【自動車】ヨン様がCMに出ても日本で現代自動車「ソナタ」が売れないワケ[06/11/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼630@かしわ餅φ ★
現代自動車は昨年、米国、欧州で80万台以上を販売するなど輸出が大幅に増加した。
しかし、日本では販売不調で、最近トヨタ、ホンダ、日産など日本車の国内販売が急増
しているのとは対照的だ。現代自動車が法人設立から7年たとうとしている日本市場に
定着できない理由は何か。専門家らは、日本車に比べて現代自動車のブランドイメージが
低いせいもあるが、マーケティング戦略にも問題があると指摘する。

 ペ・ヨンジュンを広告に登場させて、「ヨン様」ファンの30?50代の主婦にソナタを売ろうと
した戦略自体、間違っていたという指摘が多い。

 「日本の主婦は、ソナタのような大型セダンには乗りません。主婦は買い物に便利な
小さくてカワイイ多目的小型車を好みます」。在日韓国人のホン・ヒョンスさん(37)=医師
/大阪市阿倍野区=は「中大型セダンは40?50代の男性が主として乗るほかには、
韓国とは異なり市場も大きくない」とし、「むしろ、TB (クリックの日本名)のようなハッチ
バック(後背部ドアが上に開く小型車)をペ・ヨンジュンが広告していれば、主婦にアピール
できただろう」と話した。

◆狭い日本の駐車場に入らないソナタ 

現代自動車の今年の日本販売台数は2000台を下回る見通しだ。これは今年の韓国国内
市場の日本車販売予想が1万台以上であるのに対し、明らかに対照をなしている。
日本は年間自動車販売量が585万台(前年基準)の世界3大自動車市場で、現代自動車が
積極的に進出すべきとの指摘が多い。日本経済新聞の鈴木壮太郎ソウル特派員は「現代
自動車は日本車と差別化された車種を高級化し、長期的なブランドイメージを植え付ける
必要がある」と話した。
(抜粋)

朝鮮日報 Chosunilbo (Japanese Edition)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/11/27/20061127000035.html
朝鮮日報 Chosunilbo (Japanese Edition)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/11/27/20061127000036.html
HYUNDAI MOTOR JAPAN
http://www.hyundai-motor.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:17:07 ID:no4P2+/6 BE:139579698-2BP(52)
4様
3名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:18:25 ID:lgWom8KI
「冬のソナタ」は「愛はかげろう」のパクリ
「ソナタ」は「アコード」のパクリ
4名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:18:38 ID:wrX40M47
ユジン、愛してる
5名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:18:44 ID:oawl2j7n
2 ge t
6オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::2006/11/28(火) 21:19:16 ID:/n93t6Kx
買わねーよ、韓国製なんて、壊れそうだもん
7名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:19:36 ID:HSYw0Hyp
車みたいな高くて大事な買い物、CMだけで売れるかっつーの
8名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:19:37 ID:7svxWKvy
日本の恥

韓流ババア
9名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:19:48 ID:4nbB4ON6
だって現代だもん
10名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:19:55 ID:PRltiT0J
>> 日本車と差別化された車種を高級化し

具体的にどの辺りの車種ならば売れるかは
この記者もわかっていないのだろうな
11名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:20:11 ID:/AVi7gJx
同じ値段で国産帰るだろwwwwwwww


誰が買うんだ?wwwwwww
基地害だろこんなポンコツかうのwwwwwww
12名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:21:20 ID:IHvuZG54
中国製自動車と韓国製自動車

あなたならどちらを買いますか?
はい!どっち!??
13名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:21:26 ID:BaS1wa9/
デザインがもっさり
14名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:22:46 ID:FPUlcjd9
こんなの在日でも乗んねえだろ。
公安にマークされたらどうしてくれんだ。
15名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:22:50 ID:mnM6WAXK
>>12

日本製三輪車!
16クズ!:2006/11/28(火) 21:23:18 ID:H6CmIqfR
日本人をなめるなよ!
17名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:23:37 ID:8SDyCrtQ
買わない理由:チョンの車だから
18名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:24:08 ID:40d4a/J2
日本で売れないのはもっと根本的な問題だと思う 反日教育をやめて日の丸を焼くのをやめて竹島占領をやめればもっと売れるよ
19名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:24:39 ID:7svxWKvy
ワイルドスピード 4
SONATA ACCIDENT
主演 - ペ
20名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:25:25 ID:GghN5LCC
>>12
どっちも買わねーよ。
でも、究極の選択をするなら中国車。
トラブルを考えると怖い。
何かあると全部差別のせいにされそう。
積水ハウスどうなった?
21名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:26:21 ID:Svlw2gzq
セコムしてますか?

私はあなたを守りたい
22名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:26:38 ID:tV6d0+Z4




昔だったらレスも伸びただろうに、、、

23名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:26:45 ID:uFAP9hQe
はい。東アジアnews化
つまんね。
24名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:29:01 ID:/GGTTvf4
現代車に乗るくらいなら歩いた方がましです。
25名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:29:54 ID:fp8/d+cz
26名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:31:18 ID:OLTfm32l
なんで医師が車について語っているのか
在日だからと言うだけでw
27名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:31:33 ID:X/8437mV
>>1
普通に命が惜しいだけだろ
28名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:32:05 ID:869H1IIE
買いません。
29名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:34:14 ID:7svxWKvy
現代のライバル

【国内】中国車が日本に来年上陸、東風汽車2000台輸出[11/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164410135/
30名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:34:18 ID:8SDyCrtQ
俺はチョン嫌いが嵩じて、パチンコ屋にも、焼き肉屋にも、ロッテリアにも行かないし、
たとえ日本製であってもキムチは食わないし、サラ金から借金もしないし、TBSは絶対に
見ないし、風俗にも行かない。そんな俺がチョンの車を買う訳が無い。
31名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:34:56 ID:V0tiMPyw
東アから出てくんなよ
32名刺は切らしておりまして :2006/11/28(火) 21:35:12 ID:6bgEo9KO
日経特派員の分析があまりにも的外れで痛すぎwww
33名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:35:38 ID:H1ZBRpzk
日本で売れる車は日本車か、もしくはぶっちゃけ、白人が作った車。
34名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:35:40 ID:uQlx50JH
じゃあ韓国美人女優が、

「部長のそういうところ素敵です…」

っていうCMすれば売れるな!
35名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:35:43 ID:CpBExSIg
マジレス?すると
只で車配ってでも走っている台数を増やしてでもみんな乗っている感を作らないとだめ。
タクシー会社や官庁に大量寄贈、それで壊れなければ信頼性をアピールできると思うが
実際は壊れるんだろうねえ、なんせ劣化コピーだから。

CMにペを出すんじゃなくてペのドラマでペに使わせないと効果が薄いのでは?
冬ソナの車は若干売れたよね。



なんにせよこのスレは伸びない!
36名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:37:55 ID:YUoiE60N
ペを乗せて衝突実験して死なないCM流してくれたら買う
37もう駄目や:2006/11/28(火) 21:38:36 ID:wDip9GL/
韓国車に乗るには勇気がいる。
多分、ナイアガラの滝から飛び降りるくらい
の勇気でしょうか。
乗っていたら視線が気になって多分自殺する。
38名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:39:51 ID:JetS9FVC
在日韓国人さえ買わない韓国車ってステキですね
39名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:40:26 ID:aibyu/zy
世界一の自動車産業の国で
何でバッタモンに乗らなきゃいけないんだ
しかもチョンだなんて
40名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:41:05 ID:OWj2IpoO
ソナタを買うと抽選でパチンコ台が当たる。これでどうだ!
41名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:42:26 ID:Dsn8jzY0
>>33
そんな車ほとんど無いぞ、ドイツ車はターキーが作ってるし
フランスもイタリアも北アフリカ黒人移民が作ってる。
黒人が作る南ア製もチャンが作る中国製もある。
まだ日本車は優れている
42名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:43:05 ID:kXqBJ966
ディーラー少なすぎだしな。
金払って、ヤナセで取り扱ってもらえw
43名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:43:37 ID:CpBExSIg
日本は車に対しては保守的で信頼できるブランド以外からはなかなか買わない。
振興のブランドが業績を上げるのは至難の業。
米国のサターンは撤退したし、レスサスでさえ苦戦しているのに況やヒュンダイをや!
44名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:44:05 ID:FLO8q6V/
>>12
「うんこ味のカレー」と「カレー味のうんこ」
お前はどっち喰うんだよw
45名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:46:16 ID:aibyu/zy
>>42
それは外車に失礼www
場違いw
46名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:47:07 ID:GghN5LCC
>38
>在日韓国人さえ買わない

これがすべてを物語ってるな。
韓流には動員するが、車は買わないw
少なくとも、あの方々が買うようでないと。
47名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:47:42 ID:Fn12TilR
>>1

ヒュンダイが、一昔前のサムスンと同じようなことやってる・・・。 ↓

日経BPの転職支援サイト
> (株) 現代自動車 日本技術研究所  
> 募集職種 電気回路設計【ハイブリッド車・燃料電池車の制御システム開発】

> 仕事内容 ハイブリッド車のユニット(パワーエレクトロニクス部品、2次電池)、
>        および、制御システム開発(エンジン・モーター制御、電池充電制御など)
>        燃料電池車の各ユニット、および制御システム開発 
>  
> 応募条件 自動車メーカ、および、関連メーカでの本職種経験者。
ttp://ex.nikkeibp.co.jp/static/order/ORDER_0000001771/AD_0000000008867.shtml
(リンク切れ)
ttp://72.14.203.104/search?hl=ja&q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fex.nikkeibp.co.jp%2Fstatic%2Forder%2FORDER_0000001771%2FAD_0000000008867.shtml&lr=
(ページキャッシュ)
ttp://web.archive.org/web/20041012142600/http://ex.nikkeibp.co.jp/static/order/ORDER_0000001771/AD_0000000008867.shtml
(2004年10月取得時点のページアーカイブ)

     ▼ 参考リンク ▼
★厳選!韓国情報★:サムスン電子がいかにして世界有数のメーカーに成長したか
http://blo g.goo.ne.jp/pan diani/e/5108dcd64e4873179846bf9a9b5a02c2
(注意:ページを表示するには↑の余白を削除)
48名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:48:02 ID:dD83ysMz
んなもん享楽関係者とNHK関係者が買えばええやんWWW
49名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:51:12 ID:GghN5LCC
>>48
だから、身内も買わねーんだって。
アサピーでさえ買わない(たぶん
50名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:52:14 ID:YJPgk1Dd
おばちゃん ぺっ。
51名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:52:19 ID:0hQOeUH1
チョン車買ったら在日だと思われるからな
52名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:55:18 ID:GghN5LCC
>>51
在日さんも買いませんけど・・・
53名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:56:15 ID:CpBExSIg
あと5年ぐらいの無条件保証をつけるとか?
信頼性を担保するならそれぐらいしないとね。

トヨタはプリウスを出すときに初期ロットは実験的意味合いがあるとして
バッテリーの永久保証をつけたぞ!
初期型プリウスの最初の頃のやつは未だにバッテリー無料交換だから20万キロ
走ってまだ使おうとするやつがいるぞ。
54名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:56:32 ID:wAL8uZk9
在日、パチ、韓国系企業を当てにして失敗。
55名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:57:48 ID:bzvq3MPc
ってか、こうなる事は2chでは予言済みだった訳だが
56名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:58:39 ID:xJpu+8AZ
だれが買うか
57名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:59:14 ID:3mr7FXAZ
キムチを一年分、付けてみたらどうだろうか
58名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:00:18 ID:qzfubVGT
スレタイぱっと見で「ゲンダイ入れ忘れじゃね?」と思ったけど
ソースの朝鮮日報のタイトルそのまんまかよ。
朝鮮日報はいつからゲンダイになったんだ?

。。。あ、現代かw
59名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:03:32 ID:l8EXk6Wg
せめてよぉ 10年補償ぐらいつけろよ

まずはそれからだ
60名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:17:01 ID:8SDyCrtQ
Hyundai Motor hit by strike and the won
http://www.iht.com/articles/2006/10/30/bloomberg/BXauto.php
ヒュンダイの純利益47%減少
61名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:18:37 ID:4HNsMGVt
売れるわけがないだろ



   ヨン様がなんじゃい



   そんなんで売れたらウンコでも売れるわ
62名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:24:47 ID:V+AnQ8T4
見た目は関係ない、安くて普通に使えるなら売れるよ
ブランドイメージ?そんなセリフを吐くレベルか?
って以前はそんな認識だったがな
バカはバカなりに頑張った、ほんとに必死だったと思うよ

チョンが高品質、高性能な製品が造れるならいいじゃん
それを踏み台にできる日本の産業界の力・・・なんだよな!!
63名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:26:24 ID:OT4BiGUD
「ヒュンダイ ソナタ 47万円」ってぐらいのCMだったら売れたかも。

>>61
本物のヨン様のものならウンコの方が売れるんじゃね?車ほど高くないだろうし。
64名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:28:18 ID:efX27xox
四様サイン入りなら
65名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:30:42 ID:OlvrWct1
パチョンコ屋の駐車場に置いてありそうだな
従業員の車だろうけど
66名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:31:56 ID:YBvubndZ
主婦が乗らないだの駐車場に入らないだの言い訳書いてるけど、
売れない理由はMADE IN KOREA、だけだろ。

何故この一言が書けないんだか。(なので★1つ)
67名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:32:09 ID:mqXM7gUb
つうかおもな客層の在日は 優遇税制&特権で金稼いでるから ベンツしか買わないよwww
68名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:32:33 ID:gawOLuyP
冗談抜きで、反日教育のイメージが強い国の商品は買えないよ。
品質保証やアフターサービスに大きな不安を拭えない。

まず、そういうイメージを改善することが重要だ。ヨン様だけじゃ荷が重いよ。
69名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:32:34 ID:yYb9t5co
北朝鮮に送金するヒュンダイなんて乗るワケナイ
70名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:34:29 ID:ZJxYUaE6
先日ソナタ初めて見た
でかすぎ
71名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:36:26 ID:SpP6aGwj
トヨタもホンダも日産もマツダも三菱もスズキもスバルもダイハツも通り越して
ヒュンダイを買う人がどれだけいるだろうか?
72名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:37:31 ID:Q3DneI20
日本が嫌いなら、日本に来るな!韓国!
日本人が好き好んで韓国車に乗るわけねーだろ!

たとえいい車でも、反日イメージが付いているだけで、
日本人は買わないって!
まぁ、品質、イメージ、価格、どれをとっても、日本
車に勝てるとは思えんが。あ、価格だけ勝てるか?(笑)

まあ、安かろう悪かろうだろうけど。

73名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:41:07 ID:ntMira12
ヤナセかトヨタのディーラーで売れれば売れるんじゃない?

車そのものも大切だが、保険で不利がないとかとか
ちょっと壊れても修理部品がすぐ入るとか、簡単な修理なら
どこでもできるとかそういう面が大切。

これは韓国車に限ったことじゃないけど。
74名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:43:14 ID:udTIdmEI
そう言えば韓国製品でヒットした物ってなんかあるか?キムチは抜きで
75名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:44:27 ID:mqXM7gUb
>>74
アサリだかは 北朝鮮産ばっかりとかじゃなかったっけ
76名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:46:34 ID:gYL44KYX
ちょっとでもガラの悪い奴が乗ってると絶対に近づきたくない車だな

フルスモークのベンツ以上の威圧感だ
77名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:46:47 ID:dkWLORCJ
日本人が外国産車で認めてるのは、ドイツ車だけでしょ?
ヴィッツまがいを50万くらいから販売するとか、法人タクシーに安く大量に
販売するなど、とりあえず使ってもらうことから、始めなければいけないと思う。
ただし、タクシーの運ちゃんは口が悪いから、最低でもクラコン以上の品質が求められる。
78名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:48:07 ID:dXLf60VW
>>74
ソニーのBRAVIA
79名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:48:57 ID:LlPTWZqM
在日でさえ日本車買うのに。
80名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:50:12 ID:J9Tap3+j
主婦が乗る車種だったとしても、車だったらさすがに決定権は旦那とかだろ。
何出しても売れない。
81名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:50:51 ID:Rhc6lAE8
小さい時から反日教育された国の商品をなぜ買うのか、日本人が小さい時から反米教育されて本当にアメリカで一生懸命売ろうと思うか?
答えは当然です!
82名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:50:54 ID:O0UB3+DG
>>75
アサリと比べてもなぁw
83名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:53:11 ID:DvyeH6bw
う〜ん・・・買う理由がどこにも見当たらん
84名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:53:43 ID:CWNhAtIC
>>1

気付くのが遅いです><;
85名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:55:28 ID:FPUlcjd9
イギリスで韓国車特集。
http://plaza.rakuten.co.jp/nwaiwgp/diary/200502070000/
(韓国車がずらりと並んでいる)これらの車が良いと思うのは、それが本当に「安い」からに尽きる。
Golfと同じサイズなのに、値段はサンドイッチと一緒。最近知ったが、Kiaは歩行者協会のBus Walking計画に資金援助してるんだって。
なるほど、韓国車に乗るよりも、歩いた方がましだからね。

Hyundai "Getz"はFord "Mondeo"と同じサイズですが、その値段はFord "Fiesta"並みに安いです。
しかし加速も燃費も、全く駄目です。さらに車に乗ると毎回、頭をヒットします。とっても音がうるさいんです。
音がうるさい、それには理由があるんです。「安いから」という理由が。
…ごめんなさい、もうこれ以上こんなクルマには乗れません。(試乗強制終了)

韓国車を買う?その理由はただ一つ…何も無いんだよ(苦笑)。
せっかくの時間を無駄にしちゃったね。韓国車とマレーシア車に良いところなんてないね。

韓国人は、自動車をまるで、白物家電のように作る。そこにはSpiritは無いし、そんなもの誰でも作れる。
これこそ「韓国製白物家電自動車」だ。
86名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:59:03 ID:DvyeH6bw
ヒュンダイ、どうだい?
87名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:00:09 ID:ryhZUryE
ソナタは
ソウルじゃタクシーとか
そこらじゅうで見かけた一番売れてる車みたいだったな。
あれだけ走っていれば、
たぶん大丈夫かな、って感じがした。
安けりゃ、買ってもいいかな、と思ったよ。
88名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:01:47 ID:aig7sODC
ソナタ2.4の日本販売価格は1670万〜2140万ウォン(208万9500〜267万7500円/消費税込み)で、
韓国国内(2471万〜2710万ウォン〈307万1400〜336万8500円/同〉)より安い。
--
グレード構成とか装備内容がわからんから単純比較はできないけど、
一番安いグレードで比較すると100万円近く違うし、韓国の一番安いのが
日本の一番高いのよりも40万円ほど違うって、どんだけぼったくってるんだろうな。
89名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:05:49 ID:udTIdmEI
韓国車に限らず韓国製品てオリジナリティが無いよな、だからブランドイメージも全然上がらない、日本製品はオリジナリティが結構あるしマーケットも開発するから、ブランドイメージいいんだよ

