【自動車】駐車違反取り締まり、車離れたら即摘発 6月から民間委託★2 [06/04/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 6月から、駐車違反の取り締まりが一変する。道路交通法の改正で、違法駐車を確認する業務の
民間委託を実施。わずかな時間でも車を離れれば「違反」と認定されることになる。交通事故や
渋滞を招く違法駐車車両の取り締まり強化は、7000万人を超すドライバーにとって厳しい時代
の到来と言える。運送業界などが対応に追われている。

 取り締まりは、駐車監視員が「違法駐車状態の確認作業」にあたる。

 監視員は駐車禁止区域に止められた車をデジタルカメラで撮影、端末機で警察に送るとともに、
車に違反のステッカー(標章)をはる。

 従来と違って、運転手が車を離れていれば、駐車時間の長短にかかわらず「違反」とされる。
「監視員によって不公平が生じないようにするため」(警察庁)という。

 全国47都道府県の県庁所在地などにある270署が、従来の駐車禁止、駐停車禁止区域のうち、
どの区間(路線)を、どの時間帯に取り締まるかを決め、「活動ガイドライン」として公表。
監視員はそれに沿って巡回する。ガイドラインの内容は4月下旬以降に公表される。

 実際にどれぐらいの時間とめていれば摘発するかなどについては、これから駐車監視員に講習する。

 改正道交法には、新たに反則金の未払い対策も盛り込まれた。未納が続くと、車検拒否や財産差し
押さえもできる。

>>2-4に続く


▽News Source asahi.com 2006年04月03日06時10分
http://www.asahi.com/national/update/0403/TKY200604020198.html
▽【自動車】駐車違反取り締まり、車離れたら即摘発 6月から民間委託 [06/04/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1144017040/
1 :明鏡止水φ ★ :2006/04/03(月) 07:30:40 ID:???
2明鏡止水φ ★:2006/04/13(木) 22:55:21 ID:???
 駐車監視員は「みなし公務員」で守秘義務を負い、違反を見逃す見返りにわいろを受け取れば
収賄罪が適用される。一方、違反者が暴れたりすれば、公務執行妨害に問われることもある。

 警察庁は、民間委託の導入について事件事故の捜査に捜査員を振り分けるのが狙い、と説明して
いる。

 05年の取り締まり件数は全国で約160万件。都市部の渋滞は深刻で、違法駐車車両がからむ
死亡事故も後を絶たない。警察庁は、取り締まり件数は現在の2倍程度に増えるとみている。


◇宅配会社、駐車場と契約 レンタカー、客から「念書」

 3月末、東京・原宿の交差点近くに、黒い乗用車が止まった。運転席の男性がファストフード店に
走った。戻ってきたのは7、8分後だった。

 「えっ、これからはこれでアウトなの」

 道交法改正を知った一般のドライバーは驚きを隠せない。

 道路を「仕事場」とする業界の悩みは深い。

 ヤマト運輸は、車を使わない集配システムに切り替え始めている。首都圏を中心に「サテライト
センター」を設け、半径400メートル圏内を台車やリヤカー付き自転車で配達する。
3明鏡止水φ ★:2006/04/13(木) 22:55:34 ID:???
 コストと排ガスを抑えるための試みが違法駐車対策にもなりそうだ。

 違反すれば、反則金の支払いに加え、手続きに時間をとられて配送計画が崩れる。違反を重ねれば、
今後は車両の使用制限を受ける恐れもある。

 同社は昨年までに、24時間営業のコイン駐車場と法人契約を結んだ。

 「高層マンションでエレベーターを待ってるだけでも、5分を超えたりしますから」

 その場合、取り締まられる可能性が高い。同社は今後、取り扱い契約を結んでいるコンビニや酒屋
などに駐車場の利用を依頼するという。

 レンタカー各社にとっては、新たに導入される放置違反金制度が脅威になる。運転していた利用者
が反則金を払わなければ、肩代わりを求められるからだ。

 3300社が加盟する全国レンタカー協会(事務局・東京)は、すべての車両に会社名と連絡先を
記したシールを張ることを決めた。違法駐車が確認された段階で、シールにある連絡先に通知して
もらうよう警察に要請した。その場合、利用者が車両を返す時に「反則金を支払う」との自認書を
書いてもらうという。
4明鏡止水φ ★:2006/04/13(木) 22:55:48 ID:???
 日本通運も頭を痛めている。引っ越し業務では、地元の警察署から許可を得なければならなくなる。
申請から「4〜5日」とされ、警察署ごとのばらつきも予想される。そのため、運転手の配置や車両
の分配に影響を与えそうだ。

 「十分な情報がなく、対策の立てようがないんです」

 配送車を多く抱えるコンビニ各社は声をそろえる。新たに確認業務を請け負う「駐車監視員」が、
どの区間をいつ巡回するかを定めたガイドラインがまだ公表されていないためだ。

 幹線道路沿いの店舗などへの配達では、運転手のほかに増員すべきか。周辺の駐車場を確認し、
配送ルートを見直す必要はないか――。具体的な検討に入れずにいる。
5名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 22:58:37 ID:cilPfw/H
ベンツ、クラウン、セルシオで黒フィルム
張った野郎を沢山捕まえろ。
6名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 23:00:26 ID:xkskt0rc
違法駐車を根絶しろ
7名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 23:00:54 ID:gsUImZSQ
これはひどい
ちゃんと状況や時間も加味しろよ
こんなんやるより標識無視して道に入るようなの吊るし上げろ
8名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 23:01:27 ID:5YJTGEOO
取り締まり強化は良い事だ。
でも賄賂が心配。
取り締まり業者を取り締まる法律も作って欲しい。
9名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 23:07:49 ID:QjDk5vyt
また天下りか・・・・
10名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 23:08:10 ID:mpyJS45q
うっはwなにもできなくなるじゃんw orz
11名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 23:08:22 ID:qxfWk28o
交通量のほとんどない公園の前の道路で違法駐車を摘発して
とてつもなく迷惑な駅前の大量の違法駐車は野放し
その目の前で駐輪禁止の場所の自転車を整理するおまわりさん
12名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 23:08:24 ID:nF++jmfe
アホか。
運転手に待機させるだけじゃん。
こんなんで路駐が減るものか。
13名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 23:09:57 ID:bY8oxHDv
結果・・・・


















タクシーだけ残ったwwwwwwwwwwwウゼェーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
14名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 23:10:10 ID:yz+6YWEs
>>8
そもそもこの制度自体が警察への賄賂な件
15名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 23:11:22 ID:vGaKfRJW
団塊退職警官の受け皿です
16名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 23:15:30 ID:U/HRIWbF
>>15
交通安全協会で仕事しないよりはましか?
いや天下るだけ天下って民間企業に○投げだな、間違いなく。
17名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 23:17:11 ID:9ckRB74A
どうせ監視員が駐車違反しても見逃されるんだろ。
怖そうな車はスルーだろうし。
アホじゃねーのか。
18名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 23:24:30 ID:eCXJllFb
そうだな、黒塗りベンツなども不公平なく切符切れるかどうか、
じっくり観察させてもらおう。

余談だが我が町の歓楽街では、夜には黒塗りベンツセルシオクラウンなどがずらりと
路上駐車してる、そしてその車にはもれなく『身障者・駐車禁止除外車両』の許可証が
付いている。この不条理も何とかして欲しいもんだ。
19名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 23:24:36 ID:xkskt0rc
警察OBの会社がまた1つ誕生したな 資金は無限だ 目の付け所が良い
20 ◆U2PL4Eu0f. :2006/04/13(木) 23:27:38 ID:5YJTGEOO
>>18
脳に障害がある人なんだから、良いんじゃない?
行き過ぎた過保護もいけないけどこれくらいの配慮も大切だよ。
21名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 23:34:51 ID:ihE5ji7u
『身障者・駐車禁止除外車両』の許可証
これのコピーでまくりだろな。DQN車は今でも標準装備だし。
甲子園球場の周辺の路駐は障害者だらけ。
22名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 23:39:51 ID:xgxh3Ekf
運送業のコストUPは間違いない。
引越し業なんかは、3月・9月の時期は、人手不足に陥ること確実。
市街地でのコンビニは、常に二人体制にするのかな?それとも、コンビニ店員に引き取りに来させるのかな?
料金上げてくだろう、配送業にしても運送業にしても価格転換して。
23名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 23:49:05 ID:aZiThSHa
893は違法駐車フリーパスになるのか
24名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 23:53:50 ID:0gA9VKk/
車の中にリアルな爺ちゃんの人形でも入れておけばいい
25名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 23:57:35 ID:DJZPB02Y
>>24
なぜ爺ちゃん限定なんだw
26名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 00:08:07 ID:KUJScxnC
葉巻にサングラスのシュワちゃん人形がいいんじゃね
27名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 00:11:19 ID:XIejdi7u
キャッチセールみたいに呼び込んで車から離れさせて、
気がついたら車がないってことでいいのか?
28名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 00:21:48 ID:rCTdAFnS
民間委託に関するマル秘対策マニュアルより抜粋

B基本的には駐車違反の取り締まりは警察に任せる。
Fフルスモークの高級車(外車を含む)はできるだけ避ける。
政治団体、公用車、ドレスアップカー等
G1台だけ注意しないと他のドライバー達が騒ぎ出す可能性がある。
J無理をしない、何かあれば警察に来てもらう。


29名刺は切らしておりまして :2006/04/14(金) 00:22:42 ID:uzhGmrPo
30名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 01:25:27 ID:b/U2u4e2
おれもフルスモークにするか
31名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 01:27:27 ID:NsJtyrPp
これで設けた金を少子化対策にまわせ
32名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 01:54:34 ID:kEJy1JWY
怖い奴らの車はスルー
33名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 01:55:57 ID:QydQF13h
フルスモークの車に貼り付けたら奨励金を出せば良いんじゃね?
34名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 03:09:46 ID:9lfDrdrV
自宅の車庫のシャッターを開けるために一度車を降りた時点でアウト。
つまり自分の家の車庫に入れるということは違反なのです。
35名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 03:13:13 ID:MFZM/9u/
自動なり遠隔操作なりで開けろってことじゃねえの?
36名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 03:29:22 ID:Vn6OQmsr
これって宅配や運送業者からすると結構大問題だと思うけど、なんでみんな反対したり交渉したりしないのかねぇ?
37名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 03:37:39 ID:ZNd4DDEz
天下り目的の民間委託ってのもムカツクけど、なんでそれに併せて
30分の猶予まで無くなんの?
38名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 05:31:29 ID:g8sYIvlK
>>34
車庫の扉を開け閉めする時に車を停めておける駐車場を借りるしかない。
39名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 05:34:53 ID:rJu7Y7Af
歩道にある街路樹引っこ抜いて広くなった歩道を、
店の駐車場として使ってる居酒屋さんの駐車場に
停めたら違反ですか?
40名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 06:10:15 ID:6PwE3iiB
なんか昔の部落民が行き倒れの馬を
自分の縄張りだから自分の物にしちゃうのと似てるな。
41名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 06:22:59 ID:KVtvHWaX
これで運送会社は最低2人乗せて配送せなならんから
雇用大幅UPだな
42名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 06:49:01 ID:CbuD9VP0
>>38
人の乗降は停車。
ドライバーが猫だと違法だな。
43名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 06:55:24 ID:XClHYDIE
>>38
フツーリモコンだろw
44名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 06:57:39 ID:6i5Jgj3v
トラブって殺人事件とか起こるだろうなぁ
45名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 07:13:23 ID:ywqR11mD
>37
取締りを非効率化してたからな。
民間委託にしなくても、さっさと無くした方が良かった。
46名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 07:14:44 ID:ywqR11mD
できればパチンコ屋の周りを重点的に取り締まって欲しい。
警察は癒着してるから全く取り締まらなかったからな。
47名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 10:01:31 ID:1wAl1bTY
>ヤマト運輸は、車を使わない集配システムに切り替え始めている。首都圏を中心に「サテライト
>センター」を設け、半径400メートル圏内を台車やリヤカー付き自転車で配達する。

これ冗談だよな?
戦前かホームレスじゃないんだから・・・・
48名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 11:29:13 ID:AYTCv7yA
>>47
冗談って…一度も見たことないの?
むしろ市街地ではトラックやバンからの移行でこればっかだと思ってた。

馬鹿にしてるっぽいけど、むしろトラックが路駐原因の交通事故を
間接的に引き起こしていても知らん振りの無責任体質ってほうが、
クルマが第一当事者の交通事故に甘い途上国みたいな感じがしないでもない。
49名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 12:03:37 ID:1wAl1bTY
田舎ものなので一度も見たことが内
50名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 12:59:30 ID:fwF3+3NM
駐車場の扉が自動じゃない人は、2人以上で出かけるか、近くの駐車場に止めて扉あけてから自分の駐車場に入れる事になるのか。
泥棒に入られそう。
51名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 15:12:03 ID:al6Dkq9J
単に警官の団塊世代大量退職の受け皿かあ。
自分の給与は自分で稼げだろう。
こういう物事を傾斜した法律や志向を実行すると
かならず歪が生じて社会がおかしくなる。
52名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 15:15:30 ID:QIzVdIh6
阪神問題は脱線事故1年のアメリカのタイムリーなごまかし
53名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 15:18:06 ID:NRs6xTCn
社会的損失を何ら考慮しないまま目くら判発車。本当、PSEと被る。
54名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 16:05:43 ID:dq29Rg+t
都市圏に限らずバンバン取り締まってくれ。
違反金を道路や公共駐車設備に使ってくれればいい。
警察官も他の業務に力を注げるし治安も良くなるよ。
55名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 16:10:16 ID:NRs6xTCn
>>54
道路や公共駐車設備に使う、か。
俺は「警察官僚の屋敷がグレードアップする」に一票
56名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 16:19:38 ID:MFZM/9u/
これって
タクシーは運転席に人が居るから取り締まりの対象にならないという
クソの役にも立たない仕組みだよな
57名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 17:19:54 ID:0/2E+IC2
横浜とか3車線ぐらいガラガラなのに、バカな街宣右翼が
路肩の車にケチつけてるよな。ああいう最低の生き物が>>54
何のために自動車税巻き上げてんだよ。駐車代込みだろw
他人の車にシール貼るだけで金儲けするような卑しい企業が
誕生するだけでも腹立たしい。真面目に働け!
58名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 17:44:35 ID:NRs6xTCn
>>57
「一般車の皆さん止まってください。街宣車が通過します。」って言いながら
右翼の街宣車が信号無視しながら何台も通過していったのを何度か見た。
てゆーか、右翼の街宣車って一般車だよな?
59名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 17:54:36 ID:R9UawT73
今日、門真試験場にて免許更新してきた。

大阪では、とりあえず最初は大阪市内のみで実施
すると言っていた
60名刺は切らしておりまして:2006/04/14(金) 18:08:37 ID:Z3qSQYxg

国会議員の車も摘発しる!
61名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 00:14:58 ID:YW6KJCcT
196 :棺桶の錠 :2006/04/14(金) 15:40:05 ID:3Ax/Yvwq0
下野署に電凸

生安課の『大塚(女)』・『福田(男)』は逃げるように「わかりません!他の者と変わります」(大笑)。
結局他課の『中林(男)』に押し付ける結果となる。
こちらも元市役所市民課公務員だから奴らの言い訳は通用しないんだっつーのw
公務の放棄・職務の管掌・生安課長が居留守なら部長を出せ(職務代理制度も無いのか?w)
と1時間弄り続けた。

俺:「中林さーん、あなたは他課の人でしょ?市役所なら戸籍の対応に道路課が出てくるようなもんですよw」
中林:「この事件の問合せは私が担当ということになってます」
俺:「あれ〜?公務員は辞令主義だから、その辞令はでているの?それに職務の管掌外なんじゃないの?」
中林:「辞令は出ていませんが・・・」
俺:「栃木県警って辞令も事務分掌も決められていないの〜?w」
中林:「署の人間として対応しているのです」
俺:「馬鹿言っちゃいけませんよ。私も市役所にいたけど、他課のトラブル対応に応対するなっんて
   絶対にありえないことだよ。w
   生安課長が居留守なのバレバレんだかから部長出してくれませんかね(←いやらしく)」

【社会】 "栃木リンチ殺人" 栃木県警本部長、「判決受け止め意識改革」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144987000/196
62名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 04:10:13 ID:ahXApE7M
>>56
停車中のエンジン稼働は、都条例違反。
つまり、客待ち中はエンジン停めないと違反。

一般車も、同じだぞ。
エンジン掛けたまま停めるのは違法行為。
63名無し:2006/04/15(土) 04:10:34 ID:aVouVh9K
★★★★★★★こんなのがあったよ!★★★★★★★
★★★★★★http://kodomo.mixa.cc/★★★★★★★
★★★★★★★★★★見てね★★★★★★★★★★★
64名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 05:56:41 ID:lmpDG+Vo
マナー守れない奴は車に乗らないで下さい。
改造車のDQN率50%超。
65名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 07:05:00 ID:IiNkgwT6
>>62
でも今回の民間委託ではあまり影響しない
66名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 16:55:51 ID:9/jwyIcN
>>62
都内および、関東市街地周辺は無法地帯な現状だけどね・・・
客待ちでエンジン止めてるタクシーは、車を離れて他のタクシーに移動して世間話してる光景をよく見る。

運送業者・配送業者はどうやって対応するんだろう。
中小だとしたら、駐車場を複数業者とシェアしあうのも難しいし、コストを価格に還元したら首絞めるようなもんだし。
67名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 18:18:37 ID:Serkz6yj
庶民の少なからずは、結局のところ「天下り先の確保」と見ているのに
ずんずん施行に向けて準備が進むんですなあ。最近の何でも取り締
まって罰を与えたらいいじゃん世論も、あっちこっちにこの調子で波及
するのは勘弁してほしい。

他の例を考えても、民間の取り締まり業者だけが天下り先になるので
はなく、取り締まり対象になりかねない運送業者も受け入れることにな
るんじゃないかね。コンプライアンス管理部門とかなんとかの監督職に、
厚待遇で。あほくさ。
68名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 23:51:26 ID:N1S59dO3
自賠責の半分はバス関係の整備に使われてるんだとさ。
つまり本当は半額でもいいところをバスに乗るやつが払うべき金を
自家用車を所有してる人がはらってるわけだ。

