【自動車】トヨタ:「ブレイド」受注台数が月販目標の2.5倍…約7500台に [07/01/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 トヨタ自動車は、新型車『ブレイド』の受注台数が12月21日の発売から1月20日
までの1カ月間で、月販目標台数の2.5倍となる約7500台と好調な立ち上がりと
なったと発表した。

 新型車ブレイドは上級のハッチバックモデルで、12月21日から販売を開始した。
月販目標は3000台だが、発売1カ月間の受注台数は7500台となり、目標の2.5倍を
獲得した。

 同社では、「走り」と「格の高さ」を感じさせる独創的なエクステリアデザインと
上質で洒落たインテリア、扱いやすいサイズのボディに搭載した2.4リットル
エンジンによるゆとりの走行性能などが高く評価されているとしている。


▽News Source Response. 2007年1月24日
http://response.jp/issue/2007/0124/article90626_1.html
http://response.jp/issue/2007/0124/article90626_1.images/134302.jpg
http://response.jp/issue/2007/0124/article90626_1.images/134303.jpg
http://www.auto-g.jp/image.html?image=news/200612/21/newcar05/01_b.jpg
http://www.auto-g.jp/image.html?image=news/200612/21/newcar05/02_b.jpg
http://www.auto-g.jp/image.html?image=news/200612/21/newcar05/03_b.jpg
http://www.auto-g.jp/image.html?image=news/200612/21/newcar05/04_b.jpg
http://www.auto-g.jp/image.html?image=news/200612/21/newcar05/05_b.jpg
http://www.auto-g.jp/image.html?image=news/200612/21/newcar05/06_b.jpg
http://www.auto-g.jp/image.html?image=news/200612/21/newcar05/07_b.jpg
http://www.auto-g.jp/image.html?image=news/200612/21/newcar05/08_b.jpg
▽Press Release
http://www.toyota.co.jp/service/clickrate/dc/count?CR_NO=200700000390&CONT_FLG=1&RSS_FLG=0
▽トヨタ自動車 株価 [適時開示速報]
http://www.toyota.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=7203
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=7203.1
2名無しさん@恐縮です :2007/01/24(水) 23:37:15 ID:0tLo5nDB
2になりたいけど5かな
3名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 23:40:27 ID:i0w7eKQm
なんで騙されちゃうのかなあ・・・
4名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 23:41:26 ID:Ko9d8HSk
欲しい
5名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 23:42:37 ID:yFytEdro
こんなだせー車が売れてんのかよ
6名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 23:45:18 ID:KCRK12if
今のカルディナに2400のエンジンと7速AT乗せただけじゃねーの?
7名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 23:45:51 ID:LxrYQHal
はいはいダディアーナザン、ダディアーナザン。
8名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 23:49:20 ID:tncdukYJ
またデジャブか
トヨタのクルマってどこがで見たような親しみ安さが良いよな
9名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 23:49:59 ID:Oeyw+A/U
かっこわるくね?
俺がおかしいのかな?
10名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 23:50:51 ID:aGAwqNSR
トヨタの必殺使い回し車ってヤツだな?



今、トヨタ車を買うと漏れなく欠陥がついてきます!
11名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 23:54:45 ID:Cgk2UPDD
世間一般の世論と2chの論調は
必ずしも一致しないという事実を
如実に表す例ですね。
12名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 23:55:54 ID:9OBIOpNc
いいなぁ〜みんなお金あるね
13名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 23:58:09 ID:ALe9RJ3g
販社に散々買わせておいてこの台数かよ…
まああのレベルの車じゃ仕方ねぇだろうなー
14名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 23:58:13 ID:FrL62jT6
後ろがDQNカーみたいで残念
15名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 23:59:01 ID:5WveH3uC
無難なデザインにしてディーラーを数を捌くカローラ店ネッツ店、既存の顧客をキープする
ペット店トヨタ店にわけて販売するトヨタ

一部には好まれるが、当然忌避もされる車を造り、さらにディーラーを
統合させディーラーの中の人たちを混乱させまくりのホンダ、日産

「マツダ地獄」というイメージから脱却しようと値引き幅を下げたが思ったほど効果のでてないマツダ

一時期回復をみせたが再び前年比50%近くまで落ち込んでしまった三菱

軽より登録車に力をいれだしたスズキ

トヨタの子会社として軽でNo1を目指す ダイハツ

レガシィに頼りすぎて他がだめなスバル
16名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 23:59:06 ID:eCymgQc+
>>11
だな。粗探しと文句だけだしな。
17名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 23:59:23 ID:2UlfBnC2
発売してすぐは目標を超すものだろ。
問題は1年後
18名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:00:23 ID:uPH03rBv
半年後には1000台台に落ち着きそう
19名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:01:56 ID:aGAwqNSR
>>17
そうそう
散々な値引き、他社叩き…最近のトヨタのお家芸
20名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:06:12 ID:sLJ/sxqf
カムリと同じエンジンなんだから
そんなに悪くはないと思うのだが
21名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:07:01 ID:jKuv3RLu
ヴォルツ・オーパのように、一代限りで消えるだろう
22名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:08:53 ID:7I1R3S50
>>20
トヨタ自体は組立て屋
エンジンは社外品
23名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:14:33 ID:+WSS0vkb
なんかトヨタがいつもやる事だな。
月販目標250%達成。
これ読んでレクサスが鳴物入りで日本での発売された記事を見ると笑える。
24名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:16:40 ID:QjDYIM8c
>>17-19
ホンダみたいにかぁ
25名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:17:59 ID:JKZT7jE2
これのどこがいいんだよお
26名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:23:03 ID:D6QViCfa
CMに騙されてやんのw
27名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:23:36 ID:s9ShAzC/

「シャキーン」


はじめての〜♪

なんとかの〜♪
28名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:27:26 ID:HYGEcbWa
これって吸血鬼倒していくやつね
29名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:28:48 ID:IQa45S4k
俺の5年目のアテンザの方が絶対カコイイ訳だが
30名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:30:00 ID:EndtvLMY
トヨタやキャノンにオリジナリティを求めるのは酷です
我慢しましょ
31名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:31:27 ID:enxeIzBs
トヨタね〜。

業務改善命令が出てもニュースにも出ない会社だからね、何が有るか分らないね〜。
32名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:32:48 ID:Pc+KCpY3
これよりオーリスのほうがいい
33名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:35:01 ID:NHSt2I/n
トヨタの中ではまともだと思うけど

おもしろくないね
34名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:36:11 ID:bUz9jPyA
>>29
同じ値段で最上級グレード買えるしね

内装の素材感はアテンザの方が数段上

まあ騙された人はご苦労さん
35名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:38:09 ID:W2pNYXVw
良くも悪くもカーテンシールドエアバッグが標準装備になるような車だしな。
36名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:48:50 ID:5gmzf0le
運転していると変身してしまうかも
37名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:49:46 ID:ZtvmNun+
>好調な立ち上がり

1万台目標なら不調なわけで。こおいうコメントも
販売戦略だもんな〜。ほんとウンザリする。
38名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:52:54 ID:5gmzf0le
1万じゃオリコンのトップ10に入らんぞ
39名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:54:10 ID:yD4zgybN
トヨタ車で初動が目標の2.5〜3倍なら失速確定ですよw
40名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:54:19 ID:PmUAYzDw
1.3Lのフィットでもフル加速の必要を感じないのだが
2.4Lで余裕の走りという意味が分からん
41名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:55:06 ID:CwhEaSWX
マークXもそうだけど、あのCM観て買おうと思う奴ってイカれてるとしか思えんわ
42名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 00:57:10 ID:iUrW5eb1
月販目標3000がどちらかというと高すぎるだろ。
こういう趣味車はそんなに数は出ないと思うが。
43名刺は切らしておりまして :2007/01/25(木) 00:58:57 ID:y+DCetNo
IS250のほぼ半額だしな
44名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 01:02:16 ID:wbPb/xaj
リアのデザインが酷い
45名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 01:02:42 ID:ALP5nzVN
販売目標を月500台って言っとけば「なんと目標の10倍以上売れてます!」って発表できたのにな。
で、トヨタのCMが欲しいマスゴミがこぞって「さすがトヨタ様、いよいよ世界一が見えてきましたね」
って提灯記事書いてくれたのに。
46名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 01:03:49 ID:GOzdnjsU
【トヨタ ブレイド 発表】上質へ、背中を押してあげる

2ボックスプレミアムを標榜するトヨタの新型車『ブレイド』。プロモーション映像では
助手席に赤バラが置かれ、「上質」「大人のプライド」「遊び心」などの言葉が並ぶ。

ともすると気恥ずかしさを覚えてしまうものがあるが、実はそのコッテリとした過剰な
演出こそ、トヨタの狙いとするところだ。

「団塊世代、ポスト団塊世代といった年齢層のお客様を中心に、ちょっとカフェで
ブランチを…などと、気取ってみることに憧れている人は結構いるんです。が、
その多くは憧れるだけで、実際には踏み出せない。ブレイドはそんなユーザー層の
背中を押してあげるクルマなんです」(商品企画担当)

ttp://response.jp/issue/2006/1225/article89711_1.html


こんなアフォなアイデアが当たるのかと思ってたのだが、見事に当たるとは
トヨタ恐るべし。
47名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 01:24:19 ID:XrPxDtT+
スカイラインみたいにどうせデラへの展示車両分だろ

こんなださいのが7500台も売れるわけがない
48名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 01:51:34 ID:hpq8Ebqm
ヘッドライトの意匠が日産にみえるのはオレだけか?
49名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 02:14:41 ID:Db//a1iw
またトヨタお得意の使い捨てデザインか!
でもこのブレイドは今の時点で古臭いな。
カローラ・フォアリッチメンって感じだ。
50名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 02:17:07 ID:Db//a1iw
http://www.auto-g.jp/image.html?image=news/200612/21/newcar05/05_b.jpg
http://response.jp/issue/2007/0124/article90626_1.images/134303.jpg

内装のトヨタだが今回はイマイチ。
メーターのしょぼさとセンターコンソールの気持ち悪さは300万のクルマとは思えない。
51名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 02:44:25 ID:XugnZxc1
>>48
いろんなとこからパクりまくってるよ
52名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 03:17:54 ID:N6ZVhy/A
走ってるのを見たが、酷いデザインだった。
トヨタにしても稀にみる酷さ。
53名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 03:51:33 ID:hNkBZtW8
何かが今日もリーアルでシュールなブレイド売れてんだ。
54名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 04:02:26 ID:H+bBkibU
トヨタの車は国内シェアが50%を超えているはずなんだが
街中で半分以上がトヨタ車ということはない

あれはなぜだろうな
55名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 04:53:04 ID:PytqUBEp
>>54
ヒント:軽自動車
56朝まで名無しさん:2007/01/25(木) 04:56:36 ID:c5+XfYj3
どう考えても信じられない。こんな車が売れるわけが無い。
俺は1年で消えると予想してるのに。
間違いなく08年にはカタログから消えてるはず。
57名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 07:08:54 ID:fD9WOpY2
現実を見ないと。
58名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 07:38:11 ID:Lm8wKKfM
成績の悪いセールス、何人買わされたのかな?
59名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 08:38:58 ID:oqX208CX
売れるはずがないと思ってたけど…。
60朝まで名無しさん:2007/01/25(木) 08:44:29 ID:Xqr16I9n
格好良くはないけど、こういうジャンルの国産車を欲しがっていた奴、結構、いたからね。
61名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 08:52:58 ID:GOzdnjsU
>>57
浜崎あゆみが長者番付にいたりとか、不可解なことが多いんだよ。まあ、
アフォなものを買うのが実はサイレントマジョリティってことなんだろうけどね。
62名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 09:00:50 ID:CJ9hJ1od
トヨタ、リコール放置 情報開示のずさん
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2249371/detail
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=478
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
トヨタと国交省の“共犯”示唆する「社長会見なし」
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=481
パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
ttp://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html
理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/
モーターファンダイアリーズ
ttp://www.motorfan.jp/modules/news/article.php?storyid=109
三菱の一件がどうしても私の頭をよぎってしまう。
それは逆の意味でもあり、各方面からの礼賛を欲しいままにし
莫大な広告宣伝予算を持つ「超優良企業」が、「どこかで誰かに
’無言の圧力’をかけやしないか」という点も危惧としておきたい。


63名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 09:04:32 ID:lNk5k7Cv
他車種の生産余剰部品の寄せ集めなボッタクリ車なのに。
どうせ展示と貸し出しの台数でしょ。
売れなくて捨て値処分始めた頃が狙い目だな。
64名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 09:05:41 ID:HEvQIJoh
おまいらファビョりすぎwww
65名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 09:08:37 ID:XPaoYAlg
以前の、カローラランクス/アレックスだって
「こんなの買う人いるんだなー」と思ってただろ?お前らも。