90名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:06:43 ID:Dobr9zuV

韓国=みっともない


このイメージが変わらない限りは無理だろう
91名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:08:36 ID:dP1tzzkb
売れる理由探す方が難しい訳だが・・・
92名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:09:23 ID:L3DbYHJ6
韓国製品に命を預ける気にならない
93名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:11:56 ID:PuW2YB8w
在日が買いもしないもの日本人に売りつけるな
94名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:15:07 ID:ta7VJlVR
つーか万が一高性能でも乗るのが恥ずかしい
95名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:15:35 ID:JQUSU5UC
走ってる途中に分解してハンドルと運転手だけになりそうだからな
96名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:17:12 ID:20VRhWqk


来るなら来いウヨバカども!! 論破しつくしてやる!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157712065/l50
来るなら来いウヨバカども!! 論破しつくしてやる!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157712065/l50

来るなら来いウヨバカども!! 論破しつくしてやる!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157712065/l50

来るなら来いウヨバカども!! 論破しつくしてやる!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157712065/l50
来るなら来いウヨバカども!! 論破しつくしてやる!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157712065/l50
来るなら来いウヨバカども!! 論破しつくしてやる!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157712065/l50

来るなら来いウヨバカども!! 論破しつくしてやる!!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157712065/l50
97名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:17:52 ID:NCLLx7mG
あれだけディーラー増やしてTVコマーシャル流して
月20台。在日や縁故でさえ買う奴皆無ということで、
恐ろしいほどの拒否の意思表示。在日含めて日本人はそこまで韓国嫌いとは。
98名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:19:30 ID:8dL9gJ3i
靖国参拝したら買ってやる。







うそ
99名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:20:16 ID:i6RMGIuk
ヨン様の国では・・・

Sunday!スクランブル
http://www.youtube.com/watch?v=2zJxlMvXXCg
バンキシャ! 
http://www.youtube.com/watch?v=uOltv4GYCmk
100名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:23:58 ID:8SDyCrtQ
韓国のイメージ: 
キムチとニンニク臭い口臭
反日
妊婦服のような服
奇妙な形の黒い帽子
美容整形
泣き女
国旗を燃やす
火炎瓶
喧嘩
怒声
食用犬

他に何かあったっけ?
101名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:26:18 ID:alc9wNJH
>>100
ありとあらゆるニセモノ。

今日取引先の人がマークII最終モデルに乗って来訪。
インテリア見たけど、ソナタはこれのコピーだな。
ダッシュボード中央のオーディオ辺りが酷似している。
102名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:33:01 ID:5dbt6Wmj
なんで、医師が自動車アナリストみたいなこめんとしてんの?
103名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:33:39 ID:ryhZUryE
オレは先週ソウルを見てきたが
国旗を燃やしてるヤツは一人もいなかったよ。
道を教えてくれたりして
女の子は親切だったよ。
104名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:34:24 ID:EIYsdbjT
在日韓国人すら選ばないものを何故日本人が選ぶか。
                         ∧_∧
                  ∧_∧    (´く_` )
                 ( ´_>`)  /     ヽ
         /^ ヽ、/ノ (⌒ つ  / /  /i⌒l |
 n__ - ─//` -─´    | |   / / / | ,! |
 ヽ-─ ⊂二_) __ _ _ | ̄ ̄ ̄ ̄|/"''  レ ./
                | DELL  |二⌒、(,,ノ ⌒)
                |____|/`ヽ_)  ̄
105名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:35:44 ID:wVStJ87D
>>63
あれからもう四半世紀か…
「アルト」のCMだろソレ。
106名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:36:01 ID:WdxQ0r4C
買うわけないやろ、食品でも、中韓の産地表示のもんは、なるべく買わんのに。
だいたい、そんな車乗ってたらチョンと思われる。
107名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:37:07 ID:XGjRvqyE
ウケ狙いで100万以上も出せるかっつーの
108名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:41:18 ID:KM9MpP+9
買ってもらえない理由を直接日本人に聞けばいいのに。
きっと、チョンどもは何時間も会議、調査、分析しても解決策がみつからないだろう。

というか、理由は分かり切っているから、いかにして他の理由に転嫁したいんだろうな。
この根性を直さない限り売れないよ。


109名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:42:28 ID:rb8KyvH0
パチンコの景品にしたら?
110名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:49:05 ID:bzvq3MPc
家電ですら日本じゃ売れねーのに、ましてや命預ける車だぞ!売れるか!んなもん!!
111名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:51:13 ID:dP1tzzkb
つーか動いてるの見たこと無い
オレの中ではファンタジーに等しい
112名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:54:36 ID:0f8pumID
現代自動車 ポンコツ部品の塊

どんなバカが乗るの?
113名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:57:49 ID:KcZmJfsX
HYUNDAI(笑)
114名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:58:36 ID:RrV4+sfD
在日の皆さん 韓国車を買ってやってください 買うのはあなたたちだけです
115名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:59:06 ID:6x0a47+5
売ってるところが非常に少ないのに
売れる訳ないだろ。売りたいなら、
マーケティング以前にコスト掛けて、
販売店増やせ。
116名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:03:42 ID:eoDdkWpT
三菱自動車のディーラーで買えるよ。w
117名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:06:33 ID:Q4CHmtB9

走る凶器
118名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:08:51 ID:ABB5X8Kb
新車で50万くらいなら国産車の中古市場とは張り合えるかもしれないな。
119名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:12:20 ID:j4VsPqQa
欧米列強が極東アジアの日本・中国・朝鮮以外

世界中を侵略して、ロシアは南下して来るは、

中国はイギリス、フランス等に植民地かされつつあり、

米国も機会をうかがっている・・・

植民地にならないために近代化したのは日本だけ。

だから日本で売れない。
120名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:12:32 ID:bpj92O7b
空港押しかけやDVDの予約だけするって実質ロハだと動員が掛けられても、対価を要する動員はいくらなんでも無理だろ。
ましては、不要なくせに継続的な支出を要するとか場合によっては命を賭するって、いくらアホな朝鮮人でも割に合わないって分かるだろ。
121名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:25:01 ID:Tf0OPnxr
先進国 日本に生まれ つい先日まで発展途上国の車に乗る事は 自分自身のスペックダウンにつながる。

まぁ、客観的に本当に韓国車安いとは思うがな!
ブランド力をつけるならF1などのモータースポーツで結果を出す事だ!
122名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:26:15 ID:DHZOx/ms
韓国どうこう以前に国産車が最強の日本でブランド価値すら低い外車は売れなくて当たり前だろ
123名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:28:35 ID:BqT8QANr
>>121
焼肉やキムチ食ってるくせに
お前の顔自体がスペックゼロだろうが。
ちゃんと鏡で見てみろ。
124名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:30:23 ID:bpj92O7b
台数からして、エセ朝鮮ブームを作り出した電通や在京マスコミは社用車としても買ってないんだいんだねぇ。。。
125名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:30:37 ID:0qqUfkBw
自動車ネタと韓国ネタ、スレが伸びそうだけどいまいち盛り上がりませんな。
もう韓国はネタにもならんと。
2ch的にはスルー推奨ってことかな。
まぁ、東アジアnews+向けの話題で、ビジネスnews+でやる話じゃないかもねー。

終了ー
126名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:32:59 ID:ABB5X8Kb
>>122
だな。
最強の信頼性とスペックを誇り、諸外国で売れまくりかつ満足度の高い国産車を前に、
最低の信頼性とだめだめなスペックで諸外国の貧困層しかかわない外国車を
同じ(かそれ以上の)金を出して買う奴がいるならみてみたい。

米国車にはパワーを
イタリア車にはデザインを
ドイツ車には高級感を
イギリス車には走りの楽しさを

それぞれ求めるものがあるんだがな。
127名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:35:19 ID:6vPSXAei
あたり前だヨ,個タク運チャンに訊いたら,タクシー用車は50万kmは走れなければ
役に立たないって.其れを自家用は15万km位で買い換えてんだから.
品質が悪すぎるのだヨ.
128名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:36:50 ID:3wmz8Yst
語るならもう少しビジネスとしての態をなしてないと・・・
見当違いでただ金を捨てにきましたではね。

目先を変えて、韓国向けの日本への投資詐欺ビジネスの可能性
でも語って見るか? なんだかんだで日本に売り込みたいみたいだし。
129名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:37:33 ID:mPPs6lX+

半日教育国の車なんて買う理由が見当たらない
ただでもいらない

日本に鉄のゴミ持ってくんじゃねーよ!邪魔なんだよ!
130名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:43:43 ID:9CeNsxtq
数万程度ならわかるが車を選ぶのに芸能人ファンなんか
あてにしてたのか?本当に馬鹿じゃないのw

っつーか韓国では人気俳優CMに起用しただけでそのファン
が車購入してくれるのか?変な国だなw
131名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:49:39 ID:rf678MUS
日本車のコピーが日本で売れるわけ無いじゃん
日本車と区別がつかない、ていうか日本車と勘違いしてる他所で売ってりゃいいじゃん
132名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:52:10 ID:Xis5qOs8
ヒュンダイのうるさい、遅い、ぼろい(内装パーツが即剥げる)
欠陥車なんか売れるわけがない。
133名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:58:04 ID:eCf/om0l
キムチ車買うほど、
貧乏しちゃいねえ。
134名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:06:43 ID:c3TXTuBY
こんな車を買うくらいならヨタ車を買います
135名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:12:45 ID:sj0aLN0n

おれなんざ、洋服でも生産国チェックして買うもんな。
この前うっかり韓国製かってしまい、そっこうで交換しに行ったよ。
136名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:13:54 ID:A/HRiWEV
だって、みっともないじゃんw
137名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:14:29 ID:oZs3L7N1
さもしいな
138名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:16:45 ID:rvRQ1b2w
主婦だからといって韓国車に乗るほど安全への認識は甘くないだろ・・・
139名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:21:52 ID:D4kia0pQ
携帯の分野だとお国柄に合った斜め上な機軸を打ち出した
製品もあってむしろ面白いんだけど、自動車の分野じゃ
それがないのが寂しい。
140名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:40:33 ID:Z9F1Fl/a
同朋買ってやれよな。
いつも叫んでる民族なんとかとやら発揮してさ。
141名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:44:07 ID:qMXY4+dV
修理するにしても
部品も専用ばかりで法外な値段とられそう
142名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:44:23 ID:AXzWfgtd
あえて韓国の車を選ぶ理由が見つからないし。
143名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:47:09 ID:oHuXbOFZ
>>12
どっちかと言われたら中国車かなぁ
韓国は国全体がダメな雰囲気だが、中国は全部ダメという気がしない
144名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:49:45 ID:EYTtIiG5
これ買うくらいだったらトヨタのカムリ買ったほうが
幸せになれそうだな
145名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:50:22 ID:si0kaxV4
世界でもっとも日本車が安く買える国で、勝負になるわけがない。
146名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:57:24 ID:rxOy4MY4
中国製 買ったその日に走行中分解しますので速度を落としてご走行ください。
韓国製 買ったその日にメッキなどの内装部品が剥がれますので取扱にご注意ください。
147名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:58:47 ID:0cWBPqhs
まあ家電みたく、日本車の半額ぐらいで買えるなら売れるかもなw
148名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 02:02:48 ID:Ae6j4Rpp
それはおかしいな。

ペ・ヨンジュンが目の前に現れて、女が気絶するauの携帯のCMあったよな?
149名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 02:03:07 ID:P94lmbvf
定価では国産同クラスよる若干安いようだけど
ヒュンダイは値引きなしの定価販売だから
大幅値引きの国産車の方が実際には安いんだよな
売れる要素ない罠
150名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 02:10:04 ID:x9MRnwSH
安かろう悪かろうなら、もう少しは売れたかもね。
151名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 02:21:27 ID:Vbt6Y9o7
日本車、欧州車などがある中で、わざわざキムチ車を
購入する理由が1ミリたりとも見当たらない。
まあ、それ以前に反日であり続ける以上、永遠にうれることは無い。
152名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 02:53:32 ID:LwHrkGyH
>>7
甘いな。冬ソナ放映中に、白いフォード・エクスプローラ買わされたお父さん
がいるんだとよ。

そりゃお父さんも助手席にチェ・ジウが座っていれば嬉しいだろうけどね〜。

カワイソスw。
153名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 03:10:33 ID:53bNjX7j
在日が組織的に買えば相当数売れるんじゃないの?
愛国心を見せろよw
154名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 03:33:00 ID:TuyPBcjr
ヨンなんて、チョンに金ららってる伝痛が
持ち上げただけだし
155名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 03:34:58 ID:e+oo3iAb
通販みたくもう一台付けてやればいい。
156名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 03:37:46 ID:SEJxIps5
>>1
50万なら売れると思うよ
157名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 03:42:16 ID:TuyPBcjr
>ヨン様がCMに出ても

ロッテのチョン系俳優使ったCMってきもすぎ
ヨンにかぎらず。
顔がきめーんだよな、チョン系って。
消えろよ
158名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 04:03:17 ID:1DgOSUJB
完全に憶測だけど、もし車自体の性能が良かったとしても
現代の車は日本限定初期不良や整備手抜きとかされてそうでいやだ。
そう思われるだけの下地を自分たちで作ってるんだから自業自得だよな。
159名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 04:07:31 ID:P94lmbvf
>>158
日本向け輸出車は本国向けとは比較にならないくらい念入りに検品され
しかも本国仕様では韓国製タイヤのものを欧州製タイヤをつけて輸出してる。
しかも日本では韓国で売るよりも安い値段で売っている。

しかし日本は世界一自動車の値段が安い国。
韓国車がそこまでがんばっても日本車の値段は韓国車よりさらに安いんだよな。
これでは売れるわけない。
160名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 04:19:44 ID:qYmRdnbF
冷静を装いつつも
後半でさり気無く
鬱屈を間接的に
晴らしている所に
気持ちを抑える事を知った
韓国人の姿を見て
朝鮮半島の人間には
感情のコントロールが
出来ないと有史以来
伝わって来た言い伝えが
覆された事に驚きを
禁じ得ません
161& ◆Q72mBWI18. :2006/11/29(水) 06:01:59 ID:L9ab05so
こんなこと発売した時に2ちゃんに散々書かれてたまんまだろw
市場調査よりもプライドが優先されるからこうなるんだよ。
すべてにおいて日本人より優秀な韓国民族が、安っぽい小型車なんか頭下げてまで売れないニダ、とか言ってるんだろ。

162名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 06:25:22 ID:X/Pqen//
チョン車に乗ったら朝鮮学校の送迎バスに乗った気分になるだろうな。
周りから汚物を見るような目で見られてしまいそう。
163名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 06:56:31 ID:j4VsPqQa
売りたいなら反日やめれば?
164名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 07:28:41 ID:iIvIzB9e
買うのは貧乏人なんだろうが、こんなリセール最悪なクルマを
貧乏人が買うわけが無い。
かといって、リセールを気にしないような人が、こんな安物買うはずが無い。

明らかに矛盾している。売れるわけがない。
165名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 07:50:58 ID:/q512YBK
南朝鮮の車も中国の車も割安感が少ないんだよね
中国の車も今の中国の物価水準考えると割高すぎ
そりゃ普通に日本車買うでしょ
166名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 07:59:11 ID:b4Y/Dmbs
俺、ちょっと前までオペル乗ってたけど、オペルってヤナセに修理持ってってもオペルマイスター
だか何だかがいないと修理できないってわけ分からんこと言われる(まあ、結局は修理してく
れるけど)んだよなぁ。そんなオペルですらヤナセが少なすぎて修理するのに1時間半もかけて
隣のさらに隣の市まで行かなきゃならん。結構不便なんだよな。
で、現代?そんなディーラー生まれてこのかた見たこと無いんだけど、ただでさえ壊れやすそう
な韓国車の整備工場が全く整備されて無い状態で買えと?冗談でしょ。1980円ぐらいなら
使い捨てで買ってやってもいいけど。
167名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 08:09:02 ID:FU2Pvvm0
ぺが人気と思ってる時点で終わっとる。
168名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 08:10:53 ID:hIqsKzB7
電通のイメージ操作が完全な失敗なんだよ。

日本人は、朝鮮塵は嫌い。

騒いでいるのは、在日朝鮮血統と層化なオババ達だけ。
169名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 08:24:45 ID:6bsF3zhu
嫌韓抜きにしても性能や耐久性は日本車の足元にも及ばない上に
デザインやブランドで売ってる欧州車と違ってそのどちらも欠けてる
現代車なんて買う要因が全然見当たらない。

相当高額な下取保証額つけてタクシー屋相手にセールスするのが関の山だな。

170名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 08:32:39 ID:M7xmlss1
逆に考えるんだ。
むしろライバルの日本車CMにヨン様出すといいよ。
そのクルマ確実に売り上げ落とすから。
171名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 08:35:11 ID:T+DYTAiW
>>1

「アラスカで冷蔵庫を、アフリカでストーブを売る」という例え以上に難しいだろ、これ。
172名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 08:36:35 ID:aZcQ0yTF
半額ならなぁ。。。
173名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 08:38:32 ID:LDBBihnr
間違えてるな
売れない理由を考えても売れないんだよ
売れる理由をでっち上げて売りつけると売れる様になるかな?
174名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 08:40:45 ID:vHqJp4Fw
ヒュンダイ、ドウダイ?聞くまでもなし。
175名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 08:48:11 ID:1ep+aUrP
月20台ぐらい売れてるのか。すごいじゃん。
176名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 08:50:14 ID:bFOBF+Wx
トヨタも最初は相手をされなかった事を考えると

>>166

は最大要因かと。
177名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 08:52:26 ID:D1HwSLPP
某サイトで買った格安4輪バギー(新車)、買って10日もしないで
燃料タンクからガソリン大漏れ。
気づかずに出かけてたら火だるまになってたな。
速攻でクレーム&引き取り&代金返済。中国産もかなりクソ。
178名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 08:56:41 ID:+sICg7yp
ここは日本。韓国に憧れなんか抱かないから乗らないに決まってるさ。
179名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 09:03:17 ID:JojgebfZ
この前ヒュンダイと交換試乗とかキャンペーンやってたが、、。

預けてる車に細工してんじゃね?とか
新しい詐欺だろとか散々に言われてたよな。

まあ普通そう思うだろうな。
180名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 09:11:32 ID:O35df2UR
>>171
実際、アラスカじゃあ凍らせないって需要がありそうなだけに
181名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 09:19:27 ID:lEqHPN2I
ヨン様ファンのオバちゃんが買うような、コンパクトカーなら売れるだろ
182名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 09:23:36 ID:7zBJrGii

誰が買うの?wwwwww
183名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 09:31:15 ID:lBUMzs5y
なんで在日は買ってやらないんだろうなぁ。
在日だってばれるの、そんなにイヤなのかなぁ。
ミンジョクの誇りって口ばっかりなのかなぁ。
184名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 09:31:43 ID:lEqHPN2I
>>182
そなた

なんつって
185名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 09:37:23 ID:D1HwSLPP
>>184
山田くん座布団(ry
186名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 10:00:26 ID:96uXy26i
知ってる?

