【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★11 [06/11/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。

銚子電鉄商品購入と電車ご利用のお願い
                                        
拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は、弊社鉄道事業
並びにぬれ煎餅事業に対して、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 
さて、早速ではございますが、弊社は現在非常に厳しい経営状態にあり、鉄道の
安全確保対策に、日々困窮している状況です。 年末を迎え、毎年度下期に行う
鉄道車両の検査(法定検査)が、資金の不足により発注できない状況に陥って
おります。このままでは、元旦の輸送に支障をきたすばかりか、年明け早々に車両が
不足し、現行ダイヤでの運行ができないことも予測されます。 社員一同、このような
事態を避けるため、安全運行確保に向けた取り組むことはもちろんですが、
資金調達の為にぬれ煎餅の販売にも担当の領域を超えて、取り組む所存で
おりますので、ぬれ煎餅や銚子電鉄グッズの購入、日頃の当社電車の利用に
ご協力を賜りたく、お願い申し上げる次第でございます。                                              

敬具

平成18年11月 吉日

銚子電気鉄道株式会社 代表取締役社長 小川 文雄
銚子電気鉄道労働組合 執行委員長   常陸谷恭弘
従業員一同

http://www.choshi-dentetsu.jp/

銚子電鉄の日記帳(ブログ)
http://blogs.yahoo.co.jp/choshidentetsu

国土交通省 関東運輸局 報道発表
銚子電気鉄道(株)に対し安全確保に関する命令を発出
http://www.ktt.mlit.go.jp/press/0611/r1_p061124.pdf

続きは>>2-10あたり

前スレ
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★10 [06/11/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164547056/
2本多工務店φ ★:2006/11/28(火) 15:55:58 ID:???
>>1の続き

ご報告、お礼

お客様自身だけではなく、当社のためにお友達兄弟などにもぬれ煎餅の購入をお願いしていただいているとご注文メールに書いてありました、
またがんばれという激励のオーダーメールも、そして沢山のご注文、心にしみております。
感謝しております
何よりも、全国のみなさんとつながっていることを実感し嬉しく、力強く涙が出る思いです。

まだまだがんばりますので引き続きお買上お願いいたします。
取り急ぎ皆様に、御礼申し上げます。

銚子電気鉄道株式会社 電車が大好きな従業員一同 

只今、ご注文殺到につき、商品ご到着までお時間を頂いております。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

平成18年11月20日(月)


お願い

緊急報告の掲載以来、全国各地から沢山の皆様にNETによるぬれ煎餅他のご注文を頂いております。
本日、22:00現在で3000件を超えました。
一つ一つの注文書にお書きいただいた応援のメッセージに感動しております。
改めて、私たちの使命に責任を感じながら、現在発送の準備をしているところでございます。
ここで、皆様にご確認をお願いいたします。
アクセスが混み合っている時などのことなのか詳細は不明ですが、ネット決済のお客様の何件かに決済未完了が確認されております。
送信時、または送信後のエラーにご注意くださいますようお願い申し上げます。

レール文鎮については急遽納品を確認しておりますので、しばらくお待ちください。
ご注文の商品についても、できるだけ早い発送を目指しておりますが、20日程度かかることが
予測されますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

発送状況や車輌の検査についての情報は、このホームページやブログにてご報告いたします。
        
11月21日22:30
3本多工務店φ ★:2006/11/28(火) 15:56:31 ID:???
>>2の続き

お詫び

12月9日に検査期限切れとなるデハ1001の代わりに、デハ701を検査に入れました。
本日(20:20)までに、4300を超えるご注文を頂きました。
22日にお申し込みいただきましたぬれ煎餅他の発送は、おおよそ1ヶ月待ち状態となりますことをお詫び申し上げます。
年内中には、なんとかお届けすることを目指して作業を進めておりますが、
今後ご注文いただく皆様もにもご了承賜りたく、お詫び申し上げる次第でございます。
 
本日までにぬれ煎餅をお受け取り頂いた皆様へ

発送した商品の中の一部に、賞味期限の年号を07と印字すべきところ、手違いにより06と印字してお送りしてしまいました。
決して、古いものではなく、賞味期限印字の間違いですので、安心してご賞味ください。
大変、失礼致しました。

レール文鎮については、急遽納品を確認しておりますので、しばらくお待ちください。
  
発送状況や車輌の検査についての情報は、このホームページやブログにてご報告いたします。
        
11月24日 08:30


緊急報告 2

 11月25日付けで、関東運輸局より鉄道事業の改善命令が発しられました。
このことは、報道機関をとおしてすでにご存じの方もおられるかと思います。。
2ヶ月以内に措置状況を報告することになっており、
改善が認められない場合には運行停止処分が有ることも、命令書受領の際に言及されました。
私たちは、この命令を厳粛に受け止め、安全確保の措置をできることから順次実行に移して参ります。
今回の命令に対する改善計画を早急に策定するよう努力し、利用者の生命を守ることを第一に取り組んで参りますので、
ご理解を賜りますようお願い申し上げる次第でございます。
                       
11月25日 銚子電気鉄道株式会社
4本多工務店φ ★:2006/11/28(火) 15:57:04 ID:???
>>3の続き

お詫び
 
本日(14:30)までに、9400を超えるご注文を頂きました。
当初オンラインショップからの返信メールに「24時間以内に発送致します」とご連絡申し上げましたが、
連絡内容の変更が遅れてしまい、多くの皆様から発送の問い合わせを頂いているところでございます。
当社の準備不足から、皆様にご迷惑をお掛けしましたことを、この場にてお詫び申し上げます。
なお、2000番台の皆様への発送は1ヶ月待ちの状態となっております。
現在、ぬれ煎餅の増産体制を敷き、発送作業にもアルバイトなどの増員をして発送作業を致しておりますのでご了承の程、
お願い申し上げる次第でございます。
今後、発送作業のシステム化も検討し、スピードアップも図る所存です。

皆様のご好意を不手際で踏みにじるようなことをしてしまい本当に申し訳ございませんでした。
どうかご理解の上ご容赦ください。
        
11月27日 15:00
5本多工務店φ ★:2006/11/28(火) 15:57:49 ID:???
>>4の続き

Youtube動画:
テレビ朝日 スーパーJチャンネル 11/20放送分より
http://www.youtube.com/watch?v=AALDSL29sZo
フジテレビ とくダネ! 11/23放送分より
http://www.youtube.com/watch?v=CKWC_GNS6-o
http://www.youtube.com/watch?v=TUjGOk9j_lM
日本テレビ ワイドスクランブル(途中まで) 11/23放送分より 
http://www.youtube.com/watch?v=-IZB0IK0jLQ
NHK つながるテレビ@ヒューマン 11/25放送分より
http://www.youtube.com/watch?v=um0WTnGVxJw

Gyao:
GO!GO! GYAO 11/25放送分より
http://www.gyao.jp/news/gogogyao/

関連ソース
asahi.com:「ぬれ煎餅買って」 経営難の銚子電鉄がSOS 2006年11月21日15時02分
http://www.asahi.com/national/update/1121/TKY200611210303.html
J-CASTニュース:「ぬれ煎餅買って」 貧乏電鉄会社の悲痛 2006/11/21
http://www.j-cast.com/2006/11/21003908.html
ITmedia News:ネットで「銚子電鉄を救え」 名物「ぬれ煎餅」に注文殺到 2006年11月21日 19時45分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/21/news089.html
ALL ABOUT 鉄道旅行:ぬれ煎餅でローカル線を救え!〜銚子電鉄
http://allabout.co.jp/travel/railtravel/closeup/CU20061122A/index.htm
スポニチ:銚子電鉄存続へ「枕木オーナー」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/11/27/01.html
ZAKZAK:銚子電鉄の頼みは「ぬれ煎餅」前社長1億超横領で火の車
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006112721.html
FujiSankei Business i:銚子電鉄、経営ピンチ 「ぬれ煎餅買って!」 注文殺到、在庫カラカラ
http://www.business-i.jp/news/top-page/topic/200611280014o.nwc
ITmedia News:銚子電鉄に乗って「ぬれせん」買ってみた
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/27/news066.html
6本多工務店φ ★:2006/11/28(火) 15:58:20 ID:???
>>5の続き

過去スレ
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★10 [06/11/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164547056/
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★9 [06/11/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164445149/
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★8 [06/11/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164362045/
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★7 [06/11/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164269868/
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★6 [06/11/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164204601/
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★5 [06/11/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164129873/
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★4 [06/11/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164108503/
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★3 [06/11/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164034211/
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★2 [06/11/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163953204/
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い [11/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163810617/
7名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 15:58:58 ID:yHsDq9w1
平和憲法を改悪して戦争だけはやりたくない 
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1161480502/l50

平和憲法を改悪して戦争だけはやりたくない 
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1161480502/l50

平和憲法を改悪して戦争だけはやりたくない 
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1161480502/l50
平和憲法を改悪して戦争だけはやりたくない 
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1161480502/l50

平和憲法を改悪して戦争だけはやりたくない 
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1161480502/l50
8名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 15:59:05 ID:s7TNMP6m
もうつぶせばいいじゃん
6キロしかないんでしょ
そんなのいらないじゃん
今の時代苦労してるのはおまえらだけじゃないんよ
時代に取り残されたね自然淘汰だよ
9名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 15:59:12 ID:gawOLuyP
日本で最も早い初日の出の地、銚子犬吠崎キャンペーンで特別債券を起債
しよう。
10名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 15:59:14 ID:fEfShS6S
こういうのは「死ぬ死ぬ詐欺」とか言って責めないのか?
11名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 15:59:24 ID:7Sf+yHDB
工務店殿  乙
12名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 16:00:02 ID:82jKTSEA
>>1 乙凸
13名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 16:00:31 ID:W2V/Mwyf
>>10
関東運輸局もグル?
14名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 16:01:16 ID:DH7eZIrc
>>10
現金のみもらうわけじゃないだろ
近いものはあると思うけど
15名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 16:02:44 ID:Q1whZuIV
チャリティ煎餅
16名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 16:02:47 ID:nMFevtTE
>>10
>>14
大阪のチンチン電車・阪堺電鉄がやったら
避難轟々だろうな・・・・・
17名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 16:04:14 ID:te2Jnc9b
平日でも有料で車庫の電車を撮影出来るとかしてみ?

俺行くよ?
18名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 16:04:15 ID:fEfShS6S
19名刺は切らしておりまして :2006/11/28(火) 16:05:49 ID:uC1c/V5r
>>8
代引きで注文したオレは勝ち組!
20名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 16:10:39 ID:Id0JWU/0
>>10
寄付じゃなくて普通の取引だもん。
21名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 16:11:14 ID:7FDgjtDU
うーん、おれはヲタではないが
これを見たら鉄ヲタの気持ちが少しわかる気がした。
22名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 16:15:43 ID:q6njL7kI
本多cかわいいよ本多c
23名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 16:19:58 ID:0SSdfMhf
煎餅会社に鞍替えしたらどうだ?
24名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 16:20:18 ID:A6Pkf1QO
>>10

何もしなっかた金融機関より数倍まし。
賛同する人はどうぞ。賛同しないのなら
見てりゃいいだけ。
25名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 16:20:44 ID:r94R7vVU
ちんこらせっと
26名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 16:24:52 ID:YeR3bcLn
前社長の不始末を煎餅で尻拭いとはバカにしてないか?
27名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 16:32:03 ID:erBQF/Pj
能勢電はマグカップやら携帯ストラップやら売ってたな。
それに比べれば煎餅と文鎮だなんて、ほほえましいのか、商魂がたりんのか。
28名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 16:34:31 ID:4hfZ/izz
高速の千葉幕張PAで濡れ煎餅(プロ仕様)5枚入り買いました。千葉幕張にはプロ仕様しか置いてありませんでした。ぶっちゃけ2枚食べたらもうイイカナーって感じ。旨いけれど、ちと醤油がくどいかなー。

その先の酒々井PAに寄ったらありました!ビギナー仕様の薄紫。しかし、酒々井は薄紫10枚入しか置いてありませんでした。取り敢えずコレなら食えると信じて2袋購入しました。W
こちらは家に帰ってゆっくり味わいたいと思います。

ところで、この煎餅に合うお茶のオススメってありませんか?個人的には温かい玄米ほうじ茶とかよさそうかなーと考えているのですが…
29名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 16:36:46 ID:6mwqwk1W
>>27
携帯ストラップやマグカップは一人で複数個買うことがほとんどないが
煎餅はリピーターになれば常に買ってくれるので堅実だな
30名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 16:42:05 ID:tFOLjHmn
岡山の文化的食堂

サミットのお食事もおまかせ

平田食事センター
http://hirasyoku.com/



エロサイト、ゲームセンターと合体したすごいHP
CMもシュール
銚電本社もびっくりのHP
岡山県民以外の方、ぜひ見てほしい。
31名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 16:47:30 ID:ukGyaHGp
>>16
そりゃ堺市の支援が決定したのにSOS出したら非難轟々だろうなw
32名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 16:49:27 ID:2Ul9ps7C
ばぐたぁ〜〜〜〜♪
ばぐたぁ〜〜〜〜♪
ばぐたぁ〜〜〜〜♪
ばぐたぁ〜〜〜〜♪



20 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい


>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください

顔から火が出るほど恥ずいです。
33名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 16:58:08 ID:f0pSV+zK
しょっぱいからもういらない
34名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:02:14 ID:HpNOdgT8
>>33
そんな貴方にはうすむらさき
35名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:02:26 ID:+GxuUPUy
>>33
つ茶漬け
36名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:02:52 ID:TKzmHgvw
おまいらとりあえず前スレ梅ろよwwwww
37名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:04:35 ID:89t92CL3
今は4ヶ月待ち。HPにもそう明記してあるのに注文した後で苦情言う奴ってなんだろ。
そこを納得してから買えよ。
通販の(集金代行業者の)「24時間以内に発送手配」は、発送を手配するように
24時間以内に発売元に連絡しますってことだろ?
『発送』そのものと勘違いしちゃいけないよ。
38名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:13:41 ID:pyCnQ6XC
批判するやつは傍観してればいい話では。
かくいう俺も傍観組みだ。
39名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:18:04 ID:Ny3oaK1P
皆さん チョウシに乗ろう!
40名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:22:23 ID:DBqZLNTa
ぬれ煎餅を焼く機械代を稼がなくちゃ、いけないんです。
41名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:26:14 ID:9j6/qC/Q
本多工務店さん乙です
42名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:26:17 ID:WMbgkaiw
さくまあきらの昔の日記にでてた、究極かれいぱんってどこで食えるの?
43名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:27:44 ID:DUWXBCbb
>>16
ガキの頃よく親父に乗せてもらった。懐かしい
44名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:30:32 ID:LlvJm62s
>>10
死ぬ死ぬ詐欺はまんま詐欺同然だから。
45名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:31:50 ID:jdyNe2av
>>28
焙じ茶最高
46名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:35:11 ID:wHln2ODZ
今TVで鹿島電鉄の人が、銚子電鉄が羨ましいと言ってた
47名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:36:04 ID:fvRg8Lj7
すぐ上の鹿島鉄道は来年3月で廃線だそうな・・・
48名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:36:19 ID:QmbZHRLe
>>27
http://www.choshi-dentetsu.jp/goods.htm
銚電グッズ自体はいろいろあるから商魂がまったくないとはいわないが、
もし商魂たくましかったらここまで支持されることはなく、
地域ネタとして瞬間的なブームで終わったと思うよ。


>>29
煎餅はおやつや土産、来客時のお茶請けなど用途はたくさんあるからねぇ。
地味ながらもじわじわと固定客がつきやすい。
49名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:36:42 ID:TaXY5aHm
仮に800円のせんべえセットを
9000セット売っても720万にしかならんのか(’’
50名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:38:56 ID:kBAYHcPV
>>46
kwsk
51名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:40:12 ID:wD1mo8fI
日経千葉のは結局ガセ?
52名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:40:53 ID:wlWLTH+J
あぁもうスレも11桁突入かぁ
初代スレからずっと見てるけど色々あったなぁ
暴走しそうになりながらも寸ででブレーキがかかって続いてるのが凄いよ
53名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:41:22 ID:C9Qbrlae
もう★11かよ
54名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:42:12 ID:+GxuUPUy
これを機に
百貨店で駅弁大会みたく
ローカル鉄道大会とかしてくれるといいのに

銚子はぬれ煎餅とたい焼き?
55名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:43:51 ID:F0kI0kfE
>>52
デキさんのブレーキなめんなよw
56遊軍@経済部:2006/11/28(火) 17:44:42 ID:Ht+U1EeV
>>46
騙されちゃいけない。
鹿島鉄道は関東鉄道の子会社。決して独立系ではない。
つまり切り捨て。儲からないからやめるだけ。努力なんかしてない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E5%B3%B6%E9%89%84%E9%81%93

関東鉄道が救わなかっただけ。なんで取材しないんだろう。
まぁ強姦犯がたくさんいるテレビ朝日系列だからか。
57名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:50:00 ID:QmbZHRLe
>>52
みんな耐性ついてて、ちょっとやそっとの荒らしでは
暴走状態に陥らなくなってるかも。

そこらへんに転がっている掲示板だと、まず制御不能に
なるだろうけど。



58名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:52:24 ID:apO/rUa+
1乙

○赤字路線ならやめちまえ!
○一時的な特需でしのいだってムダだろ!
○せんべい屋になりゃいいだろ!
○安全をないがしろにしてんじゃねえのか!
○寄付してやればいいじゃねえか!

いつまでたってもこれを言うバカが減りませんのでテンプレきぼん
59名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:55:03 ID:+GxuUPUy
>>56
中の人は努力してないとは思わないけどね

独立に向けて動くか辞めるかで
辞める方法を選んでしまった違いじゃないかな
60名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:55:44 ID:O5x4zOMb
社長の退職金にでもなるのが落ち。
61名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:58:40 ID:+GxuUPUy
自分のポケットマネーで
電鉄再建する為に横領した全社長から株を買い取った社長なら
退職金貰ってもいいと思う
62名刺は切らしておリまして:2006/11/28(火) 17:59:54 ID:HsRC8GaD
無粋だけど。

>>52
11桁かよ!
63名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 18:01:22 ID:QdhNIY3S
たとえ退職金もらったとしても、自腹はたいて買い戻した株式分にも足りないと思う
64名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 18:01:52 ID:+GxuUPUy
>>61
全→前

労働対価はちゃんと評価されるといいんだけどね
社員さん達、体大丈夫かな。超サービス残業だよ
65名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 18:03:08 ID:HED7p31a
>>64
関東運輸局に続いて労働基準監督署が余計なことしてくるヤカン
66名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 18:04:33 ID:QdhNIY3S
残業はたしかにしたが、タイムカードをつけわすれたため
正確な時間が不明なので申告しそこねた、でおkじゃね?
67名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 18:07:00 ID:+GxuUPUy
まあバイト雇ったみたいだから、
前よりは仕事効率いいかも知れないよ

68名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 18:08:41 ID:Fd0KvhYm
ばぐたぁ〜〜〜〜♪
ばぐたぁ〜〜〜〜♪
ばぐたぁ〜〜〜〜♪
ばぐたぁ〜〜〜〜♪



20 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい


>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください

顔から火が出るほど恥ずいです。


69名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 18:15:19 ID:Cj9u/b4y
最近ますます電波度を増す弔電HPだな
出発進行(故障中です)←なんとかせいw
70名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 18:17:57 ID:hEOLKyrS
私は2000番台なので、どうも年末あたりに届くみたいです
来春は、銚子に遊びに行きたい
71名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 18:18:57 ID:tWinLI0t
スパモニってようつべに上がってる?
72名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 18:34:46 ID:kBAYHcPV
銚子電鉄オンラインショップで購入された方
到着した方は↓のスレにご報告ください
到着予想のグラフ作成データとして集めています

銚子電鉄ネットショップ販売状況3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164693937/


 /
凸 =3 最新グラフ
゚ ゚
http://newsstation.info/up/img/ns15796.png
73名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 18:51:15 ID:Xz/Cifx3
注文品が未着なので、我慢出来ず近所のスーパーであげせん購入。
めちゃめちゃウマい。こりゃ銚電あげせん&ぬれせんが届くのが楽しみだ。
74名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 18:53:00 ID:KdTram9j
7500番台の俺様の商品が届くのはいつですか?
75名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 19:00:39 ID:fTtRyV8l
そうだ!痴漢列車を走らせればいいんだ
76名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 19:00:56 ID:XaiHdQeb
ソフトネタもたまにはいいよね。
その時、君ならとうする?
 
友達の妹のオナニー現場に出くわしてしまった!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1164697009/l50

77名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 19:04:01 ID:3szUVoy1
なんか、このスレになってから急に変なのが増えたような…
78名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 19:06:34 ID:emuZz2oU
あちこちにリンク集がコピペされたせいかと。
79名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 19:09:35 ID:q5iYNMG1
池袋三越売り切れてたorz
嬉しいやら悲しいやら。
80名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 19:10:02 ID:DRdpWj5D
ただいま3ヶ月待ちなので、今注文した人は春の行楽にどうぞ。
私は、来年の5月頃に頼む予定です。
81名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 19:10:33 ID:hQl5OZvF

       / .:.:. / ̄  \  _,,,,-‐'''"   \, へ
     / .:.:/ /\.:.:    /            ヽ
     /.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.:   `、,,_
   _,,,-''"    |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐  __ ヽ、
--‐''        |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .:  ヽ、`ヽ、
      .:.   〈 (~< レ  '´  ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.:   \
   _,,,-''.:.   .:.:.\ `        ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/::  .:.:.:.:./´`T            ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/            /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/
---‐-、____,、-‐<           /⌒゙ヽ  ヽ>  / |/ |/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、        /‐-、_ 〉 / , '
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\   `ヽ-、;_/ ,,-''   記念真紀子!!!!
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、   ,, - "ヽ、   
::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:.  '、
::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ',     
\::::::::::::::::|;;;;;/::::::::::::/;;;/;;;;;;;;|.:.:.:.:.:. / |.:.:|\: i
:::::\:::::::::::`‐'::::::::::::/;;;/;;;;;;;;;/.:.:.:.:/ //  |: /
82名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 19:23:03 ID:oayVPWDQ
>>51
マスコミ報道を悪意的に利用してネット中で
風説の流布して妨害したりする輩がいるようなので
報道されたとかは「冷静に調べたりしたほうがいいです」。

ウソをウソとして見抜けない人は掲示板を使うのは難しい。
2ちゃんねる、の原点ですね
83前スレ374:2006/11/28(火) 19:25:41 ID:Cl2W+/ik
帰りがけに今日も錦糸町で、
ぬれせん買ってきたよ。
うすむらさきは売り切れてました。

昨日買った一袋を会社で配ったら好評で、
みんな「買いに行こう」て、言ってたました。
84名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 19:32:19 ID:wXfEy6/4
今の流れを見て思うのは、2chはいい奴も多いけど、糞も多いって事だ。

漏れらは、煎餅を買う&電車を乗りにいくそれだけ頑張れば良いって事だよ。
85名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 19:34:43 ID:jCMyNs+3
いろんなスレの在庫情報見て思ったのだが
キヨスクって毎日納品?
86名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 19:38:52 ID:3+le3lW7
>>84
たしかに。
公式サイトでお願いされてるのは、「煎餅を買う」「電車に乗る」「グッズを買う」の3つ。
それ以上のことをしても中の人の負担になるし、混乱するだけだ。
まぁ、国土交通省の業務改善命令などで大変な状況になってるから、
何とかしてあげたいという気持ちもわからないではないが。
87名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 19:40:42 ID:OEnAUP1H
都内のキオスクのどこで売ってるんでしょーか?
いぁ、一応注文はしているんだけど、いろいろと食べた人とかのレス見てると、
すぐにでも食べたくなってくるんですよw
常磐・千代田線沿線のキオスクであればなぁ・・
88名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 19:41:12 ID:kBAYHcPV
>>87
柏とか結構報告多くなかった?
89名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 19:43:40 ID:OEnAUP1H
>>88
柏ですか。
明日ちょっくら帰りに足を伸ばして買ってこようかな。
ありがとう。
90名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 19:45:06 ID:KJ2MMNc8
ネタ投下↓荒しましょう
ttp://blog.duogate.jp/tontatodai/
91名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 19:47:04 ID:6rJAF9Wz
銚子電鉄車両一覧等
×デキ3−ドイツ製凸型電気機関車。我らがヒーロー
△デハ101−車庫に眠る歴史ある車体。現在では予備車両
△デハ301−現存は日本でたった2台。現在では予備車両
×デハ501−現在は犬吠駅構内レストランとして活躍中
○デハ701−現役車両,近江鉄道の元貨物車を改造して電車化
○デハ702−現役車両,近江鉄道の元貨物車を改造して電車化
○デハ801−現役車両,伊予鉄道のお古,その名前から801板のネタとされる
○デハ1001−現役車両,営団地下鉄銀座線のお古
○デハ1002−現役車両,営団地下鉄銀座線のお古
※ユ101−期間限定現役車両「澪つくし号」の愛称を持つ遊覧車。
×引退車両 △予備車両 ○現役車両 ※遊覧車
 基本的2両編成で構成されるが期間限定でユ101をつないで3両編成となる
 現役車両5両。予備2両,車庫に眠る3両うち1台はレストラン
 デキ3の現状維持されているが運行するためには法定整備必要

目標
1.早急のデハ701の車両整備
2.来年4月までにデハ1001および801の検査が必要
(12月中旬までに車輪製作の発注を一括前納する必要がある)
3.業務改善内容を検査,補修して2ヶ月以内に関東運輸局に提出が必要
履歴
2006/11/22 デハ701の1両目の車両整備のめどが立つ (公式ブログ発表)
2006/11/22 「今日無事デハ701が検査に入りました」銚電車両に張り紙(鉄道路線・車両板より)
2006/11/24 関東運輸局より保安監査の結果,社長宛に「業務改善命令」
2006/11/25 レール亀裂発生の為一時運休後再開,当日夜レールの交換作業
92名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 19:48:54 ID:zkzn2Cbi
>>87-89
松戸の伊勢丹にもあるらしいよ。
柏だとキオスク、そごうと高島屋、二番街の京北。
93名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 19:49:55 ID:oayVPWDQ
749 :名無しでGO!:2006/11/28(火) 19:37:14 ID:T+t6S8Di0
http://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/20061126/p1
言いたい事も分からなくは無いが、
代替案で駅のコンビニ化って・・・
こいつ実際に乗った事無いだろ┐(;´-`)┌
94名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 19:54:39 ID:oayVPWDQ
>>93
こいつ、鉄ヲタだよな。高千穂うんたら書いているんだから。
知識レペルの低い鉄ヲタほど、批判している感じがする。
大沢三丁目とか・・・
やはり自己顕示欲の塊かな?
95名刺は切らしておリまして:2006/11/28(火) 20:02:55 ID:HsRC8GaD
ヲチネタはヲチ板でおながいします
96名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:03:01 ID:wXfEy6/4
>>90
荒しにいくのは(・A・)イクナイ!!
やめとけ
9787:2006/11/28(火) 20:04:58 ID:OEnAUP1H
>>92
情報dです。
明日早速、松戸と柏に行ってみます。
別に濡れ煎餅愛好家でもないんですが、やっぱり食べてみたいんですよね〜w
98名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:07:44 ID:k+Cp4p2E
2なら営業停止。


在庫あと20枚なので週末に追加購入しに行ってくる。
99名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:12:59 ID:vUG/aKo3
千葉駅のギフトショップ?コーナー今日通ったら
今話題のぬれせんですみたいな張り紙してあった
もしかして売れてる?いつも沢山あるから気にしなかったけど
100名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:16:01 ID:oayVPWDQ
>>99
テキトーに売れているよ。オレ昨日、そこで買った。
スイカで買えるんだよね
101名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:16:37 ID:0sj3B1X6
あのな、日本全国にどんだけこんな鉄道やバスがあると思ってんの?
それを「煎餅買ってやるから頑張って!」だ? 寝言言ってんじゃないよ。
署名が銚子市の人口を上回ったって、そりゃダメだろうが。乗りもしないやつから
煎餅買ってもらって、この場はなんとか乗り切ったとしても、そこに住んでる
銚子の奴らが何とかしないことには、問題の解決にはならない。
先送りしてるだけじゃないか。

ひょっとすると5億数千万円の設備投資して延命させ、将来への負担を作るよりも、
会社を解散して退職金に回したほうが社員や銚子市民にとっては幸福かもしれない。
それこそぬれ煎餅屋に商売替えすればいい。でもこんな署名や金が集まっちゃったら、
やめるにやめられなくなるだろうが。ちったー考えて物言えよ、この偽善者どもが。

ワシは若いヤツが、夢と希望を持って、なんか頑張ってるのは嫌いじゃない。
つーか好きだ。んが、それは若いヤツに限る。
大人は夢だけではなく現実を見なければならない。
「やってみないとわからない」的なことでインフラ事業をやってもらっては困る。
これが現実だ。ちょっといい話に全米も泣くかも知れない。
しかし、本当に泣くことになるのは誰なのか。まず、それを考えてみると良いだろう。
102名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:17:21 ID:0sj3B1X6
代替案も出さずにダメだダメだとばかり言うのは面白くないので、ワシのアイデアを
書いてみる。
ただ、やっぱここまで来ると絶望的で、救世主的なアイデアが出せるわけではない。
また銚子市の実情を把握しているわけでもなく、具体的な提案も出来ない。
よってワシが「あったらいいな」と思うアイデアに留まっていることは承知してくれ。

と、グダグダ書いたが、何のことはない。「駅のコンビニ化」だ。
既に物販をやっているのなら、その営業範囲、時間を拡大すればよい。
朝食を食べずに家を出たサラリーマンや学生に、あったかいおにぎりでも出せば、
相当喜ばれる。遅くまで働いて、クリーニング屋にも行けない人のために、
コインロッカーを利用した受け渡しを行う。朝コインロッカーに洗濯物を入れれば、
帰りにはできあがっていて、料金を入れれば取り出せるようにする。
宅配便の出し受けも出来ればいいな。レンタルビデオの返却とかも。
電車の中で読む新聞の代わりに、おもろいブログのピックアップをプリントアウトして
広告入りで無料配布するってのはどうだ?(笑)

このアイデア、どうだろうか? 煎餅の物販が出来るなら、それほど難しい話ではないと
思うのだが。24時間営業が出来なくても、駅の営業時間の間開いていれば、
こんなに助かることはない。以前は規制とかで出来なかったかも知れないが、
今なら緩和されているだろう。どだ?
103名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:19:30 ID:3szUVoy1
>>101,102
どこを縦読み?
104名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:22:08 ID:nWKsUeHu
>101 >102
ワシといっている割には文章が稚拙だな〜 チラ裏?
105名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:22:13 ID:ycOop+tw
>>103
>>93のブロ愚からのコピペだな
106名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:24:06 ID:X7COGeKk
論評に値せず。。。だなw
107名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:25:54 ID:6mwqwk1W
荒らす価値なしだな
108名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:27:10 ID:oayVPWDQ
>>106
オレもそう思う。
鉄ヲタって社会との接点が鉄道だから、その常識が崩れていると
発狂するみたいなんだw
知っているのはあくまで「ダイヤと車両」程度だから
本質的な商売の仕方は知らないと思う。
彼だってローカル線にコンビニって・・・利用者当て込んでいるんだけど
少ないから鉄道が赤字ということ忘れているんじゃないの?
109名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:27:27 ID:7+ff98WS
ブログなんて正に自己満足のチラ裏なんだからほっときゃいいんじゃない。
110名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:30:35 ID:kErz58bs
>>101-102
>>93のあれか(笑
見たけど、正直片腹痛い(笑
コンビニいうのは、大きな本部で共同仕入れした上で定価販売するから、廃棄による損失が大きくても
採算ベースに載せれるんだよ。
これが、たかだか10個足らずの駅売店で同じような展開が出来ると思うんか?(笑
宅急便はもうやってるし、クリーニングだって毎日出すかよ(笑
現実と解離しているやつって本当に面白い(笑
111名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:33:53 ID:MG31eajr
>>102
コンビニのシステムが元手ゼロで出来ると思ってるんだろうな。

こういう香具師がコンビニのフランチャイズ商法に騙されるんだろうねw
112名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:36:00 ID:X7COGeKk
そんな事よりおまいら
OFF板の広告が金曜から車内中吊りだって!?

