【金融】消費者金融大手、グレーゾーン金利の廃止に備え新規貸し付けを引き締め[05/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★
消費者金融大手が新規の貸し付けを絞り込んでいる。

これまで高収益の元となっていたグレーゾーン金利が09年末をめどに廃止される
のを前に、資金回収をより確実にしようと顧客の選別を進めているのだ。

これまでの高金利に頼った経営戦略を転換し、審査基準を厳しくしても返済が期待
できる優良顧客を相手に、生き残りを図る。

プロミスの07年3月期連結決算によると、新規貸し付けの申し込みに対し、実際、
貸し付けが決まった率を表す「契約率」は50・2%で、前期より9・7ポイント
低下した。申し込み者数自体は50万人程度で大きな変化はなく、契約率の低下は
「昨年12月から審査を厳しくした結果」(プロミス)といえる。

08年3月期は、審査の厳格化を嫌気して、申し込み件数も45万人程度まで落ち
込みそうで、契約率は40%弱を見込む。

こうした傾向は、アイフル、アコム、武富士にも共通する。プロミスを加えた大手
4社の今年2月の新規貸し付けの平均契約率は44.5%。2人に1人は融資を
断られた計算だ。

前年同期の平均契約率64.3%に比べ約20ポイントの低下で、顧客の選別を急ぐ
大手の姿勢が鮮明になっている。

消費者金融はこれまで、グレーゾーン金利のお陰で、高金利で多数の顧客に貸し出す
ことにより、返済できない顧客によって発生する損を上回る利益を確保してきた。

しかし、グレーゾーン金利が廃止されると、損を減らさなければ収益の悪化が避けられ
ない。顧客の選別はこのためだ。「既に3社以上から借り入れがある場合、融資を
断るケースが多い」(大手)といい、アイフルは融資対象を69歳以下とする
年齢制限を導入した。

一方、中小の消費者金融会社では、廃業が続出している。昨年4月からの半年間で
貸金業者は約1割減ったが、大半が中小業者。業界団体幹部によると、昨年12月
の改正貸金業規制法成立後、廃業のペースは一段と上がったという。

規制強化を受けて銀行やノンバンクが、中小業者への融資を手控えるようになった
ためだ。

大手より審査が緩い中小業者は、これまで大手から新規貸し付けを断られた借り手の
受け皿になってきたが、こうした業者が廃業に追い込まれることで、どこからも
貸し付けを受けられない人が増える可能性がある。

米格付け会社、スタンダード・アンド・プアーズの根本直子マネジング・ディレクター
は「規制強化に対応するため、大手は今後さらに融資の厳格化を強めるだろう」と
予測。将来的に大手の貸付残高は半減すると試算している。

ニュースソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070502k0000m020076000c.html

関連スレ
【消費者金融】プロミス、1470カ所の店舗を年度内に15%削減へ[05/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1178022840/l50
【金融】消費者金融大手4社、最終赤字1兆円規模--再編活発化も [07/04/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176864321/l50
2名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 23:37:31 ID:sFfVmXhq
ローンの申し込み断られるとへこむよね

あれどういう基準で審査してるんだろ?

3名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 23:38:02 ID:qJF2Ovm4
ノンバンク株はそろそろ悪材料出尽くし。
PBR一倍割れは仕込みのチャンスだと思われ。
4名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 23:38:12 ID:R+eKNMag
よいことだ。
5名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 23:41:03 ID:C3UrppWB
終わりの始まり
6人生の勝ち組:2007/05/01(火) 23:43:03 ID:5yxcByBa
そのまま倒産しちまえw
7名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 23:46:17 ID:wCcUszMM
次は本丸の朝鮮玉入れだな。
8名刺は切らしておりまして:2007/05/02(水) 00:05:12 ID:Yk2NNuAF
こいつ等の審査に通るなら、大手バンクから借りた方が良いだろうし。
通らないならどこからも借りない方が良い(ヤミ金だろ、もっとヤバイだろ)。
疎遠なまま細く長く暮らせってこと。
9名刺は切らしておりまして:2007/05/02(水) 00:13:47 ID:CE0r21Xw
>>1
下手すると利用者が貸してくれという利率で貸したのに、後で慰謝料取られかねないような
判決もでたことだし、利限法を超える利率でないと貸せないような人間には
貸さないほうがマシということだね。中小はグレーゾーン超す利率で利息取っていたところは
返還請求される前に解散してしまった方がマシだしね。
10名刺は切らしておりまして:2007/05/02(水) 00:17:24 ID:yNiKjkai
>>9
こんなもんか
 