10〜15年落ちの中古のベンツやBMWやジャガーが30〜50万円
で、車雑誌の個人売買でいくらでも載ってる。
ちょっと調子落ちてり欠品があったりしら、10万円で雑誌に「売ります」でも
出しても、見向きもせれずに廃車するしかない。

近所に、13年落ちの綺麗なベンツ560SLが不法放置されてる
のに、パーツ剥ぎ取っていく奴さえいない。完全に無視。
それよか、最新式の日本車で3、4年落ちの軽のほうが断然
取引価格は馬鹿高い。

ベンツやBMWでもそんな状況なのに、それ以下のイメージ
しかないの韓国車には、気の毒だけれども
日本で売れる市場は、ほとんどないんじゃないか?
187名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 10:09:13 ID:x8AjtWXM
正直言ってチョンダイなんて誰も全く興味ないだろう。 良いの悪いの
言う以前の問題。
188名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 10:24:02 ID:RQ+XOShP
エンジンに寄生虫の卵が入ってるに決まってるだろ。
189名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 11:01:46 ID:VgUEKVYb
俺は免許証取得したばかりのペーペーなんだが自分で運転して感じたことは日本の公道にベストマッチしてるのは軽自動車ですね。
親父のアコード運転してると気軽に店に寄れん!
駐車場のこととかで。
お袋のライフだと安心してあっちこっち行けるので車はコペンを買うために貯金してます。
190名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 11:04:45 ID:yz1dg0CF
ぶっちゃけ、嫌韓な俺は
100万でも買いませんw
191売れないわけ?簡単!恥ずかしいからです!:2006/11/29(水) 11:10:30 ID:AWUP5tfF
そんな車に乗っているのは在日でも珍しいでしょ?
192名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 11:11:26 ID:2MD6aN1l
ダイハツ ミラの宣伝してたやん
193名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 11:20:59 ID:m4OWILk5
在日が買ってくれるとおもったんだろうなー。
スナタ走ってるとこ一度も見たこと無い。
XGはそこそこ見かけるが。

ヒュンダイのソナタよりも
マティスあたりのほうが売れると思うがね。
マテイスはキアだったっけ?
194名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 11:21:07 ID:VgUEKVYb
そもそもどこにいけば現代車買えるのか見当も付かない。
トヨタのディーラー辺りで買えるの?
195名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 11:21:30 ID:NB66vj3T
どこまで行っても2流ブランドの現代が売れるわけがない。

20代前半をターゲットにした堅実な自動車を売り込むところか始めるべき。
196名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 11:28:42 ID:4YsjGZ8N
売れない理由なんてアメ車でもベンベでもない韓国車だからじゃねーか。
買ったら馬鹿にされるわ
197名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 11:35:43 ID:nzaOPUdC
SUVのJBを試乗に行った事があるが乗り味は、まあまあトルクが薄い漢字で・・・
コレなら新車で250マソなら中古の程度のいいプラド買おうとオモタw
198名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 11:37:28 ID:ow2+37WF
>>183

数年前、本格進出決めて動いたときは全面的にバックアップしたみたいだよ
民団施設の駐車場はヒュンダイ車がいっぱい停まってた
おかげで、それまで気がつかなかった民団の建物が分かったほどw

でも一年後くらいにはみんな日本車に戻ってたな
やっぱ、日本車乗ってから韓国車に乗り換えるのは、愛国心があっても相当つらかったらしいw
199名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 11:40:20 ID:lXNVJEUs
世界で一番日本車が安く買える日本で、韓国車を買う理由は無いだろ。。

軽みたいな主婦が足として使う車だったら売れただろうけど、
いくら財布の紐を奥さんが握っていても、アホ車を買っちまって文句を家族から言われるリスクを冒すわけもない。
200 ◆TORO.P69y6 :2006/11/29(水) 11:43:30 ID:vCHSeZPn
トロ「しかし、いくら三菱自動車のiがバンバカ売れていようが
   宮里藍内臓ゲームも売れニャいし
   魔法少女アイの売上にも関係が無いのであったのニャ」
201名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 11:44:25 ID:nzaOPUdC
ホンダのLOGOのパクリみたいな車があったけど・・・
あれなら、多少売れるかもなヨン様CMで。
202名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 11:45:58 ID:E5mrN2xj
ソナタを買ったらキムチ1年分とかいう方が売れたと思うよ
203名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 11:48:59 ID:lTE6ZkLi
>>1
>「現代 自動車は日本車と差別化された車種を高級化し、
>長期的なブランドイメージを植え付ける 必要がある」

高級路線というところが無理無理。
安いけれどとりあえず壊れない車をつくるしかないだろう。
ポニーエクセルは安くて壊れやすかったから、北米で失敗した。
204逸見直幸:2006/11/29(水) 11:50:07 ID:fu8CTo+O
車欲しいよ
205名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 11:51:41 ID:IbEoOsxX
CMテレビで見たこと無いんですけど…
206名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 11:52:09 ID:y9s2Q0Bb
他人から、あの人は半島系?在日か?
なんて目でみられるような車を誰が
わざわざ好んで買うか。
207名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 11:54:52 ID:Mr4imWh7
つか信用できないw
欠陥見つかってもリコールしそうにないし。

まっ、その前に買う気なんてサラサラないけどw
208名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 11:57:43 ID:9o06tGGl
アメリカ人に邦楽聞かせるようなもんだな
国内で満足できるのにわざわざ買う意味が無い
209名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:02:56 ID:8YUUYz5D
↓車の国際安全評価で唯一※印となった韓国車に在日朝鮮人が一言
210名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:04:08 ID:oG70z5E3
どうせ故障しても客のせいにするのがデフォなんだろ?
211名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:04:41 ID:NwXG/qoc
未だにチョン流DQNやってる連中は責任とって買ってやれよw

チョンに貢ぐのが生きがいなんだろ?買って当たり前だ。
212名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:05:33 ID:hIqsKzB7
>>210

それつてトヨタと一緒じゃないか。
213名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:08:44 ID:QYD1cNF/
車なんか一生のうちせいぜい7、8台くらいしか買わないのに
その中に韓国車入れないよ
214名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:11:44 ID:AvV+TvCn
韓国車って普通はあんまり見かけないけど
足立、荒川、北、板橋区付近でよく見るな。在が買っているか?
215名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:15:36 ID:QYD1cNF/
自動車メーカー辞めて
自転車メーカーに転身すれば
日本でもチャンスあるかも
216名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:18:55 ID:QW94QPej
>「日本の主婦は、ソナタのような大型セダンには乗りません。主婦は買い物に便利な
小さくてカワイイ多目的小型車を好みます」。

ソナタを軽自動車にすればいいんじゃね!?
217名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:19:14 ID:2ktoyoH+
<丶`∀´> 売れないのはウリのせいニダ
謝罪しる!
218名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:22:56 ID:QW94QPej
>>215
自転車こそブランドが大事なのを知らんのか?
219名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:30:03 ID:fqedRYvr
>>215
simano is great
simano is god
simano is world
220名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:35:56 ID:fV7ZhCY0
車を買うとき、車種決定権は大抵亭主にあるからな。
221名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:36:02 ID:QYD1cNF/
>>ばばチャリに決まってんじゃん
ヨンモデル
222名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:37:31 ID:63jJu8XG
>217
ほぉ〜、チョソにしては意外に謙虚だな(笑)。
223名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:37:33 ID:QYD1cNF/
>>218
224名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:45:07 ID:fV7ZhCY0
>>218
ジャスコとかのショッピングセンターやホームセンターの店頭で
安売りされてる中国製自転車のトラブルが多いんだってね。

以前、通勤に自転車を使ってた時期があったけど、安いからって
何にも考えずに買ったら韓国製で、数ヶ月もしないうちにブレーキワイヤーが
切れたりとトラブル多いうえに、部品類が日本のと合わないケースが
多々あって困った。
225名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:49:44 ID:xpYxN9mG
>>218
自転車だと台湾のGTとかの例もあるし、
生産国がわからない感じにすれば、デザインだけで勝負できるかもね。
226名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:51:32 ID:eCf/om0l
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))  |
  (   从    ノ.ノ      
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     
   |::::::  ヽ    丶.   
   |::::.____、_  _,__) 
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  
  (  (   ̄ )・・( ̄ i       クムガンサンでは、大好評ニダ。
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \
|    |          \o \
227名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:52:23 ID:fV7ZhCY0
韓国なんかより台湾のがずっと上だと思う
228名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:55:16 ID:fqedRYvr
組み立て屋がどこでも部品メーカーが儲かればいいのですw
229名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:56:13 ID:lXNVJEUs
ジャイアントは偉大です。w
230名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:57:36 ID:eHOVN/iM
わざわざ大型セダンなんて狭い市場に首突っ込まなくても
軽作ればよかったのに
在日というスパイが大量に居るんだから何が売れてるかくらい分かるだろ
231名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:01:02 ID:7mzVlZCP
日本車の半額程度まで下げないと売れない。
でFA?
232名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:02:11 ID:fqedRYvr
>>230
在日の免税特権と寄生産業により やつらは軽に乗ったことなどないのです。
233名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:02:25 ID:0sO+djkx
【トヨタ死亡】 〈丶`∀´〉の捏造により、「レクサス」が韓国産に・・・・ 【ウリナラ起源】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164772633/
234名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:16:53 ID:jeE21/s+
>>231
ソナタが半額でも売れないとおもうよ
ただの大きいセダンを欲しがる客層と違う
〜200万円の客層が今欲しがるセダンがあるとすれば
カローラクラスでカローラ以上の品質とスタイルと燃費とフル装備
235名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:28:37 ID:BXyMgUAH
TBとかの小型車から売るようにしないと・・。

ダイハツがトヨタからOEMされてるアルティス(カムリ)だって
ぜんぜん売れてないしな。
236名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:42:42 ID:lBUMzs5y
>>196
ベンベ キターーーーーーーーーー!!!!!!!

>>202
それなら在日が買うかもな。
237名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:49:12 ID:mb+u90Gn
TBにすりゃ良かったのに。
アメリカでも小型車からスタートだったのに。
238名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:53:04 ID:kGCZDmoa
>>230
軽の方が作るの難しいんじゃない?
あの大きさに、セダンと同じ機能を詰め込まなければいけないんだから。
トヨタの技術陣ですら、ダイハツ車のそれを見て舌を巻いたらしいから。
チョンには軽は無理。
239名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:09:19 ID:1Q3R5sQV
難しいもなにも海外メーカーが日本にしかない企画で
車作るわけがねえよ
240名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:13:05 ID:fV7ZhCY0
ヨーロッパなんて日本の軽みたいなチッコイ600ccだか800ccの車が結構走ってるよ
しかもすごく古いし
241名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:21:30 ID:CxG5WcMg
チョソ車もそれなりに頑丈なんだろうけど、
いざ壊れたときに、「やっぱチョソ車買うんじゃなかった」
と思うのがいやなんだよ。
242名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:22:32 ID:lXNVJEUs
軽って規格は日本だけだからな、、
243名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:26:37 ID:SIOtmTdn
まぁ、ヨンのファンはポスター買う金はあっても車買う金はないだろうからww
244名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:32:03 ID:6ufTYX4L
車売るためのミスキャストといえば
日産ティーノの外国人お笑い芸人
245名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:45:40 ID:SamZ/Nxn
>>242 規格は日本限定だが、そのサイズの車は欧州などにある。
246名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:47:36 ID:TGWAhpzo
>>238
いい加減な憶測を書くねえw
まあ、ここは2ちゃんだから仕方が無いけど
軽は安全度外視だから
247名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:56:44 ID:qv1p+VHU
文化後進国、技術後進国の車が日本で売れるわけがない!
248名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:58:11 ID:maASgh5d
チョン代車の新車の販売状況も見てて楽しいけど
中古車になったときの 評価を考えると今からワクワクするよ (^ .^)
249名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:59:01 ID:Z12Sl3Z/
米国でもトヨタは本気じゃないの?ヤリスなんてどう見てもヒュンダイキラーだよ。
JDPOWERの格付けで抜かれたから潰すきなんだね。それより潜在的に恐ろしいのは中国の
40万車だ。あえて途上国から攻めてる所が狡猾だ。技術をつけられたら日本勢も今のGM
の二の舞になるかも。
250名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:04:51 ID:42iZg/pQ
ソナタではなくTBをメインに売れば良いという意見がチラホラ見えるが、はっきり言って甘い。
すでに4年前から最多量販車種として導入されているにもかかわらず販売は激低迷中だ。

当初TBだけで300台/月(年間3300台!)を売るつもりだったのが、実際はヒュンダイの
全車種合せても昨年は2295台しか売れず今年など10月時点で総数1484台という有り様。
しかも販売されたTBの大半は地方のレンタカー業者などの法人向け販売が占めている。

TBですら4年間かけても売れないという事実はいかんともしがたいものがあり実に深刻なのだ。
251名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:07:14 ID:NyBnpo9O
冬ソナって加奈妹ってエロゲのパクリだろ
252名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:08:10 ID:maASgh5d
これだけ日本人を喜ばしてくれる車は なかなか無いな \(^O^)/
253名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:11:23 ID:fFBSzkEf
CM、ガンガン流して………

日本のテレビ局&代理店に
たんまり「金が落ちる」

そして、だれも買わない。

254名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:29:51 ID:n1kbRx3B
>>219
>simano is great
^^^^^^^
そんなパチモンしらん。
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/cycle/sic/jp/ja.html
255名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:31:20 ID:lK8SgpU1
>>249
その心配は無いぞ。GMやらはアメリカ政府に頼りっぱなしだった企業だから
今苦しんでいるんだ。トヨタなんかは政府から何の助けもなかったぞ。

例えば15年位前の1992年のGMの純利益は230億ドルの赤字だ。

2.5兆円の赤字だな。

長らく過去最高益を出し続けているトヨタと、政府の助けが無いと大赤字になるGMを比べるのって
どうなのかね?
256名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:32:20 ID:iBGUAVhL
>>>254
OMG!!
257名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:34:43 ID:T/AePC+K
>>246
よく飽きないね?ほれ、

【自動車】ホンダ:「ゼスト」、衝突試験で運転席・助手席6スター獲得…軽自動車初 [06/11/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163601030/l50
258名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:35:09 ID:MiJ9Dto2
チョンダイ=恥じ
259名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:37:50 ID:vL4Foj1H
現代みたいな欠陥あっても断固として自分の責任を認めない会社の車買って事故でもしたらと思うと…ガクブルですよ…
260名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:38:19 ID:WVa2IFxZ
チョンが作った車なんて買うわけないだろ
死ね
261名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:39:21 ID:NyBnpo9O
そもそも在日医師はヒュンダイに乗ってるのか?
262名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:45:26 ID:eadGd35R
アメリカで人身事故(ひき逃げ)起こした社員を上司がかくまって母国への国外逃亡手助け
したって会社・・・確かヒュンダイだったよな?あの事件結局どうなったの?
263名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:54:31 ID:yoruoPIy
「ヒュンダイを知らないのは日本人だけかもしれない」
このキャッチコピーが反感買ったんだよ。
外国からやって来るのに自国のプライドを押しつけるからだめなんだよね。
ディレクTVもシュワルツェネッガー使って「アメリカンエンターテイメントを輸出します!」
でアメリカ人が喜んでいるだけのCMなんかするからみんな買わなかった、
ロッテリアみたいに「はじめから日本にありますよ」的に売らないと。

まあ、もう手遅れだけどね。
264名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:57:09 ID:QbYXkPSA
ベームベー
265名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:00:01 ID:8QAQqb8b
>>263
>「ヒュンダイを知らないのは日本人だけかもしれない」

このコピーつくった人は良い仕事してるな〜
もっとも商品を消費者に売るためのコピーじゃなくて
依頼主を満足させるためのコピーだが
266名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:03:00 ID:x/UqIiRf
マネキンに当て嵌めて想像したらワロタww
笑顔www
267名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:04:40 ID:0F0aL0Q+
先のキムチ大戦(厨国vs癇国)で厨国政府に言ったことが忘れられないから

それらの(寄生虫卵の入った)キムチはすべて、米国・日本向けです。
厨国向けには、寄生虫は入っていません。

きっと、日本向けには、何か仕込んでるに違い無いと思ってしまいます。
268名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:06:12 ID:qYCLC78z
どうして自国が主生産になってるもんに殴り込みかけておいて
売れない売れないっておかしな事ほざいてんだろ
チョン国だってiPod売れてないみたいなのは自分の国の製品の方が既に主流になってて
優先されるからだろ?
日本製の車全て乗っただけで爆発炎上
なんて驚天動地みたいな事が起きないかぎり売るのは無理だろ
269名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:07:01 ID:30oEhK58
キムチ車なんて乗ってたら周囲から基地外扱いされること請け合い
270名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:07:54 ID:Q0t+pphv
ふかくにも現代をヒュンダイと読んでしまふほど感化されたが、クルマを買うほど愚かではない。

271名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:10:09 ID:yoruoPIy
今サイト見たけど東京にディーラーがほとんど無くて千葉にやたら多いね。
あんまりヒント出すのもなんだけどTBあたりをイオングループ系の広いとこに置かせてもらうとか
知名度向上の手法はいくらでもあるだろうに、ちっとも消費者に届いてないんだもん。
売る気の有無を疑う。
272名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:12:18 ID:gnC4eSnU
>在日韓国人のホン・ヒョンスさん(37)=医師/大阪市阿倍野区
じゃあこいつは乗ってるんだろうな?

ちうか、狭い日本の駐車場ってwww
韓国なんて持って狭いから路駐だらけじゃねーかwww
273名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:15:07 ID:+mFRctth
ヒュンダイは確かに値段の割には性能が良いのかもしれない……しかし日本で乗るにはリスクが高すぎる!
274名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:19:56 ID:x/UqIiRf
275名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:26:07 ID:gnC4eSnU
>>
276名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:28:20 ID:8QAQqb8b
>>273
それは間違い。
日本市場では日本車の方が高品質だし値段(実売価格)も安いよ。
277名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:28:30 ID:gnC4eSnU
>>271
アサピとかT豚Sとかファミマとかロッテリアで社有車にでもすればいいのにねwww
一般人も朝鮮とのつながりが認識しやすいしwww
278名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:58:05 ID:5M7uIgo0
分かった、多分だけど、誰も買わないから売れないんじゃね?

