【農業】日豪FTA報告書素案、関税撤廃の交渉対象は「全品目」 オーストラリア強硬姿勢のあらわれ[12/01]
1 :
物質混入φ ★:
日本とオーストラリアとの自由貿易協定(FTA)締結交渉入りの是非を判断するため、
両国で調整している共同研究報告書の素案に、
すべての品目を関税撤廃の交渉対象にするとの内容が盛り込まれていることが30日、分かった。
オーストラリアの強硬姿勢の表れだ。
対応を協議している自民党の農林水産物貿易調査会は交渉入りの前提として、
米や牛肉、乳製品、小麦、砂糖などの重要品目は「除外」か「再協議」になる明確な足がかりを迫っており、
政府は報告書作成をめぐり同国とぎりぎりの調整を続けている。
政府は30日夕、オーストラリアと緊急の次官級電話会談を行うなどして
素案の修正に向けた調整を続けたが、難航した。
自民党農林水産物貿易調査会は1日、党本部で会合を開き、再びこの問題への対応を協議する。
政府は同調査会からの強い要請を受けて、重要品目を関税撤廃の例外扱いにする
明確な足がかりとなるよう、同報告書に撤廃対象からの「除外」や「再協議」という
具体的な扱いの明記を目指している。
全国農業新聞
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/news/index1.html 【農業/関税】日豪FTA 農水分野の影響は20万戸4300億以上 既存関税分以外の農家補助金が必要との声も[11/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163815018/l50
2 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 06:52:46 ID:leGgWWC2
2です!
3 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 06:53:31 ID:cJVJ69+N
これオーストラリアで認めたら、他の国も認めざるを得ないし
どうなるんだろうね?
結果次第で今後の日本の農業政策に大きく関わってくるな。
4 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 06:59:45 ID:Qk8SkkqV
工業製品と同じで、海外の安い製品、国産の高品質の製品っていう住み分けをすれば
いいと思うよ。
国内の野菜は、無農薬で新鮮って感じで。
無農薬・無添加で輸入って、難しいと思うし。
5 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 07:14:54 ID:datTNWBJ
でも農業関係の既得権はつぶしてもらいたい。
毎年農業の補助金でものすごい金額つかってるでしょ
(まあ問題は小麦より米だんだけど)。
だから個人的にこのFTAはアリ。
上にあるように、日本は高品質商品で勝負すればいいんじゃないかな
6 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 07:26:09 ID:Mc6+7oTM
海外に依存するとどうなるか分かる?
資源と一緒。
世界的な供給不足が原因で、結局海外の粗悪品を高値でつかまされる。
補助金あって正解。
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 07:39:02 ID:cJVJ69+N
>>5 皆が農業、畜産をやろうとするなら、既得権と言ってもいいけど
農業の担い手が減少している以上、国の根幹の一つである
自給率を保つためには補助金はある程度は仕方がないのでは。
まあFTA締結したら、今以上に外食を含めて農薬が残留している
輸入品を使うことになるだろうね。牛肉なんかは高級路線で
ある程度いけるかもしれないけど。
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 07:54:01 ID:Svqg9vOS
日本がオーストラリアへ自動車を無税で販売できるならいいんじゃないのかな。
オーストラリアの車の販売価格は異常だよ。
>>7 今まで莫大な補助金を払って、自給率が下がり放題だったじゃないの。
自給率が上がれば補助金を減らされる。
自給率が下がる程、それを理由にあれこれ補助が増える。
だから補助金を出せば出すほど自給率が下がる。
あと、農薬については日本も農薬使用大国。
関税を取ってそれを補助金に回すのは逆効果。
農業の会社化・工場化を促進して、大規模・無農薬で作った方が効果がある。
現にキノコ類はそれでうまくいってるよ。
10 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 08:12:16 ID:eltRvayv
反日極右糞オージー死ね!!!!
11 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 08:14:22 ID:dhfuPY8Y
牛肉なんか無くても生きていけるので牛肉なんか全面開放して問題ない。
元々、和牛は高級品としてしか生き残ってないんだから今の状況と変わらない。
本格的な農業を放棄して補助金で食ってるような農家をどんどん潰して、農地を
取り上げて、専業農家に再配分、大規模化しないといつまでたっても自立できない。
12 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 08:16:08 ID:cJVJ69+N
>>9 これだけの補助金があっても農業をやる人が減り、自給率が下がっていった
と考えるほうが自然じゃない?