それ警察がやる ペーパー会社による 夜逃げ って奴じゃないかあ
 
11名刺は切らしておりまして:2007/05/02(水) 00:36:48 ID:qKcLArA+
んで結局灰色金利の廃止で自殺しそうになった連中は助かってるの?
12名刺は切らしておりまして:2007/05/02(水) 00:57:57 ID:R4ONKR3j
これがほんまに景気がよくなった指標です


13名刺は切らしておりまして:2007/05/02(水) 01:02:49 ID:mL9CkE4J



過払い利息払い戻請求支援会社の上場マダ〜〜〜?




14名刺は切らしておりまして:2007/05/02(水) 01:05:18 ID:R4ONKR3j
データベースにアクセス
 
こんな会社貸せるわけねーじゃねーか
中国相手にでもごみうっとけ
それかドコモみたいに貸しても 一兆円 ふいにするとこには人間でももろとけ
 
景気がいいときはわしらはほかのことすりゃええねん

15名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 18:49:10 ID:Twhb7FvY
過払い金返還で虫の息です
16名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 18:58:26 ID:SNMCVMbv
外資系も速攻撤退。
悲惨だな、従業員も。人を呪わば穴二つ、か。
17名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 20:24:19 ID:s0o2c467
見かけ上人員削減してそいつらで闇金部隊創設。
18名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 20:39:05 ID:TiMV6Bhj
闇金から借りるまでして借金を作るのが信じられない
19名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 20:53:04 ID:woiT3VWK
>>18
カードローンで借りてるの家族に知られたくないから
サラ金から借りてでも返済するんだよ。最初からサラ金で借りる人はクレカを
持ってない人だけ。
20名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 23:08:13 ID:qRyvoigx
「どこからも貸し付けを受けられない人が増える可能性がある。 」

生活費をサラ金で借りるようなやつは、一時しのぎでますます苦しくなるのに、
マスコミはどうしてこういう書き方するんだろね。
借り逃げ、自己破産をマスコミが推奨してるんならわかるが。
21名刺は切らしておりまして:2007/05/03(木) 23:34:12 ID:yp8u8dMk
>>20
「借りても返せない」という査定で貸さないわけだから
何の問題もないよな
むしろ「返せる当ても計画も無いのに借りる」屑が問題
22名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 00:01:19 ID:woiT3VWK
>>21
でも〆日までに最低返済額を工面できない場合はどうするのよ?
とりあえず払わなければならないものを払わずになんとかやり繰りするしかなくなる
23名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 00:05:26 ID:woiT3VWK
>>20
>生活費をサラ金で借りるようなやつは、一時しのぎでますます苦しくなるのに
生活費というよりはカードローン等の返済をするために借りるんだろ
サラ金で借りられなくてもカードローンや割賦販売の支払いはしなければならないから
クレカのショッピング枠で買い物して換金するとか
公共料金滞納するとか
親に泣きつくなどして返済するしかなくなるな

付き合い悪い奴が増えると思うぞ
24名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 00:21:22 ID:+P7szFSC
金を貸せって訴訟するバカがでるな
25名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 00:31:53 ID:XHkMX3pX
>>申し込み者数自体は50万人程度で大きな変化はなく