俺天才かも?
279名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 17:01:04 ID:5M7uIgo0
大体、日本に住んでて祖国に対して優越感を感じているから
在日だって買わないんだもんな。
いくらひいき目に見ても良いとは思えない。

280名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 17:01:18 ID:7mzVlZCP
ようやくなんで売れないのかを考えるようになったのか。
こないだなんか、売れないのを日本人の差別意識云々とか言ってるのを聞いた
時は、こりゃだめだとか思ったけどねえ。向こうじゃおばちゃんなんかもミドルサイズ以上
のセダンに好んで乗るのか?見栄っ張りだから、大きいほどいいって思ってそう。
281名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 17:01:24 ID:7ReR/lSt
>>271
イオンはオートラマで懲りたから、もう自動車販売には手を出さないでしょ
282名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 17:05:11 ID:b4Y/Dmbs
光岡とどっちが売れてるんだろうね。
俺なら断然光岡の方買うけど。
283名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 17:41:06 ID:/vHF2Vn6
北海道、沖縄なんかは他の地域にくらべ売れているようだけど
(売れていると言ってももちろん微々たるもん)
在日が相手にしないので大阪、関西は全くだそうだ。
問題なのは各地にある本社直営店、もっと市場構造分析すれば 日本じゃ売れない
という結論が出ると思う。 携帯、家電みたって海外ブランドは日本じゃダメなのは一目瞭然
もっと日本が格差社会になって低所得者層が増えればチャンスあるかもしれないが
そのときにはもっと安い中国車が輸入されるだろうね。

284名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 17:41:42 ID:OvgKiN3b
わかったぞ、軽規格で30万ぐらいだったらオマイラ買うだろ。
もちろん日本の安全基準を満たしての話だがな。
285名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 17:47:58 ID:iWDGcCW3
車を選ぶ時に、誰がCMしてるかなんてポイントにする人はたくさんいるのかな?
286名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 17:49:04 ID:gHMDLaSz
>>271
あんなとこで、チョン車を見学するような暇なやつはそうはいない
287名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 17:52:59 ID:UmsBdVqq
新車で10万円以下の支那軍ジープなら欲しいなw
288名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:03:07 ID:gHMDLaSz
イオンの展示場でチョン車展示しても
周りの人から変な目でみられるだけだよな

あの人、チョン車熱心に見てるよお。。
そんなのに貧乏なのかしら?あの人、可愛そうに
もしかして在日の人?
なんでまたチョン車?正気?か、みろよあいつチョン車にご執心だぜえ、だせーw
笑うなよ、可愛そうだろ。知らん振りしろって

なんて目で見られるのは必至
289名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:04:52 ID:OCwxROAE
>>285
そもそもこの車のCMは流れているのか?
俺があまりTV見ないほうだからかも知れんが
一度も見たことないんだが。
290名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:06:16 ID:xaJoOFle
今頃そんな事に気付いたのか
 
291名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:08:46 ID:RAPwVIKc
ヨン様禿げてきてない?
292名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:10:45 ID:J1S4VFAi
売れないわけ?
ヨン様がCMに出てるから
293名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:46:16 ID:Ki9c59q3
ブランドイメージやマーケティング戦略以前の問題だろ
294名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:48:09 ID:hIqsKzB7
>>271
関東圏において千葉はb民と在日朝鮮血統の巣窟
295名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 19:01:03 ID:EpyMEMdY
>>52
在日が乗ればいいのにね。

在日だと一発でわかって便利な世の中になる。
296名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 19:15:24 ID:W2pIfQv+
日本車のパクリでアフターサービスも悪い物が売れる訳が無い
さらにベンツなどの外車と競争する時点で勝ち目無し。
日本車を超える品質と耐久性とアフターサービス、ベンツなどの外車を超えるデザインとブランド力があれば売れるってか
これできたら世界の車市場は韓国車で占められるよw
297名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 19:52:00 ID:zkhMuiU+
最後に「高級車路線で行け」みたいなこと言ってるアドバイザー大丈夫か?

ヨーロッパ車ならフィアットやルノーみたいなただの大衆車でも
オサレなイメージ付けて高付加価値商品として売るのはアリだと思うが、
韓国車には無理だろ。

アメリカでのかつての日本車や今の韓国車のように、最初は安くて小さいクルマから。
記事で韓国人が言ってるようにTBを若者向けに売るのも悪くない。
そっから始めて地道にコツコツ30年もたてば、ブランドイメージつくかもしれん。
298名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 20:05:08 ID:Dj3DP9uy
おまいらワロス曲線覚えてるか。
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=USDKRW=X&t=5y&l=on&z=l&q=l&c=
ヲンはドルに対して5年間で40%近く上がってる。
韓国の輸出品は急速に競争力を失ってる。
しかもヌラリヒョンの反米政策で一番のお得意さんのアメリカを怒らしちゃったからね。
韓国経済は危機的状況。
ヌラリヒョンは全く気にしてないみたいだけどね。(w
299名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 20:12:38 ID:4ICOFA2r
高いのにうれるかあんなもん
50万でもいらんわ
300名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 20:23:36 ID:yOyh52w+
>>297
というか、その路線で虎ノ門にショールーム作ったのかと思ってたよ
高級路線にしてもちょっとおかしな場所だとは思っていたが
単なる見栄なのかもしれないけが
301名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 20:52:27 ID:VrR67Px4
yahoo japan のユーザーレビューで平均1.4点の車ですね
他の車は4点以上なのに
302名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 20:52:51 ID:GzK1ROL/
世界一の車作る国にいて似たようなデザインの車の外車に乗るわけないじゃない?
どう見てもバッタもんぐらいにしかみないよね
後は安さで勝負かな
韓国とか中国産はちと恥ずかしい
303名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 20:57:57 ID:3NEFx4Tc
>>◆狭い日本の駐車場に入らないソナタ  

関係ねーだろw
サイズが小さかろうが売れないものは売れないwww
304名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 21:00:49 ID:ojx9CSKK
まだXGは安さがあるからそこそこ売れただろうけどな。
今のソナタとグレンジャイにはそれすらない。売れないのは当然としか言えない。
305名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 21:05:58 ID:WmkgUbl7
買う理由がない、これにつきるな。
306名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 21:36:22 ID:d8Tb+yL4
周囲で誰も乗っていないクルマに乗りたい、という人には最適。
ソナタと販売台数が同程度のクルマは、億レベルのプレミアムカー
だったり、個人輸入のレアカーだったり、コストや維持がたいへん。

それに比べればソナタは国産量販車と変わらない価格で、
維持コストも一般の外車程度で済むだろう。

俺はレアカーに興味がないので、いらんが。
307名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 21:42:49 ID:GgbKVY0i
お仲間の在日すら乗らない車が日本で売れるわけ無いだろ(笑)
ババア狙っても車は売れないぞ10万20万のはした金なら主婦は出すが百万単位の金は車に出さないぞ(笑)
308名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 21:43:50 ID:6ufTYX4L
モーターショーの現代ブースに
ヨン様の上半身だけのパネルがおいてあったが
どうみても白物家電のノリだった
309名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 21:54:33 ID:icffPQ4z
いやぁ、このスレ、2チャンネラー同士の結束が固いね。
さすが標的が韓国だけはあるな。

まぁ、ホンダのロゴをパクッて(朴って?w)作ったHYUNDAIのロゴなんか、
誰も見向きはしないわな。
310名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 21:55:02 ID:tvJqOn+3
儲かりすぎて金の処分に困っている会社と
世界銀行から借金していた国の企業が作った安い車。
高級な材料を使っているのはどちらでしょう?
311名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:00:01 ID:uL32Fc1Z
こんなもの死んでも買わない。
懸賞で当たってもいらないかも。(それかすぐに転売。)
312名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:01:32 ID:OZyrEUgS
朝鮮人が作った車なんか買うわけねーだろ。
チョン死ね!
313名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:02:44 ID:5auGNURe
株式会社帝国ザインは日本最大カルト宗教 創価学会に宣戦布告した。

大悪魔戦争終戦後、樺骰巣Uインは長く眠っていた・・・

が!ついに樺骰巣Uインと創価学会は戦うのか!?

http://dragon-cross.jp/
314名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:03:49 ID:tvJqOn+3
三菱のハブは大騒ぎの後、高級な材料に代えたそうです。
315名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:10:44 ID:bxyIQLpT
高級車が欲しいなら国産車を買う。高級外車が欲しいならドイツ車を買う。以上。
316名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:14:09 ID:zTtuYJaX
アメリカの大企業が日本市場を研究した上で投入した小型車すら売れなかったってのに
日本市場対策なんて考えてもいない韓国の車が売れる訳がない
317名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:16:09 ID:Ma7hjDPY
命に関わるものは、きちんとしたものを買わないと。
mp3プレイヤーみたいにはいきませんよw
318名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:17:35 ID:A/HRiWEV
在日の総力を挙げて買っても年間2000台どまりか?
319REI KAI TSUSHIN:2006/11/29(水) 22:20:12 ID:9+iow8Nv
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
交響曲第五番 ホ短調(E Minor) op.64

第一楽章 Andante - Allegro con anima
 E Minor Sonata形式
第二楽章 Andante cantabile,con alcuna licenza
 D Major 複合三部形式
第三楽章 Valse Allegro moderato
 A Major 複合三部形式
第四楽章 Andante maestoso - Allegro vivace
 E Major → E Minor → E Major 序奏付きのSonata形式
320名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:32:33 ID:zQwRdp+O
>アメリカでのかつての日本車や今の韓国車のように、最初は安くて小さいクルマから。
記事で韓国人が言ってるようにTBを若者向けに売るのも悪くない。

日本には世界最強の軽がいる
渋谷のチンピラがスペツナズと戦うようなもの
321名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:35:53 ID:PBXNN8EV
ロゴからしてホンダのコピーみたいな所だったよな。
その辺の姿勢からして信用ならない。日本じゃ無理だろ。
322名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:43:05 ID:Sb8LczMD
>>320
逆に、そこが日本が失敗した点だとたぶん韓国は思っている

日本車は常に「安くて」性能が良いことが期待されて、
利益もブランドイメージも、性能ほどには上がってない。

安くて良い物売るより、高価格品というイメージを先に確立して
高い利益付けて売った方が得だからな。
323名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:45:17 ID:Sb8LczMD
つまり真面目でも謙虚でもないということで、
日本では成功するわけないんだけどね
324名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:54:31 ID:Dj3DP9uy
初期の日本車だって、ただ安いだけで米国で売れたわけじゃない。
どんどん新しいジャンルを開拓して行ったんだよ。
Z、コンパクトセダン、アコード、ミ二バン、ミアータ、乗用車ベースのSUVなど。
ソナタはアコードやカムリが切り開いたジャンルに割り込んで来ただけだ。
リスペクトが欲しければ、何か当らしいジャンル切り開いてみろ

325名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:58:20 ID:Rrcza20R
考えてみればヒュンダイってデカい車ばっかりじゃん。エラントラですら
3ナンバーだ。しかも日本法人は新車の投入に消極的。最後に投入された
新車って2005年春発表のTG型グレンジャーだし。
326名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:58:23 ID:dCC0Duym
そりゃあ世界ではホンダと勘違いさせて詐欺的に売れるだろうけど、本家があり、かつ目の肥えた
消費者ばかりの日本ではホンダの威を借りて詐欺的販売をするわけにはいかんからな。
327名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:00:27 ID:qECpSbdg
はずいから
328名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:01:39 ID:nJxwPl0R
ぐれんじゃー
329名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:03:51 ID:8qXYSD+v
>>30
風俗以外俺と同じじゃん
ロッテの菓子は絶対食べない
330名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:04:40 ID:QVt+6FQX
在日と思われたら困るし・・・。
331名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:11:15 ID:eadGd35R
ヒュンダイTB (1400cc/FF) \997,500〜\1,207,500
ホンダフィット (1300cc/FF) \1,123,500〜\1,417,500

フィットより100cc大きいエンジンで価格は15万円程度安いTBは一見するとお買い得にも見える。
しかしすでに輸入時に限界近いダンピング価格に設定してあるのでここからの値引きは難しい。
モデル末期のフィットは10万円程度の値引きは難なく取れるので結果として実際の総額は大きく変わらない。

しかも一番肝心の燃費はTB(14.8km/L)に対してフィット(21〜24km/L)と大差が・・・これじゃ売れない。
332名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:12:14 ID:AC0fEOqn
>>330

wwwwwwwwwwwwwww!
333名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:18:00 ID:8qXYSD+v
それにしてもおまえら韓国車にくわしいな
334名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:21:17 ID:Rrcza20R
>>331
カタログ燃費では輸入車は10.15モードに最適化チューンされてる日本車に
比べて不利。ただ高速燃費はともかく市街地燃費は本当に悪いらしいね。
335名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:23:02 ID:Rrcza20R
あと書き忘れたけどフィットの1.3Lは欧州では1.4Lとして売られているから。
336名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:24:06 ID:GfmbJ6T5
>>331
スイフトやデミオと比べても燃費が悪いんだから救えねぇな
337名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:28:05 ID:zuBsCFK6
蜷榊燕縺後°縺」縺薙o繧九>縺九i隲門、悶□縺ュ縲?
迴セ莉」縺ョ繧ス繝翫ち縺」縺ヲ縲??シ捺オ∫エ吶∩縺溘>縲?
338名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:31:39 ID:7EDdAwle
売り方を明らかに間違えている。
欧米で売って大絶賛される→日本で売る、のルートが正解。
できないなら日本市場に参入するべきじゃない。
何でこんな簡単な事も分からないのだろう。
339名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:37:26 ID:ZVrMNber
日本人の目は肥えてるからなあ。
苦戦すると思うよ。
まして韓国車なんて誰も買わない。
買うのはキチガイと在日とウケ狙いの人ぐらいか。
340名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:45:18 ID:eCf/om0l
>>330
間違ってサムソンのテレビ、冷蔵庫を買っても
家の中で使うだけだから、在日か?と、
疑われる危険は殆どないが。
車は、世間の眼に晒される商品だもんな。
341名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:46:05 ID:8qXYSD+v
評論家連中に大金積んで自家用車にしてもらえばいいじゃん
342名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:51:30 ID:a46T0XK1
XGは半年に一回くらい見るけど、他は見たことないなぁ
ヒュンダイ乗ってる人と知合いになれたら、何故購入したのか理由を聞いてみたい
343名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:54:26 ID:UqzkyrSy
>>338
欧米で大絶賛されても日本じゃ売れないよ 値段が同クラスの日本車の70%ぐらいじゃなきゃ
344名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:57:39 ID:Rrcza20R
>>342
茨城行くといい。土浦とか。
345名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:59:46 ID:HZT39Ys7
最近はセダン自体が売れてないのにぺを起用してもわざわざ買うかいなって感じ。
346名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 00:01:19 ID:iazEPF2m
>>340
数える程しかヒュンダイと遭遇してないが、前方を走ってたら車間を開けてる。
万一事故を起こしたときに、かなり面倒なことになったら困るもの。。
ベンツやジャガーの特定車種のそばから離れるのと同じ理由なだけだよw
347名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 00:03:58 ID:BqT8QANr
別にヒュンダイの心配しなくても
いいんじゃないの。
日産や三菱だって、売れてないわけだし。
348名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 00:12:49 ID:hilbW8vd
良い悪いさておいて、どっちかといえば民族感情(蔑視?)なんじゃないか
と思うけど。

スペックではなくブランドでしょ。サムスン買うかソニー買うかみたいな。
349名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 00:15:09 ID:T/o38BZD
ソナタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本狙いすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこ走ってんだそんなのwwwwwwwwwwwwwwwwwww
350名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 00:28:25 ID:nXQcl52e
WRCに出て優勝すれば
見方も変わるんじゃないかな
351名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 00:31:51 ID:YC+cj+HT
あれ?WRCは参戦したけど途中で逃げ出したんじゃなかったっけ
352名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 00:34:11 ID:MfnbFJ7o
だから・・
中途半端にブランド化なんてしたって所詮日本車のパクリグルマなんだから無理なんだよw
似たようなそこまで魅力感じられない車(しかもさほど安くない)
誰が買うんだ・・
353名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 00:39:30 ID:emQ7IIb3
朝鮮人に自国の車を買わないと国籍剥奪ってすれば60万台は売れるだろ?
354名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 00:48:56 ID:4gTASQrd
一方、貧乏なオレは
中古ソナタを買おうと決めた。
355名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 00:53:41 ID:lGhHw07t
韓国人が設計して、
韓国人が溶接して、
韓国人が塗装して、
韓国人が組み立てた車だよ。
みんな、もっと買わなくちゃ。
356名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 00:57:14 ID:cYeybR9s
もし仮に、
頑張って金貯めて、買った車が朝鮮の車だとしよう。
信号待ちではダッシュボードにうずくまって知人に顔を見られないようにし、
デートの時は国産のレンタカー、
合コンの時に乗ってる車を聞かれたら「ホンダ(ぃ)」と答え、
家の駐車では常にボディーカバーを被せなきゃならん。

ありえん!
なんの罰ゲームよ。
357名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:14:57 ID:BKKxE8ow
もういっそのこと、外見をプレミア旧車そのまんま朴って売れば?
ハチロクとかハコスカとかのそっくりさんを。

旧車ファンから総スカン確実だが、
それでもただのチョン車よりは売れるとは思う。


358& ◆Q72mBWI18. :2006/11/30(木) 01:17:48 ID:lEGgYnin
日本市場なら小型車もしくはミニバンかSUVだろ。
コンビニで雑誌立ち読みするとか、1泊東京に泊まれば誰でもわかること。
サムスンが成功したのと全く正反対の事やってるよ。
PCの世界は日進月歩だから3年くらいで制覇できたけど、車は10年単位で開拓しないと無理だろ。

ヨン様がCMって聞いたときはてっきり白いSUVだと思ってたのにな。
つーか、在日エリートがベンツ、BMW、セルシオに乗ってるんだから完璧に無理。
359名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:23:24 ID:caxr8hOs
今なら軽規格で安くしておけば、日本人も買うかもしれない。
360名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:27:23 ID:caxr8hOs
ジムニーみたいで30万ぐらいで出してくれ。そしたら買うかも。
林道走りを楽しみたいので、新車のジムニーじゃちょっと気が引ける。
30万程度だったら傷がついても気にならんだろうし。

361名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:34:11 ID:ERpajpTM
いっぺん1000台くらい無料で配ってみれば面白いかもなつまりソフトバンク商法だ。
まぁすぐに中古車屋に売られるのが関の山だろうけど。
362とーほくの資産家:2006/11/30(木) 01:42:22 ID:1DJB9qBV
韓国のみならず、マレーシア・中国・インド・南アフリカでも自動車は
作られています。
日本が自動車という「枯れた技術」にしがみついていても先がないのです。
お先真っ暗という言葉とうりです。
自動車メーカーは「軍需産業」にシフトチェンジしましょう。
363名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:47:46 ID:I9O/44qL
うちの10年落ちのセルシオCマルチ全然壊れない。
先月カーナビ全取っかえ。中古査定は100万。
余程じゃなければ後10年は楽勝だとか。
364名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:48:40 ID:ExVW4Pkm
>>358
>つーか、在日エリートがベンツ、BMW、セルシオに乗ってるんだから完璧に無理。
それはどこの国でも同じ。アメリカの日系人が日本車を誇るようになったのもまだ20年くらい。
60年代は相手にもしなかった。当時は成功した日系人はみんなキャデラックに乗ってた。
365名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 02:02:38 ID:/96NdTkm
日本では安心して乗れる車を選ぶ傾向が有る
信用のおける車を買うので国産と成る
海外においても故障の少ないメンテナンスのしやすい環境の車を選ぶのでは無いのかな
日本で韓国メーカーの販売された車をたまに観るが販売店を観た事が無い
有名メーカーの販売店はよく見るのですが韓国や中国メーカーの販売店を観た事有りますか

ただ今の日本のメーカーもリコールのオンパレード信用と言う点で何故日本メーカーの車が売れるのかは疑問です
366名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 02:16:31 ID:8kmpFeJ6
基本的に日本で売れる外車はドイツ車(ベンツBMWアウディVW)だけ
ドイツの高級セダンのようなどこに持って行っても
飛ぶように売れるブランド車しか売れてない