もともとは金が余ったからといって減額でなくバスに突っ込むというわけのわからん
事をし始めた、自己益確保役人の仕業だが、せっかくならもっと宣伝しろよ。

バス使ってるやつのほうが社会的には正義なところあるよな。
自家用車所有者が払ってる数十億円のことも少しは念頭に入れて欲しいもんだ。

ただバス利用者が増えると個人的にはうれしい。渋滞が減るから。
だからバスの整備に自賠責の金を使うのは悪くは内な。
渋滞をなくすためならもっと金を払ってもいいというやつは一杯いるはず。よほどの低所得者でなければ。
渋滞対策特別法人でも作ってくんないかね。
そこに路上駐車問題ももっとうまいこと解決してほしいわ。
69名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 23:51:35 ID:kz4hntFJ
>>50
違反の基準が1つだけっていうのが問題だよね。
1つをザックリ全てにあてはめようとするから無理があるんだよ。
道の広さで規定するとか、もう少しきめ細かくやって欲しい。
70名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 23:57:17 ID:9E1qSQwg
そんなね、すべて公平に、完璧に取り締まりなんか出来るわけないですよ。
公平に出来ないからって取り締まらなかったら無法国家になっちゃうよ。
とりあえず、目についた所からバシバシ取り締まれば良いんだよ。
71名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 02:33:51 ID:MSvZKORt
>>70
同意。交通量の多いところとか、
駅前とかどんどんやってほしいな。
72名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 08:04:48 ID:7w+ITZwq
>>62
これもよく考えれば無茶な条例だな。
アイドリング止めてクーラー使ったら瞬く間にバッテリーが上がる。
かといって真夏にクーラー使わなかったら熱中症になる。
アイドリング止めてヒーター使ったら瞬く間にバッテリーが上がる。
かといって真冬にヒーター使わなかったら風邪引く。
とくにタクシーの運転手はジジイだらけだから、下手すりゃ死ぬ。
自分の命を投げ出してまで二酸化炭素を減らそうという殊勝な犠牲心を
持った奴はそもそもタクシーなんかやらない。
73名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 12:01:49 ID:7C+2iKd7
>>70
だってどうせ天下りでヒマなわけでしょ?
なのにその程度の手間を何で惜しむかね。
74名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 17:50:11 ID:Jh5+WvmM
>>72
駐車中にアイドリングさせて車の中にいるということが一般には
なくなってもいいことだって理屈でしょ多分。

タクシーの客待ちには当てはまらないんじゃないの?よく知らんけど。
75名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 19:47:27 ID:C+lC8twR
どーーなってんのーーー

鉄鋼団地や木材団地って今まで取締り対象外だったのに、今日チョークで時間書かれてたよ!!
取り締まる気か!
76名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 00:27:04 ID:smSb87KB
駐車違反する奴はそもそもモラルや遵法意識の低いやつなんだよね。
万引きとか見つからなきゃやっちゃうみたいな。
昼間からパチンコして、道にタバコ投げ捨てる行為とかにも全く問題意識を持たない様な
人間のクズみたいな奴が取り締まり対象なんだから
取り締まり強化っていっても別に俺にとっては歓迎するだけで、全然問題ないですね。
頑張ってドンドン検挙してください。応援してます。
77名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 00:50:47 ID:0C6Xzegl
>>76
まあもちつけ
78名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 01:31:55 ID:PRwrQpoh
絶対反対だな。本当に必要なトコだけやれよ
79名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 02:30:26 ID:3Ul9N7ua
駐車場っていうインフラが足りない場所でやる場合、取り締まりは
車の総量規制っていう意味合いだね。意味無く車で動く奴が多いから。

でも、駐車場があるのに路駐する奴は、検挙されて当然。
80名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 02:47:03 ID:8b7PdVmm
>>78
ヘイ!
隊長にお伝えすます。
81名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 13:20:33 ID:smSb87KB
とりあえず、女将のやる事には批判しとけばいい、って感じで
マスゴミは否定的コメントをだす。昼のテレ朝番組は現状を知らないとか、監視社会とか
統合失調症っぽい発言をしてるバカコメンテータには笑った。
違法駐車で都市機能がどれほど麻痺してるか現状を知らないのどっちだよ。
82名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 13:24:17 ID:rFS7iULj
>>47
うちには駐車場契約に来ましたよ。
83名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 14:54:01 ID:p1VLWMeg
>>81みたいなバカがどんどん世の中に
増えてきてヤバい
84名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 15:21:17 ID:kfvFEc+R
>>81は社会を知らない世間知らずでしょ
85名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 15:43:08 ID:DpjonVNk
これで警察の手が空いて、その分ドロボウやら捕まえられる時間ができると考えてる奴はダメだろ。
駐車監視員とドライバーのトラブルで、逆に、パトロールする時間すら無くなりそうな悪寒
86名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 15:45:30 ID:+aAqH8pz
1、どっかの官僚みたく天下り先の確保。
2、賄賂問題表面化
  個人での賄賂授受
  会社単位での大型賄賂
3、暴力団系の車両への取締りが本当に出来るのか
4、警察官相手にでも食い下がる奴がいる状況で、民間企業の担当員がどこまで対応できるのか
5、賄賂と被るが、担当地区がもしそいつの地元だった場合等
  5に関しては避けられる方法は幾らでもあるが、その徹底がどこまで行われるのか。
6、その委託会社の資質、担当員の教育等
7、担当会社を決めるに当たっての法整備又は、資質調査をどこまでするのか、どこが担当するのか

ざっと本当にかなりざーーっと考えてみただけで、これらの問題が浮かんだよ。
追加等あれば書いてくれ。。w
87名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 15:49:54 ID:smSb87KB
>>86
問題はそれぞれ運用していく上で解決して行けばよろしい。
完璧な運用、法整備なんてあり得ない。
完璧じゃないからって、現在の違法駐車天国、公共インフラの違法占有状態の
野放しが良いわけが無い。
要するに反対のやつって自分等が普段、違法駐車野放しの恩恵にあずかっている
モラルのかけた人間のクズみたいな人たちでしょ。
88名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 15:51:36 ID:smSb87KB
テレ朝の昼のコメンテータ見たいな、民間を活用すると
相互監視社会になる、なんて発言は統合失調症的発言としか
言いようがないですね。家族みんなで爆笑しましたW
89名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 16:32:01 ID:YX76FOM8
誰も書いてないけど、
「駐車」って5分とかそこらで交通法で認められてるんじゃないの?
いや、詳しくしらないけどさ。
即駐禁って無理じゃないの?改正でもすんのかな。
90名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 16:34:01 ID:U3CRvz8f
>>74
タクシーにも当てはまるみたい。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2005/03/60f3f104.htm
そのアイドリングストップを義務づける条例の名前が
「都民の健康と安全を確保する環境に関する条例」だって。

都民である運転手の健康を害してでも、都民の健康を
確保する為にアイドリングストップしましょう、ってことかな。

それとも都民の運転手はアイドリングOKだが、
都外から通勤してる運転手はNGなのだろうか?

それとも、都議員からすれば、運転手を生業としているような
下賤な輩は"人にあらず"ってことなのだろうか?
91名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 16:37:14 ID:K5o0dJ0F
亡国の天下り警察官僚たち

"シリーズパチスロ「アルゼ」の仁義なき商魂(8)
パチスロ業界を食いものにした警察OBや“愛人”たち"
http://Miniurl.org/nLd

武富士に天下っていた福田勝一元警視総監 
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/06/post_e9a5.html
92名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 16:40:45 ID:YX76FOM8
自分で見つけてきたし

停車は、「荷物の出し入れや人の乗り降り」のために車を止めることを指し、
5分以内に移動しないといけない。駐車は5分以上止めること

5分は止めてもいいじゃん。
即はやっぱ無理じゃね?
どーすんの?
93名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 16:50:19 ID:YX76FOM8
自己補正

【駐車と停車の区別】
1.駐車とは、『車が継続的に停止することや運転者が車から離れていてすぐに運転できない状態で
停止すること』(交通の教則―運転者用―より)をいい、人の乗り降りや、5分以内の荷物の積み下ろし
のための停止の場合は駐車にはなりません。

2.停車とは、『駐車にあたらない短時間の車の停止』(交通の教則―運転者用―より)のことをいいます。


1人で乗ってて車放置しても、「荷物の積み下ろし」でも「人の乗り降り」でも理由として成り立つから
5分は停車として止めれる。(駐停車区域除く)
やはり即シールなんて無理。絶対無理。
どーすんのさ?
94名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 17:14:47 ID:JaL5nG1L
>>92
運転手が車を離れたら、ということろがミソなのでは?
「荷物の積み下ろし」でも「人の乗り降り」でも
運転者が車のところにいればOKで、車から離れたらNGって感じ。
違うかな?
95名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 17:48:17 ID:CdySiZZB
築地辺りじゃ駐車場の便上値上げが
今春から行われているとの事です
この流れはどんどん加速するでしょう

ただでさえ少ない駐車場
貧乏人は車を使って仕事ができなくなりそうですね
元々駐車場関係者と天下りの為に行われている法律です

貧乏な配送業者はますます貧乏に

天下りはますます上位階層に これこそ構造改革ですよ!

96名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 18:34:37 ID:smSb87KB
>>93
人の乗り降りでもなく、荷物の積み降ろしでもないなら、
一分でも継続して停車させる意思で停めたら駐車違反だね。
具体的事実が無いのに理由にはならないですね。
97名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 18:37:12 ID:smSb87KB
駐車場の無い所には車で行かない。タクシーや電車バスを使う。
これが本来の姿。
今までがおかしい違法な状態。生まれた時からそうだから
感覚が麻痺してんだよ。
98名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 18:40:10 ID:smSb87KB
駐車場のないラーメン屋とかは早く潰れてください。
公共物を営利目的で、違法にしかも無料で使用して来たんだから
しょうがないです。
99名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 18:40:28 ID:+avny7Fk
監視員って警官のような警備員のような制服なんだね
今テレビで研修がやってた
100名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 18:48:37 ID:ZkuuepYN
ビジネスチャンスだよ、用足し代行屋なんてどかな?
101名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 18:55:56 ID:+avny7Fk
取り締まり件数は昨年の2倍になる見込みをしているのよ
102名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 18:59:04 ID:smSb87KB
>>93
事実として荷物の積み降ろしや、人の乗り降りが無いのにあると主張しても、
何の荷物か、どの荷物か、降ろした人、乗せた人、と調べれば簡単にばれてしまいますね。

むしろ、五分以内で自動販売機でタバコを買うのは荷物の積み込みに当たるのか、
コンビニの場合は運転手が車からはなれるが、自動販売機の場合は車から離れないので
駐車に当たらない可能性もあるとか、そういう事の方をはっきりさせるべきだ。
103名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 19:02:53 ID:zI2ln958
パトカーも警官が降りたら違反だよな、な?
104名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 19:02:57 ID:R4YTgTUJ
どんどん取り締まっちゃってください。
路駐の車激しくウザイ
105名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 19:11:00 ID:Rtp85xS0
争いの種にならんといいが。
106名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 19:22:34 ID:pbg55GjD
引越は道路使用許可証でます?
107名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 19:39:53 ID:uuh4Q0Jx
もちろん車で出かける時は駐車場の場所くらい調べて行くけど、
それでもコンビニでトイレ借りたりするよ。

駅前とかの路駐はウザいのがはっきりしてるし、事故防止も大事だけど、
>>96みたいに極端な事を言ってドライバーに不便を強いる取り締まりが増えるわけでしょ。
ああいう人達は逆の意味で、自分に関係なければ人が困っても良いわけよ。

もう少し反対しても良い気がしてきた。
108名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 19:45:17 ID:xxIE3u4D
過ぎたるは及ばざるがごとし。
何事も、ほどほどにすればいい。
これは明らかに過剰で、かえって社会に害となるはず。
109名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 19:54:50 ID:yP4Ed2nh
勝組みのコメント

必要もない連中が車に乗るからだ!
馬鹿どもに車を与えるなっ!!
110名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 20:04:34 ID:XzH7Rs7z
監視員を装った詐欺とか絶対出てきそうだな
111名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 20:30:42 ID:smSb87KB
>>107
なんだかんだ言って、駐車場に停めるのがめんどくさいのと、
100円や200円の小銭がおしいんだろ?
氏ねよ。
112名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 20:35:54 ID:mNfuCtHV
うちの近所も24時間止めてても全然大丈夫だったところに、こないだ
友達が30分くらいとめてたらすかさずチョーク書かれた。
113名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 21:00:24 ID:HWehBGoE
民間の人が取締りするのか。その意味がわからん。
114名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 21:43:52 ID:IeBXQdk8
>>113 君はその理由をずっと考えあぐねていてください。
115名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 21:49:20 ID:LTxjQNnC
>「新しいビジネスチャンス」と期待する警備会社もあるが、収益のために、
>取り締まりを乱発しないだろうか。
>警察庁は「違反件数に関係なく、業者への委託料は一定額で決まっている。
>不必要に取り締まりが増えることはない」という。

これ読むと、益々天下り先の確保だと思われても生姜無いねw
116名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 21:57:40 ID:smSb87KB
>>115
ほとんどが警備会社だろ、駐車違反の取締り民営化以前から
とっくに警察OBの受け入れ先だろ
今回の民営化とは全く関係ないですね
117名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 22:21:12 ID:9/o1bADt
5分って法令上なにか根拠が有るのか?
118名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 02:29:41 ID:/vzf28Bz
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                  |  バンバン取り締まるから |
               _  │                   |
       _  ( :::) |   下民は覚悟しとけよ! |
      ,´  ヽ. \\\                  /
      |    |   ヽ\\__  ______/
      |    j___ | ヽ  j/   , ─ 、
       |   jレ _- 、  `'   ∨,  /.     |
       |  / ´_` |  ____j/      |
       y /_ !  レ ´   -、        /
     -/ ´ ̄ ゙ _   ∠⌒i   r/    /
  ,__j /     、_ ー '   ̄ヾ   |!   /
γ    !     |:::::: ̄/      |._,,/
.f___ \    !´_ン      f´`|
    `ヽ. ヽ  ー       ノ  l_
      \/     r-r−─ '  ̄   .. ヽ
         /   //   __   '   ノ
       ト  //   f´    `''ー '
       |`=f二!===,)
       |    ̄__    ー、
       ヽ    Lヽ __  |
         、   /  !  ヽ
        /  /   ヽ  |
        |    |    `ー'
         ヽ _ノ
119名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 02:33:44 ID:/vzf28Bz
>>117
何の5分か知らないが、停車も5分を超えると駐車になるってやつ?
それなら法律にある。免許取るときに習わなかった?
筆記って2問くらいしか間違えちゃいけないから、意外としっかり覚えたぞ。
120名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 03:26:36 ID:/FHp28yb
環七沿いのラーメン屋は軒並みout
121名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 03:31:06 ID:druzQ4zB
取り締まり員対DQNの激しいバトルが期待できそうだ。
122名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 03:46:49 ID:f9NAZxTb
絶対払わない!
123名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 03:51:17 ID:/vzf28Bz
>>122
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
124名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 05:29:57 ID:cfWf1WIU
取り締まられた香具師が腹いせに繁華街に張り込む。
ヤクザが違法駐車したのを確認し業者に取り締まり要請。
取り締まり業者が拒否った時点で週刊誌やマスコミに連絡し騒ぐ。
一連の流れが目に見えるようだ。


125名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 05:30:38 ID:42rqMxDC
今回の規制、なんかPSEシール無しなら販売禁止法とおなじくらい大混乱おきそう。
たとえば目黒の権野助坂とかは商店街が取り締まりしないように地元警察に頼んでたし
クルマで来る客相手の古い商店街はまたまた大駐車場完備の郊外店に客取られるしな。
クルマで来る客は買い物も多いんだよ。昔の秋葉みたいに。
目黒通りの家具屋とかも影響受けるな。
千代田区はすでに委託がすんでるようだが
秋葉とか皇居とか都心は警備にまわす警官を多く都合できるようになるから
いいのだろうがちょっとはなれると警官も仕事なくて暇になるんじゃないか?
126名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 07:58:57 ID:GXYFdhvo
駐車は素晴らしい。駐車こそ自家用車を持つ悦び。
駐車は地域を豊かにする。駐車のない世界など考えられない。
この世からパンダとパトカーが消えたら、人々はどんなに
幸せになれるだろうか?
国交相はヒューザーと共に念仏唱えて涅槃に入れ
127名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 09:04:35 ID:56flOkXr
うちの村はいいよ。駐禁の標識なんて見たことないし、信号すら村に一つしかない。
無視しても駐在さんは顔見知りだからだめだよとやさしく声をかけるだけだよ。
128名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 12:12:05 ID:C5RKkXFn
自動車メーカーが駐車場の数を超える車を販売出来なくすればいいんだよ。
129名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 18:00:05 ID:9hxlhr13
もう、今月当たりから厳しく取り締まっても良いんじゃね?
130名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 18:39:00 ID:ELXD2sSk
テリー伊藤が、3車線中2車線が埋まる事もザラな、実家付近の路厨共を大目に見ろ、
とか抜かしてましたね。
131名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 19:06:47 ID:9hxlhr13
>>130
奴は世論をかき回すのが仕事だから...
何言ってもかまわないW
もう、その芸風にも飽きて来たけど。
132名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 19:10:20 ID:tKIHBwC8
>>129
都内では今月あたりから、警官の回る頻度が目に見えて増えてる。
具体的な内容は、黄金週間が終ったあたりに出るのかな。
PSE法と同じように、国民にあまり認知されないまま施行するつもりだろうか・・・

黒猫の場合は、企業向け宅配便が8割くらいだから配達地は絞れるから、手の打ちようはある。
個人部門の宅配便のトップ、郵政公社はどうするんだろう。
どんな対策を打つのか早めに提示してくれないと、中小宅配便も手が打てない。
133名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 20:08:16 ID:1l0vRTel
>>132
>都内では今月あたりから、警官の回る頻度が目に見えて増えてる。

春の交通安全週間じゃね?
134名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 20:12:56 ID:tKIHBwC8
>>133
先週までじゃなかったっけ?
今週も、白バイやらパトカーやら、結構見かけてるよ。
135名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 22:15:45 ID:E7l7DfkD
駐車禁止の場所が多すぎるな。今の8分の1くらいに減らせ。
136名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 22:26:46 ID:5KEuRubw
1秒でもアウト!
137名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 22:37:35 ID:AN82v4m2
運転席に人を置いたからと安心してはダメだ