農業の工場化はできれば一番いいよ。
少しでも自給率が上げれればそれに越したことはないし。
農薬については、日本でも大量に使われているのは知っているけど
>>4にもあるようにどうしても輸入する際には余分な農薬を
使わざるを得ないのも確かなんだから。
13 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 08:54:15 ID:frsiYGt1
>>1 ソースは全国農業新聞ではなくて日本農業新聞では?
14 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 09:59:07 ID:IPFDr5xM
カンガルー・クロコダイルの肉も輸入せよとおっしゃる? >豪⇒日
15 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 10:03:42 ID:2PNaay3T
>>9 逆の見方をすれば補助金が少な過ぎたから自給率が下がったともw
北海道ヤバす
17 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 10:41:37 ID:njbY4+Bv
オーストラリアには四国ぐらいの個人経営の牧場があったりするからねえ…。
自給率に拘るより、絶対にオーストラリアが日本と切れられないくらい一体化したほうが良いのかも。
18 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 11:03:21 ID:Kc9QBjtC
>>5 農業関係の既得権じゃなくて、既得権を持ってる奴が気に入らないだけだろ。
もしオーストラリアの農産物が不足して、日本に売ってくれなかったらどうするの?
農産物は一日二日でできないんだぜ。
19 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 11:13:31 ID:wvi005u6
オーストラリアの国土の一部を日本にくれればFTA締結してもいいよ。
20 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 11:36:13 ID:zJau8Rar
豪とのFTAなんて茶番。豪は肉の輸入を完全禁止してる。
日本も米や乳製品等を制限出来ないと不公平。
21 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 12:01:59 ID:0LxXudD8
>>185 そのための農業の工業化でしょ
現状でも他国から食料売ってもらえなくなったらヤバいぞ。
22 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 12:04:33 ID:H8Ou6eUW
これだけやられてまだ利権バカがいるとは・・・
>20
豪が関税完全撤廃を主張するなら日本もそのルールの廃止を主張すればいいじゃん。
24 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 12:35:25 ID:hT4tVZhV
白人の中でも オーストラリア人だけは日本人を人間扱いしてくれる気がするよ。
25 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 12:39:12 ID:Zxt5WDtL
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
娘 おのえみ 孫 しゅんぺい てつろう
>24
つ【白豪主義】
27 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 13:35:40 ID:VzdoLHZ7
>>4 > 工業製品と同じで、海外の安い製品、国産の高品質の製品っていう住み分けをすれば
> いいと思うよ。
そんな簡単にいくわけないだろ。
だいたい高級品が数売れるはずないんだから、
離農する人、まずくて農薬漬けのものしか食えない人が多数発生、
ってことになる。
28 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 13:44:17 ID:Pa6c0YLb
>>5 >毎年農業の補助金でものすごい金額つかってるでしょ
オーストラリアもどこの国も物凄い金額を使ってるけど
それなんて自虐主義?
オーストラリアの企業でも、ホールデンは全力でFTAに反対してそうな気がする。
右ハンドルのオーストラリアに無関税で日本車が入り込んできたらかなり脅威だろうし。
豪州産と国内産の価格帯による農産品の棲み分けができるなんて
単純な発想を展開してるのがいるようだが、豪州産など外国産の
低価格農産品が入れば、高級品を除き、国内産農産品は相当量淘汰される。
豪州の耕作地帯が干ばつなどで不作になったら、まず豪州国内向けが優先で
日本向けは保証されない。そうなっても慌てて日本国内での生産はできない。
だから、自国内生産を補助金を出してでも存続させるには意味があるのだ。
高級農産物しか口にしない人や、インスタント食品とサプリメントだけで
生きていける人には関係ないだろうが。
31 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 15:37:50 ID:+mvmKbMC
>>30 >豪州の耕作地帯が干ばつなどで不作になったら、まず豪州国内向けが優先で
>日本向けは保証されない。そうなっても慌てて日本国内での生産はできない。
>だから、自国内生産を補助金を出してでも存続させるには意味があるのだ。
豪州以外の国とも自由貿易協定を結べばいいだけ。
災害に対処するなら輸入元を多極化するのが一番だよ。
自国生産を優先したって、自国が旱魃になったらダメでしょw
ところで、補助金高い高い言ってる人に聞くけど、
関税障壁を除かれたときの利益と比べてでも何でもいいけど、
補助金そんなにどえらい金額?