ヒュンダイが売れないといって嘆くこたない
もともと外車の売れない国だ

国の自動車産業に対するかわいがり方はドイツと双璧
結局、国の支援あってのブランド力

ヒュンダイも韓国政府にたっぷり支援を受けろ
367名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 02:24:59 ID:KuHtkxWM
>>366
つーか、根本的に日本はトヨタ、ニッサン、ホンダ、マツダの本拠地だわな
低価格車なら軽のスズキ、ダイハツがあるわな
これらに打ち勝って日本市場に食い込めるなら
世界征服できるわな。
368名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 04:06:57 ID:PLfacX7/
チョン代車の日本販売ってギャグでやってるんだろ
369名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 04:10:31 ID:eG9TZLxy
軽で10万くらいの値段なら買うバカいるんじゃねw
370名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 04:17:54 ID:MDUBBYIu
沖縄では割と見るよヒュンダイ
ホンダ ロゴみたいなやつ
371名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 04:26:47 ID:PLfacX7/
チョン代の営業マンて日本人?それとも・・・
これだけ売れない車の営業やらさたられ やる気も出ないよ
外回りでも時間を持て余して パチンコに金を使って祖国に寄付するだけだと
思うよ。
372名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 04:28:00 ID:Oly2WnrV
>>366
ヒュンダイはフィアットやシトロエンよりも売れてないわけで、売れなさは群を抜いている。
373名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 04:31:24 ID:TjNb2CJz
>>370
自分も沖縄のレンタカーで見た希ガス




自分は大型セダンを選んでたから関係無かったけど
374名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 04:31:42 ID:PLfacX7/
パクリ(朴・李)多売もダメですか。
375名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 04:39:20 ID:TfhhbHqX
半島の方は見栄っ張りだから大きい車が好きだそうですね

プッ
376名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 04:41:00 ID:akQuUzfO
>>365
>>ただ今の日本のメーカーもリコールのオンパレード信用と言う点で何故日本メーカーの車が売れるのかは疑問です

そろそろリコールの意義をわかってくれよ。
377名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 04:45:28 ID:gzJPOHWV
自動車メーカーが数多くひしめく日本でわざわざ韓国製を選ぶ理由が無いだろ。
常識的に考えて。
378名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 05:11:32 ID:Oly2WnrV
日本車→抜群の信頼性と環境性能、コストパフォーマンスを買う
ドイツ車→超高速自動車交通の本家というお国柄の文化を買う
フランス車→乗り心地の良さと唯我独尊的気質なお国柄の文化を買う
イタリア車→スパゲティ食いのマカロニ野郎の陽気なデタラメ文化を買う
アメリカ車→何でも大きければいいというシンプル思考の文化を買う

韓国車→車の性格、性能は劣化日本車、反日イメージ、大して安くもなし

勝負になりませんな
379名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 05:27:36 ID:0P36kNv5
>>160
そうそう。ていうか、さり気無くないし。露骨。
アンタ本当は後半部分だけ言いたかったんちゃうのん?みたいな。
380名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 05:33:31 ID:bhJSoGbM
ヒュンダイ=現代自動車とはじめて知った
381名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 06:12:25 ID:kvEq5U+e
ヒュンダイは「指名買い」するブランドじゃないので、いっそのことリース&レンタカー専用ブランドにするとかw

あとは広告も「変な先入観を持たない」20〜30代女性のみをターゲットにし、雑誌&WEBで広告展開したほうがいいじゃない?
382名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 06:52:30 ID:ijRiKSAV
いきなりブランドから入ろうにも、現代はともかく韓国のブランドイメージを高めるのは難しいから困難すぎる。
最初は別ブランド作って、今人気の軽から参入するとか。
最近広くなったり、ごたごた装備ついたりして高くなってるから、一昔前のタイプを激安で売ればヒットするよ。
383名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 06:52:50 ID:Wx+UQRi5
この際ノーブランドカーで売ったらどうだろうか?
384名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 07:34:09 ID:5O+ZcGRA
ユニクロ車始めました。
385名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 09:26:43 ID:7MIyzhR4
あれだけ反日活動やっておいて
もの買ってもらえると思う方がおかしいだろ。
常識的に考えて。
386名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 09:44:08 ID:keegjyLZ
日本車を作った男達のドキュメントとかさ、脚色もあるだろうけど、感動するよな。
全部外車バラして観察して最初は真似してレースとか出てボロ負けするんだけど、
絶対負けない!って工夫して工夫して最後には勝った!みたいなさ。

韓国や中国の嫌いなところって、模倣、しかも劣悪劣化だけで工夫しようとしないんだよな。
北京モーターショーも、合弁生産の外車展示を自国産って言ってるのと、ホンダのマルコピでホンダ訴えてるじゃん。多分あの国じゃ負けるけどww
物作りの国日本で物を売るのに作り手の魂のない商品が売れると思ってるのか????????????????????????????????????

死ね
387名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 09:52:47 ID:0OluDI3p
モノ造りとは何かを200年ほど考え抜いてから製造しなさい。
388名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 09:55:01 ID:b1LINLOB
>>382
安くて何もない軽がいいという人は、一昔前どおりの4ナンバー軽を買えばいいからな
その辺なら車体は実売60万ぐらいになるし
実売50万以下とかじゃないと難しいよ
389名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 10:03:46 ID:keegjyLZ
この会社のマーケティングって気が狂ってるのか???全部真逆の事ばかりやりやがってw
狙ってないと出来ないぞ?チョン会社のチョンだろうが仕事しろよwwww

謙譲謙遜が美徳とされる国、日本
「ヒュンダイを知らないのは日本人だけかもしれない」w

一部の富裕層を除いて小型車が隆盛してきた国、日本
「ソナタって大き目のセダン、よろしくニダ」w

世界一顧客満足度の高い信頼性の車が自国産の国、日本
「値段は同じ、信頼性は低め、カッコは真似したけど悪め、よろしくニダ」w

三菱自動車でさえ苦戦してるのに、二世代前の三菱車のガワだけ変更車で売れると思ってんの?

あとみんな!スポーツカー好きでも次世代ランエボ]は買うなよ!!!!ヒュンダイ製造のブロックターボになっちゃたtぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
390名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 10:33:12 ID:YGaiydsM
>>365
信用、信頼を築く為のリコールなんだけど。
もっと社会勉強した方が良いよ
391名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 10:36:24 ID:WBRc6JqS
日本人は気まぐれなのさボウヤ
392名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 10:39:50 ID:I8/jIVwg
セコムトアナタガスキダカラー
393名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 11:00:12 ID:ReCnc3bs
何様だよこいつら
394名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 11:06:12 ID:YC+cj+HT
何だっていいだろ
395名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 11:15:35 ID:YGaiydsM
>>393
日本市場調査に協力してやってんだよ。
んな事もわからねーのか??
396名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 11:19:23 ID:t6fMQ4jV
なんで日本の国旗を燃やして興奮するような民族から、
車を買わなきゃならんのかと。
397名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 11:21:50 ID:VfYS0zTQ
近所にあった、三菱のディーラーがヒュンダイに変わった。
もともと客なんて殆ど見かけなかったが、変わった途端に全く見かけなくなったw
398名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 11:22:01 ID:B+5ZhfZD
車はその家のステータスな面もあるからな。
韓国車は売れないだろうな。
399名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 11:23:14 ID:zIXi/BCS
在日と思われるから 在日は買わない。
400名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 11:23:55 ID:YC+cj+HT
>>390
しかし、最近のTの、リコール連発、リコール台数が年間の販売台数よりも多いなんて
状況になると、悪いイメージしか持てないのも事実
401名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 11:27:19 ID:pnOAMCg/
それでもヨタを買う奴がイパーイいる。
402名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 11:27:58 ID:TEE5IC7u
ぺのファンなんて在日動員のさくらだろ。
403名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 11:34:17 ID:PLfacX7/
もう いっそビィトンやシャネルのスーパーコピーみたいに ホンダやトヨタ
の そっくりな偽物造ってイスラエル人に路上販売しつもらえば?
404名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 11:35:03 ID:Dekh6woz
ヒュンダイなんかにのったら公安にマークされるだろ
405名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 11:49:49 ID:PLfacX7/
五十歩百歩譲って チョン代車買ったら 自分はよくても 回り人から不審が
られて友達がいなくなっちゃうよ
それに彼女ができたとき チョン代車で迎えにいったら すべてが終わるよ
ただでさえ女にモテない俺がチョン代車乗ったら 完全に女と無縁になる
のが目に見えてるから恐くて乗れないよ
406名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 12:00:39 ID:dKwb1lHS
チョン流中毒の連中は責任持って買えよ。

バカ面晒して反日国家のネタマンセーしてるんだから
日本車買ってる場合じゃないだろwww
407名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 12:02:15 ID:Txr8BcSl
新車のチョン車よりボロのドイツ車のほうが100000000000倍イイ!
408名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 12:06:11 ID:DEdtxj8W
三菱のハブみたいなことにならなければいいが
安い材料で安く作り安く売る。事故が起きた場合は
誰が責任を取るの。やはり買った人でしょう。
409名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 12:09:45 ID:Wz7WKYAG
マジレスすると、整備士の知り合いに聞いたところでは
モノ自体は別にそんなに悪くないらしい。

ただ、サポートが伴わない車なんてありえん、と。

だからあれだ、日本で売れるようになるには
国内メーカー並みにディーラーが立ち並ぶという
ネトウヨが悶絶するような事態にならなければならない。
410名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 12:28:24 ID:DEdtxj8W
>>409
ばらして金属試験場で材質を調べてもらわなきゃ何にもわからない
三菱のハブはあれ以来FCD600に代えたと書いてあったが
韓国のは何使っているのだろう。

整備士は車が壊れないと飯が食えない。ここんところを忘れてはいけない
411名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 12:29:01 ID:qavF3Gij
>>409
ネトウヨ偏見野郎はおいといて
実際、車関係者は同じことを言うね。
でもサポートが貧弱だとお話にならないな。
412名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 12:32:04 ID:5GqsTEJP
>>411
ブランドに対する考え≒偏見
413名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 12:37:25 ID:dKwb1lHS
>>409
モノが悪くないなんて耐久試験した奴にしか分からんのに
整備士に聞いただけを信じるなんて大丈夫か?

今の特に若い整備士なんてASSY交換厨だらけだろ。
414名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 12:37:31 ID:B68CKwYi
あんな、アコードのパクリみたいな車じゃなあ。
ヒュンデのブランドイメージにマイナスだと思うよ。
それに、アコードでさえ、日本でそんなに売れてないのに、
ソナタが売れるわけない。
あと、50万円下げれば、多少売れるかも知れんが。
415名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 12:38:59 ID:Q1PS/t4t
遊びで買うならまだしも、メインカーで使うのは勇気が必要。
「韓国」のネガティブイメージはあまりにも大きすぎる。
ましてや、実際の韓国人を知ってるヨンヲタ共なら当然だ。
ヨンヲタだって虚像と実像の違い位はついてる。
416名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 12:42:04 ID:x7zDwbNd
ペとのセックスがおまけについてたら、ババアどもは買ってくれたかもしれない。
417名刺は切らしておりまして :2006/11/30(木) 12:45:51 ID:lRdKnkaY
キャンピングカー@シャシ現代に乗ってるが、良いぞ、FFで雪道・泥濘路も怖くない。
ディーゼルターボも三菱よかマシだし、商用車から参入してくるべきだったのでわ?
418名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 12:49:09 ID:VE2401r9
在日、パチ、韓国系企業を当てにして失敗。

419名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 12:50:30 ID:QgbIc4AL
>>245
660のエンジンはほとんど無い。
現行であったら教えてほしいくらい
420名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 12:52:41 ID:Wz7WKYAG
知り合いといっても別に利害関係のある相手じゃないし
お茶の席の与太話だから知らんがな(´・ω・`)
421名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 12:52:43 ID:xfnUqvS7
でも韓国産の低機能版ってことは安いんじゃね?
30万くらい?
422名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:00:08 ID:q9vhcNRy
韓国製は絶対売れない。ところで何処で売ってるんだ?
423名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:21:16 ID:12XnAle0
>>381
ノーブランドで売るしかないと思うw
424名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:25:19 ID:PLfacX7/
朝鮮人はチンポが9pしかないから そのコンプレックスで車だけは大きいの
に乗りたがるのか?
425名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:29:03 ID:omnsgnFu
>>361
まっとうな中古車屋が引き取るかねえ?
まあ海外輸出メインにやってる中古車屋ならタダで引き取ってくれるかもしれんが
426名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:37:20 ID:H7X2ipKt
韓国車によって国内の整備士が息を吹き返すと言うのもあり。
でないと違法改造しかやること無い
427名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:40:18 ID:zK9C2kIU
ヨン様がCMに出てれば何でも売れるのか?
428名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:47:32 ID:lc3JFQiE
駐車場にはいらないってそんなでかいの?

後いくら韓流だっつっても
高額な車はうれねーだろ
常識的に考えて・・・
429名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:49:10 ID:PLfacX7/
若いニーチャンが金を掛けてエアロパーツでドレスアップしてマフラー変えて
も 元車がチョン代じゃ ・・・・・
430名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:49:24 ID:INlvX644
選択肢にも入らないな
431名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:57:19 ID:H7X2ipKt
高速で壊れて止まったら免許取り消し。
それくらいにしておかないと30年乗る人が出てくるからな。
432名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:58:35 ID:wzh4RKBa
なんでヒョンデ買わなきゃならんのだアホ臭い・・・
同規格で低価格高性能の国産買うだろ普通・・
433名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:59:38 ID:CbLU0cGL
在日も買わないチョン車
434名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:00:00 ID:5jvSGb9S
みんなヒュンダイに興味あるんだね
薬局にある水虫のポスターを
見いってしまう感じかな
435名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:05:45 ID:rZ68YNBI
ヒュンダイは映画のセットみたいな車だ。見える所だけそれなりなら
後はどうでもいい。裏に回って見ただけでもばれてしまうような張り
ぼてでも見せなければよしという思想で作られている。
436名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:08:43 ID:LYwKLZ2D
>>日本車と差別化された車種を

無理なことを言ってやるなよ
437名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:11:56 ID:omnsgnFu
>>434
韓国人のもつ水虫ってかなり頑固らしいぞ

【韓国】 韓国人の足の臭いには何か特別なものがある[05/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149000052/

【韓国】 「列車に爆弾を設置した」 警察が出動する騒動に・・・実は足の臭いで喧嘩 [11/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164270262/
438名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:12:40 ID:omnsgnFu
>>431
韓国車の寿命は日本車の約半分って結果も発表されてるくらいだから
それは無理だよね
439名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:19:33 ID:IuIpG27H
そもそも・・・
在日「在日とばれるの嫌だから買わないニダ!!」
日本人「在日だと思われるの嫌だから買わないよ」

∴売れるわけ無いスミニダ
440名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:28:06 ID:H7X2ipKt
>>438
それってリコール対象になりますよね
そんな物輸入したら犯罪になるはずだが
441名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:29:56 ID:d7kZpnOh
単語【korea】の用法

korea : 悪事、暴虐、病気、災難
korea sport : 強姦
korean wife : 強姦の被害者
korean act : 犯罪
korean uncle : 詐欺師
korean courage : 火病
korean account : 食い逃げ
korean play : あからさまな反則行為
korean dog : 死刑囚
korean paradox : 妄想、捏造
korean architecture : 欠陥構造、手抜き工事
korean letter : 賠償要求
korean judge : 八百長
korean engineering : 特許侵害、コピー品制作
korean roulette : 自動式拳銃で行うロシアンルーレット
go korea : 死ね
go north korea : 上記の強調形
442名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:37:15 ID:omnsgnFu
>>440
意味不明
443名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:41:02 ID:H7X2ipKt
壊れることがわかっているものを売ったらいけないでしょう
買ったひとは日本車と同じ耐久性があると予想して買うのだから
444名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:44:59 ID:ABQQoaCc
キムチの時みたいに「車が売れないのは日本のせいだ」っていついいだすかな?
wktk
445名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:55:30 ID:hUKtJbEO
>>440
日本車が平均寿命11年に対して、韓国車は6年なんだけどね。
現代でも三星などの韓国語のHPを見てみ。
平気で韓国車の平均寿命は3万キロと書いてあるし。

>>443
だから欧米では売り上げが落ちてきてるわけだが。
韓国でも日本車の売り上げが伸びてるし。
あからさま嫌がらせ関税で割高なはずなのにね。


韓国の自動車平均車齢は6.6年、13カ国で最短w
ソース;聯合ニュース
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=482006090803100

そもそも国民の殆どが借金だらけの国で欲望に任せてポイポイ買い換えられるわけが無い。
446名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:59:13 ID:H7X2ipKt
三菱のリコールは10年近くたった車にも行われた
韓国車はどうなるの。
447名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:04:33 ID:CwuCI5WF
>>445
>韓国車の平均寿命は3万キロ
まじっすか?
これ本当なら「韓国車は世界一」とか
いつも言ってるホロン部連中、イタ杉www
448名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:06:06 ID:ysuXTP4J
>>426
誰も無責任大国である韓国の車なんかに関わりたくないって
449名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:13:54 ID:hUKtJbEO
>>446
Jazzタクシーの話を知らんのか?
ヒュンダイジャパンの対応は最悪なんだけど

ジャズタクシー
http://jazztaxi.cocolog-nifty.com/jazztaxi/cat3298470/index.html

久々にブログ見たら、「ヒョンダイは欠陥車か?」の項目へのリンク消えてるな・・・
チョンダイからクレームでもついたか在日からFAXor怪電話攻勢でも受けたんだろうな


イギリスBBCのTop Gearという番組で韓国車特集。
http://plaza.rakuten.co.jp/nwaiwgp/diary/200502070000/

対する日本車特集
Top Gear - Toyota Pick-Up
http://www.youtube.com/watch?v=i4708kyqicQ

この番組が放送された翌週はトヨタが売れに売れました。
450名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:22:58 ID:aC5CWhLO


若者が荒れ果てているのは朝日新聞を読まないから http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1164634980/l50
若者が荒れ果てているのは朝日新聞を読まないから http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1164634980/l50

若者が荒れ果てているのは朝日新聞を読まないから http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1164634980/l50

若者が荒れ果てているのは朝日新聞を読まないから http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1164634980/l50
若者が荒れ果てているのは朝日新聞を読まないから http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1164634980/l50

若者が荒れ果てているのは朝日新聞を読まないから http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1164634980/l50
若者が荒れ果てているのは朝日新聞を読まないから http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1164634980/l50

若者が荒れ果てているのは朝日新聞を読まないから http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1164634980/l50
若者が荒れ果てているのは朝日新聞を読まないから http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1164634980/l50
若者が荒れ果てているのは朝日新聞を読まないから http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1164634980/l50
若者が荒れ果てているのは朝日新聞を読まないから http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1164634980


451名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:40:31 ID:3XeOqdQs
ヒュンダイが日本で成功するためにはとにかく安さと信頼性を満たすしかないな。
トヨタのデリボーイみたいな感じで実用一点張りなのにちょっとカワイイデザインで。
で、内装外装ともにありえんくらいチープでエンジン音もうるさく全てにおいて安っぽい。
だけど壊れない、超丈夫しかも荷物いっぱい載る。
価格は1500ccで78万円。こんな感じだったら買ってやる。
452名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 19:06:52 ID:vXTFe6EU
ソナタよりTBとかJMとかのがまだ売れるんじゃね?
地方在住だけどXGは見たことあるけどソナタは見たことない

