【観光】「うまし国」使用は不愉快=三重知事、宮城に抗議へ  [03/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆yaoya..7kg @大八百屋φ ★
 三重県の野呂昭彦知事は20日の記者会見で、宮城県などがJRグループと提携して2008年に
行う大型観光キャンペーンで「美味(うま)し国 伊達な旅」というキャッチフレーズを
使う方針を決めたことに対し「大変不愉快」と述べ、近く同県に抗議する考えを示した。
 三重県によると、「美(うま)し国」という言葉は、「日本書紀」で海や山の幸に恵まれ、
風光明美な伊勢志摩地方を指して呼んだのが由来。
 同県は以前から観光キャンペーンやイベントで「美し国」を使用。05年度から地元3市などと
全国展開している伊勢志摩キャンペーンでも「美し国、まいろう。伊勢・鳥羽・志摩」を
使い、今年1月、このフレーズの商標登録を申請したばかり。言葉の由来やこれまでの取り組みと
ともに三重県の主張を東京事務所を通じ、今月中に宮城県に伝える方針だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070320-00000158-jij-pol
2名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 00:22:32 ID:XjY2gedk
2
3名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 00:24:30 ID:jiCslt9d
商標登録までしてんのか、企業間なら裁判沙汰だが、自治体だからなぁ。
4名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 00:24:38 ID:7zOHgE6D
うちとかぶってるから、やめてって話ですか
5名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 00:28:03 ID:exiC4fJN
なぜ東京事務所を通す?
直接言えばいいのに。
6名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 00:31:42 ID:Uv5gskU9
くだらねぇ・・・
7名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 00:33:25 ID:GjgvdRZ8
きもちはわかる。
8名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 00:35:28 ID:NtaM+Udh
全国都道府県最低賃金分図
http://vista.jeez.jp/img/vi7440437687.jpg
9名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 00:36:18 ID:6VBZPfU+
抗議の形をした便乗宣伝だな。
10名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 00:36:52 ID:kLc+82de
まるで韓国人ですね。
11名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 00:38:10 ID:Vzx13wNv
野呂圭介Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
12名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 00:39:29 ID:7Zlb7cYu
民間から苦情来たら考えなけらゃならないが

同じような輩に言うよりはな
中身で勝負しろよ!

来県人数とかで考えりゃいいんじゃない
大人気ないぜ
13名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 00:41:10 ID:orAvQ5G5
浅野を選んだ県民だもの
14名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 00:41:13 ID:2aT6bTMu
いんすぱいあいんすぱいあ
15名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 00:41:44 ID:xRkgHgJC
どっちの県も日本のどのへんかワカンネ
16名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 00:42:54 ID:Uv5gskU9
なぜ宮城と「うまし国」共催提案ってことにしなかったんだろうな。
そっちのほうが三重にとってもいいと思うんだけどな。三重は器小さすぎ。
17名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 00:43:14 ID:Q41PYqng
北川vs浅野
18名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 00:43:41 ID:aRCcxTM8
>>11
どっきりカメラ、古っw
19名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 00:49:45 ID:U+eRbgKn
宮城は低民度だからねwww
20名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 00:50:29 ID:3FtStJFh
朝のをイメージさせる選挙対策か?
21名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 01:04:19 ID:rOEI9KOI
三重県かあ 全然興味ないなぁ
22名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 01:09:04 ID:Jt+gOtZK
>>16
勝手にぱくっといてその言い草はチョンだな
23名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 01:10:25 ID:MwxQ9Otk
このキャンペーン張るのは浅野の後継者を落として知事になった香具師なんだが・・・。
県民全体のレベルが低いな。
24名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 01:13:30 ID:JJgs+I7D
パクリは非難されるべき

どうでもいい話題だけど
25名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 01:13:38 ID:Zan9QWL3
うま台国だろ!
26名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 01:14:01 ID:wpmiT6pB
うましか
27名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 01:17:30 ID:Uv5gskU9
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%97%E5%9B%BD&lr=

なんだいろんな県でも使ってるじゃん。なんで宮城だけに抗議するの?
28名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 01:20:58 ID:ExJi4ZLh
三重は地味な県だが、伊勢神宮がある。もうそれだけで尊い存在である。
政府要人が参拝するのでもわかるように、伊勢神宮は特別な存在なのだ。
美し国は「神話の里」である三重以外に考えられない。

というレベルの話を別にしても、すでに他の県がつかってるのと
被るようなキャッチフレーズを平気で使用するなんて、常識を疑う。
それを「三重は器が小さい」とか、とんだ言いがかりもいい加減にせい。
これはあきらかに宮城県側が悪い。
朝鮮人的パクリ精神は宮城県のほうである。恥を知れ。
29名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 01:28:13 ID:84pqxmUZ
日本中が美し国ぞ。

30名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 01:31:15 ID:3S/qiG+h
>>28
あなたこそウリナラ起源っぽいですよ。
31名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 01:33:29 ID:J2d9fV+k
歴史や言葉は大切にしなきゃならん。
美し国は伊勢の国のものでいいじゃないか。
32名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 01:35:52 ID:Yj6mrQ9C
独創性が無いってことで
33名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 01:42:31 ID:84pqxmUZ
日本中が美し国ぞ。
三重と宮城の部族争いは朕が許さぬ。天叢雲剣もて成敗せん。


34名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 01:43:43 ID:cb1lxCXU
>美味(うま)し国 伊達な旅

アフォだな、宮城にろくな美味いもんなんて無いよ。

35名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 01:48:20 ID:Ek1QTPYS
どうもウマシカの国に思えてしまうな。

宮城の名物は韓国産カキだよね。
36名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 01:54:32 ID:47VmgJ51
>「日本書紀」で海や山の幸に恵まれ

今は恵まれて無いだろw
37名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 01:56:02 ID:ExJi4ZLh
>>33
宮城県の観光キャッチフレーズは「美味し国」なんだよ。微妙に変えてパクるのがセコイって話。
日本=大和=美し国といえば確かにそうだが、「日本」の別称として「美し国」という表現を使って
いるシチュエーションとは、今回は事情が違う。そこんと混同しないようにヨロ。

日本のなかで敢えて「美し国」はどこか、と地域限定すれば、やはり伊勢国、三重であるのは譲れない。
38名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 01:56:44 ID:VEHKNQ3y
松阪牛と仙台牛タンの闘いですな
39名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 01:59:24 ID:fvN+bhIb
仙台の牛タンてアメリカ牛だろ?
松阪牛の圧勝じゃん。
40名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 01:59:44 ID:kOrE4g80
>37
県名も宮崎からパクってるしな。
41名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 02:30:19 ID:8F7G1Drn
うまか国なんかどーでもいいだろう。行くとすれば三重だけどね。宮城県ってどこ?
42名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 02:30:36 ID:98GcNSK3
安倍 晋三首相の「美しい国」も訴えないとね。
43名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 02:32:42 ID:exiC4fJN
おいしい国?
44名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 02:34:00 ID:U+eRbgKn
宮城は低民度だからねwww
45名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 03:17:20 ID:cYtUH6aF
美し棒
46名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 03:44:06 ID:98GcNSK3
言葉が作られたとき三重県なんて存在しなかった。まったく韓国みたいに主張の仕方だな。
この言葉は日本の国のものだ。これを勝手に商標登録とは何事だ。
47名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 03:46:20 ID:Rv2zj0zc
(゚Д゚)ウマー
48名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 03:52:22 ID:TDVqMtZz
>伊達な旅
も、伊達郡のある福島県、伊達家出身地山形県、伊達侯爵家の治めてた愛媛県、
伊達市のある北海道なんかとかぶってると思う。
さすがに岩手県南と龍ヶ崎市はケチはつけないと思うが。
49名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 04:34:35 ID:l2zUAsCc
>>3
商標出願してるのは近鉄の子会社

>>38
松阪牛と仙台牛タンなら三重圧勝。仙台は米産牛じゃん
50名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 05:13:00 ID:wqE8+6vJ
昨日のでぶや見てたら三重の方がいいな
51名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 05:27:19 ID:H1JrRtml
もう宮城は韓国で、見栄は北朝鮮でいいよ。
52名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 05:28:06 ID:ExJi4ZLh
>>42,46
だから「日本」を意味する「美し国」と、伊勢国(現在の三重県に含まれる)を意味する「美し国」
を分けて考えろって、いってんだろ禿。

「日本」という意味で「美し国」を使用することに、三重県はクレームつけていないし、
つける筋合いもない。

だからお前の「安倍 晋三首相の「美しい国」も訴えないとね。」ってのも頓珍漢な言いがかり。
安部は「美しい国」=「日本」って意味で使ってんだから。

野呂三重県知事が日本書紀を引き合いに出しているように、そこには天照大神が倭姫命へ
伝えた言葉として「伊勢国は美し国である」と記述がある(是神風伊勢国則常世之浪重浪帰国也、
傍国可怜国也。欲居是国)。

あきらかに、昔から観光キャッチフレーズとして、そして歴史的名称にも名分のある「美し国」
を使用してきた三重県と、あとから同じ観光キャッチフレーズにぶつけて「美味し国」という紛
らわしい表現でパクる宮城県と、どちらが朝鮮人的発想であるか分からぬやつは池沼だ。

三重県人は朝鮮人的気質とはもっとも程遠い人種だ。堂々たる歴史がある。歴史を捏造する必要
もない。他県への劣等感やジェラシーもない。地味に淡々と背伸びせず生活している人々である。

宮城県の「美味し国」とやらは、今日や昨日に考えた安易なもの。他の県と被らないか、被った
らその県に迷惑にならないかさえも顧みない傍若無人かつ傲慢な態度。
これぞ朝鮮人的発想と言わずに何と言おうか。
53名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 06:11:14 ID:WUkW5UG2
やっぱり東日本は西日本のパクリばっかりだなwww
これだから東夷は困る
54名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 06:30:16 ID:t0o41Wuf
そのうち「神風」も、三重のもの
言葉を使われるのは、不愉快だと
言われるよ。
55名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 06:41:08 ID:Ct88l5Vy
ペナルティのヒデのギャグ:うましっ

dれも知らないんだな
56名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 06:47:18 ID:H1JrRtml
万葉集に、「うまし国ぞあきづ島大和の国は」と出ていて、歴史的であっても
奈良県がうまし国を使ったら、日本書紀で伊勢に対してはじめて使われた言葉だから
使うなといいそうですね。
57名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 06:55:57 ID:ksOBsauB
うまし棒新発売
58名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 06:59:34 ID:HIwJjn9p
美しい国は関係ありますか?
59名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 07:48:31 ID:RTmRbNtA
宮城が悪い。
宮城人はベビースターとおにぎりせんべい食いながら反省汁!
60名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 08:00:53 ID:UAR4bA86
うましくに を にくしまう
61名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 08:50:10 ID:XgP6Uzf9
宮城のどっからうまし国がでてきたの?
ほんとパクリ大好きだな
62名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 09:13:33 ID:0OfBWqg9
宮城県知事記者会見
http://kohou.pref.miyagi.jp/ram/kaiken/2006/20070312.ram

27分25秒からこの件について記者会見

まったく馬鹿にしすぎ

これは野呂知事怒るのわかる
63名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 09:45:30 ID:DdNyCrzR
青森県民だけどどっちの味方についたほうがいい?
64名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 09:47:32 ID:J1CgGuEH
むかしから、うまし国といえば三重県。宮城が抗議されて当然。
と、いうか、宮城県人は恥ずかしく無いんだろうか。
65名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 10:13:23 ID:OiNAQSXD
うましか国に変えればおっけー
66名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 10:16:01 ID:TpizHwYi
美味い国でいいじゃん
どうせ「住まう」みたいにダメな広告屋が考えた言葉だろ?
67名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 10:19:05 ID:qW89dqSY
「美し国=三重県」というイメージは全国区的にはどうなんだ?
浸透度で言えば東海・近畿限定の様な気がするんだが。
68名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 10:21:20 ID:IS29unKM
東北(笑)
69名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 10:21:32 ID:vlEjJanV
三重は観光産業県といえるが、一般住民の意識が足りない。
観光アピールも大切だが、住民の観光県としての意識向上の方がもっと大切。
ハワイに行ったときに感じたんだが、
ハワイでは住民含めて街全体で観光客を暖かく迎えてくれる感じがひしひしと伝わってくるんだよね。
70名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 10:24:21 ID:El/VnnOB
大和には 群山あれど とりよろふ 天の香具山 登り立ち 国見をすれば
国原は 煙立ち立つ 海原は 鴎(かまめ)立ち立つ
うまし国ぞ 蜻蛉島 大和の国は(舒明天皇 萬葉集巻1-2番謌)

