【携帯】ウィルコム、シンプル端末「nico.」発売。企業とのコラボレーションモデルも想定[06/06/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1taihenφ ★
 ウィルコムとウィルコム沖縄は、ネットインデックス(旧本多エレクトロン)製のPHS端末「nico.(WS005IN)」
を7月13日より順次発売する。

 「nico.」(ニコ)は、PHS通信モジュール「W-SIM」に対応したストレート型音声端末。シンプルさを追求し、
ポップなカラーリングを採用、カラフルなチョコレートやかわいい雑貨をイメージしたデザインとなっている。
なお、名称の由来は、「思わずニコニコ笑顔にする、大切な人とのnice communication」とのこと。
 カメラやブラウザは非搭載だが、メール機能が利用可能。子供やシニア層など、通話とメール機能を重
視するユーザーをターゲットにした製品となる。

 また、今回の端末デザインは、ボディカラーのカスタマイズを想定したモデルとなっている。このため、端
末形状はそのままに、企業とコラボレーションしたオリジナルカラーのモデルなども提供される予定。ウィル
コムでは、現在準備を進めている。


※一部、記事を省略してます。
全文はこちら( ・。・)ノ⌒
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29865.html

ウィルコム公式( ・。・)ノ⌒
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/special/2006/summer/index.html
2taihenφ ★:2006/06/27(火) 18:13:39 ID:???
3名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 18:13:48 ID:ckZ4pX8I
さんこーん
4名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 18:17:52 ID:BDbE4GBL
なんか家庭の冷蔵庫にひっついてそうだな
5名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 18:19:53 ID:CxeHRKoY
それより高性能端末出せよう
6名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 18:23:16 ID:+gBrWDCw
キッチンタイマーか?
7名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 18:23:42 ID:g1Vxhu8J
数あわせで出したとしか思えない・・・・ショボス・・・
8名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 18:28:38 ID:ps3RfUfx
ダサッ!
9名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 18:28:53 ID:N++QSqJk
こんなの出さずにTTを単体で売ってくれよ。。。
10名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 18:30:15 ID:bwxZTvp3
「nuko.」なら買ったのに
11名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 18:30:20 ID:Ug62zLuQ
シンプルやなー!!!!
12名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 18:30:59 ID:1YkedOMr
だせえな・・。8年前の携帯って感じ
13名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 18:32:47 ID:jGbcs07/
キッチンタイマーと言われればそういう気もするぜ
14taihenφ ★:2006/06/27(火) 18:36:15 ID:???
関連スレ( ・。・)ノ⌒
【携帯】ウィルコムとバンダイ、たまごっちと連動「キッズケータイpapipo!」7月14日発売[06/06/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1151400834/
15名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 18:36:31 ID:ma1gHuB9
凄く小さくて個人的には気に入りました
16taihen ◆HikIzykkhE :2006/06/27(火) 18:38:40 ID:ooGJ3C5n
W-SIM対応なんで、W-ZERO3と一緒に持つ人が多そうですね。
普段はnico.で通話とメール、ネットする時はZERO3に差し替えみたいな感じ?(・。・ )
17名刺は切らしておりまして :2006/06/27(火) 18:39:21 ID:1sBJl57o
基本料金いらないやつ出してくれよ。
18名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 18:40:25 ID:cOVGg8tS
〉企業とのコラボレーションモデルも想定

永谷園モデルきぼん
19名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 18:42:33 ID:10PasaxP
これはいいのでは?以前から定額2900円て良いなと思っていたけど、
カメラとかインターネットとかいらないし、家族との連絡専用に買おうかな。
20名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 18:42:50 ID:rQDN7/OZ
nida. ?
21名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 18:44:58 ID:572FFIKI
この発表ってサプライズ?
噂とかあった?
売り方もうまくなってきたなー
22名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 18:45:15 ID:f3kJqQD1
ふーん。

がんばれage
23名無しさん@恐縮です :2006/06/27(火) 18:52:27 ID:6zNnwS9n
いっこでも?
24taihen ◆HikIzykkhE :2006/06/27(火) 18:55:47 ID:ooGJ3C5n
>>2よりも、
こっちの画像のが見栄えいい気がした( ・。・)ノ⌒
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/005in/images/color06.jpg
25名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 18:56:24 ID:SPcFF5yX
カラフルに揃ってるけどほしい色がないな
26名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 18:56:27 ID:3OsMBoV9
al.ni.co
27名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 18:57:21 ID:+gBrWDCw
AEONモデルは間違いなく出そうだな。
28名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 19:03:51 ID:Of2dSUjS
>>21
実は神リークはあったんだけど、他のリーク情報にまぎれて誰も気づいてなかった。
29名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 19:05:12 ID:rJLab2Lo
■サイズ:約W45.0mm×D125.0mm×H14.3mm(突起部除く)

■質量:約67g(バッテリー装着時、W-SIM除く)

■連続通話時間*1:約4.5時間

■連続待受時間*1:約410時間

■カラーバリエーション:5色展開(ブルー、グリーン、イエロー、ピンク、チョコ)

■ディスプレイ:1.5inch、128×128ドット 65,536色(TFT)

■電話帳登録件数(最大):登録件数700件

■その他
Eメール
ライトEメール
ライトメール
国際ローミング対応 *2 (タイ、台湾に対応)
安全運転モード
留守番電話機能
停波モード
電卓機能
メモ帳機能
カレンダー機能
30名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 19:08:06 ID:ICWWUNF/
TTにEメール機能が付けばと、妄想してた事が現実になった訳だが
外部POPに対応してないとは…
おまけに、2KBまでだから転送しても全て見れないし
ブラウザ付いて無いから、Webメールでも見れない。

こんな事が贅沢な悩みになろうとは、携帯だった頃には考えられなかったが
便利だから仕方がない。

噂では近々もう一つ出るらしいが、それも軽量型だったらいいな?
31名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 19:10:06 ID:mh2O5dAs
>>26

それ言うヤツが居るとは思わなかった。
32名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 19:19:11 ID:bJA5h86A
タルビー思い出した
33名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 19:28:30 ID:3SnCkMCW
>>28
俺なんかバナナ柄ですか?とかふざけて書いてたし。
34名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 19:36:56 ID:Of2dSUjS
>>33
でもあれくらいカオスだと、どさくさにまぎれてポロっと、という確立が高くなるかもしれずw
35名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 19:58:32 ID:trnNP/E3
micoは?
36名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 19:58:44 ID:1ikv/08M
これ発表後に「本命がもう一機種ある」みたいな書き込みがあったな
そういえば
37名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 19:59:12 ID:R1c5IixH
>>4
的確なレスを見つけた
38名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 20:20:57 ID:3SnCkMCW
>>36
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/special/2006/index.html?ref=swf

ここの「PRODUCT LINE UP with Individuality」って書いてあるところに明らかに
もう一機種入りそうだもんね。イルカーナとどこイルカをまとめてるのに。
39名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 20:25:55 ID:o3SJ1xuc
unco.
40名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 20:48:41 ID:avjaPbqL
ナイトオブファイヤー
41名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 20:51:47 ID:nev3t074
上と下がとりあえずそろった気がするが、真ん中がないよな。
もう一つは、そのあたりを埋めにくる?
同時に、新sim発表されたら神。
42名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 21:01:42 ID:ZZbaqFFz
43名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 21:10:43 ID:Es0NE1Mm
>>42
パピポはとっくに発表されてるよ。
ドコモとバンダイが同じ登録商標を出して、話題になってたし。