もっともXGを見かけたのは総連駐車場で黒を民団駐車場で白だけど
453名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 19:20:35 ID:KsDwa7x5
昔、一度だけTBを見たな。赤いやつ。米子自動車道でキャリングカーに載せられてた。
外観上はどこも壊れてるようには見えなかったけど、修理工場のキャリングカーに載ってた
んだから壊れて動けなかったんだと思う。高速道路でエンコするような車はいらん。
454名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:05:55 ID:KiqSokbV
そもそも日本におけるセダンの購買層は保守的な人たちだから
ベンツやBMWみたいに、車が庶民に普及し始めた頃から
浸透してるようなブランドじゃなきゃ売れないでしょ?
その二ブランド以外で日本で売れてる外車って
ゴルフやポロみたいなハッチバックや、あとはSUVじゃない?
ボルボだってセダンはあんまり見ないし・・・
455名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:10:32 ID:0LHmk+DC
中国製、韓国製の車に乗るんだったら

歩く
456名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:11:40 ID:uzRvJjm3
>>451
お前のような貧乏人にはヒュンダイすらもったいないw
457名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:14:05 ID:2NbVzzv/
現代自動車の日本のホームページみたけど
もう、XGって売ってないのな。
グレンジャーが後継車種らしいが、ブランドイメージ確立には車名はあまり変更しない方が
いいとおもうけどね。
ラインナップのSUVは「JM」と言うらしいが以前は別の名前だったような気がする。
ヒュンダイの車が売れる前に、日本市場には中国製の自動車が売れる時代になっていると思うよ。
中国製の自動車が輸入されたら、2年以内にヒュンダイの販売数を抜くと思う。

それくらい、買う理由が思い当たらない車だ。
458名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:18:12 ID:DOeW4aGC
>>457
XG=3代目グレンジャーの開発コード。ちなみに現行型はTG
JM=ツーソンの開発コード
TB=ゲッツ(クリック)の開発コード

つーか、そもそもコードネームをそのまま車名に使うのがまずい希ガス。
XGは北米などでもXGの車名で売られていたけど。
459名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:23:24 ID:PyKUbeEA
沖縄のレンタカーって妙にTB多いよなぁ。今度行ったときに乗ってやろうと
いつも思ってるんだが、予約取るの女房なんで日本車になっちゃうんだよな。
洒落のわからない女房で困る。
460名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:33:33 ID:eIS9E0x2
>>445
三万キロで使い捨てって原付かよ
461名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:37:56 ID:bpgBW4/q
徳島に転勤して3年。
斜めHを見ない日はない。

オレがジロジロ見ていると
ドライバーはどこか誇らしげな表情をする。

何がよくてそんな車を買うのかと
バカな奴を見ているだけなのだが…
462名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:38:03 ID:XXdq5IvK
>>451
壊れない、丈夫な車を作ることはそう難しくない。
ひたすら丈夫に作るだけ。その結果どうなるかと言うと重くなる
燃費が悪くなる。軽く作って丈夫にしなければならない
車の設計は難しい。
463名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:06:25 ID:Oly2WnrV
10万マイル連続走行でカテゴリ別の速度記録を狙うとか、燃費が日本車と同等以上に
いいとか、シートは日本車を完璧に凌駕するくらいの出来とか、具体的な良さを主張する
ところからだな、まずは。
464名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:14:23 ID:DOeW4aGC
しかし実際にはタレントのイメージ広告を流している愚。
465名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:16:17 ID:373HX4l5
>>451
78万出すんならデミオの新古車買うよ
でもレンタカーであったら一度は乗ってみたいかな
まさに薬局の水虫ポスターを見るような興味本位で
466名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:16:27 ID:3UOZ99wg
日本人は、トヨタ、レクサス、ブランドが大好き。
467名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:18:38 ID:8vK1ccKM
カーーッ(゚з゚)ペッ!40
468名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:28:07 ID:XXdq5IvK
>>460
リコールしなさいと言われたら寿命ですと答える
これって詐欺。 売るときに寿命を正しく伝えなければいけない
469名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:30:16 ID:dJ/04+N7
多分神谷町にあるショールームが日本で一番でかいんだろうが、いつ前通っても客居ない罠。
470sage:2006/11/30(木) 22:35:35 ID:qAJ8g9kT
WRCでとった態度が、会社本質だろうから、信用できん。
471名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:35:38 ID:eMEKk6bm
この車はアメリカのユーザーの評価で
トヨタのカムリを抜いて2位になったやつじゃなかった?
もし安いんだったら、
エンブレム付け替えて乗るけどね。
あまり気付かれもしないだろう。
472名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:40:27 ID:KsDwa7x5
>>471
それ、ヒントになるね。ヒュンダイであることが一切分からないようにマークやエンブレム
が全く無いというオプションを付ければもしかして.....あと10台は売れるかも。
473名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:42:05 ID:B+5ZhfZD
それだ!!
売れる方法あるじゃん。
ノーブランドカーとして売れば売れるんじゃない?
3割安ぐらいでw
474名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:42:45 ID:XXdq5IvK
認知症の老人と一緒に高速走るのは我慢できる。
しかし、寿命の短い車を無理やり長く乗っている人と一緒に走りたくない
少しぐらいの金をケチってほかの人に迷惑かけるなんて絶対に許せない。
危険な状態にしたと言う罪で訴えてやる。
475名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:43:03 ID:cfhIWELy
ユニクロブランドか無印良品ブランドで売り出せば騙されて買う人が出てくるんじゃないかな
476名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:50:57 ID:T+mqBcBS
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1164010952/l50

奥さんが日本人だから松坂は韓国人 MLB公式レッドソックス掲示板
1 :日出づる処の名無し :2006/11/20(月) 17:22:32 ID:hse6FZ25
Why Matsuzaka is Korean, not Japanese.
なぜ松坂は日本人ではなく韓国人なのか。

From: moralist Nov-18 9:21 am
To: ALL
1. WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)において、イチロー・スズキは韓国野球を軽んじた発言をしたが、
  松坂は韓国の事は何も言わなかった。

2. 彼が大いに尊敬する選手の一人がキム・ビョン・ヒョン。
 何故ならキムはボストン・レッドソックスで大きな名声を得たから。

3. 日本人の若い女性のほとんどが韓国人の男に夢中になり結婚したがっている。
  そして松坂の妻は日本人だ。

4. 松坂の祖父母が太平洋戦争が始まる前に強制労働者として日本に連れて行かれたと俺は聞いている。
 彼らの本当の名前はパクで、人種差別から逃れる為に松坂という名前を自ら名乗った。

5. アジアの優秀な人材の全てが韓国人の子孫である事は良く知られている。
  故に卓越した才能を持っている松坂もまた韓国人だ。


ttp://goyaku.seesaa.net/article/27846177.html
477名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:51:56 ID:XXdq5IvK
>>473
そういう人は保険にも入っていないだろう。
やられてもなきねいりするしかない。

もうこれからは整備不良で事故っても、何やってもいいんだ
478名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:29:05 ID:GOe3xbcI
ヒュンダイ車と、ヒュンダイ自動車保険のセットなら売れるかもな
事故を起こしても、
「韓国車を差別するんですか!」
「あなたが現代車に轢かれたことは民族的な意味が」
「そもそも日帝38年の悪行がなければぶつからなかった..」
ミンジョク的方法で示談に持ち込む
479名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:41:44 ID:t01QlQDw
>>246
いい加減な憶測を書くねえw
まあ、ここは2ちゃんだから仕方が無いけど

最近は軽だからといって安全度外視じゃねぇぞw
安全度外視な新型車など そもそも上市できないし。
480名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:44:35 ID:cfhIWELy
>>479
安全向上のため規格が一回り大きくなった経緯があるしな
けど、やはり普通乗用車と比べればアレだろう・・・
481名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:53:55 ID:YC+cj+HT
まぁ死ぬときゃ何のってても死にますよ
482名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:55:25 ID:rX3nimXM
あれだ、ぺが出てる警備会社も終わりそうだよなwww家の警備をチョンにやらすのか?怖すぎwww
泥棒→警報→チョン警備隊来る→ケンチャナヨwww
483名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:56:34 ID:KuHtkxWM
>やはり普通乗用車と比べればアレだろう・・・
そんな事言い出したら高級車に比べれば・・・
装甲リムジンと比べれば・・・
いくらでも上が有りますがナ
484名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:57:13 ID:k66krQCZ
「高級化し・・・」?

?????????????????
485名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:58:44 ID:cfhIWELy
>>483
まあそうだが
486名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:59:24 ID:GOe3xbcI
>>480
軽と普通車の違いと言うより、設計の良し悪しでしょ。
単にデカくて丈夫なだけの車だと、
衝突の衝撃がもろに乗員に伝わってハンドルに胸強打してあぼーん
強い衝突の場合はエンジンが車室に後退してきて潰されたりする

どの部材の強度を高くしてどこを弱くするかがノウハウ

487名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 00:21:41 ID:PgzXoIq0
そう言えば無印良品のドラム式洗濯機はLGっぽいな。
488名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 00:24:59 ID:hwNp5xZp
販売台数20台/月ってアストンマーチンかよ・・・
489名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 00:34:35 ID:HYie9BzV
warata
490名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 00:38:22 ID:YjlvvFLn
売れないわけはただ一つ。
韓国車だから。
491名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 00:44:10 ID:/c0PwJqc
ワゴンR、ムーヴ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>軽トラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソナタで OK?
492名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 00:46:48 ID:HYie9BzV
>>491
1行20字以内でおk
493名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 00:52:13 ID:/c0PwJqc
ゴミ収集車>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バキュウムカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソナタで結論OK?
494名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 01:01:21 ID:/q/LsWZw
NASAに採用され月面で無事に役目を果たすとか
そういう事でもあればイメージアップするかもね。
495名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 01:11:31 ID:GwMAIiwd
塵収集車とバキュームカーは作業内容に特化した銘車
ソナタと同列で語るのは失礼
496名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 01:41:43 ID:hB/dUAqp
日本車は世界(欧米)でも通用する、このレベルまで来たことに誇りを持っている。欧米の車も相変わらず好きだ。そして少し排他的な所もある。
それが日本人である。
どんな戦略立てようとも未来永劫韓国車なぞ売れる訳無いのだ。
497名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 01:55:13 ID:/vBqcPR2
新車の定価30万くらいなら、金が無い&3、4年で乗り潰し用に学生相手に売れると思うよ。

498名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 02:04:10 ID:6wwBVfTY
30万で乗りつぶすなら中古だろ。
新車で買うと税金が高い
499名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 02:22:52 ID:Z9/Bm9Cd
>>459
沖縄のレンタカーで乗った事有るけど、やめた方が良いよ…
500名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 03:58:14 ID:AdalsHPB
>>496
そもそも日本市場ではドイツ車も含めて輸入車は実用品としては勝負にならない
ただ実用品としては日本を含むアジアでは韓国車はドイツ車よりはかなりマシ
北米でもそれなりの価格競争力はあるだろう

逆に今まで比較的強かった旧東欧はエアコン必須の環境ではないので
韓国車を買うメリットはないように思う

EUで使うのなら実用品としてもドイツ車の価値は高い

501名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 10:47:30 ID:h4Z5vBfE
>>480
ぶつかることより故障して道路で止まることの方が問題
道路上のでかいゴミになるとじゃま。
502名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 10:50:58 ID:gLeYm2NZ
霊柩車に使ったらよくない
《人生の最後をチョン代で》
っていうキャッチフレーズで
503名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 11:06:39 ID:h4Z5vBfE
>>497
事故で全損になるまでは無理矢理乗る人がこれからは多くなるだろう
そういう車には近づかない方がいい。
けど後ろからきたら、、、どうしようか?
504名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 11:06:39 ID:gLeYm2NZ
《いつかはヒュンダイ》
これもよくない
人生落ちぶれて 最後に乗る車
マジメに努力して生きなかったら ヒュンダイに乗らなければならなくなっち
ゃうよ っていう意味で
505名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 11:14:39 ID:h4Z5vBfE
これからはリコールが無くなるだろう
寿命ですからと言われるけど、それからも乗り続ける人が多いだろう
とんでもない時代になるだろう。
506名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 11:21:39 ID:946n0te3
おまえら乗ったこともないくせにいちゃもんつけるな!

おれはレンタカーだけどイギリスで乗ったことがある。最悪だった。
走らねえ、時々変速しねえ、たてつけ悪りい。でも大きさだけはりっ
ぱなんだよな、安っぽいけど。
507名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 11:26:29 ID:mLUqc2l8
ヒュンダイっていう名前がもうダメなんだよ
英名にしとけばなんかわからないけど日本人は食いついたかも

ところで現代はヒュンダイとかヒュンデとかってあらわされてるけど
発音はダイとデの間くらいの音ってことで良いのかな
508名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 12:06:11 ID:h4Z5vBfE
英国の企業を買収してそこの企業の名前で売れば食いつく人が
いるかも。 でもこんなことしたら英国政府が怒るかも。
509名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 12:10:03 ID:XjSW4ZKC
いろいろ文句言ってる人が多いけど、日本車だって昔はそうだった。
韓国車も改良を重ねて行って、もうすぐ世界一の品質になる。
そうなると日本は昔の栄光にすがって哀れだねえということになるよ。
510名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 12:15:37 ID:I/9brfdl
もしそうなっても買わないけどね
511名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 12:19:11 ID:Wk43XJgt
脱輪リコールがあったのはヒュンダイクーペだな。
512名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 12:20:14 ID:Wk43XJgt
>>508
中国企業がレンジローバー買ったけど
みんな見向きもしてない
513名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 12:20:50 ID:9bMb5/lN
>509

その頃にはもう一歩先に行ってるから心配すんな。
514名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 12:22:59 ID:6/VpSIT0
日本は特殊な自動車大国だから外車は売るのが難しいよ。
今は少し違うが欧米は人件費が高く故障も多かったから
そこをついて故障しない安い車で勝負できたけど
日本にはそれが当たり前になっているし、
しかも日本独自の軽自動車っていう安い維持費の車もある
ドイツ車のようなブランドで攻める以外なかなか売れないよ。
515名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 12:26:29 ID:Wk43XJgt
アメリカと欧州を一緒くたにしてる時点で馬鹿まるだし
516名刺は切らしておりまして :2006/12/01(金) 12:28:07 ID:89FxPG5y
軽トラ&軽1BOXに参入してくれれば、買ってもいいお。
2年10マソ`で使い捨てにしてるから、話の種にもなるし。
517名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 12:29:47 ID:h4Z5vBfE
>>509
それまで我慢せよってか?
それが通るなら飲酒運転もいいことになる。50年後に禁酒するから
今は許せと言う人も出てくる
車検を受けなくてもいいことになる
518名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 12:31:24 ID:c+InkrRJ
何回か乗ったが3世代前の日本車レベル
519名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 12:35:59 ID:h4Z5vBfE
>>516
田舎で自分しか通らないような道で農作業に使うのならば
他の人の迷惑にならないから自己責任と言うことでどうぞ。
間違っても高速を走らないでね。
520名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 12:38:50 ID:ht1VMgnt

韓国=みっともない


このイメージを変えなくては。。。
韓流で、韓国の事がバレて、韓国のイメージって本当に悪くなったから
大変だろうけど。。。まあ頑張れ
521名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 12:38:54 ID:C7h4Z+3O
ヒュンダイだから。
522名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 12:50:21 ID:jWqlQv6p
>>451
それなら悪くないな。
キャブディーゼル最高速度90km/hでもいい。
屋台にやるのによさそう。
523名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 13:36:08 ID:/rg0dRJG
>>509
で?
「韓国はせいぜいがんばってね」としかいいようがないだろ。

>韓国車も改良を重ねて行って、もうすぐ世界一の品質になる。
これは509の希望というか妄想でしかないし。
つーか、韓国車以外も同じ時間改良を積み重ねていって、
永遠に世界一にはなれんと思うが。
524名刺は切らしておりまして :2006/12/01(金) 15:58:26 ID:89FxPG5y
シボレー オプトラ・ワゴソ、ディーラーで新車50マソ引きで売ってるけど、買いかにゃ?
525名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 16:03:36 ID:HYie9BzV
>>524
あれ、燃費悪いぞ。
GMDATはヒュンダイよりパワートレインがさらに劣るから。
526名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 16:53:59 ID:bjIy/PAD
オプトラってデーウだっけ?
527名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 17:52:00 ID:pNCIe1iE
エンジンわ豪ホールデソ。
528名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 18:17:23 ID:t+OzFoLD
ウリナラマンセー!!!
ヒュンダイ万歳!!!
529名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 19:22:38 ID:YeZD/EZq
間違っていたらごめんね。
オプトラって4穴? 普通は5穴なのでは?
6穴に乗ってる人が穴数を自慢していたが。
4穴って軽じゃないの?
間違っていたらごめんね。
530名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 21:53:41 ID:HYie9BzV
>>527
オプトラの直4(1.8L〜2.0L)はね。日本で売ってないシボレー・アヴェオの直4
(1.2L〜1.6L)とシボレー・エピカの直6(2.0L〜2.5L)はGMDAT製。まあしかし、
どっちも旧いし、中国メーカーもやってるVVTすらついてない技術水準の低さ。
531名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 22:10:50 ID:iRbwwKHw
オプトラは燃費がカローラの半分と書いてあったけどなんかの間違いなの?
532名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 22:13:17 ID:LYkpnf8T
>日本車と差別化された車種を高級化

高性能ゴミ収集車とか、業務用の車の方がいいんじゃないの
533名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 22:14:09 ID:FIflemI1
ヒュンダイの車なんか誰も買わないだろw
534名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 22:18:29 ID:q5bLkO/n
そういや近所に、WC2002の頃にヒュンダイに鞍替えしてしまった、可哀想なディーラーがあったが…。

音沙汰聞かないが、聞かないほうがいいのかな…?
535名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 22:36:20 ID:rd5zQfP4
しかし本当に売れないよなw
あのデフレの最中に進出してもさっぱり売れなかったんだからもう無理だろう
あとはどんな言い訳をつけて撤退するかだ。誰か良い捨て台詞考えてやれよ
「日本人の差別意識は根が深い」とか「見えない壁に阻まれた」とかが無難な線か
536名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 22:54:39 ID:yTlsBKbq
>>465
水虫といえばあちらの人はかなり強力らしいよ

【韓国】 韓国人の足の臭いには何か特別なものがある[05/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149000052/

【韓国】 「列車に爆弾を設置した」 警察が出動する騒動に・・・実は足の臭いで喧嘩 [11/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164270262/
537名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 22:55:47 ID:yTlsBKbq
>>478
最近まで韓国車だと日本では車両保険に入れなかったらしいね
538名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 22:57:10 ID:yTlsBKbq
>>500
ベンツの開発で最終テストは真夏の東京都心でやるらしいね
539名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 22:58:40 ID:yTlsBKbq
>>520
韓国=胡散臭い