ブレイド買うくらいなら、クラウンかカローラセダンを選ぶかな
66名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 09:22:59 ID:ZAbMOeta
俺のマツスピアクセラ見たら気をつけろよ
俺は優しくないぞ
ブレイドのポテンシャルどの程度のものか見てややんよ
穴にピッタリ張り付いてやんよ
67名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 09:24:44 ID:GOzdnjsU
>>64
別にトヨタ車が売れても普段はファビョらないが、bBとこのブレイドには
ファビョった。この手の車が売れまくるのは美意識的に許せなくないか?
68名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 09:31:06 ID:ZAbMOeta
ヨタ社員、家族などが買うからな
他社より従業員多いから売れる台数もおのずと上がるよ
だからといっていい車かと言えばけしてそうではない
一般人の台数と社員、家族の台数分けて発表すればその実力が分りやすいんだがね
69名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 09:34:43 ID:yD4zgybN
>>57
んじゃ、現実の一例。
bB 月販目標5000台→初動約12500台(2.5倍)→月平均約3000台(0.6倍)
70名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 09:36:34 ID:INnGM3IH
ホンダ社員ですが、うらやましいハッチバックです
ホンダ車以外乗れませんorz
71名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 09:37:27 ID:GOzdnjsU
>>69
月3000台というのすらショックじゃないか?>bB
72名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 09:39:44 ID:INnGM3IH
>>69
けっこうすごいね良く売れてるんだ、わが社のストリームry
73名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 09:47:26 ID:yD4zgybN
あと、ベルタとカムリって今どのくらい売れてるのかな?
74名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 10:08:06 ID:H6HNKP7M
ここで文句を言っているヤツは、ブレイドすら買えない貧乏人のみ。
75名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 10:16:07 ID:P9aaUUeP
ブレイドの車としての評価はどうなの?
いまブレイドとアクセラとワゴンRで迷ってんだけど・・
76名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 10:29:19 ID:uKxXdXZl
運転が好きならアクセラしかありえない
77名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 10:31:42 ID:ZAbMOeta
>このスレ見てる人はこんなスレも見ています。
アクセラ住人が多いようだ・・。
78名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 10:33:23 ID:aewZSJ8s
>>68は日産社員
79名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 10:33:33 ID:T+DQFeos
マツダ無限地獄か・・ため息
80名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 10:34:42 ID:91FTMeSB
>75
試乗してきめればいいじゃん
81名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 10:35:15 ID:yD4zgybN
>>75
なぜワゴンR…

>>77
同じ大排気量エンジン搭載のCセグメントHBだからかぶることはかぶるでしょ。
82名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 10:40:17 ID:ltJPlG5N
オッサン向けのコロナじゃん…顔見る限り。
83名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 10:46:43 ID:MZmbyb1f
後ろのデザインとか、マツダそっくり
84名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 10:57:24 ID:nXTDk93z
えっ?売れてんの!?
なんで????
85名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 11:01:35 ID:W4aKLXhv
つーか、トヨタに限らず、
どこのメーカーも月販目標の何倍って発表するよな。

最初の月は注文が集中するからだけど。
86名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 11:06:50 ID:yD4zgybN
>>85
最初の月から目標のほぼ1.0倍だったシビック…
8775:2007/01/25(木) 11:11:14 ID:P9aaUUeP
>>80まあ当たり前だけど試乗して決めますwww
(1番の候補はアクセラだけど)

>>81頭金として貯めた金がちょうどワゴンRの
RRと同じ額に・・ただそれだけ。
88名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 11:14:04 ID:Z96EliKk
>>9
値段の高さを感じさせない かっこ悪さ
89名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 11:17:35 ID:V3V58Erm
E/Gが3.5も載る噂はどうなの??
90名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 11:18:20 ID:ZAbMOeta
このさいマツダだけ馬力じゃなく牛力で表そうぜ
91名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 11:19:33 ID:CE96OK47
8が買えるじゃん…
92名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 11:27:14 ID:BpRzH8s9
そしてリコール地獄
93名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 11:35:07 ID:4OZrBu9r
俺のように妻子持ちだと利便性第一だから、
メーカーはどうであれ、こういったあそび車が買える人がうらやましい。

セカンドカーなんて置く場所も無ければ買う金もないし。
94名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 11:52:00 ID:4jS8yXgM
まじで誰買ってるんだ?おしえてくれ・・・
95名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 12:12:59 ID:XH6lzYaM
俺は2月に出る、ホンダクロスロードを買う
96名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 12:14:35 ID:bSIa4IzU
一番下のグレードがお買い得っぽくみえるんだけど
97名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 12:47:44 ID:LSHW1p7G
>>95m9(^Д^)プギャー
98名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 12:57:51 ID:O6xnCe1e
日本人は目が腐ってしまったのか?
なんであんなクソ車がいいんだ?
99名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 13:07:12 ID:McJ2aVxS
ハリア〜買えるんだが。
100名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 13:12:00 ID:T+DQFeos
>>98
目の肥えたあなたはマツダですか?ホンダですか?
101名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 13:39:53 ID:1sETenwi
お金を沢山持っている。しかし、運転が苦手。大きいクルマは扱えない。 こういう人達は買うぞ
102名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 14:01:31 ID:De8SVJCq
普通に、個人向けワゴンとして良くできてるし、売れない方が不思議じゃね?
つーか、カーグラなんかがドレスアップ本出したら、2chですら評価変わるだろうな。w
103名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 14:03:34 ID:4WYdZ90w
【日経新聞】トヨタ自動車50億円申告漏れ、20億円追徴課税
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031008AT1G0800L08102003.html
デンソーで30億。行政処分である重加算税を含め10億円の追徴課税をされるもよう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00000140-mai-soci
豊田通商での所得隠し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030805-00000208-jij-soci
トヨタ車体が7億申告漏れ。名古屋国税局が追徴 。
http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/02303/1.html
トヨタ、リコール放置 情報開示のずさん
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2249371/detail
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=478
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
トヨタと国交省の“共犯”示唆する「社長会見なし」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=481
パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html
理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/
モーターファンダイアリーズ
http://www.motorfan.jp/modules/news/article.php?storyid=109
三菱の一件がどうしても私の頭をよぎってしまう。
それは逆の意味でもあり、各方面からの礼賛を欲しいままにし
莫大な広告宣伝予算を持つ「超優良企業」が、「どこかで誰かに
’無言の圧力’をかけやしないか」という点も危惧としておきたい。
104名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 15:24:02 ID:Tp9lSOC1
ウェーイ
105名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 15:54:06 ID:+e1DLPUC
乗り心地はどーなの?
106名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 15:56:32 ID:EOse4OPz
同じパーツ使おうと必死なのか、最近のトヨタどれもデザインほとんど同じだな。
107名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 16:09:17 ID:wjnhHMoc
>>106
それ、凄いことなんだけどな。多車生産できまくり。
他社はやりたくても出来ないのが実状。
ヨタはWin95とかRAV/4の時代から共用・共用言ってたし、10年の重みは有るわな。
108最近の車はメーカーの特徴がない:2007/01/25(木) 16:16:26 ID:fLBekSHS
109最近の車はメーカーの特徴がない:2007/01/25(木) 16:18:11 ID:fLBekSHS
同じパーツを使う

 ↓

リコール多発
110名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 16:22:52 ID:XMkyEoUP
>>109
他の所は共用できてなくてもリコール出まくりなんだが。
つーか、新車リコール率はホンダの方が20%も上な訳で。

111名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 18:07:45 ID:8v4aGGVs
>>110
新車リコール率って何?
112名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 18:16:19 ID:/60YYvQv
CMにウェズリー・スナイプス使えば面白いのに。
113名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 19:31:01 ID:rLMBOSKm
本体「おいブレイドができたぞ。どうだ。」
D1「はい!30台であります!」 「よーし」
・・・
D267「はい!32台であります!」  「あ?50台か。よーし」 D2「!・・・はい!」
D512「はい!・・・・5台・・」 「きっさまー!ブレイドをバカにしてんのか!」 
D512「!80台であります!」 「よーし」

「どれぐらいだぁ?」「はい!7500であります!」「ほぉなかなかだな。よくやった。さらにカイゼンしろ」
「はい!」

糞ニー見てるからか、受注が客からとはとても思えないな。自社登録なんだろ?w
114名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 20:35:25 ID:9r1XEx26
>>111
年内に販売された新車のリコール率だったような・・・・・。
ホンダの場合、80%超えで、昨年新車買った人の5人に4人がリコールを受けるという、
洒落にならん話だったよーな。
115名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 21:04:34 ID:oiO9CbX1
まだトヨタは安泰だな
116名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 21:40:31 ID:xaR/pb3G
スリングブレイド
117名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 22:51:15 ID:u8bhwRDP
リコールの数

ホンダ<<日産<<<<<<<<<トヨタ

やっぱ、ホンダが最高でしょう!
118名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 22:51:45 ID:mBcf3rq/
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです

5 名前:マドモアゼル名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/08(金) 23:15:07 ID:x54pWFhC
勝ってまでみた

119名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 23:14:26 ID:w+QcAH3f
>>36
だがヘシンする
120名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 23:49:13 ID:yD4zgybN
↓ワロタ

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【野球】反省なき日本プロ野球 [芸スポ速報+]
【AV女優】桃井望焼死事件、民事の判決は「他殺」認定 [芸スポ速報+]
【MAZDA】 マツダアクセラ Part73 【AXELA】 [車種・メーカー]
121名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 05:47:28 ID:EAvPFrN6
>>7
>>104
>>119
「仮面ライダー ブレイド」乙。
オンドゥルウラギッタンディスカー!( o人o)
新番組「仮面ライダー 電王」もよろしく!俺様はいきなりクライマックスだぜ!
122名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 05:48:23 ID:vKGN3SJb
買う奴居るの????


勝った奴あほじゃないの??????
123名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 06:52:13 ID:kY05kZ4P
>>70
これに対抗して欧州5ドアシビックを日本に導入してくれ!!
もちろん国内生産、ATのラインナップ追加で。
即買いするんでよろしく。
124名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 07:31:20 ID:HOFF+2Rl
今さらシビックかよ…20世紀の遺物じゃんか。
125名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 07:37:26 ID:kY05kZ4P
>>124
現状の国内セダンはな。欧州版ハッチバックは違うぜ!
126名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 07:41:13 ID:kyUSDmHx
127名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 08:01:26 ID:mAJo/umZ
>>126
中身ただのフィットだからな…
だから悪くないともいえるが
128名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 08:41:33 ID:DKWDi3Zk
ブレイドとゴルフがほぼ同じ値段なのにブレイドを選ぶ奴が居るのが
マジで考えられん・・・。あんなガンダム入ったデザインの車乗ってて
恥ずかしくないのかね!

国産ならアクセラMPSにしとけ!!
129名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 09:44:48 ID:u2QYksD0
オイラはブレイド選んだけど!悪い?カッケーじゃん。
130名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 12:58:54 ID:oPRfLIQz
まぁ、アクセラはステアリングの切り始めのレスポンスわざと良くしてるからね。
お子様は感激しちゃうだろうねw
大人はブレイドもアクセラも買わないよw
131名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 13:00:30 ID:HX/+JNfW
うちの実家の車庫は天井が低くてティーダもオーリスも入りません。><
132名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 13:01:56 ID:ZrK/3mgx
エンジンが中国産ってマジ?
133名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 13:23:49 ID:etyqJf3f
>>131
フェラーリでもかっとけ
134名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 13:36:35 ID:QrziJ2Zh
カローラVまだー?
135名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 14:18:34 ID:n90OX2RN
おまえらセイバー買えよ
136名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 14:21:20 ID:UfoZ89iy
トヨタは需給予測へたくそになったな。
137名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 14:41:45 ID:mA9jPXSb
おっ、全高が1550より低いか
かっこ悪いけどそれなら歓迎

邪魔なミニバンが流行るよりいいや
138名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 17:39:16 ID:XB+CqQLR
メーターのとこにあるロゴってまさか常時点灯じゃないよな
139名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 17:39:46 ID:OAPmvkPO
q
140名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 18:11:56 ID:eL3JPCbV
>>131
貧乏人は車なんて持つなってことだよ。自転車にでも乗っとけw
141名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 18:13:53 ID:vHTGLkcW
>トヨタ

正直言って予想していたより売れなかっただろ?w
142名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 21:30:35 ID:AI8a5Qoh
ベストカーで特大痔がブレイドとトヨタの若い社員について何か書いてるね。
143朝まで名無しさん:2007/01/26(金) 22:02:07 ID:AeZSA8Xr
デザインは若者向けと考えれば悪くないんだよ。俺がまだ20歳くらいだったら欲しがりそう。
でもエンジンがでかくて値段も高いだろ。誰が買うんだ?
オヤジがこんなハッチバック乗らないだろ。
オーリスと同じ大きさでしょ?かなりでかいよ。
トヨタ車買う人って、本当にセールスマンの言いなりなんだろうか。
進められるままに金出してそう。
144名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 22:53:34 ID:aYOc4uAE
>>143
貧乏人は車なんて持つなってことだよ。自転車にでも乗っとけw
145名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 23:06:48 ID:PCgz0THG
パクリシオンは売れているの?
146名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 23:18:31 ID:uSnCHcUz
うちの上司(部長)もこんな尻切れトンボ車は嫌いみたい
どうって聞いたら興味ないみたいだよ
147名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 00:36:21 ID:RFPuNE6X
トヨタも、せめてこんなの出したらよかったのに。
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000015004.html

大き目のハッチバッグが、日本で売れるとは思わないけれど、
アウディA4といいオペルシグナムといい実用+αのハッチバックは、
結構あるんだね。
148名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 00:47:08 ID:aZgg4FYQ
値段設定にもよりけりだが、アメリカ用なら売れると思うな。

アメリカだったら小さいほうだけどガソリンが高くなってるのは
アメリカもいっしょだし。
149名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 07:26:39 ID:6J004Hv3
中途半端。いい大人が乗る車ではない。
150朝まで名無しさん:2007/01/27(土) 08:00:10 ID:R5w4vWj1
どっちつかずだよな。名前も子供向け。
金のある20代男性(道路事情良し)

マークUブリットの後ろ切ってハッチバックにすればよかったのに。
151名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 08:09:46 ID:xROHD1nk
アンチトヨタ涙目m9(^Д^)





まぁ、俺も買わないけどな。
152名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 09:06:17 ID:VvXgh+zC
国産でこの手の車なんて誰も求めてないんじゃない!?