33 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 17:44:52 ID:KH9eskQK
>>31 そのとおり
資源リスクは供給元を分散すれば対応できる
「海外からの供給が全てストップしたら?」などとホザくバカがいるが
そんなのは世界規模の天変地異か第三次世界大戦しかないわけで
そうなったら、どっちみち日本人はコメを食って生き延びるしかない
多様な食材を求めるから自給率が低下しているだけで、国民を食わせるだけなら
つまりカロリーベースでは現在の日本でも十分自給可能だ
34 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 18:57:37 ID:UENOLVw7
国産牛肥育農家なんて、昭和30年代から、100マン未満の肉用牛を売却した所得は免税されておる
つまり、所得が0だから、住民税も0、国民健康保険料も免除か格安、
こういうのも、補助金の一種か、
憲法にも国民の義務に納税と書かれておる。
こんな優遇税制はただちに廃止するべきだな、国民の義務をはたせよ、みんな納税くらいしてるぞ
35 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 19:37:19 ID:hrbiA/Yv
>24 お前はあほの見本だ
36 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 19:45:28 ID:VbJ+mzJG
農業なんて一方で自給率だ自然のダムだとか言ってるけど
補助金貰うばっかりで納税という点では貢献どころか負担をかけている
だけだという印象。作りすぎたら廃棄しちゃうし・・・
選挙運動に一生懸命な団体は税金をいかに貰うかと考えている自己中
だとさえ感じる
38 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 19:57:17 ID:KH9eskQK
農家の手元にはほとんど金入ってこないけどな。
40 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 20:02:06 ID:ojfOgtOG
豪州の関税はゼロにして支那の関税を6000%にすればいいんだよ
42 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 20:44:14 ID:zj5Dzpya
こんな相手の言う事、ほいほい聞く必要無い。
労働力を低コストにする為にどんどん外国人を入れたら良いだろと言うくらい安直だ。
43 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 20:49:06 ID:Vn7EMBs5
>>33 現在の農業技術なら、エネルギーとコストを度外視すれば、
カロリーベースで二倍の増産ぐらい軽く可能だよ。
それこそ、LEDと化学肥料でビルで集中生産することだって
可能だ。
44 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 20:49:48 ID:8kvTMVt+
何か日本にメリットあるか?
農業開放してもオーストラリアの市場は限られているぞ。
日本だけ損するようなFTAならしないほうがいいのではないか?
45 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 20:55:42 ID:ZuzUzqRy
オーストラリアってマグロといい鯨といい、本当に日本嫌いなのね。
もう絶対旅行では選ばないぞ。不快になるだけだしな
日本の関税は、一部の農産品を除くと世界でも有数の低さのものがほとんどだからな。
90年代までに、かなりの分野で撤廃されてるから。
だから、FTAを結ばないのは相手にとって攻め口としても、経済ブロック外しの理由と
してもかなり有利な理由付けなんだよね。だから悩ましいわけで。
47 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 21:15:14 ID:hT4tVZhV
オーストラリアの女性はノーブラが多いよ ビーチではトップレスだし 日本
人がオーストラリアに行ったら白人のオッパイが無料で見れて凄い得した気分
になるよ
だから日本も関税を撤廃しないと不公平だと思うよ
48 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 21:17:48 ID:8kvTMVt+
日本にデメリットしかないFTAなら蹴れ!!
日本から移住者5千万受け入れるなら別だが
49 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 21:45:59 ID:qFRGrR4i
消費者が買わなければ済む話じゃないか?