このネタをテレビに持ち込んだらスルーされるか注目されるか
誰かオッズ出してくれw
113名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:37:19 ID:oayVPWDQ
>>110
あと詭弱な論理で自分の知識を振り回していることも
教えてやれw

鉄ヲタってスゲーよwww
114名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:38:10 ID:wHln2ODZ
>>112
注目はしないが一応流すに100ペリカ
115名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:40:00 ID:ukGyaHGp
>>110-111
コンビニと言うか、煎餅売店でキヨスクやっちまえってことだろ。
どっちかと言えば叩いてるお前らの方が脳味噌足りてないと思うぞ。
116名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:41:20 ID:y+ymHlZC
>>17
銚子駅の次の仲の町駅で入場券150エソ買えば車庫見学できるぞ
117名刺は切らしておりまして :2006/11/28(火) 20:42:48 ID:5ZpeChcx
>>101,102
人がいない街なんだ。
サンマやイワシが買いにくるか。
ワシなんていうのはヒゲのバカ宮だけにしておけ。
118名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:46:03 ID:Gf4mx7at
先は長い
マターリ行こうぜ
119名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:49:37 ID:oayVPWDQ
>>115
本人でつか?wwww
妬み、嫉み、僻み、陰口、世の常www

別解釈が出たかよ。そうは解釈できなかったなwwwww
120名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:51:48 ID:7+ff98WS
wの羅列って恥ずかしいな。
121名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:54:29 ID:X7COGeKk
>>120
いわゆる。。。wの悲劇ってヤツでつね?
122名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:55:21 ID:0nNQXFYY
鉄道としての企業形態維持に拘る必要は無いよ
実際、先が見えないし
123名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:55:32 ID:zkzn2Cbi
>>112
取り上げられることはないが映像の隅っこに映る……99%
「こんな手書きのポスターもあります」で間違って映してしまう……1%


例の整骨院のポスターが映る……0%
124名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:55:35 ID:+GxuUPUy
なんでこんなにコピペに釣られてんの
大漁で良かったね
125名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:56:49 ID:fvRg8Lj7
なんだかスーパーでも便乗してぬれせんべいが増えてる気がする。
126名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:57:53 ID:qe2SqQVS
>>125
そうそうw
俺はきちんと銚子電鉄の買ってるが商魂たくましいよな。
127名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:58:14 ID:RNxLtST9
>>115
書いてる奴に悪意があるとは思わんが、自分のアイディアに酔ってると思う。
銚電のHPには宅配便の取次、携帯の販売、車内での飲み物販売とか、
色々手がけてる事が書いてある(車内の飲料販売とかもな)。
これに追加して○○をという書き方なら、また見方も違っただろう。

俺が突っ込みたいのはコンビニ化って単語と、顧客数の推移。
コンビニは大規模仕入れが前提で、銚電の負担大きすぎ。
あんたのいうキオスクとは、言葉のイメージが全然違う。
で、顧客数=乗客数の右肩下がりが確実なこと考えると、ジリ貧確実。
だからこそ銚電も煎餅事業を推進してるんだしな。

銚電に対して提案するには、>101-2の意見は調査不足だし甘すぎる。
128名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 20:58:18 ID:+GxuUPUy
「ぬれせんべい」は銚子電鉄の登録商標です
129名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:01:23 ID:cIaFO6SV
せんべいほど保存期間が長くて
丁寧に扱えば遠くまで運べて
この単価で販売できるうえに
20数名のスタッフでなんとか毎日生産できるモノ

他にそうはないんじゃないのか? 
130名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:01:53 ID:wXfEy6/4
>>124
釣られる理由
こっちから荒しにいくより数千倍ましだから。
あとブログ主もwktkしてるだろうから。

ブログ荒しは(・A・)イクナイ!!
131名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:02:03 ID:tgBmQBcW
いいかげん、板違いだろ。
132名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:05:50 ID:Do7JmOb5
>>115
本人乙
133名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:12:38 ID:U3zYDjBq
池袋
西武・三越ともに在庫なし
134名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:14:49 ID:+GxuUPUy
勝手な提案は銚子電鉄側が迷惑なだけなのに…
自分のアイデアを通したいなら、資本金一億円位用意して廃線になりかけの電鉄買収するかして、自分で経営したら考えてもいいんじゃないの

失敗した例が前社長
135名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:15:10 ID:CrhVsxaO
独立系コンビニの店長から言わせてもらうと、年商1.2億のウチの店でカツカツ(上納金無しだから)なのに、あの立地でどれだけの売り上げを見込んでるのやら
136名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:16:12 ID:OjIQjwyt
ごめん、教えて。
池袋西武のぬれせん売り場はどこ?
このあいだ、うろついたんだけどわからなかったよ〜。
137名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:17:31 ID:ukGyaHGp
>>127
しかしコンビニ化≠コンビニエンスストア設置だからな。
今の規模で副業の手を広げられないかという観点は悪くないだろう。
調査不足で甘いという指摘に異論はないが、
2chで「提言」してる中にもっと荒唐無稽な電波はいっぱいあるし、
まだマシに見えるな。

つか、貴方みたいに内容を踏まえて批判するならいいと思うのだが、
「銚電馬鹿にするブログに突撃して遊ぶおwwww」みたいなのがこの板にまで紛れ込んでて困る。
138名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:19:03 ID:RNxLtST9
>>131 
最新のニュースをビジネス・経済の観点から論じてると思うんだが…
おまいさんはどこらへんが板違いだと感じるんだ?
それが明確なら、自治スレで尋ねてみることをお勧めする。
139名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:19:43 ID:oayVPWDQ
>>136
スマン知らん。がしかしインフォメーションの人に聞けばよい
140名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:20:40 ID:OjIQjwyt
>>139

わかった!今度はインフォメーションの人、探しに行くよ!
ありがとね。
141名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:22:36 ID:CrhVsxaO
>>125
なかなか普通の店では仕入れられないんだ
昔はちょっと日にちが経ったのをバッタ屋が仕入れて問屋に廻ったらしいが、今はあるわけないし、正規のルートで仕入れようとすると中間マージン取れないから商売にならないし、代替品扱うしかなくなる


銚子電鉄の塗れ煎餅を仕入れたいんだよ本当は
142名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:23:07 ID:LaP8oiCt
ぬれせん届いたー
喰ったー
うまー
喉カラカラー

関西人だがフツーに喰えたよー
143名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:23:45 ID:Cknb10Y8
乗車賃で運行できないなら鉄道なんてやめちまえ
144名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:25:44 ID:FUepcT2k
>>143
鉄道事業だけで黒字の鉄道なんてありません
新幹線以外廃線になりますが、何かW
145名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:26:11 ID:q+eR1Jp3
そうだな。東急とか西武とか紀州鉄道とかな。
146名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:26:38 ID:bpQ7emMg
勝手な提案を得意げに出してる奴らの脳みそ
=無駄な箱物を作って借金を増やす夕張の馬鹿役人
って事に気付け

いや、上記のような連中に限って下記の役人を馬鹿にしてるんだよ
自分が鏡に映った姿だと知らずに

まあ2ちゃんで思ったことを好きに書く分には別にいいと思ってる
ひょんなことからとんでもないアイデアが出ないとも限らないし
147名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:27:41 ID:0nNQXFYY
煎餅中心の土産物屋に鞍替えで良いよ
鉄道はカネかかるし
148名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:30:20 ID:Cknb10Y8
>>144
廃線でいいよ
つかいらんだろ
149名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:30:24 ID:FPT0cA7A
>>140
西武B1 和菓子の店のそばにある(清閑院や とらや に挟まれたあたり)
諸国銘菓「卯花墻(うのはながき)」というお店。
5枚入りの普通味のみ有り。
うすむらさきは三越の方にある。
でも、今日あたりはどちらの店も売り切れてたのかな?

しかし、まるで、うのはながきの店員のように何度も銚電スレに書いてる自分にww
150名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:31:03 ID:CrhVsxaO
以前からの負債が9000万というが、前社長による駅のダメ改装、車両のダメ塗装は9000万じゃきかないと思うので、前社長が居なければ安全確保の5億はかなりの部分負担できてたと思うんだがガイシュツ?
151名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:31:44 ID:wlWLTH+J
銚電の中の人はブログなんか作らなければよかったのにな。
注目されるブログがどんな状態になるかなんて全然知らんのだろうな。
中の人が人間不信にならなければいいが…
152名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:34:35 ID:bpQ7emMg
>>146
ご免、やっぱこれナシニシテ
153名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:36:28 ID:OjIQjwyt
>>149

あそこか〜!ごめん。
西武で売ってるってだけ読んで、突撃しました。
ありがとう。
154名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:42:46 ID:6o1RLVnK
>>56
鹿島鉄道が見捨てられたのは、

・茨城県がTXにはフル支援してるのに、鹿島鉄道への支援を値切ろうとしたこと
 (鹿島鉄道は11億円必要だと主張したのに6億5千しか出せないと言ったらしい)
・そのTXの影響で親会社の関鉄の経営が悪化し、鹿島鉄道支援に手が回らなくなった

つまり、間接的にTXに潰されたようなものらしい
155名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:44:50 ID:JVejEDgW
乗客が少ない→乗客相手の副業も客は少ない→なら乗客以外と商売すればいい

ゆえに濡れ煎餅の通信販売は非常に理にかなっている。
商品自体の魅力は充分にある。
宣伝は不十分に見えたが今回の一件で解消された。

しかし宣伝され杉で注文殺到と言う事態は銚電側も予想してなかっただろうな・・・。
156名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:48:08 ID:6o1RLVnK
>>151
せめてコメントOFFにすればいいんだけどな……
157名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:50:43 ID:X/8437mV
しかし初日の出誤報野郎はそうとうしつこいようだな
ブログのコメント欄にもぐだぐだ書き込んでやがる
ネガキャンすればするほど自分が醜くなっていくのにな
158名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:51:49 ID:6o1RLVnK
>>157
kwsk>初日の出誤報
159名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:51:54 ID:MER+32WE
とりあえず本業を何とかしないとダメだろ
せんべい売っても一時的なしのぎにしかならない
とりあえずダイヤ減らせよ
160名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 21:59:43 ID:6mwqwk1W
>>159
JRとかが陥る悪の無限ループって知ってるか?
161名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:01:18 ID:lgEUsWDZ
>>159
ダイヤを減らすのは、鉄道廃線への常套手段なんだが。

鉄道本数を減らす→不便になる→乗らなくなる→さらに赤字→さらに減らす→さらに不便になる→

乗車人数も少ないですからバス転換です→鉄道廃線

うちの近所の鉄道も、そうやってつぶされたんだ!!!(*゚д゚) 、ペッ
162名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:01:31 ID:/zgFnDz/
ビズ板の名物スレになりつつある?w
163名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:02:48 ID:pm5/btkL
錦糸町駅あと一袋だけあります。明日は新たに入荷だって。
164名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:03:03 ID:EmM+ipX4
>>159
列車の本数が減ったら、利用客が不便に感じて電車を使わなくなるのだが。
165名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:05:48 ID:+GxuUPUy
銚子電鉄ネットショップ販売状況3より

35:11/28(火) 21:53 DfXC/tuM0
[注文No] 009949[ご注文日時] 2006-11-28 21:50
166名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:05:59 ID:6o1RLVnK
>>160-161 >>164
挙式は銚電の貸切電車でよろ
167名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:09:07 ID:MER+32WE
すみません無知でした
写真見ると線路一本なんですかねえ
168名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:09:07 ID:VxiYj00h
>>125>>141
駄菓子も置いている細々個人店舗だけれど、数軒問い合わせきたよ。
うち東海地区なのになぁ(;´Д`)
絶対銚電のは扱えないので泣く泣く違うのを入れました・・・

>>152
( ・´ω`・)σ)´Д`)
169名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:09:08 ID:tgBmQBcW
>>159
会社の金を横領した社長に、金を返させるのが先だな。
170名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:09:37 ID:kBAYHcPV
>>159
敗戦コンサルか
171名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:11:06 ID:wAL8uZk9
濡れ濡れ煎餅
172名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:13:20 ID:+GxuUPUy
>>169
前社長、その妻と金貸した知人全部
全額返金してくれ

173  :2006/11/28(火) 22:13:57 ID:viOYfdGU

>>165

まだ、注文No.10000にはいってなかったんだ。
174名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:23:41 ID:IDSppz+c
>>151
広く支援を呼びかけた手前、情報を公開しなければという責任感もあって
始められたんだろう。
こんなに取り上げられて状況も良く解ったし、荒らしコメントを銚電の中
の人も目を通してると思うとこっちもツライ。

blogは当分続けるのだろうが本業が第一だし、無事運行終了の一言さえあれば
それでok。今後更新が重荷にならなければいいのだが。
175名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:27:57 ID:99IvUqAT
日曜日、銚子に行ってきます。
みんなの分も乗ってくるよ。
ぬれ煎は八重洲で買って食べているので、
でんでんやきとあげせんとおかきとたいやきと
でんでん酒を買おうと思います。
楽しみ〜。
176名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:29:53 ID:DVA7uhYS
銚子電鉄のぬれ煎餅が入手出来ない場合は、イシガミのぬれ煎餅を取り寄せることをオススメ
177名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:32:17 ID:X/8437mV
>>158
このスレが建ち始めたころ
銚子よりも北海道のどこだかのほうが初日の出が早いと銚子を叩いたはいいが、
実は銚子のほうが速いことがわかって総スカン喰らったやつがいる。

それ以降ネガティブ書き込みが急増した
178名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:32:51 ID:LyODNnHn
支援にならないんじゃ…
俺の煎餅は明日発送か。うー、マヨネーズ買わないと。
179名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:32:58 ID:Q++Hez8o
>>125
売り場見たけど同じこと思ったよ
真剣に煎餅売り場なんてみないから錯覚かと思ったけど
売り出しスペースにあるのはヘンだと思った、やっぱ絶対便乗してる
180名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:35:03 ID:bevC3p0m
え〜?
しょっぱいしょっぱいって、全然しょっぱくないじゃん。
みんながあんまりウマイウマイ言うからもっとウマイと思っていたよー。
……とかいいながら手は次の煎餅にのびている。
この後引き度は、おそるべし、ぬれ煎。
181名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:35:12 ID:DVA7uhYS
>>151
中の人ブログに基地外がタカってる件については、チーム2ちゃんねる名義で車内広告を打つオフ板メンバーの代表が打ち合わせの時にフォローすることになってまつ。
182名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:37:26 ID:IDSppz+c
>>179
電車のシールが張ってあったりして。
183名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:42:26 ID:VxiYj00h
>>175
気をつけていってらっしゃい!ぬれ煎餅以外の
お味の評価をあまり見かけないので、よかったら教えて下さいね。

>>179
そこで濡れ煎餅派が出来て、将来的に本当の銚電のぬれ煎を
買ってくれるようになるといいなぁ。
184名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:45:17 ID:ar4QPn7l
>>176
支援にならないじゃんw
ここを参考に販売店で銚子電鉄のぬれ煎を買ってください
http://w2.abcoroti.com/~choshidentetsu/hanbaiten.html
185名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:46:12 ID:Pi1EUHl8
通販発注分がまだまだ届きそうにないので、
今日会社帰りに立川東急ストア寄って
5枚入り二袋買ってきた漏れが来ましたよ。

さてと、ミニテーブルの上にはぬる燗の日本酒、
傍らに買ってきたばかりのぬれ煎餅。

今日一番wktkの時間・・・。(゚∀゚)アヒャ!

186名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:47:14 ID:fAjyBZtx
>180
ぬれ煎餅の真の恐ろしさがわかったか!


ウマイよね。ダイエット失敗した(;´Д`)
187名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:49:03 ID:dkWLORCJ
なんか、煎餅屋が鉄道会社を運営してるみたいになってきたな。
188名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:50:28 ID:RNxLtST9
>>181
OFF板頑張ってるな、機動力もあるし。

このスレは金はあるけど暇がない奴多そうだな。
枕木オーナー制が実施されたら大人買いする奴出たりしてw
189名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:51:55 ID:+GxuUPUy
凸=3
190名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:56:22 ID:VMA7CtUS
この度は銚電オンラインショップをご利用いただき誠にありがとう
ございます。以下の内容でご注文を承りました。ご確認ください。

[注文No] 009991
[ご注文日時] 2006-11-28 22:51
191名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:57:04 ID:kBAYHcPV
>>190
銚子電鉄ネットショップ販売状況3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164693937/
に報告してくれ

盛り上がってるから
192名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:57:09 ID:LyODNnHn
>>189
|д`)カワエエ  凸=3

|д`)つ凸

|彡 サッ
193名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 22:58:42 ID:Kxs80ezA
>>188
金も暇もないけれど、材木オーナーの募集がはじまったら
大人買いする予定です
194名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:06:45 ID:+GxuUPUy
>>192
さらわれた…















 凸=3 百=3 首=3
195名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:08:36 ID:m8DhwG2D
公式HPのおわび文に発送状況が書き加えられてる。既出?

  皆様のご好意を当社の不手際により、ご迷惑をお掛けするような事態になってしまいましたことに対して
  深くお詫び申し上げる次第でございます。
  なお、本日までにご注文番号001000迄の決済が確認できたお客様のものから、発送を完了致しました。
        
                                     11月27日 15:00

196名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:10:50 ID:oayVPWDQ
>>177
いたいた。いまじゃ笑いものになっているんだろうな。
197名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:12:35 ID:Pi1EUHl8
|д`)カワエエ  凸=3  百=3  首=3

|д`)つ凸  百  首

           百      首
|彡 サッ     彡   彡
198名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:15:50 ID:2uqB2MiW
10000超しました。

[注文No] 010003
[ご注文日時] 2006-11-28 23:12
199名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:16:03 ID:C9Qbrlae
ネトの注文aA10000超えた
200名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:16:14 ID:+GxuUPUy
>>195
まだだと思う、乙

>>197
デキだけさらわれたw
201名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:16:39 ID:RNxLtST9
>>192
|彡 サッ

|ガタガタ ギャー

|ε=凸 サ オシゴトオシゴト

デキたんがいなくなったら困るだろうが!
202名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:16:54 ID:9ZbYD2+5

凸□□ )))
¨ ¨ ¨

デコ3 ドゾー
203名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:18:10 ID:kBAYHcPV
キタ━━━(゚∀゚ )━(  ゚)━( ゚∀)━(  )━(∀゚ )━(゚  )━(゚∀゚)━━━!!!!!
204名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:18:22 ID:+GxuUPUy
>>198
乙おめ
205名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:19:56 ID:RNxLtST9
いかん、AAいじるのに夢中になってたww

祝10000! がんがれ銚電と中の人!!
206名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:21:51 ID:Ixce8irS
銚電さん10000越えおめでとうございます
207名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:22:52 ID:9j6/qC/Q
10000突破おめでと!
208名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:23:28 ID:Pi1EUHl8
オメ!
209名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:25:53 ID:klqVYDP+
500番代でネット注文した濡れせんべいとでんでん酒買って、
会社の人に配ってきた。結構好評だった。
もう、10000ですか。。
初めて濡れせんべい食ったが、うまかったので、
追加注文しようと思ってます。
210名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:25:59 ID:wlWLTH+J
ネラーならぜひ申告して欲しいんだけどなぁ。
祝福したいぞゴラァ!
どのスレでもいいから出てきてくれ〜
211名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:27:40 ID:OGz/Sjy5
箱入り50枚が土曜日に届いたのにもう最後の1枚ww
再度注文したいが届くのは先の先なんだよな…

もう現場に買いに行くしかないか
212名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:27:55 ID:CrhVsxaO
10000突破オメ
213名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:29:05 ID:ar4QPn7l
>>211
50枚も食べたの!?すごw
もし買うなら参考にどうぞ〜
http://w2.abcoroti.com/~choshidentetsu/hanbaiten.html
214名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:29:25 ID:N7WHULjQ
:::::::::::::::::::::::::::::.: .     . :.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::\:::::∧;;;;∧       . :.::::∧;;;;∧::::ノ::::::::::
::::::ミゝ( ・∀・)つ  +    (・∀・ )<彡::::::::
::::::⊂__つノ  +      O八⊂__⊃:::::
:::::::::::::::::::::+       ♪    ⊂⊃::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::.:.  + 銚子電鉄 +   ♪::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::.:. +祝10000 +   ♪::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: .+   + ∧_∧  ♪  . :.::::::::::::::::::::
::::::::::::.: .    O (´・ω・`) O   ♪ . :.:::::::::::::::::
::::::::::.: .  +  `i    ノ       . :.:::::::::::::::
::::::::.: .     ...(_(__つ....     . :.:::::::::::::
215名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:30:36 ID:IDSppz+c
>>210
尋ね人中吊り広告でも出しますかw
216名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:31:02 ID:RNxLtST9
>>209
2000番台の俺には激しく羨ましい話だ。
通販、今からだと3ヶ月待ちだとか。
すぐ欲しいなら>>211じゃないけど現地行くしかないかも。
217名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:31:12 ID:OGz/Sjy5
>>213
さすがに全部自分では食ってない。
土曜日に家で友人招いて宴会やったんで、そん時の酒のアテになったのもある。
軽く焙ってマヨ塗って、パラッと一味振ったのが実にビールに合うんだね。
参加者全員に好評ですた。
218名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:33:02 ID:ukGyaHGp
>>213
アフェリエイター市ね
219名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:34:02 ID:KdTram9j
とりあえず一枚だけでいいから食いたい。
どんな味かわからないってのは辛い。
220名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:34:07 ID:9j6/qC/Q
>>217
なんかレスみたらまた食いたくなってきてしまたよ。
221名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:43:46 ID:kXqBJ966
ぬれ煎餅繋がりでイシガミのページ見てたんだが、

http://www.nuresenbei.co.jp/game/game2.html

このフラッシュゲーが激しくイライラするw
誰か、俺の代わりに煎餅焼ききってくれ。俺には無理。
222名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:46:04 ID:d7gQJEGQ
>>198
キタ━(゚∀゚)━┥中│中│中│東│東│東│南│南│南│西│西│西│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!!
223名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:48:13 ID:IDSppz+c
>>221
ムズ
224名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:51:26 ID:qiNQiyJ0
>>221
慌てずに、大きさや色が変わった瞬間にボタンを押す
慣れれば簡単
225名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:52:17 ID:ukGyaHGp
>>221
画像が変化した瞬間にクリックでおk
パスワードは火で始まる8文字だ。
226名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:53:03 ID:460EnHhy
>>221
∧,,∧
 (;`・ω・) ∬ せんべい焼けたよ!
 /   o━ ●
 しー-J

パッって画像が変わった瞬間に押せば大丈夫。
でも失敗した時のメッセージはイライラするなw
227名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:55:19 ID:kXqBJ966
>>224
>>225
>>226

オマイラ煎餅焼くの上手すぎ。
ファイプロ強かっただろ??w
228名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:56:10 ID:460EnHhy
ずれた…orz

自分への戒めに銚電のぬれ煎餅食べよーっとヽ(´▽`)ノ
229名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:58:18 ID:EE8Kt85w
池袋回ったけど売り切れてたよー
230名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 23:59:17 ID:Zf9g/EY3
市川妙典サティに5枚入り3袋残ってたのを買い占めてきますた
231名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:07:41 ID:whZmxQW2
232名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:07:55 ID:OqQz9GQu
とりあえず赤30青20の50枚入りが届いたのだが、
食べ進むに連れてうすむらさきは物足りなく思えて来た俺ガイル
赤の方が依存性が強いだろこれ。

ミシミシッと濡れ煎餅を噛み締めてアグアグとやると、最初は確かにしょっぱい。
しかし口の中で噛み砕いていくと、鼻に抜ける醤油の香気といい、
塩気の向こうからやってくる醤油のストレートなうまさといい、
次第に自分が日本人である事を再認識させられる、コメと醤油のゴールデンコンビ。

口の中が塩気で軽くだるくなった頃、熱めの緑茶をズズーッと啜ると、
口の中に残ってた塩味とお茶が溶け合ってまた美味。
ゴクンと飲み干した後に、消えてしまった濡れ煎餅の後味がかすかに舌の脇に残っている程度なんだが、
もう一度その舌に残った後味に去りがたいような感情を覚え、
ピリリと袋の端を切ってしまうのだ。

以下繰り返し
233名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:08:51 ID:HzMnci1J
>>221
○秒→○秒→○秒→○秒→○秒→完。 タイミング覚えちったw
でもさっき注文番号9991したばっかなのでイシガミ煎餅のおまけは(゚听)イラネ
234名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:09:18 ID:R1UOPlQ9
>>221
くそっ、思わず熱くなるな、これ。
235名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:09:34 ID:hcT4ePuw
>>225
アドバイスありがd!
パスワードの最後は炭だね。
236名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:10:45 ID:3dl+/Dnb
>>221
六回目くらいで焼ききった
237名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:12:45 ID:u1bYMb3h
>>233
>(゚听)イラネ
アソーだ!!ww
238名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:12:51 ID:rDmtUfVz
濡れせんべい追加注文しておいた。
239名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:13:47 ID:3dl+/Dnb
ブログ更新されてたよー
枕木の事かいてあった
240名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:14:42 ID:OWv1Peyn BE:980213999-2BP(330)
>>221
やっとできた。
>>224 の通りだった。

タイミングつかみやすいようにカウント取るのが良いと思う

できたら「さまして」「しょうゆにつける」
241名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:20:45 ID:fESN7sa4
>>232
依存性てwww
242名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:21:37 ID:Zm3+Sz1a
県庁生協に、銚電支援のために継続的な取扱強化を頼む、とメールしておいた。
職場がバレてしまうな...。

そういや、公式には「千葉県庁(3F)生協売店」ってあるんだけど、中庁舎の生協売店って地下だよな...??
243名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:22:55 ID:tpJYc+Lb
このスレには暖かい人が多くて感動した!