ましてやトヨタのエクステリア・インテリアデザイン&コンセプトの車なんてw
『カッコイイ車作りましたよ!これからはこういう車がお洒落ですよ!』
とトヨタのCMに騙されて買って、1年くらいたつと
『誰も乗ってないじゃん・・・』
みたいな事になる。
153名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 09:09:00 ID:gvLvITd4
カローラランクス後継か・・・
154名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 09:13:13 ID:I3Fro65L
アンチのおじちゃん達は売れないと言ってたのに
思いきり売れてるね。

というか、トヨタの売れない=他のメーカーのヒット車種以上の
販売台数だし。
155名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 09:14:05 ID:ir3IVwuV
レビントレノの後継にしては、ほんと本田のまんまだな
鈴木のおさむちゃんおこるで
156名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 09:16:24 ID:Agdsunw2
問題は新車効果がいつまで続くかでしょ。

最近は、マイナーチェンジは殆ど効果がないとか言うし、
全体的に車売れてないね。
低金利ローン付・・・・って人気車種にも付いてるジャン・・・売れないだろうな。
157名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 09:24:41 ID:VvXgh+zC
トヨタの関係者なんて膨大な人数いるからね。
その人達が買えばある程度までは売れるでしょ。
158名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 09:29:22 ID:hjUsJBkO
>>157
それって、メーカーを問わず、売れた車をアンチが
汚すときの常套句だな。
159名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 09:30:40 ID:N2FsN5/J
>>156
車を売るなら格差社会より中流社会化を進めるべき。
160名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 09:42:22 ID:ir3IVwuV
創価のバカがいるので はしれない な
161名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 09:48:13 ID:VvXgh+zC
>>158
だって本当の事だもん。

トヨタ擁護だって販売台数の事ばかりでしょ?
162名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 09:53:33 ID:TEi54QNO
>>161
販売台数が多いから売れてるのではなく、売れてるから販売台数が多いんだよ。

売れる車はデザイン、性能、コストパフォーマンス、信頼性が総合的に
評価されてるということ。販売台数なんて、その結果にしか過ぎない。
163名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 09:53:43 ID:Uvukg3L4
販売台数と品質はトヨタが圧倒的、
小さなことも無償修理(リコール)で安心だわな
ホンダユーザーだったオレの実感
164名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 10:01:00 ID:VvXgh+zC
>>162
それは1年くらい経ってからじゃないと判断できないと思うけど?
最初だけ売れたのと売れ続けるのとは意味が違って来るよね?
165名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 10:04:48 ID:VvXgh+zC
俺が言ってるのは月販2.5倍の事だからね。
166名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 10:18:07 ID:WzFsE/1E
>>148

アメリカでは尻切れトンボ車は全く売れてないし、なにしろ走っていない
167名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 10:19:42 ID:P3fUsvYC
ID:VvXgh+zC

こいつ車業界のこと全くわかって無いねw
168名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 10:24:34 ID:LNjSss2+
169名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 10:37:26 ID:VvXgh+zC
>>167
どういう風に分かってないのか説明してよ?
170名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 10:40:24 ID:H3/o+1oW
親切な俺様がたとえ話としてやるとだな、中学生が親に「今度のテストで25点を目標にする!」って
言って50点取って「目標の2倍も取れたから褒めて褒めて〜」って言ってるようなもんだ。
171名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 10:44:57 ID:LNjSss2+
>>169
アホはしんでいいですよ

>>170
で、その目標が10点程度の日産と、3点程度のマツダがいると。


これをサントリー商法という。
172名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 10:47:18 ID:MNLPfL/E
ざっと見て、欲しいとは全く思わない車だった。
173名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 10:54:54 ID:VvXgh+zC
分かってないだとかアホだとか言ってるんじゃ話しにならないね?
174名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 10:57:26 ID:kw3gfJEc
この受注から、展示用車両を引いた数字で書いて貰わなきゃ
意味がない。
175名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 10:59:31 ID:I1lDchvz
>>174
そんなことできるわけが無い、トヨタは発表できるだろうが
ホンダやマツダは悲惨なことになるから、日産はさておいて
176名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 11:08:58 ID:VvXgh+zC
どうせ分かってないとかアホとか言ってる奴はトヨタ関係者なんでしょ?
まともな反論出来ないみたいだし。
まぁ、この車の1年後の扱いが楽しみですよw
177雑誌編集下っ端:2007/01/27(土) 11:09:56 ID:fdrbhxPk
試乗会場でジャーナリスト諸氏の意見を総合すると
「でかヴィッツの方がバランスが取れているね」という感じでした
似たようなパーツ使っていても、チューニングがかなり違うとのこと

わざとらしい木目調インパネにも、否定的な意見がちらほら

2.4に関しては、某氏の「(ゴルフの)VR6系ってよく出来てるなと、再確認した」
という意見に「値段が違うからねぇ(苦笑)」という感じで肯いてる人が多かったです

結論としては、「どうしても買うなら、オーリスの180G」

でも雑誌では、そんなことまるで無かったかのように「小さな高級車!」とか書いてました
すいませんでした
178名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 11:14:54 ID:LFcAHwA4
まぁ、この車の1年後の扱いが楽しみですよw
まぁ、この車の1年後の扱いが楽しみですよw
まぁ、この車の1年後の扱いが楽しみですよw
まぁ、この車の1年後の扱いが楽しみですよw
まぁ、この車の1年後の扱いが楽しみですよw
まぁ、この車の1年後の扱いが楽しみですよw
まぁ、この車の1年後の扱いが楽しみですよw


確かにこいつ根本的に何も分かってねえなwww
179名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 11:16:29 ID:VvXgh+zC
だから何が分かってないのか説明してよ
180名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 11:21:30 ID:ir3IVwuV
また日テレのバカが多数居るんだね

チェイサーとは飲み屋でいう水のことだが
刀を仕上げるにはさいごに水を使う
181名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 11:28:28 ID:sfWMQcdp
>>177
ゴルフを貶せない空気が漂ってるんだね。
ゴルフのセダン版が何度市場で評価されずに失敗したか、知ってるかい?
ハッチバックが出たらとりあえずゴルフと比較して、「まだまだだな」なんて
そんなのは専門外の証券アナリストも看破したお約束の文法だ。
ゴルフはそんなにいいものじゃないし、期待してると簡単に裏切ってくれるぞ。
モデルチェンジしたときにな。w
5になった途端、「本国でゴルフ4では、早くから問題になっていたリアサスの不安定さが・・・」とかって、
昨日までの4への高い評価を完全否定されたことをもうお忘れで?
182名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 11:30:19 ID:3hcEACMv
そんなに高くない値段相応の車に熱くなるなって。
200万円代の車に何を求めてんだよ…
俺は値段にしては良い車と思うゼ。
183名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 11:31:11 ID:ir3IVwuV
なんにせよテレビ局はガキしかおらん
184名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 11:35:20 ID:Xs8dSEsR
マークUに乗ってる人が、カローラくらいのサイズでこのパワーなら
といってた。
185名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 11:38:17 ID:ir3IVwuV
んで 確認 もなしに 水の 温度 を知るために 勝手に 手をつけたものは

 全員 いっさい の手を切られる
186名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 11:44:23 ID:f9lUQQfP
アルファでいうとGT辺りのボッタクリに似た印象をこの無礼戸感じる。
もっともGTはまるっきりエクステリアが違うからまだ許せるけどな。

使い回し過ぎ。
187名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 11:54:57 ID:8kjCg7bn
標準で値段の割には良い装備してるから
250で買える一番下はかなりお買い得感あるな
188名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 12:15:45 ID:VvXgh+zC
このスレ読み返して自分が分かって無かった事が良く分かったよ。

トヨタだから(笑)とかインテリアが良い(笑)とか
値段の割に装備が良い(笑)とかでトヨタ車を選ぶ人が大多数だっていう事が。

ごめんなさい。
189名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 12:38:28 ID:SclIlqvI
それを気にしないなら、鉄っちんはいたエアコンなしのミラでいいじゃん。
190名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 12:45:10 ID:iO2mJRMw
>>188
信者だって、生産台数世界一とかそんなものしか自慢の種はないわけだし。


日本で制限速度守って運転する限り、トヨタでいいんだよww
まあ、燃えて死なないように気を付けてねww
191名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 15:22:49 ID:bo6imavb
木目調と人工スエードのインパネとかなんか酷いセンスだと思う。
192名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 15:32:45 ID:HLa6f5d/
俺もNECのパソコン買っちゃったし、携帯もドコモだから
トヨタ乗りは批判できないな。
193名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 15:36:55 ID:3hcEACMv
>191
木目調???
さては…見た事ねーなw
194名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 15:51:05 ID:brRsglNS
まあ 年取った母ちゃんにはいい車だな
食料品の買い物にはいいかもしれん
195名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 19:25:00 ID:5F1tlP/g
時世に風穴を開けるのは無理だとしても、既成のカテに新風を巻き起こす程度の
それっぽっちの芸当も出来なくて何の世界一か。
この車は中等、中庸以外の何物でもない。
あらゆる面で中途半端なこの[商品]が真に売れるとしたら
それはこの産業の成熟を意味するのか、広告に踊らされる消費者の堕落なのか
興味はその一点のみ。
カコワルイしドコがいいの?今日街を走ってる無礼度をみてそう思いましたとさ。
196名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 19:36:30 ID:wbDmmZzm
こんな車、どこが良いんだろう・・・
197名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 19:38:30 ID:H3/o+1oW
セールスマンの腕
198名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 20:02:25 ID:nUIn1jy7
日本語のわかってない椰子が紛れ込んでるな、、、
中等、中庸、中途半端
まず、辞書で調べて、意味をよーーーーーーーーーーーーーーーーく把握してから書こうね。
君自身が中途半端だよ。
199名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 20:43:06 ID:Fy0a59nn
トヨタだから売れたんだな。
200名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 22:34:15 ID:OMEoujRY
すなおにトヨタ車かえよ



らくになれるよ
201名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 02:17:12 ID:25MTcEs7
トヨタ買うんなら、カローラにしとくよ。ふつうのカローラ。
202名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 02:38:42 ID:Z8Z+5eG5
マンネリで飽きられたラインアップに新型がポツン。
そりゃ買うわ。
で、巷で猫も杓子も乗っている、と。
203名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 03:43:28 ID:W1NRBFiE
仮面ライダーブレイドに出てた江川みゆ
204名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 03:52:06 ID:XVJm2fFm BE:797107695-BRZ(5570)
軽部:トヨタつるぎ
205朝まで名無しさん:2007/01/28(日) 03:57:23 ID:ngflFuDo
187のコメント見て俺も考えが変わりそうw
トヨタ車買う人って、値段の割に装備がイイとかって理由で車を買ってる気がする。
スーパーで刺身のパックを選ぶ時とか、あと、株の銘柄を選ぶ時とかみたいな。この水準なら割安みたいな。
デザインとか関係ないのかもしれない。
206名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 04:14:56 ID:kXn0tSUv