ナンバーは見えるけど運転席は見えないようなアングルから撮影して
駐車違反として報告するかもしれないぞ?
138名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 11:17:07 ID:Sgj+px28
>>120
なんでんかんでんは提携駐車場があるよ
139名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 13:04:56 ID:wEEcprr8
>>134
最近気にするようになったから目に付くだけだろ
外回りの俺は、年中お前よりも白バイパトカーを見かけてだろう
140名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 15:39:28 ID:9CfATK+a
今日、パトカーが路駐してますた。
セダンタイプじゃなくて、ワゴンぽい大きめのやつ。
そこの道は駐車禁止なんだけど、
交通量の割りに道幅が広くて駐車やトラック運ちゃんの休憩場所になってるから、
取り締まりでもやってるのかなと思ったが、
中には明らかに和気あいあいと話をしているお回りが二人。
しかも周りの車にはチョークの痕も一切なし。
警察は駐車禁止の適応外なんだろうけどさ、それでも警察がするなよって感じです。
してもいいんだけど、それならこんな理不尽な民間取締り案をやめてほしい。
141名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 16:01:27 ID:KVFRcXQt
結局国内の輸送費が上がって国際的競争力が落ちるのよ
その無駄金は警察OBの給料に・・・・

こんなことばっかりやっていちゃ日本も潰れるよ
もう借金800兆だから・・・・
142名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 16:50:59 ID:6ILTQsOP
名古屋の栄あたりでキッチリ取締りができたら、どこでやろうと文句は言わないよ
ま、東海地震が発生して名古屋が壊滅しない限り無理だろうけどねwwww
143名刺は切らしておりまして:2006/04/20(木) 09:14:25 ID:bul8xlEU
>>141
渋滞が減って輸送費が下がる分で相殺汁。
144名刺は切らしておりまして:2006/04/20(木) 16:32:23 ID:Xs9jA1VV
駐車違反する奴って、そもそもモラルの低い人だから
点数減れば、スピード違反とか他の違反点数も気にするようになって
安全運転するようになると思う。
モラルで行動できない人間にはやっぱ罰金や免停なんかで厳しく
しないと効果無いよね。
145名刺は切らしておりまして:2006/04/20(木) 18:09:13 ID:aA7Wy47w
>>144
金さえ払えば駐車違反では点数減らないシステムなんでしょ?
146名刺は切らしておりまして:2006/04/20(木) 20:37:07 ID:aeV2vcEA
>>144

おれモラル無いけど免許取ってから30年間
無事故無検挙だわw
147名刺は切らしておりまして:2006/04/20(木) 21:07:05 ID:FGMSmtUn
>>146
明日あたり・・・
148名刺は切らしておりまして:2006/04/20(木) 21:45:55 ID:SWmhQsry
歌舞伎町、池袋、銀座、六本木、赤坂、渋谷、、全国津々浦々の繁華街でも100%の取締りをしないと非難轟々で揉めまくると思う。机上で考えたとしか思えない絶対不可能な法律だよ。
149名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 02:38:04 ID:Foft2dNT
>>148
ヤバい地域は警察官がやる訳で、すべての駐車違反の検挙を民間に任せる訳じゃない。
150名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 03:03:26 ID:GcjI0cp9
>>149
そんな地域は警察でもやりたがらない訳で。
いくら法律が改正されようが、取締りが厳しくなろうが関係ない訳で。
つまり結局野放しな訳で。
一般市民だけが厳しく取り締まられる訳で。。。
151名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 03:54:55 ID:teuKvSJ1
もっと新聞とかで取り上げろ
152名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 04:22:46 ID:Fpa0zRy2
>>149
たとえば、Y組系の団体に歌舞伎町をやらせる
I組組員の車は駐車違反切られ、Y組はおとがめなし

これを毎日やれば、そのうち歌舞伎町はY組のシマになる
153名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 04:35:27 ID:daaqP3Q9
>4
>日本通運も頭を痛めている。引っ越し業務では、
>地元の警察署から許可を得なければならなくなる

許可取れよwアホかw
154名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 06:08:49 ID:2E2cv/5f
横浜中華街もかなり酷いね。駐禁どころか時間規制?か何かで一般人やタクシーが続々と切符切られている真横をベンツやクラウンのいかにもヤバ系の車には見て見ぬフリしてた。しかも東門の交番だから警察官はたくさんいるのにだよ。
155名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 06:37:37 ID:R6K1x7fn
車にチップ積んで衛星監視だろうね
停車が一定時間を超えると場所確認後切符郵送&電話・メール送信
156名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 06:41:36 ID:ZsU0Z95S
マクラーレンですか。
157名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 07:06:25 ID:KsBsknf/
自動販売機も全滅したらおもしろいのにな。
「違法を前提とした商売手法が間違い。」
っていう考えもあるからな。

いっそ、激変してほしいわ。

158名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 07:41:48 ID:2E2cv/5f
商店街や街中で3〜5分程度のちょっとした買物も落ち着いて出来なくなるから、売上に影響が出るお店が多くなるな。まあ個人は諦めても零細の配送屋は都心に駐車場なんか借りれないだろ。国民の首締めてどうすんだよ。
159名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 09:10:54 ID:BkqAXZwP
日本の経済が停滞することを望んでる人達がいるんですよ。
160名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 09:24:05 ID:Dm3B91l0
>>153
普通にとると1箇所4000円かかるからヤダw
161名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 09:35:29 ID:2E2cv/5f
あまりにも理不尽な取り締まりをされた連中は、間違いなく腹いせに繁華街を張り込むだろうな。くだらない法規考える暇あったら領土問題を何とかしろよ。
162名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 10:19:11 ID:IFZHWuQ7
路駐しなきゃ理不尽な目に合わないし、
簡単じゃん。
163名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 11:51:07 ID:XHJk7T02
まぁこれで街の駐車場完備してない商店はもう駄目かもしれんね。
中小企業は商売やるな! ってことよ

森ビルとか政治家や高級官僚と組んで好き勝手に都市計画を変える
企業のみが生き残れる
164名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 12:22:35 ID:vAIsEsAw
これでも安心かと思ってたけど、駅前のコインパーキングが閉鎖・・・・・・orz
夜間(20:00以降)は1時間止めても\100と割安だったのに
165名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 12:38:06 ID:Foft2dNT
バシバシ取り締まってください。
駐車違反は人間のカス。
166名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 13:46:44 ID:yCrObwqD
民間にへんな権限を与えるなよ。
面倒でも警察がやってくれ。
最大譲っても役人がやるべき。
167名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 14:31:47 ID:ooDn/LXI
これは駐車場料金が値上がりするかもしれんね
168名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 17:55:23 ID:Dg8wuAYB
>>167
むかーし、バブルの頃の岡山駅前は、確か駐車料金一晩2万くらいが相場だったらしい
169名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 18:08:13 ID:5fXG02E2
小泉も経団連奥田トヨタもろくなことしかやってないな

こんなところの車は買わないよ
170名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 18:26:51 ID:Foft2dNT
>>167
街中は月極から時間貸しに変わる所が増えると思う。
必然的に月極駐車場も少なくなって料金上がるだろうね。
つうか、月極駐車場の料金は安すぎるんだよね。
土地を新たに取得しても成り立つ業種になるにはもうちょっと
料金高くならないとダメだね。
今の月極駐車場って昔から土地持っている人がやっている場合が
ほとんどだから、料金が安いんだよね。
171名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 19:10:33 ID:r54uZlU6
せっかくのビジネスの板なんだから、もうけになりそうな話しをしようぜ
172名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 14:51:59 ID:cXZpvPFz
>>137

>ナンバーは見えるけど運転席は見えないようなアングルから撮影して
>駐車違反として報告するかもしれないぞ?

後、カーフィルムとかして中が見えにくかったらどうするんだろうな…
夏とかでも車使わないと行けないから、ちょっと強めの断熱フィルム張ってるんでちょい心配。
173名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 14:56:50 ID:OnMiS6Ua
トランクに精巧なマネキン入れとけばいい。
駐車するときそれを代替に置いとく。
174名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 15:26:22 ID:6vjeOkd6
おまえバカだな
175名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 16:45:13 ID:R9qE+Tok
>>173
職質されたときトランク見られたら死体だと間違えられて
逮捕されるぞ
176名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 16:47:51 ID:zXdESnkA
ダッチワイフを積んでおいて駐車するときに膨らませればいい。
177名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 16:51:18 ID:+yuAHwK8
婦人警官が持っている長い柄のついたチョークが欲しい。
178名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 17:03:14 ID:9/U6m44l
>>164
マジかよ。安い駐車場は、どんどん潰されるんだろうな。
179名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 17:26:13 ID:zXdESnkA
コインパーキングの会社にも天下り。
180名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 18:12:02 ID:o5UNN3aO
>>178
地主がコインパーキングの会社を契約解除して、
自分又はもっと条件のいい会社と契約するために、
わざと一時的に駐車場を潰したとかかもしれない。
181名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 18:51:17 ID:/GECK3kg
Podcats954ストリームのニュースさかさめがね聞いてたら
法改正に伴う警察利権の裏側をやっていてちょっと鬱になった。

警察にも団塊定年対策が……
182名刺は切らしておりまして:2006/04/23(日) 00:52:57 ID:Yihq6z4D
>>181
ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/

2006年04月21日(金)
4/21(金)ニュースさかさメガネ

今週1週間のニュースさかさメガネはスペシャルです!
交通ジャーナリストの今井亮一さんをお迎えして、オービスや民間に委託される駐禁取締など、今一番気になる交通取締りの疑問の数々についてお送りいたします。

今年の6月から始まる「駐車違反取り締まりの民間委託」について。おととい、きのうとうかがってきました。
この改定のポイントは・・・
(1)駐車違反しても警察に出頭しない限り違反キップは切られないが、「放置違反金」というお金だけはしっかり取る制度に変わる。
(2)これまでドライバーをイカらせてきた恣意的な取締がなくなるとは言えない。
(3)警察は駐車違反の摘発数を2倍にするのを目標にしているが、過去のデータによると2倍にしたところで検挙率は1%に遠く及ばず、駐車違反の一掃にはほど遠い。
「何のための制度改定なのか?」と思わざるをえませんが「制度改定のホントの狙い」とは何なのか?今井さんにお話を伺いました。

ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/sakasa20060421.mp3
183名刺は切らしておりまして:2006/04/23(日) 09:06:19 ID:PqAR60RN
路上駐車が減れば、自転車で走りやすくなるので良い!

自転車で車道を走りやすくなれば、歩道に上がっていた自転車を車道に戻り、
歩道の歩行者も安全に歩ける!
184名刺は切らしておりまして:2006/04/23(日) 11:55:18 ID:sv61BoPo
おれは路駐の車に片っ端から10円キズつけながら散歩している。
185名刺は切らしておりまして:2006/04/23(日) 15:03:40 ID:W0wPkRk2
↑人生おわってるね
186名刺は切らしておりまして:2006/04/23(日) 16:49:19 ID:jVg2VfFy
気持ちはわからんでも無いがな
自転車乗ってたとき、路肩に乗り上げてる車を何度蹴飛ばしてやろうと思ったことか・・・
187名刺は切らしておりまして:2006/04/23(日) 16:56:12 ID:4L9lw2R+
ローマの時代から駐車禁止の道路なんてごく一部だったわけで、
殆どの道路で駐車できるのが当然。

交差点内とかの法定駐車違反だけ取り締まれ。
188名刺は切らしておりまして:2006/04/23(日) 16:58:54 ID:4L9lw2R+
>>183
法律上「自転車の歩道通行」は指定された特殊な場所のみだが
「駐車違反」は指定された特殊な場所のみ。

「標識のない状態」が理想であるという考えなら
自転車の車道通行とともに路上駐車も認めるべき。
189名刺は切らしておりまして:2006/04/24(月) 07:19:54 ID:UHgfo6hg
実家に帰ったとき実家の道路に留めるのだが
これも駄目?1日留めるだけなのだが。
190名刺は切らしておりまして:2006/04/24(月) 07:40:47 ID:i5ojLzjd
典型的な自転車で交通法規を真面目に守ると危険な道。

・片側一車線、追い越し禁止、駐車禁止、歩道はあるが狭くて自転車禁止
・表通りで交通量が多いにも関わらず駐車車両も少なくないため、
 越えてはいけないはずの中央の黄線は有名無実、
 駐車車両を交わすために、自動車は頻繁に中央線を越えている
・車道を走る自転車は車線を塞ぐような駐車車両があると、
 進行車両の合間を縫いながら、対向車線に突っ込む羽目になり非常に危険
 自転車の速度じゃ進行車線の流れに乗れないから

ということで、遵法精神豊かな>>187-188は、
中央線を越えずに交わせない駐車車両に遭遇したら、
ドライバーが戻ってくるまで停車し続けるべきだと思います!
191名刺は切らしておりまして:2006/04/24(月) 12:16:21 ID:LJyBFp4u
高級車のみの取り締まりで富の再分配お願い
192名刺は切らしておりまして:2006/04/24(月) 13:53:18 ID:aagTMJZM
頑張ってドンドン取り締まってください。
期待してます。ハート
193名刺は切らしておりまして:2006/04/24(月) 14:03:41 ID:yusWBvpn
うざいタクシーをなんとかすれ
194名刺は切らしておりまして:2006/04/24(月) 22:03:26 ID:kIfOWZL+
結局、運転手付きの車しか乗ったこと無い奴が考えたことだろ
195名刺は切らしておりまして:2006/04/24(月) 23:06:40 ID:/m3+i168
専用のハンディターミナルでナンバープレートを撮影するだけです
2回目の誰かが撮影した時点で反則金確定・・だったはず
委託される人の講習は去年あった
196名刺は切らしておりまして:2006/04/24(月) 23:34:46 ID:dq3aO+cG
警視庁(東京都)は講習の人数を発表したね。
その他の道府県は、講習の日程とか人数とかの公表の予定は無いのかな?
197名刺は切らしておりまして:2006/04/24(月) 23:50:43 ID:fNchEtuc
まじめに車売ろうかな・・・。
198名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 00:46:42 ID:9SbtQxUP
即効でレッカー移動された俺がきましたよ。

パーキングが一杯だったから、人も車も殆ど通らないとこまで離れて停めたのに何も持っていくことないじゃないか(泣くAA
違反切られたのは仕方ないとしても、誰もいない道からわざわざ持ってくのは商魂たくましいとしか思えない。

もう車売る。
199名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 02:35:24 ID:gCAB06YG
まず、町からは離れて暮らす。車は持たない、どうせ町にいても仕事はだんだんなくなる。
買物は歩いていく。税金に関与しないように生きていく。・・YOTAなんて不買運動する。
やくざの車はみんなで通報しまくる。以上
200名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 02:45:38 ID:eUKskOW4
運送業者はベテランと新人のペア同乗にすればいい

荷物を運ぶために車を離れるときは片方が残ればすむ話だ

長距離も交代で運転すれば24時間ノンストップで走り続ける事が可能だしな

勿論、人件費は送料に上乗せで
201名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 04:29:54 ID:cqLy4BdJ
>>198
警察うしろめたそうな顔してなかった?
202名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 06:40:20 ID:1R5oovfp
まともじゃないな。幼少の頃から運転手付で学校、塾通いの生活。学生時代も免許も取らずなつまらん青春を送る。そんな奴らが発想した法律。家族、彼女や友達とドライブしたり普通の生活をしていた奴の発想ではないだろ。
203名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 11:18:34 ID:JDWW340+
>>202
スピード違反の取り締まりには疑問はあるけど、駐車違反はついウッカリという事は無い違反。
駐車違反の取り締まりだけはいくら厳しくやってもらってもかまわないと思う。
204名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 11:23:36 ID:JDWW340+
むしろ、一般道で15キロオーバーくらいで取り締まりやってるの見ると、
その人員をすべて駐車違反の取り締まりにまわした方がいいのでは?と思う。
スピード違反の取り締まりの様に危険性や手間もかからないし、警察官が街の中
を歩くという事は街の防犯という店においても非常に有効な事だと思う。

205名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 12:22:37 ID:Rr4/Ji6v
>>203
ウッカリでも違反は違反だ!
このバカ者が!!
206名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 12:35:46 ID:D+VZ/Yaz
取締路線は主要幹線道路と通学路
時間帯は通学・通勤時間帯(七時〜八時)
おばちゃんの買物時間帯(二時〜三時)
下校時間帯(四時〜五時)

普通にこんな感じになるんじゃないかな?

