【家電】ソニー、技術者など200人受け入れ・デジカメ開発力強化 [06/04/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 ソニーは今年度のデジタルカメラ出荷台数目標を、業界の伸び率を上回る前年度比4%増以上に
設定する方針を明らかにした。2005年度の実績は同3.6%減にとどまったもようだが、夏に参入
するデジタル一眼レフで販売をテコ入れし、06年度は2年ぶりに過去最高の更新を目指す。

 ソニーは関連事業を買収したコニカミノルタホールディングスから技術者など200人を受け入れ
ており、デジカメの開発力強化につなげる。


▽News Source NIKKEI NET 2006年4月25日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060425AT1D2201C24042006.html
▽ソニー 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=6758
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=6758.1
2名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 07:29:09 ID:g8WCo385
初 2ゲット!!!!!!
3名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 07:34:45 ID:80KFS2YZ
メモステをやめなきゃ、よくて現状維持。
4名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 07:38:13 ID:7ernn/Ld
>>3
止めないだろうな。
所詮サムソニ。
5名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 07:38:38 ID:A+i2Hswt
ソニーって昔は1世代2世代後のこと考えて商品開発してたってイメージがあるが、最近はどれも後手後手に見えるな。
6名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 07:39:19 ID:6DQ42OHT
???
折角リストラしたのに…
7名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 07:40:28 ID:6DQ42OHT
>>5
自社製品で囲い込みさえしなければ先進的だよ
何故なら自社製品が他社より遅れてる
8名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 07:42:28 ID:ORJQ1RXD
>>6
欲しい技術者は別ということだろ。
9名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 07:43:37 ID:lfFerOeg
技術はいいからデザイナーと企画と販売戦略を何とかしろよ阿呆
10名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 07:44:25 ID:6DQ42OHT
>>6
つーか、ミノルタもリストラ組
11名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 07:48:17 ID:6DQ42OHT
>>9
デザイナーが無知だから変なものしか作れないんだ。
デザイナー自身も技術動向見ながら可能な設計デザインが必要だが
その部分ができてないので一世代遅れの製品しか出ない。

自分にレスしたwwww 10→8へ
12名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 07:58:40 ID:p2+WahVt
MINOLTAの社員引き取るのかな
13名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 08:17:43 ID:ElCAuBzb
【内定者困惑】ソニーへの就職 part 5【ジャングルかペットか】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1145717922/
14名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 08:29:20 ID:/e5ZaqG4
写真屋から言わせてもらえば基本である写真が綺麗にとれない。
中国のやることでこれだけは正解と思ってしまった。
デザインとイメージだけで買う人は可哀想。
15名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 08:37:48 ID:HEoe1cDQ
メモリースティックの時点でダメ
16( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/04/25(火) 09:20:48 ID:PSC/6dRh BE:250236094-
>>6
スクラップ&ビルド
17名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 09:20:55 ID:EiQfPEaA
もはや新商品ではなく、人気商品の後追いしかできないってことか
18名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 13:28:11 ID:V2hIgbnK
受け入れた技術者も有能なやつから
どんどん逃げ出していくとみた
19名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 15:35:10 ID:EclDlRa7
デジカメの技術も成熟したと思っていたのだが、これからも新たな技術が
開発されるのか?
念写とかできると面白いかも。
20名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 15:56:56 ID:LsW59NmB
>>17
T9もT30も人気。
一番やばいのはペンタックスじゃね?
21名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 17:30:05 ID:h8M3sl2q
なんでソニースレには馬鹿アンチが大量に集まるの?
22名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 18:32:33 ID:OQoAO3E/
メモステがある限り
ソニーデジカメに未来は無い
23名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 19:19:02 ID:dhWETAK0
良いニュースだとGKや任天堂コピペは張られないね
24名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 20:57:32 ID:ZR5RBfow
これっていいニュースなのか?
25名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 21:30:41 ID:ayAlKsaY
ソニーが新規参入した業界、
だめになったのが結構多いな、
ゲーム
DVDレコーダー
今度デジ一眼レフか
26名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 22:20:15 ID:38LyZXJF
ソニーな中国人の理工系大学生を採用している状況をNHKの特集番組で
放送していた。デジカメの中国人の技術者を採用する可能性は大きい。
ハンディカムは中国では、販売停止処分を受けていたはず。
27名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 22:46:51 ID:C+9sXZRR
>26
日本語でOK?
28名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 22:55:39 ID:DuCWK+kh
メモステスロットのみ搭載一眼レフ
左利き専用一眼レフ
ファインダー無しの液晶タッチパネルのみの一眼レフ

このくらいは期待している。
29名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 00:24:33 ID:a7pfMv7Y
ナイトショットによる
赤外線盗撮機能とかうっかり付けてくれたら嬉しい
30名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 00:48:27 ID:GXmpHtZh
>>14
日本語でおk
31名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 23:13:06 ID:sl10gaBS
インフラレッドでネイチャーやるとオモシレエんだよなあ。コダックのHIEは
倍近い値上げになっちゃったから、入念にロケハンしてこれだって時にしか
使えない。デジで可能になると嬉しいんだけどなあ。無理だろうな。
32名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 17:24:17 ID:NB86tyv+
ソニーが復活すると信じているやつは負け組み。バカ。クソ。
しかもデジイチなんて素人が買ってすぐに使えるようなしろものじゃないのは
よく考えればわかるはず。ソニーはいわゆる「ネオデジタル一眼」に注力していれば
よかったんだよ。あれこそが素人やセミプロあたりまでも広くターゲットにできる
うえにソニー得意の高密度実装が生かされる製品でもあったのに。
33名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 20:58:41 ID:3vR3UCcg
デジタル5000倍ズームとかあると良いかも。
あと、電源は内蔵リチウムのみ、で50時間稼動。
34名刺は切らしておりまして:2006/04/29(土) 15:10:10 ID:wLuXoc+W
単三電池で2,3時間は使えるようにして欲しい
充電電池はもういや、外出先で電池切れることが多々ある
充電器もかさばるしホテル戻るまで充電できないし
35名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 19:37:27 ID:14y3rUxN
日本では大型液晶テレビが良く売れているが、
欧州では馬鹿売れで、生産が追い着かないほど。
そこでソニーでは、欧州での現地生産量を3.5倍に増やすそうだ。
外貨をどんどん稼いでもらおう。
36名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 20:00:24 ID:8SrbhEMj
ソニーの元社員が、管理職じゃーな
2・3年でリストラになるわな
37名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 20:01:34 ID:7uLyBACN
他力本願w
38名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 20:08:14 ID:YBvTql3S
どんな水着も透けてしまうエロショットなら300台買う
39名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 20:12:13 ID:8SrbhEMj
>>38
ハンディカムであったな。 自主回収したの
確か、赤外線を利用していて赤の水着を着た人を撮影すると透けて録画される
40名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 20:23:10 ID:8SrbhEMj
http://www.mitene.or.jp/~tyr/sec/wmiwake.htm
これだね。 実際は、フィルターを装着するんだね
41おもいついた:2006/05/01(月) 20:51:17 ID:0eHpWkso
>16
スクラップ&クラッシュ
42名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 20:53:33 ID:XPzSeivo
ソニーは何やってもソニー
43名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 23:26:16 ID:KQcFp9fO
ナイトショットでナイスショット。
44名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 01:54:51 ID:rbRAuiDr
ナイトショットって盗撮以外になにに使うんだろう。野鳥観察とかか?w
45名刺は切らしておりまして
>>33
それなんて顕微鏡?