【ゲーム】ゲーム市場が過去最高に、 任天堂がけん引 [07/01/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いちφ ★
ゲーム雑誌出版のエンターブレインは10日、06年のゲームソフトとゲーム機を
合わせた国内家庭用ゲーム市場の売上高が前年比37・6%増の約6258億円と、
過去最高を更新したと発表。

同市場は97年の約5332億円をピークに伸び悩み気味だったが、任天堂の携帯ゲーム機
「ニンテンドーDS」とゲームソフト「脳を鍛える」などのヒットが、市場の成長をけん引した形だ。

任天堂は据え置き型の新型ゲーム機「Wii」も、国内で約100万台以上を販売。

ソニー・コンピュータエンタテインメントの「プレイステーション3」を大きく上回ったとみられ、
据え置き型、携帯型とも好調だ。

ニンテンドーDSは、薄型軽量タイプの商品が人気で、販売台数が計886万台と、
競合するソニーの「プレイステーション・ポータブル」の約4・5倍に達した。


▽ソース
京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007011000136&genre=Z1&area=Z10

▽任天堂
http://www.nintendo.co.jp/

▽任天堂・株価
http://company.nikkei.co.jp/indexs.cfm?scode=7974
2名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 20:05:40 ID:HqBRkWlS
:D| ̄|_
3オイル在日秋山:2007/01/10(水) 20:06:24 ID:aUGdoUPi
ソニーアホス
4名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 20:06:58 ID:3CLQRRVB
Wii探しに行ったが売り切れだった 納得
5名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 20:07:20 ID:CEd3+b3i
>販売台数が計886万台

DSLだけで1000万台も近いな。
DSと併せて1200万台突破してんだろ?
6名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 20:09:29 ID:KmTUcq1t
DS発売日に人気が出ると思って買ったのに、最近勝ち馬に乗るようにDSLを買った友人に
旧式ダセーと馬鹿にされました。世の中狂ってますね。
7名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 20:10:06 ID:3CLQRRVB
開発中止タイトル

PS3「グラディウスシリーズ」発売中止
PS3「コーデッドアームズ」発売中止
PS3「パワフルプロ野球」発売中止
PS3「コナミ新規アクションゲーム」発売中止
PS3「コナミ新規RPG」発売中止
8名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 20:11:27 ID:EX0/e7Zf
          ____   
       / \GK/\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \ < PS3のSIXAXISコントローラに対して
    |      |r┬-|    |   「エミー賞受賞」だよ!
     \     `ー'´   /   どうだ参ったか、任豚の糞リモコンw
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
         ____
       /::::::GK u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\   「PS3のSIXAXISがエミー賞受賞」は嘘!
    /:::::::::: ( ○)三(○)\ SIXAXISはそもそも賞を受けておらず、
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________ ソニーの公式発表自体がウソ!
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_〜、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
http://japanese.engadget.com/2007/01/09/playstation3-sixaxis-emmy-bogus/
9名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 20:11:45 ID:ZhNdixM/
任天堂が独走だろw
10名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 20:19:21 ID:7Zu7gZoY
>>8
イグノーベル賞なら確実なんだがなあ…
11名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 20:19:36 ID:L5FEbxUn
>8
こんな事あったんか
>※ただしソースはソニー
ワロタw
12名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 20:21:43 ID:hT6puSoJ
任天堂だけ
あとは悲惨!!
任天堂地獄!!
13名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 20:24:48 ID:AzJP4H74







                          (  た  だ  し  ソ  ー  ス  は  ソ  ニ  ー  )





http://japanese.engadget.com/2007/01/09/playstation3-sixaxis-emmy-bogus/
14名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 20:25:35 ID:YiWuUyYE
ソースは2ch
15名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 20:27:08 ID:pHGuiXnW
漏れはコナミ株主ですが今回の開発中止で損失額が酷くなりそうで眠れません。
インサイダーで逃げた奴ら許しませんよ。
16名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 20:28:22 ID:74GZer0J
任天堂オソロシス
17名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 20:29:40 ID:PlK1YSTE
真性妊娠が発狂しているスレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1165066992/l50
18名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 20:41:54 ID:PjZ1Xm3C
初代PSでゲーム卒業したはずの俺様がDSLで戻って参りましたよ。
19名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 20:48:18 ID:6uFAq08U
(ただしソースはソニー)のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1168418637/