ウィルコムのサイトで、1機種オープンになっていないものがある。
44名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 21:12:08 ID:SHJIrip+
45名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 21:12:31 ID:nev3t074
>>42
パピポは、38のHPに載っているから。
発表されたもの以外なのは間違いないでしょ。
ZERO3と同じ展開なんで、ちと気になるな。
46名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 21:25:58 ID:UyboUENR
ZERO3持ちなら興味あるな
47名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 21:34:53 ID:WAAAAavk
ボーナスシーズンなんだから
サンヨーのいいやつの後継機を出してくれよ
48名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 21:42:51 ID:Fpg7bgBU
嫁さんがかぶりついて見てる
49名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 21:57:50 ID:xwHDZPwI
プラスチッキーになったタルビーかとオモタ。
操作がシンプルならウィルコム版こんとんじょのいこだな。
50名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 22:12:05 ID:v5kzqZtv
W-ZERO3と一緒にTT買ったけど、W-SIMを差し替えるたびにメールの
設定変えなきゃならなかったんで、TTは結局使ってなかった。
最初から、こっちが出てればなぁ…
デザイン的にはTTの方が好みなんで微妙なとこだけど。
51名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 22:14:51 ID:Yg0adxrE
値段いくらなの?
52名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 22:16:43 ID:5vlRGlNc
TT売れよ!
ふざけんな
53名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 22:17:09 ID:OZ8BLzed
ただいま、ウィルコムストアへのアクセスが集中し大変混み合っております。
 ご迷惑をおかけいたしますが時間をおいてから接続してください。
54名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 22:18:33 ID:SHJIrip+
>>51
新規は6800円。
55名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 22:22:41 ID:6p7T4INx
田舎の親に買い与えようかな
56名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 22:23:35 ID:28x+GnvG
クロアチアの10番
57W-ZERO3持ち:2006/06/27(火) 22:24:48 ID:qmeGJABS
W-SIMなしで出してくれよ。
58名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 22:26:55 ID:Of2dSUjS
>>57
出てるよ
12800円
59名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 22:27:32 ID:OZ8BLzed
年契新規:\6,800
年契機種変、通常新規・機種変:\9,800
単体:\12,800

つーか、もう在庫切れなんだw
60名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 22:32:36 ID:qmeGJABS
>>58
そうなんだ。
メール使う場合、W-ZERO3とW-SIM入れ替えるたびにオンラインサインアップ
しなきゃいけないのは不便だな。
61名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 22:34:14 ID:PVYNAFQY
なんか以前より繋がりにくくなってない?メール受信もよく失敗するようになったし。
62名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 22:38:50 ID:qmeGJABS
>>61
たまにね。
ユーザ増えたなと思う。
63名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 22:44:09 ID:qVCmc0Tj
PCに繋がるなら買う
64名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 22:48:26 ID:CQSfFV4c
これで夏モデルが終了だったら泣く。
65名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 23:08:40 ID:qmeGJABS
>>64
贅沢な。
ちょっと前まで、1年で3機種出ればいいほうだったのに。
66名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 23:26:39 ID:Uwg1/4aB
メール重視と謳うのに文字入力がお粗末なのはそろそろやめてくれ
67名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 23:37:47 ID:nP268EDM
もっとマシなMPUでも積んでさ、サクサク動くフルブラウザ端末出してくれよ
フルカラーじゃなくて256色でもいいからさ
68名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 23:42:08 ID:tihW7eBr
>※W-ZERO3とSIMを入れ替えながらEメールを利用する場合は、
>都度オンラインサインアップ画面にて設定変更を行う必要がありますのでご注意ください。

なんじゃこりゃ(;´Д`)
別にpdxはほとんど使ってないけど
友人と会う日何かは、通話端末で受信ってのが理想なんだが・・・
いちいち設定しないと行けないって・・・
69名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 23:48:44 ID:c4YjChbx
>>59
まだ予約受付が開始してないからでしょう。
70名刺は切らしておりまして:2006/06/27(火) 23:57:37 ID:489K1DUh
ミツカンが最後に出すだろ
71名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 00:08:16 ID:v+5NQz9s
チョコを買ってピアノブラックに塗ろうかなと思案中。
72名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 00:46:36 ID:C9UH3QVy
>>67
京2はマシな部類だが使ってんだろうな
73名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 00:52:27 ID:zWspQZxl
>>72
京1→京2と使ってるが、もっさりはだいぶマシになったけどさ、まだストレスを感じるんだよね
74名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 00:56:17 ID:W0j2uwXH
だっていきなり再起動したりするよ。
75名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 00:59:39 ID:rQFjbuor BE:283687946-
>>73
WX310K(SH-Mobile3)より高速なMPU積んだ携帯って
ほとんど無いよ。(ハイエンド機種はこの辺りのはず…)

あとはPXA270/416MHzを積んだW-ZERO3くらい?
76名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 01:02:51 ID:zDh+D+6L
京ぽん2

地が先(ちがさき)
巻く針(まくはり)
アマが先(あまがさき)
入れた手のお茶
時みん等(じみんとう)
民主等(みんしゅとう)
社みん等(しゃみんとう)
共産党(きょうさんとう)
77名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 01:04:09 ID:7DF7sy9R
惜しいなあ、青歯が乗っていれば買うんだけど。
78名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 01:05:34 ID:C9UH3QVy
>>73
そりゃ贅沢というものだ
これよりサクサクなのはauの一部ぐらいだろ?

>>76
好きに辞書入れられるようになったの知らないのか?
79名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 01:07:45 ID:zDh+D+6L
そんなにいちいち辞書登録すっかよ!
80名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 01:09:33 ID:C9UH3QVy
>>79
辞書登録というか辞書ファイルそのものを入れろ
京ぽん 辞書補完 でぐぐれ
81名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 01:13:38 ID:zDh+D+6L
なんだと!ふざけやがって。ありがとう。
82名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 01:16:39 ID:C9UH3QVy
>>81
あ? なんかあったらまた書けよ!
83名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 01:30:47 ID:a27nwfTF
バロスwwwww
84名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 01:42:01 ID:SRdjmDso
TDNのような流れw
85名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 02:20:37 ID:iJropOHp
もう1機種は東芝だという噂
86名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 02:32:29 ID:D705gcpG
なんで東芝とドコモって仲悪いんだろ?
87名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 02:53:50 ID:nIFFwRgV
88名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 03:05:37 ID:wQgPksW+
なにこのデザイン・・・
10年前くらいのセンスかよ
89名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 03:44:24 ID:CB8BKyZi
Nights of Fire〜♪
90名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 03:56:56 ID:e6aP0xw+
007は
91名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 07:11:31 ID:TuqEcHMp
ウィルコムはわざとダサい携帯を出してるとしか思えない
ダサいっつーかなんか他のキャリアの型落ちみたいな感じ
じゃカッコイイ携帯ってどれよって言われると
結局どれもオモチャみたいであんま変わらないけど
92名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 07:13:11 ID:TuqEcHMp
PHSだよってツッコミ無しで
93名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 08:44:35 ID:FDwac0dt
女とオカマには受けてる<デザイン
94名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 09:00:11 ID:t+k7ecaO
も〜2丁目でもバカにされまくりよ。
他に話題ないの?ってくらい
どこの使ってるの〜、って
店で金はらってそんなぐだぐだトークしてんだから、、オカマは、、
95名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 10:31:58 ID:tyU5iO+/
willcom未開業都市一覧
人口の多い順 一部来年年3月迄の合併の新名称になっています 計232市町村

都道府県 郡市町村 人口
茨城県 稲敷市 50,264
茨城県 桜川市 48,992
長崎県 西彼杵郡西海市 34,298
北海道 静内郡新ひだか町 27,531
北海道 芦別市 19,387
北海道 野付郡別海町 16,736
北海道 浦河郡浦河町 15,986
北海道 岩内郡岩内町 15,949
北海道 沙流郡日高町 15,039
新潟県 東蒲原郡阿賀町 15,005
長野県 木曽郡木曽町 14,387
北海道 斜里郡斜里町 13,528
新潟県 岩船郡朝日村 11,667
大分県 玖珠郡九重町 11,187
徳島県 那賀郡那賀町 11,155
北海道 瀬棚郡せたな町 11,082
北海道 勇払郡むかわ町 10,464
山梨県 南巨摩郡南部町 10,336
北海道 松前郡松前町 9,917
静岡県 榛原郡川根本町 9,206