明日、観音駅でたい焼き買ってくる!
244名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:24:05 ID:d2oftqYs
2006/11/29(水) 午前 0:08
Yahooブログ週間ランキング5位ってすごいですね。
銚子電鉄に関心を持ってみてくださっている皆さんのランキングですね。
書いている私もとても信じられないくらいです。ありがとうございます。

さて、今日も無事運行を終えることができました。
今日も平日というのに、何人もの方が乗りに来て下さいました。
テレビ取材も一段落した感じです。

総点検の進捗状況ですが、
線路に関して言えば、枕木点検も一通り終わったので、あとは路盤と環境の検査と記録です。
明日からは、いよいよ踏切保安装置の交換部品のリストづくりのための調査が始まります。
車両は、検査中のデハ701の外板修繕を担当社員が少しずつ丁寧に補修をしています。
245名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:24:36 ID:d2oftqYs
総点検の結果から枕木の腐食・折損の数が概ね把握できましたが、これを一気に工事してしまうか、段階的に行うかは思案のしどころです。
たぶん、間違いなく枕木購入費用と工事代金を併せて、サポートしていただくことを企画しなければ、早急な手当は不可能でしょう。
枕木オーナー制よりも、線路サポーター的な支援を企画しなければならないかもしれません。
枕木+工事費の口数と枕木だけの口数を募集する方法、
それと地元の小中学生や年金生活者の中からも枕木交換工事の力になりたいと声を掛けてくれる人がいますから、
低価格口数の設定などを考えて、幅広い年齢層や、グループ層の方に参加しやすいスタンスであるいは金額で考えるのが
一番皆さんのご厚意を受け入れる方法ではないかと思案中です。
いずれにしても、工事費を明確にして、会社の手続きを得なければこの話も、私の独り言で終わってしまいます。
安全のためにも皆さんのご厚意をお借りさせていただけるよう、頑張って企画書を書きます。
その場合、枕木にプレートでなくても、各区間の起点側(銚子側)の駅に永久保存版の全員の名前のプレートでも良いのでしょうか? 
その場合には特性の硬券をサポーター会員証として、発行するとか・・・。

改善計画を考えつつも、応援していただく皆さんと同じ目標が持てて安全が実現できることに気を向けると、楽しくなります。
(不謹慎と声が聞こえてきそうな気もしますが。)

今日も、ほとんどの時間仲ノ町駅のぬれ煎餅のワゴンは空でした。
待っている皆さん製造が追いつかなくて申し訳ありません。
4ヶ月以上、到着を待たせてしまう皆様にはとても心苦しいです。

毎日沢山のコメントありがとうございます。
246名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:25:48 ID:fESN7sa4
ここは良いなぁ
ヌー速+のスレは疲れてくるようになった
247名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:26:31 ID:i64qZIX7
祝10000
俺もそろそろ買うかな。
248名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:26:51 ID:2f0Kiz7E
ヌー速+にゃいろんなのが生息してるからね。
249名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:28:11 ID:y/1TU+rq
今買うともれなく4ヶ月待ち。
難しいのはわかるが、もう少しなんとかならんもんかと思ってしまう。
250名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:28:17 ID:SOEDjlHE
別にオレが食いたいわけじゃない・・・
 かあちゃんが食べたい云うから買っただけだ。

251名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:28:49 ID:i64qZIX7
忘れたころに届いたら嬉しいじゃないか。
252名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:34:25 ID:y/1TU+rq
あ、いや、そういう意味ではないんだ。
待たされ過ぎる状況が、盛り上がりを維持できない要因になるんじゃないかと思ってさ。
今でも20日待ちくらいだったら、注文数も結構違ったんじゃないかと思うんだよ。
無理なこともわかってるけど、なんかもどかしい。
253名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:35:53 ID:3dl+/Dnb
>>252
もったいないと思うのは同意。
機会損失って感じがひしひしと。
254名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:37:17 ID:00+oligO
>>232
>>241

ぜっったいこのぬれ煎餅の醤油、依存性物質が含まれるってw

あと1枚しかないぬれ煎餅に、手が震えながら食べようかどうか葛藤しているオレガイル。
255名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:38:48 ID:7CxpCpaW
>>244
>デハ701の外板修繕を担当社員が少しずつ丁寧に補修をしています。

社員が手作業なの??
256名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:38:49 ID:sowAzhs5
>>254
>>221

代用品で我慢するんだ。
257名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:41:45 ID:hcweI6zG
>>252
品薄だからこそ稀少性もあったりw
ただ4ヶ月は長いね

でも無理に増産体制にして後で困るよりはいいのでは
258名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:42:06 ID:MTtpN0nK
欲しがりません
買うまでは
259名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:42:33 ID:NqU2UBhn
>>232
ああ、わかるわかる
だが、塩分排出の為の食べ物も忘れずにな
260名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:43:46 ID:7CxpCpaW
ハンドメイドだからしょうがないんじゃないか。
どっかの三国人が工場で作ったせんべいと違うからねえ。
261名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:45:11 ID:u1bYMb3h
>>254
その内渋谷の裏路地で薬の代わりにこんな会話が…
「ネエネエお兄さん、今日もいいぬれ煎餅が入ったYO!!」って。www
262名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:48:32 ID:00+oligO
>>261
そして、末端価格で・・相当のぬれ煎餅を押収w

明日は新潟だし、代用品探してみるか。
263名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:52:06 ID:MKKeQKCw
>>255
補修は手作業だよ。
さびを落としてパテ埋めとか。
ラインじゃ出来ません。
264261:2006/11/29(水) 00:52:32 ID:u1bYMb3h
>>262
GJ!!wwwww
がんがって代用品探してください。ノシ
265名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:52:59 ID:YB1LUyQv
銚子市民だけど、ぬれせん買ってくれるみんなの気持ち素直にありがたいな。
銚電は相当前から廃線間際の経営難だったろうに、今になってぬれせん買って
助けてくださいだなんて無理があるよね。

しかもぬれせんの受注間に合わないなんて、鉄道ファンの方々には迷惑かけすぎだよなぁ。
銚子市以外で違う会社のぬれせん買うこともできっけど、それじゃ電鉄の貢献にはならないしなぁ。。

それにしても電鉄存続のためにこんなにまで、特別うまいわけでもない煎餅たくさん買ってくれる人が
こんなに大勢いるなんて本当にに市民としてはびっくりだし感謝しなきゃだわ。
266名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:53:12 ID:N7KGXp7w
>>254
それなんてハッピーターンの粉?
267名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:54:42 ID:fESN7sa4
>>266
わかるわかるww
268名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:55:34 ID:bH3rQB2i
>>254
訴訟起こすなよw
269名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:55:38 ID:MTtpN0nK
フフフフフ
俺の手元には銚電ぬれせんが一枚

そして5枚いりの袋があとひとつ
この優越感、フフフフフ


あんなに売れ残っちゃってたのに、割引になるのを待ってから買えてたのに
まぁでもみんなが買ってくれたほうが供給も安定するだろうからいっか。フフフフフ
270名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:57:58 ID:Zm3+Sz1a
>>265
銚電にすごくいい人たちが揃ってる。銚子市民として誇りに思ってほしい。
俺も千葉県民だが、県内にこんなにうまいものが転がっていたなんて知らなかったぞ。
銚子市民はこのぬれ煎餅を独り占めするつもりだったのかよw
うまいよ、ぬれせん。寝る前にもう一枚...。
271名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:58:27 ID:QiPEjz0m
地方の人だとネットでしか買えないから、口に出来る日は遠いな。
漏れはまだ食ってないけど、>>195を見る限り発送はされたっぽいので楽しみw
272261:2006/11/29(水) 00:59:03 ID:u1bYMb3h
>>269
是非、それを渋谷の裏路地のお兄ちゃんへ。そうすれば…(違
273名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 00:59:27 ID:B/k6Mqjr
>>254
愛情と汗がたっぷり入ってますw
274名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:00:10 ID:kY8bHTEn
>>266
ハッピーターンの旨味は奇跡。
275名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:02:25 ID:MTtpN0nK
>>265
>特別うまいわけでもない煎餅

そんなことないよ。
銚電のぬれ煎は、今回の祭の前から定番商品だったんだから。
276名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:03:29 ID:zyr1BweB
>>149
今日はどっちも売り切れてました〜
週末に皆買って行ったのかな?
食べられないと余計に欲求が…禁断症状が…
277名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:05:06 ID:kY8bHTEn
>>188
億単位のマネーで枕木大人買いするお大尽が出るような気がしてならん。

>>243
うんっ、Kannon駅のたいやきは最高だよっ!
278名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:06:03 ID:W4YpDrHr
10突破したw
スゴイぜ、おまいら乙!>>1

この話題は長い目で見たいよホント。
279名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:08:27 ID:MTtpN0nK
甘じょうゆ味、食べてみたいんだけど
この状況じゃ予告どおりの復活をのぞむのは無理だろうなぁ
280名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:08:49 ID:3dl+/Dnb
>>265
うすむらさき10枚入り一日で平らげましたが何か?
281名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:13:12 ID:fESN7sa4
>>276
やっぱり習慣性あるの?
282名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:15:37 ID:N7KGXp7w
>>281
習慣性があるかどうかわからないけど
最後の一枚食べるときにかなり悩むねw
283名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:15:38 ID:MTtpN0nK
>>281
単体ならそれなりに。

しかし、あったかくて香ばしいお茶があった場合
その習慣性は恐ろしいほど悪魔的なものになります。。
284名無しさん@恐縮です :2006/11/29(水) 01:18:43 ID:hZKNonXB
285名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:19:24 ID:oZs3L7N1

酒派からお茶派に転向しましたってか
286名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:19:26 ID:V8XTEwdL
おれ赤青とりまぜて1日で20枚くっちまったorz

激しく精神依存性が強い・・・ヤバイ
287名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:20:34 ID:ckkmLz9E
>>283
激しく同意。
お茶が入ると無限大に食える錯覚に陥るw
特に普通番の濃い奴!前でも書いてる人いたが、
醤油の味に痺れつつ、どーしても次の一枚に手を伸ばしたくなる!

・・・・マゾいなwちょっと。
288名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:20:36 ID:bH3rQB2i
注意書き必要だな。
289鉄板住人:2006/11/29(水) 01:21:55 ID:CrZisQVi
銚電のぬれ煎餅、どうやら卸の方はきちんと流れているようです。

4ヶ月も待っていられない、という方(特に首都圏在住の方)
東京駅入船堂など、銚子へ行かずとも買える所は多々あります。
そちらで、まず購入してハマりつつ、禁断症状が出たころに
工場直送便が着くっていうのも良いのかもしれません。

290名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:22:06 ID:oZs3L7N1
んでいつまでこの赤子騒ぎ続けるんだね
291名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:22:24 ID:V8XTEwdL
塩分取りすぎになるのでお茶必須なのだが、
お茶と一緒だといくらでも食えてしまう矛盾・・・
292名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:26:58 ID:Z0ZFiOqV
協力するかなあ
293名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:28:28 ID:fESN7sa4
良いなぁ買いに行ける人は
294名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:36:38 ID:3dl+/Dnb
>>290
赤子って何じゃw
295名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:38:53 ID:oZs3L7N1
>>294
おまえの悪事の隠し子のこと
296名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:39:43 ID:y/1TU+rq
銚子と何か関連があるのかもしれん
297名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:41:50 ID:3dl+/Dnb
>>295
わかったからこっちにいってろw

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164727318
298名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:42:42 ID:oZs3L7N1
俺が善通寺病院で生まれたとき、看護婦の腕が悪くて(というか俺がでかすぎたのもあるんだが
猿みたいな顔で出てきたらしい、そのときの看護婦は中国人だったらしくいまだに
こっちを猿とか言いたがってるとこがあるんだが、もうねこのごろドルフラングレン入ってどうしようかと
299名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:42:53 ID:LtLoz7SF
>>277
うぐぅは風邪ひかない
300名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:47:56 ID:eSF0grNo
>>232
グルメレポーターになれ(^。^)
301名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 01:49:19 ID:Jc+MVspj
銚子電鉄の社員さん、銚子電鉄の存続をかけた「濡れ煎餅の注文」の熱いエールに
応えようと、意気に感じて、身を粉にして働いているのかな・・・。
がんばってほしいと思うと同時にがんばりすぎて身を潰さないようにしてほしいな。
ささやかながら、明日もあさっても、ずっとこれからも、
無事故で鉄道が運行てきるように祈っとります。


302名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 02:09:20 ID:MdMl8wLP
>>232

これを宣伝文としてポスター作りたいなwww
303名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 02:09:21 ID:nddphZIu
銚電って全国で二番目に短い路線ゆうけど、じゃあ一番短いのはどこ?
2ちゃんの吊り広告が見れる様になったら、カメラ持って乗りに行きたいな。

もしかしたら大多数の市民に必要とされてないのかも知れないけれど、この愛すべき
歴史あるチンチン電車(銚子出身、子供の頃そう呼んでた)は無くならないで欲しい。
銚子市のシンボルなのだから。
304名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 02:12:18 ID:In5Vqcvt
>232
あれか
ハッピーターンの粉みたいにヤヴァスってことか

てか、ν速+のヤシみたいに(゚д゚)ウマーな※書くなぁ
同じ人かい?
305名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 02:13:20 ID:Tcc2uVWW
>>303
紀州鉄道
306名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 02:15:29 ID:BdbsdUA6
>>303
芝山鉄道 2.2km
307名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 02:16:30 ID:RXDFWXcx
>>305
今は更に短い芝山鉄道があります
308名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 02:19:48 ID:wtEpKAUt
>>307
ディズニーリゾートラインは対象外ですか?
309名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 02:20:27 ID:Tcc2uVWW
>>307
すまん。吊ってくる。
310名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 02:21:08 ID:/iJswhlA
いくら有志が応援しても本業で採算が見込めないようなら無理じゃね?
311名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 02:21:31 ID:MTtpN0nK
ヒュ〜

チッチッチ
312名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 02:22:21 ID:HzMnci1J
>>308
5kmあるし。  ってかモノレールだしw
313名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 02:23:13 ID:MTtpN0nK
>>310

また最初っからかよ!
  ( ⌒ )
  l| /
  ∧_∧ プンプン
⊂(#・д・)
 /  ノ∪
 し―J |‖ ペシッ!!
   )\ ̄\(_
   ⌒) ̄ ̄(⌒
    ⌒Y⌒
314名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 02:24:35 ID:Tcc2uVWW
315名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 02:25:30 ID:3dl+/Dnb
>>310
関係スレッド1から読み直そうな。
316名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 02:27:51 ID:HuiS2+JO
>>313
やっぱAA付いいなw
317名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 02:31:47 ID:28ft/ldV
>>310
>いくら有志が応援しても本業で採算が見込めないようなら無理じゃね?

馬鹿丸出し
それだったら新幹線以外のほとんどの鉄道は廃止だなww
318名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 02:36:47 ID:nddphZIu
え?
じゃあ銚電は三番目になるのか。千葉県スゲエなw
319名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 02:47:05 ID:YNRJljch
まあインフラがあの状態じゃカネを持ち逃げ以前の問題かなとは思うよ
本業副業合わせても初めからどうにかなる話とも思えないし
320名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 02:48:25 ID:RXDFWXcx
5.7kmの流山電鉄がありますね
321名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 03:00:03 ID:ycUYUlNi
>>313
それいいな。
おまいのおかげで、やるせない気分が和んだよ。
322名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 03:05:05 ID:Gs9eaR/n
>>318
ググったら横浜高速鉄道、北大阪急行、水間鉄道、岡山電軌と
銚電より短いのがざくざく出てきてしまうやるせなさ
323名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 03:11:57 ID:Yei3uCaz
銚子電鉄の何が魅力かを考えると、かなり存続は危ういね。
324名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 03:15:41 ID:0YV24F+E
>>323
濡れ煎餅?
325名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 03:17:56 ID:3EEuH10L
>>230
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
326名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 03:24:34 ID:iWMlyljO
>>317
>>144
(;;..@u@)σ)´Д`)
327名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 03:27:16 ID:vI9FBOP9
鉄道会社の副業として、せんべいはおかしいっていう一方で、不動産、バス・タクシー、百貨店をやっている鉄道会社に疑問を感じないのは、どこかにせんべいや中小ローカル鉄道や弱い者に対する偏見があるんじゃないの。
328名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 03:28:48 ID:vI9FBOP9
改行しなくてゴメン。
329名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 03:34:17 ID:nH7+RT8B
地元自治体補助金でないの


福井のえちぜん鉄道

土地設備は県が買い上げて固定資産税なし
運営は市町村と出資者がやっている
当然赤字補填は市町村で分担
坂井市、あわら市、永平寺町、勝山市、福井市
330名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 03:36:37 ID:Yei3uCaz
結局、残すべき「銚子電鉄」とは何を指すんだろうか?な訳ですよ。
331名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 03:37:44 ID:0ZHQZazR
>>329
事故ばっかりやっている会社いや鉄道路線ですか?
332名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 03:47:44 ID:MdMl8wLP
大手の副業…
デパート・不動産・交通(バス・タクシー)等
→これらで十分稼げてるので、本業が年々売り上げ低下してるのに正直鉄道事業は副業で助けて貰っている状況。
→それなのに鉄道が儲かってるから副業があると時々勘違いしている人も居る、今は立場が逆になりつつある。

銚電の副業…
お煎餅(1枚たった80円でもおいしい上に将来の夢がギュッっと詰まってます。)
その他各駅で販売する自販機&売店等の飲食類販売・ヤマト運輸の委託・携帯販売・その他グッツの販売。
→どれもお世辞に一気に儲かる物じゃ無いのは明らかで毎日コツコツ売り続けないと明日が無いという状況。

やっぱり泣けるよ。
333名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 03:51:06 ID:8SKxZcFL
>>329
銚子市財政はずっと瀕死
334名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 03:58:42 ID:MTtpN0nK
そうだ!
西武グループは堤義明会長のプロモ映画をこさえ、カリスマ性を強調して拡大した。
この故事に倣うのだ!

ナレ「デキたんの挑戦は今、始まったばかりである!」
335名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 04:02:49 ID:MdMl8wLP
何をするにも…
お金が無い…orz
336名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 04:03:57 ID:mVbb/tCY
仮眠して起きてこのスレ見たら、口の中に醤油の味の記憶が蘇ってきた。
ああ今無性に食べたい……。
「習慣性」ってのは確かにあるね。
袋の口を切って、まず醤油の香りを吸い込んだときの、あの何ともいえない
気持ちといったら。
337名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 04:08:54 ID:HuiS2+JO
塩味って癖になるからねえ
くれぐれもお気をつけなすって
338名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 04:23:19 ID:vI9FBOP9
>>331
それは京福電鉄時代のこと。
事故と赤字のために事業をやめた(やめさせられた)。
第3セクター転換でうまくいった例だ。
339名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 05:20:09 ID:UPXI34C1
>>338
開業してすぐ事故やったよね?
340名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 05:22:22 ID:UPXI34C1
>>338
開業して事故やったよね?たいしたことない事故だけど役所が注意しないからいいわけじゃないじゃん
遊園地のアトラクションじゃないんだし。
341名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 06:06:13 ID:WhuaRVmS
>銚電の魅力

それは古い車体と、昔の人情あるれる社員の健気さかなぁ・・・?

最近枕木オーナー制度とかPC枕木の意見が出るだびに、ものすごく不安に駆られる時が・・・。
腐りやすいけど木の枕木のほうが味がある様な気があるし、
線路の強度が足りなくて戦前の車両が健気にもがんばってるのを見ると心温まるのは気のせいだろうか。
枕木に変なプレートつけたりPC枕木であの風情が消えるかも・・・?と思うと、ちょっと悩みますね・・・。
342名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 06:13:53 ID:035KCD0D
着たい可能性に添えない
343公共交通ヲタですが:2006/11/29(水) 06:39:06 ID:HztRsYEV
おはよ。
今日もageておくぞ。
>>338-339
京福→第3セクターと会社が変わっても、従業員が総入れ替えになったわけではない。
地方の中小私鉄の中には、運転士をはじめとする従業員の資質に「?」がつく鉄道が
ある。地方の鉄道に乗りに行って気づくのは、運転士が指差しや声を上げて安全確認
をしていないケースをしばしば目にすることだ。複線区間で対向列車とすれ違うとき
に、右手を挙げて“挨拶”している光景なども目にする。ブレーキなどの機器類を操
作する手を放してしまう上に、安全確認に必要な注意力を一瞬なくしてしまう危険な
行為だ。少なくとも、大手私鉄では絶対にありえない。中長期的には、地方私鉄の従
業員の資質の向上は大きな課題になるだろう。
今回の調子電鉄の件では、鉄道そのものの存続のほうが最重要課題なので、とりあえ
ず経営を安定させる最善の努力のほうが優先されることだが。
344名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 06:46:06 ID:hcweI6zG
 凸=3 今日も頑張りまーす
345名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 06:53:13 ID:ATU6D95f
風情を売り物にするにはメンテの費用が相当かかる。
銚電に求めるのは難しいんじゃないかな。
346名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 06:57:46 ID:iPfWJzkN
おはよう
347名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 07:12:36 ID:sIeTgyzp
あっこっちリンク貼るなよ
助けたい奴だけでやってくれ ここから出ないでくれ
348名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 07:50:42 ID:Lqrv4jJb
地元で銚子濡煎発見したキ○カ堂に置いてあるとは思わなかったよ、
試食にチョット買って、残りを見やすいように前出ししといたよ。
349名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 07:59:07 ID:2lWPtSI5
きのう千葉県内の祖父母宅への行きがけに買っていったら、えらく気に入られた。
年寄りは歯や噛む力が弱くなってるから、やわらかいぬれ煎はとても食べやすいようだ。
結局、3袋買ったうちの2袋置いてきた。
350名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 08:00:31 ID:B/k6Mqjr
>>348
客の鏡だね
351名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 08:21:32 ID:r5ZeoynE
この時期銚子へ行く人、銚子沖でクジラが見られるらしいですよ。
ウォッチングの船も出ているので、興味のある方は。
352名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 08:24:07 ID:lYHex9x1
>>347
わざわざ美乳+に貼ってる人なんているんだw
353名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 08:56:08 ID:8iqX1WuR
>>351
この週末に行くのだが、その話kwsk
354名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 09:04:35 ID:Cjq+mnto
ぬれ煎入手困難なのか・・・
出張で銚子に1週間程滞在するのだが。
銚子電鉄の駅売店なら売ってるのかな?