クルマに個性なんかいらん。目立つクルマに乗って何の得がある?
走りゃいい。適当にお買い得で。修理工場とか部品が日本全国どこでもあって・・。


っていう大多数の発想からすれば消去法で、トヨタで十分。

そういうもんだろ。



207名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 04:22:17 ID:1WRV42QJ
>>205
海外でトヨタが売れてるのはまさにそれ。

「欧州車は高くて買えないけど、この値段でこれだけのモノが味わえるなら」とトヨタを買う。

もちろん、これは積極的動機ではなく消極的動機。

だがトヨタはあくまで「高評価だから売れている」のだとごまかしている。

メルセデスあたりが廉価版の販売チャネル出してきたら即死かもしれん、トヨタって。
208名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 04:32:30 ID:Zqodn4gb
>>207
イギリスではAクラスが即死。w
209名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 10:49:13 ID:YpKRXSTV
なんでこんなひどいデザインの車が売れるんだ?
210名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 12:00:19 ID:Q2jTBrv2
>>209
蓼食う虫も好きずき
211名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 12:05:24 ID:cKL5dKcA
というか もう爺さん達はデザインうんぬんかんぬんいわねぇだろ
212名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 12:05:27 ID:PszsL7He
>>207
そんなブランドイメージ壊すようなマネは愚かだってことを
メルセデス自身が一番わかってるだろうけどな。
213名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 12:09:25 ID:zPSzGfo+
>>212
知らないだろ、糞スマートだってあるし
214名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 12:17:23 ID:Ueyq0DT+
確かにベンツのAクラスのデザインは酷いな、特に初期型は
215名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 12:27:16 ID:wD09B+xm
廉価版のチャネルのラインナップを揃えることが、
どれだけ大変なことかを分かってないのか。
216名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 12:30:24 ID:cKL5dKcA
CLはいいな ベンツの
めちゃ高いけど
217名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 12:56:24 ID:Ou6NlTC9
>>214
それよりお前の顔が一番ひどいと思うw
218名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 14:32:29 ID:+mFVdzn/
小さい車体にでかい
エンジンはいらないし燃費が悪い
あと車体が軽いので重さを相殺できない
後ろがハッチバックでも車体が小さいと物は載せれない

つまり 

燃費、乗り心地、積載能力

をすべて小さい車体が駄目にしてる
しかも高級と銘打ってるので無駄に高い
219名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 14:37:40 ID:+mFVdzn/
マジでいのししみたいな車

無駄にパワフルなエンジンを小さい車体に詰め込みすぎ
220名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 14:42:34 ID:zDzTP2jd
クルマ音痴の40過ぎのオッサンが買う車。
221名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 16:37:28 ID:zEIeNmEG
亥年にあわせて発売したのかな。
222名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 16:41:15 ID:+NPYRFX+
欧州車も小さい車体に大きなエンジン積んでるよな
技術的に落ち目の欧州のマネなんかしなくてもいいのにな

日本車は小さくて軽い車体に燃費のいい高効率な小さな猿人じゃなきゃーね
環境にもいいし、技術的には一番難しいと思う

ガソリンをバカバカ使い排気量でかくした車なんて中国でも作れるだろ(w
223名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 17:30:00 ID:8nZI3KKY
デザインの好みは人それぞれだからなぁ。

叩かれるの承知で…俺はヴィッツとオーリスの横姿の方が好きだ。
そして正面から見たブタっぷりは愛らしくて好きだww
224名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 17:38:20 ID:9B418n59

ttp://www.motordays.com/newcar/articles/toyota_blade_g070126/

オーリスとブレイドの実燃費には大した差は無いみたいだね
225名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 01:46:51 ID:TlQ4814U
無礼度(笑)
226名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 10:26:34 ID:wkwbd3Dl
日本人と欧州は 何故か小さめのエンジンの車が売れる。
反対に大排気量か受けるのは米、中東
理由はわからんか実績はそう
227名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 12:10:49 ID:PadXY/wA











ただ目標を低く設定しただけ。

どんな糞車でも最初は新車効果で多少売れる。

サントリーが昔からやるインチキ商法。
228名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 13:21:20 ID:Dzd6h8rD
>227
多少か?
君の顔の方がインチキw
229名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 15:10:21 ID:r3WWnPVL
アクセラの真似をして1500ccを出せばもっと売れる希ガスwwwwwww
230名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 15:36:25 ID:GEONVMM6
1.5はオーリスがあるんだからださんだろ
231名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 19:50:43 ID:k87hxc7t
何だかびっくりだなぁ。
悲惨のスカは目標台数が異常に低い、というからくりがあったが
無礼度の目標台数はそんな低い数値でもないし。

道が狭いところだと小回りの利くハッチバックが重宝するのかな。
俺だったらこんな車、全然買う気がしないけど。
ヨタならマークXのほうがいいや。
232名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 20:03:56 ID:uPBmLzMa
昔、カローラFXに乗ってた世代じゃないか。違和感無く買うのは。
233名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 20:12:54 ID:IaRGchGC
トヨタのマーケティングがいかに優れているかと言う事だ。
こういう記事が出ても煽ってるだけの奴は、
一流のビジネスマンにはなれないね。
234名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 21:17:20 ID:kft22gci
トヨタのマーケティングはいつも凄いよね。
最初だけは目標値の何倍も売れるんだからw
235名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 21:24:36 ID:uPBmLzMa
このクラスの車をわざわざオーリスと別仕立てで出すところは
いろんな意味でスゴイと思うが、
トヨタのマーケティングって、いつも狙いと違う層が反応してるので、
優れてるとは思えない。
236名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 21:30:04 ID:zEMYElgv
CARトップの試乗レポートで
ドラポジと前方視界とパッケージ上の着座位置の関係が
どうにもおかしく常に違和感がして軽く目眩がするとまで
書かれてんだけど大丈夫かよこの車
最近のヨタ車は前方視界の問題よく言われてるし
237名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 21:33:39 ID:cSqj0Ivl
>>234-236
>>233を受けてお前らなりにひねってるのは伝わってくるが
まだまだだなw
238名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 21:35:20 ID:zEMYElgv
何言ってんだこいつ
239名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 21:37:43 ID:JRAG+Qwh
本当に目眩がするならリコールどころの騒ぎじゃないだろ。
240名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 21:41:11 ID:53dLwgK9
マツダの何とかって車のパクリだな。

盗用多は何で弱小メーカー苛めるのかな。
241名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 21:46:13 ID:jn1jxQm1
>>236
今のところ、このスレにも「めまいがする」なんてレポがない(こんなコト書くと、必ずアンチの作文が始まるがw)ことから

その 試 乗 記 書いたヤツの 脳 に 腫 瘍 でもあるんじゃないか?w
242名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 21:49:48 ID:Dzd6h8rD
>240
じゃオマエもトヨタをパクって虐めてトヨタ越えてみろよw
巨大企業になれるゼ?
セレブになれるゼ?
できる?
ソレだけじゃねーって事だよ。羨ましいがってろw
243名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 21:51:17 ID:omho6Rou
( 0w0)ノ ウェーイ
244名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 22:12:46 ID:kft22gci
トヨタのパクリで売れる訳がないよw
だいたい普通に考えて、小規模メーカーが大規模メーカーと
同じ事して成長すると思う?
245名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 22:20:56 ID:zEMYElgv
オーリスの視界の問題
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/urev/detail.html?brand=TO&shashu=S175&fmc=F001&rnum=0&rt=TOS175F001M001K007&rid=4
短所
ドライバーの体型によっては明確に欠点となる問題を持っている。小柄な人は絶対試乗要。下記の点を確認してから購入判断すべきである。
1.ダッシュボードが高く下方視界を塞いでいる。
2.1の欠点をカバーするためか、シートリフターは前方が下がらないシートチルターと言うべき物。ベダルに足が届きにくい。

ストラットタワーが高く、邪魔してダッシュボードを下げられなかったのが原因と推察する。もしそうならば基本的に設計がまずいように思う。


biz+のスレでも言われてた
しかも書いてた人は体型は小柄じゃないって言ってた
ブレイドも基本的に変わんないんでしょ
246名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 22:30:02 ID:YrfqukYl
えー、こんな車が売れてるんだ
247名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 22:59:34 ID:9tNbGuYK
何でTマークじゃないんだろう・・・
248名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 23:49:27 ID:tBVMqhSV
>>180
チェイサーってウィスキーとか(強い酒)のロック以外には合わなくね?
酒に弱い人が多い日本ではどうでもいいような気が...
249名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 20:40:52 ID:YiUd4+29
背が高い車で下方視界なんて望むなよw
250名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 08:56:08 ID:BqiXoaA/
>244
じゃ指をくわえて黙っててよw
羨ましいのは分かるけど弱小企業にもなれないんだからサ。
251名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 09:16:05 ID:Ewrxgtyc
この車 ハンドルはききますか?
252名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 09:33:11 ID:LiS3x6ko
ニサーンに訴えられるぞw
253「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2007/01/31(水) 13:26:13 ID:LXBYO4Yt
押し売り盗用ペット店販売の車は売れますなぁ
ウチらネッ津店には真似できないっす。

ホント強引、何でもいいからウチにくんな
意味ないやろ
254名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 15:09:55 ID:Rsm6PfdX
>>250
言ってる意味さえ読み取れないのか!?
255名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 15:18:56 ID:6jJ8GpFZ

テールランプのデザインを見て絶句してしまった。

か・・・かっこいい・・・

くない・・・・・orz
256名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 15:20:41 ID:CPrLadC5
みなさんお元気ですか?
から十九年か
257名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 15:31:19 ID:TOlw9Jkz
名前がちょっとな・・
258名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:38:10 ID:2aqXdslx
三菱「ギャレン」
ホンダ「カリス」
マツダ「レンゲル」
259名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 23:25:33 ID:/1aMz5Ho
今月のカーマガジンでブレイド酷評。
ホンモノ度は井上陽水というより神奈月だって(笑)
260名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 23:44:45 ID:OPrsdVQy
この車、評論家の触れてはいけない部分に触れてしまったようですねw
もう評論というよりは悪口ですねw
よっぽど気に食わないようで。

まあ、そんなひどい記事書いてたらそのうち誰からも
評価してもらえなくなるよ。
261名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 23:50:21 ID:dQm5A+a4
ブレイドだけに無礼度が高かったようですね。
262名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 00:23:48 ID:oTQKFPin
お後がよろしいようで
263名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 00:55:25 ID:aQYrsK6b
>>256
その歴代セフィーロも、日産本体とともに、
混迷を極めたモデルだったね。

メルセデスのEクラスですら、とある仕様地向けでは
1800cc積んでるのに…カローラに2400ccなんて無駄無駄。
264名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 01:02:26 ID:To/9xdU5
車板常駐なんだが、こういう他板のトヨタスレは視点が違うからおもしろい。
車板はアンチも元気で一方的な批判しかしないんだが、ここは違う。
商売のやり方から他社との比較まで偏らずに触れている。
一方的な見方ではなく、社会でのトヨタ車のポジションをきちんと考えている。

時々出てくる元気なのは多分車板からの参戦の臭いがw
新鮮だったのでレスしますた。スレズレなるままにスマソ。
265名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 02:12:12 ID:Elq2H/+1
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/i0000015076.html
>このブレイドは、ある意味日本の古典的クルマ観に対する結構な挑戦
変態のわりには、今回はまともなこと書いてるじゃん。
日本の古典的クルマ観=評論家の触れてはいけない部分。
やはり、ロクでも無いのが日本の(自称)自動車評論家たち
266名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 11:41:24 ID:IeQ7nML8
あのスタイリングを格好いいって言ってる時点で・・・
267名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 12:49:28 ID:smmyw5YM
デザインは好き嫌いがあるから、文句言う気はないが、
単に好き嫌いだけじゃ、自動車評論家の意味無いだろ。
268名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 13:18:19 ID:V6wql2Iq
国産ではアクセラがいいね。
輸入車ではゴルフがやっぱりカッコイイ。
269名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 13:44:02 ID:OKALFMzZ
現役プロレーサーの織戸選手(トヨタ・チーム・ツチヤ)と
山路選手が東名高速で無法レース
ttp://www.youtube.com/watch?v=mN1DXCxnrVc
ttp://www.youtube.com/watch?v=aD45tktcucE
270名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 15:29:51 ID:+yZ+T9eX
プレイボーイでも取り上げられてるぞよ!
271名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 16:20:10 ID:+6GSyCC9
>>268
飽性裸は乗るときに頭を打つからいやだ。
272名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 16:23:02 ID:ODsR6uAX
欧州シビックが欲しい
273名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 16:27:45 ID:WL0MvXlf
俺の初代フォーカスと同じくらい
カコワルイww
社員向けの資料見せてもらい欧州車オーナーもおkとか書いてあり
案の定無理やり試乗させられたけどやはりTOYOTAの車
デフォじゃサス・ハンドリング共にイマイチ