「うまし国」は伊勢の圀専用ではないぞ
71名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 10:27:29 ID:gHXWH02u
>>69
それは南北の意識の差が大きいから、
伊勢方面に行くと観光地って感じするよ。
72名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 10:28:02 ID:Gz1UaQ/q
よくわからないけど三重県なんて要らないんじゃね?
73名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 10:32:56 ID:dJzsaI9A
東北って朝廷に攻められて陥落したんだよな。
いってみれば属国だから従うしかないだろうな。
74名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 10:34:44 ID:7IeqTgmO
>>72
お前が正解w
75名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 10:45:48 ID:acTzZEui
うましか国?
76名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 10:47:28 ID:SWMJxCDO

観光客なんか暖かく迎えてないよ、自らを「神の子」といって
彼らを蔑視してる。見せてやる、食べさせてやる、話してやる、が基本。
7769:2007/03/21(水) 10:54:38 ID:vlEjJanV
誤解の無いように言っておくけど三重県人は観光客に冷たいということではないんだ。
つまり、県外にも観光アピールが必要だけど、観光産業を発展させたいなら、
県はもっと内(住人)にもアピールして県全体で観光県として盛り上がる必要があるということ。
78名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 10:57:07 ID:vuEGP6Rc
三重出身だが、このニュースを見て県がやってる観光ページを初めて見てみた。。

ttp://welcome.kankomie.or.jp/japanese/search/event.php?act=lst&area=1

のF1紹介のとこ、データが去年のままなのはまだ許せるとしても、
紹介文も写真も間違っとるぞw
しっかりしろよ役人。。
79名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 10:58:59 ID:EjOMEjnr
>>72
伊勢神宮はただの観光として行ってもいいぞ
あと何あるか知らんが
80名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 11:01:00 ID:OmflZQhH
伊勢神宮、松阪肉、真珠、
赤福、鈴鹿サーキット、伊賀忍者、
熊野古道(一部)、世界の亀山ブランド(AQUOS、ローソク)、柿安、
ベビースターラーメン、井村屋(肉まん、アンまん、あずきバー)、四日市ぜんそく、
短い地名「津」、大雨「尾鷲」、長島スパーランド、
赤目四十八瀧、元祖国際秘宝館(馬のマル秘ショー)
81名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 11:03:30 ID:gHXWH02u
>>78
F-1って

「1台のマシンを2人のライダーが乗り継いで8時間を走破し、どれだけ長い距離を走れたかを競う。」

レースなのか・・・・・
82名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 11:06:31 ID:SWMJxCDO
>>80

未解決殺人事件多いのも特徴か
83名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 11:07:31 ID:+fjntrAq
>>80
三重県…
意外とあなどれないのね…
84名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 11:11:50 ID:vuEGP6Rc
>>80

東京の量販店で「これは何といっても亀山で製造されたテレビですから・・」と
店員が客に説明しているのを聞いて、違和感を覚える三重県人は漏れだけか?
85名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 11:12:16 ID:vo4IsWfs
宮城ってあのキモイやつに知事やらせて
県の借金倍にした民度が低い県でしょ?ww
86名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 11:17:20 ID:vuEGP6Rc
大阪人は三重弁を「中途半端な関西弁」扱いで馬鹿にするが、
関東圏で三重弁をしゃべると「どぎつくない関西弁」として好評だったりするw
実際、合コンでも結構受けた
87名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 11:17:39 ID:m67XnUTV
》85
福祉に金使ったからな
県民の福祉に対してじゃないけど
88名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 11:18:19 ID:LDt090oG
>>67
聞いたことない at 東北
89名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 11:18:57 ID:lBE0O8kx
日本書紀に典拠があるなら、それに従うしかあるまい。
90名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 11:21:31 ID:Zi9+7FTo
中国なみの捏造は感心しないな
91名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 11:27:38 ID:XOEASiJb
災の国さいたま
92名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 11:35:19 ID:wEqMlptt
名古屋に住んでるけど美し国なんてフレーズ参宮あわびのCMでしか聞いた事無い
93名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 12:29:14 ID:LjXbbfL7
三重でも美し国なんて知らんよ
94名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 12:59:40 ID:3S/qiG+h
なあに、どれもうましあしかびひこじの神のパクリだ。
95名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 13:08:54 ID:SWMJxCDO

三重というと 同和事業推進、パチンコ産業保護、日教組。
それとヒュンダイ車多いし 南米、中共からの労働者多い。

なんていうか 「解放区」 というイメージある
96名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 13:14:55 ID:D6J7BLXa
宮城県は低民度。
宮城県民の漏れが言うのだから間違い無い。
97名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 13:24:45 ID:Q44sQVMH
申請したばかりなんであって、承認されたわけではない

三重なんていう糞田舎は黙ってすっこんでろよ
98名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 13:25:29 ID:Q44sQVMH
>>96
東京都生まれで現在転勤で宮城に来ている俺も

宮城県は恐ろしく低民度だと思うよ
99名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 13:44:12 ID:Ji3AXNB0
仙台もいまはそれなりに大都市になったとはいえ、歴史的に長く大都市圏から遠く離れた地方の田舎は、
他人のものを無断拝借することに対する意識が希薄なんだよ。
100名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 13:45:56 ID:VgzSknvA
これはもう、戦争しかないだろうな
101名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 14:37:15 ID:qB9WOxNy
三重県から のしミサイルが
102名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 14:42:44 ID:asf4C6yP
ブサイク宮城人
103名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 14:48:10 ID:7gvmncud
三重ってヤマトタケルが足が三つに折れたから三重っていうんだろ
なんかきもいな
104名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 14:49:18 ID:JEEqL5gW
「うまし」と言えばワッキーの相方
105名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 15:08:55 ID:4eOdIzRC
歴史を無視したキャッチコピーを考えるなんて、
東北地方とJR束日本の歴史認識がわかります。
106名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 15:10:25 ID:wEqMlptt
井村屋とおやつカンパニーの本社が三重だって知った時は結構驚いたな
アンミラが井村屋の系列だと知った時はさらに驚いたが
107名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 15:19:08 ID:F1tRfSFl
>>62
最悪だなこりゃ。まぁ浅野なんかが三期もできた県だしな
108名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 15:24:06 ID:CIB7/uav
宮城県は伊達政宗以降駄目駄目
政宗で全エネルギーを使い果たした

って司馬遼太郎が言ってました
109名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 15:26:46 ID:6AKvrYvK
明治の美味しい牛乳は商標とれなかったらしいけど、
美味しい国は取れるのかよ
110名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 15:28:50 ID:7F/KpO1M
パクり大好きうましか(馬鹿)の国宮城県
111名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 15:31:58 ID:dqzB1Xuq
★在庫一掃も覚悟 仙台の牛タン店、決意の七夕

 仙台名物の牛タン専門店が正念場を迎えている。牛海綿状脳症(BSE)発生後、
米国産牛肉の輸入がストップして8カ月、各店は徹底した在庫管理と、豪州産の
代用でしのいできた。しかし約200万人が訪れる仙台七夕まつりが、深刻な品薄
状態を加速させるのは確実だ。各店は「観光客の期待は裏切れない」と在庫一掃
覚悟で仕込みを続けている。
 仙台市内に7店舗ある「喜助」は、米国産牛肉の禁輸措置から間もなく、大量の
米国産を確保した。数カ月前から、1人前の分量を減らしたり、従来は使わなかった
牛タンの部位を利用したカレーなど新メニューを開発したりして、在庫の「延命」を
図ってきた。
 大川原潔社長は「8月いっぱいは在庫で対応できそうだが、9月以降は豪州産への
切り替えを考えなければ」と話す。
 東北農政局の推計では、全国の牛タンの年間消費量は4万9000トンで、約8%の
4000トンが仙台圏に集中している。国内消費量の7割以上を占めた米国産が事実上、
市場から姿を消して以来、豪州産が高騰し、キロ当たり500―550円の相場だった
のが、現在は6倍の3000円前後にまで跳ね上がった。
 もともと豪州産を使用していた店でも、異常な高値に悲鳴を上げる。仙台市青葉区の
「旨味太助」の佐野八勇店主は「採算が難しくなっている。パートを4分の1に減らして
切り詰めている」と打ち明ける。例年、七夕期間中は普段の倍近い1日1200食を
出すといい、「郷土料理として定着しただけに、BSEなんかに負けられない」との
気概で乗り切る考えだ。(以下略)

河北新報 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040804-00000006-khk-toh

毒牛が名物かよ・・・どこがうまし国なんだ?
112名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 15:35:58 ID:Ee3i0+D4
東の大阪 宮城県
・給食費払え!・図書館から1年に1万冊も本を盗むな!・中高生は恐喝を容認するな!
・薬物を注射して大量殺人するな!・仙台牛タンの出処をはっきりしろ!
・電車の車内でカップラーメンを食べるな!・車窓から物を捨てるな!・岡崎トミ子を輸出するな!
・地裁でナイフをふり回すな!・酒に酔って自宅に火をつけるな!・知事は寝言をいうな!
・輸入鴨肉を国産と偽って売るな!・アニメショップで痴漢するな!・大学から食器を盗むな!
・ジャスコ岡田の進出を許すな!・熱射病で倒れるまで野球するな!・閖上の赤貝を乱獲するな!
・粗末な下半身を露出するな!・女児100人を襲うな!・暴走族から走行料を取って稼ぐな!
・ビルから線路に飛び降りるな!・海に死体を捨てるな!・別れ話のもつれで刃物を持ち出すな!
・商品に毒を混入すると恐喝するな!・後ろから女性に抱きつくな変態教師!・鉈を振り回すな!
・ピンクビラをはがせ!ショタコン80歳は少年を襲うな!・水路に糞尿を捨てるな!
・教師に暴力を振るうな!・夏が終わるまえに海水浴場を閉めるな!・車を逆送させるな!
・死ぬまで部活させるな!・アメ牛の在庫を放出するくらいで語るな、仙台産を使え!
・ 保育料払え! ・勝手に温泉を掘るな!・危険物の輸入要望書を出すな!
・ミキサー車を整備しる!・隣県に少年強盗団を送るな!・小学校教諭はスカートめくりするな!
・強制わいせつをするな!男児にキスをするなホモ教師!
113名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 15:41:44 ID:1YuiUmpr
仙台人の気質が悪いのは、ピシー!ピシー!とか言ってるキモい仙台1、2高と
足し算できれば入れる東北学院のDQNで構成されてるから。
114名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 15:46:23 ID:HGRQYmJw
仙台人の対人関係には、対等・平等・相互主義とかの概念はない。
彼らの対人関係は上下関係であり、それ以外にはない。上には卑屈な事大主義をとり、下に対し
ては、いつも上の言うことを全面的に認めて平伏すことを要求する。
下の対する仙台人の態度は、東京に進出している仙台人の現地市民に対する暴力
事件などで既に良く知られていることだ。
仙台人は「相手が下」と認識したら、差別を平気で行い隷属を要求し横柄な対応をするのである。
仙台にとっての人間関係とは「下僕がいつも仙台の言うことを全面的に認め、平伏すこと」という
主従関係であり、国際常識である対等関係・相互主義という概念はない。
他府県民が一般的に公正妥当な言説を述べることに対して、意見を述べることさえケシカランという
仙台の考え方からすれば、どんな正論に対しても仙台は他府県民を批判する何らかのへ理屈やへ理屈の
論拠となる捏造を持ち出して難癖をつけるのである。こういう構造なので、他府県民はその都度、
仙台のへ理屈や捏造に対して正論で応じ、偽装捏造やへ理屈の何処がウソなのかを指摘し続けるこ
とをしなくてはならない。

仙台人を浅野史郎(仙台出身、純仙台人)に置き換えてみよう。
こんな人間を都知事に選んではいけない。仙台人は仙台に帰れ!
115名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 15:46:48 ID:HTOGQCsF
>>111
っていうか、郷土料理とやらの原材料を輸入物でやっている時点で
救いがたいね。ま、牛タンなんて郷土料理だなんて誰も思っていない
がね。

あんなものは、どこでも食える。そして味に差もない。
116名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 15:55:20 ID:oSa+39d1
>>106
ハッ!ダッシュボードにベビースター(バーベキ
ュー味)を入れっぱなしなの思い出した。

ありがとう!
117名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 15:55:32 ID:PsqAKL7h
馬四国?どゆいみ?
118名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 15:56:11 ID:muJ3f+Ki
「スカイラーク」でぼったくり 被害67万円
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1153025279/
( ゚д゚)・・・・・オソロシス
119名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 15:58:14 ID:ojuKJ6f9
浅野をお持ち帰りしてくれよ…そんなことより。
120名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 16:01:45 ID:7odgXyaV
東京など関東・東北・蝦夷は「 関 西 」 より歴史が浅いから、
大変だね。
121名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 17:06:36 ID:vMLCc8jb
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、::      宮城県   (,ゞ、⌒):)::ノ    
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l
三重マンセー!!宮城はいらない!