96名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 10:32:29 ID:tyU5iO+/
三重県 度会郡度会町 9,157
東京都 八丈支庁八丈町 9,115
北海道 川上郡標茶町 9,001
東京都 大島支庁大島町 8,786
鹿児島県 大島郡喜界町 8,668
広島県 安芸太田町 8,413
北海道 足寄郡足寄町 8,356
愛媛県 上島町 8,082
千葉県 長生郡睦沢町 7,892
青森県 下北郡東通村 7,747
福島県 石川郡平田村 7,728
高知県 吾川郡仁淀川町 7,625
岩手県 和賀郡西和賀町 7,470
新潟県 岩船郡山北町 7,344
新潟県 岩船郡関川村 7,114
岩手県 九戸郡九戸村 7,073
宮崎県 東臼杵郡美郷町 7,051
北海道 岩内郡共和町 7,028
高知県 津野町 6,976
青森県 三戸郡田子町 6,956
岩手県 気仙郡住田町 6,906
北海道 目梨郡羅臼町 6,717
北海道 瀬棚郡今金町 6,549
北海道 十勝郡浦幌町 6,342
北海道 沙流郡平取町 6,151
静岡県 榛原郡川根町 6,137
北海道 新冠郡新冠町 6,136
青森県 下北郡大間町 6,126
島根県 美郷町 6,057

97名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 10:32:59 ID:tyU5iO+/
長野県 下伊那郡阿南町 5,950
北海道 磯谷郡蘭越町 5,949
長野県 木曽郡上松町 5,935
北海道 幌泉郡えりも町 5,872
長野県 東筑摩郡筑北村 5,830
北海道 様似郡様似町 5,770
北海道 増毛郡増毛町 5,736
長野県 上水内郡信州新町 5,607
長野県 木曽郡南木曽町 5,372
福島県 南会津郡只見町 5,339
北海道 斜里郡清里町 5,218
北海道 虻田郡豊浦町 5,126
北海道 紋別郡湧別町 5,000
北海道 茅部郡鹿部町 4,906
長野県 南佐久郡川上村 4,882
長野県 小県郡青木村 4,847
北海道 紋別郡興部町 4,646
北海道 枝幸郡浜頓別町 4,639
高知県 高岡郡檮原町 4,631
奈良県 吉野郡十津川村 4,535
長野県 木曽郡大桑村 4,520
島根県 邑智郡川本町 4,481
福島県 東白川郡鮫川村 4,452
秋田県 山本郡藤里町 4,435
北海道 上川郡和寒町 4,407
群馬県 吾妻郡高山村 4,405
高知県 長岡郡本山町 4,394
北海道 苫前郡苫前町 4,384

98名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 10:33:53 ID:tyU5iO+/
愛知県 北設楽郡東栄町 4,363
北海道 留萌郡小平町 4,337
岩手県 下閉伊郡田野畑村 4,253
長野県 下伊那郡下條村 4,226
北海道 上川郡下川町 4,169
北海道 天塩郡天塩町 4,150
北海道 河西郡中札内村 4,117
北海道 雨竜郡沼田町 4,087
山口県 阿武郡阿武町 4,080
北海道 古平郡古平町 4,055
北海道 雨竜郡妹背牛町 3,991
福岡県 八女郡上陽町 3,974
北海道 上川郡剣淵町 3,962
山口県 熊毛郡上関町 3,869
埼玉県 秩父郡東秩父村 3,850
北海道 中川郡豊頃町 3,845
北海道 寿都郡寿都町 3,842
北海道 上川郡愛別町 3,840
高知県 安芸郡奈半利町 3,836
北海道 常呂郡置戸町 3,833
北海道 奥尻郡奥尻町 3,708
鳥取県 日野郡江府町 3,687
青森県 東津軽郡今別町 3,656
和歌山県 東牟婁郡太地町 3,623
福岡県 八女郡星野村 3,602
京都府 相楽郡南山城村 3,589
北海道 礼文郡礼文町 3,573
福井県 今立郡池田町 3,571
宮崎県 東臼杵郡椎葉村 3,529
99名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 10:34:29 ID:tyU5iO+/
香川県 香川郡直島町 3,526
福岡県 田川郡赤村 3,514
北海道 寿都郡黒松内町 3,474
高知県 安芸郡東洋町 3,471
長崎県 北松浦郡小値賀町 3,455
北海道 天塩郡遠別町 3,450
北海道 紋別郡滝上町 3,443
岩手県 下閉伊郡普代村 3,443
岩手県 下閉伊郡川井村 3,440
北海道 虻田郡京極町 3,439
長野県 木曽郡木祖村 3,403
北海道 雨竜郡雨竜町 3,376
高知県 安芸郡安田町 3,319
北海道 河西郡更別村 3,310
沖縄県 国頭郡大宜味村 3,304
高知県 安芸郡田野町 3,245
青森県 三戸郡新郷村 3,242
秋田県 雄勝郡東成瀬村 3,227
長野県 東筑摩郡麻績村 3,219
福島県 双葉郡川内村 3,165
秋田県 北秋田郡上小阿仁村 3,122
東京都 大島支庁新島村 3,112
北海道 雨竜郡秩父別町 3,086
北海道 空知郡南富良野町 3,075
北海道 足寄郡陸別町 3,068
群馬県 甘楽郡南牧村 3,041
東京都 西多摩郡檜原村 3,004
北海道 積丹郡積丹町 2,947
福島県 大沼郡金山町 2,935
100名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 10:35:00 ID:tyU5iO+/
北海道 宗谷郡猿払村 2,925
岐阜県 加茂郡東白川村 2,917
群馬県 多野郡神流町 2,878
京都府 与謝郡伊根町 2,870
北海道 利尻郡利尻富士町 2,870
青森県 下北郡佐井村 2,832
北海道 阿寒郡鶴居村 2,827
徳島県 名東郡佐那河内村 2,814
福岡県 朝倉郡東峰村 2,806
北海道 天塩郡幌延町 2,770
東京都 小笠原村 2,755
北海道 利尻郡利尻町 2,655
青森県 下北郡風間浦村 2,630
奈良県 吉野郡東吉野村 2,605
熊本県 球磨郡水上村 2,574
大分県 東国東郡姫島村 2,571
長野県 下水内郡栄村 2,487
北海道 虻田郡真狩村 2,459
奈良県 宇陀郡御杖村 2,444
北海道 雨竜郡北竜町 2,407
北海道 枝幸郡中頓別町 2,339
福島県 大沼郡三島町 2,313
北海道 中川郡中川町 2,259
長野県 東筑摩郡生坂村 2,231
奈良県 宇陀郡曽爾村 2,223
奈良県 吉野郡川上村 2,204
宮崎県 東臼杵郡諸塚村 2,186
群馬県 多野郡上野村 2,142
長野県 下伊那郡泰阜村 2,109
101名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 10:35:30 ID:tyU5iO+/
鹿児島県 大島郡宇検村 2,104
北海道 島牧郡島牧村 2,096
東京都 大島支庁神津島村 2,064
北海道 有珠郡大滝村 2,055
北海道 雨竜郡幌加内町 2,049
長野県 下伊那郡天龍村 2,046
山梨県 南都留郡道志村 2,039
北海道 古宇郡泊村 2,037
徳島県 勝浦郡上勝町 2,010
鹿児島県 大島郡大和村 2,007
群馬県 吾妻郡六合村 1,929
奈良県 吉野郡天川村 1,877
高知県 幡多郡三原村 1,863
沖縄県 国頭郡東村 1,858
沖縄県 八重山郡与那国町 1,785
沖縄県 島尻郡伊是名村 1,779
熊本県 阿蘇郡産山村 1,763
北海道 勇払郡占冠村 1,754
岡山県 英田郡西粟倉村 1,743
福島県 大沼郡昭和村 1,681
福岡県 八女郡矢部村 1,652
福島県 双葉郡葛尾村 1,627
北海道 苫前郡初山別村 1,577
山梨県 南巨摩郡早川町 1,566
青森県 中津軽郡西目屋村 1,546
愛知県 北設楽郡豊根村 1,542
沖縄県 島尻郡伊平屋村 1,532
高知県 安芸郡北川村 1,514
長野県 南佐久郡南相木村 1,469
102名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 10:36:00 ID:tyU5iO+/
北海道 余市郡赤井川村 1,452
沖縄県 島尻郡南大東村 1,429
熊本県 球磨郡五木村 1,388
長野県 下伊那郡大鹿村 1,387
沖縄県 宮古郡多良間村 1,371
宮崎県 児湯郡西米良村 1,339
北海道 紋別郡西興部村 1,258
北海道 古宇郡神恵内村 1,241
長野県 下伊那郡根羽村 1,231
奈良県 吉野郡下北山村 1,215
北海道 中川郡音威子府村 1,183
長野県 木曽郡王滝村 1,142
高知県 安芸郡馬路村 1,108
奈良県 吉野郡黒滝村 1,079
岡山県 真庭郡新庄村 1,044
沖縄県 島尻郡座間味村 1,031
山梨県 北都留郡小菅村 1,016
沖縄県 島尻郡粟国村 997
長野県 南佐久郡北相木村 995
奈良県 吉野郡上北山村 848
山梨県 北都留郡丹波山村 789
沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 780
奈良県 吉野郡野迫川村 741
鹿児島県 鹿児島郡十島村 740
福島県 南会津郡檜枝岐村 740
長野県 下伊那郡清内路村 739
島根県 隠岐郡知夫村 711
長野県 下伊那郡売木村 698
沖縄県 島尻郡北大東村 649
103名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 10:36:32 ID:tyU5iO+/
長野県 下伊那郡平谷村 643
和歌山県 東牟婁郡北山村 614
山梨県 東八代郡芦川村 510
沖縄県 島尻郡渡名喜村 504
高知県 土佐郡大川村 502
鹿児島県 鹿児島郡三島村 459
新潟県 岩船郡粟島浦村 430
東京都 三宅支庁御蔵島村 308
東京都 大島支庁利島村 307
東京都 八丈支庁青ヶ島村 197
東京都 三宅支庁三宅村 0