そのうちヤフオクで出品されそうな予感。
355名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 09:08:48 ID:NqU2UBhn
>>354
一週間も滞在できるなら、手に入れるチャンスはあると思うよ。
それか前払いして取り置きしてもらえるように頼むとか・・・・
356名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 09:10:40 ID:g/6j7662
芝山鉄道 2.2km(千葉県成田市〜芝山町)※京成電鉄系、延長計画有り

紀州鉄道 2.7km(和歌山県御坊市)※鶴屋産業傘下、主力は不動産・ホテル事業

総武流山電鉄 5.7km(千葉県流山市)※総武都市開発が大株主、不動産が副業

銚子電鉄 6.4km(千葉県銚子市)※副業は濡れ煎餅


ディズニーリゾートライン 5.0km(千葉県浦安市)※舞浜リゾートライン運営のモノレール

横浜高速鉄道(神奈川県横浜市)※第二種鉄道事業者は東京急行電鉄
  * みなとみらい21線(4.1km)
  * こどもの国線(3.4km)

北大阪急行電鉄 大阪府豊中市※第3セクター、延長計画あり(消極的)

  * 南北線 江坂 〜 千里中央 5.9km
  * 東西線(会場線) 分岐点 〜 万国博中央 3.6km(廃止)

水間鉄道 5.5km(大阪府貝塚市)※新生会社として再出発、バス事業と二本立て

岡山電気軌道 (岡山県岡山市)※路面電車、路線バス、貸切バスを運営
  * 1 東山線 (3.1km)
  * 2 清輝橋線 (1.6km)
357名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 09:12:50 ID:hcweI6zG
>>353
調べてみた
ttp://www.irukanet.com/choshi

もし実際にホエールウォッチング行った方がいるなら情報よろしくです
358名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 09:18:00 ID:IdxZUcRP
>もし実際にホエール
新鮮でおいしかったよ
359名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 09:20:43 ID:hcweI6zG
>>358
食べたの?w

沖釣りでマンボウがかかった話は聞いた事あるけど
360名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 09:23:57 ID:4ktbj41M
>>359
スタッフでおいしくいただきました。
361名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 09:25:09 ID:g/6j7662
銚子で主に見られるのはスナメリ
362名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 09:27:58 ID:ZAkjDICL
しょうゆ味だから売れたって気もする。
塩味のみだったらここまで売れないだろうなぁ
363名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 09:38:16 ID:g/6j7662
電鉄と濡れ煎餅のミスマッチング、醤油の里のお膝元、横領、私財で株買い取り、
給与自主返上、給与遅配危機、中の人のけなげさ、本社(大正の建物)のボロさ、鯛焼きという裏技
HPの素朴さ(HPビルダー+MSオフィス)、デキ3、国土交通省、色々な要素にそつがありませんでしたね。
364名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 09:48:52 ID:r5ZeoynE
>>353
>>357さんが調べてくれたのが見易いですよ。

興味ありつつも料金で二の足を踏んで早数年。
でも最寄駅は銚電の外川駅らしいし、これを機に行ってみようかと思案中。
365名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 09:51:38 ID:gmFWqMgg
>>352
ここが比較的安定しているスレなんで、他から流れてきた人が
応援しなくちゃ><とばかりに貼りまくって裏目にでているような・・・
サゲが多い理由とかも多分理解されていないように思う。

366名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 09:56:16 ID:8iqX1WuR
>>353です
さっそくサイト見ました

これいいね!!
真冬の海もすてきなのでぜひ行きたい俺ガイル
367名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 09:57:01 ID:3ZRA3Hl1
ぬれせんはやく食べたいお・・つω`*
368名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 10:11:19 ID:8iqX1WuR
つか、>>357のトコ電話繋がらねえ
おまいら電凸中か?www
急に立て続けに電話がかかって来てたりして
できるだけ前日予約とは言ってたがキャンセル待ちOKの模様
369名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 10:12:31 ID:wLn6TqWO
>>367
我慢するんだお
漏れも、まだ来てないけど、1万件突破してたから「来年の5月位ででいいお」って書いて
注文しちゃったお(w
370名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 10:15:44 ID:wtEpKAUt
>>327,332
球団経営、なんてのもあるよな
371名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 10:27:01 ID:8iqX1WuR
>>357
情報ありがとう
同行者に連絡して検討させていただきますねー
372名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 10:31:05 ID:xsdoC+DP
ぬれ煎餅、レンジで温めて食うと最高だな。

香りも焼きおにぎりっぽいし。
373名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 10:34:05 ID:NqU2UBhn
イルカ&クジラウォッチングの遭遇率はかなり高いらしいね。
374名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 11:35:42 ID:zyr1BweB
塩分の取り過ぎにはお茶等水分で排出なんだが、カリウムを摂取するとより効率的に。
つかカリウム取らないと低カリウム性なるぞと。

問題はぬれ煎餅に合う高カリウム食品が無い事だ…
375名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 11:42:49 ID:ib3bLqxI
つバナナ
376名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 11:54:53 ID:r5ZeoynE
今、千葉駅に来ていますが、販売店リストにある『構内ギフトガーデン』に、2種類共5枚入り10枚入りが沢山あります。
ちなみに同リストの千葉駅2号には無いです。
377名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 11:57:30 ID:0s+8gfIm
>>374
野菜サラダでも食えw
378名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 11:57:57 ID:85cz+JNa
途中参加不可。集合場所に時間通り来れる人のみ参加表明して下さい。
アルコールの非摂取、金欠にかかわらず完全割り勘とします。
事前のスペックは不用です。当日の服装及び髪型は気合を入れてきて下さい。
参加者は必ず幹事までメールして下さい。
29日の夕方頃までに5人以上集まれば開催。

【日時】12月1日(金) 21時 〜
【集合場所】新宿の並以上の居酒屋
【幹事】リアル俺が俺が
【メアド】bakamo-n@どこも
【内容予定】条件満たす人で飲みます。匿名投票を行い条件外認定された人は途中退場してもらいます。
(飲み代は退場時の会計金額から割勘で徴収します。文句は受け付けません。)
379名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:09:15 ID:gmFWqMgg
>>374
ジャガイモやサツマイモを茹でてディップにしたり、
無塩のトマトジュースや野菜ジュースなどを飲まれてはどうでしょう。
千葉名物の落花生などナッツ類も摂取しやすい部類ですね。
海草も多く含まれているので、ハネモノの寿司のりなどを巻いて見てもよさげ。

>>378
OFF板への誤爆?
380名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:18:33 ID:cYTflFjd
無塩じゃなくてもトマト汁にはカリウム一杯
381名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:24:39 ID:ng60QQLQ
>当日の服装及び髪型は気合を入れてきて下さい。
>条件満たす人

・ビームサーベル装備のリュックサック
・ヨドバシの手提げ紙袋
・柄プリントTシャツ(アニメ柄だとなお良し)
・シャツはGパンの中に入れる
・ジュラルミンのカメラケース
・人と目を合わせない
382名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:29:51 ID:z5dvUoT9
いま朝日の記事見てて思ったんだけどさ、補助金の停止理由が
「刑事事件を起こした会社への税金投入への批判」なのであれば、
一度今の会社は倒産させて、新しい運営会社に移行させたらどう?
今の株主には迷惑がかかるけど、社員有志や自治体が株主なら
さほど大きな社会的問題にもならないだろうし。

 銚子電鉄株式会社を設立
       ↓
 銚子電気鉄道(株)の資産を銚子電鉄(株)が買い取る
       ↓
 銚子電気鉄道(株)は清算会社として存続
       ↓
 銚子電鉄(株)に公的助成を適用

同じようなことは(旧)福島交通がやってるし、いけるんじゃない?
383名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:32:28 ID:gmFWqMgg
>>380
ぬれ煎餅の塩分対策だから、無いほうがいいかと思いまして。

>>382
今の株主って確か、前社長から資財を投げ打って
購入した現社長では・・・
384名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:41:29 ID:G9TAAx/L
>>382
・補助金の停止は、濡れ煎餅が軌道に乗ってきたから。
・前社長の横領については、それによって金融機関からの融資が得られなった。

確かこういういきさつだったと思う。
385名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:42:38 ID:G9TAAx/L
>>384 ごめ自己レス

× 融資が得られなった

○ 融資が得られなくなった
386名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:43:09 ID:UHm7LIL/
>>382
その方法は現実的だとは思うんだが、どうも伝わってくる話を聞くと
公的助成を受けた時点で利権の食い物にされそうな。
普通に考えて銚子市の天下りの受け皿にはされるだろう。で、人件費圧迫してあぼん。

仮に煎餅の販売を続行するなれば他の煎餅屋から思いっきり反感を買うだろう。

国土交通省も改善命令出すと同時に対策費の貸付くらい斡旋してやれば良心的なんだが…
387名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:48:45 ID:z5dvUoT9
じゃあ・・・
分社化して、現在の銚子電気鉄道(株)から鉄道線の事業を分社化して、
銚子電気鉄道(株)の子会社として銚子電鉄(株)を設立し、鉄道事業は
見綺麗な運営会社が「赤字」で運営する形にするとか。

これもバス会社がよく行う手段だし(赤字エリアを分社化し助成金受け取り)、
こういった手段をとらないと、いつまで経っても「体質改善」できないしなぁ・・・
388名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:52:25 ID:mFfQa2Jc
上の方で銚電の営業距離を見たんだが、ふと気がついた…

鈴鹿サーキットがたしか一周が同じくらいだった気がするぞ!
いや、ホッケンハイムだったかな?
389名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 12:53:29 ID:gsGdv6me
>>386
今回の祭りで他社のぬれ煎餅も多少は売り上げ伸ばしてそうな気が…
それでも心配なら銚電からでなくいしがみ辺りからも購入してやれ
間接的にではあるがそれも銚電に対する援助に
390名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:00:37 ID:gmFWqMgg
>>388
多分レイアウト変更前のホッケンハイムかな、鈴鹿は5.8kmくらい。
確か市のマラソンがそれくらいだったので。
なんか想像していたよりも結構短いんですねぇ・・・
391名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:01:47 ID:mFfQa2Jc
気になって調べた。
鈴鹿は5.8km、縮小される前のホッケンハイムが6.8kmだった。

ちなみにF1はこの一周を1分40〜50秒程度で走るw
がんがれ!  銚電!
392名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:02:33 ID:mFfQa2Jc
>.390
フォローthx!
393名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:04:10 ID:QEp5SLzs
>>382
そもそも、横領の被害者は誰か、という話なんだよな。
394名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:29:26 ID:hcweI6zG
市で金がないなら市じゃなくて県で話を持って行って助成出来ないのかな
千葉県自体な観光事業や文化保護の一貫でとか
395名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:30:53 ID:YDDMJxGQ
正直、金つばとかロールケーキなら応援しなかった。
396名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:31:59 ID:U7kqk2Gi
OFF板より

794 名前:引きこもり[sage] 投稿日:2006/11/29(水) 13:20:00 ID:ukTsivUPO
来月中日まで隔離予定です。
某の方は、
企画了承ずみ。
全国発売。
現在味研究、ライン調整中。
だそうです。

でわ
397名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:32:31 ID:dlNohPGx
オンラインショップ休止だって。
398名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:32:41 ID:Hu9l1jM7
オンラインショップが休店だそうで。
399名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:34:10 ID:hcweI6zG
>>396
引きこもり氏GJ!
最近カキコミないから心配したよ
お体大切に
400名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:37:50 ID:Sz/d3sbu
追いつかなければ一時休止も仕方なかろう
さて現地調達して転ば(ry
401名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:38:32 ID:5H/rHnW3
あまり書いてないけれど。中朝韓以外特に欧米に犬吠崎ひっくるめて観光客誘致
しない?デキ3タイプなんてドイツ本国にも残ってないらしいし。
402名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:41:09 ID:VMvtO7lL
12月になったら甘じょうゆを注文しようと心待ちにしてたのに
この分じゃ甘じょうゆはもう絶望的かな
403名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:41:25 ID:U7kqk2Gi
>>401
デキ3タイプはオーストリーに動態保存車両があるから、ドイツの鉄はそっち見に行くんじゃないかな?
404名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:44:00 ID:hcweI6zG
>>397>>398
今みてきた
再会するまで店頭売りで我慢かな

OFF板のポスターも12/1から正式掲載決まったみたいだし、
出来れば直接買いに行く&観光のがいいかもね
地域活性化にもなるし
405名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:47:13 ID:Q5fAYL2L
一時休止もったいないよな。
こんな特需めったにないのに。
406名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:48:18 ID:RXDFWXcx
>>401
<ヽ`∀´>ウリは実は欧米人スミダ。今から銚子に行ってやるスミダ
407名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:53:50 ID:g/6j7662
HPのショッピングページに若干の手直しを加えて、再開後の予約受付でもしておけばいいのにね。
決済は再開後に意思確認するということにして。
408名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:55:04 ID:VMvtO7lL
>>405
うーん確かにチャンスロスと言えばそうだね
そろそろ本業に支障をきたしかけてて、その為の苦渋の選択なんだろうか
409名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 13:58:46 ID:KuGp0jKv
通信販売のクレジットカード決済で
発送前に請求をカード会社に送ると
マークされるんだよね。。。
発送してからでないと請求できないって。
たぶんそれとか残受注の多さもあって、
受注を一回止めたのだろう。
通販の発送作業も遅れが激しいし、
卸先からの引き合いもネット注文だけでもこの騒ぎだ、
かなり増えているにちがいない。。。
キャッシュショートだけはしないでくれよ〜〜
410名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:00:52 ID:hcweI6zG
発送に専念したいそうだよ。中の人ガンガレ

電話注文が殺到しそうな悪寒
411名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:02:05 ID:mVbb/tCY
とりあえず今ある注文数を確実に減らそうということなんじゃないかな。
後の方の番号の人に、いつ頃発送できるとの見通しすらつけられない状態なのも
心苦しいだろうし。
遅いとクレームつけるためにわざと注文する輩がいないとはいえないし。
412名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:05:36 ID:KuGp0jKv
明日は月末なのよね。。。。

締め日に現金が足りなくて(ry


よくある話。
413名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:07:28 ID:8ZDARa5Q
>>409
ビック.comでカード使って予約注文すると即日請求行ってるぞ
会社の信用度があるのかもしれんが
414名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:08:02 ID:OqQz9GQu
>>409
いずれにしろ受注残分くらいは資金繋がせて貰わないとキツイよなあ。
公的金融機関でもお断りなんだろうか。
このままでは受注抱えたまま倒産って事になりかねんよ。
415名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:09:55 ID:Q5fAYL2L
>>414
ちょ・・・それって、俺らが倒産させたことになるんじゃまいか・・・
416名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:10:47 ID:8iqX1WuR
計画的にぬれ煎餅特需を演出したのなら、こんな事態にはならなかったはず
陰謀論は否定されたな
417名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:21:26 ID:eCLCCwa/
とりあえず週末行って来ようと思う。
418名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:25:05 ID:KuGp0jKv
>>414
普通に考えたら10000件の小口受注を抱えている状況なら
確実に回収は出来るんだから、つなぎの運転資金融資なんて
公的金融機関とか言わないでも普通の金融機関が
頭下げて借りてくれ、って言い出すところなんだが。

横領がらみで融資の回収が出来てないからと融資を断ってる所以外の
銀行か信金が名乗り出てくれてるんぢゃないかなあ。
419名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:25:28 ID:btnVmjrf
今日とりあえず楽天で8袋注文した記念真紀子
とはいえ、販売代行のしだ缶詰さんに手数料払うから利益率は低いんだろうな・・・

新婚旅行は2月に道東ツアー(流氷船乗るやつ)だったけど、
次の旅行は銚子かなwって言ったら嫁さん喜んでたw
ツアーパックの情報ググってみっかな。
420名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:29:38 ID:338cHhWe
>>409
発送済みかどうかでクレジットカード会社に請求をかける仕組みにはなっていないと思う。
月末締めで、翌月末に銚電に振込。
前スレでも書いたけど、俺の11月21日のクレジットカードでの購入は、
すでにクレジットカード業者へデータがまわっています。
ttp://joycart.net/shiharai_jozu.html
421名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:30:22 ID:g/6j7662
濡れ煎餅は休止やむなしとしても、銚電と取引のある商品やその他銚子に関係する特産品を
一時的にでも代替品として売ればいいのにね。1週間程度の短期なら兎も角、長期はマズイでしょ。
サバカレー缶、おでん缶、ピーナッツハニー、みそピーナッツ、魚めん、ぬれてるマンボー
その辺りを売ったらいいのに。中間マージンも十分稼ぎになるだろ、もったいない。
422名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:34:03 ID:vFZm14OA
機会損失は膨れ上がってもただ「残念」で終わりだけど、
特需に合わせて下手に設備増強したら、実損で樹海直行だからね。
銚電は、壁を越える必要はあるけど利益を最大化させる必要はない。

>>387
結構いい案だと思う。もちろん、この危機を乗り越えた後の話だけど。
今の会社で横領とか事故とかもあってるから、新規に子会社設立して
鉄道事業引き渡したほうが何かと便利。
423名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:35:24 ID:1RqIEV7m
お詫び
 銚電オンラインショップご利用の皆様へ

 ご利用いただいております、オンラインショップの注文が本日(29日現在)を
もって、10000件を超えました。現在、製造が間に合わない事態となり、
発送にも支障をきたし、全国で多数の皆様に発送が間に合わず、また、
長期間お待たせする事態となっております。
 すでに、入金を確認させて戴いた分から発送は行っておりますが、
これ以上お待たせするような事態を避けるべく、
本日をもってオンラインショップを暫くの間休店させて戴く判断を致しました。

 今後製造と発送に重点をおき、一日でも早くお届けできる体制にシフト
るためです。 今日までにご注文頂きました、皆様へは確実にお届けするよう、
総力を挙げて取り組みます
のでオンラインショップ再開ができるまでの期間、今回の休店についてご理解を
賜りますよう、お詫び申し上げますと共にご理解をお願い申し上げます。
 なお、今後発送作業に傾注することにより、鉄道の運行と
安全対策に支障させないことを、この場をもってお約束させていただきます。
                                  11月29日 銚子電気鉄道株式会社
424名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:36:38 ID:OqQz9GQu
>>418
融資金出したら出したで、
横領された金の貸手が会社に回収の追い込みかける可能性を否定できないから、
どこも渋るんだろうね。
425名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:38:50 ID:siF6swKP
既に報告カキコあるけど、オンラインショップ一時休止らしいね。
注文したい!って人の全員が事情を理解している訳では無いだろうし、
今から注文しても四ヶ月位待たないといけないから止むを得ないだろうね。
この為に設備投資したりしたらそれこそ本末転倒になるのが目に見えてるし。

ぬれ煎はデパートで買うとして、でんでん酒だけでも追加注文したかった…(;´д`)

ところで>>357辺りで話題になってたけど、
海洋研究所のイルカウォッチング参加もとい、行った事ありますぜ。
当然現地まで行けて時間的にゆとりある人が対象になるんだろうけど、
銚子辺りの観光の1つとしてチェックしておくのは良いと思います。
気象条件とか運に左右されるけど、見れる時はすげー見れる。
沖合いコースの方が見れる確率高いと思うけど、4時間とかなので、
沿岸コース(1時間半くらい)を狙ってみるのもありかと。
勿論、現地行ったら銚電にも乗ってグッズとかいっぱい買ってさ。

>>396
良かった。氏は氏で養生もして欲しいけども。
426名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:41:49 ID:B/k6Mqjr
ヤフオクで転売が始まったな。
427名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:43:03 ID:siF6swKP
ぬは。書き忘れ。
時期的に今は沖合クジラウォッチングしかないぽ(´・ω・`)
バードウォッチングとかもあるにはあるけど。
いずれにせよ銚電乗って、観光の1つとして着目するのは良いかと思います。
428名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:43:26 ID:G9TAAx/L
無理やり寄付を受け取らせる方法考えたw
駅員が見てるところで大金落として拾わせて1割受け取らせるw
赤の他人が拾うかもしれない両刃の剣w
429354:2006/11/29(水) 14:48:58 ID:Cjq+mnto
>>355
そうですね、なんとか入手できることを祈ってます。


ヤフオクに出てますね。真空パック不良のようです。
それ以外は出品無かったです。
430名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:55:02 ID:B/k6Mqjr
>>429
昨日見てきたがほとんどの店で扱いが無かったぞ。
セブンイレブンも大分行ったけど一軒も取り扱ってなかった。
431354:2006/11/29(水) 14:56:42 ID:Cjq+mnto
>>430
銚電の駅にもないのかなぁ・・・
心配になってきた。
432名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:57:49 ID:eSF0grNo
冷やかし記事なのか。マジメな記事なのか。
http://www.tanteifile.com/diary/index9.html
433名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:57:57 ID:B/k6Mqjr
>>431
昨日は犬吠駅(一番ぬれ煎を扱ってるとこ)にも無かったけど、あるときもあるんじゃない?
ただ、ほとんどがネットの注文に回ってるだろうからなぁ。。
434名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 14:58:22 ID:N7KGXp7w
卸分の増大で製造能力限界に来ちゃったと予想
あとは注文受付担当の人も限界にきたんだろう
435名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:00:55 ID:BqbBWaSN
>>429
銚子駅前の土産物屋や干物の店は置いてある確率が高いです
補充も早いようなので確認してみて
店名 川安米店 玉川屋 ひもの工房あてんぼう
436名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:01:51 ID:ng60QQLQ
ヤフオクのは現地調達した香具師が実費販売してるだけだべ
437ネコー!:2006/11/29(水) 15:01:57 ID:lsg2BeIk
無理な注文を受け續けるより良かったよ。
卸分は供給しないといけないんだし、また落ち着いてから再開すれば良い。
今回の祭りで一定の固定客が出来てると良いな。

信田缶詰に殺到するかな?
438名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:02:30 ID:fT9SuO+A

濡れ煎餅情報

銚子市内のスーパーカスミにいっぱいありますた!
439名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:25:49 ID:05NH4Ap2
来るべき物が来たというか、
至極常識的というか冷静な判断かと。

そう思えるのは某スレのグラフ屋様の活躍のお陰です(笑)

ぬれ煎餅の魅力に常習性中毒になってしまった方はイシガミのぬれ煎餅で我慢して下さい(笑)
440名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:34:01 ID:gmFWqMgg
>>439
鉄板で反感かったんだからこれ以上嫌がらせのように
イシガミさんを引き合いに出さないほうがいいかと・・・
もしかしてわざとやっている?
441名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:34:52 ID:xsdoC+DP
平成5年 運輸省が4年後に補助金を廃止する方針を示す
平成7年頃 補助金廃止に備え、副業として「ぬれ煎餅」の販売を始める
平成9年 補助金開始

ぬれ煎餅が軌道に乗ってきたから補助金カットされた、というのはデマ。
442名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:36:44 ID:r5ZeoynE
千葉駅ご利用の方。
ギフトガーデンに両方まだ沢山あります。
お帰りの際は是非。
443名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:37:13 ID:3XhJA1wr
>>441
開始と廃止じゃえらい違い棚
444名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:43:19 ID:T+DYTAiW
>>432
どっちともとれるような文章だね。

せめて銚鉄に撮影許可とったか(無許可で線路寝転がり&事務室の中撮影をヤッチャッタのか)
断り書きぐらいは入れてほしいところ。

445名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:48:42 ID:B/k6Mqjr
>>435
地元の人間じゃないみたいですね。というか、銚子に着てないみたいですね。
十字屋ならとっくに潰れましたけど。
駅前通りのお土産屋、昨日はぬれ煎ありませんでした。
銚子電鉄じゃなくてイシガミのを扱ってる店はありますが。
446名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:51:03 ID:B/k6Mqjr
>>445
ごめん、十字屋は間違い。
447名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:52:17 ID:T+DYTAiW
>>389
いや、ぬれ煎餅というか「ぬれ米菓」市場全体がここ数年で急拡大してるんだわ。
銚電がうまく波に乗れたのと今回のぬれ煎餅祭りで相乗効果はあったのは確かだと思う。
448名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:54:02 ID:4qUZXQel
807 名前:引きこもり ◆dcaNb8NsEM [sage] 投稿日:2006/11/29(水) 13:56:29 ID:ukTsivUPO
付けました。
皆さんありがとうです。

822 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/29(水) 15:39:33 ID:ukTsivUPO
ワラタ。びじにゅーの皆様にもよろしくお伝え下さい。
449名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 15:59:44 ID:LZeJUzlb
なにはともあれオンラインショップ一時休止で、“長距離支援”の道が事実上断たれてしまったわけだが。
遠隔地のファンはどうすればいいんだ…
うまい某に期待?
450名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:01:21 ID:B/k6Mqjr
>>449
記念切符の転売でもやるか
451435:2006/11/29(水) 16:01:43 ID:BqbBWaSN
>>445
今週の月曜日に銚電に乗りに行きました
犬吠駅売店で在庫のある店を紹介して貰って(その時はあてんぼう)
銚子駅近辺を散策しながら店を回って買いました
あてんぼうは銚子駅前の交番裏すぐに有るので
地元の人でなくても店を見つけ易いですね
地元の人でなくても情報を書いても構わないですよね
452名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:01:44 ID:qYCLC78z
所詮ブームにしか乗らないアホどもなんだから
来年には潰れてるってオチだろ
目先の事しか考えないで生き延びただの言ってるもんな
453名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:02:36 ID:yP/1Zu0G
遅配分の発送の目処が付くなり、体制整ったらすぐに再開してくれると思うけど。
枕木オーナー制度の話しなども内部で進めてるっぽいし。
454名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:03:15 ID:u1bYMb3h
>>452
はいはいお前はもうここに来なくていいよ。
455名刺は切らしておリまして:2006/11/29(水) 16:05:32 ID:zVpGpkED
>>452
ようこそ、ツンデレさん!
456名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:09:11 ID:T+DYTAiW
>>450
記念切符に群がるほど希少価値があるわけでもなし、鉄道自体が廃線になるわけでもないのに、
定価以上でも買ってくれる状況だと本気で思ってる?
457名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:11:53 ID:B/k6Mqjr
>>456
このままいくと廃線だよ。。
458名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:15:16 ID:T+DYTAiW
>>457
すごいね。予言できるとはw
459名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:19:47 ID:0F0aL0Q+
>>450
銚電で買った金額で即決にするなら、ヤフオクで買うかもな。
460名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:34:13 ID:5M7uIgo0
電車やめて全部動く歩道にすればいい。
461名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:37:19 ID:B/k6Mqjr
>>460
莫大な投資が必要な予感
462名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:37:44 ID:g/6j7662
どこかの新幹線が400mの動く歩道を造ってうん十億円を使ってたな。
463名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:52:36 ID:6zQQ484f
煎餅売るための宣伝用に電車走らせてるんだよね
電車煎餅大人気だもんね
464名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 16:58:36 ID:7qUAt8ZK
身の丈を超える受注は破滅への直行便
オンライン休止で程よく発注減った方が長期的にはプラスになるよ
これだけブームが大きくなると残り火程度でも銚電規模なら
十分な支えになるんじゃまいか
465名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 17:02:53 ID:QEp5SLzs
>>464
状況が落ち着いたら、むしろ広がった販路を維持するかたちで
支援したほうがよいのかも。
466名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 17:04:46 ID:N7KGXp7w
>>464
卸優先でしっかりサポートが
一番安全策だな

しかし関西圏でたとえば大阪に1店舗ぐらい扱ってる店あってもいいのに
既に扱っているデパート系列で何とかならんもんかのぅ
467名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 17:04:55 ID:X4l+UaYJ
毎月2000円分を一年間発送するような
配布会みたい感じで販売をしたら、
製造計画が立て易いと思うが。
468名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 17:08:45 ID:N7KGXp7w
>>467
頒布会イイネ
469名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 17:16:05 ID:dWVy1kgA
やっと休みになった
明日行ってくるぜ
待ってろよ
470名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 17:17:08 ID:MM6lZDLR
>>440
鉄板でイシガミに反感?
何それ。
夕べみんなでFLASHゲーしてたじゃんw
銚子地域振興とか経緯からすれば電鉄のぬれ煎餅の代わりに推奨されて当然かと思うんですが…

オカシイ人の意見にあまり耳を貸さない方がいいよ
471名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 17:20:41 ID:UHm7LIL/
>>470

こんな感じ。これだから鉄オタは視野狭窄って言われるんだ…

【ぬれ煎餅】銚子電鉄を救え 6【(゚д゚)ウマー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164538507/958

958 :名無しでGO!:2006/11/29(水) 13:18:05 ID:/vDGtJ/D0
176 :名刺は切らしておりまして :2006/11/28(火) 22:29:53 ID:DVA7uhYS
銚子電鉄のぬれ煎餅が入手出来ない場合は、イシガミのぬれ煎餅を取り寄せることをオススメ

こういうイシガミおすすめの書き込み他でも見かけるけど同じ人?
どういう意図ですすめてるのか知らないけどウザくてだんだんイシガミの煎餅は
絶対買いたくない気持ちになってきたよ。
もしかしてそれが目的とかw
472名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 17:24:52 ID:vielllwB
いや、俺も連呼されると買いたくなくなる。

今回はイシガミ自体認識してなかったので問題ないが、
昨日のアフィ付き販売店リストサイトの連呼とか、
まじウザーって思ってた。
473名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 17:26:39 ID:X4l+UaYJ
食品の生産管理のシステムを作った事があるが、
せんべいを焼くのは、人を増強すれば、
手焼きで増産が可能だが、
真空パックする装置が恐らく1台しか無いと思うので
そこにボトルネックがあり大量発送が出来ないと思う。

発送も人海戦術で可能でしょ。
474名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 17:43:49 ID:gmFWqMgg
>>470>>471
イシガミさんが技術提供しなければぬれ煎餅ブームは無かったと思うので
鉄板の流れはちょっと・・・、と思うのだけれど、あちこちで寄付だの提案だので
暴走していさめられたり、BLOGが炎上したりで根に持っているような人は
チラホラいそうなので、あえて火に油を注ぐようなことはしないほうがいいと思っただけ。
もちろん叩いているわけではありませんよ。

銚電の中の人たちが、なぜ本業をぬれ煎に喰らいついてでも
やろうとしているか理解していれば、地元の企業を叩く気になどならないでしょうし。
475名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 17:55:49 ID:k/sEESGa
>>472
ああ、あれ、いきなり本社に「アルバイト募集してますか?」って
訪ねていき、断られて、「銚電なんか潰れろ」って言ってたキチガイだから。
476名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 17:56:25 ID:3KbFDDeS
こちら東京都北区です、地元のスーパーにあってびっくり。
グルメシティ豊島団地店です。こいくちの五枚入りが10袋はあった。
墨田区の立花店にあったという情報入手してチャリで偵察にいったら・・・
先週わざわざ東京駅まで買いに行ったのに。
近くにグルメシティ(旧称セイフー)がある人は探してみれば。
477名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 17:57:41 ID:8iqX1WuR
おまいらはなんて良い人達なんだよ
つーか、2ちゃんねるでこんな温かみのあるスレなんて久しぶりじゃね?
オフ板の行動力もすごいよ
悪名高き巨大掲示板もまだまだ奥が深いな
478名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 17:57:42 ID:Bp0BLl+q
イシガミ叩きしてんの、楽天の工作員なんじゃねーの?
楽天楽天て、電鉄の生産能力自体が限界なのに楽天の缶詰屋を連呼する香具師の意図が全くわからない

イシガミ=師匠=東方不敗
マスターアジアを悪く言う奴は俺が許さん!

なんてな。
あーあ、寒い時代と思わんか?
479名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:01:13 ID:ejmxy8MK
>>478
マジっすかorz
さっき信田缶詰で注文しちゃったよ…
銚電の中の人ゴメン
480名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:01:57 ID:hcweI6zG
歴史は金で買えない
自然の恵みも金で買えない
ましてや人の気持ちも

拝金主義の世俗に疲れた現代人が求めていたものが
銚子電鉄と取り巻く自然に隠された真実だから

ガンガレ銚子電鉄 凸=3
481名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:03:49 ID:gmFWqMgg
>>478
>イシガミ叩きしてんの、楽天の工作員なんじゃねーの?