これだけ騒がれても借りる奴が多いのに驚いた!!!!!
26名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 00:36:03 ID:OUoG9XSd
>>25
だからサラ金に融資申し込むのは
すでにクレジットカードのキャッシングやリボ
あるいは月賦の支払いが難しくなってる人なんだよ
サラ金がなくなったらクレジットカードや割賦販売の焦げ付きが急増するから
分割払いの金利が法定金利最高水準に張りつくと思うぞ
27名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 00:39:30 ID:OUoG9XSd
現在なら銀行の無担保カードローンで10%くらいで借りられる人も
審査が厳しくなるだろうから貸してもらえなくなる可能性が高くなる
借りられる人も金利は上がるだろう
分割払い金利も上昇するだろうな
28名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 00:42:36 ID:UEd4cens
チャリンカーには厳しいな
29名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 00:45:08 ID:TPQGUy+V
多数の借り入れで返せなくなってるやつらからいかに搾り取るか。
この場合、もともと本人から返してもらうつもりはないんじゃないか?
多くのケースは親や兄弟が見過ごせなくなって肩代わり。法律的にはその義務はないのに。
だから高金利でも成り立つしそのほうがサラ金業者としてもトータルはお得。

世の中、普通に常識を持った人ばかりなら、サラ金が成り立つわけがない。
30名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 00:47:08 ID:OUoG9XSd
現在、銀行や信販の分割払い金利を比較的低く設定できるのは
やばくなった客をサラ金に押しつけて返済してもらってるから
事故が少ないので回収費用がかからないから金利を低くできているだけ

押しつける先のサラ金から借りられなければ
銀行のカードローンがいきなり支払い不能になる客が続出して
商売として成り立たなくなる可能性が高い
31名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 00:59:22 ID:XHkMX3pX
結局は、借り手の問題だな。

今度は、貸し渋りとかで騒ぐかもね?
32名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 01:08:13 ID:OUoG9XSd
サラ金の客の質が上がりそうな気がするな
今までだったら銀行や信販の審査を通ってた人が落とされて
サラ金で借りる以外方法がなくなるかもしれない

今までサラ金で借りてた客への新規の融資はお断りになる可能性も高い

結局は無担保保証人なしの小口ローンはサラ金以外撤退ではないだろうか?
33名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 06:00:24 ID:cf/MtdkN
安倍サラ金内閣の正体

サラ金業者・業界団体の閣僚・自民党議員への資金提供(03〜05年判明分 単位万)
http://img133.imageshack.us/img133/3117/saragiin2vf5.jpg

塩崎泰久 内閣官房長官 75 愛媛1区
甘利 明  経済産業大臣 97 神奈川13区
柳沢伯夫 厚生労働大臣 40 静岡3区
若林正俊 環境大臣    13 長野県
山本有二 金融担当大臣 15 高知3区
渡辺喜美 内閣府副大臣  8 栃木3区
根元 匠  首相補佐官   18 福島2区
中川秀直 幹事長      12 広島4区
-----------------------------------
西川公也 141 北関東ブロック比例 ttp://www.jimin.jp/jimin/giindata/nishikawa-ko.html
太田誠一  16 福岡第3区 ttp://www.jimin.jp/jimin/giindata/oota-se.html
竹本直一  24 大阪第15区 ttp://www.jimin.jp/jimin/giindata/takemoto-na.html
保岡興治  16 鹿児島1区 ttp://www.jimin.jp/jimin/giindata/yasuoka-o.html
近未来政治研究会 88 (山崎派) 

ロプロ(旧日栄)関係の伊吹
http://Miniurl.org/12U
34名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 10:46:48 ID:xVeQ2Kje
日台友好を促進したい方は  特アと絶交したい方は

☆ペンは剣よりも強し 告発される事を一番恐れている悪党ども☆

★絶大な効果で絶滅させよう わずか30分 やらなければ惨劇がつづく 協力を★

検索 → 右翼の正体  
駅前ギャンブル 売春 麻薬 覚せい剤 駅前借金地獄 殺人 暴力教団 市民の税金を脅し取る 貴方はすでに被害者です  暴力団を徹底的に撲滅排除すれば すべての人に富と安全が手に入ります お金が健全に回り、景気がよくなります
海外からやくざの国といわれ不名誉な事です  これを見た人はこれを印刷、10枚コピーして切り取り、10人以上に配ってください                        
家族・親戚・友人・会社・学校・自警団・ネット・ファックス・電話・クチコミ・ポスト・駅前などで 全国に広めて汚名返上、 
そして日本を世界一安全な国にする事が目的です 参考サイト http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1177138780/
35名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 10:53:24 ID:k0rivQG7
>中小の消費者金融会社では、廃業が続出している。