んで、カーナビに取り締まり情報を表示させる有料サービスが大ヒットして株価急上昇
携帯GPSからのサービスも開始されて株価急上昇

つまり、ゼンリンと携帯株を買っとけば左団扇ですよ
207名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 12:44:44 ID:5qpdZTsu
足の悪い祖母を、毎日病院まで送り迎えするのに、200m離れた
駐車場まで、車椅子を押して行かなければ、ならないのだろうか。
雨の日とかは、大変だなあ。
208名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 12:53:42 ID:dTXg14Im
>>207
なんのために身体障害者等駐車禁止除外制度があるんだよ!
209名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 13:27:36 ID:FL/xchDI
>>208
そう簡単にもらえないよ駐車禁止除外指定。

しかし、あの許可証、病人乗降のため15分のみ駐車可とか時間を絞らないと、
駐車場付きの病院の前に、長時間放置してある車とか悪用とも思える車を見たことがある。
210名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 14:32:22 ID:dTXg14Im
>>209
車いすを使わなければならないほど足が悪ければ、簡単に貰えるよ。
少なくとも京都府は。
211名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 16:10:48 ID:JDWW340+
>>207
病院の前で降ろせばいいじゃん。
頭悪いな。
212名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 18:42:57 ID:YjqtjIzO
>>211
自宅から自分ちの駐車場までの話じゃね?
213名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 19:04:21 ID:JDWW340+
>>212
じゃあ、車、自分の家の前まで持ってくりゃいいじゃん。
214名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 19:41:20 ID:vPZNH9e/
車離れたら アウトなんて・・・・・

日本の経済に損失与えるな

特に 駐車場があまりなさそうな大阪近辺はやばいんじゃないか
215名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 19:47:19 ID:H0MaQbX9
>>214
DQNから金を巻き上げ
駐車場と委託された会社が儲かり
違法駐車による事故が減る
どこに損失が?
216名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 20:04:11 ID:FL/xchDI
>>212
211の場合、車を持ってきた後、足の不自由な人を車に乗せるのだと、
家の中まで迎に行く必要なのだと思うのですが、
その間に駐禁取られる可能性があるわけですよ。

歩けない人を家から運び出して、車に乗せるのって時間かかるよ。

又は、車を取りに行く間、外に椅子でも置いておいて、
そこで待たせる必要が出てくるのだと思う。

この方法も、寒い冬とか、エレベータの無いマンションとか、
台風とか重なると不可能になるんですよ。
治安の悪い場所とかもあるし。

>>210
100m位しか歩けない知り合いは貰えなかったみたいで、
こちらは、面倒な書類や手続きを得て、貰えそうだったけど、
手術+時間が経てば直るので貰わなかった。
悪用をしそうな身内が怖いし・・・
217名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 20:09:36 ID:vPZNH9e/
配達のコストがあがるんじゃないか
218名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 21:36:23 ID:JDWW340+
>>216
そんな細かい事までウダウダいってんなら、介護タクシー使いなさい。
足が不自由なら介護保険の対象既になってるだろ。
219名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 21:38:38 ID:SK536jhc
>>214
大阪は日本か?
220名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 21:57:04 ID:MkvzMLF9
>>218
50ccのバイクの荷台に座席を付けて
ババアを乗せたらどんなに便利か。
介護される側が気軽に外出出来て
フラストレーションを解消することが、
凄惨な事件を防ぐ。
厚労省は福祉コストを下げるために、
道交法改正させろ。なんで車椅子の価格が
自転車数台分もするんだよ。
国会議員も仕事しろよ!
221名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 22:01:10 ID:SK536jhc
>50ccのバイクの荷台に座席を付けて
>ババアを乗せたらどんなに便利か。

本当に便利かどうかは、それを実践して動画で公開しなさい
文言だけじゃ本当に便利なのかどうか判定しにくい
222名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 22:07:29 ID:MkvzMLF9
>>221
便利だよ。ジャイロやギアの荷台見た事ある?
見る度に思うことさ。
最近流行りのアシスト付き自転車なら、2人乗りを
認めるべきだと思う。三輪の自転車にババアを乗せれば
ババアも風に当たって、近所の人に挨拶も出来ボケも減る。
223名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 22:10:14 ID:SK536jhc
>>222
だから見せろって、動画で
プロモーション活動下手なのか?お前は
224名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 22:21:25 ID:MkvzMLF9
>>223
www.honda.co.jp/motor-lineup/gyro_up/index.html
この荷台に後ろ向きに座っているのを想像しろ。
危険には装備で対応すれば良い。
2人乗りを認めるなら、制限速度を30km/hで許してやる。
日本より遥かに交通事情の悪い国の多くで、2人乗りは
認められている。
225名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 23:09:57 ID:beJY37Ci
もう4月後半な訳だが、取締りマップは公開されたの?
226名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 23:17:12 ID:vPZNH9e/
>>218
1割引き だよ
家の区は 1割負担だったら使うだろうけど・・・・
227名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 23:57:14 ID:dTXg14Im
身体障害者ならタクシー券が貰えるし、公共料金も半額だったと思うけど。
228名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 13:14:50 ID:gpM2mJu+
65以下だといろいろあるが
それ以上だと だめ 
介護保険でなんとかせいというかんじ
229名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 17:18:40 ID:LcfKyb/p
>>224
後ろ向きはヤメロ。
後続車が怖いから……。
230名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 21:45:12 ID:4O+xZYDg
ゴミ収集車はok?
231名刺は切らしておりまして:2006/04/27(木) 12:47:09 ID:qC7bMQ+B
超OK
232名刺は切らしておりまして:2006/04/27(木) 21:06:49 ID:2fLfJfmH
埼玉県警のHP見たけど、重点地域ってあんまり広くないね。
駅前とかしか、やらんのか...?
233名刺は切らしておりまして:2006/04/27(木) 22:31:37 ID:DY7MiCsZ
駅前とかでやると、デパートとかの本当の客が
駐車場使えなくなるな。
234名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 00:08:41 ID:G5kwgE1h
マジでこの資格とるやつどんな神経してるんだろうね。
取り締まってやりたいって奴か。
法律なかったらバットで殺してるね
235名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 00:18:23 ID:gRWJ/iBr
同乗者がいないときにトイレ行きたくなったらどうするんだ?
生理現象を予想できたらノーベル賞もんだよ。

この法律は頭のよろしくない野郎が見切り発車で発動しちゃったんだね。
236名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 00:26:05 ID:G5kwgE1h
マジでふざけんな。どうしてもとまる事情がある時だってあるだろ。
ってかこの資格取って取り締まってる奴にやられたくないね。
民間人の癖に
237名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 00:28:59 ID:gRWJ/iBr
未成年の喫煙すらまともに注意できない国の人間が
何ほざいてるんだろ。

未成年の犯罪に歯止めをかけられない国の人間が
何ほざいてるんだろ。
238名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 00:31:02 ID:lhcjV9wf
近所の取り締まりマップ見たが、○○周辺や○○等って曖昧じゃん。
239名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 07:08:56 ID:MwgRNfns
>>238
ま、法律は大体「等」とか付くけどな。穴のある書き方になるとマズイし。

しかしこんな法律改正しちゃって日本の産業大打撃じゃないの?
240名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 07:10:29 ID:v8SBuL0V
取締りを強化する前に駐車場不足を解消するように駐車場減税をしたら
どうだろうか
そうしたら駅前の畑が駐車場になるよ
241名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 13:09:22 ID:R+QYfKiw
>>240
取り締まり強化すれば、駐車場は増えるので、
卵か鶏かって事ですかね
242名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 19:07:12 ID:BPYne5z6
>>241
ヒヨコの間にどうしろってんだって話になるかと
243名刺は切らしておりまして:2006/04/29(土) 16:38:21 ID:q3ntMlEy
ガンガン取り締まって財政の足しにしてください。
一石二鳥です。
244名刺は切らしておりまして:2006/04/29(土) 17:53:17 ID:Qv/cMIEF
あれはどうなんのかな。
あの、クルマのディーラーの脇で車両の積みおろししてるトレーラーは。
個人的には激しく邪魔です。
あれは路駐という法律違反を前提に商売を行っているとしか考えられない。
245名刺は切らしておりまして:2006/04/29(土) 22:54:53 ID:+Lwlf0Rr
どうでもいいけどこの取り決め無茶多すぎでしょ?
心情的にも実論的にも…

まずこの取り決めによって益々 裕福層と貧困層の二極化が広がるな。
広がりすぎて紛争とか起きないと良いな。

後100年もしたら渡航禁止令とか時々出たりしてなw
246名刺は切らしておりまして:2006/04/30(日) 06:28:59 ID:zld1C9p9
>>244 禿同
道路使用許可を取らせるべきだと考える。
警察も渋滞が発生しそうな場所や時間帯は許可しないと思うから
247名刺は切らしておりまして:2006/04/30(日) 09:36:31 ID:RYubtW0z
そういや警察署の駐車場って勝手にとめてたら問題になるかな?
248名刺は切らしておりまして:2006/04/30(日) 15:15:01 ID:3HrcAKUu
>>245
同意。
だいたいこの項目ってどうやってきまっているのかねぇ
どうせ2、3000人対象の無作為抽出した人間に
アンケート用紙を配って骨格を作ったんだろうな
249 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/04/30(日) 18:34:03 ID:gy9VIF1E
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
 ̄T ̄      x   9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |



250名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 00:02:44 ID:Ez5Mvzox
>個人的には激しく邪魔です。
>あれは路駐という法律違反を前提に商売を行っているとしか考えられない。

個人的に邪魔というだけの話。
法律は違反していない、邪魔という解釈なだけ。
それが消火栓や信号のある禁止範囲内だったらOK。

近隣住民や近隣者に幾度となく苦情を言われれば、
彼らも重い腰を上げねばならないだろうな。

あとスレタイにも書いてあるが車離れたら即摘発だから逆に言えば、
従来通り車を「放置」しなければいいのであって
「管理」しているのであれば問題は無いんだよな…

というこで「クルマのディーラーの脇で車両の積みおろししてるトレーラー」は
トレーラー運転してる人が乗ってればOK

まぁ↑はまだ細かい規定あるけどさ。
そんなの気にしてないでしょ?どうせ。

どうでもいいけどさ「青ナンバー」は神。
これいいかげん見直せよ。
最近なんか止めてる場所といい感じといい職権乱用が目立つぞ。

251名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 09:45:44 ID:lOiSoxsa
長い尻尾を生やすとか。
252名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 09:47:11 ID:noQIBs0u
民間はいくら渡せば見逃してくれるんだろうね
相場は5kくらいか?
253名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 13:27:57 ID:z7xO5s5t
例え民間に委託しなくたってさ、一台検挙すれば一万五千円も収入として上がるんだぜ?
一人、月に30台取り締まれば45万も揚るんだから、駐車違反専門の警察官雇ったって
全然問題ないじゃん。こんなおいしい商売他に無いだろ?
一日あたり二台検挙するだけで90万も、しかも現金で入ってくるんだからな....
254名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 17:16:32 ID:ax1eSKUq
>>253
公務員の採用数を警察庁の一存で勝手に増やせないだろ……

それよりも民間委託と称して、委託先で教育や事務処理関係に天下りさせたほうがずっといい。
255名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 01:35:03 ID:+zNX09PP
駐車違反擁護者って結局のところWinny擁護者と思考回路が一緒

Winnyの時は「もともとが著作権法違反なんだからもっと厳しく取り締まれ!」
駐車違反の時は「違法だけどそれをやらないと経済が成り立たない」
        または「ちょっとの路上駐車くらいいいじゃないか、簡単な買い物もできなくなる」

詰まるところ自分に関係なければどんどん取り締まれ、自分に関係あるときはちょっとくらい見逃せ
自分たちの法律違反はきれいな法律違反なんだとさw
256名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 03:32:43 ID:nH/cO5y0
そしてお前は典型的な釣れない釣り師w
257商店街崩壊:2006/05/03(水) 07:50:41 ID:PeeDPWLO
日本の市街地は、路上駐車を前提に作られており、絶対的な駐車場不足
258名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 09:35:49 ID:JMxxYbZy
半端なことしないで、日本の市街地全て公共車以外駐停車禁止に汁!
民間もそのほうが取り締まりやすいと思うが・・・
路駐を前提に商売されちゃ迷惑だ。










ってどうだろう? 小泉君、岡田君
259名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 09:41:22 ID:IGNNKK4r
取り締まりが厳しくなるのは悪いとは思わないが、弱いものイジメが進むだけになる気がする
国道沿いの路肩に違法駐車しまくって、展示場代わりにしている中古車屋が黙認されてる現状ではね

あれって、警察や行政との腐敗関係、なんらかの力関係がなきゃああならないだろ
260名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 09:48:41 ID:SqT2fOfF
こんな過疎スレで釣られてる>>256萌え
261名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 10:39:10 ID:0xN12GmK
>>259
結局取り易いところから取りたいってだけの話だから、これまでもロクな
もんじゃなかったし、これからはもっと酷くなるだけの話

262名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 18:49:41 ID:gCsqDYQN
駐車違反は即、射殺でいいんじゃね?
どうせ、ロクな人間じゃないし
263名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 18:51:38 ID:PHPtjAW+
アメリカみたいに駐車違反車両は、部品パクられても仕方ないようにしとけばいいんじゃ?
264名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 19:48:14 ID:0yA0A5vY
家の地域はそこら中にトラック止めまくってる印刷会社の社長が
町会長なんだけど、委託職員の採用って大抵コネじゃん。

これだと他人の家の前に止めてる自社関係の車の違法駐車を大手で黙認するけど、
自分の家の前に止めてる自分の車を違反にされそうでスゲー不安。
265名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 00:08:09 ID:Ucn/VqBu
ネット上に公開すればいいよ
266名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 00:04:19 ID:W57IWXYq
>>264
警察の交通課とかに、
言えば来て見てから5分後くらいでまだ在れば、持っててくれるよ多分。

>自分の家の前に止めてる自分の車を違反にされそうでスゲー不安。
意味不明。自分の家の敷地外なら違反されそうだな。
ちなみにワッカはドアミラーに掛けるのでそれが敷地内だとめんどくさい場合は掛けないよ。

>>263
だから日本は腐ってるんだよ、日本でその条件やったら窃盗罪だぞ。
お役所やお国は勝手に近くに通知してあったとか行って勝手に持っていくけどな。
権力と通知さえすれば何でもできる日本国。

>>262
殺人致死罪

>>258
超賛成。
どうせなら、救急車と消防車以外は禁止とか車種特定の方がいいよ。
公共車とか付けるとあいつら又抜け道でくるからwww
267名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 06:54:00 ID:7sViiSGO
>>266
258です。ご賛同ど〜もです!

せめて主要幹線道路だけでも駐停車禁止にしてもらいたいですね。
現状は、正直者がバカをみてますから・・・

268名刺は切らしておりまして:2006/05/07(日) 22:41:48 ID:T9yJ7l7w
ヤフオクにも出品されていたけど、これからは自動車の見えるところに
「政治結社」のシールを貼ることが常識になってくるでしょうね。
または「この車に触れたら罰金1億円を請求します!」のシールでも可。w
269名刺は切らしておりまして:2006/05/07(日) 22:49:45 ID:DLYtSaCW
ってことは通報したら違反取り締まってくれるようになるの?
または、ネットに写メで晒されたら違反になるの?
270名刺は切らしておりまして:2006/05/07(日) 23:30:37 ID:uAca1uLP
クルマのディーラーの脇で車両の積みおろししてるトレーラーは
運転手が乗っているから路駐ではないので問題ない。
なんて言うが、

渋滞や事故の原因になっている行為を繰り返している奴は摘発の対象にするべきで、
ディーラーはトレーラーを駐車できるスペースを自前で用意するべきだ。

看板方式で路上を倉庫にしているトヨタも悪質なので摘発するべきだ。

タクシーの客待ち行列も悪質なので摘発するべきだ。

運転手が乗っていても明らかに駐車と同等の渋滞や事故の原因になっているクルマは摘発するべきだ。
271名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 22:24:14 ID:222f/iWL
age
272名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 22:35:58 ID:0iok9C3h
>>270
>ディーラーはトレーラーを駐車できるスペースを自前で用意するべきだ
ごもっとも
273名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 23:09:29 ID:JTm33Jwm
オフィスビルやホテルの周り、あるいはバス停などで取り締まるのかな。
>>270
禿同
274どうなるの?:2006/05/08(月) 23:58:24 ID:lQ1tEUbr
運送屋のものとして
路上駐車不可の配達は不可能です。
キップを切られたら、会社側は負担してくれるはずもないですよね。
精神的、経済的に個人負担になってしまいます。
本当の弱者いじめ!
275名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 00:50:39 ID:FHtApdJo
路地の交差点とかが必ず「一時停止」ってなってる理由知ってるか?
その昔はどこも「徐行」で、それで十分安全は確保できるんだが、
徐行せずに事故ったDQNが時速の記録がないのをいい事に
徐行していたと言って騒いで、それで揉めるもんだから、
片っ端から「一時停止」にしたんだと。

今度の事も同じ事。迷惑駐車のDQNが停車停車と喚くもんだから、
まとめて禁止するしかないという事になってしまった。
まあ、歴代の迷惑駐車DQNでも恨んでおくんだな。



…とはいえ、運送屋なら摘発対象から外されるんじゃないとも思うが。
276名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 04:06:43 ID:XcQOnjZk
ま、オンタイムで1日数回の配送を強制する流通業界等、あまりにも
道路や交通、環境に負荷をかけて儲けをひねり出す悪どい商売が
蔓延してるからな。
ある程度のところで歯止めかけないと、業界やり放題だよ。

納品用のバックヤードも、まともな保管庫もないのに、商売している奴。
277名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 04:33:58 ID:NsH/VlV7
路面店の建築・設計に多大な影響を及ぼすな。

まー・・・・居酒屋に駐車場があって当たり前なのもどうかと思うが・・・
278名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 04:39:53 ID:IZr2/hhj
これのバイトしてえなぁ。まあ端末機の電波に反応するレーダーとか登場するかもね。
279名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 05:13:02 ID:rbt6yS8M
週末、たまに繁華街に買物行く人が騒ぐのと違って運送業の人達は致命的だよね。大手は駐車場確保中といっても都心ほど土地なんて無いし。
280駐車監視員:2006/05/09(火) 06:00:45 ID:0RQN5JFp
佐川やヤマトのあんちゃんが駐車監視員にペコペコ
宅配業の場合、1日100回以上は路上駐車行為をするからね。
意図的にドライバーの地獄送りも可能
281名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 06:02:43 ID:NsH/VlV7
民間人(例えばオレとか)が路駐で迷惑感じたときの通報先は???

やっぱ警察?
282名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 06:06:05 ID:NsH/VlV7
近所に暴●団の事務所があるんだけど、そこら周辺は黒塗りの車が
バンバンに路上駐車されてるんだけど、●察に電話しても何も変化無し!
何やらパ●カーが巡回して事務所から恐そうな人が出てきても立ち話しして
そのまま去っていくんだけど・・・。

駐車監視員は対応してくれんだろうか???
283名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 06:07:53 ID:IZr2/hhj
>>279
ヒッチハイカーを募集するトラックが急増w
284名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 06:21:20 ID:NsH/VlV7
間接的に都心の地価が急騰するな。
立体駐車場ビジネスも盛況。
ムムム!宅配便の送料値上げもありうる。
ほかは???
285名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 06:28:11 ID:hGSckb0+
>監視員によって不公平をなくすため
制度そのものが不公平に向かってるというに…
高級車ならボーナス支給とかにしろよ
286島田荘司:2006/05/09(火) 07:23:48 ID:xuzdNCXf
そもそも駐車禁止になっているのは理由がある。車を止める事によって
死角が発生し歩行者が危険にさらされるからである。パーキングメーター
を設置する事で駐車が可能になるのはおかしいのではないか?