銚電を思うあまりカッとなって、レスを鵜のみにする人もいかねないので
余り他企業名は触れないほうがいいのかもしれませんね。
・・・って書いてるそばから>>479あやまっちゃってるし(;´Д`)
482名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:04:36 ID:0gzOMrYn
さて明日都内行ってくるんだが、どっかに都内で買える店のまとめないですか
時間に余裕があれば千葉まで行きたいところなんだけど
483名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:08:36 ID:8iqX1WuR
>>480
このスレが伸びてる理由がそこにあったのか
落ち着いたらまとめサイト→単行本→映画かもね?w
484名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:10:28 ID:pwLdNULJ
「銚子電鉄」だけでも信じられないのに
イシガミとか信田缶詰なんて名前が2ちゃんでこんなに
書かれるなんて・・・・夢を見ているのか・・・
485名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:12:37 ID:N7KGXp7w
特定の会社だけ連呼されてるのがあれなので
地元で濡れ煎餅通のやつだれか
各社の濡れ煎餅のちがいやら特徴やら解説希望
486名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:15:47 ID:gmFWqMgg
>>482
まとめサイトの該当ページです。
ttp://www21.atwiki.jp/save-cho-den/pages/4.html
ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_wiki/index.php?%C8%CE%C7%E4%C5%B9%A5%EA%A5%B9%A5%C8

>>484
お醤油や名所も連呼されていましたよw

>>485
鉄板に転載されていたものをさらに転載ですが・・・
==
984 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2006/11/29(水) 14:13:50 ID:SGIv0oxI0
>>980
847 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 12:27:56 ID:l9Vh5iQw0
>>804
超絶品かどうかは知らないけど、元祖はイシガミ。
ただここは昔よりしおしお感が減って味は変わってしまっている。
いまの方が良いという人もいるけど。
自称元祖は柏屋。ここのお店は元祖として雑誌などでも取材されている。
ただここのはかなりしょっぱいらしい。(喰ったことない)
しかも全国から注文が多数あるので、直接行くとお店の人は横柄な態度を取るらしい。
原料からかなりのこだわりを持って煎餅を作っていて美味しいのは福屋。ここの煎餅は美味しい。
ただ店主はかたい煎餅が好きで、濡れ煎餅はお客からの要望に応えた形で仕方なく作ってるらしいw
なお、銚子電鉄に濡れ煎餅を教えて銚子電鉄をバックアップした煎餅屋は最初に書いたイシガミ。
487名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:17:00 ID:0gzOMrYn
>>486
おぉ、ありがとう
移動範囲の店リストアップして、あったら買ってくるよ
488名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:21:51 ID:k/sEESGa
>>486
それ間違ってる。
元祖は柏屋。
おいしいのは福屋。
商売上手なのはイシガミ。
銚電の師匠はイシガミ。
489名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:27:17 ID:gmFWqMgg
>>487
どういたしまして、無事買えるといいですね。

>>488
やはり好みの問題があるから食べ物の評価は難しいですね。
一応元ソース探してきました、ニュー速の★4のようです。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164125481/847
490名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:30:06 ID:UHm7LIL/
>>488
柏屋が元祖っていうのは微妙って話があったな。
醤油の壺の中に偶然生地が落ちて…とかってやつ。誰かご存じない?
491名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:31:06 ID:fT9SuO+A

イシガミ製菓情報

濡れせん10枚700円位で小ぶり
何年か前に犬吠駅の畑挟んで前に進出しますた
バスも停まれる駐車場あり
煎餅以外も扱ってますみなさん心配しないで下さい
492大神ミカ@ミューラジオ:2006/11/29(水) 18:32:09 ID:r5/rYjHV
銚子電鉄のぬれ煎餅富里のベイシアにあります。
493名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:37:12 ID:B/7pewax
いま船場の千葉ピーに買いに行ったら、12月 7日まで、1割引きだった。
494名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:37:29 ID:wZ+U6HG9
1200番台、本日到着!
アゲせんとでんでん焼き。どちらもウマー!
特にあげせんは、普通の煎餅屋にひけをとらないおいしさよー!
495名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:38:21 ID:ATU6D95f
イシガミとかどうでもいいわ
496名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:43:29 ID:0ZHQZazR
ウワサの上野に今日は寄り道。
アトレ上野の「ザ・ガーデン自由が丘」
中央改札を出て右側のスーパーみたいな店
せんべいの陳列の中に並んでいた。
ちゃんと銚子電鉄ぬれせんべい、なのだが525円で五枚入り「こい味」のみ
発売中。
スイカ利用可、アトレカードのポイントも付いた
497名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:53:21 ID:hcweI6zG
近所のグルメシティ(セイフー)覗いたけど売ってなかったよ(´・ω・)
でもぬれ煎餅の棚が増えててワラタ
498名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 18:57:14 ID:tU1m9o0W
>>496
アトレ上野にあるのか。東京駅一番街とどっち行こうか迷うな…。
499名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 19:09:37 ID:g/6j7662
>>490
柏屋が元祖というイメージは地元では有名だけど、イシガミも元祖と言っている。
一番のポイントは「どちらが先に売り始めたか」なんだが
そういう情報がないので正直どちらが本当の元祖なんだかわからんw
商売として始めたのは銚子の煎餅屋が初めて、銚子発祥で間違いないと思うけどね。

ちなみに、東京の亀戸天神の近くの煎餅屋も濡れ煎餅を「元祖」として売っていたw
500名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 19:13:18 ID:V8XTEwdL
どーせ銚子電鉄のしか食わないからどこが元祖でもいいww
501名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 19:16:17 ID:8iqX1WuR
そう言えば両国の東あられもぬれ煎餅売ってるな
分布はどれくらいなんだろ?
千葉、東京、茨城くらいかな
ういろうやすあまみたいにローカル菓子サミットでもするか?
502名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 19:18:22 ID:CrhoFFGC
ハゲ同
みんな銚子電鉄にあきてきたのか?
それならそれで仕方ないけどさ。
503名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 19:18:22 ID:hcweI6zG
すあまってローカルなの?知らんかた
ローカル菓子展いいな
504名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 19:19:05 ID:fOei7g1b
探偵ファイルでも取り上げられたね
ttp://www.tanteifile.com/diary/2006/11/29_02/index.html
505名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 19:20:57 ID:0ZHQZazR
>>498
今のところ、上野アトレは一種類ですので
東京駅の大丸、入船堂本店のがいいと思います。
506名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 19:23:25 ID:WiTENbjh
煎餅キタ━━━━━!
想像してたものとちょっと違うけど、美味い。
あぁ、美味いお茶用意しなきゃ。
507名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 19:28:12 ID:hcweI6zG
>>504
探偵ファイルに対して怒っていい?












これ今の銚電にとって一番されたくない行為。
画像を証拠に安全危機管理を銚電が問われたらどうするつもりだよ?
責任もって賠償しる
じゃなきゃ削除しる
508名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 19:28:33 ID:tU1m9o0W
>>505
そうですか。東京駅にします。
でも、利便性としては上野駅なので今後突然欲しくなったら上野で買うとします。
509名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 19:31:52 ID:CrhoFFGC
>>506
おめー
510名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 19:36:13 ID:w/4engfL
511名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 19:40:40 ID:z02WJxjr

銚子電鉄ネットショップ販売状況3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164693937/

到着報告お願いします!!
512名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 19:43:39 ID:WiTENbjh
スマン、した缶です…orz
513名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 19:46:59 ID:WiTENbjh
した缶てなんじゃー、しだ缶です。重ねて申し訳ない。
514名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 19:49:02 ID:g/6j7662
>>510
イシガミの社長が柏屋って言ってるんなら間違いないな。
515名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 19:53:29 ID:QEp5SLzs
発見者はイシガミで、最初の商品化は柏屋ということか。
516名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 19:56:50 ID:UvINFl/L
どっちも元祖って言っても間違いじゃないわけか・・・
奥が深い
517名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 19:57:05 ID:1KCuxGMq
>507
あそこは売名便乗だろ。
本当の一般人は見ないし、
見て騒ぐのはICUレベルの中二病。
美乳は中心スレの一つなんだから、
言及しないほうがいい。
518名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 20:03:14 ID:hcweI6zG
>>517
フォローありがとう







アングラサイトが微乳に張られて一般人が見て騒がれそうなのが腹立つのねん
519名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 20:07:20 ID:hcweI6zG
話を変えて
「うまい棒 ぬれ煎餅味」が発売されるのをwktkしながら、ぬれ煎餅喰うよ
茶が美味い
520名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 20:15:41 ID:zyr1BweB
池袋西武再入荷キタ━(゚∀゚)━!
家族のご所望はうすむらさきの方なんだが
(前に買った時会社で全部食べてしまい恨まれてる)
我慢しきれずまた買ってしまった。
うすむらさきの扱いがある三越は閉店後だったので
在庫状況は不明。
521名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 20:20:39 ID:ZQ9jWOBz
>>510
見たんだけど、変じゃね?
社長42歳。さも見てきたように48年(西暦だよな、あとで95年とかあるし)の
話されてもなぁ。まぁ、そういうことでしたって事が伝わってるのかもしれないけど。
522名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 20:20:48 ID:Zm3+Sz1a
今日の柏の状況
そごう1F 与三郎……赤10枚が5袋程度
高島屋1F 与三郎……赤10枚が7袋程度
二番街 京北…………赤、うすむらさきとも5枚、10枚両方、各10袋くらいずつ

京北がいちばんたくさんありました。でも賞味期限見たら1/12だったから、
これって火がつく前の出荷分?
523名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 20:28:15 ID:V8XTEwdL
>>521
1948年の話は初代石上、いまの社長は2代目 ってことじゃね?
創業50年つーからそういうことなんだろ
524名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 20:31:18 ID:en0voAjm
伊勢丹松戸
うすむらさきは当分の間入荷なしとの事

525名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 20:32:38 ID:tAAS86jC

タモリはまだか?

526名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 20:36:03 ID:V8XTEwdL
どっちが元祖にしてもローカル煎餅だったぬれせんを全国に販路広げて
鉄道収入の倍にまで押し上げたのは銚子電鉄。
並のマーケティングと営業努力じゃ、こんな単価安くて利益率低いものを遠く福岡三越にまで販売拡大できまい。
それ以前に石上で修行し、石上を越えたクォリティを保ち続けるおばちゃんと
量産?工場の中の人GJなわけだが。
52783:2006/11/29(水) 20:38:35 ID:mk7zXfZp
またきょうも、禁断症状が出て
錦糸町のキオスクで、5個入り、
410円のぬれせん3袋買ってきちゃったよ。

袋を空けると、勢いで一気に5個食べちゃう・・・
そろそろブレーキかけないと、ヤバイなw


528名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 20:42:58 ID:yE9d9Dsm
来年の3月に沖縄ひとり旅する予定でお金を貯めてたけど、
予定変更で銚子に行くことにするよー。
デキ3に逢いに行くよー。 凸
529名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 20:44:23 ID:QEp5SLzs
> ローカル煎餅
wwwww
何かおもしろいww
530名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 20:44:44 ID:UHm7LIL/
>>510
ありがとう。なるほど、合作とでも言うべきか。
商売敵っていう雰囲気ではなさそうだね。
ならば今回のことは別に悪く思ってないのではないだろうか、一方的憶測だが。
531名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 20:47:31 ID:WiTENbjh
>>522
今日手元に届いたのも1/13だから違うと思う。
湿っている分、消費期限が短いんだろ。
532名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 20:50:00 ID:cYTflFjd
>>522
火がつく前はバッタ屋に結構流れてたらしい(問屋情報)ので、バッタ屋からじゃね?
想像だが
533名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 20:51:31 ID:cYTflFjd
塗れ煎餅食べ過ぎの方に

つトマト汁
534ぬこ大好き:2006/11/29(水) 20:53:14 ID:IO0v3oea
ネット販売、休止キタ━━(゚∀゚)━━ヨ。

昨日、注文N0.10000目指して注文を入れといて良かった。
(結果、No.999○だったけど)
535名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 20:54:22 ID:i83wnsfl
>>533
それはトマトの味噌汁とかか?
なんか不味そうだぞ。ぬれ煎餅にはあわんだろ。
536名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 20:59:38 ID:cYTflFjd
>>535
トマトジュース
カリウムたっぷりで塩分とりすぎに効果的

無塩ならなおよし
537名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 21:01:16 ID:exFe/CUu
東京駅1番街売り切れだった。。。
538名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 21:05:59 ID:3oOjQzJU
>>496
昨夜に家の在庫がなくなったので
荻窪へ夜半に寄り道
ルミネB1の自由が丘ザガーデンで
濡れ煎餅1パック(5個入り濃い味\525)買ってきました
あと、残り1ケでしたので、
どうしても以外は違う店舗でお求めがよいかも
ちなみに、有効期限は1月14日まででしたから、
今回の騒動前に生産されたものかもしれません

しかし、むらさき食べたい。。。
539名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 21:10:55 ID:3oOjQzJU
>>531
855 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/11/25(土) 14:15:50 ID:uFMZ0moC
ぬれ煎餅を東急百貨店吉祥寺店で買ってきた
後在庫6〜7袋

べ、別に応援してるわけじゃないからね
ぬれ煎餅食べたかっただけだから
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164362045/855

↑これ俺なんですが、このときのロットは有効期限1月17日でした
有効期限が2ヵ月となると、これも騒動前と推定されます

…となると、もしや、店頭在庫しかないってことなのか?
うーむうーむ。。。
540名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 21:17:40 ID:i83wnsfl
>>537
残念だったな、なんて慰めねーぞゴラァ
こちとらなぁ、田舎住まいで扱ってる店がねぇんだよ
買いたくたって買えねぇ、スレのレシピ見たって試せねぇ
そんな俺が、なんでおまいを慰めなきゃならねーんだ。

ま た 買 い に 行 き や が れ !



地方から出張にいったついでとかだったら、ちょっとだけ同情してやる。
まあなんだ。そうだな。俺もおまいも、いつかは会えるさ煎餅に。
541名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 21:23:53 ID:REJkrFBG
先週土曜日、4袋買った。
1袋実家、1袋弟、1袋職場、1袋友人で消費した。

で、今日、職場で濡れ煎お代わり頼まれたorz
マジ中毒性高ス

また週末に行くわ
542名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 21:29:27 ID:rUMXJEDR
>>537
まじかーーーー
1週間前はまだ山のようにあったのに。。。

10袋入り買ってきていまのところ5枚消化した。
543名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 21:31:47 ID:B/k6Mqjr
>>541
地元でも買えるかどうか分からない状況だけど、買えるといいね
544名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 21:34:28 ID:3oOjQzJU
>>432
>>504

>>5のGyao:GO!GO! GYAO 11/25放送分より
http://www.gyao.jp/news/gogogyao/ の収録ついでに
夜咲蘭さんが撮ってきたんでしょうな
545名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 21:34:30 ID:js1jkvjV
とりあえず急場はしのげたんではなかろうかね。
このまま真面目に対応し、数ヵ月後に通販再開したとしても
まあ以前よりは注文入るだろうから、設備投資の5億を
どうするかについては想像つかないけど、まあよかったんじゃないの。
546名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 21:39:32 ID:Gs9eaR/n
>>543
地元なら割れ煎餅は絶対あります
547名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 21:41:48 ID:B/k6Mqjr
>>546
どうだろう。昨日探したけど、意外に無かった。セブンイレブンはほとんど売り切れ。
観光客が寄りそうな店はあんまり行かなかったけど・・・かなり希少価値が高いのは事実だよ。
548名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 21:44:57 ID:Hu9l1jM7
割れ煎餅とかはコンビニより駅にありそうだけど。
549名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 21:46:35 ID:B/k6Mqjr
>>548
仮に駅にあったとしても、俺はそこで買うわけにはいかないからな。
地元住民として、観光客が最も行きやすい場所で買うわけにはいかん。
できるだけわかりにくい店で購入するのがベターだと思ってる。
ってわけで、どっかしってたら教えてくれwww
550名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 21:51:25 ID:js1jkvjV
>>549
土合の労災病院で売ってるらしい
551名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 21:53:18 ID:tJPHWXKH
廃止するはずだった神岡鉄道は土壇場で復活する事になったらしいね。
葬式のつもりが冬眠になっちゃった。珍しい事もあるもんだ。
552名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 21:56:37 ID:B/k6Mqjr
>>550
ありがとう。いつか行ってみる。
553名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:00:41 ID:0ZHQZazR
554名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:03:04 ID:uDuar8+a
>>553
どう見ても良心的な金額設定だと思うが?
555名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:08:31 ID:Hu9l1jM7
今ってシステム利用料5%になったんですね。知りませんでした
今回3%で算出した金額を書いてしまったのは私のミスですので、このままの金額でいきたいと思います。
足らない分は自分で負担します。
556名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:09:09 ID:js1jkvjV
557名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:09:44 ID:0ZHQZazR
>>554
こんなもん、東京とか探せば手に入るものだぞw
558名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:10:30 ID:g/6j7662
>>557
千葉東京の人は遠慮してください、と書いてあるが。
559名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:12:44 ID:i83wnsfl
>>553
見る限り良心的だとは思うが…色々と怖い。

真空パックが甘い製品をオークションに出すって、
注射針で異物注入疑われてもおかしくないぞ
560名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:13:17 ID:LCV5Q0KI
PS3転がしと比較すれば分かる
>>553
そのオクはまともジャマイカ?
561名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:13:54 ID:hcweI6zG
>>557
三宅島とか大島(おおしま)とかは?
一応東京だが。

前に通販の仕事してたけど○○島とか沢山あるよ。遠いからネットショップ使う
562名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:18:21 ID:uDuar8+a
正直これを買おうとは思わないけどね
どうしても欲しいってのなら止めない
563名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:20:48 ID:EeRvRpTL
オク終わった
564名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:21:28 ID:tAAS86jC
てか、もう終了じゃん。
それ以前にオークションウオッチなんてこのスレの本意じゃないと思うが
565名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:22:41 ID:/pDcGAXC
★3あたりから見てる
オクで送料受け取り払いで定価販売なら買う」って声が結構あったでしょ
千葉市内を見て回るとぬれセン、結構あるんだよ もちろん銚子電鉄のもの

結局買ってこなかったんだけど、今日ここで「やるべきか?」を聞いてみるつもりだった
「バカが出てきた」なんて書かれるところを見ると、何ヶ月待っても本社から購入するのが
一番の方法なんだろうね
566名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:27:00 ID:OQHyXqeo
短絡的に「バカが出てきた」と書くバカが出てきただけのことさ
567名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:27:50 ID:P+a014cM
デキ3のペパクラ、下半身つけました。
物好きな人どうぞ。

http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20061129222000.jpg

一部ややこしい作りになってしまったのでわかりにくそうなところだけ説明つけてます。
受信パス:tyouden

http://www.uploda.org/uporg598520.lzh.html
568名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:31:05 ID:3oOjQzJU
>>565
基本的には悪いこととは思わんけどね
かといって、誰かが旗振りしてまでやるべきとも思えないかな
ただこのケースでは
真空パックが甘い製品ってので躊躇するのが一般的かと

569名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:32:15 ID:Hu9l1jM7
yahooオークションの禁止行為に
「オークションシステム利用料分の負担を落札者に求めること」
というのがありますが、

>・手数料60円(今回は実費のみしか請求しないので併せて請求させてください)
>↑削除されるといけないので何のことか書きませんが、3%のあれです。

>今ってシステム利用料5%になったんですね。知りませんでした
>今回3%で算出した金額を書いてしまったのは私のミスですので、このままの金額でいきたいと思います。
>足らない分は自分で負担します。

やっぱりおかしいのじゃないでしょうか?
570名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:33:46 ID:i83wnsfl
>>569
すまん、オクに詳しくないので何がおかしいかよく分からん
説明してもらえると嬉しいんだが。
571名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:34:33 ID:tWeiRT83
東急立川南口店では銚子電鉄のぬれ煎餅を求める人が開店と同時に殺到。
半ば半額バーゲンセールのような奪い合いが展開され、開店2分後にすべて
売り切れ。周りの買い物客が唖然としていた。
っていうか、ヲタじゃなくて一般人が殺到していたのですごく驚いた。
572名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:36:52 ID:DRl8Yqmp
そっか、そんなに売れてるんだ。
売れすぎてネット販売休止するくらいみんなが買ってくれてるんだね。良かった。
573名刺は切らしておリまして:2006/11/29(水) 22:37:46 ID:zVpGpkED
リピーターがつくといいね。

おいらも早くリピーターになりたい。まだ買ってなかった…
574名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:40:21 ID:3oOjQzJU
>>539
ちょっと気になりゴミ箱あさって再確認
賞味期限 1月13日だった。。。orz
勘違いしていたよ
575名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:41:45 ID:Hu9l1jM7
>>570
とってはいけないお金を取ろうとしている。
576名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:42:35 ID:wtEpKAUt
>>575
ただ、今回は利益を目的としたオクじゃないからなぁ・・・
悩ましいところだ
577名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:43:43 ID:WiTENbjh
|ω・`)………これは!

|∀`*)つ>>567

|彡 サッ
578名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:44:40 ID:/pDcGAXC
>>569
システム利用料は落札金額に付くわけで、1万で落札されたものに対し
1万500円を請求してはいけないと言う意味
だからこのオクは違反ではないんだよ

叩かれそうだから、やっぱり出さないで置くよ。
>>568さん、おっしゃること分かります。アドバイスありがとうございました。
579名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:48:02 ID:K3FN+lSO
>>567
d

早速明日会社の机の上にあるのに下半身つけさせてもらいます(゚∀゚)アヒャ!
580名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:48:37 ID:6G70oDjF
>>575
商品価格に含まれてるからいいんじゃね?
高いと思ったら入札しないだろうし。
581名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:51:13 ID:gmFWqMgg
>>577
この反応は・・・

つ 凸=3 百=3 首=3
582名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:54:59 ID:WiTENbjh
>>581
|ω・)ジー  凸=3 百=3 首=3

|ω・)つ凸=3 百=3 首=3

|彡 サッ  百=3 首=3
583名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:55:18 ID:Lbj0AwJY
ちょwwwww富士通の社内カレンダーwwwww

ttp://blogs.yahoo.co.jp/dohc16v599cc/24218981.html
584名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:55:58 ID:hcweI6zG
>>581
さらわれるw
585名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:56:05 ID:65Knjf/Q
デキ3サブレはマダ?
つ凸凸凸凸凸凸凸凸
586名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:58:04 ID:K3FN+lSO
|ω・)ノシ サイナラ  ε=百  ε=首
587名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:58:39 ID:2wpsO5rK
                       /
                 ,. 、      /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l    ',  / /
       ,、    ,r'´  ||--‐r、 ',   2000番台は着ましたか?
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´        ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、  ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
        .| |
        | |
        .| |
         | |
         .| |
         | |
         .| |
          | |
588名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:59:13 ID:g/6j7662
>>583
ちょww世界の車窓からってww
589名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:59:19 ID:0ZHQZazR
http://search.hatobus.co.jp/main/detail.php?id=6956&kbn=S&kind=s

こういう感じで東京からもツアーとかあるから
慌てないで「せんべい」とか手に入れてね
590名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:02:13 ID:Hu9l1jM7
なるほど。そうか。
591名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:02:29 ID:jA6E1CSB
>>583

 /
凸 =3 「次は観音駅。」by石丸謙二郎
゚ ゚  


うはwwwwww聞きてぇwwwwwww
592名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:03:15 ID:EeRvRpTL
>>583
富士通は神。テレ東なみに神ww
593名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:03:24 ID:gmFWqMgg
>>582
またさらうしw

>>585
サブレいいね、一段落ついて甘口出した後くらいに
検討してもらえたらいいなぁ。
594名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:05:17 ID:+AjNIv8I
なあなあ、俺考えたんだけど、
ここは銚子電鉄に「無期限」の定期券を発行してもらうというのはどうだろう。
「銀河鉄道999」で星野哲郎とメーテルが持っていたみたいなやつw
それを5千円〜1万円ぐらいで販売してもらうの。
ただし、銚子電鉄沿線の市区町村住民はだめということで。


・・・・・・やっぱり無理があるかな
ガイシュツだったらゴメン
595名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:05:24 ID:i83wnsfl
>>587
俺のとこにはまだきてない。
雑談モードの報告スレで尋ねたほうが確実かと。

銚子電鉄ネットショップ販売状況3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164693937/l50
596名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:08:25 ID:uDuar8+a
>地元の人もありがとうございます。レーザープリンターを貸して下さった方、
>毎日仕事帰りに宛名書きのボランティアに来て下さるお二人さんに感謝です。

(・_・、)がんがれ
597名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:11:45 ID:hcweI6zG
>>596
。・゚・(ノД`)・゚・。

ガンガレ マジガンガレ
598名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:13:22 ID:tAAS86jC
世界の車窓からには勝てないが昔見たこの番組けっこうおもしろかったよ
ttp://www.toei.co.jp/tv/user/program/browse3.asp?StrNum=1&SID=70
599名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:15:03 ID:oLLh1snO
>583
これ、前勤めてた会社にあったw
富士通のグループ会社からもらった
600名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:15:19 ID:y+9cQrS6
>>594
無期限という訳ではないが、強力な割引の企画を発売すると、
これまで普通に切符なり定期なりを買ってた客がそっちに流れて
かえって採算は悪化してその商品を発売中止に追い込まれた鉄道会社がある。
601名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:16:04 ID:y+9cQrS6
ああ、沿線住民はだめ、としてあるのか。読み落としてた。
602名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:16:19 ID:tAAS86jC
ブログ更新
今日のポイントはこれ?
>線路サポーター(仮称)
603名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:20:02 ID:i83wnsfl
>>596
blog読んだら泣けてきた。
誰か毎日書かなくていいって教えてやれよ。
週に1回だっていいんだよ。無理しないでくれ……

駅員も煎餅焼きのおばちゃんも、骨の髄まで疲れてんだろうな。
何もできない自分が歯がゆいよ。肩揉んでやりたいよ。
応援するから、精一杯応援するから倒れずガンガレ…
604名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:20:12 ID:tJPHWXKH
>>594
「無期限」の「定期」って何だよ、オラ馬鹿だからわかんねよ…
通年パスは足尾線がやって恐ろしい事になったね。
地元住民購入禁止ってのは地元を敵に回す事になるからどうなんだろな、難しい。
605名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:23:06 ID:gmFWqMgg
>>602
>電車は今日も無事に運行を終えましたが、社員は少しばてて来たようです。
こっちが気になった、blogで書かれるということは余程のことなのでしょう・・・
地元の方々さすがだなぁ、これから支援の輪がドンドン広がってくれるといいね。
606名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:23:27 ID:EeRvRpTL
弧廻手形を5日ぶんつなげて、青春18キップみたいなものにしたほうが
経営的にはよくね?
607名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:24:00 ID:3oOjQzJU
今日は、オンラインショップのことで、皆さんにお詫びをします。
突然の休店の理由は公式サイトに書いたとおりです。
いまは、一日でも早くお届けすることと、
発送の予定をある程度お知らせできるようにすることに専念します。
それと、卸先にも今回のことで迷惑を掛けているようなので、ご了承下さい。
それと、特に伝票整理をしている社員が、注文下さる皆様に申し訳ないと。。。

ぬれ煎餅以外のお申し込みについては、
オンラインショップ以外の方法でお受けできるように検討し、速やかにご報告します。

それと、NETの動きに触発されて
地元でもサポート組織結成の動き出しがあるかもしれないとの情報を入手しました。
一日でも早く動き出して欲しいものです。
いつ動き出しても線路サポーター(仮称)の相談ができるように企画をまとめます。

電車は今日も無事に運行を終えましたが、社員は少しばてて来たようです。
社員のみんな頑張ろう。でも、安全が最優先です。
そのためにも、鉄道の為になる線路サポーター制度を早くスタートさせたいものです。
地元の人もありがとうございます。
レーザープリンターを貸して下さった方、
毎日仕事帰りに宛名書きのボランティアに来て下さるお二人さんに感謝です。

私も明日からは、改善命令に対する計画書の素案づくりに集中して取り組みます。
608名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:24:44 ID:y/1TU+rq
確かに定期というか、無期だな。
でも999に出てきてるくらいだから、不可能ではない。

湧いてきた。寝る。
609名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:29:19 ID:0eklc0PT
ブログ見てきた
地元が動き始めたのはよい傾向だね
610名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:29:43 ID:uDuar8+a
>>603
Yahoo!IDなんて簡単に取れるから自分の言葉で書いてくれ
俺はもうコメント書いちまった
611名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:32:14 ID:6QhkLz9n
さっき今や貴重な?赤ぬれの最後の一枚を食べ終えて、お茶飲んでいるところ。

