【労働環境】経団連会長「賃金水準、一律に上げる余地ない」[07/01/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本経団連の御手洗冨士夫会長は11日午前、東京都内で開いた労使フォーラムで
講演した。春季労使交渉に臨む経営側の方針として「競争力強化が最重要課題で
あり、賃金水準を一律に引き上げる余地はない」と強調し、業界横並びの賃上げを
否定した。

企業が生んだ付加価値のうち労働者に回った割合を示す労働分配率についても
「産業、企業ごとに異なり、高低を一律に論じることは意味がない」と指摘。
「労使共通の課題は分母である付加価値の増大。付加価値がなければ雇用の維持
すら危うくなる」と述べ、分配率低下は賃上げの根拠にならないとの認識を示した。

御手洗会長はキヤノンの人事制度を改革した経験に触れて「日本的経営の特徴の
うち、1番変えなければいけないのは年功序列賃金だ」と語った。
人材の流動性を高める観点からも、勤続年数ではなく仕事や役割、貢献度などに
応じて処遇する「役割給」への転換を勧めた。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070111AT3S1100D11012007.html
関連スレは
【経団連】今後10年間の日本の進むべき道筋を示した「希望の国、日本」(略称・御手洗ビジョン)を発表 [07/01/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167579081/l50
【労働】経団連、「新しい働き方」重点項目に…経営労働政策委員会報告[12/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1166533460/l50
2名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 11:37:58 ID:DDXZqMEw
労働組合入ってるやつって暇だよな。
3名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 11:43:14 ID:r5G3ZWf6
組織率が低いから組合がへたれなのか、へたれだから組織率が低くなるのか。
経団連をみてもわかるように、団結した方が勝ちなんじゃね?
4名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 11:43:24 ID:8r1ioavo
最近はトヨタ車は買うのをやめて、デジカメも安くてきれいなニコンを買っている。
5名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 11:44:09 ID:vJ2sB7JD
>仕事や役割、貢献度などに 応じて処遇する「役割給」への転換
WEに一部矛盾してないか?
6名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 11:45:13 ID:Kh5pGLyh
国は金をトイレに流してしまったようだな
7名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 11:55:17 ID:GTtEL9yX
最近はトヨタ車は買うのをやめて、安くてきれいなニコンに乗っている。
8名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 11:56:48 ID:S/oMc/Tq






9名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 11:56:59 ID:JVTODZL6
ニコンも経団連のメンバーですけど
10名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 11:58:41 ID:dpK3db65
>「日本的経営の特徴のうち、1番変えなければいけないのは年功序列賃金だ」

×年功序列賃金
○サービス残業
11名刺は切らしておりまして :2007/01/11(木) 11:58:48 ID:GITPGeLh
じゃあ 役員報酬も減額しろよ
自分らだけのうのうとして士気が上がると思ってるのか?
それで競争力が上がるとでも?
12名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 12:00:01 ID:hw/S8SoL
「役員数の現状を維持する余地ない」って言えよ。
13名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 12:04:17 ID:S/oMc/Tq
>>12
だから社員から絞るんだろうよww
14名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 12:08:53 ID:fqQQq1vh
過去最高の利益
過去最低の労働者分配率
15名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 12:11:34 ID:j283HrMJ
偉そうに講釈たれる前に偽装請負ヤメロヨ、便所君。
16名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 12:13:32 ID:F2hd7xee
キヤノンの新卒の給料は上がった件について
17名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 12:18:26 ID:FPbsW1YE
>高低を一律に論じることは意味がない

ならホワイトカラーエグゼンプションも同じだろうが。
経団連パラドックス。
18名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 12:18:51 ID:/msgk+Et


一番必要の無いのは、労働組合という賃金談合団体(賃金カルテル)

   これを禁止すべきだそして、リーマンは個人事業主に変更して

   個人での契約と賃金交渉に変えるべきだな

   これが一番大事


   賃金談合団体は排除しろ
19名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 12:34:30 ID:DcAVIJDi
>高低を一律に論じることは意味がないと指摘
これがホワイトカラーエグゼンプションに繋がって
いずれどの職業も残業代0にしろっつー布石なんでしょ。
20名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 12:44:57 ID:P2ATob48
縮小再生産で日本は第二の戦後迎えるだろうな・・・
21名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 12:45:06 ID:u/7I5ROR
賃金は据え置きで能力のある奴が ポジション上がれば上がる様にしたら良いんだよ
22名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 12:56:40 ID:6dapGenW
なんで年功序列が悪いのかまったく理解できない。
23名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 13:03:25 ID:u/7I5ROR
年功序列なんか廃止で 試験や実績でやれ
24名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 13:03:44 ID:vSRcWFUh
>>経団連、「新しい働き方」重点項目に…経営労働政策委員会報告[12/19]

