【鉄道/モバイル】モバイルスイカ:利用エリア拡大、私鉄や都バスなどでも…来年3月にも [06/08/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 JR東日本のIC乗車券「Suica(スイカ)」機能を組み込んだ携帯電話「モバイルスイカ」サービスの
利用エリアが来年3月にも、首都圏のほとんど全ての交通機関や駅に広がる。これまではJR東に
限られていたが、東急や西武などの私鉄や東京地下鉄(東京メトロ)、都バスなどでも、券売機に
並ばなくても、携帯電話ひとつで乗り降りが自由にできるようになる。

 モバイルスイカは、あらかじめ入金した電子マネーを入れた携帯電話を改札にかざすだけで、
電車の乗り降りができるサービス。今年1月にJR東が、NTTドコモとKDDI(au)と協力して始めた。
首都圏の主要交通各社は来年3月、電子マネー機能付き共通IC乗車券「PASMO(パスモ)」を共同発行
することに合わせて、JR東と連携する。

 電子マネーを入れた携帯電話を使って買い物ができる「おサイフケータイ」の機能も、私鉄、
地下鉄の駅の売店や駅中の飲食店・小売店でも使えるようにする予定だ。【工藤昭久】


▽News Source MSN-Mainichi INTERACTIVE 毎日新聞 2006年8月25日3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060825k0000m040165000c.html
▽東日本旅客鉄道 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=9020
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=9020.1
▽関連
【鉄道/モバイル】JR3社スイカ・イコカ・トイカ、2008年度メドに相互利用 [06/07/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152223550/
2名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 07:08:27 ID:2nQB9EeS
青森でも早くSuicaを使えるようにしてくれ。
3名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 07:13:40 ID:pjtm9d6Q
viewカードしか使えないのをなんとかしる

プリペイドもないと利用率増えないお
4名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 07:17:39 ID:yG1dmyms
>>3
クレジットカードなしでもモバイルSuicaが利用可能に――10月から
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0607/13/news062.html
5名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 07:33:25 ID:OC/qmKSU
雨はいつになるやら…

ガス・電気もまだだしなぁ
6名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 07:39:54 ID:BVFOX5D5


中国戒厳令下で何が予定されているか
2005/03/29中国の極秘プラン

人民代の余白で江沢民は彼の後継者胡錦涛に台湾との戦争を始めるように促した。

確かな情報筋によると、『九評』やその類のものによって発生した共産党への圧力はこのよう
な形で緩和することができるとして、江沢民が言明したとのことである。それによって共産党
の権力保持が固まると彼(等)は主張する。江沢民はさらに、それは台湾の独立に関する賛
成あるいは反対の決定(選択)と無関係ではないと述べた。
“台湾を攻撃するのは早いほどいい。我々は攻撃しなければならない”、と江沢民は胡錦涛に
助言した。汚職事件によって余儀なくされた引退を前に、彼はもう一度台湾征服のための詳
細な計画を提示した。

江沢民の伝記の中でロバート・クーンはつい先頃、江沢民元主席が2000年、中央軍事委員
会副主席Cao Gangchuang曹剛川に台湾征服のための詳細なプランを提示したと殆ど公式
に暴露している。

別の確かな情報筋は、江沢民は2004年春節に際し、高位の共産党幹部たちを呼びつけて
会議を開き、最終的な台湾征服のための時刻表及び計画表を不可逆的決定事項に定めたと
される。根拠として幹部に告げられたものは中国を脅かす数々の問題の存在である。

(これらは一般に推察されているように経済危機、汚職、国営企業などを取り巻く経済危機、
失業の増大である。朱鎔基が引退してから輸入税収は30%落ち込んだ。これは国家財政を
外国の継続的投資のみによってしかカバーできない継続的危機に導くものである。)
7名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 07:40:33 ID:BVFOX5D5

台湾征服は次の段階を踏むことが曹剛川及び江沢民により示されている:

1.台湾及び他所での“反中”分子に反対する大々的プロパガンダを行うことにより大衆の愛
国的意識は高められるべきである。ここにオリンピック競技もまたこれに集束させて育成せね
ばならない。