104名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 14:32:21 ID:NDTrFJw/
これでナンバーポータビリティに対応してくれたら、
すぐにでも買うんだが。
105名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 14:37:40 ID:S1x+1UZ7
>>95-103
合わせても年に一回行くか行かないかって地域くらいなのか。
106名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 16:26:45 ID:A9I5Ho8j
そこは全部携帯なら通じるのか?
107名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 16:31:30 ID:+XvbmXZG
iPODのパクリだ!!
108名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 16:32:50 ID:3ulYnlA9
>>107
キッチンタイマーが?
109名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 16:41:14 ID:+XvbmXZG
iPODはキッチンタイマーかw
110名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 16:44:17 ID:1o42+Km7
北海道の斜里なら昔言ったことがある。
携帯電話が出来る前だが。
111名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 16:51:22 ID:tiwPxQI5
なんかプリケーのエンジョルノ程度の品質だな・・・。

 プリケーみたいな契約方式つくればええんとちゃう?ってか電子マネー対応
シムでも作ってIC対応シムとか言ってつくればいろいろできそうだな。
112名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 16:54:06 ID:EwGzo3Eg
幅広い年齢層向けをうたうなら、
充電がクレードルじゃないのは良くないと思う。
113名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 17:15:17 ID:4jioETzA
おい!ストラップつけるところが無くないか?
114名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 17:18:50 ID:oQpHNDIK
ロズベルグ
115名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 17:25:50 ID:+TUCBYDk
116名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 17:27:18 ID:KDruADos
ベルベットアンダーグラウンド
117名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 17:32:30 ID:r9QhJa8q
>>116
その発想はなかったわ
118名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 18:52:39 ID:dGnwmG1w
チェルシーガールつながりで中谷美紀をCMキャラに
119名刺は切らしておりまして:2006/06/28(水) 23:06:10 ID:AyfzlC/b
カップルが通話定額目当てに二台目として持つのにはいいんじゃないの。
彼氏は嫌がってもバカ彼女が「かわいー」とか言って押し切られそうだ。
120名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 01:38:44 ID:lq3GRHfj
ニコって「二個目にどうぞ」って意味もあるんだろうな。
二台目にちょうどいいスペック
121名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 01:43:58 ID:QXHyxx25
W-ZERO3ってもっと安くならんかねえ。
なんだよ機種変で4.5万って・・・
122名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 02:00:42 ID:z82zHkUW BE:378250548-
>>121
同じくらいのPDAに比べれば割安では?
嫌ならFOMA M1000とかV3G 702NK2とか買えばいいよ。
特に後者は激安。
123名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 02:07:50 ID:LiHh8YFX
>>104
俺も同意

070だから、無理だろうな
124名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 02:09:10 ID:LiHh8YFX
シンプルはいいけど、今時ストレート端末は無いだろ
125名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 02:55:13 ID:LLY6P8H9
シンプル端末はいいからワンセグ端末だせ!
126名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 06:44:26 ID:9OC5jDmW
SIMって感度はどうなの?

データ通信では、PCカードタイプとCFタイプだと感度が全然違う

127名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 07:36:08 ID:p0PJCdlB
音質の面で、この前機種のTTが評価が高いんで期待してる
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0512/30/news007_2.html
128名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 10:06:51 ID:TuIqbA9k
さわってみたい!!!
129名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 11:23:47 ID:cM4N/QV6
>>124
ストレート端末狂信者の会(´Д`)y─┛~~
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1143064302/l50
130名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 12:57:52 ID:0jBc6QGo
ヘッドセット用端子がないのか。
定額通話だと平気で一回一時間以上しゃべるから、
ヘッドセット使うほうが楽なんだけどな。

あと上であったけど、充電のたびにゴムのフタを開けるってのも嫌。
昔の松下のストレートみたいに、非接触の充電台だったら良かったのに。
131名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 22:58:49 ID:3mLsAvKr
非接触充電は時間かかり過ぎだったな
IHヒーターに載せると一瞬で充電完了になったりできねーもんかな
132名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 23:00:16 ID:+e9TbVzy
>>126
W-SIMの感度はイマイチだよ。
データ通信なら素直にPCカード型にするべき。
133名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 23:09:05 ID:BYid9chV
>>127
「胸が震え上がりました」

ちょとワロタ
134名刺は切らしておりまして:2006/06/30(金) 05:33:40 ID:yC1r5WqR
むかーしむかしPHS使ってた時は音質の良さに惚れこんでた
バッテリーの持ちも軽さも最高だった
でも車買って携帯に移ってそのまま

nicoはちょっとかわいすぎるからアレだけど別機種見てみるかな
135名刺は切らしておりまして:2006/07/01(土) 20:26:42 ID:5lwYe3D4
端末の進化が止まったままだから
PHSガッカリ
136名刺は切らしておりまして:2006/07/01(土) 21:04:00 ID:SAVi9KrI
>>135にはネットはもったいない
137名刺は切らしておりまして:2006/07/01(土) 23:06:42 ID:tYZPT82J
一応だけど連続通話4.5時間のハイパースタミナ技術とW-SIMのような超小型技術
はPHSにしかできない唯一の必殺技だからトラックドライバーや営業マンみたいに
しょっちゅう電話する人にもっと注目してほしいんだけどねー。通話料無料だし。
最初のブームから10年経って、PHSがどれほど進化したのか、それがいまいち
伝わってないのが残念。PR不足ですな。
138名刺は切らしておりまして:2006/07/01(土) 23:43:11 ID:7XLXlADh
>>137
店のポップなんかでも平気で「通話料無料」って書いてるんだよね。
実際はWillcom間の通話定額なのに。
「無料」と言われるとうさんくさく感じる人が少なくない。
何か裏があるんだろうと勘ぐってしまう。
そして無料なわけじゃないことに気付いたとき、それでもお得なのに
「騙された」と思わせる。

そういう意味でPR不足というか、PR下手。
139名刺は切らしておりまして:2006/07/02(日) 08:41:46 ID:TrdnUk72
そんなんで騙されたと思う人ってよっぽどの…でしょ。
140名刺は切らしておりまして:2006/07/02(日) 09:07:48 ID:PAhHhpJt
一個でも二個か
141名刺は切らしておりまして:2006/07/02(日) 09:17:28 ID:NoMNQ1bW
W-Sim通話品質は高いんだから、通信品質を上げて欲しい・・・。
142名刺は切らしておりまして:2006/07/02(日) 13:58:02 ID:cfVUz4YV
>>138
そんな捻くれ物の話なんかどうでもいいよ
143名刺は切らしておりまして:2006/07/02(日) 14:51:12 ID:Vt7Brq5P
>>142
そういう発想がウィルコムがメジャーにはなれない理由かもな。
馬鹿や捻くれ者も大事なお客様なのさ。