テレビ北ああああああー
122名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 17:16:15 ID:NOnT6YiA
馬死国
123名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 17:44:04 ID:6pezU+fG
宮城県知事の人を見下したような態度イクナイ
124名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:19:51 ID:f+cTNy4F
>>109

おいしい(一般用語)+牛乳(一般用語)→取れない

うまし(一般用語と解釈されない可能性がある)+国(一般用語)→取れるかも
125名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:22:31 ID:acTzZEui
じゃあ三重県を馬の国、宮城県を鹿の国と認定いたします。
126名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:23:17 ID:f+cTNy4F
>>88

知らないのは仕方ないが、あなたの教養を疑われるかも。

ttp://www.isesyoyu.co.jp/jinguu/index.htm
127名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:24:33 ID:THADCqIf
牛タンなんて輸入牛なのにw
128名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:24:45 ID:GhQ9IUUh
>>124
だからさ、基本的にキャッチフレーズとかスローガンは商標権を取得できないんだって。

勉強しろ
129名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:26:24 ID:uvmND7xg
>>123
あの知事の態度はひどいよな。
パクリのくせに思いっきり見下してる。
130名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:31:04 ID:THADCqIf
パクっといて偉そうなのは朝鮮系統
宮城県知事も・・・なの?
131名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:31:34 ID:HTOGQCsF
>>129
っていうか、村井ってあいつ中央から派遣されている知事だからなぁ。

だから見下した態度をしているんだよ。まぁそれ以前の浅も今は都知事
で出馬しているけれど、現時点で負けが見えているしねぇ
132名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:33:58 ID:THADCqIf
三重にはイオングループ(岡田屋)がついてるぞ!w
133名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:51:29 ID:akHAM0RE
三重県と聞くと印象が薄いけど
伊勢、松坂、伊賀などの地名を聞くと
すごい県の気がするな
134名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:52:04 ID:bEqUyWIa
年休2日のすばらしい病院がある県だと聞いたことがあります。
135名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 18:53:10 ID:UEIucn/m
宮城って不思議なんだよな。
なんか昔、ローカルのニュース番組で「好きやねん」という
タイトルのがあった。おまえはどこの人かと。
堂々と「好きだべっちゃ」(適当)とかにすりゃいいのに。
136名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 19:08:51 ID:B8mtIiH7
三重
・桑名=はまぐり、鋳造、長島スパーランド、中京工業地帯
・四日市=石油コンビナート、光科学スモッグ、喘息、中京工業地帯
・伊賀=忍者、伊賀牛
・鈴鹿=鈴鹿サーキット、ホンダ
・亀山=カメヤマローソク、アクオス(シャープ)
・松坂=松坂牛
・伊勢=真珠、あわび、伊勢えび(海産三つ巴)、夫婦岩、伊勢神宮
・鳥羽=海産三つ巴、水族館(希少種イパーイ)
・志摩=海産三つ巴、スペイン村
・尾鷲=降水量日本一
・熊野=熊野古道(一部)


そういえば宮城って何かあったっけ?
三重って世界遺産もあるし、観光名所(伊賀村とかスペイン村etc)もあって「美し」であり
「美味し」こそ、ハマグリ(シジミ)やあわび、伊勢えびのある三重じゃね?
137名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 19:18:14 ID:mRBBt+Sb
千葉もうまし国をPRしろ堂本!
138名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 19:20:52 ID:Vx2ZQpcy
>>136
松「阪」だ
139名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 19:22:07 ID:B8mtIiH7
>>138
旧 松坂(まつざか)
新 松阪(まつさか)
たしか読みちがうんだよな・・・
140名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 19:29:04 ID:cMPRbuhZ
>>137
千葉には
日本最大の巡礼地・浦安鼠園があるじゃないか。
141名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 19:31:44 ID:jfsUz6h+
俺茨城県民なんだけど。
これは宮城がパクッたとしかいいようがないだろ。
三重のほうは伊勢書記とかいうのに書いてあったのを使ったんだろ。
宮城は後付の理由にしか聞こえん。
結局、こういうのって役人のオナニーでしかないとおもうんだが。
142名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 19:40:08 ID:qVEnyWwx
近鉄、六軒駅(Rokken)がある。

ロックの聖地、三重。
143名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 19:42:20 ID:7odgXyaV
文化は西から東へ・・・田舎だね 東京
144名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 19:42:36 ID:/d9AleAj
うまき国にすればいいんだ
145名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 19:49:33 ID:U1YuShUC
日興コーディアルが、上場廃止にならなかったワケ
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200703/article_8.html
146名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 19:54:06 ID:/GOky7KN
呼称を「盗む国」宮城
147名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 20:01:16 ID:UBPwWgFr
節操が無い宮城県w
148名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 20:10:20 ID:SvsTUubG
「美し国」というコピーは、
70年代には既に近鉄の広告などで使われていた気が駿河。
149名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 20:12:49 ID:koTgPnqv
三宮戦争勃発
150名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 21:11:43 ID:lMGDr3U7
このスレを読んで分かる。

たかだかキャッチコピーでここまで必死になる
三重県人は器が小っちゃい。
151名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 21:20:49 ID:c1PdwJ/X
ちなみに、亀山辺りのお茶は京都の宇治茶になったり、フグが下関のフグになったり、三重県産はこっそりと違う場所の名物になったりもする。
152名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 21:25:37 ID:mRBBt+Sb
美し国@千葉
落花生、梨、菜の花
153名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 21:34:20 ID:AoUUBfwJ

この問題の真相は問題を起こしてメディアに露出させて
広告効果を得ることだと思うんだが。
154名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 21:35:30 ID:9f3CM+Lb
宮城県は無能な県だな。
まあ前知事を見ればわかるがw
155名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 21:42:31 ID:AoUUBfwJ
「うまし国」でググったらこんなの見つけた。

尼崎潮江店には、しまねコーナーとして「うまし国しまね御縁倶楽部」を常設で開設し
乳製品、漬物、菓子、醤油、茶をはじめとする島根県の加工食品等を販売しております。
http://www2.pref.shimane.jp/osaka/sshopwhat.html
156名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 22:06:39 ID:WpySxPFy
     ∧  ∧  
    / ヽ‐‐ ヽ  
   彡      ヽ     ━━┓┃┃  
   彡   ○  ○         ┃   ━━━━━━━━  
   彡  (      l        ┃               ┃┃┃  
  彡   ヽ     |   .                         ┛  
  彡    ヽ    l  。゚          
 / `     ( o‘-,,' ≦ 三            
        ゝ'゚      ≦ 三 ゚。 ゚  
      ゚ 。≧         三 ==-  
       -ァ,          ≧=- 。  
         イレ,、         >三  。゚ ・ ゚  
         ≦`Vヾ        ヾ ≧
157名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 22:23:12 ID:9Ct9WLbM
政令指定都市剥奪きぼんぬ
158名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 22:34:51 ID:Gz1UaQ/q
>>157
そうだな。
代わりに三重県の中で政令指定都市をひとつ作ればいいな。
159名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 22:39:22 ID:gOyH5lRf
仙台って100万越えたのか?

仙台あたりから人口の少ないお情け政令指定都市がふえたような希ガス

160名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 22:45:21 ID:UEIucn/m
なんか、県境の山のあたりまでどんどん合併したんでしょ。
最近100万は超えたとかきいたが・・・
161名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 22:47:20 ID:gBlaUZZr
http://www.pref.miyagi.jp/menu/930.htm
なんで薄ら笑ってるんだ?気持ちわりー

ただ単にキャッチコピーのパクリの問題じゃなく、
遠巻きに三重県を卑下するような発言だ。
俺は三重県人じゃないけど、びっくりした。
 
なんとなく 村井 嘉浩 という人間の品位、
どの程度の人間か?と言うレベルの低さを垣間見た。

宮城県民 恥を知りなさい!
162名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 22:52:30 ID:4x0zFRyH
勝手に日本書紀の文言独占してんじゃねぇよw
163名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 22:54:19 ID:gBlaUZZr
勝手に三重観光の文言盗用してんじゃねぇよw
164名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 22:58:28 ID:slOxKJ7u
うまし国をやめて、うましか国にしろ
165名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 23:02:12 ID:GePAp8Ie
宮城県は「蝦夷(えみし)国 伊達な旅」でいいだろ。
166名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 23:05:49 ID:AePi8FQZ BE:125259124-2BP(4127)
989 :名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:13:56 ID:zzoHTvWtO
「試される大地 大阪」みたいなもんか

167名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 23:07:36 ID:7uF8JwIx
とうほぐの人間にしてみれば
東京より西なんて大阪民国で十分。
168名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 23:09:45 ID:Xlq/56k8
三重県必死すぎw
169名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 23:14:12 ID:SSuX44n+
「東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い」
170名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 23:17:42 ID:PXtGs45e
ド−でもいいですよ。
171名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 23:24:03 ID:4JR3SRJY
うましか国
172名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 23:30:47 ID:zICkrnPs
松島にワタカノシマは無いぞ。
173名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 23:33:06 ID:1CDso95b
>>1
地理お国自慢板の出張スレになることをわかってて立てる記者は剥奪でいいんじゃないだろうか
174名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 23:37:01 ID:3jvcfOxt
>>62
面倒だけど見た。
横着な物言いだよね>宮城
175名刺は切らしておりまして:2007/03/21(水) 23:37:27 ID:h9zvbYfP
美し(美しい) +国
美味し(おいしい)+国

そもそも形容詞+一般名詞なので
独占していいかどうかの議論になると
遡って三重県の商標まで危うくなるから
つつかんほうがいいぞ三重県
176名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 00:48:16 ID:ZpJb036V
ホンダがサーキットを作る際、候補は他県にも何市かあったらしい。
その誘致合戦はすごかった。そんなとき当時の鈴鹿の市長がホンダにきて
「うちは田舎で若いもんの就職先もない。お宅がきてくれたら市をあげて協力させて
もらいます。本当に貧乏でこんなものしかてみやげに持って来れないのですが、、」と
菓子折りを一つ差し出した。他は袖の下や、接待などジャンジャンやっていたのに。
その誠実な態度に感銘を受けた本田宗一郎が鈴鹿に決めたんだって聞いたことがある。
177名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 01:25:22 ID:wfDp8vJG
>>150

チョンが同じことをやったら憤怒するくせに

178名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 03:16:47 ID:hZYtch3Z
まあ、宮城はパックマン決定でいいよ。
宮城県知事も宣伝どころか、評判下げてどうするのだろうね。
179名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 10:22:05 ID:lIOAyjfD
三重に美味いものなんてあったっけ?
正直松坂牛くらいしか宮城に勝てないだろ。
三陸海岸を擁する宮城には海産物なんて逆立ちしても勝てないよ。
(伊勢海老のみを除く)
カキもアワビもこっちのほうが美味い
180名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 10:26:22 ID:C/AOOPHl
宮城といえばニダし国だもんな。
181名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 10:29:49 ID:yqrXy6lV
美国と言えば、アメリカか北海道(積丹半島)だろ?
182名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 10:42:43 ID:dQbVJxvt
この2人の知事はプロレスに学べ
183名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 10:43:43 ID:LkglnQSj
つまりリングで決着を付けろという事か?
184名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 13:37:58 ID:KVMWVZJh
>>178
韓国産の輸入物がうまし国でおk?
185名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 13:39:39 ID:i7I2A+ns
>>176
それが今では浜松から渡来した不良南米人のスクツ
186名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 13:43:54 ID:jYQkWW45
東北なら鬼とか蝦夷の国で良いじゃん。

もっと自身持てよ、何で真似てまで歴史を否定するかな。
187名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 13:56:39 ID:RN5CQDYe
>>176
感動した
188名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 13:57:32 ID:Jbsyef8r
>>176
ええ話や。
189名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 14:02:38 ID:Pr4i87Fk
宮城って人が多い以外に何かあったっけ
190名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 14:19:20 ID:jYQkWW45
歴史文化は正しく守らないといけない

