【資源開発】ロシアの「ガスプロム」、大型ガス田開発で外資排除…自ら100%の権益を保有決定 [06/10/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 【モスクワ=古川英治】ロシアの天然ガス会社ガスプロムは9日、同国北部バレンツ海にある
シュトックマン・ガス田(可採埋蔵量3兆2000億立方メートル)開発について外国企業5社との
交渉を打ち切り、自ら100%の権益を保有する決定を下したと発表した。プーチン政権は
これまで同ガス田の開発を米企業を含む外資とのエネルギー協力の象徴に位置づけていた。
資源問題をめぐり米ロ関係に影響を及ぼす可能性もありそうだ。

 ガスプロムは同日の経営会議で交渉打ち切りを正式に決めた。ミレル社長は「埋蔵量に見合う
権益交換の提案がなかった」と説明した。プーチン政権の意向に沿った措置とみられる。

 ガスプロムは昨年9月、応札のあった外国企業9社の中から、米国のシェブロンとコノコ
フィリップス、仏トタル、ノルウェーのスタトイルとノルスク・ヒドロに絞って条件交渉を
続けていた。


▽News Source NIKKEI NET 2006年10月10日11時13分
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061010AT2M1000510102006.html
▽関連
【資源開発】三井物産、ロシアでウラン生産・国営企業と共同…25%の権益を取得 [06/10/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1160086521/
【資源開発】「サハリン2」株、露「ガスプロム」社へ譲渡…三井物産・三菱商事 [06/09/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1158789950/
【海外】露・プーチン大統領がエネルギー資源の国家管理強化…今度はサハリン2が標的[09/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1158899172/
【資源開発】ロシア天然資源省:「サハリン2」事業を一時停止決定…商社は確認急ぐ [06/09/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1158620140/
212:2006/10/10(火) 23:15:59 ID:YDw8VzqH
ソ連もロシアも変わらない

所詮バカな連中だ
3名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 23:16:24 ID:VcyhAP3+
2
4名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 23:21:08 ID:WkajgyDz
ロシアが困るときが来ても誰も助けてくれないのであった
5名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 23:30:02 ID:eHbVN73N
日本:血税豆乳!
6名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 23:45:19 ID:pM+sAuoH
所詮、プーチンの誕生日に反体制記者を暗殺するような国だ。
7名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 23:49:58 ID:pDLXRtw1
とうとうロシアが体力回復して本領発揮してきましたねー
中国よりも警戒が必要
8名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 01:32:22 ID:akZjgsPI
スターリンを越えたい
プーさんのひとりごと

vs

スターリングに逢いたい
ラスカルのひとりごと
9名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 08:40:27 ID:/+YkxV/5
一方、 日本は中国に譲った
10名刺は切らしておりまして:2006/10/11(水) 08:45:41 ID:+Jl4Vx+E
日本もメタンハイドレードやオイルサンドの利用に着手、との報道が出たな。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061011AT3S1001F10102006.html

実用化できるかな?出来るといいけど。
11名刺は切らしておりまして
>>10
しないとイカンね