ま、人の生き血で利益を得ていたと比喩できる業界だから、良い事だ。
36名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 11:45:18 ID:RtWSe5vi
これで金利が下がると誤解してる人が多いけど
実際にはこれまでより高い金利でしか貸してもらえなくなるんですよ

これまで25%以上の高い金利でしか貸してもらえなかった人はもう借りることが
できなくなります。
これまで10%前後の無担保としては比較的低い金利で借りていた人は今後は法定
金利の上限近い金利でしか借りられなくなります。
37名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 12:26:55 ID:0IOTPeO+
平成6年当たりから
チンタラ100万円自転車やってるけど
任意整理したらナンボ返ってくるんじゃろか。
38名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 12:33:51 ID:nJwUXEtC
>>37
弁護士費用払っても、お釣りがくるかもね。
http://z.la/xeb6m
39名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 12:35:57 ID:Iqw4B5FG
【金融】消費者金融大手4社、最終赤字1兆円規模--再編活発化も [07/04/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176864321/l50

こんな虚業を20年間ほったらかしにしておいた政府には重大な責任がある。
ライブドアや村上ファンドの時とはえらい違いだな。
40名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 12:39:58 ID:cf16TyaB
>>39
ま、そういうからには、君はこの業界を悪だと思っているんだよね。
41名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 12:48:38 ID:RtWSe5vi
まあこの業界も御上の手の上で踊らされていただけのような気がします
銀行救済の一環 + マスコミに儲けさせてやった ということでしょうか
時代が変わってお払い箱になるということですね
庶民の怒りの矛先も金貸しに向いてるから御上にとっては良い点数稼ぎにもなりますし

結局は国民は騙されてるだけですし金貸し業界も嵌められたということでしょうか
すべては御上の自作自演だったような気がします
42名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 18:58:11 ID:+QAF9MI9
今までがぼったくって貸し過ぎていただけ。
43名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 19:03:21 ID:OTAwD5uk
規制されるとサラ金は薄利多売で儲けないといけなくなるから
貸出は増加するはず! とか言ってた人が2chに結構居たんだけど
44名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 19:47:56 ID:T4GwlQn8
過払い金は、"あなたのお金"です。
汗水垂らし、下げたくも無い頭を下げ、必死に稼いだお金です。
過払い金が発生した途端、あなたは"債務者"から"債権者"に変わる事をお忘れ無く。

★質問者の方へ
*過払い請求について初めて知った!自分は過払い発生してる?なんて思ったら・・・
このスレで聞いてみましょう。しかし、マルチは厳禁です。
*聞いてみると言っても何でもかんでも聞かないように。
*過払い金請求について大変便利なサイトをまず覗いてみてください。
過払い請求
http://wiki.livedoor.jp/kabaraiseikyu/d/FrontPage
ここは2ちゃんねる借金生活板の過払い請求スレまとめのwikiです。
過去ログから今までの実例、FAQなどあります。必ず目を通してください。
他にはググレカス!→ http://www.google.co.jp/
Wikiからリンクありますが、過払いチェッカー(あくまで目安) ttp://www.syakkin.info/kabaraichecker.html

*回答者が答えられるように会社・金額・年数など最低限のことは書きましょう
・ 要望は詳しく具体的に書いた方が回答への近道です。後出し厳禁!
・ 頻繁な(3日以内くらいの)催促は禁止じゃないけど嫌う人が多いので回答される確率を下げます
・ 同質問で2回目以降の書き込みでは名前にレス番もしくは自レスにレスアンカーを入れると
 回答者が質問を追いやすくなって回答率アップに繋がる(かも

