【鉄道/モバイル】JR東日本の「モバイルスイカ(Suica)」、年内にも携帯ネット決済開始 [06/09/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 東日本旅客鉄道(JR東日本)は、携帯電話を使った電子マネー「モバイルSuica(スイカ)」での
インターネット決済サービスを年内にも始める。ネット通販会社など約10社と提携し、
携帯電話に蓄積した電子マネーでネット通販やゲームなどの代金支払いを可能にする。
ヤフーと計画している来春からのネット決済に先駆け同機能を実現。鉄道乗車券購入と店舗
での代金支払いに次ぐ機能強化でモバイルスイカの利用者を拡大する。

 健康関連商品通販のケンコーコム、書店大手のジュンク堂書店などネット通販を手掛ける
約10社と提携する。ネット経由の電子マネー決済では、電子商取引(EC)サイト向け決済処理
代行サービスのSBIベリトランスと組む。

 利用者はネット通販などのサイト画面で商品を指定したのち決済画面で電子マネーを選択
すればその場で決済される。モバイルスイカでは2万円までの電子マネーを前払い方式で蓄積
できるため、携帯でのクレジット決済に不安のある利用者を取り込めるとみている。

[2006年9月3日/日本経済新聞 朝刊]


▽News Source IT+PLUS 2006年09月03日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D010A4%2002092006
▽東日本旅客鉄道 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=9020
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=9020.1
▽ケンコーコム 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=3325
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=3325.1
▽SBIベリトランス 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=3749
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=3749.7
▽関連
【鉄道/モバイル】モバイルスイカ(Suica):VISA・JCBなど他社カードで入金可能に、JR東日本 [06/08/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156688457/
【鉄道/モバイル】モバイルスイカ:利用エリア拡大、私鉄や都バスなどでも…来年3月にも [06/08/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156457120/
2名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 07:37:42 ID:ifZrU/9I
余裕で2ゲット(σ゜∇゜)σ
3名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 07:38:06 ID:nMzHg9/F
4名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 07:39:18 ID:LbqSXS/B
いらね
5名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 07:41:58 ID:ZgPaTsCD
モバイルだけ? Suicaイオは?
6名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 07:49:19 ID:EUQjh687
定期券もネット決済にしてくれ。
7地球は丸かった:2006/09/03(日) 07:58:14 ID:UTyK8smP
そのうちに通勤多重債務者が出てくる予感
8名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 07:59:37 ID:qKis1hmp
全国のJRで前払いカードを統合したら
9名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 08:02:17 ID:1q5sSDKN
10名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 08:09:21 ID:jV7SFInY
はいはい、べんりべんり。
11名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 08:13:37 ID:D7cnC4e1
私鉄と都営線でも使えるなら使ったる。
12名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 08:42:25 ID:WHX/xv04
>>11
来年3月を待て

詳しくはPASMOでぐぐれ
13名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 09:16:31 ID:KTJNpUwv
自動チャージを知って、昨日妹にビックカメラスイカ作らせた。JR、地下鉄便利で馬。
14名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 09:30:04 ID:bNt6f0yF
前払い制だから債務者になりようがない。
15名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 11:57:52 ID:0qSn2rld
カルワザクラブ派の折れは負け組
16名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 12:21:55 ID:LbqSXS/B
>>15
サークルKサンクスはEdyでは?
17名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 12:24:27 ID:Or/nAgqs
全然負けてないじゃん
Edyはとっくにネット決済やってるのに
18名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 12:54:57 ID:tlsAUMid
私鉄営団も共通化されるし、JRも共通化される。
クレジットを今まで自社のVIEWに限ってたのが馬鹿なだけ。
19名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 16:10:11 ID:AAPJ71wK
SBIは じ ま っ た な 
20名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 16:40:44 ID:NGnZODLj
SBIベリトランスって、何気に割安銘柄だよな。
新興に上場されてるSBI銘柄の中でも、ベリトランスだけが
いまだにPER70倍割ってる。モーニングスターとかフュチャーズとか
その他は全部100倍を軽く越えてるのに。