はいはいw新しいってww
献金賄賂で法改正させて作った奴隷制度だろw


>>「日本的経営の特徴の うち、1番変えなければいけないのは年功序列賃金だ」

昔の経営者はあえてやんなかったんだよw
しかも自分はこれで人生の大半を過ごしてきて
違法派遣だらけで収益をあげて今の地位にある

25名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 13:11:44 ID:J3YcXSgP
最悪!
役員以上だけが5年前に比べて倍くらいの報酬を得ている。
あまりの図々しさにあんぐりだよ。


で、自民党は法人税安くして法人に利益が出れば
その従業員も所得が上がってウハウハだから
ホワイトカラーエグゼンプション導入は有効だ!

って言ってますよね。
真っ向から経団連は違うこと言ってますが。
26名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 14:14:33 ID:e8OlGzb2
経団連はホント糞だだな
27名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 14:27:13 ID:JUb3F3At
僕はこんな腐敗しきった日本で、どうして革命や暴動が起こらないのか不思議でたまらない それだけ国民が弱りきっているってことなんだろうか
悪知恵を働かせる一部の貪欲な悪人が、やりたい放題やるために作り上げた、悪循環の資本主義に乗せられ、大勢の人が、良くない仕事を少ない給料で働き、作
られた権力に服従し、不正や搾取にも沈黙する
こんな話が通ってしまう世界は果たして正常なんだろうか
みんな羊 でも集団意識がないからニワトリ でも、声をあげないから、食用ウサギか
家畜のような扱いをされている事をわかっていないのだろうか
僕はわかっているはずだと思うし、そう信じたい
でも、自分じゃ変えられないなんていうちっぽけな無力感を感じて、見てないふりしてなにもしないんだと思う
でも、沈黙や、不正の黙認、無関心も罪であると僕は思う
それは、今を生きている人間だけでなく、後の世代へも続く罪
今、メディアにまで影響力の強い2ちゃんねるのような掲示板でさえ、24時間テレビのゴミ拾い妨害オフが関の山なんだろうか
せめて抗議デモオフくらいは起こってほしいと思う
ニュー速みるだけでも、一日に何件の抗議対象があることだろう
座り込みとかパレードでもいい
ヒーローみたいなリーダーなんて必要ない
みんなで、理想を目指せばいい
手遅れになる前に始めないと、勝ち組負け組なんていうくだらない言葉が、生きるうえでの大きな価値観に変わってしまう
同じ国の人同士で、金銭だけでなく、おそらくは命の価値の格差が固定される
僕は、くだらない動機の殺人予告や、所詮海外である朝鮮批判なんかするまえに、自分の国を良くする事を考えて欲しいと切に思う。

暑苦しい文章でごめんなさい

長文スマソ

賛同していただければ、読みやすくしてコピペとか

お願いします。
28名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 16:41:26 ID:Iz+ksIIR
【労働者へ果たし状】人材派遣ザ・アールの奥谷禮子社長、「過労死は自己管理の問題」と労働者批判 労基署は不要とも

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168499122/
29名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 18:05:03 ID:M71wAzdB
終わってる!

経済界が政界を仕切っているの?

自民は黙って静観?
30名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 18:11:31 ID:o/6w5c3+
年功序列をやめれば日本という国家そのものがなくなるよ
美しい日本の意味がわかっていないのだろうな
31名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 18:11:45 ID:FiTJDpkL
<<<年収が低いからWE無関係と思ってる香具師への忠告>>>


    【本家アメリカでは、年収200〜300万円(2万$くらい)で対象】になる。

      日本でも、将来的に、ここまで対象額を下げるのは確実。。。
   現状、年収400万未満の香具師でも、WE大丈夫と言うのは認識が甘い。

-------------------------------------
アメリカ
・【週給455ドル】相当以上の賃金を受けている場合。
 →455$/週×52週間=23660$≒年収280万円

・教師や法律業務・診察業務開設のライセンスを有する者は俸給の額を問わず
 原則として適用除外対象者となる。
 →どんなに低年収でも対象

・、「コンピューター関連職」については、
  「時間当たり27.63ドル以上の率の時間給による支払」がなされる場合。
 →時間給の額さえ満たせば、どんなに低年収でも対象
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(参考資料)
厚生省: 諸外国のホワイトカラー労働者に係る労働時間規制の適用除外
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/05/s0520-7b.html