住宅地と商業地を完全に分離し、商業地にはLOADING ZONEを設けるべき。
287名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 07:33:35 ID:NsH/VlV7
電動式地価埋蔵パーキング作って欲しい。
で・・・車出す時にサンダーバードの音楽が鳴り響く。
コスプレショップでシャーの軍服買うぞ。
昼飯はおやっさんの居る喫茶店でカレーライス。
彼女は金髪に・・・。
犬は・・・

あ・・・また妄想の世界に・・・・
288名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 09:10:48 ID:5QPTy5Qb
289名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 09:24:17 ID:LhW8bghQ
で、駐車違反の減点数と罰金ていくら?
290名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 09:48:25 ID:c2CemDEY
大丈夫です。
家族が買い物中ず〜〜〜〜っと
オヤジがグルグル運転してればいいんだからさ・・・
ガソリンをガンガン消費しよう!
291名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 11:18:02 ID:W2PctsRU
お前らの払った駐車場代が着服されて遊興費に…。

大阪市駐車場管理 財団理事長横領で逮捕 1000万円着服容疑
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060508-00000019-san-soci
(前略)
> 調べでは、小西容疑者は十五年十二月中旬と同月下旬の二回、西中島駐車場の収入が入金される飛鳥会の銀行口座から、それぞれ五百万円を引き出し、自分名義の口座に振り替えて着服した疑い。釘本容疑者は事情を知りながら、こうした手続きを行った疑い。
> 小西容疑者は着服した一千万円を高級ブランドの女性用アクセサリーや宝飾品の購入に充てたという。
(後略)

関連ニュース
駐車場委託先に15億円配分 大阪市公社
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200602250017.html
292名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 12:40:16 ID:YA+InEl9
>>17
公務執行妨害だからそれはないかとw
なんかあったらお縄ちょうだいじゃね?
293名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 12:47:38 ID:mEIskGi5
交差点の信号も全廃だね。

新しい時代の夜明けだ。信号のない社会の到来!


事故死者急増!  北側がまた泣いて喜ぶよ!
294名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 12:48:47 ID:u1+NACt6
禁止されてるから止めないんじゃなくて、迷惑になるから止めちゃいけないの。
まったく、日本人の美徳はどこいったんだか。
295名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 12:50:47 ID:YA+InEl9
近所の青空駐車うぜー

296名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 12:53:23 ID:xemqOEwe
場所によっては潰れるコンビニとか出てくるんじゃね?
297要望:2006/05/09(火) 13:06:43 ID:8CnUC9rd
駐車だけでなく、これらの方を委任しよう!

通勤時間の歩行者専用踏み切りに車が突破で遮断機破壊。

小学生通学路の歩行者専用時間に抜け道暴走。

ランチ客多数歩行者天国に、柵どかして進入。
298名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 14:35:52 ID:YOwNNHUv
>>282
するわけねーじゃん
単純に小遣い増やすために取れる奴から取りたいだけの話なんだからさ
299名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 14:38:23 ID:6gUXybF4
>>277
代行利用ならいいじゃないの?

地元じゃ罰金が上がってから代行業者がかなり増えたよ
300名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 14:39:32 ID:BjCiHaUt
よし監視員に捕まったら2000円ほど渡して許してもらおうかな!
301名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 14:50:18 ID:fnTTIcKl
いわれもなき、ただ単にノルマ消化の安全確保とは程遠い けーさつの利権にからんだ 虫ずが走るような 取り締まりがふえる てことね
302名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 14:57:45 ID:fUH9MPHr
K3のPSE法並みの理屈

車離れたら即摘発>「監視員によって不公平が生じないようにするため」(警察庁)という。 
303名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 20:30:27 ID:bMkbXKAu
これって監視員は大阪や東京など主要都市だけ?兵庫県西宮市とかは、
警官が取り締まるのかな?
304名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 21:51:45 ID:BkPr5xBZ
>>294
まずタクシー潰さないか?

客乗せの為に路上に急停車。
客乗せの為に路上で仁王立ちのようなドアの開閉で道塞ぎ。
タクシー乗り場の待機外で在るにかかわらず並んでいるからという理由で、窓開けてタバコ吸いながら新聞読んだり寝てたり…

最近じゃ客乗せ後、全然後方車線見てないで行けると思って急に無理やり車線に入ってくるタクシーが多くて、怖いよ(;´д)
「鍔迫り合い見たいな車線割り込みじゃないです。」
「後方20m〜40mくらいから40〜50kmで来てるのにタクシーも見えてるのになんか発進作業しながらおもむろにゆったり出てくる…」
マジカンベン。
305名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 22:04:24 ID:bMkbXKAu
>>304
お前の運転が┣¨素人だからじゃね?w
306名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 23:57:15 ID:FHtApdJo
>>305
タクシー乗務員乙。

素人を怖がらせるような運転をする輩からは運転免許を剥奪するべきだな。
307名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 08:36:21 ID:wpzA+knV
新橋、西麻布、渋谷他、ハザードも点けずに交差点内で平然と二重駐車している連中は即摘発てか、かなり悪質だろあれは。買物や配達とかの比じゃない大迷惑だし危険。
308名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 10:47:41 ID:PDEQB9Ou
>>304
潰すってどうやって?
309名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 17:33:31 ID:3X0u+Ple
見ないと後悔するかも……全国の警察が放置車両取り締まりガイドラインをネットで公開!
■ドライバー必見!ここが取り締まり重点エリアだ(5月8日現在)
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060508/116546/index2.shtml

俺の県のエリアとか狭すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 18:21:12 ID:wpzA+knV
エリア外や路地裏でも悪質な駐禁には適応させるみたい。
311名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 23:04:54 ID:PX400LS8

どうして国はこんなもの作ったんだ。あれだろ、東大落ちのひがみ青議員が外国人とかに対して、いい子になりたいだけだろうが。
312名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 23:30:01 ID:cWIRT3Kb
駐車場のないコンビニにちょこっと買い物行くことも出来ないのね。
ポストにちょこっと郵便出しに行くことも出来ないのね。

日本は恐怖政治の国になったぉ! orz
313名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 23:38:14 ID:Ws3RTEo1
>>312
歩け、くずっ!
314名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 23:53:43 ID:OQ06BTSK
toyota車の不買運動?
315名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 23:56:22 ID:DKqQBsvK
路駐するクズのせいで事故にあったらたまらんからな。
316名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 10:21:05 ID:SDX3qF7l
路上駐車で下記の行為は、摘発対象でしょうか?
●自販機でタバコ・ジュースを買う。
●タクシーなど見かけますが「ひるね」。
●神宮外苑でラーメンを食う。
●自販機のルートサービス。
●民間監視員の摘発中の駐車違反。
●降りてタバコを吸う。
などドライバーがクルマのすげーそばにいるとき。
317名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 10:30:02 ID:vFnXHoe0
318名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 10:36:16 ID:vFnXHoe0
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=3
二重駐車などあたりまえニダ
大阪で二重駐車が多いのもうなずけます。

ii 交通マナー

 ソウル等の都市部では交通渋滞が激しいのみならず、直進中、車線が突然減少したり、
左折レーンに入ってしまったり等の構造上の問題に加え、警察による取締りが速度違反、
信号違反及び年末年始の飲酒検問以外はほとんど行われていないこと等から、強引に割り込む車、
ウィンカーを出さずに進路変更や右・左折する車、信号や車線を守らない車、見切り発進する車、
一旦停止を行わない車、特に夜間や休日になると駐車違反(二重駐車を含む)する車、
渋滞になると反対車線を逆走する車、車の間を縫ったり歩道上を走行するオートバイ等が
多数存在し交通マナーは著しく悪いといえます。また、歩行者も横に広がって車道を歩く人、
横断歩道以外で道路を渡る人、信号を守らない人が多く、急な飛び出し等もあります。
319名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 11:53:32 ID:zEhyEjww
他人の駐車場に停めるとどういう罪になるの?
320名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 11:59:37 ID:7a1V81NU
>>18
ベンツだけを見逃してるのを見つけたら、それを
ちくってやればいいのかな? どこへちくればいいんだろ?
321名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 11:59:57 ID:RMP3ym1z
結論から申し上げますと、10万円を払う必要はありません。
http://www.hyogoben.or.jp/kurashi/040120.htm
322名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 13:01:03 ID:1LTmwdRz
ダッチワイフでも乗せておくか・・・
323名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 13:28:46 ID:vFnXHoe0
>>319
業務妨害罪
324名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 13:40:53 ID:jEmsQ1Pj
>>312
一人で車のんな。
化石燃料の無駄。
325名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 13:44:20 ID:vFnXHoe0
>>319
軽犯罪法違反
1条32項 入ることを禁じた場所又は他人の田畑に正当な理由がなくて入つた者
326名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 13:45:25 ID:EqleZbgj
どっかのバカが
珍力団の車に切符切ったら面白いのにな。


けど、ちゃんとした珍力は傷害者カードのっけてるから、
無罪放免か。
327名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 14:36:41 ID:9OvXwFqc
>>324
化石燃料説って間違いじゃなかったっけ?
328名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 17:54:54 ID:3FXbcEcu
>>316
民間監視員は放置駐車しか取り締まらない。放置駐車とは運転手が運転席にいない駐車の事。
ドライバーがクルマのすげーそばにいるなら、監視員が来たときに運転席に座れるだろ。

>●民間監視員の摘発中の駐車違反。

これ意味不明。
民間監視員の摘発中に、警官や他の民間監視員が来て二重に摘発するかって事?
329名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 19:32:52 ID:gNq5vK44
エリアなんて決めないで全国でやればいいのに・・・
特に交差点とか横断歩道とかバス停に停めてるのは例外なく摘発とかにするべきだよ
330名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 21:52:41 ID:+lbWKAEI
>●民間監視員の摘発中の駐車違反。
徒歩で廻るんでは?
331名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 22:36:03 ID:CgoUXs7E
違法駐車は110。
332名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 23:10:25 ID:vFnXHoe0
>>321
そのリンクの解釈はおかしいですね。
無断駐車摘発のための人件費が考慮されてませんね。
333名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 23:35:35 ID:tru8wyTP
一番いい方法
みんな自家用辞めて、バスやタクシーに乗ろうぜ。
334名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 00:47:16 ID:1+pNREHF
車持ってるやつは



335名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 10:24:52 ID:U25F5b/y
>>333
そうだな
336名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 10:35:10 ID:rgPFZLV1
そのかわり、ヨーロッパ並に町中速い路面電車張り巡らせて、そうでない場所もバスがきめ細かく走らせるんだよな。
もちろん24時間ダイヤでな。
337名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 10:51:36 ID:xpwxMwUe
これで都市の商売人は終わるな。
338名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 11:57:12 ID:U25F5b/y
違法駐車が無くなればバスも時刻表通り運行出来るようになるし、
バス利用でいいんじゃね?
運送屋はクロネコ見習って、都市部はリヤカーや自転車で配達すればいいしね。
ふんどし運送みたいに2トントラック路上駐車は本当に迷惑だよね。
339名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 12:37:59 ID:ylByqQfE
郵便ポストの集配人にも適用しないと不公平でつね
駐車違反の反則金で儲けてる人にとっては
物凄く良いお客さんになりますよぉ!
340遊軍@経済部:2006/05/12(金) 12:40:00 ID:aiclfyHM
これを機に全員が車をやめればいいのにね。
トヨタも満足でしょう。
341名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 17:24:58 ID:UVhLUaga
セクハラ会社ヨタを潰そうぜ

342名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 20:21:21 ID:U25F5b/y
軽自動車の運送屋車両に限って15分まで
荷下ろし認めるとか例外があってもいいけどさ
2トントラックはホント迷惑。
ハザード点ければ何処でも停められると思ってたら大間違いだよな。
343名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 20:25:54 ID:U25F5b/y
それと、民間委託って言ったって、税金で雇っている訳だから、
ちゃんとノルマ課して、月何台とかやってもらわないと困るよな。
それと、運送屋だからって大目に見るのは絶対に不公平。
344名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 20:39:56 ID:QiyIuom9
悪法のために運送屋で首くくる人が出るかもしれない
また対策のために運送コストがかかるようになって
我々の生活にも負担が掛かることになるかも
345残業あたりまえじゃー:2006/05/12(金) 22:58:58 ID:Bg0Qw+kC
駐車違反だが 駐車にも種類があると思う 駐車されると危険な場所 そうでもない所もある
特に駐車違反により事故や交通渋滞になるところは 警官おまえらがその場所に毎日立って
注意しろや 
話がそれるがスピード違反も スピード違反する前にしそうなところに 警官おまえら立ってろや
忙しくて出来ないらしいが 一般人は残業あたりまえじゃー

公平に取り締まりやれよな 町会や知人や・・・・にはあまーーーーーーぃ
あと 警官も人間だ悪いことはニュースでも出てるが ごめんなさいの一言が
何故いえない。
んーだんだん話しがそれてきた 以上
346名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 23:08:24 ID:uscYLAAY
これで名古屋走りが無くなればいいんだが・・・
347名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 23:17:05 ID:5J/44iPZ
誰か書いてたけど、警察版PSE法??
訳分からん世の中になってキタのか??
348名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 23:33:59 ID:aJcYwWM3
駐車違反の不公平なんて絶対になくならないだろ。
それこそ大量の人員を投入しなければ無理。
だけど、取り締まる方も人間だから、判定がまちまちだろうしヤクザの車には適用しない訳で。

運送業には例外をっていう声があるけれど、これもおかしい。
車ってのは一瞬停車しただけでも一車線分は絶対に占拠するわけだから。

絶対おかしな法律だと思うんだよね。問題点が多すぎだよ。
349名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 23:35:22 ID:f1D487o9
これ
重点地区だけでしょ、基本的に。

どこら辺なのかな?
350名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 00:05:21 ID:AOwq75a0
恫喝・暴行が日常化すれば、監視員をやる人間がいなくなる。
制度だけ存在w形骸化し、違法駐車は全くお構いなし。やり放題。

シール貼ってる監視員を見かけたら、怒鳴るなり物投げるなりボコるなりしましょう。
特に893さんにはこういう時こそがんばってもらいたいものです。
351名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 03:08:59 ID:iDDFrWQz
>>350
監視員資格試験の教科書に、怖いお兄さんがゴラァって言ってきたときは、
さっさと逃げましょう(※多少ニュアンスの違い有り)って書いてあるそうですね。
352名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 03:19:25 ID:hQJkzqIv
家の近所には荷捌車専用のコインパーキング(15分100円)がある
353名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 03:26:53 ID:vtUxLtiO
>>349
各県警のサイトで公表されているはず。
今月中に確認するのが吉。
354名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 10:27:51 ID:Hnb5UAEZ
今から凄い楽しみ。
六月になっても駐車違反減らなかったら
地元の警察署に苦情の電話ガンガン入れるよ。
355名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 10:28:44 ID:IzJPjIaD
>>347
そんな感じだな。
ただ、訳分からん世の中じゃなくて、役人とその取り巻きが
美味い汁だけ吸う世の中になってキタってこと。

朝ズバとか見てたけど駐車場の天下りや利権もでかいな。
356名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 10:50:26 ID:pzSRZoqI
取締り重点地域の宅配便は配送拒否するニダ!
駐車違反しない限りもの運べないようなビルが殆どなんだから。
357名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 10:55:37 ID:gWrzHP07
次は、郵便受け、荷物受けを道路わきに設置する事が義務つけられる。
屋外金庫を作って売れば良い?

そー言えば一般家屋にも火災検知・報知器の設置が義務つけられたんだよね。
358名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 13:45:35 ID:5Alpf+kV
うちのマンション前の道路どうやら重点地域らしい。
アチャー、困ったなぁ。
ちょっと大きな荷物運ぶのどないすればええねん?
駐車場まで遠いのよ。
運送業者さんも困るだろうに・・・(´・ω・`)
359名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 14:06:19 ID:abr9c4c5
360名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 14:09:10 ID:sXmTJ96F
ちょっと大きな声を出せば良いのか
簡単だな。
しかし2人一組で行動するとチラシに書いてあったが
361名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 14:10:24 ID:6EzVzW6M
警察に通報するのも仕事。
362名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 14:12:26 ID:3uRXVqlO
デジカメで撮った画像にノイズを混入させる発信機や
送信を妨害する装置がさっそく有名な赤外線ナンバープレート
つくってる左翼おやじの会社からでそうな予感(w
自動車雑誌に変な広告だしてるところ。チョーク跡は警官に消させようとか
煽ってる会社。さあてどんなのが出てくるか楽しみだ。ぷぷ
363名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 14:13:49 ID:Sy/7St+3
国道は一発違反にしてほしいね。

でも区市町村道はOKにすべき。

都道府県道はその中間。
364名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 14:21:44 ID:3uRXVqlO
規制時間はよーくみると9時から20時とか、おそくても22時だから
個人タクシーの夜間客待ち駐停車(アイドリング禁止条例違反)はスルーになるよう
業界団体が話つけたんだな。神保町近辺はいままでどおり。ただ昼間、本を仕入れにくる
地方の業者はかわいそっす。売り上げ激減予想の古書店も。
秋葉原のビンテージオーディオとかお茶の水の中古楽器のPSE法での影響といっしょで
千代田区に冷たい法律が連発だ。
365名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 17:00:07 ID:IYhZ/7xR
>>364
神保町近辺の車が一掃されるなんて想像も出来ないけどなぁ。
それが現実になってほんの少しでも停められないとなると
死活問題となる商店もあるんじゃないだろうか?
あの辺りは駐車するところ少ないしね。
366名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 17:03:03 ID:9h7fIHA7
メルセデス、ロールス、ベントレーはどうなるの?
367名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 18:14:21 ID:abr9c4c5
>>366
メルセデスSクラス、ロールス、ベントレーは主人が用を足している間、専属運転手が運転席で待ってるよ。
運転席に運転手がいる車両は放置駐車じゃないから監視員はスルー。
コベンツは怖くないから監視員も取り締まりしまくり。
368名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 19:25:23 ID:ON+DukOj
細かい事例を出して反論する人がいるが、大きく捉えていままで駐車違反が野放しになっていたのが悪かったんでしょ

善良な市民が迷惑していたわけだし。駐車違反の排除を徹底するのは

「あたりまえ」

駐車場がないようなところに車で行くほうが悪い。
これからは店も駐車場がなければ商売上がったりだから少しづつ良くなるよ
369名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 19:32:43 ID:xQV4euYE
>>368の家に宅配便を届けるのにはどーしても駐車違反しないといけないので、
6月からは届けなくてもいいですよね?
370名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 19:37:07 ID:7WNfGrSH
宅配業務車は一台に2人乗せればいいんだよ。
一人が一定区画を台車とかで配達している間に、もう一人が車で止まれるところまで退避しておく。
それが企業努力で出来ないところが、勝手に売り上げ下げて行くだろうな。
371名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 19:47:17 ID:4uhsNnDg
ちゃんと公平な取り締まりをしてるか
こっちはビデオで撮影するからな ヽ(`Д´)ノ
372名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 19:56:39 ID:yAwcVBA/
>>368
つーか、どこでもかんでも駐車・停車禁止にする姿勢の方が最初にまず問題だな。
道路ってのは一時的な駐停車する場所という役割もあるんだが。