中国産は論外、死にたくなければ絶対に食品は買うな。
50 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 21:47:22 ID:KH9eskQK
51 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 22:04:28 ID:hT4tVZhV
右ハンドルの車を そのまま輸出できるのは素晴らしいな
>>51 ウインカーレバーの位置が違うんじゃないのかな
53 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 22:45:21 ID:v4oLkLTe
>>44 豪州で日本企業が鉄、天然ガス、銅鉱山などの権益を握りやすくなるメリットがある。
だから商社や鉱山会社が必死でFTAを結ぶことを政府に要求してるの。
54 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 22:59:20 ID:KH9eskQK
まぁ豪州とは仲良くしておいて損は無いよ
いろんな面で
55 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 23:00:06 ID:AWd69hhG
オーストラリアの安い牛肉、農産物が関税なしで入れば
ステーキなんかの値段は今の半額になるだろうね。
消費者には良いことだと思うよ。農家には可哀想だけど。
56 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 23:08:09 ID:PishufmL
日本の農業ももっと生産の効率化をすすめないとな
57 :
ベネット:2006/12/02(土) 23:13:09 ID:qV48n86A
>>56 東京23区内で農業やってるぐらいだから
ほとんどの農家は効率化なんて考えてないのだろう。
さて大根でも盗みにいくか。
58 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 23:22:16 ID:v4oLkLTe
>>57 農家の保有する農地には固定資産税と相続税がかからないからねw
ちなみに、新規に農家になるのは限りなく不可能
まぁ農家に婿入りするとかすれば別だけどね。
固定資産税と相続税の非課税は、農家だけが享受できる権利です。
59 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 23:27:10 ID:Rz2xUrj/
>>58 肝心の土地がないんだから
新規参入なんて不可能なのは当たり前
どうしてもやりたければ新大陸へ
60 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 23:32:41 ID:v4oLkLTe
>>59 地方にはね、農家やってる奴が歳をとって耕作できなくなった土地とか結構あるんだよ。
でも他の奴に売るときは、まとまった土地であっても農地としては売れないの。
61 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 23:34:51 ID:W3y09BU+
日本の農業は土地の余っているはず地方がもうからず、
近郊農業が意外と高収益なのは常識だと思っていた
埼玉のそこそこ東京近郊の所でも、農地の農地としての売りもあるみたいだな
ただ、耕作権がない人には販売しなかったりするだけのようだ
跡継ぎがいない農家は、別の耕作権を持つ専業農家に貸したりしてるそうで
埼玉県だかが、その仲介事業もやってるみたいだし
63 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 06:36:28 ID:CMiI1bqt
ゆとり文科省と素人会議が主導権争い・・・日本オhル
64 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 07:20:28 ID:HCy2pw/w
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
娘 おのえみ 孫 しゅんぺい てつろう
65 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 07:28:43 ID:HCy2pw/w
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
娘 おのえみ 孫 しゅんぺい てつろう
66 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 07:44:14 ID:FJO4QzNi
日本も農家の数減らしてある程度の規模でやらないとコスト下がらんわな
67 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 22:00:15 ID:tUpMHs5G
本気で食料自給率上げたいなら、八郎潟や北海道の広大な土地を使って大規模農場をやればいい。
それをしないのは、農民が実は農民ではなく、ただ趣味で園芸を続けているだけだからでは?