■アメリカでは当初年収10ドルオーバーが対象で、WEの縛りに入ると「成功者」のステータスが得られた。
それが今では↑↑・・・・
  ┏┳●
━┛┗
32じょん:2007/01/11(木) 18:21:17 ID:N/8wKbbU
ばかやろー!
いくらでも
あげるよち
あるだろーが!!
33名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 18:22:33 ID:eCYQhorh
御手洗はいらない
34名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 18:25:52 ID:vXPkhpFw
役員報酬は一律に上がるけど
35名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 18:26:46 ID:NBQOOoo1
一昔前は

奥田→親中売国奴、お国の敵
御手洗→冷中、これで経団連はよくなる

っていってたやつもいたのにな
36名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 18:35:39 ID:ZDztX0W3
【経済】御手洗日本経団連会長「日銀の利上げがあるなど実際に景気が良くなったなと実感できる1年だった」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167301287/l50






最近の経団連会長は詐欺師でもなれるんですか?
37名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 18:40:56 ID:GeZ6qgah
>年収10ドルオーバー
ちょwwww
38名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 20:14:16 ID:sjDokOGX
>>35
国内回帰なんてマスコミの甘言に乗せられた馬鹿がそれだけ多かったってことだろ。
日本での人件費や固定費を削減するメドがついて、日本に工場を置いたほうがコスト
メリットで上回るという判断が下されるようになったからそうなっただけ。経済紙の
馬鹿記者がそれを取り違えたか、知っててあえて煽ったと。
39名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 20:29:13 ID:ph5QNNqk
社外品のインクが売られてるから、今後は社外品を使わせてもらう。
40名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 21:55:04 ID:OniZ8/Pb
関西の経団連とは言ってることが真逆だな。
41名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 22:01:17 ID:mk8Xxdfv
まあ、欧米の方が未だ労働分配率は低いからな。今までの日本が酷過ぎたわけであり
最悪期を標準に持ってきて企業は儲かってるのに…って、議論は典型的な労組プロパガンダ。
42名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 22:02:20 ID:xyJNFSwh
>>38
日本が中国人を教育して、後から来た米国、欧州に労働者を取られた
から日本の企業は中国から撤退せざるをえなくなった。
中国のエネルギーは不足しており日本企業にまわしてもらえなくなった
のかも。日本国内の方が安く生産できるなんて事はあり得ない

まあ、大本営発表を信用する人なんて日本国内にはいない
言ってる本人も立場上、仕方なく言っている
43名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 22:10:32 ID:sjDokOGX
>>42
人件費だけでなく品管、調達、購買などを総合的に見なきゃコストメリットは
はじき出せないよ。単なる金勘定だけじゃないんだから。
44名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 22:37:45 ID:mk8Xxdfv
>>43
それもそうだが、御手洗は、技術流失コスト、パクられコスト等を計算したら
中国の人件費の安さなんぞ意味が無いと豪語していた。まあ、これは正しいだろ。

あと、中国沿岸部では、今、年率2割以上労働コストが上昇中で、また、電気代
に関しては、一昨年あたりから既に日本の方が安いと言われている。

まあ、そんな時代だ。中国生産コストは安いと言う過去の栄光は棄てもう幻想は持たない方が良い。
45名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 23:07:57 ID:uFwR9Tfn
便所の会社に務めてるやつは既に奴隷なんだな。
何で会社のイメージを悪化させるだけの糞を追い出そうとしないんだろう。