あぁでも本当に無料だと思ってる馬鹿はうまく取り込んでるのか?
144名刺は切らしておりまして:2006/07/02(日) 16:13:02 ID:M7c4d9RR
確かにな、一緒に使われるのは気に食わないだろうが、何も考えてないようなDQNとかに普及してもらわんことにはね。
AUもそれで調子付いてるわけだし。

145名刺は切らしておりまして:2006/07/02(日) 23:40:43 ID:TrdnUk72
この頃はウィル友とか言って仲間で一斉にウィルコムにするのもいるそうだし
契約者数も順調に伸びてるって言うから心配しなくてもいいんじゃないかなぁ。
146名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 00:38:29 ID:3BSvsgl6
順調って言ってもボーダよりマシって程度だし、
MNPは蚊帳の外になっちゃってるし、
安穏とはしてられんと思うけどなぁ。
147名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 09:04:01 ID:fiT43hAH
>>145

>ウィル友
そんな言葉が出てきたんだw
変われば変わるもんだな・・。通話定額パワー恐るべし

148名刺は切らしておりまして:2006/07/03(月) 23:50:40 ID:XJ1Er/SC
PHSのバッテリーは連続通話4時間とか余裕でもつので携帯のLバッテリーが
必要な職種の人たちがいっせいに買い換えたら面白そうだけどね。
まぁそういう人たちは昔から長距離運輸業はIDO(au),営業系はNTTって相場が
決まっているのだけど。
149名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 08:59:04 ID:/TZH8bHS
2〜4年前は通話PHS使いってだけでさんざんバカにされたもんだ。
簡易型なんてそのうちなくなるよってのが大半の意見だったなぁ。
150名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 16:33:55 ID:8e5xZfyX
>>149
でもやっぱりエリアが(ry
簡易型の評価は変わらないねぇ。
151名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 17:15:11 ID:yRrYYPP/
新聞やテレビで簡易型っていわれていたのはもう何年も前の話で、
いまは「PHS」に統一されているよ。
>>101-103あたりにでているのが現状で使えないエリアだけど、こんな田舎に
行く予定がある人はそんなにいないからさぁ。これくらいで簡易型なんて
よぶのは食わず嫌いだよ。
152名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 17:19:39 ID:+OE7Isay
>>150
実際使って困ってるの?
153名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 21:33:19 ID:YTS2Gl1n
>>151
統一されてない。
フジサンケイビジネスアイ、ロイター、読売新聞は「簡易型携帯電話」を使用してる。
154名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 21:37:41 ID:iimg9CND
ウィルコムだと何でも褒めるんだな
ドコモから出てたらニッチ狙いの糞端末扱いだったろうな

所詮オタクのあつまりかよ
変なアニメのセリフとかで盛り上がってキモイんだよおたく
155名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 21:54:32 ID:4BJCXmkA
>>154
ドコモにとってはニッチだが、ウィルコムにとっては美味しいマーケット。
156名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 22:24:44 ID:F9LMszne
>>153
大抵はかつての呼称としてカッコでくくってるけど
総務省が改めたのに古い呼称をいつまでも併記するのってどうなんだろうね。
157名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 22:26:06 ID:F9LMszne
そんなニッチ市場ですら成功できずに撤退したドコモって…。(^ω^)
158名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 22:30:15 ID:+OE7Isay
>>156 以前問い合わせた事があります。
------------------------------------
読者の方へ
お問い合わせありがとうございます。
PHS(簡易型携帯電話)という用語に関しての
ご意見は多数頂戴しております。

新聞の表記では、アルファベット表記のものは、
会社名などの固有名詞を除いて、カッコ付きで
日本語の説明を入れることになっております。

PHSはPersonal Handyphone Systemの略称ですが、
この言葉を翻訳する場合にどういう言葉に置き換えるか、
それもなるべく短い言葉で的確に表現すべきか、について、
日本の新聞業界団体、日本新聞協会の新聞用語懇談会で
話し合われて決められているもので、ほとんどの新聞社で
使用されている用語です。

この用語についても、多くの読者から変更した方が
いいのではないか、というご意見、ご要望を
多数頂戴していますので、担当者には伝えておりますが、
適当な用語が確定できず、この用語を使用している状態です。

申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

*******************************
産経新聞社読者サービス室
159名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 22:34:17 ID:8X4WgU3j
一番情けないのは
やたら「○○なケータイ」みたいな言い方して
PHSって呼称を恥ずかしいものみたいな扱いして隠そうとしてる
ウィルコム自身でしょ。。
160名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 22:52:56 ID:F9LMszne
>>158
d。
でもこれって言い訳になってないよね。
例えばUSBやPDAなんかはそのまま使われてることもあるし。PHS表記
だけのところもあるし、ほとんどの新聞社で使われてるとも言えない。

簡易型と言う呼称が実態にそぐわないから省令での呼称を改めたのに
その実態にそぐわないままの名前を使うのには違和感を覚える。

>>159
実態にそぐわない呼称で不利益を被るとなれば、その言葉を使わない
ようにするのは当然かと。
161名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 22:56:07 ID:QObvAAHb
ウィルコムは、個人向けはケータイ、
法人向けはPHSって呼ぶ傾向がある。
162名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 23:02:07 ID:yZpOtYwq
ウィルコムはキャッチホンないよ。
最悪。
163名刺は切らしておりまして:2006/07/05(水) 23:09:07 ID:by4TmEgY
>>162
はい、さようなら
164名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 07:44:17 ID:GcbUxSgv
しかしホント、ネガティブキャンペーン多いね。
それだけ脅威に思われてるってことなのかな?
さて、出かけてきます。
165名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 10:14:15 ID:k6fLUS+8
ツーカーの戦略のぱくりじゃんw
166名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 11:11:33 ID:/x5M0gm8
モック触った! 軽い!小さい!
おもちゃ感満載は利点であり欠点
167名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 11:17:50 ID:RJxT0xao
>>166
質感は大人のおもちゃ(=W-ZERO3系)で満たしてくれ、ってことなんだろう。
実際に質感があるかどうかはともかく。
168名刺は切らしておりまして:2006/07/06(木) 11:25:22 ID:/4L/8pgw
>>165 どっちが先か知ってて言ってる?
169名刺は切らしておりまして:2006/07/08(土) 18:30:49 ID:ltwznhZE
>>167
W-ZERO3の質感は殺人的に低いと思うけど・・・
170名刺は切らしておりまして:2006/07/09(日) 14:35:42 ID:+uAL4in0
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20060707

■[キッズケータイ]またまた交換か?
キッズケータイpapipoを使っていますが、相変わらず不調です。
ネット(バンダイのサイトにしかつなげない)をすると、必ずフリーズします。
子供も慣れたもので、リセット用に爪楊枝を持ち歩いています(リセットボタンが本体裏にあります)。
そんな姿を見るとちょっと可愛そう。バンダイに電話しようと思っていましたが、受付が平日昼間だけ、
というサポートなので、電話をする時間が取れません。そんな中、本体交換をします、という電話があったようです。
2回目の本体交換ですね。バンダイから電話ということは、うちの端末だけでなく、全部調子悪いのかな?
4月1日から使い始めて、早3ヶ月。ずっと調子悪いです。モニターで使っているならまだしも、定価で購入して、
ずっと調子が悪いというのは、うちはベータテスターなの?みたいな感じです。

171名刺は切らしておりまして:2006/07/10(月) 13:22:47 ID:/O7jShU/
ID:+uAL4in0 マルチ乙
172名刺は切らしておりまして:2006/07/11(火) 00:13:02 ID:Ruqa0/OA
ベータでエラーがでてるのは、むしろ喜ぶべきでは