2世紀中期 大城遺跡(三重県安濃町) 「奉」の刻書土器
2世紀後半 貝蔵遺跡(三重県松阪市) 「田」の墨書土器
3世紀前半 貝蔵遺跡(三重県松阪市) 人面墨書土器
3世紀後半 三雲遺跡(福岡県前原市) 「竟(鏡)」の刻書土器
3世紀後半 根塚遺跡(長野県木島平村) 「大」の刻書土器
4世紀初頭 柳町遺跡(熊本県玉名市) 「田」のよろいの留め具
4世紀前半 片部遺跡(三重県松阪市) 「田」の墨書土器
5世紀中期 稲荷台1号墳(千葉県市原市) 「王賜」などの鉄剣
5世紀後半 稲荷山古墳(埼玉県行田市) 「辛亥年」などの鉄剣
191名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 14:25:10 ID:TErfSna8
仙台人の性格の悪さは異常。仙台にいると自分がおかしいことに気付かないんだろうが
仙台人でも宮城県外に長く住むと、仙台人が容姿・性格ともに醜悪で
厚顔無恥、弱者を見下し強者に媚びへつらう最低民族だと気付くらしい。

ちなみに、ジャーナリストの武田薫氏(仙台出身)は、仙台人の特徴について
(1)けち(2)見栄っ張り(3)飽きっぽい(4)悪賢い(5)悪口を言う
(6)志が低い(7)酒好き(8)人に頼る(9)人のせいにする
(10)決して謝らない(11)歌が下手と言っている。
192名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 15:27:31 ID:jposcSCh
三重県人は「ここだけ」とか「自分だけ」とか
独占的優越感を感じられる物が好きなんだよ。

観光も一緒で競争せずに人を呼びたがる。
独占権を起こされそうになるとみんなで大騒ぎして
相手を誹謗中傷する、どうわ的手法を使うが
残念ながらどうわの少ない東北人には通用しないやり方。

このまま宮城県叩きに執着し続けている間に
「美味し国 伊達な旅=宮城」というイメージが定着するだけ
193名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 15:46:45 ID:Df5xbckZ
つまんねー争いw
こういう低レベルな事で論争してる間に両方ともイメージが悪くなるのがオチだな
194名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 15:52:29 ID:YjrrzjDR
>>136

津を、津を忘れないで!
何もないけどorz
195名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 16:08:06 ID:BBQWT4ST
>>194
つ「日本一短い市名」
つ「日本一短い駅名」
196名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 16:20:14 ID:8HUbLKmm

くだんないなあ・・・。
197名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 16:29:10 ID:QxpBtEUQ
>>62
宮城県知事の言葉尻にニダを付けるとしっくりくる。
「ウリの国が日出ずる国ニダ」と言われた様な不快感…
198名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 16:30:13 ID:DELVQE6q
うまか棒とうまい棒の違いは?
199名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 16:32:42 ID:+JUTaiFx
どうでもいい県同士のケンカとしか言いようがないww
200名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 18:08:11 ID:LkglnQSj
うまか棒ってチョコアイスじゃなかったっけ
201名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 18:38:11 ID:/nyQpUKW
東北って本当に文化不毛だからな。
町も暗いし、人も暗い。
202名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 20:01:34 ID:E/f9shBd
>>192
そんなイメージは定着しない
むしろ醜悪知事の知性のないアホ面思い出すだけ
203名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 21:13:40 ID:SF0e+CZk
>>176違うぞ、他県の接待漬けに対して「お茶一杯」だ。
204名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 21:16:09 ID:DJ5pFj1b
美味し は山形鐘一郎先生の専売特許です。
205名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 21:21:12 ID:zT6cmgD6
三重県も「美味(うま)し国 伊勢の旅」と対抗したら?
206名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 21:23:25 ID:SF0e+CZk
>>136四日市の特産品はフェロシルト

>>194他スレより
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174513871/

日本三大観音「津観音」
公認一号「津競艇」
日本最大公営マリーナ「津ヨットハーバー」
人口当たりのウナギ店数日本一
味噌カツ・天むす・イチゴ大福・鯛焼き発祥の地
207名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 21:31:44 ID:5IUMkjtd
普通はうまし国と言ったら>>70を思い出すと思うのだが。
208名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 21:34:46 ID:Zxuj1b9W
うましか国
209名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 21:36:48 ID:SljcypmO
このスレって三重県人ばっかり?
たかがキャッチフレーズが似ていただけでしょ
盗作とかパクリっつたって誰も注目してないよ
逆に三重県人の狭量さが浮き彫りになっただけじゃない?
210名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 21:41:46 ID:N5OzdLvy
宮城には渡鹿野島みたいなとこある?
211名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 21:43:55 ID:E/f9shBd
>>209
こういうアフォがいるから困るんだよな
キャッチフレーズも含めて
知事の愚弄した態度を糾弾してんだよ

分からなきゃあっち行ってな!
212名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 21:49:45 ID:SljcypmO
>>209
愚弄した態度とは具体的に何ですか?

>分からなきゃあっち行ってな!
どちらへ行けばよいのでしょうか?
213名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 22:34:07 ID:SF0e+CZk
宮城県知事の発言は三重県民を不快にさせた。
214名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 23:19:48 ID:26bvJcke
>>209
漏れは三重県民じゃないけど、宮城県知事の歴史と言うか文化を大事に出来ない態度は、
正直、同じ国の人間として少々情けないと言うか、ちょっとガッカリかな・・・

そもそもの問題は、自治体のお役人の不勉強と言うか安易な発想だろうけど。
215名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 23:25:28 ID:I/ZEkT9J
三重が「うまし国」だってことが全国的には全然浸透してないのが問題
三重はもっと宣伝しろよw
216名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 23:27:00 ID:GQchEDlq
うまし国とかよりも伊勢志摩スペイン村をもっと宣伝しろよ
217名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 23:28:53 ID:5IUMkjtd
東北ネタで言えば沖縄関係で時々出る「美し島」と「うつくしま福島」も結構
紛らわしいな。
218名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 23:31:01 ID:UNP+qdmS
ウマシコクのムーンサルトってきれいだよね。
ロサンゼルス五輪のときびっくりしちゃったよ。
219名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 23:36:09 ID:GQchEDlq
宮城というか仙台の英雄の伊達政宗と三重県松阪市の城下町を作った蒲生氏郷
因縁の対決ですか?
220名刺は切らしておりまして:2007/03/22(木) 23:54:23 ID:nfrtFRNH

埼玉春日部のしんちゃんをイメージキャラにした過去を持つ三重県

埼玉は心が広かったなぁ
221名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 01:17:47 ID:qmP0e1kE
>>209
チョンが同じことやったら、火病みたいに怒り狂うくせに・・・
222名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 04:20:43 ID:Y40QmeES
実はキャンペーンの宣伝だよ
223名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 04:27:36 ID:+uzo7b7T
仙台百姓は市ね
224名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 08:38:10 ID:ADDc2AX/
このスレを最初から読むと
三重県には行きたくなくなるな。

三重県人怖い。
225名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 09:10:23 ID:f3UjnryU
こういう所で日本人か盗人かがはっきりと判るんだよ


盗人は初めから盗まれるものが無いからなw
226名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 09:32:59 ID:h8SKdBX0
>>221
そんなのは当然じゃないか(ドきっぱり)
227名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 09:39:14 ID:jAloJJVc
>>224
何度か書き込み入れてボロカス書いてるけど、
俺は三重県人じゃないよ。

考え方は>211 >214 のとおり

ふつうの感性をもって宮城県知事の会見を聞いたら、
あれは喧嘩をふっかけてるような発言でしょ!

知事の配慮にかけた言動で、
無意味に中傷されてる宮城県民も気の毒だ

三重県人は、神宮の関係の人が多いので
右翼的な傾向はあるかもしれないけど
間違いなく他の県より優しい人が多いと思うよ。
228名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 10:09:09 ID:Pcav2PhR
宮城って仙台くらいしか思いつかんな
229名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 10:10:49 ID:ssL4a0PY
うまし国、伊勢うどん
230名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 10:15:34 ID:QfBEAIOa
ほっとくと三重の方が2番煎じに思われるわな。
世間には「(名古屋の)丸の内って東京のパクリ?プ」
って言っちゃう馬鹿もいるし。
231名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 10:25:11 ID:6Kvjz1u/
どっちかがテラウマス国にすればいい
232名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 10:33:09 ID:PgND7jW7
宮城は伊達正宗と牛タンしか思いつかないが
三重は何も思いつかない
233名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 10:35:30 ID:LhBBSlfs
>>232
三重の前に、「松阪」「四日市」「鈴鹿」が付くからだろうな。
234名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 10:46:26 ID:LdXrB4Y5
外国産の牛タンが「地元名物」です。つまり、「加工販売所」だな。
235名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 10:48:00 ID:PgND7jW7
あー松阪牛ね。そういえば鈴鹿あったね。言われないと気付かない。
ちょっとぐぐってみたが
天むす…もう愛知に取られちゃってるな
いちご大福…もう全国に散ってるし
うなぎ…これもひつまぶしで愛知の方が思い浮かぶ
京都のお茶のOEMなのか。三重は連想できないわ。
236名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 10:49:07 ID:ADDc2AX/
>>227
ここまでの罵詈雑言・誹謗中傷を並べる三重県民を
「優しい」とは受け止められないなぁ。
237名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 10:50:27 ID:QcsE7kVf
>>235
伊勢神宮とか思い出せないのはかなり重症だと思う。本当に日本人?在日じゃないの?
238名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 10:51:25 ID:WEGiuvNH
赤福かな
239名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 10:51:55 ID:QfBEAIOa
つ 世界の亀山モデル
240名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 10:55:04 ID:f3UjnryU
世界の鈴鹿
241名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 10:57:14 ID:LhBBSlfs
>>236
そうだね。
人はどこに住んでても同じだね。



ちなみに、これは宮城県民を貶めるテキストです。
242名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 11:10:28 ID:f3UjnryU
関西人はプライドが高い
東北人はプライドが低い

こういう所で日本人か盗人かがはっきりと出る
盗人は盗まれるものが無いからなw
243名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 11:15:49 ID:/RL9lcvP
天皇陛下や閣僚が毎年訪れる土地と、
辺境の地を同等に扱われるのは三重県人にとっては恥なんじゃないの?
244名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 11:16:28 ID:jAloJJVc
>>236
喧嘩を売られて です、ます調の文言はないだろ?

だいたい事の発端を考えてみろよ。
パクった方が居直って、逆切れしてんだぜ。

自分の郷土を知事ともあるべき人間に卑下されて
誹謗中傷しない奴がいるか?

自分の郷土を愛し、文化を愛するのも優しさからじゃないのか?
逆になんでもいいっていう宮城の守るべき文化って何なんだ。

三重にはおもてなし精神ってのもある(宮城はどうだ?)
よそ者に対しては、ほんとに親切にしてくれるよ。
(なぜか三重の弁護人になってる)

245名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 11:17:55 ID:f3UjnryU
東北人と関西人は相性が悪い

張りぼて文化しか持たない東北人が上京することにより
東京でも張りぼて文化が拡大し、欧米の猿真似が広まり

東北人は地元を馬鹿にしている、ただの偏見じゃないだろう?
246名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 11:22:11 ID:6K6VYp/8
宮城県知事の三重県を馬鹿にした会見、全国ネットで流されて宮城県民カワイソ…
247名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 11:24:46 ID:ddACncPR
>>244
「三重県でしょ?」のところだと思うけど、
宮城県知事は「ターゲットは重なっていない」と
言う意味で言ったようだけど、言葉と言い回し
選べよって感じはするね。
248名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 11:28:11 ID:Y40QmeES
「三重が蝦夷のエタ非人と一緒にすんな!」と申しております
249名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 11:31:53 ID:jAloJJVc
>>247
そうそう あの薄笑いを浮かべてるところに
「たかが....」って感じる。

三重県民じゃなくても何か、むかつく
250名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 11:34:58 ID:Ouey2dYz
あの知事の映像を見て宮城のイメージが大幅に低下した。
奴が会見の場で土下座して泣いて詫びない限り観光には行ってやらん。
251名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 11:39:24 ID:LhBBSlfs
みんなもっとビジ+板っぽくやるんだ!

たとえば…えーとなんだろう、会社とか工場とかそのへん?
252名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 11:43:27 ID:E/TQ8h5b
>>39
松阪牛も丹波生まれじゃね?