前面ストとかやる事たくさんあるだろう。

俺はもう便所の会社の製品は買わないよ
46名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 23:14:29 ID:8bwyI+dP
派遣会社の上層部も過労死は、自己責任と言い切っているからな。
経済試問会議、経団連と派遣会社の経営者はつるんでるだろ。
自己責任だから偽装請負がおうこうするよね。
47名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 23:17:57 ID:5K5ysAaq
労働組合ってなんのためにあるの?
なんか、ずるいヤツが偉くなるための道具にしか見えない。
ホワイトカラーエグゼゼンプションとかベースアップはダメ
とかいわれても、へらへらしてんだ。氏ね。
48名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 23:23:57 ID:95gmwXnU
よい悪いは別として鎖国でもしないかぎり、国際競争という枠のなかで
何とかしなければならない昨今、同じ程度の仕事成果にたいして、他国より
多く賃金を払わなければならない日本。
このような状況で現状を理解しないと、「もっともっとー」というのは
人として仕方ないかもしれないけど、極端なはなし、会社がつぶれたり
業績が維持できなければ、最初にカットされるのは末端の労働者なのでは。
49名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 23:26:23 ID:aFn+B4WQ
>>48
その国際競争とやらに賃金の影響がどの程度あると?
別に輸出業は国外で安売りしてないよ?
50名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 23:56:10 ID:gTO7FzUE
そもそも国際競争力なんて言葉自体がデタラメ。
クルーグマン曰く、
「ある国の生活水準のトレンドは、その国の生産性の向上によって決まる。
生産性は他国の製品の輸入によっても向上するから、国際競争とは関係ない」。

そりゃ企業間の競争力はあるだろうが、今の世の中、それに国家は関係ない。
51名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 00:00:45 ID:mk8Xxdfv
>>50
頭悪杉
52名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 00:14:41 ID:XPX8P2u/
>>48
今は、欧米と比べて、高い賃金ではないよ。
53名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 00:37:54 ID:O578GenC
>>43
見た目ほぼ同じで1000円の電卓と3600円の電卓
どちらを買う?  消費者は一円でも安い方を買う。

日本製だから品質が高いというのは間違い。コスト削減で中国製よりも
安い材料を使っている。三菱ふそうのハブは報道以来材質を強度の高い材料に
した。しかし、ボルトの材質が強度の低いのを使い続けているので
よく折れるそうである。 税金が安ければいい材料が使えるのに。
54名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 01:47:45 ID:E323eFYj
結局、>>48の視点は無視できない。
ただ、内部留保するぐらいなら労働分配率上げて、消費を刺激すれば
企業の売上増に繋がるという見方もあるわけで、そろそろその時期だろ。
55名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 02:05:12 ID:ajfmCjAP
20Dうっぱらうわ
56名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 04:04:38 ID:untAJSrA
>>53
>税金が安ければいい材料が使えるのに。

税金払ってから言ってね
57名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 04:15:26 ID:0VG2iJKK


         中国という幻想市場のせいで世界恐慌(w
58名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 08:01:13 ID:5F3GD9Wr

【残業代ゼロ】 「過労死は、自己管理の問題」「祝日も労基署もいらない」「格差なんて甘え」…派遣の「ザ・アール」奥谷禮子社長★10
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168539139/



今週の東洋経済UPするお。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader392124.jpg
奥谷と野田聖子
ttp://www.okutani-reiko.com/02topics/topics02.html
アムウェイ諮問委員
ttp://www.amway.co.jp/data/current/newsobj-88-datafile.pdf
テレ朝での発言
ttp://cap.silk.to/jlab-pa/s/pa1168525069337.jpg
59名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 09:06:22 ID:+etG/i99
競争力とかで賃金の締め上げをおこなっているのに
車と住宅だけは安くならないのは
どうしてでしょう?
建築業界の規制緩和が政界の
汚職、土建国家をぶちのめす唯一の道
60名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 09:35:28 ID:FiuNEhQU
人材の流動性を高めるってんなら

まずキヤノンに勤めてる奴隷扱いの人はニコンに行ったほうがいいな。
トップがそうしろって言ってんだから。
61名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 10:18:51 ID:3srrvikE
>>58
テレ朝の発言見たけど、経営者としては当然の発言なんだろうけど
人間としては最低だな。

今の地位があるから、こんな発言ができるんだろうな。
62名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 12:25:20 ID:oJ3tQET1
業種・業界・企業によって好況・不況があるから一律に上げるのが不合理であるのは当然だ。
金がない企業・業種が賃上げできるはずもない。
ただそれなら何故史上空前の好況に沸くトヨタやキャノンなどの好調企業が利益を
消費者や労働者に分配しないのか?
証券等には疎いけど、株主に分配してるのか?また内部留保金を高めているのか?
あまりに勝手すぎないか、お手洗いさんよ。
63名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 13:17:55 ID:2BFIiJL6
>>62
1株純利益が420円くらいで配当がたった100円
株主に配分してるというなら250円は出していないとウソ
64名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 14:14:29 ID:zolvuT4c
>>62
企業が儲かっても誰も幸せになれない典型だね。