次長さん始め社員各位、大変だろうがその奮闘がうらやましい。
こんなに自分の仕事に使命感を持って当たれる事がうらやましい。
色々な幸せの形はあるだろうけど、
物質で満たされるだけじゃ絶対分からない幸せを教えてくれる。
金持ちとか貧乏とか関係ない、心意気で人は動くんだって…
そんな浪花節が堂々と通用する社会になれば、ね。

あんた達の作ったぬれせん美味いよ。
心の曲がった人たちには、美味いもの作れないよ。
612名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:33:05 ID:Crs0EZF1
貴重なぬれぬれが…
613名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:34:31 ID:WiTENbjh
|ω・メ)  .....凸

心配だなぁ。無理しないで欲しいよ。
気力で頑張ってる状態だろうけど、ここで誰か倒れたりしたら
煎餅買ってくれた人に申し訳ないと思って休んで欲しい。
614名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:37:06 ID:DRl8Yqmp
>それと、NEETの動きに触発されて
>地元でもサポート組織結成の動き出しがあるかもしれないとの情報を入手しました。

NEETの動きって2チャンネルのことだよね。
2ちゃんねらーはニートばかりみたいだけど、
こうして地元の人にまで影響を与えられるなんて、嬉しいよね。
615名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:38:28 ID:WiTENbjh
>>614
Eが一つ多くなってないかw
616名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:38:36 ID:Crs0EZF1
これだけ注目が集まっているところで小さな事故でも起こすと
一気に流れが変わるだろうね。

電車屋だけに軌道に乗ったんだから、これからも慎重にがんばってもらいたいもんだ

.....□□□凸
617名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:38:57 ID:6QhkLz9n
来年の元旦に一番電車が走るなら、銚子駅のホームに立って拍手をしてやりたい気分。
そこで終わりじゃないけどさ。
618名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:39:57 ID:LMz4KgA+
>>617
むしろそこからのほうが長い戦いになるだろうね。
619名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:41:05 ID:oBpgh4Kx
観音駅のたいやきを某エロゲメーカー公認goodsに
620名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:43:55 ID:Zm3+Sz1a
>>617
大晦日から元旦にかけて終夜運転だろうから、どれが
「一番電車」
なのか判断が難しいのが悩むところだ。
621名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:49:07 ID:+7bQ+4Wk BE:383526893-2BP(15)
今日のブログ文面から疲れが見えるな。
別人が書いてるのか。
622名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:50:17 ID:ZGLmx/vX
>>606
北海道&東日本パスで、IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道・北越急行に次いで
銚子電鉄も含めてもらって、銚子に人を呼ぶとか・・・・・ちょっと無理かな。
623名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 00:07:50 ID:NQR7Tr8/
北海道&東日本パスの適用開始は12月1日(金)からです。
624名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 00:11:58 ID:7Bl00Skq
>>617
元旦の早朝は銚子電鉄が一番忙しい時間であるので
行くのはあまりお勧めしない。メチャクチャ大混雑するよ。
なるべくこの日を避けていくのが「やさしさ」だと思う
625名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 00:31:27 ID:QMBd7h/6
おせんべと鯛焼きたべたいお・・・つω`*
626名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 00:32:36 ID:F+oXArHg
卸に影響出てないといいんだがな。
627名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 00:40:06 ID:YkDW6Z2t
既に出ている<ブログ
628名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 00:44:31 ID:s0j7n+vR
卸に出ている影響ってなんだろうか。
注文増に対応できないとかかな?
629名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 00:46:36 ID:7Bl00Skq
>>628
違うと思うナァ。
その一、へんなのが問い合わせ来ている。
その二、もっと入荷したいのになんで?ムリなの
その三、取材攻勢が来た
こんな感じかな
630名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 00:48:29 ID:0PAZRtMd

鳩バス情報

銚子電鉄を支援してるみたいです
日帰りで銚子電鉄乗って一山いけすで御飯食べて、その後温泉の企画て゛す。
値段‥‥7000円から8000円です
たぶん浜松町か東京駅集合
格安で心優しい人たちと会えると思います。
631名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 00:54:46 ID:s0j7n+vR
>>629
そかぁ
確かに注文増やしたくて連絡しようとしてもなかなか話が出来ないとかあるかもねぇ
632名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 00:54:55 ID:0Of8jemU
633名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 00:56:45 ID:XMz0cFBd
>>629
今日、柏の与三郎で買い物していたら、その店の通販でぬれ煎餅50枚を買った人から
まだ届かないがいつ発送したのか、という問い合わせの電話がかかってきていた。

与三郎は本来、落花生屋なので、ぬれ煎餅は「ついで」で扱っていると思うのだけれど、
お店によっては、この辺の手間が煩わしくなってきているのかも。

落花生も買おうよ>ぬれ煎餅50枚買った人
634名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:00:59 ID:8hZ4EqGV
休止措置は懸命な判断だと思う。
お客を第一に考えてる証拠でしょうね。
635名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:01:27 ID:xBDxSDvH
第二の「電車男」キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)´ ー ` ●)━!!

【鉄道/芸能】銚子電鉄に新たな“追い風”!「ぬれ煎餅」の一件を日テレがドラマ化・来春放送予定!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1161409609/
636名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:05:05 ID:/phjZ234
>>635
公共工事か〜〜〜
637立川発見情報カキコした人:2006/11/30(木) 01:06:07 ID:oHZIU4wW
>>571
夜行くしかない漏れは、買えなくなっちゃった(´・ω・`)

ま、売れ残ってるよりいっか・・・
638名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:06:25 ID:V2sUaq3z
river・・・・
639名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:07:36 ID:/3K6zJg6
銚電ってどの区間が一番楽しいですか?
640名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:08:53 ID:8hZ4EqGV
ネット販売休止というわけで、濡れせんべい購入でのサポートも一段落だな。
そこでレーザープリンタの件読んでてちょっと思ったんだけど、
お金の寄付はダメとして、何らか消耗品の寄付もダメなんかな?
641名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:10:40 ID:C5EfsbYk
hpの5Lはメモリが入ってなかった
642名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:10:57 ID:0PAZRtMd
>>632さん
有難うですm(__)m
知らない方がいますので、時々貼って下さい!
お願いします。
643名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:13:56 ID:pMiAfXqZ
ふたばの鉄板で「死ぬ死ぬ詐欺」とかほざいてた小僧がいたが、どうよ?
644名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:14:35 ID:C5EfsbYk

んなこといったら2chはどれもノリノリ詐欺しかおらん
645名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:15:19 ID:/F2p7w9J
>>639
銚子〜黒生は、路地裏を抜けるように走る。
黒生〜犬吠は、畑の中をまったり揺られて、灯台を遠くに見たり。
犬吠〜外川は、関東の東の端へと連れて行かれる感じがしたり。
646名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:15:34 ID:bx1zwHH9
_φ( ¬_¬)
647名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:17:48 ID:YkDW6Z2t
>>639
個人的には 観音→本銚子
648名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:18:07 ID:CjPV3zG0
>>639
本銚子〜黒生は、時間帯によっては小学生でいっぱいw
649名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:18:37 ID:MGnnpNzl
>>640
どれか一つでも許可してしまうと地震の時の
支援物資の二の舞になって、余計現場が混乱しそうな・・・
鉄板で画像みたら切なくなってきた(ノд`)

==
231 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2006/11/29(水) 11:37:05 ID:Qepot7Yy0
代引き発送待ち・・・こんなにあるんだな(涙)
http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20061129021637.jpg
中の人、無理して壊れないと良いけど。

650名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:18:38 ID:s0j7n+vR
>>640
やめとけ。
651名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:18:46 ID:0Of8jemU
>>643
どう見ても普通のお買い物です。本当にありがとうございました。

つか、結婚詐欺だって、「どうしても100万要るんだ。だから、金を貸すつもりでこの車を買って欲しい」
って、実際に100万円相当のクルマ売ったところで詐欺には問えない。
652名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:25:35 ID:/3K6zJg6
>>645
くろなま〜犬吠が癒し区間なんですね。ありがとう。

今週残業で千葉駅で濡れ煎餅入手できないので、まがい物買ってみたんですが
変に甘くってぶよぶよ過ぎて、気持ち悪くなってしまいました。
ヤマサスペシャル醤油の味は、中々マネ出来ないって事ですね。金損した。
653名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:29:00 ID:33IAI7kB
>>583
遅レスだがFJGJ!!!!
去年買っておけばよかった。(FJの子会社含めて)社員は1部300円くらいで買えるんだよなー。
654名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:35:18 ID:VC6C6++t
>>652
それは『くろはい』と読む。
ハッ、ビールの黒生CM誘致すればいいじゃん?
655名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:40:00 ID:YkDW6Z2t
>>654
くろはえ、だろ。
656名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:48:49 ID:/3K6zJg6
銚電の路線って短い割りに変化に富んでそうですね。
小学生で混む区間もあったり・・・。
なんかジブリ辺りが、短編でイメージ作品作ってくんないかなw
657名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:54:51 ID:/F2p7w9J
>>656
淡々と日常が80年ぶん続くような感じでキボン
658名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:55:29 ID:7Bl00Skq
659名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:56:37 ID:WtnVWlm8
>>652、 654「くろはえ」だね。
ちなみに笠上黒生駅(かさがみくろはええき)は相対式2面2線の地上駅。
銚子電気鉄道線唯一の上下交換可能駅で 電車同士のタブレット交換を見ることができる。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Kasagamikurohae_Station_May_2005_1.jpg
駅ホームはこんな感じで改札はなんと木製(!)

あとその名からもじって、「黒く生える」ことを願うヘッドが涼しくなってきた方々に
この駅発行の切符はお守り代わりになるとかならないとかw

660名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 01:58:22 ID:oiaLupTn
黒生 くろはえーしらはえーあらはえー あらは はっはー
661名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 02:00:28 ID:s0j7n+vR
>>659
わかった。切符買い占めてくる。
662名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 02:03:24 ID:8hZ4EqGV
>>650
なんで?
理由は?
663名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 02:08:59 ID:/F2p7w9J
>>662
外様社長の乱脈経営と収賄で、会社が苦境に立たされてしまったから、
もう外からの援助をあてにせず、極力社員自らで何とかしようという考えで
今のような動きになっていると思われ。
664名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 02:10:54 ID:1TJwnOKS
>>662
今見ず知らずのやつが色々言い出しても、発送作業に忙殺されてて対応ができないからでは?
レーザープリンタも宛名書きも、多分前からの顔見知りが手を貸してくれてるっぽい。
665名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 02:13:10 ID:bx1zwHH9
>>663
そろそろFAQつくろうよ〜。本多さんにテンプレしてもらお。
何度も話題に出ては消え。。みんな腰が重いw
666659:2006/11/30(木) 02:13:34 ID:WtnVWlm8
>>661
切実なのか・・・本人か、それとも周囲がなのか・・・ガンガレ

あと小ネタも投下。黒生の隣の隣の駅である、海鹿島駅(あしかじまえき)
その名の通り昔はアシカが見えたというのが地名の由来。
関東地方では最東端に位置する駅。

声優・林原めぐみがアルバム『ふわり』のプロモーション撮影に訪れた駅であることは有名(?)



667名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 02:18:57 ID:psI6fuMb
>>666
へー
林原と縁があったとは。
668名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 02:19:22 ID:oHZIU4wW
>>665
FAQタイトルにはこれも入れといてくだひゃい。


また最初っからかよ!
  ( ⌒ )
  l| /
  ∧_∧ プンプン
⊂(#・д・)
 /  ノ∪
 し―J |‖ ペニャ!!
   )\●\(_
   ⌒) ̄ ̄(⌒
    ⌒Y⌒
669名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 02:24:33 ID:ulsdatcJ
>>666
そこでアシカ養殖して観光の目玉にしようぜ
670名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 02:26:45 ID:8hZ4EqGV
あのさ、ネット販売が休止なんだから状況が変わってんじゃないのかい?
671名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 02:27:08 ID:CjPV3zG0
>>667
ウィキぺディアにも林原の件出てるね
672名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 02:28:08 ID:HFkgceJy
http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20061129204054.jpg
このTシャツがオクで未使用品出てたらおれはぬれせん大袋10袋分出すかも試練。
673名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 02:28:52 ID:t9ZFIXqg
>>668
今だ!!!濡れ煎餅get!!!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
● ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
674名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 02:29:21 ID:8hZ4EqGV
おまいらって、祭りの時は行動が速いけど、
一旦流れが出来ちゃうと状況の変化に対応できなくなるんだな。
675名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 02:32:08 ID:2gZI+KjK
修理が終わってからが本当の問題だろうね
飽きられて鉄道維持もいよいよって時
676名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 02:35:48 ID:ajRtG0+B
>>654
じもっぴーならでは、だな。
表記は くろはえ なんだが、超地元の人(銚子の人という意味ではない)は くろはい と読む。
677名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 02:37:00 ID:ulsdatcJ
>>674
車検費用はほぼOK

次は改善命令のほうの対応でそれは煎餅だけでは追いつかないので
線路サポーター制度待ち
678名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 03:35:32 ID:7Bl00Skq
そろそろ銚子電鉄に乗りに行こうかな?
679名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 03:54:33 ID:71lRvOvj
http://w2.abcoroti.com/~choshidentetsu/akusesu.html

すまんちょっと教えてくれ。

※銚子電鉄乗りに(ぬれ煎餅買いに)行ってる皆様へ
都内方面からJRで銚子へ行かれている方で帰りの切符をお持ちでない方、帰りの切符は銚子電鉄の有人駅で「千葉まで」の連絡乗車券を買って下さい。
JRの運賃の5%が発売手数料として銚子電鉄の収入になります。



とあるが、東京までではダメなのか?
680名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 03:55:56 ID:AIPIipvB
>>679
簡単に言うとJRとの取り決めで、
千葉までしか売らして貰えないんだよ
681679:2006/11/30(木) 03:59:27 ID:71lRvOvj
>>680
速レスありがとん。
なるほど・・・じゃあ行きはバスで銚子まで。帰りはJR使おう。

銚子電鉄駅→千葉

千葉→東京

こういった具合になるのかな?千葉→東京は乗り継ぎ料金になるのかな?それとも初乗りになるのかな?
682名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 04:06:54 ID:EJvUu1TK
都内からだったら、
しおさいに乗って銚子まで行くのはダメなわけ?

ちなみに銚子駅の近くにオイル鰯が食えるレストランありますが、
そこもとりあえず行っといてやれよ!

やや味が濃いですが。
683名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 04:41:36 ID:mFLQ2a/T
>>679-681
さらに言うと、その書き込みはデマ。
連絡運輸の手数料は相殺という扱いで一切入らない。
(旅行業者が乗車券を発行する場合と勘違いしているんだろうな)

これ何度も書いてるんだが修正されねーな。
684名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 04:55:37 ID:FMfEeBs1
>>682
特急しおさいで行くのが一番良いよ。大して高くないし。
それ以外は概して根性がいる。
685名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 04:58:53 ID:1RD3RrJr
元旦は銚子電鉄が一番混雑するから行くのは避けてあげてね
686(・○・) ◆E0047Urv7w :2006/11/30(木) 06:49:40 ID:bmGT9clZ
これから銚子に向かいます♪
687( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/11/30(木) 07:03:02 ID:fU5qSCJy BE:83412926-2BP(1351)
>>682
高速バス
688名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 07:26:29 ID:eQLzr6I+
とりあえず晒し
674:名刺は切らしておりまして :2006/11/30(木) 02:29:21 ID:8hZ4EqGV
おまいらって、祭りの時は行動が速いけど、
一旦流れが出来ちゃうと状況の変化に対応できなくなるんだな。

こいつOFF板にも書き込んでるなw
さんざんガイシュツでダメ出しされたような案を「俺って画期的な提案した天才?」みたいな気分で書き込んで、諭されると逆ギレ
ま、スレが2ケタになると最初から全部読めってのも酷な話だしな
ガイドラインでも作っておく?

ちなみに本人が見てるなら新潟中越地震で支援を受けたはずの長岡市がなぜボランティアの物資支援を断るような方針になったのかを調べてみてくれ
689名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 07:37:00 ID:psI6fuMb
>>686
キミ新幹線違うんかw

気をつけてな。
楽しんでこいよ。
690名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 07:54:06 ID:1hA4gVUD
>>688
お前もはしゃぐな
691名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 08:08:23 ID:idvjdAss

 凸=3 今日も頑張りまーす

692名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 08:38:01 ID:oITKXZ4h
【タモリ倶楽部】タモリ電車クラブ"一般視聴者入部審査会"が銚子電鉄にて開催決定!【集まれ鉄ヲタ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1153686901/
693名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 08:39:42 ID:KBz9ifqO
釣りイラネ
694名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 09:16:24 ID:EH++1W8r
>>692
fishでやるの?
695名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 09:19:24 ID:FdxzJWHV
社員に疲労の色が…

そりゃそうだろうなぁ…。
とりあえず予約が捌ける迄は激務は約束されてるんだしな。
俺だったら逃げ出したくなるよ。現場は年末年始なんて取れないしね。

ゆっくり休んでる暇なんか無いかもしれないけど、
なるべく無理せず頑張って欲しいと切に思う…。
696名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 09:31:26 ID:OIg49t90
>>694
やあ (´・ω・`)
697名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 09:33:59 ID:/oK+MvCW
むかーしさ、千葉の国労、動労が
ラーメン売ってたの思い出したw
698名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 09:54:07 ID:0OluDI3p
ええー!NET販売中断ッスか・・・orz
食いたいのに...orz
699名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 10:20:20 ID:96kyJz+B
>>697
未だに国労の物販、職場で回ってきますよ。
全体的に高め。
700名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 10:33:41 ID:WBRc6JqS
地元の人間はそんなに必要としてないのかな?この線
701名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 10:33:49 ID:NxToKTXl
仕方ない事ではあるけど、通販中止になって
スレの流れが著しく鈍ったね。早すぎてもついていけないけどw

結局現段階としてできる事はデパートとかでぬれ煎売ってたら買う事くらいか…。
ぬれ煎以外のグッズとか商品の通販再開が待ち遠しい所だね。
702名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 10:37:56 ID:0OluDI3p
デハ3たんのカレンダー漏れもホスィ。。
703名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 10:50:30 ID:ynyz6MMr
オレは1001の擬人化?の女の子の絵をプリントアウトして
12月のカレンダーにしてみた。パソに元から入ってたカレンダーソフトだから
文字の大きさとかほとんど選べなくてあまりカレンダーとしては使えんが。
1月はデキ3にしようかな。いろいろな絵がうpされてるから迷うな。
絵を描いてくれる人や携帯待ちうけに加工してくれる人に感謝してる。
704名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 11:17:34 ID:Xt2HHdcW
ぬれ煎はトースターで軽く温めると美味い。
あげもちは適度な塩味がこれまた美味い。
しかし酒は・・・
醸造アルコールはやっぱりダメだ
705名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 11:19:43 ID:9hmOuvN2
>>702
銚子電鉄ってカレンダー発行しないのかな?
するなら、ぜひ買いたいんですが。
706名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 11:25:55 ID:YkDW6Z2t
カレンダー作るのに経費がどれだけかかると思(ry

作るにしても2008年版からでしょ。
707名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 11:43:41 ID:OIg49t90
56 :名無しでGO! :2006/11/26(日) 20:36:16 ID:yTt3xw+d0
その電車は自らを 列車と忘れているのか
その電車は突き進む そのときを忘れているのか
地平の果て水平の果て そこが電車の発車地点
全ての駅が 明かりを消して黙り込んでも

その電車を操ってゆけ お前の手で操ってゆけ
お前が消えて喜ぶ者にお前のマスコンを任せるな

何の試験の時間なんだ 何を裁く秤(はかり)なんだ
何を狙って付き合うんだ 何が電車を動かすんだ
何の試験の時間なんだ 何を裁く秤(はかり)なんだ
何を狙って付き合うんだ 何が電車を動かすんだ

その電車を操ってゆけ お前の手で操ってゆけ
お前が消えて喜ぶ者にお前のマスコンを任せるな
708(・○・) ◆E0047Urv7w :2006/11/30(木) 12:40:26 ID:bmGT9clZ
犬吠駅に着いた。
人多いね(笑)
駅前にTBSラジオカーが止まっている。
709名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 12:48:42 ID:etgSgUQN
>>708
うはw乙。旅行で行ったの?
今日でも人多いのかー・・週末はどのくらい混むんだろう??
煎餅、タイヤキ、物品販売あたりどーですか?
つか、モノ売ってそう?w
710(・○・) ◆E0047Urv7w :2006/11/30(木) 12:57:01 ID:bmGT9clZ
>>709
たまたまどこかの団体も乗ってたようだけど、
混んでたわ(笑)
煎餅はあまり在庫無さそう…。
TBSラジオカーには「ストリーム」のロゴがあった。
取り上げられるかも?
711名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:14:44 ID:H9AK13XM
>>710
昔ときスレで見た(・○・)が全国各地に乱入するシリーズを思い出したw

銚電まで煎餅買いに行ったのかw
712名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:14:47 ID:etgSgUQN
>>710
情報サンクス。
ストリーム??ちと判らんなぁ・・。なんだろね。
そっかぁ、やっぱ品不足気味かwしゃーないよね。
道中気をつけながら、銚子を満喫してくだしー!
713名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:15:15 ID:yF4TXgKY
>>710
せ、煎餅は・・・ 煎餅は買、買えたの?
714名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:18:53 ID:CYlb90Gw
銚子市民ですけどね。
偽善とか利用者減少とか安全運行とかいろいろ言われてますけども、
多くの市民は銚子電鉄存続してほしいなと思ってるし、
思ってる事は1つですよ。

ありがてえ、全国の皆さんほんとにありがてえよ、ホントありがとう!
715名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:28:33 ID:iRwNgulO
>>708
電車の乗車人数レポよろ〜
716名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:33:02 ID:0KsCUcyh
>>712
関東ローカルのラジオ番組だからな〜>ストリーム
ちょうど今、放送中と思う。
生中継してるんじゃないかな?
717(・○・) ◆E0047Urv7w :2006/11/30(木) 13:37:29 ID:bmGT9clZ
犬吠駅に戻って来た。ラジオカーは居なくなった(涙)
煎餅は箱入りが無く、バラ売りのみ。
皆煎餅買ってる。
漏れも後で食べてみよう。
718名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:41:52 ID:7aU+Gk6f
なぜか手元に銚子電鉄の食い物全種類があるわけだが、
圧倒的にぬれ煎餅(赤)のクォリティと習慣性の強さが目立つ。
ぬれてない煎餅、おかきやでんでん焼は全然あとを引かないが、ぬれ煎餅(赤)だけは違う。
はっきりいって、キリがない。
これ絶対なんか麻薬性物質いれてるだろ、おかしいよ。
719名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:50:51 ID:fEZDNKAZ
>>718
濡れてない煎餅と
黒糖煎餅(だった?)のレポートよろ。
あげせんも食べてみたい。
720名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:52:20 ID:5a71bhnt
全種コンプうらやま。
赤はもう食べたいっていうより呼ばれるよねー
721名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:53:27 ID:etgSgUQN
>718
激しく同意ww
濃い口の方(赤:普通版)が特に凄いよね。
薄紫は口当たりがよくて一気に食えるんだけどさ。
よくわからんが”ヤマサスペシャルブレンド醤油”が凄いんじゃないかなぁ。
あんなに濃いのに後味が悪くない、その濃さにしてはスッキリするタイプの
醤油味だよね。
だから「う〜っ、、濃いぃ〜、、、だけどもう一枚w」ってなるw
「あったかい濃い目のお茶」とかあると、もうね・・あれですよ。
止まらんwww
722名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:59:16 ID:7aU+Gk6f
>>719
ぬれてない煎餅=普通のかたやき煎餅 特にどうということなし。
玄米あげせん(醤油)=普通のあげせん(若干しょっぱいか?)
玄米あげせん(うすあじ?)=ごくごく普通のあげせん(少し粉っぽいか?)
ふわふわあげせん = 東南アジアのえびせんからえび風味抜いてにんにく風味つけたやつ かなり薄味
でんでん焼 = 粉っぽい砂糖菓子 三温糖がスキな人にはいいかもしれん
723名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:01:14 ID:eZSAV5VK
ぬれ煎餅がヤフオクにでるとかないかな?
724名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:02:19 ID:7aU+Gk6f
>>721
醤油大好きっこはどうしようもなくハマる > ぬれ煎(赤)
慣れ親しんだはずのヤマサ醤油なんだがなあ・・・
725名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:04:19 ID:UNzAA2CJ
昨晩 池袋西武B1にてぬれ煎ゲット!
売り子のおねいさん曰く
明日(今日のこと)以降の入荷は未定とのこと。
726名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:05:06 ID:fEZDNKAZ
>>722
ありがとう。
東京駅で二度程買ったけど
ラスト一枚。
マヨネーズ・バターとの相性がよかったので
あげせんも美味そうと勝手に妄想してました。
727名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:09:09 ID:7aU+Gk6f
あ、あとマヨネーズ付きぬれ煎ってのがある。
これはカタチが変わってて、笹かまみたいな三日月形状してる。
1袋に5枚はいってて小さなマヨネーズ袋が内包されてる。
これ現地でしか売ってないよな、多分。
味的には赤と同じだけど、マヨネーズつけると最初の刺激がやわらかくなって
後引き感はそのまま残るという脅威のパッケージング。
しかも1口で食えてしまうので一瞬で1袋分無くなる。
これ考え付いた奴天才。
728名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:16:10 ID:+9Rn8bvf
>>721
口の中に醤油の余韻がたなびくような感じがするね(笑)。
その余韻に釣られてしまう。
729名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:17:14 ID:/FR7CP2l
電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。
            ↑この濁点なくてもよくね?
730名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:18:04 ID:vrapIPLB
その句点が味わいと言うものだ
731名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:18:21 ID:7aU+Gk6f
>>729
だが、それがいい
732名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:22:49 ID:Em2GJhui
>729
「稼かなくちゃ」としろという意味か。無くても通じるがいまいち弱いな。
733榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/11/30(木) 14:24:43 ID:pfeQKWJK
>>729
その句点が人々の心に火をつけた。
734名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:29:21 ID:etgSgUQN
>>733
これもはげどー。
その句点がポイントだと一番最初思った。全然勘違いかもしれんけど
電車男の「めし どこか たのむ」にイメージが似てるww
必死さ&真剣さが逆に出た感じ・・かな。<句点
735名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:31:41 ID:yF4TXgKY
俺はむしろそこはかとなくエロスを感じた
736名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:36:36 ID:etgSgUQN
>>729
あり・・?
濁点か?句点の方じゃなくて?
737名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:40:41 ID:fCUrSmgK
こうも素直に乗れだ買えだと言われると何か惹かれるものが…
738名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 14:44:01 ID:Jz4Z5q2o
>>735
宇能鴻一郎の人妻モノみたいな感じだよな。
739729:2006/11/30(木) 14:53:35 ID:/FR7CP2l
句点でした。なるほどエロスか・・
740(・○・) ◆E0047Urv7w :2006/11/30(木) 14:53:57 ID:bmGT9clZ
買ったよ
残念ながら実演販売はお休み。
ttp://imepita.jp/20061130/532590
ttp://imepita.jp/20061130/533660
犬吠でたけど、十人そこそこ乗ってます。

濡れ煎餅甘い(笑)
741名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:01:46 ID:jMdQiY8L
だいたいな、こんな煎餅買ってください潰れちゃいますぅなんて馬鹿な会社はさっさと無くなるべきだと思うな。おまえらには悪いけどな。
まぁ濡れ煎餅は美味そうだから一箱
でんでん焼きは近所の馬鹿ガキにやろうと思って3袋ほど買ったけどよ
急いでるわけじゃないが楽しみに待ってるぞ。だが急ぐなよ?
俺は三ヶ月以上経ってから喰いたいからな。
742名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:03:37 ID:bi2yuwQe
>1
しらんがな
743名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:05:40 ID:Em2GJhui
>741
一日一ツンデレ乙。
744名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:07:31 ID:KBz9ifqO
>>741
ツンデレ乙