そういえば、PS3で昔のセガのゲームがダウンロードできる
って話もありましたね。もちろんセガはきっぱりと否定していましたがww
20名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 21:17:25 ID:dEDiKwoz
任天堂だけって他の企業努力が足りないだけじゃないの?
よくわからんが
21名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 21:19:01 ID:IFME5oSA
任天堂はいつかこの日が来ることをずぅ〜〜っと前から色々仕込んで狙ってたんだろうな。
ソニーは任天堂をPSで抜いたことで越に浸ってたからこうなったんだ。
自業自得。
22名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 21:22:46 ID:A6xMN7m5
>>20
今ゲーム業界はは任天堂によるライトゲーム(デバイス】革命の真っ最中。世界的にな。
消費者には圧倒的に支持されているが、今までの成功体験をなぞるだけのほかのメーカーは
まだ方向転換ができていない。むしろ怠惰なサードは駆逐され、今の中小と新規参入の中から
大きくなるメーカーが出てくるでしょう。かつてのFCの頃のように。
23名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 21:32:20 ID:/MGZkAO4
>>22
結局、当時アーケードのコンテンツ持ってたメーカー以外で
いま大手に生き残ってるのって、スクエニとコーエーくらい?
厳しい世界だな。
24名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 22:13:46 ID:QeauHo0d
姉さん事件です!

スクウェアエニックスの公式サイトから「プレイステーション3」のカテゴリーが削除されました!
http://www.square-enix.com/jp/game/

25名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 22:21:05 ID:QDDqjsV7
ソース京都新聞がなー
26名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 22:32:57 ID:7W+F93fQ
>>7
>>24
マジなんだなw
27名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 22:39:05 ID:8gLI0jP4
>>24
> 姉さん事件です!
> スクウェアエニックスの公式サイトから「プレイステーション3」のカテゴリーが削除されました!
> http://www.square-enix.com/jp/game/

ひどい!
本気で驚きました!
28名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 22:40:37 ID:q/9Nm4n9
>>23
考えてみればそうだな・・・
あ、ハドソン。。。けどスターフォースとかアーケードが元か・・・
29名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 22:41:48 ID:q/9Nm4n9
>>27
もしかしたらFF13発売中止とかw
30名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 22:52:46 ID:OcKpFoXY
>>29
ここまでされるとマジでありえるかもしれんなw
31名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 23:32:21 ID:Jj4XdF37
(ただしソースはソニーw)
32名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 00:12:36 ID:D4xkIFIN
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2007年1月1日〜1月7日)
http://www.famitsu.com/game/news/2007/01/10/103,1168419600,65338,0,0.html

1 DS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー RPG スクウェア・エニックス 2006/12/28  
2 DS ポケットモンスター ダイヤモンド・パール RPG ポケモン 2006/9/28            
3 Wii Wiiスポーツ アクション 任天堂 2006/12/2
4 DS New スーパーマリオブラザーズ アクション 任天堂 2006/5/25                          
5 Wii はじめてのWii その他 任天堂 2006/12/2                           
6 DS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング その他 任天堂 2005/12/29
7 DS 星のカービィ 参上! ドロッチェ団
8 DS 大人の常識力トレーニング DS その他 任天堂 2006/10/26               
9 DS おいでよ どうぶつの森 その他 任天堂 2005/11/23
10DS マリオカートDS アクション 2005/12/8


もうPSのピの字も無い
33名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 00:27:02 ID:WwWEqDUo
>>32
任天堂とスクエニしかないってのもちょっとひどい気がする。
34名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 00:28:51 ID:WhKC6Aqy
【アニメ】アニメ市場が過去最高に、涼宮ハルヒがけん引
35名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 00:32:34 ID:C43tjla1
【ファミ通】2006年ソフト売り上げトップ100が発表
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1168440950/
36名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 00:37:20 ID:C43tjla1
メーカー別ランクインタイトルTOP5

一位 任天堂 30本
二位 バンナム 15本
三位 スクエニ 13本
四位 コナミ 8本
五位 カプコン 7本
五位 セガ 7本

メーカー別ランクインソフトTOP5

一位 任天堂 2421万6590本
二位 スクエニ 654万7891本
三位 ポケモン 558万4691本
四位 バンナム 422万898本
五位 セガ 249万5964本


2006年ゲームソフト総販売本数 約7716万本 発売総タイトル数 1240本
37名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 01:37:14 ID:EMmLTgiS
>>22
かと言って任天堂の後追いしたって駄目なんじゃないのかね
各社DSブームに付いて行こうとしても付いて行けず
訳の分からない物を粗製濫造してる間にDSでも自分らの持ち味で勝負して
ちゃっかりサードNo.1の地位を保ってるスクエニは賢いと思う
38名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 01:39:09 ID:7A7nIB2a
任天堂って独禁法に触れるんじゃねぇ?
39名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 02:02:15 ID:Pe79TqD/
まぁWindowsが無事な限りは大丈夫だろう
40名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 02:04:21 ID:nQr4FNMG
コナミって7タイトルも開発中止で損失額ハンパないやろうな

赤字転落かも
41名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 02:20:30 ID:Pe79TqD/
いってみれば商品のリストラ
自動車メーカーなら車種をしぼってコストダウンを図るようなもの