豪州といえば、青函航路向けに
高速フェリーを国策造船会社が納入したよね。
カーフェリーにしなかったおかげで、
三井の高速船はこれにすら負けてる。
今の農業政策は自給率上げるためってのが建前で
農家・農協の財産・権益を守るのってのが本音。
まとまった票田って素晴らしいですね。
70 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 10:32:48 ID:Blff8l72
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
娘 おのえみ 孫 しゅんぺい てつろう
71 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 10:48:40 ID:rp9UMaQ+
>>67 趣味でやってるわけないだろ。
土地を守るためにやってるんだよ。
農家やってる間は相続税も固定資産税もかからないが、耕作を放棄すると税金がっぽり必要だからな。
みんな土地を持ってるのが好きなの。
土地を手放すことが怖いんだよ。
それが合理的な判断かどうかは知らんがね。
72 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 08:24:09 ID:mXe7rlga
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
娘 おのえみ 孫 しゅんぺい てつろう
73 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 08:34:40 ID:0mRQM4Gg
FTAで関税大幅下がったら消費者には直接相手にされなくても、
業務用に外食や加工食品の製造用に大量に輸入されるな。
共働き家庭が増えて、調理時間がなくなって
加工食品の比率が高まってるから
このままではいずれ国内農業は壊滅する。
74 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 09:20:37 ID:31CnjuOc
>>73 そこでの消費量は馬鹿に出来んよな、
農業の工業化か高付加価値の農作物作るしか生き残れんな国内農業。
今でも、小麦は値段じゃなくて品質で海外産のほうが要求自体多いんだけどね
日本の小麦は麺ならいいけど、ふっくら系のパンには向かないから
固いパンなら日本のも向いてるけど
76 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 09:38:40 ID:mXe7rlga
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
娘 おのえみ 孫 しゅんぺい てつろう
77 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 09:45:01 ID:RjDRzYEd
小麦に関して言えば日本の気候が向いていないからね。
78 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 11:26:35 ID:hOQ5FcyQ
>道内の地場製粉会社は近年、差別化を図るため、道産小麦を積極的に活用している。
>道産小麦の生産者の手取りは一トン当たり十五万円。
>このうち十一万円は関税などを原資にした補助金で、製粉会社の仕入れ価格は四万円で済んだ。
>道産小麦の生産者の手取りは一トン当たり十五万円。このうち十一万円は関税などを原資にした補助金
>道産小麦の生産者の手取りは一トン当たり十五万円。このうち十一万円は関税などを原資にした補助金
>道産小麦の生産者の手取りは一トン当たり十五万円。このうち十一万円は関税などを原資にした補助金
>道産小麦の生産者の手取りは一トン当たり十五万円。このうち十一万円は関税などを原資にした補助金
>道産小麦の生産者の手取りは一トン当たり十五万円。このうち十一万円は関税などを原資にした補助金
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165280336/l50
79 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 11:29:22 ID:hOQ5FcyQ
80 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 11:51:38 ID:EjWiTllb
>79
農業補助金は特別会計だろ?
国税の税収と比べるのはナンセンスだよ。
81 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 11:59:10 ID:GCwAwvX3
食料自給率を上げるのをあきらめた訳か・・・
もう駄目だな〜、農家は・・・
またまた226でも起こるんかいな?
え?
為りすましを守る為の在日米軍?
ああそうですか。
82 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 12:01:05 ID:cquNW+At
日本の食料輸入ばかり話題になっているが、
日本からオーストラリアへの輸出品も当然関税撤廃なんだろ?
トータルで考えるとFTA締結したほうがいいのか?
それとも、拒否したほうがいいのか?
83 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 12:03:37 ID:UoOFbgBk
農家以外の日本国民には
完全自由化はメリットの方が遥かに多いよね
84 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 12:22:15 ID:hOQ5FcyQ
>>82 日本からの輸出関税も撤廃される。
しかも、日本企業が豪州の天然資源権益を取得する際の制限が大幅に緩和される。
もしも同様に中国なんかが豪州とFTA結んで権益を買い漁ったら・・・日本が遅れをとるわけにはいかないでしょう。
85 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 12:34:14 ID:UoOFbgBk
何にでも向き不向きがある
工業は勤勉な日本が向いているのと同様に
農業は土地の広い大陸が向いている
日本とオーストラリアは互いに補完関係にあるし、良いと思うよ
86 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 17:50:18 ID:4TTubd80
87 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 17:57:10 ID:rgy2mveg
いっそ日本も大英帝国の傘下になれば。
88 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 18:16:09 ID:Wf+LFrnJ
豪とのFTAはメリットが大きい
ただ農業がなあ・・・なんとか効率化できないかな?