もちろん、バグが製品に反映される事が、条件ではあるが

むしろ、喜びいさんで、コピペするアンチって...
173名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 16:28:59 ID:F2XOvAeO
余計な機能はもうイラン。
Webとメールだけでいいから、小さくてキー操作がさくさく動くやつを作ってくれ>ウィルコム
174名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 16:41:15 ID:OVojr+xn
ZERO3とのセット販売しないかな。
175名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 18:27:29 ID:Nqe0s/V5
>>174
TT白とセット販売したからないだろう・・・
それにウィルコムは2台同時購入に関しては値引きしてくれるから
その時点でセット販売にも対応してるよ
176名刺は切らしておりまして:2006/07/18(火) 21:57:57 ID:SW5y9E+7
nico covac
177名刺は切らしておりまして:2006/07/23(日) 03:31:42 ID:zEaUegV+
178名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 04:50:42 ID:Rj5X4BgF
なるほど、ウィルコムは満60歳以上なら誰でも割引になるのか。これはいいな。
179名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 07:21:36 ID:Dfb45cp9
刑事ニコ・トスカーニ = スティーヴン・セガール
180名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 07:34:37 ID:C5HcRpZF
>>177
これはひどいな。
181名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 07:40:55 ID:kRLDwNUS
そのうちイヤホンマイクモデル出そう
182名刺は切らしておりまして:2006/07/24(月) 14:35:57 ID:YKChnVZi
>>180
ドコモau禿のいっぱんユーザーからの搾取がなw
183名刺は切らしておりまして:2006/07/25(火) 23:20:26 ID:ENcDK9LY
>>177
これでほぼ、同額だったりしてって
よく見たら、あうなんぞ、他社は2割引ジャン

ウィルコムは話放題だぞ

割引の範囲も違うし、比べるのもどうかねー
184名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 09:37:37 ID:qi+CVmQj
アンチのマルチコピペですから。
185名刺は切らしておりまして:2006/07/26(水) 09:59:39 ID:DMtGl642
>>177
割引後の基本料金と通話料金のソースを出しなさい。
186名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 10:48:03 ID:ElS42Nau
買ったは良いけど
W-ZERO3との使い分けに買ったんだけれども
利点欠点両合わせ
着信してもバイブがわからないのが難点
体に相当密着してないとわからないね
小さいからしょうがないといえばしょうがないかな
187名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 11:38:56 ID:MFizIas9
身長と体重を聞こうか
188名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 18:08:07 ID:/f+PcT/E

>>小さいからしょうがないといえばしょうがないかな
>身長と体重を聞こうか

NICOのことでしょうよw
189名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 18:59:30 ID:rpVWaAcK
でぶ過ぎて振動がわからんのではと言うことだよ
190名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:35:14 ID:h0aSfh/Z
せめてイヤホンがつけばなあ。
いくらなんでも削り過ぎだよ。
191名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 19:37:10 ID:S+4Zs0hR
>>190
イヤホン削られたのは痛いよね。
使い方で工夫するしかないね・・・。
192名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 20:39:02 ID:9S1DHE+Z
まあどう頑張ってもニッチ市場からの脱出は無理だな。
友達とウィルコムの店の前通ったときに「まだPHSってあるんだね。誰が使ってるんだろ?」っていってたし。
193名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 21:53:01 ID:ElS42Nau
昔はパソコン出来る奴はPHS
出来ない奴は携帯だったよ
なんとなく納得

パソコンお宅は括弧とか気にしなかったし自己満足派
194名刺は切らしておりまして:2006/08/01(火) 21:57:01 ID:AdY/0lYM
>>193
いまもそうだよ もれずーとエッジだよ
195名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 01:51:21 ID:5A+MxA5G
>>192
「営業マンと病院職員の必需品なんだよ」と、お友達に教えてあげて。
196名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 07:39:20 ID:g7/HmIlo
他にも恋人や家族と長く通話をしたい人達も使ってるよって教えてあげて。
197名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 09:22:04 ID:+rSDDZLG
>>196
その理由ならボーダフォンのラブ定額使う。
198名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 09:47:08 ID:5RAMBp1R
Felicaさえついてくれれば乗り換えるんだがなぁ・・・
199名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 09:53:44 ID:anYwC536
>>197
ボーダフォンは3675円の基本料と315円のラブ定額利用料かかる
ウィルコムだと追加料金なしの2900円で、すべてのウィルコムユーザーと通話定額、おまけでメール送受信無料

200名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 09:56:08 ID:anYwC536
>>192
いま、ウィル友 つー言葉がある

カップルばっかり買ってるような気がするが
相手もウィルコムだと長話になるな、音いいし
201名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 13:29:48 ID:C7x8xrlJ
昔DDIPのエヴァンゲリオンコラボPHSを使ってました。
202名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 13:35:42 ID:okXFpuYx
普通の折り畳みのシム対応だしてよ
203名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 13:48:06 ID:qTsWYTFP
>>202
つPaPiPo
204名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 13:49:22 ID:g7/HmIlo
つパピポ

ってこれ普通って言えないか('A`)ゞ
205名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 13:51:51 ID:g7/HmIlo
おまけにカブてるし('A`)
206名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 13:53:53 ID:EDlJilCa
見逃す所だったorz
207名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 14:12:05 ID:UU5va5Rd
icoの続編か
208名刺は切らしておりまして:2006/08/02(水) 16:46:22 ID:5A+MxA5G
>>197
LOVE定額は通話対象が一件のみだが、ウィルコム定額プランは全てのWILLCOM端末が対象。
放出される電磁波も携帯電話より弱い為、機材の誤作動を防ぐ為にも医療機関はほぼウィルコムを使っている。

ボーダフォン 基本料金プラン
ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/package/index.html?cc_4201=
LOVE定額
ttp://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/love.html

ウィルコム定額プラン
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/fixed_rate/index.html
同 ファミリーパック
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/family_pack/index.html
209.:2006/08/07(月) 13:48:29 ID:wjbVYxTU
.
210名刺は切らしておりまして:2006/08/07(月) 14:03:37 ID:jEvNWDOZ
ウィルコム布教活動中

みな使うようになったら俺も飼うのさ
211名刺は切らしておりまして:2006/08/07(月) 16:22:34 ID:unU8jsol
ウィルコムだけどauのカノジョと長電話して3万の請求が来ましたorz
212名刺は切らしておりまして:2006/08/07(月) 16:51:58 ID:o8GzrBk9
近頃のウィルコムは年度変わりの時期だろうが新機種が出ようが純増数が
安定しすぎていてつまらんな。
213名刺は切らしておりまして:2006/08/07(月) 16:59:29 ID:oLzU2NGY
ZERO3esが発売しても純増に変わりなし。
陰りが見え始めたな。
企業にもある程度行き渡ってしまったのかな。
214名刺は切らしておりまして:2006/08/07(月) 20:30:53 ID:HQVBJ0tS
>>211
1台余分に契約して、彼女に貸せば10分の1以下ですんだのに・・・。
215名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 17:23:41 ID:qc3xCNzV
片方をウィルコム定額プランにして、彼女には安心だフォン契約で
複数割引にした端末渡して、彼女からはワン切りしてこちらから
掛ければ、819円/月で済んだのに…。

216名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 17:34:18 ID:LDa2vd+I
>>215
頭いいなお前・・・・
真似したいが俺には彼女が(ry
217名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 17:40:02 ID:qMGOvze5
>>216
じゃあ空気嫁に(ry
218名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 19:40:43 ID:YlGgfLRX
ま、ウィルコムはしばらくの辛抱だな。
もう少ししたら、次世代PHSという単語が使えるようになるし。