それによる障害度合いが大きい場所が禁止になるべきなのに、どこも
かしこもだ。
373名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 20:56:36 ID:UJKwvyQN
>>370
おっそろしく乱暴な理屈だな。
全車二人一組にしたら単純に人件費が倍近くに膨れ上がり、
そのまま代金に跳ね返るんだが?
374名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 21:22:00 ID:Lb9TH/0L
軽自動車運送業の者ですが、
収入の2/3位が単身の引越しですわ。
運転と荷扱いを多少お客さん手伝ってもらいながらも
殆ど1台作業でひとりだけでやってます。
だから駐車許可とか貰えそうもないし、
新しい制度では今までみたいな引越しとか出来そうにないので、
このままやと首括らなあかんかいな?とか頭をよぎったりします。
ただでさえ低所得で苦しいのにマジで深刻・・・。
375名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 21:38:42 ID:ON+DukOj
屁理屈こねてたからこんな法律が出来たんだ

自業自得

宅配便なんかは見逃すに決まってんだろ!(笑

幹線道路で渋滞の元となるバカな駐車をしてる車を排除するのが目的なんだから。
大騒ぎするほどのことはない。
376名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 22:02:49 ID:Hnb5UAEZ
宅配はね、コンビニとか、24時間営業のスーパーと提携して
客が採りに行くシステムを標準化すればいいんだよ。
377名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 22:06:41 ID:75Im7HW2
原付バイクや原付2種もあてはまるのかな?
378名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 22:09:43 ID:kdK8MbD8
>>376
重いから宅配にしてんのに、取りになんかいくかボケ。
379名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 22:15:38 ID:Rsuiet7F
5分ならok!
380名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 22:19:01 ID:VGrpXEJN
自転車とバイクも禁止にしようぜ〜
381名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 22:42:14 ID:nj2TKahD
福島の郡山市は10人あらわれるそうだ。
ぜってー警察にからんでる人間だけだななれんのはwww
382名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 00:12:56 ID:7kq26I3k
>>377
二輪もてきようされるぞ。
俺がいる県のガイドラインでは、
二輪取り締まり重点地区なんてものが設定されていた。
383名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 00:39:45 ID:MOwWFcOG
とりあえず、6月からはビデオ持ち歩く。
明らかに不公平な取締りしてたら、しっかり撮影してやる。
384名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 00:57:36 ID:MxYT7tv/
片側二車線道路があほ路駐で実質一車線で渋滞。
なんて事がなくなるならメリットは大きいよね。
385名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 01:07:35 ID:E6HgGLr3
>378 宅急便もトラック駐車場に入れて、住宅街を台車で練り歩いてるよ。
386名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 01:10:16 ID:E6HgGLr3
おいらが希望するのは全面スモークの取り締まり。
外から見てドライバーが乗っているか確認できなければ、
駐禁切って良いんじゃねぇ?
387名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 01:39:09 ID:tIiOn7nj
>>373
> 全車二人一組にしたら単純に人件費が倍近くに膨れ上がり、
> そのまま代金に跳ね返るんだが?
つまり、本来負担すべきコストを負担することに
なったという話
388名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 01:44:30 ID:tIiOn7nj
しかしなー
「立ちションが犯罪だって困る
だってうちにはトイレが無いんだもん」
という次元の理屈が延々と続いてるな

そもそも
自分の家にトイレを作ってないのが問題だ
とは考えないんだろうか?
389名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 01:48:49 ID:jdIrRGvq
あげ
390名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 02:05:53 ID:SIVjrKnw
>>388 その例えは分かり難い
391名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 02:10:55 ID:JTu3n/wW
運転中に急に具合が悪くなったらどうすればいいの?
392名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 02:11:23 ID:fpWKcwID
今回の法律によって渋滞が軽減されるのであればそれは歓迎するけど、
結局取り締まるのは普通の人だけでコワモテの人やその筋の人には見て
見ぬふりになりそうだから反対なんだよね。結局1台でもその車線に
とまってたら2台とまってようが3台とまってようが変わらないでしょ?
いくら2人1組で行動ったって相手も2〜3人なんだからすぐ逃げちゃう
よね。
393名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 10:55:25 ID:gEsC+lxZ
黒塗りのクルマが売れるようになる予感。

それはさておき、
結局は日本の都市計画とか道路行政がお粗末過ぎたってことでしょう。

今頃になって「都市の秩序ある整備を図るための都市計画法等の一部を
改正する法律案」なんてのを国会で審議してるけど遅すぎ。
駐車場需要なんて何十年前から言われてたのに。

んで取締り強化で都市部の経済活動に影響が出るのは明らかなのに、
それにどう対応するかが全然見えてこない。

つまりPSE問題と一緒で、現状の問題点を棚上げして天下り先を作りたい
だけって指摘は妥当だと思う。
394名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 10:58:39 ID:PI8OjRJS
>>392
警察OBが多いみたいだから
気合い入れて取り締まってほしいね
 
395名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 13:13:47 ID:xwDqex0H
>>379
今日の新聞にでてた。
396名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 13:36:38 ID:06lqmkAa
・毎回コインパーキング使うよりも「捕まったら払う」のほうが結果的に安い
・交通違反取り締まりから治安維持に回せる警官の数は全国で500人くらい
・逆に監視員とのトラブルで呼ばれる警官が増えるかもしれない
・偽のステッカーを貼って銀行口座に振り込ませる詐欺が現れる可能性がある

こんなことをテレビで言ってたが…駄目すぎじゃねえか
397名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 13:59:23 ID:l9bVuflw
398名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 19:25:31 ID:2L0U/QZm
とりあえず、やりだしてから問題があったら改善すれば良いじゃん。
完璧じゃないからって違法駐車野放しにして良い訳が無い。
ココで文句たれている奴は違法駐車の常習だろ。
俺は必ず駐車場に止めているんで、今回の法改正でも全く問題ない。
399名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 20:07:57 ID:+KXHJTuL
>>398
法律っつーのは一度やりだすとなかなか後戻りできない。
簡単に、改善すればいいじゃんというが、それがどれだけ大変なことか。
だから、法律を作る段階でしっかりと計画を練らなければいけない。
でも今回はしっかり計画されていない。
400名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 20:11:36 ID:zBPI5AWl
駐車場関連銘柄では結構稼がせてもらったから少々摘発されても大丈夫だぜw
401名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 20:49:23 ID:2L0U/QZm
>>399
法律の運用の問題だからね、ココでウダウダいっている奴が言ってんのは。
不公平だとかなんとかさ。
402名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 20:53:52 ID:Akmpu/U5
現時点でもやるべき場所で取締りはやらず、どうでもいいところでミニパト
で道塞ぎながらチョーク引いて渋滞を作ってる

>>399
計画も何も円滑な交通を作ろうとは思ってないでしょうからね

>>400
金はいいんだけど点数が惜しい
403名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 20:56:24 ID:x2r7KGwc
不公平を問題にするならトー・ゴー・サン・ピンの不公平感の方が大きい。

はやくDQNを処分してくれ
404名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 21:33:12 ID:zBPI5AWl
そうだ!点数のこと忘れてたorz
405名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 21:43:09 ID:us4Lw0Yj
うちの近くの駅周辺は取締りの重点地域なんだが、
片側一車線の広い道路で車停めまくり。
とはいえ、新興住宅街のため駅周辺の道路は広いし
駐車してる車のせいで特に渋滞などの問題も生じてないし、
商店はそのお蔭で潤ってるわけだ。
そもそも駐車場なんて殆どないしね。
結局特するのはは駐車違反で儲ける奴らだけだな。



406名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 22:57:52 ID:uYbQNRfY
違法改造車も暴走族や取り締まれない警察が
駐車違反とかシートベルトを取り締まってるのが
情けない。
407名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:25:42 ID:+KXHJTuL
>>406
一番情けないのが、交差点の影からコソコソ隠れて二段階右折を取り締まってることだと思う。
子供の夢を壊すよ。
必要な仕事だと思うけどさ、もっと他にやることあるだろうに。
ヤクザ・ヤンキーは見て見ぬふりだもんな。
408名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:50:32 ID:iuIQEGmM
罰金の取り立ても、アイフルなどの専門家に民間委託すれば
効果は抜群だと思うよ。w
409名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 23:54:34 ID:UvOyIOY9
駐車1回1万円の看板をたてとけば駐車違反はなくなる。
410名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 00:18:12 ID:xl6zt3zt
>>406-407
結局楽なところからとってるからな。
今回のことで民間じゃ手に負えない悪質な違反のほうにリソースを充ててくれればいいんだけど。
411名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 10:41:40 ID:F0aih5TA
監視員の人にはDQNよけにスタンガンとか持たせた方がいいんじゃね
412名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 10:55:34 ID:CKCWvOcx
本物そっくりの違反標章を自作して、
駐車する時にあらかじめ貼り付けておき、
「ああ、この車はもう取り締まり済みか」と監視員を錯覚させて逃れる。

公文書偽造とか、そっちの方で引っかかるか?
413名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 11:02:54 ID:C8I1CbRZ
俺は、監視員を監視するよ。
で、特定の車両を見逃したら、その現場を撮影して、ネットで公開してやる。
414名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 12:08:42 ID:+9awgHjK
>>387
楽天の株が下がりそうだw

>>388
自分の家でしか用を足さないヒキコモリの発想

>>412
そっちの方が重罪
415名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 12:23:58 ID:C8I1CbRZ
>>414
重罪だけど、監視員は取り締まれない。
警察が出張ってくる必要がある。
416名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 13:11:19 ID:+9awgHjK
>>415
違反標章にはおそらく**警察署とかの公務所の
署名も含まれるので、それも偽造する事になり、
公文書偽造で一年以上十年以下の懲役、
行使の目的で作っただけにとどまらず、それを実際に
行使もしているので、更に重い。

こんな重罪、監視員が警察に通報すれば警官がすっ飛んで来ますよ。
417名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 13:33:49 ID:6SyyNpdj
トラックなら キャビン内 全てのカーテン閉めて 仮眠中ってプレートを見える所に立てて置いて……
実は中は無人ってのは駄目?
乗ってれば停車なんだから 監視員は人が乗っていると思えば写真撮らないんじゃない?
418名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 13:41:19 ID:Z3rINR0Z
田舎暮らした頃の話。

農家の親父 「札幌の病院さ、ばば見舞いに行ったら、駐車場込んでたんで、仕方ないんで病院の裏ならいいだろうと思って路肩に留めたのよ、
 30分ぐらいして戻ってきたら、巡視員とかに捕まってよ。駐車違反だというのよ。」
俺  「あの辺で、レッカー移動されなかったのはラッキーだったね。」
農家の親父 「サインすれとかいわれたんで、『駐車違反って何ですか』と言って遣ったんだ。
したら、『駐車違反は駐車違反です。』と、わけのわからんことをいうので、俺、言って遣ったさ。
『俺免許を取ってからこれまで35年。ずーっと無事故無違反だ。
ウチの村では、駐車違反なんかで捕まったことがない。』って。」
俺  「…。」
農家の親父 「したら、『駐車違反の標識がありますよね。』と言いいやがる。
だから俺は言って遣ったんだ。『俺の村にはこんな標識は一つもない。
生まれてはじめて見る。(実際、この村には駐車禁止区域が一つもない。)
「今日はじめて、札幌に出てきて、こんな仕打ち似合うとは思いもよらなかった。』ってさ。」
俺  「…。」
農家の親父 「そんこんなで10分ほどやり合っていたら、『今日は、はじめてと言うことで切符は切りませんが、始末書にとりあえずサインしてください。』といってきたんで、『わかってくれればいいんですよ』と言ってサインしたさ。」
俺  「エー! 信じられない。駐車禁止の標識知らないで、通っちゃたんですか。それは凄い。
めんどくさくなったんですよ。きっと。」
この話は、瞬く間に村内に広がったのはいうまでもない。本人もすっかり英雄気取りで、出会う人出会う人に再現して見せ得意の絶頂だった。


419名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 13:41:34 ID:Z3rINR0Z
ところが、一週間後、この親父また同じ場所に止めて見舞いに行ったらしい。
また、捕まったらこの間の手を使おうとしたらしい。
案の定、車がレッカー移動されながら病院の曲がり角を曲がっていってしまったところだったらしい。
走って追いかけたんだけど、レッカー車はどこかで曲がってしまったのか見あたらず、急に走ったんで、息はすっかり上がってしまって
そのまま、舗道上にへたり込んでしまったらしい。すると、女性の声が聞こえてきたそうだ。
「大丈夫ですか。○ ○○さん。」って、目を開けると、何と先週の巡視員だったそうだ。
さすがの、親父も観念したらしい。
「○ ○○さん。大丈夫ですか。」と声をかけられて、最初は、理解できなかったんだけれど、
○ ○○は、全部音読みで自分の名前をいわれていることに気がついた。

 「俺の名は、○○ ○「全部訓詠み) で ○ ○○じゃない。俺は、御先祖は○○藩の生粋の武士だ!生まれてからこの方、村で間違えられたことは一度もない。!」と叫んだそうだ。
巡視員 「てっきり、あちらの方かとこと…。それは、申し訳ありません。」


この親父、レッカー移動の罰金よりも、「前回の見逃しは、実はチョンに間違えられた事によるモノ。」という事の方がショックっだっ
たようで、しばらく寝込んでしまった。

420名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 14:01:33 ID:RKHmZ7Dq
この影響からか、5月中旬ごろから虎ノ門病院の周りでは
路側帯の駐停車禁止マークがいつの間にやら黄色い部分が灰色に塗りつぶされていた。
これは何かね?偉い人たちが餌食にならんようにしているのか?
結局世の中こういうことなのかねぇ。
421名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 14:06:06 ID:eQSBiMly
法律改正をしらないDQNによる暴力事件が多発する予感
422名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 15:15:02 ID:r605KuVC
車両を照会して違反のステッカー印刷して貼って、全景写真を撮って、端末の最終確認の入力ボタン押す直前に車の持ち主が声をかければ違反はキャンセル扱い。

テレビニュースで詳細やってたよ。

駐車違反が確定するまで時間差あるから遠くから眺めて諦めちゃ駄目だよ。
423名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 15:20:47 ID:F0aih5TA
>>422
それはおかしいですよね。
キャンセルになって、また取り締まられそうになったら、声かけてって....w
繰り返せばいいことになる。子分に見張りさせれば止めほうだいになっちゃうな。
424名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 15:22:17 ID:Uzpji2Vm
あと半月か。憂鬱だ
425名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 16:01:29 ID:xl6zt3zt
>>421
それより取り締まりを装った詐欺が出そうなんだが。
民間だといろいろ想像できる。
426名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 16:08:13 ID:+9awgHjK
>>423
見張りさせるくらいなら、その子分を運転席に座らせておいた方が早いだろ。
放置車両じゃなくなるから、監視員は取り締まろうともしなくなるよ。
放置車両ではない違法駐車を取り締まるのは警察の管轄。
427名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 16:16:46 ID:CKCWvOcx
路上生活者で、「30分100円で運転席に座っててやるぞ」
とか声掛けてくるのが出そうだな。
428名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 16:34:13 ID:1aUttfP0
そして車を盗られる
429名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 16:35:33 ID:+9awgHjK
てゆーかその前に、車が臭くなるから断る
430名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 17:08:37 ID:eQSBiMly
宅配業者は大変だ。
431名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 20:07:55 ID:ZzatnvFh
宅配も大変だろうけどこれからの季節
エアコンの工事とか家に業者さんに来てもらう時は
こっちで駐車場代出すのかな?
432名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 20:27:38 ID:9zpIsUJT
>>427
ちょっとだけワロタ
リスクもでかいな
433名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 20:56:39 ID:CKCWvOcx
>>431
工事代金に含まれることになるかも。

>>432
まあ路上生活者はアレとしても、
暇な大学生や職にあぶれたフリーターとかが
バイトのような感じで始める可能性はなきにしもあらず。
434名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 21:08:30 ID:KmerB30W
単身の引越し料金が大幅に上がりますよ!
今まで運転手兼作業員の1名でやってたケースが
必要なくても2名体制になりますからね。
1人分の余分な人件費で最低1万円以上はアップするんじゃないの?
435名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 21:21:27 ID:ZzatnvFh
>>433
工事代金に含まれると思ったけど
郊外で駐車代掛からない人も工事代金に
含むのかな。

436名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 21:26:11 ID:bW9H1E37
>>417
それは停車にならない。
人の乗降および5分以内の荷物の積み下ろしが停車じゃないのか
437名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 21:45:33 ID:f3KpqPRs
5分以内はok!
438名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 22:11:33 ID:q9oBFHqU
散々ガイシュツかもしれないが、違反切符切られてもサインしなければOKってのはなくなるの?
正直、連中は取り締まるべき道路で取り締まらず、どうでもいいところばかり頑張りそうだし。
439名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 22:11:54 ID:9p9+ObaS
ガンガン取り締まれ。
10年車乗ってるが1回も違法駐車したこと無いわ。
440名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 22:18:32 ID:l+qBc8T3
>>420 おお!その調子で総ての道路を灰色に塗ってくれ
441被害者:2006/05/15(月) 22:18:58 ID:KBRg8TZy
[email protected]
詐欺師のメールアドレスです。
442名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 22:22:01 ID:q9oBFHqU
>>439
道路交通法を馬鹿にしちゃいけないよw

今までは良かったけど、今後は良いカモになるよ。
自覚していない人ほど食い物にされるものです。
443名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 22:25:42 ID:/XhBj1Ed
5分以内か。
今まで路上駐車で買い物してたスーパーは
買うもの決めてダッシュで車に帰ってこなきゃな。
取締りが厳しくなったらそのスーパーも大打撃で
気の毒だにゃ。
444名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 22:27:25 ID:thug5qqy
>>443
5分以内でも、買い物ではダメなんじゃない?

荷物の積み降ろしダケなのでは???
445名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 22:29:29 ID:x6V/P5NX
宅配の人は、運転席にダッチワイフ置いてけば大丈夫じゃね?
いまのって、すごくリアルなの売ってないか?俺は知らないけど。
446名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 23:21:42 ID:FBfk/Oi3
>1
これで白昼々々と車を盗めるニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━ !!!!!
447名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 23:41:16 ID:9p9+ObaS
>>442
違法駐車で捕まったことが無いんじゃなくて、
違法駐車したこと無いんだよ。

馬鹿にしてないから10年無事故無違反なんですよ?
448名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 23:54:15 ID:yYl9Xjq8
>>447
10年車乗ってるけど年に一回数分しか乗らないというオチ?