自治体はこの手の調査甘いからなあ。よく重複する。
253名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 11:47:40 ID:ddACncPR
>>252
但馬牛の仔牛を育てているんじゃないかな?
三重に住んでいてもあまり食する機会が無いよ。
けっこう高いからね。
254名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 12:01:05 ID:Ts30LAOv
<三重県出身者>
小津安二郎、松尾芭蕉、沢村栄治、三井高利−三井財閥、奥田碩ートヨタ自動車前会長、
御木本幸吉−ミキモト、本居宣長、江戸川乱歩、伊賀の忍者屋敷、服部半蔵(皇居の半蔵門由来)
255名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 12:02:56 ID:46wkUli1
また三重か
転勤で来て3年近くなるが他府県出身のモノから見てここはひどいぞ

三重はBとZばかりでろくなのがいない
それ以外の土着人も閉鎖的で発想が古く、さらに虐げられてきたという意識が強いので、たいしたことのないことでも自慢しようとする
見ていて痛々しい
多少の学がある転勤族は、間違っても子息を三重県内の公立学校には行かせない
公立は日教組率90%以上の偏向的教育のために崩壊状態

野呂はバカすぎ
ちょと頭をつかってお互い「うまし国」どうし交流しましょうとでも言えばよかったものを
観光資源なんて伊勢神宮以外にろくなものがないんだから、見栄をはらずに実利をとれば良かったんだよ。
この辺が三重クオリティ
256名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 12:15:06 ID:LhBBSlfs
>>255

トホホ
ステロタイプ杉
257名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 12:24:22 ID:GQJdW6cj
活用おかしくない?
258名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 12:34:09 ID:kaK+Elli
>>255
宮城はそれ以下って事か。
259名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 13:29:20 ID:ZfWFspdu
岡山の名物→ままかり、きびだんご、マスカット、桃、さわら、蒜山の乳製品、由加のあんころ餅、デミカツ丼
まつりずし、むらすずめ、備中松山太鼓、瀬戸大橋まんじゅう、大手まんぢゅう、蒜山の乳製品、鴨方のうどん・・・
岡山の名所→瀬戸大橋、最上稲荷、後楽園、西大寺、牛窓、吉備、蒜山
岡山出身の有名人→多数のため省略
岡山の有名企業→林原産業、ベネッセ、トマト銀、中国銀、サンワサプライ、天満屋など多数


仙台の名物→単なる駄菓子萩の月、密漁したフカのヒレ(味付けをする技術を持ち合わせていないので、わざわざ中国で味付け
してもらいますw)、韓国産の牡蠣 岡山の「朝日」 起源のササニシキ
アメリカ産牛タン、保存料着色料の塊笹かまぼこ、山形名物をパクったずんだ餅、夏だけの名物冷やし中華
仙台の名所→ぼったくり駐車場と悪質客引きで有名な日本三景松島、東北大生の謎サークルがUFOを誘致する青葉山
仙台の有名人→岡崎トミ子、浅野史郎、藤村新一、小嶋進、姉歯秀次
仙台の有名企業→カニトップ

仙台人にとってデパートとは、イオンのことです。

差がありすぎだろw
260名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 13:31:43 ID:8NBtrQvu
261名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 13:47:36 ID:ADDc2AX/
>>244
宮城の「美味し国」に対して野呂が「美し国」は三重の物だから不愉快
と言ったのが発端だよ。

村井の発言が気に入らなければ村井に対してモノを言えばいいのに
内容は宮城や東北の誹謗中傷ばかり。
これのドコが「優しい」の?
262名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 13:50:35 ID:dL8BAWkA
盗人猛々しい。
263名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 14:13:48 ID:jAloJJVc
>>261
粘着質な奴やなー
おまえ東北人だろ?
そんなだから攻撃されんじゃねーの

大体宮城県知事に直接メールができたら
みんながしてるってことぐらい分かるだろ

お前も誹謗されるスレをあえて
読まなきゃいいこと位、頭が働くだろ普通!

以上 こいつはスルーの方向で!

264名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 14:22:28 ID:rcAQvsdR
三重県は日教組率90%は確かだけど、仕方なく入ってる人がほとんど。稼働してんのは
少ないよ。土地柄それに反するように右派も多い。
自由意志で日教組に入り、抵抗勢力も少ない東京とか大阪の方が問題なんじゃないの?
265名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 16:31:45 ID:eFh/JWOh
「美味し国」 と

「美し国」は違うやん

三重県の野呂昭彦知事は神経質すぎだろ

266金持ちケンカせず:2007/03/23(金) 16:34:06 ID:7hfrf4Y3


     共存すればイメージ良くなったのにね、、、愚かだ(w
267名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 16:42:28 ID:JGwtg/0j
>>266
そういう日本人的体質が朝鮮人を増長させたんじゃねーのか?
268名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 17:09:50 ID:g7mIoqOe
【日本書紀=伊勢神宮】
天武天皇三(674)年十月十五日の条に『伊勢神宮』と神宮としての名前が初見される。
この伊勢神宮は内外宮だけでなく、125所の宮社から成り祭神は140座におよぶ、
神々の大集合体なのである。
269名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 17:19:41 ID:8NBtrQvu
270名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 18:31:35 ID:9NX1RqJL
>>265
称呼同一。
無知の赤っ恥。
271名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 21:35:09 ID:f3UjnryU
東北旧石器 ねつぞう 事件と言い
272名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 21:52:49 ID:f3UjnryU
盗人は本質的に悪で劣っているんだよ

盗まれるものが元々無いからなw
湾の向こうにも居るだろ。
273名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 22:24:05 ID:92oACb54

見ずに言おう

うましか国スレになっている予感
274名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 22:24:48 ID:Q1pn1gPp
でもこの二者、明らかに「意味が違う」んだよなあ。
宮城の場合は、現代語の意味で「うまい食材が多い国」の意味で
「うまい国」では現代語で世俗的過ぎるから、
文語っぽくして「うまし」にでもしてみるか、
でも活用形がなんだか間違っている気もするが、
「うまし国」ってなんとなく聞いたことがあるし、座りがいいから
まあケンチャナヨで「美味し国」にしただけw
もちろん、
三重の場合は、上古の由緒正しい意味で良い国という
「美し国」というのを現代に使っている。

あまりにも前提とする教養のレベルが違うので、
三重県が吼えるほうが逆に滑稽に見えてしまうという不思議。
三重県としては、用法と文法の間違いを指摘して
馬鹿にしながら生暖かく見守っておけば済むだけの話である気がする。
逆に、
宮城のこれはあまりにも恥ずかしい。
これでは、日本語も分からない蝦夷と罵られてもちょっと弁護できない。
「美味(びみ)の国」にでもしておけばよかったのにw
275名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 22:34:13 ID:WPQkdKaU
パクリ宮城県は京城県に名称変更となりました。
276名刺は切らしておりまして:2007/03/23(金) 22:40:52 ID:pIVp2MPc
貧し国
277名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 00:33:43 ID:7nONWsRp
「スカイラーク」でぼったくり 被害67万円・・・仙台
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1153025279/
( ゚д゚)・・・・・オソロシス
278名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 00:36:44 ID:zj+aY7Sb
>>266
そう思ってたんだろうよ、他の「うまし国」使ってる自治体に文句行ってないじゃん。
あの宮城の斜め上の対応がむかついたんだろう?三重を馬鹿にすんなよ!って。
279名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 02:52:59 ID:FDocG9xL
> 俺は三重県人じゃないよ。

> 三重県人は、神宮の関係の人が多いので
> 右翼的な傾向はあるかもしれないけど
> 間違いなく他の県より優しい人が多いと思うよ。

> 三重にはおもてなし精神ってのもある(宮城はどうだ?)
> よそ者に対しては、ほんとに親切にしてくれるよ。
> (なぜか三重の弁護人になってる)

> 三重県民じゃなくても何か、むかつく

> 粘着質な奴やなー
> おまえ東北人だろ?
> そんなだから攻撃されんじゃねーの

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) <俺は三重県人じゃないよ
 (    )   \__________
 | | |
 〈_フ__フ

すまん、このAAを貼らずにはいられなかった…
(ID:jAloJJVc で抽出してみた)
280名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 08:29:32 ID:VdyKjIoS
昔から三重をうまし国、神都と呼ぶのは関西じゃ常識なんだけどな。
281名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 09:01:00 ID:kosnQx5K
うま・しか・てふ
282名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 09:58:05 ID:G/KC1dVR
このスレの三重県民の粘着ぶりを見れば
村井が鼻で笑うのも分かるな。
283↑↑↑↑:2007/03/24(土) 10:13:24 ID:H4UY45TE
宮城県人は泥棒して開き直る恥知らず。日本の恥部決定。
284名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 10:26:51 ID:1qRXuWP7
抗議ですか?どーぞどーぞ。
それでマスコミが騒いでくれれば三重県も宮城県も露出が増えますから。
285名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 10:45:30 ID:WnayF3ma
宮城の知事のふてくされた会見の様子が露出するのは
どう考えてもマイナスだろ
286名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 11:25:28 ID:+r6X99GZ
関連スレ
【コピー】 韓国パクリ事情 17 【便乗】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1166519582/

<`∀´>うまし国は宮城ニダ
     三重県?(プ
     日本書紀なんて知らないニダ歴史なんて関係ないニダ
287名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 11:25:55 ID:qr/7Zsa3
三重近辺しか知らないようなものだな
288名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 11:25:58 ID:qT7xcFmi
全部見てYouTubeでMost Viewed を目指そう
あっちこっちにコピペして下さい
http://www.youtube.suppa.jp/?SDZwfGnJchr200%+mF4FCdMl-Ex200%+qDl_qHLZtiM200%+WEmdrxaywjr200%+yRmI3RmH63n200%+OQtMgzM-W55200%+*1*_Intro15secPlay
289名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 11:48:49 ID:r0x8IOMR
>>263
自分からレスを付けたくせに最後はキレちゃう三重県民カワイイ
290名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 13:17:44 ID:aSBmWMb1
ID:jAloJJVcにレスしてる宮城県民の開き直りっぷりも相当だな?
こうなると、相手にした三重県が滑稽に見える結果になってるw
291名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 13:21:21 ID:yAzpC18V
両方支持する、ので
知事交際費で俺様noためにサンプルを送れ
292名刺は切らしておりまして:2007/03/24(土) 15:22:07 ID:gkcccTP1
>>291
宮城県から韓国産の生カキ、アメリカ産のBSE牛のタンをプレゼント
タンだけにたーんとめしあがれ
293名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 02:58:32 ID:8mNwokR9
>>291
送ってもいいけど、実名晒す

 4月20日までにはぜひやってもらうよう、担当によく言っておきます
 http://www.pref.mie.jp/KOHO/gyousei/teirei/070320.htm

と三重県知事が申しております
294名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 04:58:26 ID:HYQ0Fms0
宮城ってチョン並みに民度が低いんだな。
なんか情けないよ。
295名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 05:47:01 ID:OAAlCsPR
>>245
三重は関西でも近畿地方でも無いですよ。
中部、東海地方でございます。
ええ、愛知県のとなりでございます。
296名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 06:48:43 ID:yPMvcLNG
このスレを読んで,すごく頭に来ました。
なんでみんな宮城県民のことをそんなに悪く言うんですか?
確かに宮城県民はクソ以下の存在です。
頭も足りなきゃ顔も醜い。
女をみればチンコ立てて襲っていく出来損ないの小僧です。
生まれてきたのが間違い。
私生活では近所の小学生にまでバカにされているという話を聞きました。

でも、どうして宮城県民がそんなに風になってしまったか考えてみようという人はいないんですか?
小中学校では周囲から無視され心を許せる友達もいなかった宮城県民。
親はそんな宮城県民をかまってもくれず、宮城県民は2chでクソスレを立てまくる様になってしまったんです!
もしあなたがそんな境遇下にいたら、あなたも宮城県民のようにならないと言い切れるんでしょうか?
考えてみてください。いくら宮城県民が能無しだって人間です。
宮城県民が勝手に投身自殺するのなら、それはかまいませんが、
みんなが大勢でそんな池沼な宮城県民を練炭自殺に追い込むような
このスレの雰囲気には我慢ができません。
297名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 19:45:20 ID:3/FT7OXF
>>295
関西・東海で分ければ、東海地方に入るけど、
近畿・中部で分けるなら近畿地方でしょ。
中部地方に分類している区分けは見たこと無いな。
298名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 19:49:56 ID:BRtk6Knv
>297
三重や岐阜は、中部地方だよ。
299名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 20:00:43 ID:2usOkAfc
うまし国だからダメなら、
うまき国にしたらダメなんか?

というか、理系の俺はどうして「うまし」になるのか分からん。
連体形だから「うまき」になるんでないの?