煎餅しょっぱいなあ。
とりあえず煎餅消費量日本一と噂のかんぴょう県民に配った。
後で感想を聞いておく。
745名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:07:50 ID:/s2nbVEp
「、」は濁点でも句点でもなく読点(とうてん)というのじゃ。
746榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/11/30(木) 15:14:17 ID:pfeQKWJK
>>745
まあ解ればいいさ(;´∀`)
漢文では逗点とも。
747名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:14:44 ID:+9Rn8bvf
東戸塚オーロラシティー内ザ・ガーデン自由が丘売り切れw
次回入荷未定とな。

やべー禁断症状が…
748名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:15:24 ID:dhvpfy2n
今日見かけた銚電ぬれ煎餅への便乗商法

某食品スーパーで他社製「ぬれせんべい」を陳列する棚に
「人気急上昇中!!」のPOPシールをペタペタ。

某高級食品スーパーでレジの周りに煎餅を並べまくり。

某スーパーで陳列ケースが1列全部はじからはじまで「煎餅」「おかき」類に。

某スーパーでなにがなんでも関連づけようと
「成田のおかき」「たっぷり醤油せんべい」をレジ周りに配置。
。。。。成田も千葉と言えば千葉だが。。。。

実際、興味半分で他社製ぬれ煎餅を買っていったり、醤油煎餅に
手を伸ばす人を目撃することも増えているので、濡れ、濡れてないに
関わらず煎餅業界全般にプラスの効果はあるものと思われる。

意外に割を食ってるのが柿ピーなのは内緒だ。。。。。
749名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:18:59 ID:eQLzr6I+
濡れ煎餅市場が拡大すればよしとしようww
市場の中のシェア争いは銚子電鉄自身の話だしな
750名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:19:00 ID:etgSgUQN
>>745>>739
間違えてスマンカッタ。。
「。」=句点(くてん)
「、」=読点(とうてん)
でした。。国語やり直し!!・・・俺orz
751名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:23:37 ID:+9Rn8bvf
>>748
確かに。
自分の人生で「濡れ煎餅を探す」と言う行為は初めてなんだが、
売り切れた棚の周りに結構「濡れ系」が集中して置かれてたよ(笑)。
でも俺は銚電の濡れ煎餅がいいから、我慢する。

濡れてるから乾いたのより入りやすいと思うんだが…
752名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:27:58 ID:idvjdAss
>>751
他社製のぬれせんを食べたけど甘くて2枚程で辞めた
銚子電鉄のだと一袋すぐ食えたのに…
753名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:29:38 ID:P+LGOplr
>電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。

これ良く出来たキャッチコピーだよね、なんかの賞あげて欲しいw
『電車修理代が足りません。』だったら絶対食いつかない。
754名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:30:47 ID:PvlZbhfC
米菓子市場は基本的に安定市場で横ばいだけどぬれ煎餅だけは別
このところずっと拡大している。もともと銚子の名産だったが新潟のメーカーが
全国展開して広まった。そして、米菓子の最王手亀田が参入しようとしていると
今回の騒動の前にWBSで放送していた。
鉄道ばかり注目されているけど米菓子会社にとってぬれせんの宣伝を
マスコミがただでやってくれているようなものだから波及効果でウハウハと
いうかニヤリなのは間違いない。
長期でみれば知名度が上がって市場自体が拡大すれば業界全体として
プラスになる。そして最後は味勝負。
赤とうすむらさき食べてみたが、赤のあと引き感は魔力だ。
755名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:34:51 ID:pfeQKWJK
>>752
私もむかし他のぬれ煎を食べて途中で嫌になった覚えがある。
残念なことに銚電のぬれ煎は未体験なのよー><
もう我慢できん!岩塚のおかき買ってくる!
(こんなのがおるから便乗セールがry)
756名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:41:57 ID:RLJC34Cw
>>755
私も濡れ煎餅は嫌いだったのですが、銚子電鉄のはうまいと思う。
たぶん、醤油のせいだろうね。
他社の濡れ煎餅ってくどいんだよね、味がさ。
銚子電鉄のって、深みはあるけどあっさりしていてうまいよ。
757名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:43:00 ID:+9Rn8bvf
>>752
そう。甘いね。
それもステビアみたいな醤油由来の甘みじゃないのが入ってるから、不自然にべたつく。
銚電のは温めた方が旨味も香りも華やかになる感じだが、
某メーカーのは温めたらベタベタ感が強まってまずかった。
材料の差はかなりあると思うよ。
758名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:43:05 ID:idvjdAss
ビールとか酒のツマミにいいから
飲料メーカーが便乗して喰うCMでも作ってくんないかな
と勝手に妄想w
759名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:44:48 ID:Em2GJhui
銚電のはヤマサの特製醤油ダレだからかなぁ。妙に美味しいよね。
火を通すほどに美味しくなる醤油を量産出来るとは、ヤマサもなかなかやる。
760名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:45:19 ID:pfeQKWJK
>>756
>他社の濡れ煎餅ってくどいんだよね、味がさ。
うん、くどいというかエグイ。でイヤに甘いよね。
煎餅自体もペナペナだし。

>銚子電鉄のって、深みはあるけどあっさりしていてうまいよ。
ありがとうございます!期待は高まる一方です★
・・・・・来週あたり銚電に出陣するか。一枚くらいは手に入るだろう。
761名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:47:31 ID:GeUW4mfB
しのだの銚子おでん缶詰 スーパーで見かけてつい買ってしまった。
開けるのが楽しみ♪
762名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:52:42 ID:HTsaB7ES
昨日、犬吠駅でぬれ煎餅を食べた。普通のと薄紫。
3枚ほど食べたところで左胸が痛くなってきた。急激な塩分摂取のせいか・・・?

土産用に10枚入りをと思ったが売ってなかった。
おばちゃん達がばら売りのを10枚20枚と買っていくのを見ながら諦めた。
しょうがないので帰りに銚子の土産物屋でイシガミのぬれ煎餅を買ってきた。


帰りに近所のスーパーで亀田のぬれ煎餅を食べたが・・・全然別物。
2度とかわねぇ。
763名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:53:01 ID:PfNcVlUc
他社の、甘くないのもあるんだけどそれは今度は辛すぎたり。
やっぱデパ地下に置かれるだけの質の高さがある訳で。
値段もデパ地下レベルなんだけど値段なりではある。
比較すべきは亀田とかの大手じゃなくて他のブランド菓子屋製品だな。
764名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:54:31 ID:dhvpfy2n
ぬれ煎餅に限らず、最近多く見かける妙〜にイヤミに甘い煎餅の原因は
海外から輸入してきた煎餅の原材料となる粉にした米調整品を使っているから。
米を粉にしただけだと米と同様の輸入関税がかかるので
砂糖や人工甘味料と混ぜて米調整品として輸入する。
国内に到着してからいったん水に溶かして砂糖を分離させるのだが、
完全には分離できない。
しかし煎餅、おかきなら問題ないということでそのまま使う。

銚電のぬれ煎餅を選ぶと言うことは日本の美しい水田風景を守ることでもあるのです。
765名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:57:01 ID:fEZDNKAZ
東京駅入船堂
薄紫5枚売り切れ
お姉さんに聞いたら
今あるだけといわれた。
薄紫10枚 五袋位?
濃い口10枚 七袋位?
濃い口5枚 10袋位?
766名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 16:00:16 ID:idvjdAss
>>764
そうなんだ。なおさら銚電ぬれ煎餅見直した。

信田缶詰も煎餅売切みたいだね。オソロシス
767名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 16:01:14 ID:+9Rn8bvf
>>764
お話は承るけれど、そっちの話は政治が絡んでくるからなあ(笑)。
768名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 16:01:16 ID:Ohl96jnD
>>723
ヤフオクでてるよ。「銚子電鉄」でググルと見られる。
昨日2種類あったけど売れちゃったみたい。
769名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 16:03:33 ID:P+LGOplr
以前から思ってたこと
この味は地元でうけても、他の人はどう味を感じているのか
帰省客や観光客が、これ美味しいねってお土産を買っていくことを聞いても
正直心配だったw
恐るべしヤマサ醤油。
770名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 16:05:53 ID:A2dijl5V
デキたんの擬人化がリニューアルしてた
ttp://rail-g.net/rail-g/picture/deki3.html
萌えっていうか、カワユス
771名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 16:06:59 ID:IAEFpSuy
>>769
地元の方?あの味は郷土の誇りだと思って良いですよ。
さて、ちょっと遅いがおやつに食すか。はねだし買っておいてよかった〜。
772東急@白金台:2006/11/30(木) 16:07:14 ID:RLJC34Cw
立川と吉祥寺の東急ではうわさを聞きつけた買い物客が30人以上も開店前から
行列を作り、開店と同時に店内に殺到。開店5分で品切れになったらしい。
773名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 16:09:06 ID:P+LGOplr
>>771
はい。
いつも安いはねだしばかり買ってますがw
774名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 16:09:32 ID:P5nf0DIv
>>772
ホントか?www
775名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 16:09:38 ID:0OluDI3p
>>770
うはwww段ボールの数増えてるwwwww発注多杉wwww
776名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 16:12:42 ID:pfeQKWJK
>>764
間違いない!
オフ板で拾った犬吠駅のぬれ煎餅実演おばちゃんの写真を見ていたらあった!
窓の外にある大きな箱。煎餅生地はここで作られている!
ttp://www.nemoto.ecweb.jp/
「どちらの生地も原料は国産うるち米のみを使用しています。」

ヤマサスペシャルブレンド醤油と根本商店の煎餅生地。
これが銚電のぬれ煎餅のベース。それを開花されるのが銚電ぬれ煎餅工場(こうば)。
777名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 16:13:12 ID:Em2GJhui
>770
>「ボクは機関車だよ! 荷物いっぱい運ぶよ!」って感じ。だがしかし、
>身体が小さく力がないので、あとはご想像にお任せします。

(*´д`*)ハァハァ
778名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 16:15:25 ID:IAEFpSuy
>>773
そうですか〜。羨ましい。

あちこちで中毒者続出ですね…
生地にハッピーターンの粉が混じってるとしか思えない…
779名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 16:15:35 ID:6kLhvhyO
>>769
・煎餅は固いものと思うのでちょっと違和感有るけどこれはこれであり。(愛知出身)
・ちょーうまいどこで売ってるの?(福島出身)
・ちょっとしょっぱいけどうまい(宮城出身)
・この濡れ煎餅はうまい(千葉出身)
・気に入ったので買いに行ってくる(長野出身)
・もっと食べたい(青森出身、うちの嫁)

以上、うちの職場で配って返ってきた感想でした。
サンプル数少ないけど非常に評価高かったよ。
あっというまに無くなった。
780名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 16:20:34 ID:P+LGOplr
>>779
嬉しいなぁ・・・
781名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 16:21:46 ID:tl1T8FUa
>>779
コメント報告ありがとう。
高評価でよかった
782名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 16:24:55 ID:Ns6C/gS2
俺は実家(宮城)で食わしたが…
・爺…しょっぱいけどお茶と一緒に食うとうまいな。
・婆…あら、しょっぱい!だけどおいしいわね。
・父…ああ、今日職場で随分食ったからいらねーよ。(誰かが持ってきたらしい)
・母…私、ぬれ煎餅ダメなのよ!ふにゃってしてキモい!(少し食べさせる)うわー!(しかめっ面)やっぱりダメ!
・弟…キモい(回転寿司は大好きだが、高級店のを食べて糞まずいという味覚の持ち主なので最初から食わせる気なし)
と、まあ一人を除いて好評だった。
783名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 16:25:34 ID:H/SGNrh9
このぬれ煎餅おかしいよー、絶対麻薬入ってるって。
先週入船堂で買って食ったけど、しょっぱくてのど渇いてもういいやと思ったのに。
昨日になって何だか無性に食いたくなって、どうしても欲望が押え切れずに
わざわざ探して買ってしまったらもう止まらない、全部食べちまった。
で、今日また食べたくなっても手元に一枚もない。禁断症状みたいに舌があの
醤油味を求めてる。ああ、買いに行くの面倒、でも食べたい・・・
784名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 16:29:52 ID:tl1T8FUa
>>783
愛情と汗がたっぷり入っています。
785名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 16:33:19 ID:hyqTLzEg
>>758
食い物合わせたビール宣伝だと、一番搾り位か。
絵にはなるが音が無いよな。ふにゃだし。

年末年始に向けビール需要が高まるときだし、
シール6枚で応募型のぬれ煎プレゼントでもやればいいのに。
1月末位までの募集期間で発送は4月以降とでもすれば
負担も少ないだろうしな。
786名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 16:34:39 ID:bR1nMaxd
なんか、玄米揚げもちとか、でんでん焼き、でんでん酒、
駅でしか売ってないたい焼き、たこ焼きまで、
人によって好みの違いはあれど、どれも概ね評価が高いんだよな。

なんか、これってスゴイと思う。
787名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 16:36:08 ID:fEZDNKAZ
大丸
10枚入り
どちらもありました
紙袋入りは消えてます。
788名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 16:38:13 ID:rv1+2P6j
>770
デキたんはボクっ娘なのか、
もしかして男の子……?(*´д`*)ハァハァ
789名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 16:41:44 ID:bR1nMaxd
>>786 自己レス
ふわふわあげせん を推している人もいた。
790名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 16:42:58 ID:OIg49t90
>>783
以前は従業員の悔し涙で塩辛かったが、
今では嬉し涙で塩辛いという。
791名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 16:48:41 ID:0Of8jemU
>>779
ちょwww寒いところの人に好評www
愛知以西だとまた評価が違うのかも。
792名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 17:21:14 ID:EgSa69Xx
友人・知人に贈るつもりで8袋買ってきたんだが、
すでに2袋自分で食った。
早く発送してしまわないと、残り6袋も自分で食っちまう勢い。やばい。
793名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 17:22:38 ID:0OluDI3p
 /
凸 =3 「ボクがんばるお。。」
゚ ゚  
794名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 17:33:41 ID:RMkic+p+
>>788
ちょっと、ボーイッシュ入ってるけど、でも、女の子だと信じたい!
795名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 17:53:31 ID:sKUEZqSl
どこかの駅に「銚子電鉄の安全祈願」の意味を込めて
ミニミニサイズの神社でも作ってお賽銭箱はとにかく大きいのwを置いて欲しい。
これだったら、お賽銭と銘打ってして内緒でカンパも出来るしwww
796名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 17:54:31 ID:MGnnpNzl
>>776
根元商店さんを見たついでにヤマササイトを見てきたんだけれど
一時期ブームになった稲村の火のモデルって、ヤマサの7代目当主さんだったんだね。
いい所なんだなぁ、銚子って。

>>793
あ、できたんインしたぉ・・・?
797名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 18:13:16 ID:pDgB1e9X
お前ら! よだれの出るような話ばっかりしやがって!
通販3ヶ月待ちの関西人の俺はどうしたら良いんだ〜

早く食いてえええええええええええええええ
798名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 18:21:23 ID:OmoTQ1qq
大丸でぬれ煎、赤と青10枚入り各1袋購入

残り赤2袋、青8袋(いずれも10枚入り)、今日の分はこれだけとのことです。
799名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 18:25:16 ID:7aU+Gk6f
いまごろ気が付いた

赤 かつおだし
薄紫 こんぶだし

スペシャルブレンドの秘密は2種類のだしと微量の砂糖・水あめだけ


なわけねえだろ!!!

絶対麻薬性物質混ぜてる、間違いない
はねだしの大袋が1日でなくなったぞ(゚Д゚#)
800名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 18:32:08 ID:Yoy+eLva

そういえばハッピーターンも
食べたくなってきた。
801榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/11/30(木) 18:40:26 ID:pfeQKWJK
>>799
>絶対麻薬性物質混ぜてる、間違いない
今の日本人が忘れ去った「まごころ」という麻薬入りですわ。
塩分には注意して。お茶や野菜ジュースを♪
802名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 18:54:41 ID:7aU+Gk6f
                            ぬれ煎餅を食う前に言っておくッ!
                    おれは今ヤマサスペシャルブレンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは1枚目を食っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか全部なくなっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をしたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    かつおだしとか真心とか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと(゚д゚)ウマーな片鱗を味わったぜ…
803名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 19:11:24 ID:X5CTOBDA
あと一枚しかないよー
(赤)恐るべし
804名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 19:13:20 ID:t0d3NMLA
おまいら手に入らなくなった途端に(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー連呼すんじゃねーよ!

>>797
俺も同じく通販三ヶ月待ちの関西人だが。
待ちきれなくて、冬のオタ祭りついでに銚子まで足を伸ばす事にするw
805名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 19:16:36 ID:Lj3Ji70r
>>801
>今の日本人が忘れ去った「まごころ」という麻薬入りですわ。

誰がうまいことをry

・・・いや、まったくそのとおりです、はい。
806名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 19:18:49 ID:bR1nMaxd
>>802
つ 玄米あげもち・しょうゆ味=ヒゲタ醤油・特別醸造醤油
807名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 19:19:35 ID:7aU+Gk6f
そーか、あげもちはヒゲタか
だから(ry
808名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 19:29:32 ID:MGbXGILF
250枚頼んだ漏れは鬼ですか
そうですかorz
809名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 19:32:08 ID:OIg49t90
買ってきた分、全部食べてしまったわけだが・・・
さてどうしたものか
810名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 19:39:29 ID:ao+Ll/rB
>779
>・もっと食べたい(青森出身、うちの嫁)
これでマジ(゚д゚)ウマーと確信したおらは隣の県
いつ来るかわかんねーけど(゚∀゚)アヒャ
811名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 19:44:26 ID:Ku6ay2ZP
>>808
なんか0ひとつ多くない?
812名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 19:44:29 ID:eRjtm7rt
>>768
ヤフオクで買った人が俺
813名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 19:44:56 ID:dNTdDMxy
>808
ちょwwwwwwwwww
814名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 19:57:27 ID:a/xLIe8v
いろんな意味で日経とかから賞賛されるビジネスの対極をいってるんだよね、
銚子電鉄は。
だが、そこに俺は強くひかれる。
815(・○・) ◆E0047Urv7w :2006/11/30(木) 20:06:11 ID:bmGT9clZ
Sあずさが新宿を離れました。
とりあえず煎餅も手に入り、僅ながらでも貢献出来たかな、
と思われます。
これから長野へ帰りますノイ
816名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 20:08:44 ID:QUx+tosH
池袋西武B1在庫あったよ。
5枚入りがあと5袋位ある。
817名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 20:13:15 ID:DbX76AZD
>>814
うむ。中国投資ばかりをやたら煽る日経は死んでほしい
818名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 20:13:27 ID:0NfcFrCR
今日行ってきたよ
銚子駅11:41分の電車に乗ってみた
お客はこんな感じ、車掌さんは丁寧な対応してました
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date27751.jpg

外川まで行って折り返しで犬吠で降りて灯台辺りまでウロウロして帰りに
「かふぇ・ど・えがお」でカレー食おうと思ったら11月はお休みだそうで残念
おっちゃんも食いたそうにしてた 明日からは営業するのかな?
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date27752.jpg


犬吠駅の中に入ったら団体さんがいらっしゃったようで繁盛してました
写真は3分の1くらいの人数で、そとにバスが止ってました
はとバスツアーの人たちかな?
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date27753.jpg

今日は時間が無かったので軽く回っただけでしたが
今度行く時は満喫したいです
819名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 20:16:23 ID:7aU+Gk6f
かふぇ・ど・えがおに使ってるデハの錆っぷりが泣ける・・・(つД`)
820名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 20:16:51 ID:MGbXGILF
>>815
ノシ乙
821名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 20:16:59 ID:Udii5syO
今日、東急吉祥寺店に行ってみたがやはり品切れ・・・。
店員さんに聞いたところここ3日で80袋売れてしまって在庫がないとのこと。
元々、テレビで放送されて人気があった商品で、たくさん在庫を置いておいたが
ここ数日開店と同時に売り切れになる事態が続きメーカーも欠品のためいつ入る
か分からないとのこと。
予約注文や問い合わせが殺到しているが今のところ入荷が未定のため予約はお断
りさせて頂いているとのこと。
822名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 20:17:12 ID:6XMx4+Py
>>815
乙!!
気をつけて。
823名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 20:21:09 ID:XMz0cFBd
昨日柏のレポートした者です。今日は船橋のレポート。18時現在。

西武地下1階 諸国銘菓 赤10枚 専用の毛氈の台の上に5袋程度
フェイス1階 千葉ピーナツ 赤5/10枚 うすむらさき10枚 いずれも10袋ずつ程度

なお、千葉ピーナツはセール中につき店内1割引。ぬれ煎餅も。
824名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 20:28:03 ID:h/obMdv1
>>818
>>車掌さんは丁寧な…。
漏れは11/23に行ったんだが、
その時も車掌さんが検札していたが、
その時聞いた「ありがとうございます」に何か違う物を感じた、
口先だけではない、心からの感謝の気持ちが感じられたから。

本当に銚電には今の日本がどこかに捨て去ってきた何かがあるよ。

こういう会社こそ潰しちゃだめだ!
825名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 20:30:28 ID:3LtxmvR2
銚子電鉄の煎餅騒動は後世に映画化されるな。
826名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 20:31:04 ID:OIg49t90
>>823
レポ乙!
店頭売りまだあるんだね
827名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 20:33:55 ID:pfeQKWJK
>>818
ご報告乙でした!

>>824
私も忘れ去ったものを探しに行ってきますわ。

>>825
リアルタイムにそれを体験できる俺らは幸せ者。
828名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 20:42:39 ID:Udii5syO
俺が乗ったときは運転士が中学生達に説教していた・・・。
なんて会社だと思ったら中学生の父ちゃんだったらしい。
犬吠で友達が切符買わずに電車に乗ったものだから怒っていたらしい。
『な?うちの親父怖いだろ・・・』と怒られた子に言っていたから、友達だと
思われる。

そういえば『こんなことするんだったら先生や母ちゃんに言うぞ!!』と
言っていたから皆顔見知りなのか??
スゲーアットホームな会社なんだが。
829名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 20:49:01 ID:h/obMdv1
>>825
この鉄路(みち)は、伝説になる…。

>>828
駅員とかでもそうやって叱る人もいるみたい。
職人気質っていうのかな…そう言う人達らしい。
今の日本人は他人の子供を叱るなんてできないよね(漏れもそうだが…)
830名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:06:44 ID:3qCvtGyW
+ 出拾った画像

http://imepita.jp/20061130/728960

これが毎日無くなってるの?
831名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:14:22 ID:OIg49t90
こえてゆけ こえてゆけ

弧廻手形を手にしたものは 銚子電鉄にのってゆけ

犬吠埼のその向こう 旅の終わりのその先に

みはてぬのぞみがあらわれる

832名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:18:38 ID:uwIPVgci
>>823
船橋にあったのかよ!
わざわざ千葉まで買いに行っちまったぜ(ノ∀`)
千葉ギフトガーデンうすむらさきは売り切れ。赤が5/10枚共に在庫5くらいでした。
833262:2006/11/30(木) 21:20:13 ID:ReLtEl4+
で、新潟で某ぬれ煎餅をゲトしたが、やっぱ代用品ではムリポ。。

なんちゅうか、醤油が違うんですわ、やっぱ。
834名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:27:38 ID:Ku6ay2ZP
>>830
キレイに無くなってますねw
835名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:29:17 ID:E0VGSUIw
>>30
ヒラショクにホームページがあったなんて。

でも予想通りDQN。
836名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:31:03 ID:3kxIIqJq
>>834
キレーに売切れたせいで、実家の妹に「嘘つき!」とメール貰いますた。

立川にも吉祥寺にもなかったって、売り切れだよ売り切れ。
友達と探し回っちゃったって、俺に文句言わんでくれ。

兄の教える店はもう信用できないので、
大学が休みに入ったら友達と現地に行くそうです。
GJだが妹よ、日帰り旅行で餞別をねだるなw
837名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:34:17 ID:XQpcMIJe
>>828
いわゆるキセル乗車だろ。
ばれなきゃいいとか考えたり悪いことをしたのに
注意の仕方とかに因縁とか着けるのはおかしな世の中。

関係ないけど「こまわり手形」の不正利用は回収って書いてあったから
しょーがない客、もいるんだなって思った
838名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:34:40 ID:+9ZUSjV4
>>834
( ´・ω・)っI
839名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:37:04 ID:wsOKdZJA
このスレ読んでると、口の中でしょう油の味がしてくる・・・
840名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:37:14 ID:5skyFBqE
>>836
いいじゃん煎餅代くらい。
買ってきてもらうと思って出してやれ。
841公共交通ヲタですが:2006/11/30(木) 21:40:59 ID:A4g2Pd50
今朝寝坊してage忘れたので、今ageておこう。
ああ、早く調子に行きたいな。
842名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:41:56 ID:3kxIIqJq
>>840
可処分所得が、実家住まいの妹>>一人暮らしの俺
おまいの方が金持ってるだろヽ(`Д´)ノウワァァン!! が本音ww

でも出すことにしますた。他ならぬ銚子に行くんだしな。
巻き髪の浮きまくった女子大生グループを見かけたら、
生暖かい目で見守ってやってください。
843名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:42:48 ID:+f34cLyY
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1164024665788.jpg
一流企業JR東日本のアルバイト駅員の顔写真 …実はこの男…
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1164810094554.jpg
なんとこんな変態だったのです!(顔晒しの女装あり、性器画像あり…それも包茎)
すばらしく変態なメールの一部
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/sn/src/dokuo1781.txt
exellentな長文傑作選
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/sn/src/dokuo1782.txt
仙台・一ノ関・盛岡徹夜紀行 (毎回女性車掌に釣られて盛岡〜鹿児島まで行脚)
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/sn/src/dokuo1783.txt
★まとめサイト「のようなもの」http://up2.viploader.net/mini/src/viploader88479.zip

もっと、秘蔵エピソード・秘蔵画像盛りだくさん!
★お祭り会場はこちらhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164786697/-100
で、とうとうJR東日本の契約社員に正式採用されたようです(本人談)
844名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:44:01 ID:dABoRnAY
>>812
そして俺モダ
845名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:47:35 ID:2CToFhN7
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐>>842 俺も銚子に逝ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
846超銚子人 ◆hLh28xhYBE :2006/11/30(木) 21:49:12 ID:yY7hY0KA
ぼちぼちとボランティアだの青年会だの小中学校だの動くらしいんで、
仕事があるからとか、
2chのスレ見るからとか行ってないで行動にうつさないとな・・・・・
847名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:53:10 ID:Df3YCTXf
こんな企業があったのか・・・!
848名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 21:55:54 ID:4txDgRGK
京成線青砥駅前のリブレ京成でぬれ煎餅買ってきました。
5ケ入りパックが20個ほどありました。
849名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:01:59 ID:RMkic+p+
>>825
漏れは、映画化の前に、この感動をflash化してほしいよ
flash職人様、頼む
850名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:07:14 ID:PZKf7jn7
今後の設備投資の必要性を考えると枕木オーナー制なんかではなく、
増資するのが一番手っ取り早い。

今の資本金が6910万円
発行済株式 24万株

1株500円、12万株新規発行で6000万円の資金が調達できる。

どうせ配当なんて期待できないから代わりに株主優待として100株で10枚の片道乗車券。

話題になっている今こそ全国から公募するまたとないチャンス。

オーナー制なんてやらずにとっとと増資すべし。
851名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:07:28 ID:G1AY7BhV
>>845
F14で百里基地にTDかw
852名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:10:15 ID:3kxIIqJq
>>849
flash板の製作依頼スレで依頼がかかってた
作ってくれる職人様がいるか分からんが、俺も期待してる。
853名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:10:24 ID:9SS+BNK6
>>830
今日の17時ごろはうすむらさき10とこい5が結構あったんだが…。
大丸にはうすむらさき・こいの10がありました。
854名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:13:26 ID:eOx72AuJ
ヤマサはこの煎餅のたれをどこかのメーカが買いに来たら売るんかな。
大手ならすぐ解析してしまうか・・・
855名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:14:51 ID:H9AK13XM
>>849
出来てる。

応援FLASH”本物のデンシャ屋さん”

http://ramza.s16.xrea.com/flash/cho-den.html
856名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:18:39 ID:XA7vqGVp
観音駅の鯛焼き、たこ焼きって一流品じゃない独特のうまさがある。
そのなんというか、B級グルメ独特の、一流に無いハートわしづかみ的な。