274名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 16:40:43 ID:y5edFfW0
俺も「トヨタ上手いトコ突いてきたなぁ」って思った。
オーパが想定外の中高年に売れたっていうのもブレイドのきっかけになったと思うよ。

>この車、評論家の触れてはいけない部分に触れてしまったようですねw

ttp://www.motordays.com/newcar/articles/toyota_blade_g070126/
「自動車評論家の多くは「なんだかなあ」と思っているクルマのはずだが、今後、長く売れるヒット車になると予想しておきたい。」

ズバリですw
275名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 20:01:28 ID:hPZaSe6x
なんだよ、プレミアムコンパクトとか言って
インプレッサよりでかいじゃないか!!
276名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 21:14:36 ID:URKgH/zQ
さっき、TVCM見てたらオーパが走ってた。なんでと思って見直したら
無礼度だった… orz
277名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 00:40:59 ID:di6Nx6jr
【日経新聞】トヨタ自動車50億円申告漏れ、20億円追徴課税
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031008AT1G0800L08102003.html
デンソーで30億。行政処分である重加算税を含め10億円の追徴課税をされるもよう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00000140-mai-soci
豊田通商での所得隠し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030805-00000208-jij-soci
トヨタ車体が7億申告漏れ。名古屋国税局が追徴 。
http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/02303/1.html
トヨタ、リコール放置 情報開示のずさん
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2249371/detail
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=478
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
トヨタと国交省の“共犯”示唆する「社長会見なし」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=481
パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html
理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/
モーターファンダイアリーズ
http://www.motorfan.jp/modules/news/article.php?storyid=109
三菱の一件がどうしても私の頭をよぎってしまう。
それは逆の意味でもあり、各方面からの礼賛を欲しいままにし
莫大な広告宣伝予算を持つ「超優良企業」が、「どこかで誰かに
’無言の圧力’をかけやしないか」という点も危惧としておきたい。
278名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 08:44:50 ID:blyhiLsc
トヨタの事はどうでもいいが
それは別にしても、ブレイドというクルマ自体、魅力がまるで無い
279名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 08:52:18 ID:LjiQmJRs
家電が7000台か。
280名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 09:04:34 ID:xT2UjdAI
>>273
でも初代フォーカスは、車としてよい出来だと思うぞ
これはどうなんだろうな
281名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 12:54:42 ID:a8Y7x+fL
イマイチ購買意欲が湧かない車だな。。。
282名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 13:40:33 ID:lRA1D67V
トヨタがブレイドを出すなら、本田はリベリオンを(ry





 ( ゚д゚)
<|y|>
283名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 16:46:39 ID:ltm86CJn
すぐに売れなくなると思う。次期型は無い。
284名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 18:00:02 ID:BIg5MRjE
国産発地バックが230万超って…盗用多も此処まで来ると陰謀を通り越して潔いな
285名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 19:30:29 ID:blyhiLsc
ハッチバックと呼ぶにはデカ過ぎるんだよ
レビン・トレノより500Kgも重いって・・・
286名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 19:54:43 ID:yatOeBBX
レビトレって、20年前の車と比べるのかよ!?
287名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 20:35:26 ID:ujilWxUo
>>285
ヒント:ゴルフの車重
288名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 20:40:05 ID:TyuUFfS8
まさにクルマの番長だ
289名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 20:40:06 ID:OGv3xmfR
ブレイドにするかオーリスにするか大いに迷い中・・・
290名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 20:43:12 ID:LqWSFqAM
値段がたいして変わらなければゴルフでいいんじゃね
291名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 20:52:43 ID:iwb5/W6i
このボディに2.4リッターって、和製サターンかとおもた。
292名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 21:07:52 ID:lbVPuHUK
こんなんじゃ100年たってもゴルフを超えられないよ
293名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 21:08:48 ID:lbVPuHUK
トヨタの中では良心的な車だと思うけどね
294名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 21:29:20 ID:H+tRfk7g
どんな車種でもプレミアムの冠をつければ高級車に早変わりwww

レクサスもブレイドもプレミアム、理解し難い
295名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 21:40:25 ID:hfFxX7CI
この車買うヤツは頭オカシイな
296名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 21:41:17 ID:5QmbAVfM
>>293
(0w0)<オ゙レトイッショニタタカッテクレルンウゥエ
297名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 21:42:21 ID:fLNao6KY
実際に走っているのを見たけど、bB並みの安っぽさwwwwwww
298名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 21:47:49 ID:SmqqGszJ
ねらーまで洗脳しようとしても逆効果
299名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 22:09:43 ID:yatOeBBX
>>297
せめて乗ったと言えw
でないと、ヒキ;*#^「・<
300名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 22:11:10 ID:B2isvbKx
これジャーナリストは褒めてるように見えつつも、実際
オーリスの方が良いって言ってるね。
寄せ集めの車だからなあ…
でも結局それなりには売れるんだろうけど。
これ買うならゴルフの1.6買う方が賢いわ。
301名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 22:11:31 ID:kA3xSA75
はいはい。
どの車種についても、3ヵ月後や半年後の売り上げ状況も報告してよね。
302名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 02:31:44 ID:JKEBxB9b
トヨタがニュース垂れ流すからだよ。

【自動車】トヨタ:「ブレイド」受注台数が月販目標の2.5倍…約7500台に [07/01/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1169649356/

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
トヨタ ブレイド 七刀流 【TOYOTA BLADE】 [車種・メーカー]
【AKKOにもらい泣き】一青窈、ミスチル・サザンのプロデューサー・小林武史と不倫報道 [ニュース速報+]
トヨタ オーリス 6台目【TOYOTA AURIS】 [車種・メーカー]
▼ トヨタがクルマ好きに嫌われる理由 8▼ [車種・メーカー]
【MAZDA】 マツダアクセラ Part76 【AXELA】 [車種・メーカー]
【社会】派遣社員 250万人超える [ニュース速報+]
303名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 02:50:30 ID:FAfqEOc9
凄いな鈴木雅之は
304名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 06:06:07 ID:Nc5wjZf3
アンチが叩ければ叩くほど売れるお
ハイブリッドをこき下ろしてた民族もいたよ。
305名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 06:07:00 ID:Nc5wjZf3
×アンチが叩ければ
○アンチが叩けば
306名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 06:08:26 ID:yXgEAEJH
ハイブリッドはもう陰りが見えている気がする。
307名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 06:15:30 ID:8HlkROGH
豊田無礼奴。
308名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 07:36:29 ID:5DIhtrma
>>306
世界中のメーカーがハイブリッド言い始めてるけど。ハイブリッドなんてすぐ消えるとか言ってたのに
309名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 07:39:51 ID:h0QcQjeP

>ハイブリッドはもう陰りが見えている気がする。

ということは、どいつ自動車連合が必死にやって
良い電池技術特許が全部日本に押さえられてることで
頭抱えてることが全部無駄になるのか

またどいつの弱体化が進むな

よきかなよきかな。w
310名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 11:06:15 ID:W08CXpUw
日本を裏側から支配する強大な権力

 http://asyura2.com/07/senkyo30/msg/491.html
311名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 11:57:18 ID:d1Iw18s2
奥田相談役へのインタビュー

Q.ハリアーの炎上事故でユーザーが死亡したことへのコメントは?
A.まだ実感ないな 。
Q.なぜそこまで安全や信頼よりも、利益追求と見せかけの企業イメージの向上にこだわるのか?
A.オレ流のサプライズや。
Q.一部のマスコミからの批判も予想されますが?
A.言いたいことがあったら言ったらええ、だけどウチを非難するようなナメたマネしたら広告出稿を止めてテメエの会社を潰すぞ、ゴルア!
Q.全国のユーザーとディーラーからも失望の声が上がりそうですが?
A.それぞれ判断基準があるからな。 でも、ウチのクルマが燃えたり人が死んだりしたのは三菱の件とは別物やぞ!
Q.最後に全国のユーザーとディーラーに一言お願いします。
A.どんなもんじゃ〜〜〜〜い!!
312名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 12:03:12 ID:hQvZq8O1
>>309
欧州勢はディーゼルとアイドリングストップ機構に命運が掛かってる。

ただ車のメーカは動力部分だけで成り立ってるわけじゃないから、
弱体化しても残るもんは残るだろ
313名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 12:16:48 ID:mwP7+ZSe
試乗してきたけど、あのAピラーだけは何とかならないのかな。
ブレイドに限らず、トヨタ車全般に言えることだけど。
314名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 16:20:51 ID:V40e3O+F
アンチって、ゴルフが欲しいけど高いし、派遣で給料少なくて買えない、
で、値引き最高のアクセラにしました、って椰子か?

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
トヨタ ブレイド 七刀流 【TOYOTA BLADE】 [車種・メーカー]
【AKKOにもらい泣き】一青窈、ミスチル・サザンのプロデューサー・小林武史と不倫報道 [ニュース速報+]
トヨタ オーリス 6台目【TOYOTA AURIS】 [車種・メーカー]
▼ トヨタがクルマ好きに嫌われる理由 8▼ [車種・メーカー]
【MAZDA】 マツダアクセラ Part76 【AXELA】 [車種・メーカー]
【社会】派遣社員 250万人超える [ニュース速報+]
315名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 19:09:59 ID:HnizSMES
おすすめ2ちゃんねるなんかに喜んで飛びついてるアホまだいるのか
316名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 03:37:55 ID:G7RcRL+y
【リコール隠匿】炎上 トヨタ ヴィッツ★2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1164546412/
●超危険 命に関わる ザ・リスク・オブ・トヨタ ●
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1163028744/
■とことん日本の恥晒し トヨタ(笑)22(U)■
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1169307687/
●● パクリまくりのトヨタ・・続編 ●●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168669084/
● なんちゃってスポーツ の トヨタ84 ●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165034064/
トヨタ車の欠陥を暴きリコールさせるスレ6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165283185/
【自動車】大阪トヨタ、架空販売238台の別に2000台「不審取引」…「車庫飛ばし」の疑い
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159397120/
▼ トヨタがクルマ好きに嫌われる理由 8▼
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1167650235/
北米トヨタでセクハラ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/northa/1146799509/
炎上 トヨタ ハリアー  2台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1164540377/
諸悪の根源はトヨタにある。
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/eco/1151708875/
【サバ読み】トヨタ馬力専用スレ【誇大】 3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1156349342/
317名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 06:31:47 ID:JgEOEMxi
消費の多様化に対応した皮を変えただけの一代限りの商品ですね。
それを次から次にでっち上げるトヨタはさすが。
もうやりたい放題。
アメリカのご機嫌さえ伺っていればオールOK。エンドユーザー、とりわけ
日本の安普請の餌に喜んで食いつくダボハゼなんぞには、これでも
贅沢かってなもんwww
318名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 19:33:35 ID:G7RcRL+y
【トヨタ】60億円申告漏れ…04年までの3年間で
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1167445826/
【経済】トヨタ自動車、60億円申告漏れ 販促費を捻出 20億円追徴
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167441535/
【脱税】トヨタ、60億円の申告漏れ 販促費を捻出 20億円追徴[12/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167444534/
トヨタ営業利益2兆円を支える「奴隷労働」!
http://www.labornetjp.org/news/2006/1108tmpcwa
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
欠陥車放置のトヨタ。「公徳心」を説く資格があるのだろうか。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/oita/news/20070109ddlk44070255000c.html
性犯罪北米トヨタ社長(トヨタ車はセックスが燃料BYアメリカ)
http://images.forbes.com/media/moreon/o/otaka_hideaki.jpg
炎上トヨタハリアー死亡事件
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4
急増するトヨタのリコール台数
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-15/2006091503_01_0b.jpg
トヨタ欠陥車放置!「RAV4のエアバックは遅れて膨らむ欠陥があるけど販売した分については修理はしない」
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news20.2ch.net&bbs=news&key=1154052278&ls=all
319名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 01:59:15 ID:15S7Wzcv
自動車も時計と同じ感覚になってきて
小さくて高性能で高級感みたいな感じがもてはやされるんじゃ?