バリバリ運転していてという事なら大した物だが、
今回の民間委託を受けて、時間貸し駐車場が取り合いになるから、
用があっても今後はおいそれと自家用車を使えなくなるよ。
449名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 00:40:13 ID:mzDoerDZ
庶民は電車を使えという事です。
450名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 00:44:05 ID:7PK5bTB3
私も免許とって20年になりますが、駐車違反で捕まった事は一度もありませんし、
駐車違反した事もほとんどないですね。
駐車違反で捕まるのは300円や400円程度の駐車料金も出せない貧乏人でしょ。
車で行けない所はタクシー使えばいいわけですしね。
貧乏はしたくないですね。オホホホホW
451名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 00:45:53 ID:7PK5bTB3
>>450

> 車で行けない所はタクシー使えばいいわけですしね。
駐車場の無い自家用車で行けない所って事

とにかく、小銭も払えない様な貧乏人はこれから車は持つなって事で、
そううい社会になったって事ですね。
452名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 00:48:18 ID:IAdIhkiO
宅配便はいっそのこと料金2〜3倍に上げちまえ!
運送業界はなんの得にもならんかったが、
他の利権がいっぱい出来た。
みんな政治が悪いんやぁ〜!
453名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 01:09:15 ID:e9xLosEI
宅配業者の助手席にずっと乗り続けるバイトが生まれれ予感
454名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 03:25:01 ID:e23sh7I6
もっと株主優待駐車券よこせよ!
455名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 09:55:38 ID:N4yl4lvv
>>453
助手席である必要は?
バイトを有効に使うと思うぞ。
運転者はずっと乗っているんじゃないのか
456名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 10:06:16 ID:2RrSabUP
原油高とのダブルパンチで
運送コストが上がって何もかも値上げだな。
運送業者苛めもいいとこだ。
457名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 10:11:02 ID:9kY6AFo2
>バイトを有効に使うと思うぞ。
お客への応対の関係で社員でないと無理な事も有りそう。
458名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 10:27:38 ID:PQZT+N0c
>>457
運転手の方をバイトにすればいいよ
459名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 11:57:24 ID:IId/mWza
ガス屋さんどうすんの?
引越しの時とか軽自動車でいろんなとこ回ってるじゃん。
これも二人態勢にするのかい?
いちいち駐車場に入れるとするとコストが掛かる上に
時間がその度にかかり、効率が著しく落ちる。
ガス屋さんに限らなくて
今回の規制強化はカギ屋さんとかいろんな職業の人が
物凄く困ることしてくれたわけだ。
せっかく景気が回復し始めたのにねぇ・・・。
460名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 12:00:48 ID:8NgcdVR2
商売のためなら法律を破ってもいいという考えが
姉歯や堀江を生んだ。

コンプライアンスについて
そろそろ日本も考え直すべき
461名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 12:03:34 ID:PQZT+N0c
>>460
業務用車両に対する法律を緩和すれば、業務用車両は法律を破らなくて済むようになる
462名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 12:11:16 ID:/xT4kJEb
そもそも街づくりが法律を遵守させるような作りになってないわけでね。
駐車場足りない、荷物の搬入スペースない、
新しいビルでさえこういったことは殆ど考えられてない。
街を全て解体させない限り無理なことを言ってるんだよ。
463名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 12:29:08 ID:kHGExVhM
小ネズミを
応援しては
噛みつかれ
ってあたりですか♪
464名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 13:16:08 ID:rhxFZ8EP
商店街の道路を片側一方通行にして、片側全部ライン引いて
駐車場にしちゃえばいいんじゃないの?
市道くらいなら市の許可でなんとかなるんじゃない。
国道や県道はしらんが。
465名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 20:33:35 ID:0kT0DmAU
>>435
出張料に実費として駐車場代が加算されるようになるだろうね。
数百円の部品を交換しただけなのに出張料と駐車場代で1万円以上とか。
466名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 20:36:00 ID:agPS91iu
今まではユルかったよな。
467名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 20:58:39 ID:oEHeS99F
ガス屋とかなんかはピザ屋が使ってる荷台のデカイ原チャリになるんじゃなの!?
大変なのは軽貨物の人達だろうなぁ〜
468名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 21:20:44 ID:pBnBzXJD
酒屋さんやお米屋さんも大変だよ。
でかいマンションだったら5分で戻ってくるなんて無理だしね。
469名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 21:32:25 ID:G4UQl3xd
竿だけ屋もとうとう潰れるな。
470名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 21:34:07 ID:GebLNdZG
これから困る人より困ってた人のほうが何倍も多いけどねw
471名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 22:11:12 ID:0kT0DmAU
>>467
簡単な作業だけなら今もカブとかジャイロとか使ってるけど、
ガス管を切ったり溶接する機材はとてもじゃないけど積めないよ。

いちいち警察に申請しないと工事が出来なくなるだろうね。
警察の事務処理を増やすだけで結局人手が足りなくなって
そしたら次は警察の窓口業務を民間委託したりして。

なんだか、もう警察の仕事全部を民間委託した方がいいんじゃないの?
今の警察なんて不祥事ばかりだし検挙率2割以下で全然役立ってないし。
472名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 22:38:10 ID:suZM32xT
都内じゃ駐車場を1時間2千円とかにしても
駐車場待ち渋滞が起きるのでは?
それほど駐車場は不足してる。
473名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 22:50:16 ID:Px6W43DU
合流地点で足を上げて寝てるトラックを取り締まれ。

駐車禁止地域でなければ、すぐに地域に指定してください。
474名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 22:57:14 ID:4Fg//qPa
>>472
都内に車で出かけるなよ。
車で行かなくてもいい用事でも、わざわざ車で出かけていく人間が多いから、駐車場が足りないんでしょ。
最悪、タクシーや運送屋を使うという選択肢もあるし。
475名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 23:00:48 ID:0kT0DmAU
あ、WBSで特集がある模様。
476名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 23:01:13 ID:suZM32xT
>>474
100キロ以上の荷物背負って電車で行けるか!
運送屋って、俺は人間だよ荷物じゃねえよ。
477名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 23:03:17 ID:4Fg//qPa
>>476
運送屋orタクシーを使う。
先方に駐車場がないなら、断る。
478名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 23:08:15 ID:4Fg//qPa
選択肢1 : 先方の駐車場に止める
選択肢2 : 近くの有料駐車場に止める
選択肢3 : 1人運転手を乗せていく
選択肢4 : タクシーで行く(荷物が軽い場合)
選択肢5 : 人間は電車、荷物は運送屋に頼む(荷物が重い場合)
選択肢6 : 断る

違法駐車をする以外に、こんなに沢山の選択肢がある。
479名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 23:10:54 ID:suZM32xT
ID:4Fg//qPaは、くだらん煽りしてる暇有ったら
勉強しなさい。
480名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 23:21:04 ID:FKEPkAFV
警察は引越し業者や宅配業者向けに、事前に電話で通告すれば、
違反免除になるシステムでも作って欲しい。
申請料10分まで1回150円、30分まで300円とかで、
電話管理センターを作って、運転者、目的、場所、ナンバー等、時間等を
事前登録していれば、違反扱いしないよう取り締まり対象から除外する仕組み。

運送業者から、どんどん電話がきて充分黒字が取れると思う。
481名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 23:22:42 ID:VBuYX+TU
タクシーを選択肢に挙げる奴がいるが是非一考していただきたい

タクシーは
路上駐車をいたるところでしており、社会悪
常時エンジン運転の車が多いなど、アイドルとはいえ環境負荷大
との一面も
482名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 23:24:09 ID:suZM32xT
 

  天 下 り が 「 民 間 」 だ そ う で す
483名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 23:41:18 ID:o67z8W4w
大歓迎だな。
今までなんの罪悪感もなく幹線道路に違法駐車で交通の邪魔だった
日本のコレステロールが駆逐されるのは。
484名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 23:43:08 ID:OBawrm4a
>>481 仙台で大問題になっているらしいな。
   タクシー会社が行政指導うけたらしい。

   全国的な動きになるといいんだけどな。
485名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 23:49:16 ID:VBuYX+TU
>>484
今回のようにトラックなどの違法駐車が駆逐されるのは
経済損失低減といういみでもメリットがあるし
消費者の負担より効率化によるコスト低減の方が目に見えて高い

仙台などより、東京・大阪・京都ではタクシーによる経済損失のデメリットは大きく
タクシーのハイヤー化などでより効率的な交通を目指せば、さまざまなメリットが出てくる

大手の運送業で、二人乗車で今回の問題を回避しようという馬鹿な案が出ているのは憤慨
486名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 23:54:30 ID:BuZ2Kr1o
駐車監視員になったら、路上に駐車しているDQN共は
容赦なくビシビシと摘発してやる・・・ニダ
487名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 06:46:51 ID:8730rRZJ
駐車監視員は怖い人の車はどうするの?

◇ 一般車両 駐禁
◇ 一般車両 駐禁
◇ やーさん ・・・・  ←取り締まってる最中に怖い人きたらヤダなー
◇ 一般車両 駐禁
488名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 06:58:59 ID:WUXcWape
>>487
速やかに駐禁のステッカーを貼って逃げるだろ。

所有者は親分や脅してる債務者だから、きちんと誰かが反則金払うだろ。
489名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 07:39:29 ID:N9eJi4Ad
まぁ、都心の違法駐車は酷すぎるからな。
これくらいやらないと効果がないだろう。
そのかわり、駐車場のない小さな店舗は軒並み潰れるね。
利幅の小さい企業はすぐ潰れるだろうね。
まぁ、これも時代の流れかね。
もともと、都内の店舗が駐車場を用意していないのに不満持ってたし、
これを継起にちゃんと駐車場を確保するようになればいいね。
490名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 07:47:07 ID:ooeTdrR5
小さな店舗は潰れ、小さな企業は倒産して
3万人を超える自殺者もさらに記録を更新することだろう。
>>489のように時代の流れで済ます鬼畜のような奴がいる日本に未来はない。
491名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 07:49:10 ID:MGKxAgEf
店舗が駐車場を用意していないのは問題だけれど
客の自宅に業者用の駐車場はないからなあ。
492名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 07:54:48 ID:N9eJi4Ad
まぁ、多少潰れてそこを駐車場にして共有駐車場周辺店舗で
2000円以上お買いあげの方無料みたいなサービスが出てくれば御の字。
493名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 08:11:20 ID:Lqf9er2W
駐車場の数が圧倒的に足りてねえぞ。
494名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 08:17:40 ID:Lqf9er2W
怪獣やUFOが来て、
東京を一度潰してくれよ。

そして、駐車場のあるすばらしい街にしよう。


そうじゃないとこの法律おかしいもん。
495名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 08:40:40 ID:srXji/d/
怪獣やユーホーとかって…
なんて奇抜な発想でしょう

まるで天下りをしてる人達みたい!?
496名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 09:25:48 ID:T5gTm6Lg
年金いらない人が法つくる、みたいな川柳が賞取ったけどこの法律も専属車持ちの車要らない人が法つくるだね。
497名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 09:32:43 ID:Cruw9Rnp
タクシーメーターみたいに、金を払って駐車できるような装置を作ればいいのに。
エンジンを止めた状態でボタンを押したら駐車モードに切り替わるような仕組み。
駐車モードにして最初の15分は無料、それから先は15分で200円とかね。
そうすれば、荷降ろしは15分以内でやる分量にするし、アイドリングストップする。
それに、1時間800円の駐車料金で停めたい人だけが金を払うだろうから、
みんな用件を済ませて、さっさと立ち去るから路上駐車はへるだろう。
498名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 09:36:31 ID:srXji/d/
禿同!!
かなり古いけど
「法律は会議室で使われてるんじゃない!現場で使われてるんだ!!」
て感じだよねー
499名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 09:42:47 ID:jq2ojfRH
今までの30分ルールを強化すればそれでいいじゃん。
極端な迷惑駐車は別としてこれほど強い権力を行使しなきゃならんほど
深刻な問題でもなかったはず。
権力側は民衆に服従を求めるのだろうが、
権力を不必要に拡大すれば警察に対する不信感が増すだけだ。
500名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 09:49:51 ID:lNlPEQ2d
名古屋はまともになるのか?
501名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 11:05:21 ID:gP95eoru
>>499
深刻な問題だ馬鹿。
駐車違反している当事者って
なんでこう罪の意識が無いんだろう。
502名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 11:35:29 ID:jvt0fjd0
しかしいい加減な都市計画しかしてこなかったツケを自動車ユーザーに
押し付けた形になってるのも事実な訳で。

なんでこう現場を理解できないんだろう。
503名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 12:34:16 ID:CUIPoY2J
>>416
監視員の職務にはないし、
監視員に対して「行使」してもいない。
504名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 12:36:27 ID:CUIPoY2J
とりあえず、ナンバーを隠して駐車すりゃいいのさ。
505名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 12:41:36 ID:srXji/d/
そりゃお役人やその上の人達が
考案した事の結果を早くださなきゃいけないからこんなアホなことになってんだよ!
確かに駐禁の検挙率は上がって町中は路駐が減ったように見えるから書類的には
成功になるだろうけどその皺寄せや負担がかかってる人達の意見は届きにくく書面には残らないシステムなんだよなぁー長文スマソ
506名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 12:44:42 ID:nisZceyN
共謀罪開始後
例えば当事者同士が冗談と解りあえる
「しばくよ」というような言葉からでも
被害者と加害者に区分けされて
とりあえずしょっぴかれると
いうこともあるのかな♪
507名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 12:46:29 ID:m4uPK5gC
「荷おろし中に二人乗車なら停めてOK 運転手一人なら違反」
とか堂々とインタビューに答えているトラック業界の人がいたが、

何人乗ってようが
「止まっているトラック」は
一緒じゃろがああああああああ嗚呼嗚呼
508名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 12:49:23 ID:nisZceyN
グローバリズムに飼い慣らされた
小ネズミの中小かじり
ってあたりですか♪
509名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 13:08:03 ID:w1rJyaxi
まあ路上の100円パーキングが整備されるまでは、バイトでもいいから、運送業は専任ドライバーと荷卸し要員の2名体制でやるしかないわな。
コスト負担は跳ね上がるだろうが、駐禁取られるよりかははるかにマシ!
510名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 13:11:57 ID:4eSxcpQA
運送費のコスト増による物価高が心配だぉ
511名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 13:23:44 ID:heo9KpRg
>>504
正直レッカー呼ばれるぞ
512名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 13:38:12 ID:/2vkTI64
>>509
厳密には5分以内じゃなかった?

実際、運送会社・タクシーは取り締まるのかねぇ・・・
客待ちで道路封鎖してる雲助は放置されそう。
513名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 13:40:39 ID:3iTJrp6g
>506
しばく罪は懲役4年以上?
514名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 13:45:52 ID:FtdlFf3B
警察関係者が非番のときに路駐してるところから取り締まってほしい。
相当ウザイだろうなぁ
515名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 13:56:47 ID:SpPENbOz
一般乗用車が邪魔なので、しっかり取り締まってください。
516名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 14:09:49 ID:CUIPoY2J
>>511
誰が呼ぶの?
517名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 14:30:05 ID:2KUk8F8p
都内の官舎を駐車場に変更。
518名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 21:01:05 ID:ejO157ye
今後のビルは全て地下または一階が駐車場になって
地震で総崩れ。
519名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 21:12:39 ID:bTwv0jWN
政治家の事務所の側に路駐があったら通報しまくれ
520名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 21:18:22 ID:31BQQGYW
>>514
警察アパートの周辺だけ、駐車禁止になっていない場合がいいえので無駄
521名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 21:20:15 ID:31BQQGYW
いいえ→多い
522名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 21:32:41 ID:hy9JIJE2
ここでこの法案に賛成してる連中は
宅急便の値段が倍になっても良いと思われるので君らのポケットマネーで宅配料金を倍払ってやって

元々道路は警察が作ったんじゃない ドライバーの税金で作られたのに なんでどの道路も駐車できなくなったのかい?
何で警察車だけが良い場所に堂々と長時間駐車できるのかい?


523名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 21:37:04 ID:ch0pOmsq
ガス代が上がるのもやだ!
524名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 22:12:07 ID:UV0/Cfx5
>>507
現実的な対応
525名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 22:32:58 ID:CYi5Xd6g
路上の300円で1時間という縛りをいい加減
カード形式にしてくれんもんかいな。
526名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 22:57:07 ID:3iTJrp6g
>>522
道路状況をご存知ないらしい。
引き篭もってばかりいないで、外へ出ようよ。
527名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 22:59:38 ID:IOw1PYHB
>>522
車は長年乗ってるが・・・
全然反対する気にならない。
君とは違う種別の人間のようだよ。僕は。
528名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 23:07:35 ID:zGWWFtpE
ドライバーは飯も食えんしトイレにも行けん
これが人権違反で無くて何であろう。
ドライバーは機械じゃなく人間なのだ。
529名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 23:11:03 ID:4znsShPk
血の通った人間じゃない奴らが賛成してるんだから仕方ないよorz
530名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 23:13:24 ID:UFFOmOJ7
>>528
違法駐車して飯を食うって神経が俺には理解できない・・・
俺は違法駐車してトイレに行った事も、今までに一度も無い。
531名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 23:16:18 ID:4znsShPk
きっと>>530はトイレ行かないんだよ
人間じゃないから
532名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 23:24:22 ID:UFFOmOJ7
>>531
俺がやったことのあるトイレの緊急避難
・有料駐車場に止めて、歩いてトイレに向かう
・郊外まで車を走らせて、駐車場のある店舗(コンビニ等)を探す
・とりあえず高速に乗って、PAに向かう

有料駐車場も一杯で、近くに駐車場のある店舗もないような
都心部ど真ん中で違法駐車する神経が冗談抜きにして、俺には分からない。
533名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 23:39:33 ID:C9bBcqGx
>>528
これには同意する。

東京は酷すぎるよ。ウンコも出来ない。
534名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 23:39:56 ID:tq/jVjlg
お気楽主婦のみかで〜す!
えっちなブログはじめました。遊びにきてね。
http://mika011.blog64.fc2.com/
535名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 00:37:38 ID:s2sVyZIu
結局は、子鼠政権の考えた新天下り先をつくっただけでしょ?
本来は、違法駐車は民間委託でレッカー移動するはずだったのに・・・。
それをしっかりと有言実行していれば、こんなに違法駐車は増えなかったのに?