韓国=怪しい
540名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 23:26:33 ID:HYie9BzV
>>536
なんでおまいらそんなに韓国に詳しいの?
541名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 23:34:27 ID:j071f7OR
在日工作員ももハン板住民もウザ

ダサいから売れないこれに尽きる。
仙川のヒュンダイ閑古鳥ないてるぞ
542名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 23:38:38 ID:r3yIqoHP
宣伝のために乗ってやってもいいぞ。
月50万くらいくれるならな。
543名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 23:48:18 ID:swr6Y52i
欧州の中部や南部を最近、旅行していないので知らないが、
北欧とバルト諸国ではKIA車とHYUNDAI車を良く
見かけたな。韓国は日本の隣に在るから日本車と
同じ性能が有ると妄想を抱かされている節があるな。
544名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 00:40:30 ID:BzQoTW5c
でも品質面で引けをとらなくなりつつあるから韓国車は日本でも売れるようになるよ
売れない唯一の理由はセダンだったことだろうな
ミニバンとか投入してきたら日本メーカーもピンチになるのではないか
545名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 00:42:37 ID:O3eqCrmu

やはりアフターサービスが不安

っていうか在日も韓国車は買わないよ

546名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 00:43:57 ID:BzQoTW5c
三菱と共同開発してるから三菱のお店に持って行けば大丈夫なのでは
547名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 01:13:10 ID:CESk1mSL
日本で今一番売れるのは軽自動車
ヒュンダイもムーブみたいな軽自動車を作って
ダイハツより3割引で売れ。
ドキュン好みのエグイデザインならなおよし。
548名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 01:15:59 ID:WGtnPuCM
>>547
つ インド生産のヒュンダイ・アトス(現地名サントロ)
http://www.santroxing.com/
549名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 01:19:42 ID:/LzoueHY
そんなことで売れるならとっくに日本車でやってるだろ
550名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 01:24:52 ID:gDFLv5qk
キムチに唾やらウンチ塗りこんで日本に送り出す国だから信用ないよな。
車に変な細工されて高速で大爆発とかしたら大変だもん。
怖くて乗れません。
551名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 01:43:42 ID:rdtvsgEn
>>544
笑わせるな在日www

日本でも売ってたぞMPVのパクリが(笑)
552名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 01:45:45 ID:0UCd7QtV
正規ディーラーのHPがこんなんで本当に客が来ると思ってるのか?
ttp://www.yscl.co.jp/hyundai/toumei-yokohama/profile.htm
553名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 03:17:01 ID:4uNY2l3C
>>551
高級外車取扱店が、騙されたのか『偽ゲレンデワーゲン』売ってた時も在ったなw
554名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 12:36:33 ID:C7CmVOhy
燃費のめちゃくちゃ悪い車を販売してもいいの?
人道的に許されないのでは。
555名刺は切らしておりまして :2006/12/02(土) 14:16:02 ID:YSfSiKKF
同様に3世代前のプラットフォームを使うトヲタに強敵出現でつねぇ。
トヲタわ協力会社(町の整備工場)にすら純正部品を供給しないから、キケン。
556名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 14:34:21 ID:1IlkCBdF
>>554
autos.yahoo.comに燃費載ってるけど、まあ排気量なりで、
めちゃくちゃ悪いって程でもなかったと思う。
557名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 14:53:42 ID:XMYKuXTK
動員に参加してる連中も金は出したくないだけじゃないの?
558名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 15:04:49 ID:C7CmVOhy
>>556
1800ccと2000ccのちがいはあるけどカローラの半分だった
すんげぇ と感じた。
559名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 15:35:20 ID:Ca/oVhjp
タレントにオンブにダッコかよ。
560名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 17:20:46 ID:ID6+TR76
いえ、日本にオンブにダッコです
561名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 18:26:16 ID:VAqVb5SD
マーケティングって普通、販売前にやるんじゃ?
それとも、失敗の原因調査のことだと思ってるんだろか?
販売前のアンケートで、「買い」が多かったのなら、支持層がテンプラ注文。
562名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 18:46:20 ID:4LZ21tpz
【ソナタに乗るリスク】
@韓国人や在日の人と思われる。
A故障&ブツケタ時部品なさそう。
Bサッカー&WBCなどの日韓戦で韓国が勝った翌日とか車ボコAにされてそう。笑
563名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 19:01:14 ID:r/HN4gST
日本車もどきで売ってるのに、本家で売れるわけねえだろ。
564名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 19:06:18 ID:YWO06q15





565名刺は切らしておりまして :2006/12/02(土) 19:06:43 ID:LkrJC6BK
もどきのヨタ車わ売れてるぉ。
566名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 19:21:53 ID:boyuCbxV
>>552

Whyヒュンダイがいいの?

答1:安い!
答2:日本で6000台しか売れていないという希少価値
答3:圧倒的なデザイン!
答4:欧米で売れてるから安全ニダ!(よくわからん理由だが)

答2は、うまい言い方だ、と思った俺ガイル
567名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 20:05:48 ID:qMrEpTcH
去年ソウルに行った時、タクシーがオカマ掘ったのを見た。
エアバッグは開いていたが、ハンドルごと折れて
運転手の首がすごい方に向いて折れてた。
どれくらいすごい方かというと、
鈴鹿サーキットのヘアピンくらい曲がってた。
本当の話しです。
568名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 20:15:06 ID:C7CmVOhy
石油は限りある資源です
それを忘れて商売しようとするのはいけないこと。
569名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 05:10:30 ID:oFuV/5lY
亀レスですが
>>540
日本には、いい言葉があるんです。
「敵を知り、己を知る。」
570名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 05:24:06 ID:CXguZNSZ
自分が嫌われていると気づいたら、すぐ相手のせいにしないで
とりあえず自分がどうして嫌われているのか調べるのが日本人。
だから必然的に韓国のことにも詳しくなってしまうのだよ。
571名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 05:42:01 ID:ym69wvbo
>>100
強姦
572名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 06:26:29 ID:5PigREFQ
ヨタとヒュンダイって社風が似てるよね。
同じ臭いがする。
573名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 06:35:41 ID:5PigREFQ
おまいらヒュンダイがフィアット買収してエンツォフェラーリがヒュンダイブランドで1000万ぐらいで発売されたらどうする?
絶対に剥がせない超デカイヒュンダイエンブレム付きとして。
574名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 08:04:57 ID:ym69wvbo
イタリアンレッドがキムチレッドに
575名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 08:17:06 ID:2SXiQnm6
>>573
フェラーリなら買うがヒュンダイブランドになった時点でフェラーリではないので買わない
ただでさえナーバスな扱いを必要とする車なのにヒュンダイになった時点で売れないのは確実
576名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 09:16:49 ID:Nyt4RmwP
解説っぽいページ見たら、幅1830mmのアメリカンサイズと書いてるな。
幅広車は擦りやすいし、ある程度のスキル必要だし。まして主婦向けにはなあ・・・
日本向けに改良しないと、ただ外車売ってるだけだよ。
577名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 09:53:45 ID:pGNy83dl
>>576
100ミリちょっと幅広く作るだけで高く売っている。
でかいことはいいことだって何年前の発想かねぇ。
578名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 10:33:18 ID:hm1FYehy
>>575
IBMのPCがレボノになったとたん
終わったのと同じですねw
579名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 10:42:56 ID:HU1+TMHS
何というか「売れる」と考えている時点で負けだと思わないのかな
何の華もない、平凡な車が簡単に売れるわけないだろうに
「ソナタ」のヒュンダイマークをトヨタに替えても全く売れないだろうと思う
それくらいに平凡で華が無い車だよ

そんな車がセダンの販売が低調な国で売れるわけないだろうって考えないのか
マーケティングの調査をきちんとしろよ
他人のせいにせず自らを反省しろ
580名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 10:48:56 ID:mVm8EqYM
>>579
>他人のせいにせず自らを反省しろ

チョンと大阪人にはそれを言っても無駄だってことをいい加減学習しましょう。
581名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 11:13:36 ID:FRHYltww
582名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 12:21:32 ID:ym69wvbo
>>581
キャビンの天井まで変形してるのはソナタだけだね
583名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 12:27:47 ID:ZW/5E/1s
ぺと車って別に関係無くね?ソナタってドナタですか?
584名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 12:59:51 ID:DNq4Dm6h
>>581
((((; ゜Д゜)))
585名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 13:01:27 ID:9jKDbGXb
関連スレ
【パトカー】韓国車の警察車輛導入を決定・・・大阪・京都府警 兵庫・山口県警【韓国製】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1161654201/
586名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 13:51:19 ID:Em4mkswf
1にもあったが、おばはんがこんな大型セダンに乗るかよ

何かずれてるよな。
587名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 14:01:19 ID:fvHNB53W
日教組とかアサピーとか
特亜イデオロギーが生活の中心になってるような人たちに
営業かければ少しは売れるんでないの?
588名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 14:04:50 ID:yQf2hmDb
>>585
【自動車】伊藤忠と現代自動車、LPG車を日本で販売へ…まずタクシーやハイヤー向けに [06/10/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161296730/
589名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 14:20:12 ID:CXguZNSZ
現代車のタクシーが来たら、後ろの人に譲ります
590名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 14:20:39 ID:eNlRwQHs
外国企業が日本で商品を販売するのはほとんど不可能。例外はドイツ車
くらい。ウオルフレンの「日本権力構造の謎」という本で見事に明かされた
日本の特殊な社会構造は、他者を寄せ付けない仕組みなのだ。
今の韓国人の嘆きは、かつての欧米の日本異質論と共通するものがある。
韓国は異質な日本での商売は諦めたほうがいい。
591名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 14:29:44 ID:5EsHHqRT
>>585
5年で廃車にしたら税金の無駄遣い。
592名刺は切らしておりまして :2006/12/03(日) 18:32:18 ID:2DAh63rO
>>591
 パトカーって殆ど地元ライオンズクラブとかからの寄付だから桶。
 なるほど、チョソ&チョソ社長の多そうなトコばっかだし。
593名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 18:43:40 ID:Z2AMFPEO
軽自動車を作るのは、ソナタみたいな車作るよりずっと
難しいんだよ
君たち
594名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 18:46:25 ID:9dPXWxOG
ヒュンダイでも軽は作れるとは思うが、
日本の軽に対して価格競争力があるものを作るのは無理だな
595名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 19:00:04 ID:MaxTFs9O
>>569
むしろ中国の格言だ。孫子は兵法。
亀レスまでして、無知を晒す事は無かろう。
596名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 19:18:43 ID:wO1ISyQg
>>592
韓国製のパトカーならばおまわりさんも仕事がやりやすいですね。

597名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 19:47:08 ID:7QF26TNp
598名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 19:58:33 ID:tF0w32bH
中大型トラックメーカーが、
日野-いすずだけに淘汰されてきちゃってるから、
まずそっちから入れば?
いきなりフォーマルセダンから売ろうってのが、
国民性的な、面子にこだわりすぎ。
599名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 20:02:59 ID:ZsY6jNu5
在日韓国人も買わない車を日本人が買うわけ無い
600名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 21:39:13 ID:DWhuKHNv
>>598
いすずだったら三菱のほうがましなんだけどな
これは乗った人じゃないとわからない
ヒュンダイのトラックなんか恥ずかしすぎ
601名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 22:49:23 ID:qBTsDUef
>>594
というか、車体はともかくエンジンは外部からの調達になるだろうから、どうしたって安くは出来ないと思う。
エンジンも作るなんていったら、マーケティング部門からも開発部門からも
「ろ、660cc!?そんなの国内でも欧米でも使えませんよ。日本専用車を作るつもりですか?」
という反応されるだろうし。
602名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 04:20:42 ID:tIpwjqEx
>>567
工工エエェェ(;´Д`)ェェエエ工工
603名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 07:36:12 ID:WjtdCzSo
>>590
こいつ日本の社会構造のせいにしてるよ。笑
じゃ、アメリカで売れていない理由は?
604名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 07:45:25 ID:BTBzo4Op
そりゃぁ売れんだろう!(キッパリ!!)
605名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 07:46:27 ID:yjQt7YOU
ぺが日本で大人気

なんて、電通チャンネル地上波と左翼とチョンが牛耳る出版会社の中だけのことですから
まさに、かげろう(陽炎)
606名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 07:51:19 ID:LWSQOseb
最近、何かのテレビCMで見たペは髪を後ろでくくってて、最初綾小路きみまろかと思ったよ。
って、きみまろがCMした方がおばさまたちに売れたりして。
607名刺は切らしておりまして :2006/12/04(月) 11:36:50 ID:KPA8nwYe
業務用車(タクシー・トラック・バン)が売れて、耐久性とか信頼を得てからじゃないとムリでしょ。
バッタモンなんだから・・
608名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 14:07:41 ID:aWiv/jZ2
CMに出ている俳優で車を選ぶ奴がいるのか?
609名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 14:10:25 ID:qpk4Q05l
>>607
山口だかで韓国製のバス導入したけど結果が良かったんで増車するらしいけどね。
610名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 14:13:04 ID:qpk4Q05l
>>468
江戸時代の日本人が朝鮮通信使の評価として特記した文。

夫朝鮮 狡黠多詐 利之所在 不顧信義 蓋穢貊之俗 天性固然(新井白石 「国書復号記事」)

(訳)
朝鮮人つうのは狡くて人を騙す、利があれば信義なんか顧り見ない連中だ。
しょせん、わいばくなんつう野蛮人だし、天性としてこういう性格に凝り固まってる。

鶏を盗む朝鮮通信使
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1776804
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/thistory/1777000/20061024116167740943042600.jpg

同じ過ちを何度も繰り返したりと進歩の無い民族なので今も昔も変わらないということを実感する。
611名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 14:17:48 ID:OhUTvodR
日本の自動車メーカーは、日本で韓国車が全く売れてない事実を広く世界に伝えるべきだろ。

日本車と韓国車の区別がついてない方々へ、
韓国車は隣の日本では全く売れてない事実をご存知でしょうか?

こんなCM打ったら、欧米では一撃でイメージ低下だろうな。
612名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 16:55:47 ID:eNI6msXI
>>609
それって
在日韓国人のバス会社だろ。
しかも韓国人観光客狙いだし。
613名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 20:55:21 ID:JQmwdYUM
日本人の中には韓国の車がどの程度もつのか調べている人がいるだろう
韓国の修理屋がどれくらい仕事しているか。
何年で使うのをやめているか、調べてもそういうデータは出回らないだろう
614名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 21:14:36 ID:OzGcHNPn
近未来通信のCM動画見つけましたよ

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=83677
近未来通信っていうレベルじゃねえぞ!!!(宮本・とよた真帆夫婦編)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=82476
近未来通信、テレビ会議っていうレベルじゃねえぞ!!!(宮本和知編)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=80988
近未来通信っていうレベルじゃねえぞ!!!(大地真央編)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=80915
近未来通信っていうレベルじゃねえぞ!!!(宮本和知編)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=83285
北朝鮮宗教っていうレベルじゃねえぞ!!!
615名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 21:23:04 ID:M6g4Smmg
悲しいことだが、その内韓国車しか買えないような貧乏人が激増して嫌でも売れるような気がするな。既にお前ら派遣風情に国産の新車は手が届かないだろ。
616名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 21:27:00 ID:TzpgeOgL
>>615
だから軽が売れてるんだろ
617名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 21:29:01 ID:tkkaQpII
>>615
そういう人はコストにシビアだから、新車のヒュンダイと3年落ちの国産を比べて、国産車を買うと思う。
618名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 21:31:35 ID:v1X9CvE+
>>615
つ中古車
619名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 21:41:06 ID:43T5621I
>>614
ここにも憤慨ものの動画があるぞ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=59106

(*゚∀゚)=3
620名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 21:48:46 ID:8Vlwiprv
別に韓国をバカにする訳じゃないけど、普通に国産車で間に合ってるし
わざわざ韓国の車をかう理由がない。

ベンツやBMWみたいに、持っていてステータスになるわけもなし。
日本車っぽいデザインだから、ルノーやVWのような異国趣味を
駆り立てられるわけもなし。

日本市場は難しいと思うよ。
621名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 22:42:02 ID:u1wRgBVD
昨日初めてグレンジャー見たよ
アレに400万出すなら、もう少し金足してゼロクラの2500買う
622名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 12:43:19 ID:8R9eGXFD
ちょっと高い車を1台買うのと、ちょっと安い車を2台買うのと
どちらが得でしょう? 
623名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 12:50:58 ID:RgfFPovM
TBをワゴンR以下の値段で出してりゃなー。
624名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 13:01:18 ID:nd4xyhPM
>>1
何で売れると思うんだ?
625名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 15:03:22 ID:8R9eGXFD
デザインがいいという。最初はいいと感じたが、一週間見ていたら
いやになった。
626& ◆Q72mBWI18. :2006/12/05(火) 16:50:03 ID:b9k/jXx0
カムリもそうだけど、この釣り目は地味で所有欲を満たしてくれないよ。
LS460が売れてないは、それもあると思う。初代と先代のセルシオは存在感があったけど今のはないからね。
日本で売りたいなら欧車のようなデザインにすればよかったのに。
なんでトヨタとかホンダを真似るんだ?
627名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 17:13:19 ID:F9WGt13U
>>626
>なんでトヨタとかホンダを真似るんだ?