TOYOTAとキャノンなんて1年分の利益全部放出しても傾きもしない企業やのに。
65名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 15:06:10 ID:O578GenC
>>56
固定資産税は払っているだろう。利益が出ていないから法人税は払っていないかも
昔、税金を払っていたからこうなってしまったという典型的な例。
66名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 16:25:24 ID:Rk75PqTm
黙って搾取されてろよカス共
67名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 20:51:49 ID:O578GenC
>>64
企業が儲かって従業員が幸せになった企業が、かつて米国にあった
どうなったかというとトヨタに負けそうになっている

日本の地方では税金免除します。工場建設時の補助金出します
工場建設時の費用を低利で融資します。 だから来て下さいと言ってる

霞ヶ関は企業に中国に行ってもいい。とにかく利益を出して高額の税金を
出せとハッパをかけている。国を滅ぼす霞ヶ関。
国を滅ぼしているのにも気づかない。
68名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 20:54:58 ID:u/IrVauh
ミタライは一度トヨタの期間工やれや
69名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 21:02:46 ID:46Jd4j/F
>>67
それだとシャープの亀山の食い物も凄いね。
補助金出してるのに、ほぼ関連会社を使ってブラジル労働とは、、、
ダイヤモンドとかが報じなかったら、国産液晶で良いイメージだったのにw
70名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 21:04:46 ID:O578GenC
>>68
それいいね。
官僚にもやってもらうといい。 戦争に行くよりはましだろう。
ケガされるとうるさいから来てほしくないかもな。ケガされたらいい迷惑だ
何をやるかわからないからずっと付いていなくては。 
71名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 21:06:39 ID:c2sDRCLM
自民党政治は民衆からお金を盗むだけの「泥棒政治」 2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1152644248/

人間を幸福にしない日本というシステム
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1161398166/

自民党政治は民衆からお金を盗むだけの「泥棒政治」 2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1152644248/

人間を幸福にしない日本というシステム
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1161398166/

自民党政治は民衆からお金を盗むだけの「泥棒政治」 2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1152644248/

人間を幸福にしない日本というシステム
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1161398166/
72名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 21:32:57 ID:O578GenC
>>69
補助金もらおうが派遣社員使おうがシャープの製品は高い
サムソンの倍はする。買う人の顔が見たい。
経費を半分以下にしないと生き残れない
73名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 21:37:39 ID:3LkMoMeM






パチンコ産業をつぶせば


日本の景気は直角的に回復するよ。


其の前に経団連はつぶさないとね。
74名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 21:47:02 ID:ybIuRf+y
自分だけ儲かりゃそれで良いのさ by便所
75名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 21:53:55 ID:MviGr3uE
死ね、便所野郎は死ね
氏ねじゃなくて死ね
76名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 22:41:52 ID:gilRdDv4
外資に半分のっとられてるってのもあるんだろうけど、
株主配当や役員報酬、それから自民への献金も増やすんだろ
その分、従業員に回せや っていってもそうする義務もないからなあ
それは経営者の考え方だしね
労働組合弱体化させられた今となっては苦しいなあ
77名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 22:52:08 ID:WOYSGg0w
御手洗冨士夫は有害無益、人間のクズ!
生きる資格なんかねえ! 
さっさと死ね!
78名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 23:00:57 ID:nQKLYDjv
全体の賃金水準上げるよりも、格差を無くせ
79名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 23:11:02 ID:e+bTrLMj
賃金はコスト
削減の為には 賃金を下げるべきだな
80名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 00:25:23 ID:M1eny/4t
>>79
賃金の殆どは結局税金として取られる
よって賃金が下がると困る人がいる
81名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 00:30:52 ID:Z8F7U0rn
>>79
いっそのこと全員クビにして会社清算したら?

従業員の給料もまともに払えないような会社とその役員は
消えてなくなってくれた方が日本の国際競争力に貢献するよ
82名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 02:20:37 ID:RLS/74X6
どうでもいいけど法人税下げりゃ品質上がるとか言ってるアホがいてワラタ
83名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 02:31:53 ID:JMNEpn6x
>>73
パチンコ屋と仲良しの安倍がやるわけないじゃん
84名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 21:46:42 ID:e4rp5YHZ
>>82
いわゆる工作員か、諸表でしかモノを考えてない奴かどっちかだろう
85名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 21:49:38 ID:BH/qUuk6
>>5
どこが?
86名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 22:46:37 ID:bfCOiABA
>>81
やけくそやけくそ、もう知らないってか。
フリーターもいなくなってくれた方がいいってか。
それならば企業が稼いだ金をもらって生きている地方はなくなってくれた方が
いいことになる。人の世話になっている人はいなくなるべき?
こういう人もいるのだな。都合の悪いことはなくなってくれた方がいいと
いう人が
87名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 22:52:35 ID:gCmGeQxY
便所は馬鹿か?