なんかすごそうというイメージくらいは与えられるだろう。
219名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 21:13:52 ID:rrO7d4Ie
次世代簡易型携帯電話
220名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 23:15:23 ID:YEZiMynT
簡易型でもできる定額サービスを是非簡易型じゃないほうで
やって欲しいものですな
221名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 23:18:21 ID:ltEK8nz1
>>220
日本語で話せ。
222名刺は切らしておりまして:2006/08/08(火) 23:52:25 ID:YEZiMynT
あいうえお
223名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 00:11:20 ID:ZnmY6lxv
>>222
日本語でおk
224名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 01:30:15 ID:vkFvKZ6+
刑事二個
225名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 04:57:16 ID:hoERnnlK
>>223
いろはにほへと
226名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 05:26:37 ID:ze5kxYi4
色が子供向け
227名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 17:33:29 ID:skxcWXkT
nico高いよ
機種変で9800円はないだろ
228名刺は切らしておりまして:2006/08/09(水) 23:53:12 ID:mPP5iJ1H
>>227
残念ながら現在のWILLCOMではそれでも安い方だぞ

そんな事言ったらWXシリーズなんかWILLCOMストアだと一番廉価な
300Kですら機種変は10000円以上するし。まぁ安い所の出始めてるが。
229名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 01:58:50 ID:LiBs9UfI
これやZERO3がじゃんじゃん売れると、着メロや壁紙売ってる会社は悲鳴をあげる。
230名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 13:23:51 ID:bDXG640s
インセけちってるんだな。経営的には悪いことではないが。
前年度はあまりに急に新規ユーザーが増えたせいで赤字になっちゃったし。
231名刺は切らしておりまして:2006/08/10(木) 13:32:43 ID:3zu/zE/X
ボーダフォンみたいにインセがユーザー負担で途中解約したら未払いの
インセをまとめて払わされる(新規即解で最大6万)よりはマシだと思うが。
232名刺は切らしておりまして:2006/08/12(土) 11:54:21 ID:pRVYQZdT
添付メールがみれない時点で却下。
田舎の母ちゃんに持たせようとしたけど、
写真送れないのはちょっとなぁ。
233名刺は切らしておりまして:2006/08/13(日) 00:22:43 ID:sqIOQHB8
ウィルコムの300Kの方が安かったりするんだよね。
こっちは添付ファイルも見られるし、最高。
234名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 01:05:10 ID:wBJkIdZ4
ZERO3ユーザーのサブ端末・DDと併用ユーザーの音声端末
としての性格が強いから、機能の徹底的な簡素化がデメリット
では無くメリットとなる。
まあビジネスマンのためのお散歩ケータイってところかな?
235名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 01:52:33 ID:Cc8qmagF
あと携帯とのダブルホルダー向けだな
236名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 02:41:20 ID:ORjf4veU
ストレートはこんなキワモノしか出ないのかな・・・orz
237名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 04:05:53 ID:DdMuLUUq
ひかれたけど
通信できないからやめた
いつでもどこでも
計算機をネットにつなげられ
る魅力にまけた
238名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 04:37:42 ID:pHKMUoKW
>>236
っ[味ぽん2]

味3(WX310J)は確かに際物だけどな。
239名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 13:42:16 ID:66NBdq2l
味ぽん2がQVGA液晶載んでたらもう言う事無いんだがな
240名刺は切らしておりまして:2006/08/14(月) 19:22:05 ID:z4hdc/Ql
味2がSIM対応になればいいのに。
241名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 01:34:47 ID:GQ4Xj4Ac
某大病院の医者・看護婦がウィルコムにしようとしている。
院内連絡用じゃなくて、個人で。
なんかよく分からないが流行ってるらしい。
242名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 23:29:47 ID:Csdd7i4U
>>241
いい歳こいてウィル友か?
それとも院内全員兄弟姉妹とか。
243名刺は切らしておりまして:2006/08/15(火) 23:30:26 ID:daUDB29F
〜∞    (   ,,   )     )
   ..     )  ゙ミ;;;;;,_     (
           ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
           i;i;i;i; '',',;^′..ヽ 〜〜∞プーン
〜〜∞プーン    ゙ゞy、、;:..、)  }
            .¨.、,_,,、_,,r_,ノ
          /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ   〜〜∞プーン
         ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:.〜∞:.、}
 〜∞プーン   ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
        /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._、)∞〜.:,:.、} 〜〜∞プーン
〜∞プーン  ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
       /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;v;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:;.、;:.ミ.:,:.::: ._υ::;゚o,,'.、}:;:.;:;、}  ;'、===ョ
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r;_,ノ′ ! '゛i;:;:;;!、
 〜∞プーン ヾv.;;;:ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ:;:;ノ   , '⌒゛   ヽ、
         ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡   / , 、,,   ,;. ,|
         ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 |  |  '" i ゛| |
         ミミ彡゙;・;:国賊::;:;ミミ彡彡. . |  |,、   !, ! |
 〜∞プーン ...ミミ彡゙ .,.,・:;:・ *: ミミミ彡  。-.\f,   ,y !
         ミミ彡 '*・..,ヽ・;;´*` ,|ミミ彡 。;゜/´  ,  ,)
         ミミ彡 === 〈.:..===).|ミミ彡 ;`;;  ,/ ,;-'" ヽ
          彡|;:・ ; | ; ・: |ミ彡 ;。;ヽ  !  ヽ. ヽ
.. 〜〜∞プーン 彡|;:.,*.;..´-し`)・;:|ミ|ミ 。;。、ヽ ヽ.  ヽ、_ヽ
           ゞ| :;:; 、,!:;・: |ソ 。、   | y′   ),;冫
            ヽ ';´*.,,.・;:`ノ /
    〜〜∞プーン   \、..・;*;:/  ←逆賊 朝敵 売国奴 非国民 最重罪人
              ~; ~| |::;; ~~
          【   ゴ    ミ   】   〜〜∞プーン
244名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 01:07:48 ID:hkaNgjo+
>>242
電話代は従量課金で払うのが大人なんですね
245名刺は切らしておりまして:2006/08/16(水) 01:09:08 ID:YC/ynT4C
小泉参拝を国民が圧倒的に支持すれば、中国の靖国カードが無力化します。
今、歴史的な瞬間です。

小泉総理の靖国神社参拝についての賛否
大東亜戦争の61回目の終戦記念日である平成18年8月15日、内閣総理大臣小泉純一郎氏が自民党総裁選時の
公約どおり靖国神社へ参拝しました。 これについてのあなたの評価を教えてください。
http://www.touhyoubako.com/box/116/

みんなの政治投票
日本の首相が靖国神社を参拝することについてどう考えていますか?
(リンク先の右下のほう)
http://seiji.yahoo.co.jp/

小泉純一郎総理が15日、靖国神社を参拝しました。
あなたは、総理大臣の靖国神社参拝に賛成ですか?
http://news.livedoor.com/webapp/stream/detail.html

小泉首相が任期切れを目前に、公約だった「終戦記念日の靖国神社参拝」を実行しました。あなたはどう思いますか?
http://vote.goo.ne.jp/news/survey/Yasukuni/

他の受付中靖国関連のアンケート
http://plus1.ctv.co.jp/box/yoron/index.html (中京テレビ投稿BOX)
http://www.thespeechsite.com/blog/?p=117
http://www.hou-nattoku.com/enq/archive/20_yasukuni_worship.php