韓国メーカーは日本のメーカーのフリをして
世界で商売してるからな。
628名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 17:45:43 ID:+nxUmVlO
ワケってあんた‥‥‥‥‥‥‥‥商品に魅力が無いからだろ
629名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 18:05:22 ID:wOLlNxT3
>>626
トヨタもトヨタでパクリなんだが。特にF1
日産,三菱のほうがイイ!
630名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:40:54 ID:x38pID3z
>>628
商品に魅力がないから売れないと勘違いしてるんじゃないか?韓国の人は。
韓国という国が外国の人から見て憧れるような文化とか尊敬されるものがないと
車みたいな高価な物売るのは難しいよ
631名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:25:17 ID:dGH2HrQS
>>630
ある程度、そうだろうなぁ。
ドイツ車、アメ車、フランス車、イタ車、それぞれ
なんらかのリスペクトされるモノがあるから買われるのであって。
632名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:26:42 ID:NQKJi97H
個性を演出する自殺の手段として、韓国車に乗るという選択肢はあっても良いと思う。
633名刺は切らしておりまして :2006/12/06(水) 23:30:13 ID:UvmHtmBZ
ブランド別新車販売台数確報(2006年11月)
現代70台(前年比40.2) 本年累計1554台(前年比72.9)

http://www.jada.or.jp/contents/data/brand/kakuho/200611.php
634名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:44:25 ID:xspigkrb
多分数年以内に中国車が輸入されると思うが、
そっちは結構売れるかもな。

漏れがどっちか選べと言われたら、
韓国車以上に品質に難があったとしても、中国車買うだろう。
635名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 10:53:45 ID:4reIaKnG
品質云々よりも、民度の低い国の車なんかに乗れない
636名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 12:22:05 ID:z6UfKb4c

なんでこのスレ、生きてるんだろう・・・。
637名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 14:40:46 ID:V70sYvwD
車の話題のスレは、なんにせよ伸びる
それにこの板は相当の期間がたたないとスレ落ちないよ
638名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 15:05:46 ID:jk2vwAgg
>>635
国内に車メーカーの無い国は中国車を買うしかないかも?
639名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 15:31:41 ID:HqS8FJ5K
日産、三菱はいずれ中韓の企業に買収される。
日本国内工場完全閉鎖、中国工場で作った日産・三菱に乗る日本人
640名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 17:05:20 ID:9OSnt7VO
>>639
えーーーーー、フェアレディーZとかノートとか好きなんだけどなぁ。ekワゴンも意外と好きなんだけどなぁ。
641名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:08:24 ID:f6ZaTmYD
ソナタは日本で言うマークIIクラス?それとも韓国を代表するセルシオ級?
642名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:23:36 ID:q0Ihxp4D
>>639
三菱はありえないと思うが…
三菱グループが見切りをつけ持て余したら有り得るか
643名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:26:53 ID:mDnn64aC
耐久消費財は買う気ないです
安い日用品ならいいですけど
644名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:32:31 ID:2JxcR0fV
新車のソナタは中古のスカイラインセダンより
お買い得感がないということよ。
645名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:53:14 ID:07sQ1Yuo
>>644
何と比べようか一切お買い”得”感なんて無い。お買い”損”感しかないよ、チョン車なんて。
646名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 05:18:34 ID:YGi7Fy+8
何処までヨン様効果を期待してるんだろうな
いくらヨンfanのババア達だからってそこまで馬鹿じゃあるまい
チョン車なんてババア共の旦那が許す筈がない
647名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 05:34:31 ID:4FGrL2j0
日本中の在日が乗ればあっという間に売り上げうpすることなのに、
どーして彼らは買わないの?
648名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 05:38:15 ID:ja1KX6bq
>>608
キム宅がCMに出てるって理由で親戚の31歯科技工士毒女

が買ってましたよ・・・もうねバカかと(ry
649名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 06:24:05 ID:x7isL/Hj
もうヨン様じゃないだろ。
今はチェ・ホンマンがナウイ
650名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 06:41:58 ID:eRMri5Qg
マスゴミが煽ってただけで実際はたいした人気ないしな・・・
651名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 07:37:19 ID:jaRwVX9r
軽自動車出して来たら脅威かもしれんけど。
正面衝突時の生存率0%のブリキ缶
652名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 09:31:34 ID:lDGu+/Wn
保険に入れないか、フェラーリ級にバカ高い保険になるな。
653名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 09:36:54 ID:tA7Awvap
相変わらず15年前のデザインだな。
売れるわけが無い。
654名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 09:44:10 ID:lSmlc0ss
レンタカーで現代車乗ったけど、なかなかがんばってたよ!!
燃費もよかったし。
チョンの底力かとおもったよw
まぁ絶対おいらは買わないけど、
まずは、レンタカー市場で進出して、車持ってない家から
選択肢として与えるのがいいんじゃん?
わざわざチョン車なんて、サードカーでも買わない限り買わないな
そんな金ねぇけどw
655名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 10:10:40 ID:iAcIrOjJ
レンタカーか。
カローラの値段でソナタ借りれたら良いかもしれない。
656名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 10:58:25 ID:HSRtVroH
 ヒュンダイよ。
法人向けリース営業に重点を置くべきだ。
低価格ならば大歓迎。
なにせ、漏れの勤め先の建設会社は、民事再生法を申請して、
会社再建のため、法律を順守した上で、徹底的なコスト削減に
取り組んでいるからな。
657名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 11:38:56 ID:i1JV1Oqt
>>641
もいっこしたのカムリ/アコードクラス
658名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 11:39:59 ID:hpO5a/Dh
ちまちました事やらなくても、韓国車が日本車に勝つ方法なんて簡単。
かつでの半導体や家電のようにまた政府予算使って日本に攻勢かけりゃ良いんだよ。

ヒュンダイはホンダを買収すれば良い。
ウォン高で外貨も余ってるだろうし、10兆円あれば十分に買えるでしょ。
幸いにも本田車に乗る奴はおおよそ、熱狂的で他車を糞ミソに言ったり、
運転マナーのDQNさなど、韓国人気質に一番近いから意外にも受け入れられるん
じゃないかなw

で、サムソンは日産をルノーから買う、と。
ルノーも日産も相当傾いてるし、サムソンも同じルノーグループ内だからこれはかなり
現実的だね。
つか、もう中身がサムソンな日産車売ってるんだっけ。

早くしないと、中国に買われちゃうぜ〜?w
659名刺は切らしておりまして :2006/12/09(土) 12:08:52 ID:kW9/Xc6x
車検の代車がオプトラワゴソ3マソ`走行だた、速ぇえし、愛車クルーズよか内装も良い。
漏れの乗り方でリッター7`前後、チョソ車デビューしちゃおうかな??50マソ引き。。
660名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 12:12:10 ID:7nEAu8Xl
>>659
2Lの車で7km/lって…
661名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 12:45:30 ID:cc7nU8ae
>>509
チョンの口癖だが、その10年の間 日本とかEUとかUSのメーカーが
何もしないほどバカじゃないからねぇ

「チョン車は20年遅れてる」と10年後も言うと思うが。
662名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 12:48:30 ID:cc7nU8ae
>>552
ちょっとわろた。安っぽいHPの作り。
車種の紹介はみんな「○○と同クラス」って書いてあるし w

チョンらしいな いかにも。
663名刺は切らしておりまして :2006/12/09(土) 13:03:59 ID:2tyz9g7F
2Lの車で7km/lかよ、も少しガムバって欲すぃネ。
オイラのカルディナ1800でもリッター8わ逝くのにさ。
664名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 13:24:21 ID:EmNGEOqA
>>654
ソナタの燃費はリッター9キロですが、それのどこが燃費がいいのか説明しなさい。
665名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 14:28:18 ID:7nEAu8Xl
>>664
2.4Lのヒュンダイ車に負けてる2Lのデーウ車って…
666名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 14:31:40 ID:OcThYMIk
>>656
でも、減価償却期間よりももたなかったら悲惨だよね...
3万キロじゃちょっと。軽でもエンジンや駆動系は5万キロぐらいの保障があるのが普通なのに。
667名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 14:35:09 ID:nMlelEYx
チョン車+アルカイダ=最強
http://www.youtube.com/watch?v=N_Ku0AZo4pU&mode=related&search=
668名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 18:27:16 ID:/P84Ruvj
燃費は個人の運転にもよるので政府の公式発表を使うのがいい
なんとかモードというやつ。
韓国車は国産車の半分かと。
669名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 19:10:30 ID:aA5wpbAM
在日が特権使って買えばいいだろ
670名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 19:42:51 ID:7nEAu8Xl
>>668
10.15モードほどアテにならないものもないが。
671名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 19:45:03 ID:eLG8bGur
電通は帰化人企業?
井原が例の映画で日本人ががんばってるとこを見てくれといっている
帰化して10年くらいでよくいうよ
というか、元同胞に刺されないのだろうか?
672名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 21:06:05 ID:WXC9Sh1/
>>661
20年前といえばAE86とかの頃だけど、今のチョン車がその頃に追いついてる
とはとても思えないんだけど。10年遅れという言われ方なんてもっと信じられ
ない。10年前の車って、例えばマジェスタとかアリストとかエスティマとかがもう
出てたけど、それらは今の最新チョン車よりよっぽど上だろ。まあ、永遠に日
本車には追いつけないね。
673名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 22:38:21 ID:/P84Ruvj
>>670
まあそうだけど。
10.15モードで18キロの車と8キロの車が実際に使ってほぼ同じと
言うことは無いだろう。
674名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 22:45:13 ID:ph1firqb
顔面工事がでて物がうれると思ってるほうが頭おかしいのでは?

>◆狭い日本の駐車場に入らないソナタ 
超狭いチョン国がわけのわからねえ事いってるなw
相変わらず口だけはでかい。ちんぽ9cmだけど
675名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 23:08:54 ID:GU62Hbo3
エクセルヒューマン

国各地の任意の場所(空き店舗、もしくは更地)に非常設店舗を設置して、約
2ヶ月間に及ぶ商品説明会を開催。出席者には無料で商品サンプルや景品
(醤油、塩やその他安価な商品等)を配布する。

集まった出席者(顧客)は約1ヶ月ほどの時間をかけて商品の説明をおこな
い、希望者は「健康いちばん」と言う温熱布団(約30万円前後)等の高額商
品を「納得」してから購入する。EH社はこの販売手法を指して、「インフォ
マーシャル」=インフォメーション+コマーシャル(長期をかけて商品説明す
る販売手法、造語)と呼んでいる。ただし一般的に言われるところの「イン
フォマーシャル」とは意味が異なる。

また「売るときは100%の笑顔、返品のときは120%の笑顔」をポリシーとして
掲げ、返品を拒まないことで購入者親族等とのトラブルを回避。解決出来て
いないトラブルはないと発表している。

しかし、中高年を集めて原価割れで商品を販売したり無料配布したりする手
法のせいで、催眠商法を行う企業として批判される場合がある。

676名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 02:24:15 ID:Fm9Lu7nY
>>675
企業名とポリシーを連呼するCMを打ってた時期が在ったなw



…やっぱり『そっち系』の企業だったかw
677名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 02:45:35 ID:qfWYPdSa
今、中国の自動車メーカーでトヨタの4AGエンジンが特許切れでエンジンコピーして作ってるから中国車の方が走るかも?
678名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 03:01:04 ID:qrSfCN8B
だからさぁソナタみたいな車がぺ・ヨンジョンとか出て来て日本の市場で売れてるなら、日本の市場でセダンが不振になる訳無いだろが。


中国に行けよ、鬱陶しいだけなんだからさぁ。
679名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 05:05:24 ID:lf+cYWxJ
欠陥があって人がしんでも
日本は過去の賠償と謝罪をしてないニダ!日本人は韓国人の先祖にひどい事したニダ!
だから自業自得ニダ!
ですまされそうだから買わない。
680名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 06:13:40 ID:gUFpzYP8
最近はヨタもやばいことになっとるがな@生活板

●超危険 命に関わる ザ・リスク・オブ・トヨタ ●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1163028744/l50

トヨタから品質とアフターサービス取ったら何が残るの?
レースで勝てないばかりか、インチキでWRCでじゃ出入り禁止というヒュンダイと
同じレベルの醜態さらしたそうだし。
目先の利益のために品質下げたらソニーと同じになっちゃうよ。
681名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 08:44:12 ID:b5rSTwKz
生粋の日本人は己の誇りと自尊心にかけて現代自動車のクルマなど乗らない。
乗るのは何かしら理由があって乗ってるんだろう。
例えば、うわなにするんだやめr
682名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 10:28:57 ID:hJRuiLhq
>>677
大丈夫、劣悪コピーしか作れないやつらだから、
同じ性能で、3万キロタイマーが付くか、半分の性能で6万キロタイマーが付くから
ただし、中国に行った日本企業が、技術と機械を置いていけばどうなるかって所だがな。

【中国・上海】進出したばかりの日系企業に 再開発計画を理由に 立ち退き要請相次ぐ[2006/12/04]@ビジネスnews+板
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165197596/
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
683名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 10:41:14 ID:7Itkni1Y
自分たちの村でコシヒカリとかササニシキとか美味しい米を作ってるところに、いつも
イチャモンつけたり村の特産物を捏造の理由をつけて自分たちがオリジナルだと他の
地域に嘘八百言いふらして回ってる村が、自分たちの作ったタイ米よりまずい米を
売りに来たって誰も買わんだろ。それと同じ。仮にコシヒカリ作ってもってきても誰も
買わんでしょ。要するに車自体の問題以上にチョン自身の問題なんだよなぁ。
684名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 11:02:13 ID:Jye5G4DQ
この車がトヨタ製でブランドもトヨタだったとしても売れないだろこれじゃ
685名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 11:26:03 ID:aA8ahCy5
>>677
巧海「オヤジ、このエンジン新品じゃないのか。どうしたんだよこんなもの」

「今すれ違ったハチロクは何だったんだ? 確かに遅い。遅いがどこか違う」
686名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 12:57:57 ID:gUFpzYP8
177 :おさかなくわえた名無しさん :2006/12/06(水) 18:49:47 ID:hfrZpLqA
信頼性、ホンダなど日本勢が上位独占…英誌調査

順位:社名/平均修理費/平均修理時間/100台あたり修理件数/レイティング
1:ホンダ 325ポンド 2.4時間 9.9件 ★★★★★
2:マツダ 226ポンド 1.7時間 10.7件 ★★★★★
3:トヨタ 437ポンド 3.2時間 12.9件 ★★★★★
4:日産 227ポンド 1.8時間 13.3件 ★★★★★
5:レクサス 251ポンド 3.8時間 15.1件 ★★★★★
6:ヒュンダイ 135ポンド 1.2時間 16.2件 ★★★★★
7:三菱 603ポンド 3.2時間 17.0件 ★★★★★
8:デーウ(シボレー) 278ポンド 2.1時間 21.9件 ★★★★
9:シュコダ 168ポンド 2.5時間 25.2件 ★★★
10:メルセデスベンツ 411ポンド 2.6時間 25.6件 ★★★

VWもフィアットもベスト10入ってないな。
日本車メーカーはスバル以外全部入ってるな。
スバルは少ないから調査対象外かも。

http://response.jp/issue/2005/0802/article73077_1.html

英国での認識では、トヨタはマツダ未満の品質でしかない。
レクサスは、日産未満でしかない。

どの辺がプレミアムなんだろうか。

ホンダ>>マツダ>>>>>トヨタ>>日産>>>>>レクサス(笑)
  ↑
上をを見ても分かるが・・・

トップのホンダよりも、あのマツダよりも、日産よりも、恥ずかしいトヨタよりも低品質なレクサス(笑)
ほぼ、ヒュンダイ並の笑われちゃうプレミアム  ( ´,_ゝ`)プッ
687名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 13:34:07 ID:HstImm4s
>>686
レクサスでは修理対象になる箇所でもホンダでは全く問題ないのでは。
それにホンダ車は土日にスーパーに買い物に出かける人が購買層の
殆どだろう。距離数乗る人はホンダ車は乗らないだろう。

よってこういう調査結果は意味を持たないっていうかどうにでも解釈できる
688名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 13:54:25 ID:YKO0Ulm5
ごちゃごちゃ理由つけて言い訳してるけど

>日本車に比べて現代自動車のブランドイメージが 低いせいもあるが

この理由が大部分だろ。
689名刺は切らしておりまして :2006/12/10(日) 14:40:42 ID:myshxvkL
韓国車わ、どれもいい加減だからマァ良いが、来年辺り中国車が入ってきたら、
3世代前のシャシで闘うヨタわキケ〜ンじゃまいか?

ディーラーの詐欺商法で築かれた、粉飾二兆円企業だぞ。
連結会社の殆どが巨額赤字を計上しとるんだぞ、こわス。
690名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 16:51:15 ID:98xU9ehX
だれか>>689を日本語で翻訳頼む
691名刺は切らしておりまして :2006/12/10(日) 19:24:33 ID:v01KF2pV
>>690
 「チョン代なんぞを、とやかく言ってる暇があるなら、豊田のシンパ〜イでもしとけ。」

 で、桶かな?
692名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 19:49:37 ID:HstImm4s
>>690
日本では車の生産に就こうという若者が減っている
海外から派遣社員を入れると後が面倒。
それならば海外で生産しようと言うことになり、中国製のトヨタ車が
日本国内に入ってくる。
人件費の高い、製造コストの高い日本で作ったから高く買ってと言っても
消費者は絶対に買わない。中国製のトヨタ車を買う。
693名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 19:56:13 ID:nAUWfV9u
>>692
以前から疑問なんだが
家電製品でも衣類でも必ず生産国表示があるのに
なぜ自動車には生産国表示が無いのだろうか?
車体のわかりやすいところに彫り込めとは言わないが
せめて展示車のフロントガラスのわかりやすい場所に生産国表示のステッカー
を義務づけるべきだと思う
あと納車時にも生産国表示のステッカーを貼ったまま納車すべきだ
694名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 20:23:02 ID:HstImm4s
>>693
家電製品は生産国一国で殆ど生産していると思う。
車はいろんな国の部品を使って組み付けられている
よって生産国がどこだとは決められないのでは。
695名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 01:47:54 ID:tn22zVKr
>>693
輸入車だと広告にも小さくだが、最終組み立て国名なら
表示してないか?ドイツブランドだが、生産国は、
タイ・スペインだとか。

696名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 01:55:39 ID:tb7MV3OY
電通が責任持って社用車にせえよ
社員にはこれしか買ってはいけないとか…
697名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 04:35:06 ID:Y0Wq88le
>>696
確かに。

広告代理店は営業のためなら得意先のボンクラを正社員にするばかりか、
ブスで性格の悪い得意先の重役の娘と結婚までするそうだから、愛車を
チョン車にするぐらい何ともあるまいよ。
698名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 12:17:01 ID:cq3Ea1ld
サターンでさえほとんど売れなかった。

礼をつくす会社、礼をつくすクルマ
699名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 18:54:15 ID:7vAEQPre

http://www.youtube.com/watch?v=HLT8_HlzaYU&eurl=

自慢の愛車のエンブレムが盗まれ、探したら変な貧民御用達の車に付けられていました
700名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 20:48:00 ID:GQHFhQAW
>647
日本人が在日といって差別・区別するから乗らないのだよ。
過剰反応しているといわれるかもしれないが 過去の経験があるので目立たないようにしている。
日本国内でも比較的差別・区別の少ない北海道と沖縄では首都圏などに比べ売れている。
いつになったら偏見はなくなるのでしょうかね?
701名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 21:50:03 ID:6BPv5/b+
第一の要因を差別にしている時点でだめだな
702名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 22:03:30 ID:2i9QmVIE
>>700
あぶく銭の生活保護費で買うんだから贅沢言うなよ
703名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 23:41:19 ID:8ZUv+cAj
>>700
偏見を持たれるようなことを在日や本国人がするから悪いんだよね
704名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 02:48:59 ID:IdAlPcyQ
>>700
差別されるのは、それ相応の原因があるということ。
705名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 20:52:41 ID:w8Jlieza
まぁ、ソナタを出した事によってヒュンダイの知名度が少し上がった事で めでたしめでたしだな!
まさか、爆発的なヒットは期待してなかっただろ?
706名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 20:59:59 ID:Dc0y19uV
走ってるのみたことないんだけど
707名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 22:31:27 ID:6dufejCF
>>703
偏見というよりも、日本に銃を向ける奴(北朝鮮)の仲間でしょ、韓国は
投石されないだけでもまともなんじゃないの?
708名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 11:32:27 ID:ewkOwzpH
日本にソナタオーナーは何人居るんだ??
709名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 13:38:06 ID:jU0ubFsS
>>700
北海道や沖縄で売れているのは、格安レンタカーが
安く仕入れられる車だから。
対馬でも地元のレンタカー屋で見かけた。

国内販売はこの手のレンタカー屋だけでほとんどだと思われ。
710名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 13:59:23 ID:ed8DC2Dc
高級車だから、韓国産欲しくないんだよ
簡単な理屈じゃないかw
朝鮮人だってレクサスとどっち選ぶかといえば、日本車だろうしw

711名刺は切らしておりまして
>>707
韓国のどこがまとなのか死ぬまで問い詰めてやりたいね