★回答者の方へ
ここは質問前に検索したり、FAQやテンプレを読んだりしなくちゃならないというルールはありません。
FAQに載っていても、ググればわかるような質問が来ても、自分で調べてないことを罵倒するのはやめましょう。
また上記に該当するような内容でも、指摘するだけに止め(>>1とか)、非難したりはしないように。
回答する側の人間が、スレの主旨を理解できてなかったり、ルールを守れなかったりするのは非常に恥ずかしいことです。
横着してルールをきちんと読まなかったり、単にカッコ良く回答したいという教えたがり君魂を抑えられなかったりで、
スレ違いやルール違反の質問に回答しないように注意しましょう。質問者はルール必読ではないけど回答者はルール必読です。

過払い金初心者スレ30社目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1178249842/
45名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 19:49:34 ID:CqQXDArD
>>3
(・∀・)ニヤニヤ
46名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 19:53:07 ID:6ony7CEJ
貸してはいけない人ってさ、居ると思うんだよ。
返せる人であれば当然貸すだろうしね。
契約率が減る事はむしろ望ましい事の様に思える。
47名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 19:55:41 ID:LLTwHwTn
計画的な人は世話にならないので
関係ないな。最初から関わらないほうが得策。
どうしてもって時は会社の福利厚生で
300万円位だったら、利息3%以下で借りられるし。
48名刺は切らしておりまして:2007/05/07(月) 02:37:36 ID:RLUTS9r2
>>44
みたいな過払い請求を促すコピペを
ありとあらゆるところに貼ってサラ金を潰そうぜ
49名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 03:08:38 ID:vnuU2eGW
個人向けのサラ金、事業者向けの商工ローンは、日本ではシステム金融の一部
ヤクザのフロント企業。
50名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 03:17:46 ID:toYdtfC5
クレジットカードで300万ぐらい貸してくれるし
年率18%ぐらいでサラ金より安いぞ。
51名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 03:21:30 ID:5dCNSS8+
金貸しはみな同じ
銀行もサラ金も目糞鼻糞
52名刺は切らしておりまして:2007/05/10(木) 04:34:13 ID:t8Swl5e/
略奪的融資の営業

最悪の職歴

人生終了、同情する奴なんか一人もいねえよw
53名刺は切らしておりまして:2007/05/11(金) 22:45:19 ID:i9MDqEHb
保育費、給食費踏み倒しの奴らとか、裁判で決まった養育費を踏み倒す連中とかから債権回収させたらどうだろう。

あ、大手サラ金じゃ客筋が良すぎてだめだし回収力はない。すぐあきらめる。

優良な零細街金業者なら普段から悪質な客相手にしてるからノウハウが強そうだ。

現実は、漫画やドラマのような借金取りは現在全て違法だ。

モラルがない債務者に法律も何も通用しない。

こういう最低な連中にはやっぱり餅屋は餅屋かもしれないことに今頃気づいた。
54名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 12:21:06 ID:imO2HWxm
過払い返還で一斉提訴 1200人が14億円請求
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000336366.shtml
2007/05/15 11:58

利息制限法を上回る利息を支払わされたのは不当として、26都府県の約1200人が15日、
消費者金融などを相手に、過払い分計約14億3000万円の返還を求める訴えを、各地の地裁や簡裁に
一斉に起こした。

また、ほかに約600人が各社に直接請求。この日に返還を求めた総額は約22億1000万円に上るという。

全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会(東京)によると、被告企業は武富士やアイフル、プロミスなど
約140社。一斉提訴は4年連続で、11月にも計画しているという。
55名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 12:30:57 ID:rLs75VDg
結局、計画性の無い奴が
より困るだけの事だろう
56名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:33:53 ID:tjUCAfHI
なんでクレカで金借りないの?
57名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 12:42:09 ID:aV5bJ9TG
サラ金で借りられないならクレカで借りればいいじゃない
58名刺は切らしておりまして:2007/05/15(火) 14:42:52 ID:kQM/LegK
>>53
サービサー法があるからあんまり無茶は難しげ
全国区だとエイワあたりにやらせると面白そう
客に対する説教標準装備とか 893 よりその筋らしい外見推奨とか
あそこの戦略は応用が利くかも
59名刺は切らしておりまして
>>56
今はどうか知らんが去年は三井住友カードやオリコ・セゾンのキャッシングよりプロミス・アコムの方が金利低かった