>>297
近畿に入れてる例をみせてほすぃ
300名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 20:00:45 ID:ug7TjtWf
>>295-298
文化的には関西色が強い、地域区分的には東海。
面倒くさいからこの辺参考に
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q119218836
http://www.basho.net/kio/guide/2chiiki.html
301名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 20:05:53 ID:2usOkAfc
>>300
ほぉ〜文化的な側面を考慮に入れるんか。
確かに言葉遣いは少し関西系かもね。
でも、関西・近畿だと思ってる奴いるかなぁ…
少なくとも伊勢以北の海岸沿いは中部だと思ってる人が多いと思う。
教科書やニュースでも中部地方に入れてるんで無いかな。
302名刺は切らしておりまして:2007/03/25(日) 20:54:24 ID:UGXCMUFD
   三重県は中京圏ですか?   
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1042875494/
303名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 12:46:48 ID:jQikFZjP
東海三県って言い方がありましてね。
304名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 15:35:30 ID:pcfpFWHE
>>295
そうやって宮城県民を馬鹿にしてるんだもんな。お前がw
305名刺は切らしておりまして:2007/03/26(月) 15:36:22 ID:pcfpFWHE
アンカーミスった。>>295じゃなくて>>296だった。スマン。
306名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 14:33:02 ID:RdVfcA0B
落書き、知力低下反映? 単純な絵などばかり 仙台

 仙台の街を汚す落書きの質が低下してきた。もちろんどんな内容であれ犯罪だが、以前の落書きはメッセージ
や芸術性を感じさせるものも少なくなかった。それが最近は単色で、排せつ物の単純な絵やわいせつな文言など
ばかり。仙台で落書き消しのボランティア活動を続ける団体は「知力が落ちたのか、低年齢化が進んだのか」と嘆いている。

 泉区の黒松小では5月20日から21日にかけて、完成したばかりの体育館の壁が汚された。英語でわいせつな
言葉が書かれ、単語のつづりは間違っていた。同小では、児童の目に触れないようシートで覆い隠した。

 野沢令照校長は「なんでこんな刹那(せつな)的なことをするのか。深い意味もなく、今が良ければいいという短
絡的な落書きだ」と怒りが収まらない。

 「2年ぐらい前までは芸術的な落書きもあったが、最近は単純なものばかり」と指摘するのは、泉青年会議所を中
心に2年前に結成された「らくがき消っし隊」の隊員藤巻紀夫さん(39)。

 消っし隊によると、4月に地下鉄八乙女駅のガード下やバスプールで見つかった落書きは、黒などの単色で、排せ
つ物を単純化した絵や英単語や記号の羅列。県道仙台泉線でも多くの電柱に落書きされたが、これも「単純で雑な
ものばかり」(藤巻さん)だった。

 市中心部の広瀬通周辺では3月、洋服店などが被害に遭った。これも意味不明な英単語の羅列。モルタルに書か
れるケースも多く、塗料が染みこんで、消すのに10万円以上かかっている。広瀬通町内会の男性(58)は「落書きは
すべて許せないが、最近は美的感覚のないものばかりで、なおのこと頭にくる」と語る。


 ドロップアウトした若者の行動に詳しい古賀正義中央大教授(教育社会学)は「難解な漢字を使って強烈なメッセージ
を示す落書きは、暴走族など統制のとれた集団が書いていたが、最近の若者は個人化して統制もない。そんな若者が
自分の存在を示したくて落書きしているから、自己満足でメッセージ性もなく、意味不明な内容になっているのではないか」とみている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050614-00000021-khk-toh
307名刺は切らしておりまして:2007/03/28(水) 20:17:15 ID:zY+CYGRp
> 英語でわいせつな言葉が書かれ、単語のつづりは間違っていた。

sixかっ!!sixって書いてあったのかッ!!!!
308名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 01:45:34 ID:KZh8ELlO
やっぱり古事記東北人てバ○で○蛮だなw
火の国熊本
309名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 01:46:04 ID:KZh8ELlO
やっぱり古事記東北人てバ○で○蛮だなw
火の国熊本
310名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 15:09:08 ID:QsLWUJUL
仙台商人は昔から日本の「三大嫉み」で有名。
首相が出ないのがそのよい証拠だ。
妬み、嫉みの強いものほど派手好みの「伊達」になる。
妬み嫉みの強い者ほど社会主義思想に溺れる。
妬み嫉みの強い者たちほど、権力を握ると独善的な権力行使をはじめる。
仙台の法曹界はそのよい例だ。
311名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 06:20:10 ID:HFdfN5Xv
宮城県知事の発言と態度が悪い
312名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 08:40:30 ID:HfYQdt1r
>>311
「美まし国と言われて、三重県がイメージできましたぁ?できないでしょ?」
は相当馬鹿にしているね。
313名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 09:49:55 ID:1+pbDhRY
これってマスコミに出る前に三重から宮城へちゃんと協議してたんかな?
してたんなら、同じ音をパクった宮城の常識を疑うし、してないんなら、三重はまず事務レベルでの抗議をすべきだったんじゃないだろうか・・・?
314名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 13:32:47 ID:veidwCAe
仙台は何をやってもダメダメ。
仙台には頓挫・白紙・撤退・断念・縮小・大どんでん返し
というコトバが良く似合う
315名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 13:43:56 ID:zjunktnv
天武は支那人か鮮人だろ、普通に。
316名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 14:22:18 ID:BQCVTDtX
誤解してるヤツがいるから言っておくが
英語の綴りが間違えてるんじゃなくて、なまってるだけだからW
SIXとか、ただ単に発音に忠実なだけだっちゃ
317名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 14:28:58 ID:FiOPd0gs
「三重県と言われて何かイメージできましたぁ?できないでしょ?」
318名刺は切らしておりまして:2007/03/30(金) 15:48:17 ID:TZJRhX1g
>>312
その発言はどちらの県民もバカにしてると思うんだよなぁ・・・
三重なんぞマイナーだから知らないでしょってのと
あんた達、遠くの県の事なぞ興味ないでしょ、って感じで。

観光PRなんだから宮城の知事さんは、もうちょっと他の
キャンペーンなどを見て勉強したほうがいいね。
個人的には好きではないけれど、東国原知事の必死ぶりには
能のある無しに関わらず応援したくもなるし。
319名刺は切らしておりまして:2007/03/31(土) 11:36:12 ID:Ern9O+i3
で、その後どうなったんやろな?
320名刺は切らしておりまして:2007/03/31(土) 11:46:19 ID:aslmE/az
うま味紳士
321名刺は切らしておりまして:2007/03/31(土) 11:53:56 ID:eaTVIrQW
うまし国なんて恥ずかしい呼び名いらねえよ
322名刺は切らしておりまして:2007/04/01(日) 09:12:21 ID:4GSgWUwB
このスレを読んでる人は「女子高生」という言葉に甘美なイメージを抱いているかもしれません。
しかしそういう人は一度仙台のどこでもいいので「女子高」をのぞいてください。
そのイメージを一撃で打ち砕く

「檻のない八木山動物公園」

が目の前に広がるでしょう・・・
仙台の女子高生は馬面、ゴリラ、ブタといった動物顔負けのブスな女子高生しかいないのです。
しかも性格はブスにつきもののの「極悪」
323三重県人:2007/04/01(日) 20:25:13 ID:TlUr9CdO
>それとヒュンダイ車多いし 南米、中共からの労働者多い。

鈴鹿にはホンダの工場があるので、ホンダ車&下請け工場で働く中南米の人は多いです。
でもヒュンダイの車って滅多に見ませんけど。

>なんていうか 「解放区」 というイメージある

???意味が分かりません。

三重県は田舎の割には中南米人以外にもアジア・欧米の人が多く来るので
「意外に閉鎖的でなく国際的」ではありますが。
(北勢地区(四日市・鈴鹿)=ビジネス客が多い
 中南勢地区(伊勢・志摩・伊賀上野・松阪 =観光客が多い)

買い物には困らないし、県外の友人を案内する場所にも不自由しないし、
優良企業の数も多いので、就職先も多いし。
お陰で県の財政もまずまずみたいで、
「程よい田舎具合」で私は気に入ってます。

「うまし国」のフレーズ使用については、三重県民にとっては駅に貼ってある
ポスター等でお馴染みの言葉なので、それなりに愛着があります。
三重県民は田舎の人特有の、のんびりした温厚な気質の人が多いため、
事前に宮城県に丁寧に頼み込まれれば、県民大半の反応は「まぁ、いいか」で終わった気が。
しかし、宮城県知事にあそこまで、あからさまに小馬鹿にされては、いくら何でも
気持ち良く「どうぞ」とは言えません。

特に南勢地区は観光で成り立っているので、たかがフレーズとはいえ、
大事な言葉なんですよね。
(特に伊勢神宮のお膝元、というプライドがあるかもしれません。
 古来からの伝統や言葉を尊ぶ事に誇りを感じているというか・・)
どうして宮城県の知事さんはそういう三重県民の気持ちを汲み取ったうえで
事前に三重県庁に根回ししてくれなかったんだろう、と残念に思います。




324名刺は切らしておりまして:2007/04/01(日) 22:25:37 ID:hwZQJ5Dp
宮城って東国なんとかって人が知事になったんだっけ?
325名刺は切らしておりまして:2007/04/01(日) 22:32:18 ID:17SZIzNV
おがひ国
326名刺は切らしておりまして:2007/04/04(水) 00:42:37 ID:jsFciIGR
記念
327名刺は切らしておりまして:2007/04/05(木) 23:08:11 ID:hf27ne1r
>>299
>理系の俺はどうして「うまし」になるのか分からん。
>連体形だから「うまき」になるんでないの?

文系以上に、かなり詳しいんで内科医。
たしかにそうだよな。
答えに窮するが、答えますと・・・

「うまし」には、「く活用」と、「しく活用」があります。
しく活用では「味がよい」と言う意味で用いられ「うましきこと」などという例。
く活用では「すばらしい」という感じで用いられ、用例としては「うまし道」などと言う例。
でも平安時代には(鹿の肉を)「うましものぞかし」と言う例もあって、かなりあいまい。
ところが、しく活用なら、連体形は「うましき国」「うましかる国」のどちらかにならなければならず、
うまし(国)とはならない、はず。
そのはずなんだが、古代ほど「うまし」で連体形の例が多い。
神様の名(古事記)→ 宇摩志阿斯訶備比古遅神(うましあしかびひこじのかみ)
(日本書紀)→可怜國也(うましくになり)、とか、また古漢字「美」には、"うまし"の訓みがある。

これは不思議だな?宮城のパクリ責める以上におもしろいな。もっと調べてみたい。
 
はっきりしたのは、宮城が「味がよい」と言う意味で用いるなら「うましき国」とするべきですね。
宮城県知事は、パクリ、無学、用例無視、厚顔無恥のレッテルが貼られます。





328名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 19:27:06 ID:XK2dSihQ
宮城では「おいしい」ことを「うまし」なんて言いません。
「うンめぇ」っていいます。
してまた伊達などは他県出身の大名。
「うまし」はパクリ、「伊達」はよそ者、これじゃ情けないね。

私がツラツラ思いますに、宮城は「松島」を前面に押し出してはどうでしょうか?
あの俳聖、芭蕉をして「松島や、ああ松島や松島や」と、感嘆せしめた松島。
そう、「芭蕉〜〜」のキャッチフレーズがいいかと。
329名刺は切らしておりまして:2007/04/06(金) 21:41:19 ID:6yVoSnJC
残念でした。
松尾芭蕉も、三重県伊賀市の出身です。w
330名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 01:12:02 ID:ZLAFISLh
>>329
借金2倍のサヨ浅野とパクって開き直るような奴を知事に選ぶような県民を責めたらかわいそうだろw
331名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 01:15:32 ID:mn4zeKRs
登録商標じゃないんだから何使っても問題ないだろ!!

キャンペーンにケチつけるなんて視野が狭いなあ。
三重県ってうましくに? 鈴鹿 HONDA つーイメージなんだけど
332名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 01:26:52 ID:ucGfKYE9
>>324
東国原という人が知事になったのは、宮崎県です。宮城県では、ありません。
333名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 01:30:45 ID:kIO8rtBR
>>331
お前だけ、このスレ最初から読め!!!商標登録してるんだ!