・人材の流動性を高める観点〜-----→じゃあ年齢制限・新卒採用辞めろ

・勤続年数ではなく仕事や役割、貢献度などに応じて処遇する「役割給」への転換
 ----→ 誰がその評価を公正にするんだよ

本当に流動化・能力主義にするなら新卒年収600万円とかを容認するのか?
88名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 04:34:04 ID:cqzyV4SS
>>76
どこの会社も、労働組合が腐ってる。
経営側よりも腐っている。

89名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 11:02:26 ID:WS8wXEJZ
お前ら左翼活動家の扇動工作に踊らされすぎ。
最近の2chは左翼だらけだな。


キヤノンとトヨタとソニーが潰れたら日本も潰れるよ。
いまの日本は海外を植民地化して外貨を稼いでいるわけだから。


いまは派遣やフリーターの人間でも税金を通じてメリットを受けている。
いちおう仕事もあるわけだ。


外貨を稼げなくなったら、日本は海外から食料や石油を買うだけの身になって経済破綻に陥るだろう。
日本中が夕張市状態になって、日本のデジカメや自動車は韓国製や中国製に埋め尽くされることになる。

WEは俺もおかしいと思うが、御手洗の言ってることの大部分は正論だろ。
反対しているのは左翼かチョンだな。
90名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 11:16:16 ID:5UOXhhpe
357 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/01/16(火) 11:14:25 ID:FQ9ERzPJ
お前ら左翼活動家の扇動工作に踊らされすぎ。
最近の2chは左翼だらけだな。


キヤノンとトヨタとソニーが潰れたら日本も潰れるよ。
いまの日本は海外を植民地化して外貨を稼いでいるわけだから。


いまは派遣やフリーターの人間でも税金を通じてメリットを受けている。
いちおう仕事もあるわけだ。


外貨を稼げなくなったら、日本は海外から食料や石油を買うだけの身になって経済破綻に陥るだろう。
日本中が夕張市状態になって、日本のデジカメや自動車は韓国製や中国製に埋め尽くされることになる。

WEは俺もおかしいと思うが、御手洗の言ってることの大部分は正論だろ。
反対しているのは左翼かチョンだな。


358 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 11:15:53 ID:5UOXhhpe
>キヤノンとトヨタとソニーが潰れたら日本も潰れるよ。

m9(^д^)pgr
91東アジアニュース速報+:2007/01/17(水) 10:36:42 ID:AQrlG26o

東アジアニュース速報+ 板
ttp://news21.2ch.net/news4plus/
【韓国】現代スト突入−一方、労組側、議事録の改ざん疑惑[01/16]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168959765/
【国内】「日、北朝鮮脱出帰国者150人居住」…生活保護毎月13万〜14万円、これからも受け入れる [01/07]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168183692/
【民主党】 角田参院副議長陣営が寄付2517万円を「裏金処理」〜寄付受付禁止の朝鮮総連系団体からの寄付も [01/16]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168953144/
92名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 10:37:51 ID:MGDfE3Ja
年功序列に文句言える世代は今の20代だけだろ。
93名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 10:40:04 ID:dzGuQSQ2
賃金を一律に上げる状況にないのは事実だよ
最高益更新中のトヨタだって、ボロく稼いでいるのは海外であって国内じゃない。
国内新車販売はずっと沈んだままだ。

94名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 10:41:49 ID:Jalmtg7T
>>93
若年層賃金を上げないからその結果になってるという発想が無いのだろうか。
95名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 10:53:32 ID:G+R6bx9b
もうまともに働くのが馬鹿らしいからサボリーマンとして2chばっかやることにする
96名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 11:06:29 ID:aiqRxagW
御手洗に足りないのは公共心。
経営者側から見ると、頼りになる存在かもしれんが、経営者ってのも会社があるから存在する。
会社というのも、社会があってお互いに貢献しあって存在するものだ。

経営者・役員層に問いたい。こいつのビジョンに賛同するのか?しないのか?
97名刺は切らしておりまして

【重要。必ず読もう】
【ベーシック・インカム・レボリューションをしよう!】
 現状の貧困社会の悲惨さ
「格差社会」ではなく「貧困社会」と呼ぶべき
 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167980504/357
から遡って読もう