SBIベリトランスは着実に売上高も利益も倍になって伸びてるのに。
21名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 17:22:44 ID:xWBq2dDJ
>>20
でも出来高のなさ、買い残の多さ、
売り板の多さ、そしてSBI系屈指の人気のなさw
これらもピカイチ。
ライブドアショックの時の分割祭りで遭難者いっぱい。
この材料で人気出ればいいけどね。
22名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 21:03:25 ID:IEqkDCxh
>>14
ビューカードって知ってる?
あれはクレジットカードだよ。借金カードの一種だよ。それを作らないとモバイルスイカは利用できないんだ。
携帯電話代も『実質』後払いだね。
23名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 21:09:06 ID:SBV0Jy+U
携帯で決済するなんざ馬鹿げた話だと思うが、
それ以上に、クレジットカード=借金としか見ない >>22 は頭が悪い。
今やクレジットカードほど手軽で安全な「お金」は無いんだぞ。
24名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 21:10:00 ID:C7LnhWl4
>>21
日本語でおk
25名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 22:07:29 ID:yrfiOBVM
ベリトランスキター!!!
26名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 22:39:02 ID:xAe8IhGe BE:63231146-BRZ(1001)
ネット通販が携帯1つで完結するわけだけど、
Amazonで使えたら便利かも? ってくらいかな。
27名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 01:27:13 ID:uPHReMND
>>23
未だに>>22のようなクレカを誹謗中傷する書き込みしかできない輩を
よく見かけるんだけど
こういう連中ってクレカすら作れないヒキニートなのかブラックなのか
28名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 01:37:54 ID:wejwriso
他人の借金で酷い目にあった人です。
29名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 01:11:20 ID:SoQh027I
ケータイクレジットに致命的な弱点
http://facta.co.jp/mgz/archives/20060830000229.shtml
30名刺は切らしておりまして:2006/09/05(火) 02:37:38 ID:QtDy8aVN
ベリトランスの株価見たけど、ストップ高じゃねえじゃん。
5%ちょっとの上げかよ・・・。
31名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 00:35:52 ID:P9oVcs6W
SBIグループにはよくあること
32☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/09/08(金) 01:03:35 ID:XFo7+pdt

★千葉ネラーFAX凸メル凸よろ

サヨクが全国障害者団体に入り込み
関係者に書かせた数千のエセ署名/意見が殺到?!
反対凸を集中しないと
障害者をダシに恐怖政治の条例が?!

↓凸先
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/34-36
●自民県連
>素案が8日の議員総会で

↑「修正でなく全面撤回させろ!」凸を
[email protected]
33名刺は切らしておりまして:2006/09/08(金) 18:38:00 ID:Oj6riUZd
まあ成長を織り込んでの株価なので。。
アマゾンと電子決済で組んだ会社もその材料が出ても
ほとんど反応無かったよ。
34名刺は切らしておりまして:2006/09/09(土) 08:10:44 ID:taQFaTFO
>>11>>12
PASMOは標準でクレカからのオートチャージがあるみたいね
35名刺は切らしておりまして:2006/09/09(土) 09:55:40 ID:ZXDeBptb
東京に行ったとき、ペンギンのキャラが可愛くて、
2匹お持ち帰りしてしまった。
東日本と言わず、西日本にもきてください。
36名刺は切らしておりまして:2006/09/09(土) 09:57:55 ID:y9B7KMUN
http://www.veritrans.co.jp/
まじでベリトランスと手を組むみたいだな
37名刺は切らしておりまして:2006/09/09(土) 10:01:25 ID:y9B7KMUN
>>33
それどこの会社?
調べたら電子決済銘柄て、イーコンテクスト、ベリトランス、ウエルネットとかがあるみたいだけど。
38名刺は切らしておりまして:2006/09/09(土) 10:07:03 ID:y9B7KMUN
ウェルネットで見つかった。
39名刺は切らしておりまして:2006/09/09(土) 15:46:49 ID:XVflbK7u
ウェルネットは来期減益見通しで株価ジリ下げ。
ベリトラかイーコンが買いだな。
40名刺は切らしておりまして:2006/09/10(日) 11:06:09 ID:xVtFxNSG
イーコンは物流系で足場を固めつつある。
ウェルネットはチケットの決済の方に向かってるが、
上手く行くかだな。
41名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 14:32:26 ID:vUSnkxQX
ユッキー揚げ
42名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 14:36:27 ID:LHiIJ/9S
felicaはクソニー製なのでやばいんだよね
43名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 15:35:39 ID:HUD1OJ4L
ケータイクレジットに致命的な弱点
ttp://facta.co.jp/mgz/archives/20060830000229.shtml
44名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 15:53:01 ID:YS7U7vHd
>>43
世界のVISA、MASTERから”セキュリティーがヤバイ”と烙印を押され見放されたソニーfelica。

それを採用している日本の”お財布携帯”

45名刺は切らしておりまして
>>43
これは携帯をクレジットカードそのものにするのがヤバイってことで、
edyやモバイルスイカみたいに、前払いのプリペイドカードとして使う分には大丈夫なんでしょ?
この場合でもチャージをクレジット払いにしちゃうとヤバイ?