2.党組織を再編成し、権力に逆らう全ての分子から自由にすること。


3.台湾を攻撃する。また、中国国内に戒厳令を発令する。と同時に、戒厳令下の法律を発
効させる。

4.戒厳令下の法律に従っていわゆる私的財産、なかんずく国民の預貯金は国家に帰属す
る。それにより生存を脅かす経済危機は回避される。


5.中国国内の “反政府的”と看做される全てのグループは、最終的に物理的に排除する。
法輪功、地下教会のクリスチャン、チベット活動家、人権活動家、ウィグル人、そして反抗的な
知識人たちである。

6.強制措置により失業問題が解決されることによるこれらの法律への賛同を呼び込む。

8名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 07:41:09 ID:BVFOX5D5

未来のために預貯金や私有財産を確実に国有化するために、共産党は憲法の改正に際し
裏扉を開けておいた。先の憲法改正で中国では初めて私有財産の保持が認められた。しか
し第一の解釈として私的財産は“聖なるものであり侵害されない”とある。この用語は、末尾の
説明によってその最終的意味を明らかにしている。

理由は明白である:予定された戒厳令下の法律のもとで私有財産の没収を可能にする言い
訳に、この“聖なる”と銘打つ理由が国防のために存在するのである。もちろん台湾は共産党
のプロパガンダによれば最も聖なる理由である。現時点での憲法の説明では“侵すことので
きない”とだけある。しかしこれは主として他の私人に対して効力を持つ保護条文である。

江沢民プランは薄熙来のような、いわゆる政治局の第二世代メンバーたちによっても支持さ
れている。

反国家分裂法によってあらわになった西側世界の観察者にとり(ウォッチャーにとって)例え
ようもなく奇妙に映る共産党の行動様式の理由は、内部の圧力を外に転化し、外に向かって
弁を開けようとする見せ掛けの必要性に根ざしている。

https://english.epochtimes.com/news/5-3-26/27349.html 
原文=英語


9名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 12:52:10 ID:cNuRPtYr
>>3
PASMOサービスが始まればセゾンカードやTOPカードなどでも同様のことが
できるようになるよ
10名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 13:59:12 ID:ALVFtUmL
なんで「モバイルスイカ」って限定した記事なんだ?
Suica自体がPASMOと相互利用始めるんだからあたりまえじゃんか。
11名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 17:36:10 ID:d6QDYMrL
>>10
アプリの供給に目処が付いたとかそういうことなんじゃないのか。

カードのSuicaでできる現金によるチャージに現時点では
モバイルSuicaは対応していないわけだし、
SuicaでできるからモバイルSuicaでも出来るというのは
必ずしも真ではないんじゃないのかな
12名刺は切らしておりまして:2006/08/28(月) 23:36:14 ID:xQT5s2nt
              ,.-、          
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
       /  \  /    `ヽ
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ         蕨市、川口市、草加市、八潮市、足立区最高
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ



あなたの街は、犯罪者の溜まり場と化している。
蕨、川口、草加、足立、八潮と犯罪天国地帯を形成しつつある。
13名刺は切らしておりまして:2006/08/29(火) 00:13:54 ID:cR8DGHtE
交通系アプリってひとつしか入れられないんだろ。
つーことは定期や利用回数に応じた割引みたいなサービスは
どこかひとつの交通機関でしか受けられないわけだ。

せっかくのおサイフケータイなのになんか不便じゃね?
14名刺は切らしておりまして:2006/08/29(火) 00:33:12 ID:+YGtT6bj
>>13
一台しか携帯を持ち歩かない奴は珍しい
15名刺は切らしておりまして:2006/08/29(火) 01:00:19 ID:FVE/W87q
今日のお弁当はスイカでした。
16名刺は切らしておりまして:2006/08/29(火) 10:57:20 ID:cR8DGHtE
>>14
えーもうちょっとうまく釣ってくれ
17名刺は切らしておりまして
携帯電話故障、紛失で帰宅難民か?