中国企業、元高で転機 「薄利多売」困難に[06/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブナ(゜Д゜)シメジφ ★
生活雑貨や衣類などの薄利多売で成長してきた中国企業が経営改革を迫られている。
ドルに対して人民元がわずかだが強くなり、「薄利」を海外への大量輸出による「多売」で
カバーすることが難しくなっているためだ。危機感を抱いて、付加価値の高い製品を作り出したり、
品質管理を強めたりする企業などが出てきた。
70年代、ドル安円高の大波のなかで構造転換を進めた日本企業と重なる動きだ。


人民元基準値の最近の推移

◇「2%」で利益吹き飛ぶ

上海近郊の江蘇省常熟市。犬の首輪や散歩ひもを製造している「常熟昌順ペット用品」の張常勝・総務部長は、
田んぼに囲まれた従業員40人という小工場の一角で試作品をチェックしていた。
「『子犬』では勝てない。猛犬か馬で勝負だ」と檄(げき)を飛ばし、馬の手綱と大型犬用のひもの開発を進めている。
いまの主力商品は単価1元前後の子犬用ひもだ。
新商品開発を決意させたのが昨年7月の人民元の対ドル2%切り上げだった。
同社の製品のほとんどは米ウォルマートや日本の百円ショップ最大手の大創産業など欧米や日本向けに輸出されている。
05年は子犬用のひもを中心に500万個を作って800万元を売り上げたものの、1個あたりの利益は0.2〜0.4元。
わずか2%の切り上げでも、薄い利益は吹き飛んでしまう。

中略


義烏市で装飾品を製造している新光飾品の製品は東京の百貨店で数千〜1万数千円で売られている。
周暁光・董事長は「多少値上げしても消費者が受け入れるもの作りを目指すしかない。
元高で中国の輸出企業の3割は倒産するだろうが、残り7割の底力で雇用と競争力は十分支えられる」と言う。

http://www.asahi.com/business/topics/TKY200606190102.html
2名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 11:05:03 ID:8inHIZMb
3名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 11:06:00 ID:vjznKpSK
いつか通る道。
4名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 11:07:34 ID:+jji2KFL
これ嘘じゃないの?もしくは誇張しているか。
5名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 11:08:39 ID:Fvzsi9uO
このまま行けば、日本の100円ショップも終わりか?
6名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 11:09:21 ID:T5bICBYK
ガシャポンや食玩のたぐいのここ1〜2年のレベル低下は酷かったかな。
人気スレだった美少女フィギア系は、殆ど人がいない祭りの後状態になってる。
7名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 11:09:40 ID:0RpqwrJU
どう考えても予想できることです
本当にありがとうございました
8名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 11:32:00 ID:GO1WqzcO
まずは日本国内の100円ショップが150円ショップへ。
9名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 11:40:44 ID:U4rhPOoM
DAISOの店頭に並ぶ商品の原価は60円だからな
大丈夫だよ
10名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 11:43:09 ID:3HeYxfbq
>>9
mjk
11名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 11:47:14 ID:7lqOms6I
>>9
原価率高!
半値八掛け当たり前と思ってたぞ.....
12名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 11:52:28 ID:VKYHxFCV
>>9

それでいいと思いますけど?
まあ、人によるんじゃないですか?

欲しい商品が無かった時に、オイシイ商売だよねー
とつい、思ったりする事もありますから。
13名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 12:02:22 ID:T5bICBYK
100円ショップは入ったついでについ不必要な物を買ってしまうのが罠。
入荷費高騰よりまっすぐ欲しい物だけかって105円払って帰る客ばかりになった時の方がダメージデカいだろうな。
14名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 12:06:11 ID:NsqqTzs8
100円ショップはお菓子類もカップ麺系も安くないな。
ダイソーはいいとして、ブックオフの店員はキモイ。
15名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 12:09:53 ID:gk7FEvEM
ぶっちゃけ、対円レートはほとんど変わらないっしょw
16名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 12:10:29 ID:U4rhPOoM
今の物品で6割りが原価は安い方だよ
ましてや 半値八割なんか 江戸時代の話か?
世の中しらなさすぎ
17名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 12:17:30 ID:qpQiY+lB
>半値八割

と言う言葉を知らないと、はなから意味が無い罠。
18名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 12:23:22 ID:icgmDIMQ
半値八割なんて言葉はない。

半値八掛け二割引
19名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 12:25:12 ID:jfIgkIDd
2
20名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 12:26:03 ID:U4rhPOoM
まっ 食い物屋見たいに 原価が一割から見ると高いだろな
212:2006/06/19(月) 12:27:34 ID:He7X2Cfk
2
22名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 12:35:43 ID:ChzM2n4c
まんじゅうこわい。
23名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 12:39:50 ID:C76lFmfr
原価がいいのはやっぱ著作権関係かな?
24名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 12:42:49 ID:Cbtpa2K3
まだ切り上げ方が不十分だ
25名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 12:45:48 ID:3BgXgUz2
>著作権関係

良いようにも見えるし、悪いようにも見えるし…
26名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 12:46:16 ID:PKhUegIt
>半値八掛け二割引
語呂が良くてワラタ
27名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 13:01:26 ID:qPszNcBF
重複!!
28名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 13:06:59 ID:Y+MmPY3R
>>26
いや、いろんなところでよく使われる言葉だぞ。
29名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 13:11:59 ID:aoGm0S22
>>29

