【資源】バイオ燃料、インドネシアで生産・52社、投資総額124億ドル[01/13]
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 05:14:47 ID:LDg+OfxD
これがのちに大災害を引き起こす結果になろうとは誰も予想だにしなかった・・・。
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 05:57:19 ID:AY4LCLux
日本が先にすべきことじゃないのか。なんで支那なんかに先をこされてるんだよ。
エネルギー安全保障真剣に考えてないだろ。
>これがのちに大災害を引き起こす結果になろうとは誰も予想だにしなかった・・・。
火山地帯だからね。開墾しちゃうと泥流が・・・
環境に優しい夢の燃料なんて嘘広めてどうすんだかね?
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 06:09:07 ID:ogrwjMtw
>>3 残念な事に京都議定書の排出量規定、日本も守れてないからね…
日本の産業は殆ど本気で環境の事なんか考えてないだろ。
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 06:30:34 ID:kZC1i3wq
日本の議員さんは危機感なさすぎ 民間企業にまかせきり 余計な物に金使うなら次世代エネルギーに国がもっと投資するべき
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 07:21:39 ID:N8RjiiLE
エコの為に自然を大伐採
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 07:23:31 ID:ogrwjMtw
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 08:56:34 ID:JGstJd+O
大排気量低燃費車の税金あげて誘導すればよいだけ。
それよりガソリン税返せ、使わんのなら。
ドライブくらいしか楽しみがないというのに。
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 11:59:12 ID:I0ctL1wo
日本でもバイオエタノール生産を試みている生産団体)(農協)や民間会社などあるが、
人件費が安く、製品原料の豊富な地域との競争が激化する事になると
日本での生産は不利なると思われる。
日本はバイオエタノールの生産は行わない方がいいようだ。
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 12:00:43 ID:Qnu1dkzR
以下、反バイオ粒子禁止
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 13:07:57 ID:ZfXYvmmF
商業用車両以外の燃料税を引き上げればいいと思う
それと、地方に住まわせずに都市部に移住させるのも一つの手
地方在住だとどうしてもクルマが必要だが、都市部なら公共交通機関で十分事足りる
家庭から排出される二酸化炭素のうち約25%が自動車(平均値なので、地方の家庭からはもっと出ていることになる)
結構大きい値である。
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 13:09:42 ID:QPeUZeO8
>>12 それはそれとしても
エネルギーの中東石油依存を改めないとな
14 :
名刺は切らしておりまして:
こういう動きってゴア副大統領の新しい映画の力が大きそうだな