ただこの車はダサいし車体に比べてエンジンの出力が
でかすぎて事故誘発しそうだと思う
320名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 12:04:50 ID:ZbBGd3Ei
>>319
>車体に比べてエンジンの出力がでかすぎ
だから、ヨタはわざと出足を抑えて、回転数も上がらないようなCVTセッティングにしてるよw
とても2.4Lエンジンを載せてるとは思えない走りなので、ツダオタどもの格好の餌食になってるw
こういう所はヨタらしいなw
321名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:34:16 ID:JsNIG8Wd
無駄に燃料燃やしてるだけかよ
322名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:49:42 ID:QqkeG4+5
>車体に比べてエンジンの出力がでかすぎ

どこが?
車重1400kgもあるぞ。
アクセラの方が100kgも軽い。
323名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 15:50:12 ID:fLH/tdot
日本や日本人をを見下している癖に日本人に差別されただの 、和式の便所が非文明的だとか、
外人にも選挙権をよこせ、 日本は愛国教育をするな、東京は中世の都市だなんて
自分のブログに,日本の悪口書きたい放題のウルサイ白人女
それでも日本で漫画家に成りたいとほざく東京新宿区に住んでいる 身長186cmのアメリカ女ジェイミー
「アニオタ外人で親日ぽいけど」
http://www.youtube.com/profile_videos?user=hinoai
よろしくネ ♪ ジェイミーと呼んでください ☆ 私はアメリカ人ですが2004年9月から日本に住んでいます。
アニメと漫画が好き、芸術も大好きです!未来に漫画家になりたいんですにゃ!
「本人のブログは反日」
http://hinoai.livejournal.com/597853.html
白人女で身長186cmでコミケに出没してるから知ってる人は知ってるかもね。
みんなで、こいつのブログをからかって炎上させてやりましょう !!
324名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 17:43:43 ID:I5ixRVzN
海外じゃぁ、売れないな。。。
2.0にしてMTを出せば売れる鴨、、、
325名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 22:47:39 ID:Z5Idu1Iy
これって、ランクスの後継というより、オーパの後継だよな
326名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 08:36:24 ID:XF2o6h3i
【祝】受注台数は7500台 販売目標の2.5倍。

※ 販売数は販売目標の1.1倍。

受注台数(工場に入ったオーダ数) 合計7500台
 展示車(ナンバーをつけない社用)約2000台
 試乗車、広報車      約2000台 
 その他1月21日までの顧客からの注文 約3500台  

販売台数(ナンバーを付けた登録台数) 3600台 
 1月中に納車された顧客 約1600台
 試乗車、広報車 約2000台も含む

ディーラ1件あたりの販売台数 約1.8台  2000店舗として
セールス1人あたりの販売台数 約0.45台 一店舗4人として

さすがはトヨタの販売力と数字のイルージョンです。

327名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 09:06:10 ID:sQ+iLWXJ
これのラジオCMがすげーイラつくんだけどw
328名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 09:10:14 ID:1rdPuPUP
TVCMの布施明とジプシーキングスバージョンきぼーん!
329名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 09:21:55 ID:ZZ4okRFP
>>326
ホンダや日産はその上多くの自社登録をしているけど
台数が伸びない不振さは深刻
330名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 11:28:11 ID:rxskQ2MB
これを素に、後ろに伸ばしてプレミオアリオンカルディナ後継、さらに上屋もふくらませてイプサム後継作るんじゃないの?
331名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 13:00:24 ID:NvDKad8f
日本国内向け。おじさま御用達のプレミオ・アリオンに、
マルチリンクのリアサスは、いらないんじゃない?

332名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 14:39:36 ID:7rKQvYER
お前らじゃ買えないんだから口挟むなよ。きめーな。
333名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 14:49:20 ID:BD4BmXaD
素人にわかり易いようおながいします

ブレイド て Vitzの後釜?
かってのMK2やカロラ販売方式?
334名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 14:54:37 ID:yjhlN6mv
トヨタの場合、受注台数がいつも月販目標の2.5倍なのはなぜなのかな〜?www
335名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 15:02:42 ID:fq4Nsfjb
捏造ジャマイカw
336名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 15:29:29 ID:ZV7ruZWz
オーリスにデカいエンジン載せただけ。
300万烏賊で出来るLSを1000万で売る会社のクルマは買わね〜
337名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 16:08:57 ID:5zgNRHov
>>322
車体と車重は違うじゃないか?
338名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 17:20:41 ID:TicVdh3d
【日経新聞】トヨタ自動車50億円申告漏れ、20億円追徴課税
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031008AT1G0800L08102003.html
デンソーで30億。行政処分である重加算税を含め10億円の追徴課税をされるもよう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00000140-mai-soci
豊田通商での所得隠し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030805-00000208-jij-soci
トヨタ車体が7億申告漏れ。名古屋国税局が追徴 。
http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/02303/1.html
トヨタ、リコール放置 情報開示のずさん
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2249371/detail
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=478
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
トヨタと国交省の“共犯”示唆する「社長会見なし」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=481
パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html
理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/
モーターファンダイアリーズ
http://www.motorfan.jp/modules/news/article.php?storyid=109
三菱の一件がどうしても私の頭をよぎってしまう。
それは逆の意味でもあり、各方面からの礼賛を欲しいままにし
莫大な広告宣伝予算を持つ「超優良企業」が、「どこかで誰かに
’無言の圧力’をかけやしないか」という点も危惧としておきたい。
339名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 17:22:13 ID:06zpjdPl
>>337
車体サイズも別に小さくないぞ。
340名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 18:38:17 ID:2ghXYFP8
偽装だろ、この情報も。
トヨタらしいな
売れればなんでもやるからな
341名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 19:01:40 ID:0deVXk6h
セクハラで排気量あげている侮冷怒。
342名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 19:10:42 ID:rxskQ2MB
2400の4気筒は半端だし過剰
4気筒なら2000、オーバー2000なら2500で6気筒で静けさを強調しなきゃ

4気筒じゃいくら排気量大きくても実用エンジンの域を出ない
343名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 19:15:19 ID:rxskQ2MB
>322
ハッチバックで1400キロって重すぎ
100チェイサーの1G搭載の2000CC車で1300キロちょいだったのに
344名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 21:26:37 ID:3cVKS1dF
>>343
ゴルフもそのくらい重いよ。
345名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 23:33:21 ID:wI3bbfr0
え?1.4トンもあるの?この車?

つまり小さい車体に重いボディと
出力のでかいエンジンを
じゃー乗り心地はまぁまぁまあなのかな

346名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 00:28:26 ID:hewy16M2
国産勢と比較しても、3年前の発売時、
でかいでかいと言われたアクセラ23Sですら1300kgだな。
347名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 00:58:57 ID:HaLLO4gR
俺はいつも自転車出勤でトヨタ店の前通るんだが、ブレイドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwCMと全然ちげぇぇええええええええええええええあああああああああああああああウヌコ


あれは、引くわ






初めは欲しいかもと思ってたが、だせぇええええええええええええええああああああああああああああああああウヌコ


カッコツケが「イマイチ…かな?」と思いつつもカッコツケたくて買ったとしか言いようがナス
348名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 01:22:58 ID:OrDrwzwb
ボディは分厚いくせに威厳がないデザインですね。
ホイール廻りがやたらチャチイのが、トヨタらしいっちゃトヨタらしい。
349名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 01:26:19 ID:fWLi6iZJ
やっぱ一番かっこいいのは自転車通勤
350名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 06:20:07 ID:g9gcbeHL
ゴルフが座面の小さいシートを入れても
重い(1380kg)ことは何故か叩かれない。

日本人に既視感あるデザインをぶくぶく太らせても
何故か叩かれない。

自動車ひょうろんかの教育がよく行き届いているようで。
351名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 15:31:53 ID:QbXYGe5i
叩かれて叩かれて卑屈になりつつあるブレイド
352名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 15:38:54 ID:Wd/nUjnW
半年くらいで中古車が出回る悪寒^^
353名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 16:51:52 ID:cXYX4XCI
呪われた2.4Lエンジンだな。キャバリエと同じ運命じゃねーの?
354名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 20:00:28 ID:Wd/nUjnW
所さんのTVCM思い出したよ^^;
355名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 20:47:16 ID:6lL14ZjZ
オーリスのほうがいいね
356名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:00:30 ID:tk4qbbKR BE:93944423-2BP(1000)
357名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:04:24 ID:HaLLO4gR
ブレイドイラネ
358名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:52:37 ID:hewy16M2
ゴルフは嫌いだから、アストラ・フォーカスのほうがいいな。
359名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 00:11:39 ID:nrvU3jKX
>>356
恥ずかしいほどトヨタ・ゴルフという感じだな。
360名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 00:47:21 ID:CBbPhqP9
キャバリエTDRはかこいい
361名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 01:18:45 ID:iilu+FK7
トヨタゴルフワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362朝まで名無しさん:2007/02/09(金) 01:27:05 ID:H9xVJL/N
もうちょっと足してゴルフ買ったほうがどれだけ大人らしくない大人か。
363名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 12:41:29 ID:nMKwHQAF
>>356
ヨタ車の方は象のウンコをイメージしてるなw
364名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 20:50:52 ID:TgG0oQEf
ゴルフもブレイドもイラネ。
両車ともボッタクリカー。とても価格に見合った車とはいえない。
365名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 22:16:19 ID:+mXCcqRX
オーリスと共通の車体に専用のフロントマスクとテールデザインを与えられたブレイド。
フロントマスクはオーリスより車格感が2周り上となるようにデザインされ、
そのためにオーバーハングの拡大分をフロントデザインの設計分にあてたという。
その結果、コンパクトな車体にもかからず大きさと迫力を感じさせるデザインとなった。
http://www.kahaku.go.jp/special/past/kao-ten/kao/oogao/oogao-f.html
テールデザインは、クリアレンズを用いた横長のテールランプが見る者に強烈な印象を与える新鮮なデザイン。
そのためオーリスとは印象が明らかに異なり、むしろ若さというかアグレッシブささえ感じさせる。
ふくらみを持ったテールゲートに2つのクリアレンズが浮かぶ姿は非常にエロティックであり、チョイワルさを表現したかったのであろう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Brassiere_modele-01-components_jp-1.jpg
サイドビューは、基本的にはオーリスと同じとなる。
高級車を意識するなら差別化してドアハンドルをクロムメッキするなどして欲しかった。
オーリス譲りのまとまり感から、車高を高く感じさせないところは秀逸。
フロントからリアまでの造形は、フロントマスクを大きく変えたにもかかわらず
全体の均整が破綻していないところもすばらしい。まるで生き物のようになめらかだ。
(http://sow.ggnet.co.jp/works.htm?id=153
366名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:06:49 ID:vxbq9lBo
>まるで生き物のようになめらかだ。

つまり象のウンコだな
367名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 16:48:35 ID:qIqaoXzo
は〜ぁ、今日も象のウンコの処理。
嫌だなぁ。
368名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 18:02:32 ID:v0ctapOe
像のウヌコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)くせぇ
369名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 20:30:56 ID:qeAaefu2

なかなかかっこいい。 
 走りもいいけど、なにこの装備、すごい、他社は問題にならんな。
370名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 21:27:32 ID:mwSFSARf
V36スカイライン月間販売目標数1000台w
371名刺は切らしておりまして:2007/02/11(日) 00:51:17 ID:lIaoJSAg
>>27

クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372名刺は切らしておりまして:2007/02/11(日) 01:47:44 ID:0F8RGtOZ
夏に3.5が出るって言ってたけどホント?
373名刺は切らしておりまして:2007/02/11(日) 03:13:30 ID:lIaoJSAg
>>372


場合によっては4リッターもだすって言ってたな
374名刺は切らしておりまして:2007/02/12(月) 11:05:40 ID:yoAbO7DA
なんだかんだで300万!
200万ぐらいじゃ買ったのに
内装へぼい ダッシュボードのスエードが変
あまり回るエンジンじゃない
クラウンアスリート2.5のほうがいいよ
375名刺は切らしておりまして:2007/02/12(月) 11:14:02 ID:DHhtnzhe
このエンジンはどこの国で造られたの?
376名刺は切らしておりまして:2007/02/12(月) 11:19:16 ID:wI/BI1I5
そりゃ、国内市場向きの沢山売れる車を作ってるんだから車好きには嫌われるわな。
日本人の好みって相当あれだし。あのbBだって何台売れたんだ。
海外向けのはデザイン全然違うのもあるからな。
377名刺は切らしておりまして:2007/02/12(月) 11:21:29 ID:yoAbO7DA
エンジン日本製?
ナンカ中途半端な車
CMでは走るよこの車って感じだけど
大して走らない
MSアクセラのほうがマシ
378名刺は切らしておりまして:2007/02/12(月) 12:08:27 ID:ABZnNj5a
http://toyota.jp/blade/concept/concept/index.html
> 「いくつになっても、遊び心をもっている」
> 「プライドは、ずっと守りたい」
> 「いつまでも、刺激を感じていよう」
> 大人がみんな大人しいとは、限らないと思う。
> ほんとうは、誰でも、自分が愉しむことを大切にしたいはず。