334名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 07:57:49 ID:f7dn2ypU
>>331
歴史上、あまり表舞台には登場しないけど、政治的、文化的に重い位置にありますよ。
うまし国として、日本書紀に記されているのは言うまでもないが、この伊勢の地を抑えた勢力が、政権を握る。
壬申の乱で勝ち、即位した天武天皇もまず伊勢の地を行軍し勢力を整えた。
この時、戦勝の暁には伊勢に天照神を祭ると誓いを立てたのが、伊勢神宮の逸話のひとつとなっている。
平治の乱で孤立した平清盛に駆けつけたのが、伊勢の伊藤カゲツナ率いる武士団、これで逆転できた。
また、その兵士を倒すことができた源氏は、船戦が苦手だったが、伊勢志摩の九鬼水軍味方になってから、海戦がうまくいった。
南北朝の折、南朝に肩入れしたのも、三重の北畠氏。
信長が北伊勢を手中にして、兵糧を確保し、志摩の九鬼水軍を手中にして、水運を確保し全国展開の基礎ができた。
家康が、本能寺の乱を逃れ三河に逃げ帰れたのは、(三重)伊賀の服部半蔵の導きによる。
幕府を開いてからも、親藩、天領をおいて三重の地を確保した。
明治維新の折には、その親藩(桑名)が寝返ったけどね。それで東海地方は討幕軍が楽に進軍できた。
現在も、正月には時の総理大臣が伊勢神宮を参拝するのが慣わしとなっている。

335名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 10:49:02 ID:/POfRPqm
藤堂は信頼されてたけど外様ですぅ。(>_<)
336名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 15:07:39 ID:98n+DCWn
宮城は東の大阪と言われるほど運転マナーが飛びぬけてる
むしろ大都市の道を乗りなれた大阪の方がマシなくらい
宮城ナンバーは田舎道をかっ飛ばすことしかできないから運転については県民総DQN
337名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 08:20:14 ID:e2GB8SZK
浅野前知事が推し進めた大型プロジェクトの数々

・宮城スタジアム(270億円)
・県立宮城大学(226億円)
・東北歴史博物館(185億円)
・県立図書館(165億円)
・産業技術総合センター(148億円)
・県総合体育館(120億円)

http://www.toonippo.co.jp/rensai/ren2000/koukyou/koukyou1009.html
338名刺は切らしておりまして:2007/04/09(月) 02:49:16 ID:wicg6iou
>>81
それ8耐の事だね。昔はTT-F1クラスだったから。
339名刺は切らしておりまして:2007/04/09(月) 11:57:57 ID:kXxYbYwl
続報はマダか
340名刺は切らしておりまして:2007/04/09(月) 12:34:23 ID:ZFo008M6
                 ,ィイミミミミミミミミ!ヽ
                 /リミミミミミミミミミ彡ヽ
                 fミメ --ーーー-弋メ.ミ!
                 .ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|
                 ト|. _,,,,,,____,,,,,,_  |ミ| ババア?きたがわいじめのチョウか?
                 {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7  いじめにまったく対応しないくらい?
                 l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }  水谷建設裏金きたがわ紀章しょうきか?
                 ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐'  アサノし〜ロウ?
               __,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-
          _ -‐ ''"   / \._._____._/!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
341名刺は切らしておりまして:2007/04/09(月) 12:47:16 ID:ppJvI2nk
争うほどのネーミングか?
342名刺は切らしておりまして:2007/04/09(月) 18:50:33 ID:/xTl77z3
萩の月と赤福をくらべてうまいほうの勝ち
343名刺は切らしておりまして:2007/04/09(月) 18:56:29 ID:zEYwzx0D
あかふくもそのうちにパクリ
344名刺は切らしておりまして:2007/04/09(月) 20:18:07 ID:lW4cCa3E
しかしわかりやすい構図だな。

正直東北地方の宮城県(仙台)にとっては、
歴史的なゆかりのある地名をパクってもそれほど罪悪感を持たない。

一方関西を初めとする上方に近いほうでは歴史的なものを
重要視する。その辺がちっとも噛みあっていない。

どちらが正しいかどうかという以前に文化的感覚が180度違う。

もっとも、以前サントリーの佐治が“東北地方には熊襲がいる(から
レベルが低い)”といったのもなんだかな。
345名刺は切らしておりまして:2007/04/09(月) 23:11:13 ID:zEYwzx0D
>>344
>正直東北地方の宮城県(仙台)にとっては、
>歴史的なゆかりのある地名をパクってもそれほど罪悪感を持たない。

中国人が、コピーした海賊版を平気で売りさばくのと同じ感覚。
いわゆる民度が低い。

>どちらが正しいかどうかという以前に文化的感覚が180度違う。

感覚の違いじゃないだろw
「うんめぇ」って言ってるくせに「うまし」と言い張る。
その「うまし」に関する薀蓄もなにも知らない。
これは精神異常といいます。2chでは基地外。
346名刺は切らしておりまして:2007/04/10(火) 09:09:32 ID:ws3v0hfV
>>345

良くぞ言った。
 JR束日本と宮城県の文化認識レベルがこんなものかと正直がっかりした。
国鉄時代は首都圏の駅にも京都のポスターが毎年のように貼られていたけど、
束日本になって徐々に東北系のポスター中心になってしまった。
 社員の意識もだんだん上方の細かい神経から、粗雑な東北系になって
きているんだろうな。
347名刺は切らしておりまして:2007/04/10(火) 16:55:59 ID:yEa/M2nB
>>339
宮城県知事が三重県にお詫びして大人の解決だそうだ
348名刺は切らしておりまして:2007/04/10(火) 17:37:37 ID:Zu6sgEqH
大人の解決がどういう解決になるのか気になる。
毎年「のし」納めの神事を行うとか?
349名刺は切らしておりまして:2007/04/10(火) 21:30:50 ID:3WiQ7yB4
>>339
村井さんが野呂さんに再選祝いで電話をかけたそうな
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/19769.html
350名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 00:01:25 ID:l+iYztSW
>>349
なんで北海道新聞か知らんが
全国的な関心事になってたってことだろ?

関東の人だけを対象だの
憤慨してるのは、三重だけだの言っていたが、
結果的に知事も含めて
宮城のイメージを自ら全国的に毀損したわけだ。

自分で置いた石に自分でつまずいたようなもんだな!
ばからしくて喧嘩にもならん
351名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 20:21:58 ID:FhqB0ru7
結局、三重にお詫びして、10月〜12月まで「うまし」を使わせてもらうってことだな。
宮城の低い民度が全国に知れ渡り、反対に、三重の「うまし」の謂れが全国に知れ渡り、
三重のぼろ儲け、・・って言ってもな、三重に悪意はないのだし、しょうがないか。
352名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 21:47:15 ID:2gvlKMEM
>>351
>宮城の低い民度
あんたのほうがよっぽど民度が低いと思うがwプゲラ
いい加減sage覚えようねwwww
353名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 22:56:34 ID:FhqB0ru7
>>352
何がsageじゃ。
上げて人目に晒せや。
「wプゲラ」 とか「www」とか、よほど悔しいんだね。
民度低い宮城そのものが表れているよ。
恥の上塗りとはこのこと。
何か少しはマシなこと言って御覧なさいよ。
言えないよね、バカだからw
うまし国パクって、恥さらし県民、残念!!
354名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 00:36:31 ID:Owtm+iUQ
仙台を擁護する人間は、仙台人にはネイティブとヨソから定住した人間の
二種類いるといっているが、その擁護している人間でさえ、
ネイティブの人間が性格悪いことは否定していません。というか、否定できません。
「仙台人は自分の笠しか関心がない」これは、昔から言われている言葉です。
周りの人間が雨に濡れていようが、自分が笠を被ってさえいればいいと考えているという意味です。
さらに、仙台人は自分が笠を被っていることをこれ見よがしに自慢したがる傾向があります。
だから、他の東北の人間にも仙台は嫌われるのです。
仙台に住めば、私が言っていることが決して間違いではないことを嫌でも自覚するでしょう。
ヨソから仙台に移ってきた人間は、必ず仙台が嫌いになる時期があります。
355名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 07:46:50 ID:vdo692+/
>「仙台人は自分の笠しか関心がない」これは、昔から言われている言葉です。

今回のパクリでも、同じ根性が丸出しですねw
たとえ村井が流れ者でも、それを選んだこと、そして、その取り巻きは地元の香具師なんだからな。
356名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 11:12:12 ID:jVDYL3zx
 「北京の蝶々」というのは、北京でチョウが舞い飛ぶと隣のチョウにも連鎖し、いつの間にかニューヨークでハリケーンを起こすという科学の世界の例え話。「気付き」を連ねることで、この閉塞した社会を変えていかないといけない。
 知事時代、中央集権を打破し、地方分権へと論陣を張った。前例や法令にとらわれる管理から経営への変換。右肩上がりの経済は終わり、最小費用で最大効果を上げる経営感覚を導入しないと地方自治体はもたない。
 選挙では、相手が悪い、自分が正しいと主張しがちだ。が、実力ある人ほど客観的に自分を見直せる。気付かないといけないのは、相手が正しいと自己否定ができる個人、地域、組織になること。その道具として、マニフェストを提唱した。
 選挙公約は、選挙までの公約と思っていたのではないか。公約を破っても文句を言わない。この衆愚政治を民主政治と錯覚してきた。政治家を選んだ有権者の責任は大きい。主権在民という言葉を思い起こし、皆さんがチョウになってほしい?
357名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 12:42:48 ID:iRNsM6de
その後…
宮城県知事が三重県知事に謝罪して二県は仲良くなりました。
#ホント
358名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 13:52:53 ID:XwiC30rK
>>353
毎度毎度無駄な努力を・・・
お前が宮城を叩いても何も変わらん。
それと毎回ID変えて書き込むのやめれ。
359名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 20:16:11 ID:jYYDIYEp
>>358
おうい!!
こいつ、自分が宮城だと言ってるようなもんだぞ。
恥ずかしくないのかw
360名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 22:50:34 ID:yKzfFVNU
このスレまだあったのか
見事に三重県民しかいないしw
361名刺は切らしておりまして:2007/04/14(土) 23:34:12 ID:TPwnpfvq
そのまんま東は順調に敵を増やしているな。
362名刺は切らしておりまして:2007/04/15(日) 08:32:25 ID:3K2dAmkC
三重県民だって思い込んでる宮城県民哀れ>>360

ここへ書き込んでるのは、宮城が嫌いになったって人ばかりだと思うが、いかがですか?
っつーか、あのおバカな知事ですら非を認め謝罪したのに、あなたは何が言いたいの?

誰が見ても恥ずかしい宮城県民は>>360
363名刺は切らしておりまして:2007/04/15(日) 09:51:35 ID:mm9nG166
宮崎かと思ったら、宮城かよ。
どうでもいい記事だな。
364名刺は切らしておりまして:2007/04/15(日) 13:40:50 ID:8dS2nqj2
宮城に関わってしまった三重県にはさっそく災難が訪れました
三重の大地が揺れています
365名刺は切らしておりまして:2007/04/15(日) 13:54:24 ID:xBk5qWhR
>>362
微乳民のクセに大人の手打ちが理解できないほうが
よほど恥ずかしいと思うんだけどねぇ・・・@三重県民

上はなにやらもめたようですが、芭蕉さんつながりって事で
県民同士は仲良くしましょうや。

>>364
大地が揺れたよりも、取材ヘリや選挙カーのほうが鬱陶しい罠
シャープの工場の周辺が揺れが酷かったらしく、工場停止で避難したとかなんとか。
366名刺は切らしておりまして:2007/04/15(日) 14:35:38 ID:WCduXMkp
367名刺は切らしておりまして:2007/04/15(日) 14:40:38 ID:JwzBusIg
お互いそのまま使えばいい
こんなくだらん争いで観光客減らしてどうする
368名刺は切らしておりまして:2007/04/15(日) 14:49:32 ID:AIvsbGMi
こっちに貼ろうとして向こうに誤爆った

もう仲直りしたのに

【観光】「うまし国」問題、一件落着。一転連携へ。三重・宮城両県 [07/04/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176222110/
369名刺は切らしておりまして:2007/04/17(火) 22:35:54 ID:hZgaOaHt
最初っから謝れよ!!
「んめえ〜」って言ってるくせに・・
「うまし」なんて言わねえ罠、宮城の夷はw

使い慣れないことば使うから墓穴掘ることになったw
370名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 17:55:49 ID:M+aLYnY7
決着がついても三重県民の田舎根性でこのスレは宮崎叩きがこのまま続くんだな。
お国自慢だけならまだわからないでもないんだけどねー。
それとも俺が理解してないだけでここはただのネタスレなのか?
マジでやってるなら相当キモイだろ三重県民。田舎ってこんなんなのか?