246名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 00:23:25 ID:l1FLRUmq
>>241
ああ、医療従事者であれば個人契約でも割引が効く様になるからね。
247名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 17:04:55 ID:7U7KPEzl
nicoを安心だフォンの料金で利用することはできますか?
248名刺は切らしておりまして:2006/08/17(木) 17:12:52 ID:l1FLRUmq
>>247
できますよ
249名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 03:19:39 ID:m+twY600
アサヒビールが端末つくれるんだし、2ちゃんねるが 2ちゃんねるブラウザ搭載端末
つくってくれねーかな。
250名刺は切らしておりまして:2006/08/18(金) 03:35:09 ID:8JvMvjPy
talbyを幼稚園児向けにした感じだ
251名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 19:44:02 ID:zPAq9qCN
>>250
全くそのとおりっすよね〜
学生なんですけどちょっと恥ずかしくてもてないです。
電話とメールだけでいいのに。カメラも要らないし。
252名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 21:34:36 ID:7LKMdVcq
文句しか言えない奴は何を出しても文句しか言えない。
253名刺は切らしておりまして:2006/08/21(月) 21:41:01 ID:kgsAvE+k
>>242
>それとも院内全員兄弟姉妹とか。
つ)穴兄弟
254名刺は切らしておりまして:2006/08/22(火) 16:32:50 ID:ZrLmakaD
W-SIMを使った自作キットとか出ればいいのにな。
あと最近DQNがやたらウィルコム持ってる気がする。DQN御用達のeggって雑誌見たらみんな持ってたし、
街でもよく見かける。なんだかな〜
255名刺は切らしておりまして:2006/08/22(火) 17:35:37 ID:xCa3PNks
以前の30代男性ユーザーばかりって状態もなんだかな〜だし、まぁいいんじゃないの。
256名刺は切らしておりまして:2006/08/22(火) 21:19:44 ID:f6PVfcoA
>>254
そういう訳か。
それで週末の渋谷でのトラフィックの悪さが納得できた。
257名刺は切らしておりまして:2006/08/22(火) 21:20:35 ID:36fO5+Ky
がっ
258名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 16:17:41 ID:inQ4Gd0k
この前ウィルコム屋でヤンキーとかヤンキーの女の子が
ギャーギャー騒いでた。
259名刺は切らしておりまして:2006/08/25(金) 19:21:41 ID:8xXCRRWY
ウィルコム屋て
響きが斬新だなw
260名刺は切らしておりまして:2006/09/01(金) 19:00:04 ID:WqvsEbNo
渋谷とか新宿に8本槍がんがん立てて欲しいよ
あそこらへんやっぱ基地局少ないよ
261名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 02:31:14 ID:Eu/6SbHy
でも、基地局マップ見ると東京は物凄い塗られてるよ

http://csmap.org/csmapdiff.html
262名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 02:57:01 ID:Ay1vtSHt
都会は変なとこに電波の死角があるから
263名刺は切らしておりまして:2006/09/02(土) 12:11:22 ID:WVpkJqaK
人大すぎなんじゃない?
264名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 00:53:34 ID:u+r1LbGh
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0607matu.html
TCA見るとウィルコム全契約者4,076,300のうち
2,420,900(約59%)は東京なんだな。
さすが東京・・・・・・。
265名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 01:00:07 ID:vHbFz+Ah
企業数も段違いだしね。
266名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 05:18:47 ID:Igi2ruWv
>>264
Web通販のウィルコムストアは全部東京にカウントされる。
267名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 11:09:13 ID:ABfTI7Zd
田舎じゃ通じないから当たり前w
268名刺は切らしておりまして:2006/09/03(日) 11:18:57 ID:fqpFQHC0
ソフトバンク並みと煽るのが正しいw
269名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 08:09:10 ID:1yc2xu6q
>>266
正確には、沖縄県に在住・所在事業所の契約は東京ではなく沖縄扱い。
ウィルコムストアに限らず沖縄県外の代理店で契約しても、ウィルコム沖縄になる。
270名刺は切らしておりまして:2006/09/04(月) 19:26:41 ID:lX6dMWBa
ドコモもこういうの出してくれ。プロソリより薄いじゃん。欲しい。
271名刺は切らしておりまして:2006/09/11(月) 03:53:11 ID:du2S2G1n
nico.って中学生ぐらいの子供に持たせるのに一番良いと思うな
これでもっと安ければ売れるのにね
272名刺は切らしておりまして:2006/09/11(月) 07:47:11 ID:mWRvyVQT
CMやるなら、セガールのあやしい関西弁で
273名刺は切らしておりまして:2006/09/11(月) 18:18:20 ID:hVMv+rfy
新規でnico買って電話で安心だフォンに料金変更したらお金かかる??
だれか優しいお方。。おしえてください
274名刺は切らしておりまして:2006/09/11(月) 20:30:48 ID:0ZYXHoPS
>>273
かからない。
275名刺は切らしておりまして:2006/09/11(月) 21:30:15 ID:I0afq/qm
>>272
大いなるマンション!
276名刺は切らしておりまして:2006/09/11(月) 23:11:20 ID:hVMv+rfy
>>274本当ですか?!!すっごく不安なんですけど・・
277名刺は切らしておりまして:2006/09/11(月) 23:21:28 ID:qnnu5Lro
年契してなければ「安心だフォン」にコース変更しても料金はかからないと思う。
が、年契しない場合、新規購入の代金が安心だフォンとかわらない(=高い)
と思う。
278名刺は切らしておりまして:2006/09/11(月) 23:30:54 ID:qnnu5Lro
ついでにいうと
年間契約してる状態で安心だフォンにコース変更すると、
年契の解除料金が取られる。
279名刺は切らしておりまして:2006/09/11(月) 23:32:04 ID:hVMv+rfy
おわ〜・・・年契しちゃったよ
アウトか・・・。
280名刺は切らしておりまして:2006/09/11(月) 23:42:57 ID:hVMv+rfy
でもなんで年契解除料がかかるんですか?
281名刺は切らしておりまして:2006/09/11(月) 23:43:27 ID:PTjNmiLP
最初の一年未満での「年契」の解除料=¥4200也
282名刺は切らしておりまして:2006/09/11(月) 23:45:00 ID:PTjNmiLP
>>280
安心だフォンは「年間契約」の対象コースではありません。
283名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 00:41:20 ID:4kd2m/iT
こいつとes、最近街中でやたらよく見る。
しかも結構若い女の子がよく持ってる。
284名刺は切らしておりまして:2006/09/12(火) 00:52:38 ID:NyIYhwY/
>267
田舎の住人ですが問題ありません。いくらなんでもそこまでの僻地に住んでいる訳ではありませんので。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/area/areamap/index.html
285名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 06:08:44 ID:Sr9brO//
>>276
2ちゃんで訊いといて「本当ですか?」なんて言うなら
ウィルコムに直接確認しろよ。フリーダイヤルもあるぞ。
286名刺は切らしておりまして:2006/09/13(水) 23:35:28 ID:NRRGFcKB
まったくだ
電話しないまでも、2ちゃん開いて書いて送信する労力を
ウィルコムのサイト開いて問い合わせフォームに書いて
送信するのに使えばすぐに正確な返答くるのにね
287名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 12:32:58 ID:yyBWw6Rq
ようやくコラボレーションモデルキター!

エイデンオリジナル・ドラゴンズモデル
http://www.eiden.co.jp/home/top/topics/eidenxwillcom0609.html
288名刺は切らしておりまして:2006/09/16(土) 13:55:30 ID:DggUgHqm
電器屋オリジナルなんてのが作れちゃうんだw
面白いな
289名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 06:20:30 ID:KelKkJUr
この電話機、電池が燃えたりするのか??
290名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 13:53:42 ID:5InQOr5/
>>287
なんだ、nico.の裏に絵を描いて待ち受けと着メロ入れたのか。
よし、俺もオリジナルモデル作る!
291名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 17:29:25 ID:BqmTzdR0
プリインストールだからウィルコムと協力したみたいだな
292名刺は切らしておりまして:2006/09/17(日) 23:28:53 ID:0RgTAl9G
ニコでもEメールの送受信は可能です。
パケット通信(32kbps)よりPIAFS(64kbps)の方がメール送受信が早いのでPIAFSに切り替えることをお勧めします。
定額プランであればPIAFSでも通信料無料です。

設定方法は、
「menu」→「MAIL」→「3.メール設定」→「9.Eメール通信方式」→「1.PIAFS」
です。
293名刺は切らしておりまして:2006/09/18(月) 04:17:19 ID:sNGca+2L
数錠のスタンド充電もUSB充電も出来るってことなら即座に買うんだが
充電の度にキャップ外してUSB差しこんでってのはかなりマイナスだな
294名刺は切らしておりまして:2006/09/19(火) 04:01:10 ID:D5hU7/W9
その程度がマイナスと思うなら買わなきゃええがな。
買う気が無い奴はホント何にでもケチつけるもんだな。
295名刺は切らしておりまして
>>286
世の中には、メーカーに聞けばわかることでも、
掲示板とかで聞く方が安心できると思いこんでいる人間が
結構いる。
なんでも、そういう人間にとって、メーカーに問い合わせることは
負けを意味するそうだ。(俺には理解できんが)