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)  エ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)  どうキャッチを打っても、ただのハッチバック・・・
379名刺は切らしておりまして:2007/02/12(月) 12:25:29 ID:CeuBolQ2
/^O^\フッジサーン
380名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 12:24:29 ID:JgE8cUMJ
No.400:名無しさん@そうだドライブへ行こう sage [2007年02月13日(火) AM 09:51 ID:CIwBwpiY0]
調子に乗ってアンチが好き勝手書いてるな。

本気でブレイドとゴルフで悩んでる人は良いけど、
それに便乗してゴルフマンせーする奴ははっきり言ってうざい。

ゴルフと乗り比べた自分が言わせて貰うが、べた褒めするほどゴルフは
良く無いというのが正直な感想。
確かにブレイドのCVTは燃費重視でクイックなセッティングではないが
Mモードではクイックな走りが出来る。
それ以外の部分は好みの問題でしっとりした乗り心地が良ければブレイドがいい。
燃費も峠でべた踏み状態や渋滞入れても今の所11km以上あるから良いよ。

言葉は悪いけど昔の車が好きな人はゴルフだね。
乗り心地の悪さや五月蝿さも捉えようによってはドライビングプレジャー
とかいう言葉に置きかえられるからね。ほんとに好みの問題。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1170777846/400
381名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 12:46:33 ID:OrrNSjpQ
とどのつまり、アストラ・フォーカスが最高ってことですね。
382名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 12:52:11 ID:W4ndg74X
この人のプアな経験ではしっとりなのでしょう。
383名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 12:56:31 ID:4W+ZwQ1L
397 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/02/13(火) 09:16:00 ID:RbDUItWI0
>>391
トヨタ車乗っていると何か安心感はあるのだが、
社会構造の中に組み込まれている感じがするんだな。

トヨタのエンブレムが付いているだけで安心感があるというか
JISマークの付いた生活を送っているというか。

いい意味でも悪い意味でも。
誰が決めたか知らない大人の典型例に当てはめられて、
その縛りの中で部品として生きているような感じがする。

ブレイドの場合も例に漏れず、老人はこういう高級を好み
安楽車に乗るんだって高級?老人ホームみたいな檻に入れられる感じだ。

アクティブな人物像ではなくて、どちらかというと周囲の目を気にして
フォーマルを崩しきれなくてオフでもスラックスの
ノータイ姿でないと安心できないような。
会社組織の中にいた頃を忘れられないというか…。
大人しい団塊像を追った車。

ハーレーにのって全国一周とか、趣味と個性を光らせてくれる小道具としては
あまりにも安普請だ。


398 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/02/13(火) 09:25:52 ID:4CFhVDZ30
ほのかにマークXのような装備が搭載されていることも、
まさに会社の中の現役時代を忘れられないでいる人物像を象徴しているのだな。
384名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 12:56:57 ID:Nr8UnVVB
このエンジンは中国製?
385名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 12:57:12 ID:f++7AMUX
デキが良すぎる車ほどツマラナイ

ヨタ車全体に言える事だが、作り手がユーザーに
何を伝えたいがが見えて来ない。
386名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 13:11:20 ID:MbOigFLQ
>>385

ユーザーが何を欲しているかということを必死に探るトヨタの姿勢が十分に伝わってくるだろ。
モノ作りへの商人理論の導入が最高に成功した事例→トヨタ
387名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 13:16:33 ID:hMHunGd7
>>385
おまいは作り手の意向がユーザーに、
「伝わる感じがする車」に乗ればよろしい
それでハアハアすればいい、たとえばホンダとかマツダとか
388名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 13:24:34 ID:jW1SpgR8
ヘッドレストにバンダナ巻いちゃう層には受けそうなクルマだなw
389名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 13:38:17 ID:f++7AMUX
>>386
快適装備満載でマターリしたいユーザーにはピッタリ鴨ね(・∀・)
この車種も春の商戦へ向けて「特別仕様車」とか出すんやろね。

>>387
クラスは違うが昴レガシーあたりで
ハァハァします^^


390名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 13:48:02 ID:EroQAGxI
>>383
CVTのしつけもこの通りにのりなさいってしつけられている感じだし、
はみ出したことをすれば、ぎくしゃくする。いわれたとおりにしていなさいって。
その通りにしていればまったりさせてやるって機械の奴隷。

トヨタの発想はレールをひきたがっている節があり「提案」の名を借りたおしつけ的な横柄さがある。

マニュアル人間向けというか流される人向き。
391名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 13:50:25 ID:ItxU5gKV
>>390
マニュアル車人間ですが、ダメですか?
392名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 14:01:05 ID:vcbfuJJ9
ボ○老人が老人ホームで夜徘徊して
「ダメですよ○○さん」と職員に見つかって注意されている感じだよな。

ユーザーはいつもトヨタのひいた線にこうしなさいって閉じこめられている。
このクルマの場合ユーザーもあまりわがままいわないで
従順だろうからまぁいいのか..悲しい老後の車だな。
393名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 14:42:24 ID:vcbfuJJ9
みため派手なオーリス。乗った感じ劣化マークX。

デキの良い車はつまらない?

オメデタイ。コンナノ ガ デキ ガ ヨイト ハ トヨタサン シアワセデスナァ
コレデ マンゾクシテクレルトハ...














394名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 14:52:58 ID:VRfTcTsT
>>393
ソレヨリ マンゾクデキナイ クルマシカツクレナイ コクナイタシャヲ ナントカシロヨ、マジデ
395名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 15:02:35 ID:vcbfuJJ9
コノ クルマノ リアサス ハ トレーリングアーム ト ロアアーム ラテラルリンク アッパーリンク ヲ クミアワセタ ダブルウィッシュボーン ダガ
リンクノ フトサヤ ブッシュヨウリョウ シヨウキョウドハ コクナイタシャノ オナジ シヨウトクラベテ 2/3イガダゾ。 コンドミテミロ.

チュウゴクシャガ コクサンニクラベテ ショボクミエルノト オナジグライ ショボイ.シンシャノ ウチダケダロ マトモナノハ.
タイキュウセイ ノ ナイ CVT ト ドウヨウ ネンネン コウサガオオキクナッテ サイゴハ グニャグニャ ニ ナルノガ オチダ.
396名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 15:06:37 ID:xbzMbxqW
月販目標が3000台なんだな。
売れないことが分かってて低めの目標にしてんのかね。
397名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 15:07:59 ID:VRfTcTsT
>>395
チュウコシャシ ジョウデ トクニ ニンキガアルノガ ヨタシャ
シャケンヤ テイキテンケンノ サーポートノ ドアイノチガイガ ケッカニデテルカンジ

398名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 15:08:43 ID:MbOigFLQ
>>396

こんなオーリスの片手間で作ったようなモデルが3000台も売れるわけだから、マジでトヨタ最強。
399名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 15:12:30 ID:vcbfuJJ9
ブランドネームデ キャク ガ ツクカラダロ タイキュウセイ ト チュウコシャ シジョウ デノ ウゴキトハ ベツダロ
オマエノ クルマトオナジチュウコノクルマ CVTタメシニシジョウシテミロ タマニヨッテ ハ ヒドイゾ
400名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 15:12:44 ID:3D/iCs3C
月販3000台ってホンダの車ならホンダヲタが狂喜乱舞する台数じゃね
そろそろストリームもやばくなってきた、オデ(ry
401名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 16:09:30 ID:w0j6vDVW
顔がアリオンそっくり
アリオン2.4なら売れるんじゃね?
402名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 16:36:06 ID:Lnv/+sLK
>>399
ブランドネーム ダケナラ コクナイシェアデ コンナニサハデネーヨ
トヨタハ ジツヨウシャトシテ テイヒョウガアルノヲ ムシスルナヨ

ムカシカラ バン ヤ ワゴン デ ジッセキ ツンデルカラ コソノ ケッカダゾ
トクニ タクシー シジョウデ ニッサンノテッタイト トヨタノヤクシンハ メイカクニソレヲアラワシテル

ショウジキ ヨタケイ イガイノ ジドウシャ ナントカシナイト ニホン マジヤベーヨ 
403名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 20:08:22 ID:dd1rVrv1
>>390
それこそマニュアルクルマがそうじゃん。
マニュアルのギア比に合った操作に終始しなければ、ギクシャクして
同乗者から不評を食らう、酔う。
最近の公道は、マニュアル乗ったことのないガキが増えてイヤだわ。
404名刺は切らしておりまして:2007/02/13(火) 21:50:08 ID:LEpHDywS
WILLvsみたいな位置付けの車っぽい。

まぁ、そのうち消える罠。
ゴルフみたいに何代も人気が息長く続くスタンダードさが無い。
405名刺は切らしておりまして:2007/02/14(水) 21:54:08 ID:E3H9v3yW
('A`)ハンカクカタカナヨムノマンドクセ
406名刺は切らしておりまして:2007/02/14(水) 22:00:06 ID:H3Pp0LLs
>>393-405
ニホンゴデオk
407時代を見誤る?:2007/02/14(水) 22:42:17 ID:twJ0ASDs
ゴルフの2000ccモデルに対抗して、盗用多18番の「プラス100ccの余裕」
的にゴルフそっくりな幅広3ナンバーボディに2200ccエンジンを積んで「子育て
を終えた裕福な中年」に訴えようとしたんだろうけど、流石VWは時代の先を進
むもんだなー。

TSIエンジンはまさに時代の先を行く目から鱗の、一回り小さいエンジンで高
出力を生み出すエンジンだ。
以前ドイツ盗用多がフェラリーの技術を盗用した疑いが持たれた事件があった
が、今回のVWの新エンジンコンセプトは盗めなかったのかな?

ただ闇雲に対抗ライバル車には排気量を少しアップしたエンジンを載せる、て
言うのは時代錯誤ということが露呈した。
408名刺は切らしておりまして:2007/02/14(水) 23:06:48 ID:8pOecAVx
マークUがでかいと言ってるうちの親父にはちょうど良いかもしれん。
409名刺は切らしておりまして:2007/02/14(水) 23:27:41 ID:ViC7jpbF
一部上場企業勤務で最近昇格したばかり。
髪型七三に眼鏡、球団は巨人、新聞は読売、携帯はドコモ。車は勿論トヨタ。
出会い系にはちょっと興味があるけど、イマイチ踏ん切りがつかないまま遠巻き。
今はチョイワルおやじとかって単語に凄く興味があって、内心結構意識してる。
ロレックス辺りから自分改革しちゃおうかと密かに思案中なんだけど妻に怒られるかなぁ・・・・

なんてのに選ばれるんじゃないかと予測。
410名刺は切らしておりまして:2007/02/14(水) 23:58:45 ID:Sath+tj8
>>407
VWは、はやく窓落ち対策をした方がいい。話は、それからだと思う。
411名刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 00:06:46 ID:3aqfu/vD
                  _,.. -‐―‐-- .. __
                /´   .      `ヽ 、
               / 、、: ヘ :::::::.....      \
              ./ ‐-_ヽ!:...__>;::;;;;;;;::::::::...._   \
             /   /  \!´   \::::::::! ̄ ヽ、 ヽ,
             `‐rt-'....,,,___」     \::!    .ソ_,ノ
               !:.\::::..  ヽ      >、:.、../_,、!、
     , --v‐- 、 _   ヽ::.ヽ::::..  `、    /  ニ,:',.':::::::(´
   , - ';;/::ノ.:::// l ̄`―`-:;;\::..  ヽ   /   /jヽ:::::::::::)-‐'チ、
 //.:::;ィ'":;∠;_/.:::!::::::.............  トr-;;_ `、 / ,.-=';`-- -‐ii'   ミ!ユ、
..:ヽ-'⌒/::;;-‐'´ └‐┴‐-----=;;:.ヽ;:::::..:;ノ::.::.ヽ;:::::::....... .. .oo!!_,,..-"-┘.....
     `┘             ´ ̄       ̄  ̄  ̄ ´
412名刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 09:33:05 ID:5j9sXGJT
>407
君が絶賛してるそのVWのエンジン、凄く評判悪いの知ってるかい?
ちなみにブレイドは2400ccだよ。
もっと勉強して世間を知ってからディスるように!
だいたいワーゲンてw
413名刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 10:09:49 ID:pfZ1uPR/
>>412
ソースプリーズ。
ワーゲンなんて一言も書いてないが。流石ヨタヲタ・・・

評判良くても悪くても新しいことに挑戦するのは良いことだと思うけどね。
414名刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 10:50:50 ID:3hBMqfor
>>413
これ釣? それとも単なるウマシカ?>VW、ワーゲン
415名刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 10:52:30 ID:+N4wfQFf
>>413
わからん
いくら考えてもおまいの考えはわからん
416名刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 10:53:09 ID:OSiop9ob
>>412
ディスるwwwwwwwwwwwwwwwwww
417名刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 11:06:10 ID:pfZ1uPR/
あぁ、池沼には意味が通じなかったか。

>>412にはVWとあるけど、『ワーゲン』とは書いてないってことを言いたかっただけだよ。
何故ワーゲンがwなのかもわからないし・・・。
418名刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 11:07:07 ID:pfZ1uPR/
間違った。>>407には
419名刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 11:11:22 ID:wA/YEvQX
DQNwww
420名刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 11:14:23 ID:5j9sXGJT
>413
あんまりソースは好きじゃないから醤油でイイ?
421名刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 11:26:56 ID:pfZ1uPR/
>>420
おk w
422名刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 11:36:28 ID:Otm7Q9JR
2BOXのくせにデカ過ぎ
7人乗りのスパシオよりでかい
423名刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 11:40:46 ID:5j9sXGJT
>416
ディスるってオマエの車に付いてるハロゲンライトをディスチャージに変えるって事ぢゃないぞ!
424名刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 11:42:30 ID:d+tKNlPk
ディスるw

むちゃくちゃ恥ずかしいなw
425名刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 11:44:13 ID:q5FXMTwD
DQNな車
426=407:2007/02/15(木) 11:45:46 ID:tVdH9fmh
>> 412
プラス200ccの余裕?