そういえばこのスレには宮崎県民はほとんどいないみたいだけど
(だから余計に三重県民がキモイのだが)
単純に宮崎県のネット人口が少ないのかそれとも時間の無駄だから相手にしてないのか…
371名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 18:07:17 ID:0ErQAC9e
>>370
まずは>>1を読み直せ。
372名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 20:32:08 ID:bGM+U15P
誰か宮崎を叩いた人いますか?
宮崎を叩いたレスを言って下さい>>370(爆

370さんは、自分の民度の低さを露呈しました。
民度だけでなく、学力もかなり低いです。はっきり言ってキモイくらいです。

漏れも宮城の民度低いということを世間に知らしめている一人ですけど、
そういう漏れは三重県じゃないんですけど、これについても何か言いたいことある。
373名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 00:53:39 ID:8tIMc+a2
宮城県とまちがわれたらおしまいだよ。
374名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 16:05:15 ID:Sc8ONEPP
一目でわかる仙台の実情

 ウェーハッハッハ                           「商店街」
       .lヽ+                          , ―――――        , -―-、、
  ∧仙∧.l 」             ∧仙∧        .//  ∧∧ //      /  ∧仙∧
  <ヽ`∀´>||             <`∀´ >     __[//_ <`∀´/[]_     l  <丶`∀´>
  (    つ             /)  /ノ     |ロ|=== |ロロ゚|仙台| ヒュンダイ  ヽ、_ フづと)'
  | | |  、,i,,.,ヘ、     Λ∞Λ⌒⌒) )     [ ∈口∋ ̄_l__l⌒l__   〜(_⌒ヽ
  〈_フ__フc(。,;メ,`#)@  ⊂(`Д´;)⊃ Uヽ  ⊂(´Д`)⊂⌒ヽ   `ー'        )ノ `J
   殺傷事件・・・       レイプ・・・          車で突撃・・・      パクリ、強盗、万引・・・


    人                                            ((⌒⌒))
   (大_)       この岡山塵め!!                           ((((( )))))
   (都会)          逝ってヨシ!                           | |
 ◯< `∀´ >◯        三○三○.______                      ∧_∧ 大阪は犯罪都市ニダ
  \己惚/       三○∧ 三○ |│\    \      ∧∧         ∩#`Д´>'')
   |⌒I │  .    .< #`Д´>三○ ||. | SONY |      <`∀´>         ヽ 仙 ノ
  (_) ノ      ┌三○三○三○||/ ̄ ̄ ̄/    ノ( 仙 )\('-')       (,,フ .ノ
     レ      | ヽ三○二二二」二二二二二|     ノωヽ   只ヽ....      .レ'
みんなが嫉妬してるニダ      地域叩き          未成年拉致強姦       火病・・・
375名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 16:34:31 ID:UcoBiz8I
>>370
ものすごい奴がいるんだなぁー
しかも怒ってるし(笑)
知能どころか嗅覚もないのか?
昆虫以下だな
ミドリムシでも光の方向ぐらい分かるぞ
http://cyclot.hp.infoseek.co.jp/benmou/eugle1x.html
これでも読んどけ
376名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 18:53:32 ID:m6pkIqiS
>>370
めったに見ないね。
こんなヴァカw

この妄想野郎が、事件起こさないように、誰か警察に通報してよ。
377名刺は切らしておりまして:2007/04/19(木) 22:32:46 ID:Nc18TRWr
静かで安定したように見える大きな雪山も、
一発の銃声で雪崩がおきることもあります。
この偶然におこったことを必然的におこすことはできないでしょうか。

一人一人の力は小さいけれど、
お互いが共鳴しあって大きな渦になれば、
途方もない力を発揮出来ることがあります。

北京で一羽の綺麗な蝶々がはばたくと、それを見ていた蝶々が
“きれいだわ”と自らもつづいて羽ばたき、二羽が四羽、
四羽が八羽となり、やがては遠く離れたニューヨークで
ハリケーンを起こすという例え話しがあります。
「北京の蝶々」の理論を地方分権やマニフェストに置き換えて、
この国にハリケーンを起こす運動を行っています?
378名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 08:04:18 ID:z2OZsFI7
宮城県民って、三重県知事が怒っている理由を、低いレベルでしか考えられないんだな。
こういうの民度が低いっていうことなのね。
>370、>377
こういうのにいたっては、民度・学力が低いって言うより、やっぱミドリムシ以下の
原生動物並だな。
379名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 12:49:57 ID:hqYE7FMD
>>378
君、ミドリムシに失礼だろ
380名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 20:51:24 ID:z2OZsFI7
そうですね。
ミドリムシって、葉緑素もってて、酸素作って、自然界に貢献している尊い生命ですものね。
宮城県民は腐った汚物みたいで、毒素が発生してるかもw
381名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 21:28:32 ID:V8wp58LJ
器ちっちゃすぎ三重
382三重>宮城:2007/04/21(土) 22:12:48 ID:DZ+yT/+v
村井とかいう、顔がいかにも優柔不断そうな知事がパクッて命名した名前らしいが、どう逆立ちしてみても「三重」の言って事の方が正しい。
おい「宮城」。お前ら意地とか恥の概念はないのか。
三重県民に対して器が小せえ、などと勝手な屁理屈や言い掛かりをつけるより、自らの知恵と独創性のなさに少しは悩んだらどうなのだ。居直るのもいい加減にせい。
383名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 22:43:51 ID:WyU1alH/
脳ちっちゃすぎID:V8wp58LJ

宮崎と宮城とまちがえたり(爆)

【せんせいからのしゅくだい】
いちがっきちゅうに
じぶんのけんのなまえくらいは、おぼえよう

できたら、はなまるをあげます。

384名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 22:44:26 ID:z2OZsFI7
折れ、三重県じゃないけど、宮城県人の醜さをいやと言うほど感じたよ。
あの村井でさえ謝罪してるのに、いまだに居直ろうとしてる香具師は、宮城のエビスのお前だろw
村井以下だぞ。

人>>>越えられない壁>>>ミドリムシ>>>越えられない山脈>>>村井痴痔>>>>>>381お前、これ以下はない底
385名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 15:27:56 ID:Mzs8CDXG
仙台人がいい加減に改訂 仙台人の一日 (2005.6)

朝6時起床、朝日に輝く仙台大観音に一礼
昨日の残りの牛タンシチューと笹かまで軽い朝食
泉中央駅まで妻の自家用車で送られ、ガラガラの市営南北線に乗車、地下鉄仙台駅に到着
8時買ってきたばかりの仙臺四郎土鈴を遥拝。ブスな嫁に三瓶に似てると言われたことを思い出す。
8時30分横浜出身の営業所長に挨拶。見栄を張って飲みに行く約束をする。
10時お茶の時間、お茶菓子は支倉焼き。見栄を張って同僚におごる。支払いはカッコよく七十七銀JCBカード
11時同僚の組合員から今野東・鎌田さゆり助命嘆願の回覧が来る。キレると怖い同僚なのでにこやかに受け取る。
12時お昼は利久のアメリカ産牛タンとかき徳の韓国産牡蠣フライで悩み牛タンにする。支払いは七十七銀JCBカード
13時知人から私用電話、自分の利益になりそうな話だけ聞く
14時お客から商品の在庫を聞かれるが「ないです、うちにはないです」と追い返す
15時おやつは白松がモナカ。また見栄を張って同僚におごる。支払いはやっぱりお金はないので七十七銀JCBカード
15時30分図書館から本の返済を促す電話に「オダズナよ!」と一喝。
16時2時間前の顧客からクレーム、東京本社の重役に怒られる「ゴシッパラヤゲル!」
17時残業する同僚を無視して帰宅の途につく
17時30分崇拝する仙台一ののっぽビルAERに一礼
路線価格の下落したサンモール一番町商店街を歩いてにぎわいに貢献する
18時00分青葉城に最敬礼と一礼
18時30分同僚と居酒屋へ。営業所長に奢る約束はまたしてもすっぽかす。おでんの串をごまかす。店主に捕まり怒られる。
ベガルタの試合開催日でDQN満載の市営南北線に乗車、泉中央のマンションに到着。
妥協して結婚したブスな嫁にうんざりする。
20時00分明日の話題のため楽天戦を見る。ボロ負けだが応援はしない。監督と選手の批判だけ。
21時15分はらこ飯をかきこみながら見栄を張って買った一ノ蔵すず音を空ける。子供が振っていたので空けたら炭酸が噴出して半分パーになる。
22時晩飯終了後、2ch、お国自慢板で岡山をたたくが、また岡山人に罵られ撃沈
23時歌手で仙台出身のさとう宗幸の全曲集を聞きながら布団へ。最近不眠なので清春まで聞いてしまう。
自分もいつかあこがれの東京で活躍する日を夢見ながら就寝。
386名刺は切らしておりまして:2007/04/25(水) 23:33:55 ID:ueAvOV+z
そうか、仙台人はプライドとか自尊心という、人としての最低限の意識がないのか。
それでいて欲望はドスコイくらいある。
半島と仙台はキモイな。
387名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 19:16:38 ID:l/DuhmEJ
宮崎県の東国原知事が、公用車をオークションで売却した
ニュースを見て、また真似したな?
http://www.pref.miyagi.jp/keiyaku/kbuh.htm
いちいち他人の真似をするな!

観光   →三重のぱくり
財政再建→宮崎のぱくり

すべて行動が短絡的で軽薄なんだよ

知事公舎売却費用でスケートリンク復活とか言ってたが
ホンマのあほ?

そんなもの民間企業のやるべき事で
財政再建なら県債の償還とか優先されるべき案件が、
他にあるだろうが!

なんで宮城県民からも声が上がらないのか、
訳わからんわ?
388名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 23:44:13 ID:PSiJ59Wm
知事もパクリ当然なら、県民もパクリ大好き、これがホントの官民癒着w
389名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 21:29:50 ID:QALhrsCw
俺、宮城に住んでるけど、酷いよこの県。
バカだらけ。変なのしかいない。まともな人間が
ほんの少ししかいない。そういう現実から逃避したくて
真剣にこの県から出ようか迷ってる。
390名刺は切らしておりまして:2007/04/30(月) 15:43:05 ID:AKXd7/ZR
宮城県知事の無恥・無知発言と、それと同じレベルの宮城県民のレスを咎めていたわけだが、
389氏のように醜いものを、醜いと正しく判断できる人も中にはいることがわかり安心した。
まともな人が、県外へ出て行ったら、ますます宮城県の平均的レベルが下がる。
宮城県が半島化していくのも困るな。
391389:2007/04/30(月) 18:51:05 ID:R9B73oxJ
>>390
既にまともな人間は上京してると思う。
ただ、俺が上京して、宮城に戻ってきて、自分の故郷が
DQNの巣屈だったら嫌だろうな、と思う。
まず、宮城に住んでみたら解かると思うが、呆れるほどに
変なのが多いぞ。だからまともな人間がいなくなるわけで。
おまけに就職しようにも職が無いし。失業率が全国3位だし。
DQNがのさぼって、まともな人間が馬鹿を見る、
これが宮城の実態だよ。もう嫌だ。
392389:2007/04/30(月) 18:53:20 ID:R9B73oxJ
スマン、失業率は全国3位ではないな。
393名刺は切らしておりまして:2007/05/01(火) 01:08:36 ID:Z9CZvNSp
>>389
まともな考えの持ち主なら今すぐ宮城から出たほうがいいぞ。
394名刺は切らしておりまして:2007/05/04(金) 07:30:46 ID:hF1DgDYG
うまし国関係からは少し離れるが、宮城、三重はじめ多くの県の失業率って深刻だね。

以前、首都機能の分散・地方移転計画が計画決定されていたが、石原都知事が、うやむやにしてしまった。
東京都は一般人の仕事も、税収も多いが、都自身の自主努力の結果ではない。
地方から取り上げた国税で、教育、防衛、経済企画、公共事業・・などの省庁が東京都にひしめき、それに
関する一般企業とか、民間の仕事も東京都内にひしめいている。
これらの省庁が、東京都にある必要は、もうないわけだ。
というのは、情報化が進んだ現在、国会の近くになくても良いし、大きな自然災害やテロが起こった場合を考えれば、首
都機能は、分散していればいい。
その結果、地方に関連企業と人と仕事が流れる。
試算では、地方の時価が3割以上上昇し、それと同じ程度、求人率も増えるという。
うまし国論争も、地方の観光事業の保守が背景にある。つまり、地方の経済に影響があるからだろう。

宮城・三重の知事も、今度は首都機能移転をうやむやにした石原に論争を挑んで欲しい。
防衛族の村井にはその意思も知恵もないヴァカだから無理かもしれないが。
395名刺は切らしておりまして:2007/05/09(水) 23:19:55 ID:mGcQ/C4R
晒しage!ヽ(`Д´)ノ
396名刺は切らしておりまして
そういえば内宮と外宮にいる神って何だっけ?