以前、宮迫がラジオ番組で
「高級イタリアンのパスタも旨いけど、街中の喫茶店の滅茶苦茶なナポリタン、
あれがうまいねん。やめられへんわ〜」

っていうのと通じるような。
857名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:20:26 ID:MGnnpNzl
blog更新きましたね、出張に出られても更新するのかな?
858名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:21:14 ID:XUZ1HYjq
>>856
うんっ、Kannon駅の大盛りたいやきはさいこうだよっ!
859名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:22:48 ID:2BU5E2CM
>>788 ○
>>794 ×
860名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:26:53 ID:9KRp+57w
>>858
食い逃げはすんなよw
861名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:28:03 ID:OIg49t90
>>858
偶然なのか? 既存の観音駅にたいやき屋を併設するアイディア・・・
862名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:30:37 ID:oHZIU4wW
鉄のビューゲルは萎え、鉄の車輪は力を失い、
埋もれた連結器は二度と貨車を引くことはない。

赤も消えた、うすむらさきも消えた。。。
だが銚子の太陽にさらされながらデキは確信していた
ぬれせんは今日も売れ、若者は今日も走っていると。

「デハ701!」「702!」「801!」「802!」「1001!」「1002!」「301!」

デキは若者の声を聞いた。
吹きわたる銚子の汐風の中に 確かに 聞いた。
863名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:33:38 ID:MGbXGILF
>>862
ぽえま〜〜〜〜
864名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:34:05 ID:Ku6ay2ZP
銚子港で水揚げされた新鮮なたい焼きがウマくないはずがない!
865名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:35:03 ID:3kxIIqJq
>>864 泳いでたのかよ!!
866名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:35:36 ID:YslvHYsh
「銚子電鉄と濡れ煎餅」に関するメモ(2ちゃんねらーガンガレ) 
ttp://perape.hp.infoseek.co.jp/snap/0611_chouden.htm
867名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:35:54 ID:2BU5E2CM
>>862
まわり全部が敵ばかり、かよ。
868名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:37:03 ID:XUZ1HYjq
>>860
uguu

>>861
きっと筋金入りの鍵っ子が居るんだよっ
869名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:37:56 ID:2CToFhN7
|>>864
:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
870名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 22:40:44 ID:h/obMdv1
>>865

♪ある朝〜
僕は〜
店〜のおじさんと〜
喧嘩して
海に逃げ込んだ〜のさ〜♪
871名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:02:26 ID:eJN+AlnX
もうたいやきが海を泳ぐことが信じられない時代になっちゃったんだなぁ。
872名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:03:58 ID:ulsdatcJ
サンタクロースはいるよ!
873名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:05:05 ID:3kxIIqJq
中の人もいるよ!!
874名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:08:50 ID:1O3jEfKC
>>862
それなんてエリ8?
875名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:10:20 ID:h/obMdv1
>>874

ダグラムじゃね?
876名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:13:40 ID:XUZ1HYjq
>>875
デロイアの7人だよっ
877名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:14:59 ID:7YyfxggL
>>850
そういうのをやれないところがいいんじゃんwww
878名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:15:27 ID:h/obMdv1
>>876
サムライセブンがなんだって?
879名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:17:46 ID:K3AHUDQq
残業で疲れた時は、銚電のことを思い出すとガンガレる希ガス
880名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:18:58 ID:a83jSaK7
>>862
それ,なんて戦場マンガ?
881名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:20:52 ID:sKUEZqSl
話には聞いてたが、試しに買ってみた。
食べた、美味かった!! こんな煎餅があったとは知らなんだ…orz
これからもお茶の友に付き合えそうです。

でも、こんなに美味い煎餅が今まで大ブレークしてなかったのも不思議な感じがする。
882名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:24:03 ID:3kxIIqJq
>>879
Biz+がマターリ静かなのは住人が飽きたからではなく
銚電の次の手待ち and 月末年の瀬で(本業が)忙しい
からではないかと推測する暇人の俺。

銚電だけじゃない。日本を支えるおまいらガンガレ!
883名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:29:08 ID:oHZIU4wW
>>882
本業に飽きて
職務放棄して勤務中に貼りつきみているウツリーマンの俺様セルフ乙
884567:2006/11/30(木) 23:35:30 ID:62k4xzvV
なんか順番がヘンになりましたがデキ3ペパクラ無彩色版貼らせてもらいました。

http://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20061130232154.png

あんなへちょい塗りじゃガマンならねーぜーって人、よろしく塗ってやって下さい。
885名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:42:40 ID:7YyfxggL
886名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:44:12 ID:sKUEZqSl
やはり銚子電鉄のお煎餅というだけでも、好意的・批判的・単に立てた糞スレ等を含めても
2chにはスレがいっぱいありそうだな、あまり変な所は時間の無駄なので見ない様にしてるが…
887名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:47:57 ID:IAEFpSuy
>>886

「銚子電鉄」でスレタイ検索したら

42スレもあったwww
888名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:50:10 ID:Bb16G/Gq
俺が今同時に開いてるスレを数えたら銚電関連だけで25スレですって。
889名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:51:03 ID:F2TBmdXx
>>885
d
ええもの見せてもろた。

俺も行くかな、昭和の匂いをかぎに。
890名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:51:18 ID:HASDOyYU
>>777

>「ボクは機関車だよ! 荷物いっぱい運ぶよ!」
ボクっ娘だな
そして台車で坂を上がれないのでデハたんに助けてもらう、っと
(;´Д`)ハァハァ
891名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 00:11:18 ID:tNF6l70c
今日、仕事の帰りに東京駅地下に寄ったけど、
20:40で入船堂は閉店、大丸には無かったよ。
早い時刻になくなってしまうんだろうなークソー
月曜日に奇跡的に買えて以来ずっとこの銚子だ。
あの味を知った今では、もう普通の煎餅には戻れない。
892名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 00:15:11 ID:91XTrF2g
>>891
「こい味」でよければ
総武線沿線の売店などにだいたいあるよ
893名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 00:26:37 ID:M3kTfehk
突然でスマンが
Biz+には頑張ってもらわねば…。
情けなくも他板から流れ込んできた者だす…。
894名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 00:30:54 ID:GiQW399o
>>893
いらっしゃい。いきなりまた、何を頑張れと?
どの板も特色生かしてがんがってるんじゃないのか?
895名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 00:35:54 ID:dX13Hq16
896オフ板住人:2006/12/01(金) 00:40:48 ID:sfgGonyo
・お知らせ・

今日の始発から、オフ板で作った車内広告が掲示開始されます。

現地に行かれる方は広告にご注目ください。
897名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 00:43:08 ID:91XTrF2g
>>896
明日行く予定。行けなかったゴメン
898名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 00:48:55 ID:KtLU95we
俺はデキ3の超合金モデルがほしい
899名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 00:49:16 ID:wEwmHZYD
「銚子電鉄に再び危機が起きた」
「社長の横領が発覚したのだ」
「一人の取締役が立ち上がった」
「私が全ての株を買い取る」
「鉄道マンはその人に一生ついていこうと思った」
900オフ板住人:2006/12/01(金) 00:50:31 ID:sfgGonyo
>>897
いえいえ。
明日あなたが広告を見てくれたら、僕も嬉しいです。
みんなで頑張って作りましたから。
901名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 00:54:48 ID:tNF6l70c
>>892
ありがとう。探してみる

>>893
俺は最初はニュー速+を見ていたが、zakzakの記事が紹介されて、
「煎餅屋と呼ばれるのは不本意、と、鉄道マンとしての意地を覗かせた」

といった内容の転載文に対し、スレ住人が、
「ちょっと煎餅が売れたぐらいで調子こいてんじゃねーよ!!
 煎餅買ってくれて感謝すべきだろ!!」

と怒り出したのを見て、2重の意味でダメだこりゃと思った。

●その1
問題の言葉は、あくまでzakzakの記者が書いたものであって、
インタビューを受けた銚電社員がその言葉をそのまま吐いた訳ではない。
それを理解せず、言葉をそのまま真に受けている。

●その2
仮に、銚電社員が本当に「不本意」発言をしたとする。
だからといって、それの何処が悪いのか?
銚電内部で、鉄道部門は、煎餅部門の売り上げで食わせてもらっているようなものだ。
鉄道部門の人が忸怩たる思いでいたとしても、もっともではないか。
自分の仕事に誇りを持っているからこそ、そう思うのではないか。

この板は冷静でいいね。
902名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 00:56:07 ID:t9/wtJSF
池袋三越、品切れのままでした。
このまま再入荷は無いのかな…
903名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 00:57:31 ID:IDa42d/1
確かにここは変なのが少なくて居心地が良い
904名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 00:59:18 ID:RpYsVSJz
>>899
それなんてプロジェクトぇっks…
905名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 01:05:54 ID:KtLU95we
夏まで千葉にいたのに、今は遠い九州在住。銚電に乗りに行く事もかなわず。銚電の方々のプライド高き姿勢には感銘うけてます。春には乗りに行きたいと思います
906名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 01:14:23 ID:jkcNSB6S
文字メディアは時に重大な誤解を生む事があるから怖いんだよな。
それも顔が見えてるなら何でもない事でさ。
IT化で昔より出張が増えたよ、互いに誤解が多くなってフォローが大変になったよ。
結局いつまで経っても頭はアナログのままさ(´・ω・`)
907名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 01:18:40 ID:jevfmkEr
>>901
盲信者にも雪崩れ込まれたくない
908名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 01:19:28 ID:0bqQItZD
11/30午後、千葉県庁地下の売店でも売り切れだったorz
909名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 01:20:47 ID:91XTrF2g
>>900
結構、フラフラと銚子電鉄は行くこと多いので・・・
ただいつものガラガラ電車が混んでいるというか
ひとりでも多くの人に支援してもらいたくて
ちょっと避けてました。
明日は多分すいていると思うので出かけてきます。
910名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 01:24:37 ID:GiQW399o
今回の騒ぎではじめて鉄板に行った、軍板に行った、土産板の存在に驚いた。
off板は出会い系狙いの奴ばっか、というのは思い込みだった。
皮肉気にニュースを語るBiz+に、別の一面があることを知った。

善意から暴走する奴もいて、それを引き止める奴もいた。
ネット通販は注文殺到でパニック状態、ついには停止まで追い込まれた。
あちこちの小売店に客が押し寄せ、煎餅は次々に品切れになり、
なんつーかもう「善意の暴力」という言葉が頭をよぎった。

俺は銚子がどこにあるか覚えた。ぬれ煎餅の存在を知った。
もの凄くピンチな銚子電鉄と中の人の懸命さに泣いた。
ネット通販パンクにヲイヲイと思い、3回も注文した自分を反省した。
朝苦手なのにスレ読みたさに早起きするようになった。
煎餅買う金稼ぐぞと、仕事のモチがちょっとだけ上がった。

まだ銚子電鉄は助かってない。中の人は疲れきってる。
必要な金は莫大だし、注文した煎餅は届いてない。

だけど少しでも、ほんの少しでもできることはないかと
現地に旅立つ遠方の人間、そいつに情報を提供する地元民。
スレには小売店の場所や在庫が報告され、情報が共有されていく。
他板の状況も、中の人のblogも、進展があるたびレスが入る。

どんな要素が2ちゃんねらーの心を鷲掴んだのか。
どんな要因が重なりあってこんな大騒ぎになったのか。
分析するのは面白そうだ。ビジネスモデルができるかもしれない。

そう思う自分と、全然違うことを思っている自分がいる。

自己の利益を追求する殺伐とした世の中に、
頑張っている人を頑張れと応援する奴が一杯いた。

そんな奴らがいることを教えてくれて、
ありがとう2ちゃんねる。ありがとう銚子電鉄。
911名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 01:26:14 ID:D5Ijo4c/
>>901
N+のあれは、誤読して勝手に幻滅した人ばかりではなくて、ネタは何であれ
何かを叩きたい人が、意図的に誘導しているのかなという印象もありました。
まあ残念ながらよくあることですが。
912名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 01:34:51 ID:ouJCMClo
>>910
おまいの文章に感動した
913名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 01:37:25 ID:mCgZjE1d
>>910
いいヤシだな
だがまだまだ始まったばかりだぜ
914名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 01:41:35 ID:sfgGonyo
>>910全俺が泣いた。
915名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 01:46:17 ID:RpYsVSJz
>>914
一人だけかい!w
916トンチャモン ◆WUWus/I4F2 :2006/12/01(金) 01:47:04 ID:JdS/7hE9
>>910
長い戦いかもしれないけど、これは勝ち戦だ。
それだけは確信してる。ゆっくりやってこう。
明日もあさっても、何年先でも銚電は走ってるんだから。
917名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 01:48:14 ID:JdS/7hE9
いやぁん

コテ消し忘れてる                 orz
918名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 01:51:32 ID:rn632K3N
死ね
919名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 02:02:46 ID:lkOnj9NQ
>>910
では、言ってやろう。

「煎゛餅が泣いた。」
920名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 02:11:12 ID:df0wAQpD
295 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2006/11/27(月) 14:44:40 ID:P7+Rj+iE0
↓こんなところか?しかし銚電の経営努力は異常w 
銚子電鉄の危機 
(第一波)1901年 総武線延長用地買収に失敗、建設断念…諦めずに地元で会社作っちゃいました 
(第二波)1917年 開業と同時に経営不振。器材売却で費用回収、会社解散…したけど土地残ってるからまたリベンジ 
(第三波)1924年 ガソリンカー不調で運休多発、鉄道省から蒸気転換勧告…思い切って電化しちゃいますた 
(第四波)1945年 爆撃の為車庫、電車1両、変電所が焼失…電気が無いくらいで廃線しません、国鉄から蒸気機関車を借りますた 
(第五波)1963年 赤字の為廃線告示…地元の皆さんがやってくれと言うので撤回しますた 
(第六波)1968年 変電所で整流器が破損…3ヶ月運休しましたが復活しますた 
(第七波)1969年 赤字の為再度廃線検討…検討の結果ギリギリまで粘る事にしますた 
(第八波)1984年 国鉄貨物輸送削減のあおりで貨物営業廃止、デキ3お蔵入り…旅客輸送があるのでまだまだがんばります 
(第九波)1990年 親会社(千葉交通=京成電鉄系)の経営不振で会社売却の憂き目に…千葉の大手ゼネコン内野屋工務店がお買いあげ 
(第十波)1995年 不備に合理化が重なり上り電車と下り電車が正面衝突、乗客乗員合計7名が負傷…タブレット交換を導入しますた 
(第11波)1997年 国の緊縮財政で補助金打ち切り…濡れ煎餅開発や電車のワンマン化等々、企業努力のさらなる強化で存続する方向です 
(第12波)1998年 内山健治郎(元県議、90年から社長、駅舎を無駄にメルヘン改造、ゴリラ)の経営する内野屋工務店が破産(負債781億円)…経営は別会社にしてますた 
(第13波)2003年 内山被告の横領発覚により社長解任、銀行融資停止で経営絶望視…地元の皆さんがやってくれと言うのでがんばります 
(第14波)2006年 横領金が会社の借金に(-1.1億)、車両検査切れ(-1200万)、老朽施設(-5億)に国土省から改善命令で車両運行も危うく…濡れ煎でSOS祭り ←今ここ 
921名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 02:22:50 ID:91XTrF2g
>>910
お前だけではないぞ。俺もだ。
鉄ヲタしていて同じ鉄ヲタが信用できないけど少しはマシなことが
あるんだなぁ。と感じた。最初は祭りにしようと皆で考えた。
正直うまく行くのか?なんて不安もあった。下手すりゃイメージが悪くなってしまうと。
他の板にスレが経ったとき皆で喜んだ!三日目のことだ。
そして2ちゃんねるは鉄ヲタより他の住人のが親切で理解してくれる
というのも感じた。
さまざまな知恵を絞りながら俺は「また銚子電鉄」に教わったことを
感じた。先はまだまだ長い、だからオレは最後までカンバル。
922名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 02:23:42 ID:ouJCMClo
明日、明後日は外川の朝市らしいね。

またつみれ汁出るのかなぁ
923名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 02:28:09 ID:FHCGUCIh
まだ俺が幼稚園児だった頃、よくばあちゃんと銚電に乗って犬吠にいったものだ。
県外に一人暮らししてて地元民なのに紫煙できないのが歯がゆい。

年末に帰省するからそのときに電車乗って煎餅買おうっと。
924名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 02:28:48 ID:df0wAQpD
861 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2006/11/26(日) 16:13:53 ID:E1QFaaZE0
宙船(そらふね)中島 みゆき『ララバイSINGER』より 

その船をこいでゆけ お前の手でこいでゆけ  
お前が消えて喜ぶ者にお前のオールを任せるな  

その船は今どこに フラフラと浮かんでいるのか  
その船は今どこで ボロボロで進んでいるのか  
流されまいと逆らいながら 船は挑み船は傷み  
全ての水夫が恐れをなして逃げ去っても  

その船をこいでゆけ お前の手でこいでゆけ  
お前が消えて喜ぶ者にお前のオールを任せるな  

862 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2006/11/26(日) 16:14:55 ID:E1QFaaZE0
その船は自らを 宙船と忘れているのか  
その船は舞い上がる そのときを忘れているのか  
地平の果て水平の果て そこが船の離陸地点  
全ての港が 明かりを消して黙り込んでも  

その船をこいでゆけ お前の手でこいでゆけ  
お前が消えて喜ぶ者にお前のオールを任せるな  

何の試験の時間なんだ 何を裁く秤(はかり)なんだ  
何を狙って付き合うんだ 何が船を動かすんだ  
何の試験の時間なんだ 何を裁く秤(はかり)なんだ  
何を狙って付き合うんだ 何が船を動かすんだ  

その船をこいでゆけ お前の手でこいでゆけ  
お前が消えて喜ぶ者にお前のオールを任せるな  


宙船(そらふね)中島 みゆき『ララバイSINGER』より 

彼らの努力にこの歌をささげる。 
925名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 02:32:22 ID:df0wAQpD
24 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/11/25(土) 14:42:14 ID:???
「よく今まで頑張ってくれた。感謝の言葉もない。 
 だがもうわれわれが設備投資する資金は残されていない。 
 法定検査が間に合わなければ、運行は差し止められ、 
 われわれには廃線がまっている。 
 この銚子電鉄線を滅ぼしてはならない気持ちは、みな同じである。 
 見ろ、われわれを助けに日本の津々浦々からやってきた2chねらが、 
 われわれを信じ、あんな無理矢理に散財しているではないか。 
 彼らを見捨て、煎餅専業に転身しようなどとは、 
 銚子の男子ならとてもはずかしくてできないことだ」 
926名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 02:33:38 ID:df0wAQpD
129 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/11/26(日) 23:23:51 ID:???
銚子電鉄ノ実情ニ関シテハ職員ヨリ報告セラルベキモ社ニハ既二通信ノ余力ナシト 
認メラルニ付 本職銚電ノ依頼ヲ受ケタルニ非ザレドモ現状ヲ看過スルニ忍ビズ  
之ニ代ツテ緊急御通知申上グ 
職員ハソノ全部ヲ勤労ニ捧ゲ 残ル老幼婦女子モ若キ婦人ハ率先社ニ身ヲ捧ゲ  
烹飯ハモトヨリ 煎餅運ビ、発送隊スラ申出ルモノアリ 真面目ニシテ一時ノ 
感情ニ馳セラレタルモノトハ思ワレズ更ニ社ニ於テ前社長ノ横領アルモ 黙々トシテ 
風雨中職ヲ全フスルアリ 之ヲ要スルニ電鉄銚子ニ敷設以来 終始一貫 勤労奉仕、 
物資節約ヲ迫ラレテ 鉄道職員タル誇ヲ胸ニ抱キツツ遂ニ一銭一厘焦土ト化セン  
運行可能車両今年一杯ヲ支フルノミナリト謂フ 銚子電鉄斯ク戦ヘリ 
電鉄ニ対シ特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ 
927名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 02:37:39 ID:91XTrF2g
お知らせ
本日12/1から青春18きっぷが発売されます。
なお、使えるのは12/10から1/20までです。
銚子電鉄へ行ってみたい人はご参考に・・・

おまけ
元旦は初日の出の人出で毎年、銚子電鉄が一番忙しい日です。
この日を避けてあげるとやさしいと思います
928名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 02:39:50 ID:76PdMaWl
今日は天気が良いみたいだね
昨日は途中で雨が降ってきてガッカリだったよ
929名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 02:50:45 ID:s7RMv6Ta
正月の電鉄を乗らないで、その走る姿を外から眺めて号泣したい。
(車内の照明が消えてますように)
930名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 03:10:25 ID:JVe95yTR
11/21に注文したけどまだ来ないや。。。
931名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 03:33:10 ID:Z/yNOuZi
年末年始に休みが取れない代わりに昨日から4連休だった。
こりゃ銚子に行くしかないなと思ってたら発熱しダウン。
通販再開待つしかないかな・・。
932名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 03:49:55 ID:WFbKVvu1
会社行きたくないな
寝たら明日がくるから嫌だな
明日はシステムメンテあるのに上司が強引に宴会ねじこんできちゃったしな
メンテのフォロータイム確保を放り出して宴会入れるその神経が理解できねーな

泡盛のみだしちゃったよ。
ぬれせんおつまみにしよっと。
4時すぎには寝るよ。寝る。

無理だろうな。また寝れないんだ。
933名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 03:52:22 ID:WFbKVvu1
おつまみにほんと、おいしいね、ぬれせん。
少しずつちぎってもぐもぐ。
934名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 04:04:06 ID:JdS/7hE9
>>932
せつねえ・・・

生きてぬれせんくえ
935名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 04:05:22 ID:vROStWQF
>932
乙彼さん。

こっちも納期遅れの仕事を持ち帰って、夜なべで途中までやって投げ出したところだ。

銚電のぬれ煎餅あるのかぁ。いいなぁ。
スリーエフの「しっとりおかき」105円をもぐもぐと食べていたのだが、こんなのよりよっぽど美味いんだろうなぁ。

あ〜新聞配達が動き出した。そろそろ寝とこうかな。
デキ3がキャベツ畑をトコトコ走る夢でも見るか(自藁
936名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 04:09:15 ID:JdS/7hE9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164908854/l50
【速報】JR東日本の自動改札で大規模障害発生中…12月1日になった途端にダウン



うわーーーーーーー。
銚子電鉄に行く人激減するかしれん
937名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 04:14:54 ID:WFbKVvu1
>>936
うっはー!!!

仕事休む口実が(違
938名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 04:18:29 ID:t5ZQ2gZ1
>>936
改札大開放状態だから大丈夫じゃね?
車両運行出来れば。
混乱で遅延になりそうではあるけど
939名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 04:19:42 ID:RKxBMEfB
まだ公式報道ともに動きがないのが不安。今朝は早めに出発した方がいいかもねー
940名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 04:21:10 ID:hcA+lSmv
296 名前: 風俗勤務女 ◆cpe4TQt8wo 投稿日: 2006/12/01(金) 02:10:47
出来るよバカw
じゃ寝ますよ零細勤務ども(笑)
オマエラも一回のボーナスで100万円以上貰えるようになるよう頑張ってね^^
160 名前: 風俗勤務女 ◆cpe4TQt8wo 投稿日: 2006/11/30(木) 08:10:15
>>146
お前のハゲた親父のコネクションでは我社への入社は無理だよ(笑)
僕の夏のボーナス(^ω^)つhttp://s.pic.to/djtw
174 名前: 風俗勤務女 ◆cpe4TQt8wo 投稿日: 2006/11/30(木) 12:00:25
まぁ頑張って20万円くらいしみったれたボーナス貰って喜んでおけ庶民w
179 名前: 風俗勤務女 ◆cpe4TQt8wo 投稿日: 2006/11/30(木) 12:06:22
僕は110万円貰ってます(^Д^)カハハハハ
201 名前: 風俗勤務女 ◆cpe4TQt8wo 投稿日: 2006/11/30(木) 17:50:38
>>200
逆だろバーカwwwwww
あー、一回のボーナスで僕みたいに110万円貰えない貧乏人が悔し泣きしながらレスしてるんだねw
ミジメw
251 名前: 風俗勤務女 ◆cpe4TQt8wo 投稿日: 2006/12/01(金) 01:15:46
あのなー(笑)100万円行かないボーナスの報告なんかいらねえんだよ高卒バカ工員w
(^Д^)カハハハハ
ボーナスいくらだ?おまえら
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1164450479/l50


941名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 04:32:04 ID:vNb38FWt
これは読点の勝利だね
「稼がなくちゃいけないんです」だったら、ここまで反響があったかどうか
素人が適当に打ったっぽいところがまたいいんだよな
942名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 05:32:07 ID:t5ZQ2gZ1
おはようございます

 凸=3 今日も頑張りまーす
943名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 06:24:31 ID:VFlp3PdN
関西ローカルネタで申し訳ないが…
毎日放送 voice(18:16〜)
イマ解き
せんべいで稼ぐローカル鉄道生き残り作戦ほか
944名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 06:57:11 ID:ymXfQf0o
つり広告うpまだ〜?
945本多工務店φ ★:2006/12/01(金) 07:04:33 ID:???
スレの皆様、おはようございます。
そろそろ950レスが近くなり、次スレ立てを検討する時機になり、
なんとなく行きがかり上、★2〜★11を立ててきた当方としましては、
★12名義の次スレを立てるべきかどうかを考えました。

その結果として、現在は「オンラインショップの一時休店」という新しい局面に入っており、
すでに該当スレが存在することから、★12名義の次スレは立てない方が良いのではと判断いたしました。
従いまして、以下のスレへ適宜、御移動いただけましたら幸いです。

【鉄道】銚子電鉄オンラインショップ 注文残1万件超えで一時休店を発表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164796061/


銚子電鉄に関しましては、Biz+板異例のスレの伸びからも察せられますように、
Biz+板的にも、またBiz+板記者的にも、さらに個人的にも、
大変興味深い問題だと思っており、
これは単なる「祭り」とはまったく異なる出来事だと感じており、
まだまだ始まったばかりではないかと考えています。

つきましては記者といたしましても
今後とも銚子電鉄関連のニュースは出来るだけフォローして、
適宜、必要に応じてスレ立てを行いたいと存じますが、
十分にフォローできないことがあるかとは思いますので、
その際は依頼スレにてスレ立てをご依頼いただけば結構かと存じます。
946名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 07:23:33 ID:FBYzFg0K
12スレは必要です。住人の嗅覚と体温が違うので荒れそうな予感。
947名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 07:27:51 ID:7QJVDOM9
12スレ建て賛成 ノ
948名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 07:29:51 ID:b/MVZ1K5
>>945
とりあえず お疲れ
新しい局面の時にはよろしくです
949名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 07:31:26 ID:6o9YLKkL
ここが総合情報スレだと思ってるしなー
950名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 07:36:15 ID:2/5cJl+U
12スレ希望!
総合情報ここに集まってるし。
951名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 07:37:22 ID:h2AstrUR
俺は本多さんが立てた★12で語り合いたいよ
952名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 07:37:48 ID:Q+8s2Dy7
5スレ目くらいからリアルタイムで追っかけてます。
本多さんこれまでのスレ立てどうも乙でした。

私もこのまま闇雲に立て続けて、単に記録の為のスレにするのは宜しく
ないという気もします。
銚電のためにならない様な気が…というのは言い過ぎかも知れませんが、
思惑がかなり様々で、一部ではgdgdな思いをしてる人も居るようですし
一旦、動きとして止まった今、スレを継続するよりは、一定の役割を
終わらせたと言うことで、綺麗に終わるのもオツなのではないかと…

前代未聞のビジ+板での2桁スレにもかかわらず、ここのメッセージって
暖かいんですよ。ホントにw
何度目から塩水を流した事やら…。

新しい流れが来れば新スレを立てるも良し、今のスレの流れが板違いとは
言えませんが、板を移って和気藹々とするも良しかなと考えてます。

有終の美で終わって、別の意味での良い記録にしたいな。
と思っている人間が一票を投じてみます。

とはいえ、強制は出来ませんので他の住人さん次第なんですけどねw
953名刺は切らしておりまして
★12きぼん
Biz+での総合スレという感じと伝説のスレとして後世に伝える面もあるので
できれば続けてほしいです