ワタシは商品としてのVWを決して絶賛していませんが何か?
よくこんな出来で日本で売る気がしているもんだと嘲笑しています。w
ドイツ市場では毎年日本車(ブランド)が18pctも売れている訳で、そんな国
の商品を日本に持ってきて、保証期間が短い、その期間内でも普通に乗ってい
て100万円台の修理が必要な故障を起こし、それでも保証対象外とかなると、
それなら一体VWの保証って何?と思ったりしているのです。

唯、日本車が、特に三河の方の自動車会社が昔からライバル車には単に排気量
アップした位で差を付けて優位に立とうとする旧態依然の体質を指摘したまで。

そうこうしている間にVWは「何もエンジンを大きくするだけが時代の先を
いく訳ではない」とドイツを含め世界の自動車メーカに先鞭を付けた格好な
のがフレッシュであるということを述べたかった訳ですが・・。

自営業のワタシのような人間だから壊れやすい車でも乗ってはきたが、叩き
売ってブレイドにしようかなと思案中。w
427名刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 12:00:46 ID:yebJyqVl
モデルチェンジせずに消滅の予感
428名刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 12:10:24 ID:EKQANQFe
排気量が云々
パワーどうのこうの
内装がどうした、こうした

と拘るのは日本人だけらしいね^^;
429名刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 12:11:13 ID:OSiop9ob
国内専用かと思いきや、マトリックス(ヴォルツの姉妹車で北米専売)後継
として北米でも売るらしい。既にブレイドの商標を確保したとか。
430名刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 15:09:54 ID:nLL1S9yl
>>428 EUは十分うるさいと思うのだけど。
乗り心地、走行音、各誌独自の衝突安全テストの結果なども。で、ドケチ。
431名刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 15:30:11 ID:I2Nvuv2v
アクセラスポーツの2300ccのが良さそうだな。
432名刺は切らしておりまして:2007/02/15(木) 19:59:04 ID:js5weUw4
デザインがオヤジ臭い。
オレもオヤジだが、70年代を派手に生きた若者にはちょっとな。
内装はOKなんだが。
433名刺は切らしておりまして:2007/02/18(日) 03:36:54 ID:o6iUCd3I
   (いい湯だな)
╋╋╋╋╋( )╋╋
╋╋╋╋╋( )-╋╋
╋-∧=∧-()| ̄ ̄‖
╋(*´∀`)=3 // ‖
| ̄U ̄ ̄ ̄||_ _‖
|     |╋╋╋
|_________|╋╋╋
434名刺は切らしておりまして:2007/02/18(日) 04:01:32 ID:GGmRtWh8
エクステリア、どう贔屓目に見ても宣伝文句通りには見えないんすけど?
435朝まで名無しさん:2007/02/18(日) 04:25:34 ID:dXW59STo
あー、なんだ北米も視野に入ってるのか。


今まで通りの北米マーケット向けだったってことか。
それを「大人しくない大人」とかいうから問題になるんだよ。
最初から北米向けハッチバックって言えばいいのに。
436名刺は切らしておりまして:2007/02/18(日) 04:27:24 ID:1uYHSXeQ
>>1
ヴェリーサで失敗した松田は忸怩たる思いだったりするのかな。
コンセプトをパクって成功させる豊田スゴス。
437名刺は切らしておりまして:2007/02/18(日) 04:46:58 ID:PENYvuVQ
大人気ない大人、の まちがい
438名刺は切らしておりまして:2007/02/18(日) 05:25:28 ID:UQQelmWD
>>436
コンセプトが全然違うでしょ。
それにマツダがトヨタの真似をしてみたんだと思うが。
ま、良くも悪くもダメだったな。
439名刺は切らしておりまして:2007/02/19(月) 02:06:09 ID:1BmeBcCK
北米なら売れるかもなw
440名刺は切らしておりまして:2007/02/19(月) 11:31:00 ID:7aOXiwkm
大阪トヨタの15人書類送検 中古車架空販売
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya121104.htm
トヨタ自動車を書類送検 横浜港に汚水流す
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061214&j=0022&k=200612142826
ある自動車ジャーナリストがはっきりと「金と権力に物を言わせてエゲツないこと
をしたからトヨタは世界一になった」と断言する。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader370799.jpg
トヨタ営業利益2兆円を支える「奴隷労働」! トイレへ行くと一分につき15円カット
http://www.labornetjp.org/news/2006/1108tmpcwa
理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
あの中古車架空販売の大阪トヨタ、更なる不祥事発覚
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20060927ve05.htm
北米トヨタ:日本人社長、セクハラで女性社員に訴えられる
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060504k0000m040058000c.html
<トヨタ欠陥>前輪部品 社内実験で折れる リコール(回収・無償修理)放置事件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000013-mai-bus_all
トヨタ欠陥車*世界企業の看板が泣く
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20060714&j=0032&k=200607145131
トヨタのスパイ疑惑の裁判はどうなったのかな。
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/11/post_7a97.html
トヨタF1にスパイ容疑 独警察が社員一時拘束
http://www.spiegel.de/sport/formel1/0,1518,272254,00.html
トヨタ社員の自殺に労災適用
http://autoascii.jp/issue/2001/0618/article9755_1.html
トヨタ・タイ社長に逮捕状 契約不履行で   
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040403AT3K0301B03042004.html
トヨタの源流企業豊田自動織機でインサイダー疑惑
http://response.jp/issue/2003/1114/article55596_1.html



441名刺は切らしておりまして:2007/02/23(金) 12:55:17 ID:7YOkTu0f
トヨタブレイド 九刀流【TOYOTA BLADE】
■トヨタ自動車のプレミアムハッチバックのブレイドに関するスレッドです。
■競合車種 欧州ハッチバック車、マツダアクセラスポーツ、など
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172019606/

442名刺は切らしておりまして:2007/02/23(金) 14:24:12 ID:AH4qyLZU
こんなクソ車が売れるのは陽水のおかげか。車のCMに陽水は当たる。
443名刺は切らしておりまして:2007/02/23(金) 17:25:21 ID:ih9jvB40
>>439
たぶん北米向けはグリルと内装とリアサスを変えてくると予想。
444名刺は切らしておりまして:2007/02/23(金) 23:04:26 ID:YpMYmCaB
【日経新聞】トヨタ自動車50億円申告漏れ、20億円追徴課税
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031008AT1G0800L08102003.html
デンソーで30億。行政処分である重加算税を含め10億円の追徴課税をされるもよう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00000140-mai-soci
豊田通商での所得隠し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030805-00000208-jij-soci
トヨタ車体が7億申告漏れ。名古屋国税局が追徴 。
http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/02303/1.html
トヨタ、リコール放置 情報開示のずさん
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2249371/detail
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=478
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
トヨタと国交省の“共犯”示唆する「社長会見なし」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=481
パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html
理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/
モーターファンダイアリーズ
http://www.motorfan.jp/modules/news/article.php?storyid=109


445名刺は切らしておりまして:2007/02/23(金) 23:36:50 ID:x49oi+x0

不正輸出の売国奴ヤマハ発動機からエンジンを依存し続けているヨタ
446名刺は切らしておりまして:2007/02/24(土) 14:34:03 ID:VjGfxbQE
>>445は自分の日本語がおかしいと思わないのか?
447名刺は切らしておりまして:2007/02/25(日) 12:29:52 ID:wCfxAgRI
くうねるあそぶ
448名刺は切らしておりまして:2007/02/25(日) 15:59:19 ID:58Zj45OB
BBやらフィットやらではエンジンしょぼ過ぎだし安っぽいし、
エスティマは巨大すぎだし、いまさらマークXならレクサスかな。
っと思って、レクサスを見に行ったものの空気が違過ぎて退散。
たまたま寄ったトヨタで新車を進められ購入だな。

この枠だと、インプレッサワゴンあたりしか対抗いなくね?
449名刺は切らしておりまして:2007/02/25(日) 16:15:04 ID:0809YMaD
>>439

残念ながら北米ではハッチバック車は売れません
ゴルフも大幅値引で安くしても売れてないし
450名刺は切らしておりまして:2007/02/25(日) 16:18:55 ID:TJNhVoHR
ハッチバックで売れるのはSUVみたいな奴。
451名刺は切らしておりまして:2007/02/26(月) 11:02:26 ID:kNPvZwja
>>442
日産セ○ィーロを思い出す^^

お元気ですかぁ〜wwwwwwwwww
452名刺は切らしておりまして:2007/02/26(月) 11:05:09 ID:MsJ04f4j
ただのビッツのマイナーチェンジ版じゃないか。
453名刺は切らしておりまして:2007/02/26(月) 17:09:48 ID:ixXpGqey
>>450
ダッジ・カリバー
454名刺は切らしておりまして:2007/02/26(月) 17:18:33 ID:UX9AL2rq
ルノールーテシアのほうがかっこいいよ。

http://www.youtube.com/watch?v=nbUs9uxFg-M
455名刺は切らしておりまして:2007/02/26(月) 17:23:18 ID:ixXpGqey
>>454
これは一応そこそこ売れてるんだっけな。てことは他が全滅なのか、ルノー…
456名刺は切らしておりまして:2007/02/26(月) 17:29:39 ID:UX9AL2rq
>>455
最近デザインが逝っちゃってたからかなぁ。クリオはまともになってきたと思うけど。
457名刺は切らしておりまして:2007/02/26(月) 23:17:54 ID:/J3miIwb
今、ブレイドの本体値引きは、どれくらい
458名刺は切らしておりまして:2007/02/27(火) 15:25:23 ID:cWYv9bIQ
足を運んで自ら確認しろ
459名刺は切らしておりまして:2007/02/27(火) 15:28:39 ID:0AI9uGJn
久しぶりに出た、某MagXで星一つ
まぁ、あの雑誌自体怪しいがな
すごいこき下ろしようだ
460名刺は切らしておりまして:2007/02/27(火) 16:14:57 ID:IQ1f67tX

 新聞も雑誌も、要は売れれば言い訳。 

 人が当たり前と思う事の逆を書けば、注意を引く。

 特に3流4流のマスコミなんて、殆ど真逆でいくしかないだろ。

 
461朝まで名無しさん:2007/02/27(火) 16:17:27 ID:uxr8P2HT
この車だけはゆるせないな。
なんでマークXじゃだめなんだ?
大人しくない大人ならマークXだろ。
30くらいの独身会社員が買うなら判るけど、なんで団塊狙いでこれなんだよ?
こんな落ち着きのない車にオヤジが乗るわけないじゃん。
息子から借りてきたみたいじゃん。
462名刺は切らしておりまして:2007/02/27(火) 16:43:31 ID:IQ1f67tX

 車庫の長さが50CM 小さくて住む。
463名刺は切らしておりまして:2007/02/28(水) 14:50:19 ID:elgfSREi
>>459
トヨタに甘くホンダに厳しいMag Xにしては珍しいな。
464名刺は切らしておりまして:2007/02/28(水) 19:44:47 ID:KyVLMRDY
>>463
いつもの事ですからw
465名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 01:10:28 ID:p9kJX4dn
トヨタ オーリス 直列4+4気筒エンジン搭載モデルを発売

トヨタ自動車は、1.5Lエンジンを横置きに直列に搭載したオーリスW 3.0+を発売した。
同社によれば1.5Lエンジン2基を搭載した車はクラス初という。
ベースとなるオーリスは、昨年10月に発売されたハッチバック車。
エンジンを2基搭載することにより、2.5L車並の高出力と1.5L車並の低燃費を実現した。


http://www.aaa-www.net/~mfp/cgi-bin/src/1172850492101.jpg

466名刺は切らしておりまして
>>465
エンジンルームから、はみ出てるよ。