89 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 18:21:33 ID:vzLozX+a
90 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 18:24:08 ID:LnV/vsZC
>>82,84
ただ、オーストラリアは人口2000万くらいだ。
正直、日本の輸出品の純粋な市場としての魅力はあんまりない。
何だかんだ言いつつ、日本まで来て電化製品買いあさっていく中国にすら劣ると思うよ。
91 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 18:24:32 ID:mIkwvoSR
94 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 18:39:20 ID:nCyqGxai
おれは、食糧自給論者で、基本的な食料は国産すべきだと思う。
だが、今の日本農業にはっきり言って将来はない。
いくら補助金をつぎ込んでも、関税で保護しても、農業自体は、悪くなる一方だ。
だから一度、現在の日本農業(と既得権構造)をつぶす必要がある。
そのために、オーストラリアとのFTAに賛成する。
これで日本農業は崩壊し、多量離農者、無耕作地が出るだろう。
一方で農業が無くなるのだから、関連団体、制度も一挙に廃止する。
特に、土地制度の改革、JA関連団体の農業との切り離しが重要だ。
その上で、法人化した農業会社が効率的な生産システムを、
大規模な耕作地で展開する。
工業化が進んでいる花卉栽培や、養鶏などを見れば、
日本企業の経営力と技術で、かなり競争力のある農業生産が見込めると思う。
95 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 18:58:22 ID:BwXkxIb8
一農家当たりの敷地面積
オーストラリア・2200ha
アメリカ・・・・176ha
日本・・・・・・1.6ha
穀物自給率
オーストラリア 307%
アメリカ 242%
中国 99%
日本 27%
96 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 19:17:33 ID:hOQ5FcyQ
大規模化で自給率が上がると信じてるアホが
定期的に湧くのはなんでだ?
98 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:05:59 ID:FnIx8DGQ
>>95 ちょww
日本の1000倍以上って・・圧倒的じゃん。。
>>80 >>32さんが
>関税障壁を除かれたときの利益と比べてでも何でもいいけど
と、何でもいいっつったんで、ケタの近い数字を出しただけ。
不満なら、日本人一人あたりいくら負担してるか出すよ。
課徴金にしろ税金にしろ結局消費者・国民が負担しているわけで、例として4人家族で
7兆円/年÷1.2億人×4人家族=23.3万円/年=約2万円/月
若手サラリーマンなら、手取り月給1ヶ月分をまるごと農家に搾取されてるわけだ。
サラリーマンは毎年のうち1ヶ月間は、農家に搾取されるためだけに働くわけやね。
100 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 18:46:00 ID:COBOrSW3
米、小麦、大豆、牛肉、牛乳、乳製品、水産品、オーストラリアがんばって、無税にしろ
101 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 19:20:52 ID:COBOrSW3
日本の肉牛生産者9万4000戸、小麦生産者8万8000戸、など
少数の生産者しかいないのだから、国民の利益のために転業策を推進した方が良い
102 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 19:32:06 ID:y/Gb8Ha9
日本が全農産物の関税を撤廃すれば、オーストラリアは天然資源、天然ガス、農産物にかけてる輸出税をなくすんだとさ。
また、日本企業が天然資源の開発権益の主導権を取得できるようにもするって。
これは結んだ方が日本の一般国民にはメリットが大きいねぇ。
ってかこんなに譲歩してくれるのに蹴ったら失礼もいいとこだ・・・
豪州は中国とも交渉を始めるらしいが、日本より先に中国が権益にツバつけたら大変だよ。
103 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 19:46:23 ID:COBOrSW3
農水省は天下り権益を守る為の反対をせず、日本国民1億3千万の利益を考えて欲しい
104 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 19:48:00 ID:cj2WbnO5
よし分かったベジマイトの不買運動してやる。
今後一切買わないからな。
105 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 19:51:38 ID:y/Gb8Ha9
ベジマイトなんて好き好んで食う日本人いねーだろw
>>101 とりあえずは和牛肉牛の業者よりも、乳牛向けの牛を肉牛に転用するところが
ダメージ大きいんだろうけどね。
これを見越して、和牛の子牛の値段はすでに以前から上がり始めてるという話だし。
107 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 01:34:13 ID:WOV+oAu3
俺農業(現在三代目)だけど、日豪FTA賛成。
国民の利益になるなら当然だな。
周りの農家見ても、打算的で緊張感なさ過ぎ。
補助金なんてイラねーよ。バカが増長する。
最終的に何を選ぶかは、消費者の権利。
はっきり言って、農家は販売努力を怠っている。
がんばってる人もいるんだけどな。
108 :
名刺は切らしておりまして:
やべ、寝ないと辛い。