短期的な出血はあるとしても、
前向きに評価する向きが多いのでは
42名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 02:25:47 ID:4F83P1Fo
>>32
9つが任天堂のソフトって…やりすぎだなこりゃ
43名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 02:30:45 ID:nuaeb/wi
>>32
2005年発売のゲームがTOP10内に3つもランクインかよ!
どんだけロングセラーなんだか・・・
今までこんなこと無かったんじゃないか?
44名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 02:33:05 ID:+kk+CTWI
インターフェイスの改革は前の世代から願っていたことなんで嬉しいんだけど、
こうまで独り勝ちになると逆に不安になっちゃうなあ
もっとがんばれ、他のメーカー
45名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 02:36:33 ID:B3M4gJ5U
DSってゲーム脳云々に過剰反応してるのか
料理とか家計簿とか明らかにゲームじゃないソフトばかり目立っているじゃん
これでゲーム市場を牽引って過剰表現だろ
46名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 02:39:00 ID:MRplvshz
携帯ゲームをやらず、ゲームはPCオンリー派の俺は、確実にマイノリティーか。
47名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 10:56:03 ID:MAtrK+sr
>>45
ちゃんとゲームも売れてるじゃん
ポケモン
マリオ
どうぶつの森


サードパーティだと
たまごっち
DQMJ
シレン
この辺も50〜100万コースっぽい
48名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 11:17:26 ID:J4UKdG81
>>45
その「ゲーム脳云々」と言っていた人達が積極的に買っているんだから
まさしく「牽引」だと思うぞ
49名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 13:22:36 ID:54kTDPrI
でも「ヘアヌードやめろ」と言われて
素直にヘアヌード掲載を中止にした週刊誌が売上を伸ばしているようなものだな
50名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 13:26:29 ID:x5cYLplz
一見、発展し好調に見えたソニーの天下が
実はゲーム業界にとっての失われた十年であったことが露呈してしまった
51名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 14:13:16 ID:bomiKOqA
ゲーム市場は衰退してるってずっと言われ続けたのになにこれ?
だまされてたのかおれは。
52名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 14:33:39 ID:D4xkIFIN
>>51
ゲーム市場は衰退していなかった。PS市場は衰退し続けていたが。
53名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 16:30:05 ID:zt7zuuOI
1997年からゲーム市場衰退していたのが、
ソニーの所為だったという訳がハッキリしたってことか
54名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 17:47:58 ID:k+W7cMIw
ソニーが盟主だったせいでか・・・


なんか政治みたいだね
悪い政党に政権握らすと国が傾く、みたいな
55名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 19:41:33 ID:GYsv5JWD
TOP10全体を見ると、ニンテンドーDSとWiiのソフトで占められており
http://www.famitsu.com/game/news/2007/01/10/103,1168419600,65338,0,0.html

すごいですね。自由競争でトップ10が任天堂のハードウェアだけって、どんなミラクルですか。
56名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 19:47:55 ID:b3G+Yu9u
>>43
何しろ本体が品薄。
ようやく買った人が、まずは定番ソフトを買うと言うパターンが多いのだろう。
漏れもそのパターンに乗ってしまい、マリオカートにはまっている。
57名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 20:06:13 ID:1YqhGFep
>>45
ランキングをみるとマリオ、ドラクエ、ポケモンが売れてるね

マリオとドラクエがゲームじゃないという人なんていないと思う
58名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 02:12:29 ID:nqolNOs0
任天堂が牽引してソニーが足を引っ張ってるのか
59名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 06:51:01 ID:zZTpXM+w
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/rank2005.htm
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/rank2006.htm

2005年と2006年のハード別ソフト売上本数比較
PS2 2148万本→1729万本
NDS 966万本→3280万本
GBA 423万本→169万本
PSP 219万本→335万本
NGC 215万本→29万本

SCEハード 2368万本→2064万本(PS3加えると2078万本)
任天堂ハード 1605万本→3480万本(Wii加えると3650万本)
60名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 08:46:06 ID:+1O1XTXa
ゲーム機、特に任天堂系は絶対買い与えるな
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158837175/
【Wii】ゲイが語る任天堂のゲーム機5【DQ9】
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1167147353/
61名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 09:02:24 ID:uTLwZUhJ
ゲームの枠が広がったからだろうね
大人も子供もお姉さんも
62名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 10:55:11 ID:Cv2Ax4ht
>>61
MOTHER2かw
63名刺は切らしておりまして
NBA07
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1162915496/l50

>61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 03:04:18 ID:t08IJtUQ
>あと、中古を考えている人に、
>オフ専用だったら問題ないけど、オンを考えている人
>どんな仕組か知らんけど、最初にログインしたときに使用したアカウント以外
>ではサーバーログインできないと説明書に書いてある


なめとんのか('A`)