肝心な所で説明好きが出てこない罠。
30名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 13:13:00 ID:qPszNcBF
やはり、食い物屋は当たるとデカイ
著作権は、権利団体が横取りするからな いやだな
31名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 13:15:57 ID:rba3ngDk
>>23
今時は株券らしいぞ。休眠ボロ会社が数百億に(w
32名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 16:34:05 ID:SHv4fZ/Y
なにが元高だよw
1$=6元でもまだ甘いくらいだ。
33某研究者:2006/06/19(月) 17:04:39 ID:1RadQGqj
元を切り上げ無く共賃金高騰で
競争力は何れ落ちると言う可能性は
無いのかだが
34名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 17:13:46 ID:tQPfMqXm
「『子犬』では勝てない。猛犬か馬で勝負だ」
35名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 18:13:52 ID:8Jwi5VaT
ダイソーの危機だな
36名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 19:31:07 ID:WvMP8l0h
某研究者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
37名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 22:37:31 ID:Txpbe7Zo
開放政策に転換した80年頃は1$=1.5元 だったのが
        85年 には 3元

天安門事件のあった89年には4.7元と、どんどん元安になって
    95年からは5倍以上の8.2元

日本円でいうと1$=600円になったぐらいの追い風が輸出産業に
吹いたわけで 猿でも儲かる。

ゴミのような切り上げぐらいで苦しくなるはずもないのだが
38名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 22:42:22 ID:/fRWChsh
変動まだ〜

ってやるわけないか
39名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 22:45:13 ID:M86bpyUZ
そろそろ周囲に安く作れる国がなくなりつつあるな。
韓国・中国・台湾あたりはそろそろ、安くなくなってくるだろ。

あとは東南アジアと南アジアぐらい。それ以上遠方だと運搬コストがかさみそう
40名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 22:48:24 ID:Wqzz47i0
台湾は元々安くないけど
41名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 22:49:35 ID:T5bICBYK
>>39
ベトナムとか、ポルポトがみんな殺しちゃったから「バカとブスしかいない国」カンボジアとか。
42名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 22:49:50 ID:xA/P0G1W
まぁ元高ならこうなるね。
日本が変動相場になった時と同じ。
43名刺は切らしておりまして:2006/06/19(月) 23:08:56 ID:hA7RDapt
unk
44名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 21:55:28 ID:qzDPNhqk
元は益々元高に向かう。日本の高度な技術を持った技術者が大量に定年で
退社していく。これを中国は、青田買い(熟田買い?)をしまくり日本の
高度な技術をあっという間に手中にしてしまうであろう。

そして、日本はちっぽけな島国となる。経済的にも。
45名刺は切らしておりまして:2006/06/20(火) 21:58:38 ID:Cgesthee
>>44

日本は「たとえ」の国であって、
日本にとって行動とは、すなわち玉砕であると思う。
46名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 05:42:43 ID:oUtV2uDj
>>44
そうやって技術力を手に入れた中国をちゃっかり上から操り利益を吸い上げる

というしたたかさは日本にはないのかね?
47名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 08:16:41 ID:6YX1cI87
自国内で製品を作れるようになれば、直接アメリカやヨーロッパに直販を
する。何時までも、日本に甘い汁は吸わせない。

元高で、強い購買力を持つようになった中国は、巨大な中国市場を武器に
して中国で商売をしたいなら、技術またはお金の代償を要求してくる戦略
らしい。

>【自動車】中国ブランド車、新たな合弁工場に製造を義務づけへ コスト
>上昇は不可避 [06/06/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1150122051/l50
48名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 21:27:38 ID:MdrclB03
>>47
全体的にだんだん高付加価値のものへと生産品目がシフトしてきてるんだよな
まあこれが経済成長のあるべき姿なんだろうが
先進各国との攻防が激しくなるな
49名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 21:43:08 ID:kxlphj7s
これに環境規制が加われば一気に中華はつぶれるんだろうけど…
50名刺は切らしておりまして:2006/06/21(水) 22:11:30 ID:0fYjDDH9
この程度で
51名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 15:15:39 ID:REa1Mffn
関連スレ

【衣服】 ユニクロはいつまで中国に頼れるか? 【人件費急上昇】[06/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1150261134
52名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 16:04:45 ID:hgXtVnMw
俺は儲かるな
53名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 19:47:41 ID:kL1gONUs
>>44
中韓は、ほっとけば自然とうまくいきそうな時に、
なぜか斜め上なことしたりするから、実際どうなるかわからん。
54名無しさん@恐縮です :2006/06/26(月) 20:19:24 ID:4f6bM+Hw
中国はもう終わりですねw
55名刺は切らしておりまして:2006/06/26(月) 21:03:22 ID:ci2FRUDK
>>16

うちの臨床検査装置はもっと原価率が低いよw
56名刺は切らしておりまして:2006/06/29(木) 01:42:14 ID:T+a8DJHw
儲かり捲くり
57名刺は切らしておりまして
豊さによる中国、韓国への投資をしても捨身にはなれない。
進出してる企業はかなりのリスクを背負って進出してると思うがw
中国人、韓国人は日本が嫌いだと言いながら日本には技術も
あり、色々なものがそろってるから捨身でやってくる。リスクが少ない。
嫌いだと捨身になれない、でも欲しいものが日本にある。
だから日本との交流をもつ。
日本が中国、韓国を相手に利益を上げるのは無理だ。
日本にある欲しいものを中国、韓国が自国に持ち帰る。

価格競争の限界を向え日本での生産でも採算がとれる様に
なれば進出企業はリスクだけが残る。政府間の関係改善なんて
おそらく何の関係もない。もっとcoolな関係でしかない。