まぁ、この制度が本当に浸透すれば、違法駐車が少なくなって、
落札業者は、倒産するでしょうね?w
536名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 01:13:40 ID:wqTMC1Bn
車は運転手憑きが当たり前の人たちが法律つ食ってるんだから
しょうがないよ。
537名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 07:12:15 ID:F616sIfw
>>481
タクシー使えばその分、路駐+アイドリングが減るだろうがw
538名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 07:27:09 ID:GIbbDdQt
ここで賛成カキコしてる奴は天下りで旨い思いする奴ばかりなんだろうなあ
539名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 07:32:52 ID:Avyjduir
>>532
駐車場待ちの途中にトイレに行きたくなったときに初めて携帯トイレを
車内で使った。車高の低いプレリュードだったからちょっと恥ずかしかった。
540名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 11:25:52 ID:JjYcOgLj
>>538
ヒント:セコ○してますか?
541名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 11:31:56 ID:hGt7ba5L
今回のいいところは、
逃げ徳ができなくなったところだな。
いちいち待つ必要はなくなり、
車両の所有者も責任があること。
違法駐車は確かに酷い。
542名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 11:34:33 ID:hGt7ba5L
電動リアカーを開発したら神になれるかも。
543名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 12:14:55 ID:mcZF3dVr
天下り確保で尻ぬぐいはいつも庶民と。

宅配会社の料金上必死。
↑みたいに絶対必要な業務車両は分けて考える必要があるんじゃないか?と、悪人でも思うと思うが。

544名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 12:23:55 ID:fTFyPXCk
>>543
>宅配会社の料金上必死。
>↑みたいに絶対必要な業務車両は分けて考える必要があるんじゃないか?と、悪人でも思>うと思うが。

このスレ見るとそれ以上の悪人は多そうだがw

さっきね、電器店行ったらレジが物凄く混んでる時
宅配便の人がやってきた。
大きなトラックで駐車場には入らないからもちろん違法駐車。
でも荷物はちっちゃな小箱。
電器店の人は客の対応に追われてて
宅配便の人、なかなか判子もらえそうもなくて
気の毒だったな。
とても5分じゃ終わらないだろう。
うまくいけば10秒で帰れただろうに・・・。



545名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 21:03:15 ID:wqTMC1Bn
中小イジメで何でも庶民から金を取ろうとする
自民党は絶対次回選挙で退廃する。

みんなで、自民を潰そう。
546名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 21:09:03 ID:1yPBviRT
>>545
自民ぶっ潰すのは良いんだけど、
これに反対してる政党ってあるの?
547名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 01:49:21 ID:edH9r9DL
国会のライブラリー読むと分かるけど、運用上の問題は法案可決前から
指摘されてたんだよ。
でもいつもの通り、審議時間切れで与党の賛成多数で可決しちゃったの。
見切り発車ってやつ。
548名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 02:02:35 ID:57CdbVQZ
これは車の中に人がいれば問題ないんだろ?俺はよく車の中で寝るのだが問題ないよな?
549名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 02:10:37 ID:VIAqMng6
初めに政が認めないと官は動けないので、曖昧な部分を多く残して国会を通す。
一度通せば政の一部が反対していても、政の承諾無く官は動けるようになる。

官も政も民の知らない、強請られる不祥事が存在するので、
財に政が揺さぶられ間接的に官が操られる。

今回は財と官の利害が一致した。
550名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 02:42:07 ID:cLkZo1KU
>502

禿同。明治時代の権力者の気ままな思いつきからきたってどっかで聞いたこと
あるYO。バカらしくて東京には住めないけど、地方にも似た様な問題ある。
物理的にだけでなく、精神的にもまいる都市ばっかだわ〜〜日本は・・・

551名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 03:19:43 ID:dwevserk
宅急便屋のにいちゃんに聞いたらな〜んにも対策してないって言ってたとこ
見ると、今回の法律は国民からもっと搾り取りたいどっかの利害と、駐車車
両をなくしてもっと業務を効率化して儲けたいバスや運送業等の利害が一致
して決まった法律じゃないの?対策してないんじゃ業務車両はスルーするこ
とが決まってるんだろうし。取り締まるのは一般車だけ?
552名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 08:24:40 ID:8tlKGo0D
>>551
ヤマトとか大手一部では対策してるようだけど、
何しろ具体的にどのように取り締まるのかの情報がはっきりしないので、
多くの運送業者は様子見のようです。
当局も建前通りにきちんと取り締まると混乱必至で
経済的にも下手すると大打撃を与えかねないので
実際に始めてからどうするか考えていくようだ。
要するに具体的策を考えないままでの見込み発車というわけ。
ガイドラインもぎりぎりに発表であいまいな内容だしね。
553名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 08:34:44 ID:Vao7wOCH
この規制、「違法駐車が事故や渋滞の原因なんだから仕方ないでしょ」
と主張されればたしかに反論できないが、やっぱりなんかおかしいと思う。
だれかそれを言葉にできないか?

554名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 08:35:22 ID:+ABPCfgJ
これで道路に面してる商店街や小さな商店は破産決定
555名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 08:56:03 ID:ARceU2ul
シャッター商店街推進
556名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 08:57:51 ID:fSYaNs/L
ちょいと止めてトイレ行へって戻ってくると、クルマがぁ、、、 ○| ̄|_ =3
557名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 08:59:04 ID:JIGvzH9S
>>556
5分以内なら、処理中なのでセーフ。
早便は三文の得
558名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 09:12:40 ID:ZW9E/7CQ
うんこが長引いて駐禁ステッカー貼られたら
やむを得ない事情を書いて書類を提出したら免除されるよ。
「突然便意をもよおし、車内がうんこまみれになる虞があったので、
 緊急非難措置としてもよりの公園でうんこしてた・・・」

そういえば俺は片側3車線の大きな通りの某警察署近くの公園で
よく用を足してた。
警察署からほんの10m位先に平気で停めてうんこしてたわけだが、
これからやりにくくなるのかなあ?
車停めやすい場所にあったし便利なトイレだったのに・・・(´・ω・`)
559名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 09:13:12 ID:ZW9E/7CQ
非難→避難ですた orz
560無党派さん:2006/05/19(金) 10:32:34 ID:0TQp/4cL
民間で反日暴力団や暴力団きどりの反日チンピラに切符切れる?
反日だぜ?
561名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 10:39:07 ID:70dpztrb
>>560
回収するのは警察じゃないのか?
562名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 10:40:35 ID:6xyLscD2
道路はあれとしても
車椅子車両用の駐車場に無許可者が止めるのぐらいは
きちんと取り締まってほしいね
563名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 10:46:53 ID:rsmadciC
>>338
国道では路線バスが一番の渋滞の原因なんだけどな
564名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 10:55:36 ID:rsmadciC
>>528
飯は車で出かけるときは駐車場のあるところで食べような

トイレは、緊急避難だから本当にトイレだったら大丈夫だよ
堂々と警察署に抗議すればいい、駐車違反は取り消されないけどね

問題はトイレにいっていたとウソついてるやつと区別がつかないからなんだけどな
565名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 10:58:28 ID:FU0jQBt4
>>564
>堂々と警察署に抗議すればいい、駐車違反は取り消されないけどね

いや、新制度で書類を提出してそれが認められれば取り消されるんだってば
例えば急病人の搬送とかさ。
うんこも認められてしかるべき。
566名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 11:04:09 ID:GhccCXG9
トイレに行っていたかどうかなんて証明でないだろ?
行ってないやつもトイレに行ってたって言い出したら
どうにもわからなくなるし・・・
567名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 11:07:23 ID:FU0jQBt4
裁判手続きじゃないんだから
そーゆー風に簡単な手続きのやつって役人の裁量なんじゃないの?
568名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 11:07:58 ID:rsmadciC
>>566
まあ疑わしきは罰せずだから、本当はつかまえちゃいけないんだけどな

全国の公衆便所に駐車場を設置する予算とか本気でいいだしそうだなw
569名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 11:18:21 ID:yVjZixo3
893車は取り締まれないだろう。

怖いからねw
570名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 11:30:02 ID:qMXdjNmk
車触れたら即爆発 6月から
571名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 12:28:58 ID:gVxd91Fo
>>566
出したンコをデジカメで撮っておくってのはどう?
572名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 13:18:15 ID:pIhHh9kB
>>558
これからは、警察署でトイレ借りれば?だれも文句言えないでしょう。
573名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 13:26:31 ID:Mf4LPnL2
30分ルールってのがあったから今まで納得できたんだよな
賛成してるやつも一度やられれば考えが変わるだろう、バカな連中だ
574名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 13:26:43 ID:pSQZPIzy
駐車場完備してない警察署って多くない?
俺が住んでる市の警察署前は
車が入りきらなくて違法駐車しまくりだけどな。
575名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 13:43:36 ID:bTPAOoPz
活動ガイドライン みた? なにあれ 駅周辺って 
各警察署の裁量かよ。

   暴動がおきるな ひと月かからず。 もっと取締エリアをきちんと示せ
   そこから1cmはずれれば、取締対象にならないぐらいのことしないと。
もしくは駐車、一時停車可能エリアを示せ。
   え 示せない? じゃ重点取締エリアはどうやって決めたの?
   そのそも駐車禁止エリアはどうやってきめたの?
   犬監視員って税金だろ。だったら、行政サービスとしては可能エリアを
   案内する義務があんじゃねーの憲法的に。さ。
   もともと、示すはず無いよね。罰金徴収が目的だから。
   なんとかマークと同じだよ。 ていうか中学高校の校則レベル国家のやることなのに。

 ま暴動のまえに みんなして不当取締にがまん仕切れなくなって、落ち着きどころさがすだね。 
576名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 17:25:41 ID:3t/6NAeV
>>558
証拠の為に、ウンコを冷凍保存しておかないとダメみたいだよ。
577名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 18:02:56 ID:pLnWaVn7
Time24とかが駐車場内に簡易トイレ設置するようになるんじゃね?

578名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 18:34:35 ID:EJO8j/+x
>>564
脱糞シーンをビデオ撮影すればいいべ
579名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 18:36:53 ID:YB6ZvW6c




これって何て暴力団?



580名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 20:39:35 ID:aFaHmIiL
国民の所有物である道路を使って警察がビジネスか…。
確かにヤクザと一緒だな。
581名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 20:46:27 ID:RnhHRyyW
駐車違反厳しくすると警察に対する反発が強くなって
犯罪捜査に支障が出ると聞いたことがあるな。
力づくで国民を押さえつけん方がええな。
582名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 21:13:11 ID:slgteQ94
駐禁とはいえ、確かに不公平・理不尽な取締を受けたら捜査に協力する気は失せるかもな。
583名刺は切らしておりまして:2006/05/19(金) 21:19:22 ID:SsZpB0ZR
もう理不尽な警察にはトサカに来た!!!
てめーらは朝鮮玉入れの違法賭博を幇助しやがってる
犯罪組織のくせに正義づらして庶民ばかりいじめやがって
584名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 10:41:14 ID:6V5q92IG
岡山県警は集配中の貨物車などの駐車規制を解除することを発表しました。
英断ですね。
585名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 11:06:51 ID:T0qx1KPJ

駐禁取締りの、どこが理不尽なの?

ガソリン税を使わず一般財源使ってる点?
なら理不尽かもしれないけど。

まともなドライバーなら大歓迎してるんじゃない?
586名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 11:25:05 ID:6+nMw4/I
110番して、駐車確認すれば問題ないんだろ?
とにかく警察に電話。

郵便配達の駐禁が見てみたい。


587名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 13:28:21 ID:yoQWBpz8
近所に違法駐車多いなと思ったら、最近パトカーが常駐しだした。
法律ってすげえ
588名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 13:35:22 ID:3stzygCM
>>585
宅配便の料金が倍になったら普通に嫌じゃない?
589名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 14:01:15 ID:T0qx1KPJ
>588
宅配便、きちんと駐車場にクルマしまって、
住宅街をカートで荷物運んでるよ。
そのことで料金上がるなら仕方が無くない?
590名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 15:15:53 ID:MeNcCbnu
朝鮮玉入れの違法賭博禁止法案を早く!!
591名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 18:26:27 ID:pQG56d4f
>>589
宅配料金の値上げだけだと思っている?
翌日配達エリアの縮小や、破損への免責の拡大など、
影響はそんなもんじゃないのよ。

ちなみに、最近の新聞配達はバイクだから、
新聞料金も値上がりするな。
592名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 18:53:45 ID:PcmhA2yZ
宅配だけじゃなくて運送料が全般的に上がって
物価が全て上がるってことになるでしょ。
運送業界は原油高の上にこれでダブルパンチ受けることになるからね。
593名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 21:33:00 ID:T0qx1KPJ

渋滞が減って運搬効率が向上する効果はスルー?

確かに、ルールを守る正直者だけがバカを見て、
結局路駐が減らないようじゃ、運送業界はたまったもんじゃない。
中途半端な取締りじゃ、駄目だって事だよね。
594名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 21:36:10 ID:N0+1n72a
>>593
渋滞が減って車が流れても、それだけで運搬効率が向上する事には成らない。
運送業ってのはどこかしらで車を止めて客先に荷物を届けなきゃならないからな。
595名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 21:37:53 ID:3stzygCM
ヤクザ、警察、政府関係者、タクシーなんかは取締りをスルーされるだろう。
その不公平感がたまらない。そいつらこそ邪魔なのに。
596名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 21:42:30 ID:lXXfvir7
それにしても、平気で違法駐車するバカが多すぎ。
道路は駐車場じゃないっての。

通報すれば、キチンと取り締まってくれるのかな?
597名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 21:45:12 ID:295m4fhd
近所の市営住宅を徹底的にやってほしい
598名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 22:22:44 ID:T0qx1KPJ
>>594
>>589にループしてるよ。たった5レス
599名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 22:39:09 ID:N0+1n72a
>>598
全ての運送者が>589を実現できているわけではないが。
引きこもってないで街へ出てみれば分かる事だよ。
>551-552にも書いてあるだろ。
600名刺は切らしておりまして:2006/05/20(土) 22:39:39 ID:N4Y4kDBY
宅配の料金がこれが原因で上がったらまずいだろ。
燃料代高騰であがるのは仕方が無いかもしれないが、
違法行為を前提で料金設定していたなんつー話は許される訳が無い。
601名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 02:48:55 ID:ccU04qBt
>>598
あなたの中の運送業者は黒猫だけですか?
ほとんどの業者は、対応に四苦八苦することになる。
駐車場のない狭い路上沿いにある運搬は、ドライバー追加か店の人に取りに来てもらうかしか・・・

それより郵政公社さんよ、そろそろ対案発表すれば?
民営化されたのに例外扱いされるつもりなの?
602名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 08:13:10 ID:kAq4eDVy
黒猫だって台車で対応しているのは、
重点地域や道路の極端に狭い住宅街だけ。
殆どの地域で違法駐車しまくりで配達してるのはいうまでもない。
603名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 08:26:00 ID:P2X2EI7w
>>602
黒猫・運送業の創設自体が違法行為抜きには語れないしな
604名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 08:45:55 ID:oxqj+5s4
大手の運送業は、警察OBを受け入れる事で
駐車違反を見逃してもらってるときいた事がある・・・。
今回の民間委託でどうなるかはわからんが。
605名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 09:16:05 ID:LhgNmDIu
>>601
>あなたの中の運送業者は黒猫だけですか?
Yes
「対応に四苦八苦することになるほとんどの業者」
って、何故、同じことができないの?
努力しない奴が努力する奴をあざ笑うんだよね。
606名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 09:23:19 ID:M50SY/gK
607名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 09:46:05 ID:aCwQhq+I



バイクや原付も法律的には車



608名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 10:03:06 ID:P2X2EI7w
>>606
たった3レスw
609名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 10:25:13 ID:LhgNmDIu
>>606
100%対応しなければ無意味ですか?
努力しない奴が努力する奴をあざ笑うんだよね。
>>608
脊髄反射は良くないよ
610名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 10:52:40 ID:5BLYB5GF
市営団地内で10年以上道路車庫代りにしてる奴を
徹底的に取り締まって欲しい。
611名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 11:02:41 ID:dMQ76yp9
取り締まるのなら24次完全国道で徹底的に取り締まってほしい。
中途半端なことするくらいなら警察なんてイラネ。
612名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 11:06:58 ID:P2X2EI7w
>>609
無意味では無いが、意味が薄いよ。
借りる駐車場もタダじゃないし、台車で走る時間が多くなれば、
それだけ一日に荷物を運ぶ回数も少なくなる。
それを踏まえずに運搬効率が上がるなどと宣い、
>598みたいな脊髄反射は確かに良くないなw
613名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 11:21:39 ID:1w3NDUpQ
>>610
まったくだ、指定地区で無差別に取り締まってほしいものだな。
614名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 11:27:42 ID:shaYAD0L
いっそ重点地区の宅配なんてやめちまえ!
坂道で台車使えないところもあるんだから。
615名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 12:23:00 ID:8urYUnY+
クロネコヤマトみたいに、台車や自転車で配達して、
違法駐車対策しているまじめな会社が馬鹿を見ないように、
ちゃんと他の悪質違法駐車の運送業社を取り締まってください。
616名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 12:25:27 ID:P2X2EI7w
>>615
ちなみに黒猫が宅配を開始した時点では、宅配は違法行為だった
617名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 12:51:30 ID:pqpaG0Qq
>>607
原付は法律的には自転車じゃね?
618名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 14:06:20 ID:3mHhFPsd
>>617
原付は原動機付き自転車だろ、自転車とは別物だと思う

宅配のトラックなんてたいして邪魔じゃないので取り締まり対象としては
個人的にはどうでもいい

それよりも2車線、3車線の道路のはずなのに
路駐のせいで車線が減っているようなところをキッチリやって欲しい
うちの近所はラーメン屋が多いので夜の路駐は酷すぎる
並んでる割にたいして旨くないし、駐車場を用意しない店は潰れろ!
619名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 14:43:53 ID:dMQ76yp9
>>618
それよりも2車線、3車線の道路のはずなのに
路駐のせいで車線が減っているようなところをキッチリやって欲しい


同意。
で、よく黒猫も含め業界のトラックが止まっているよ。
620名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 17:31:12 ID:ZAyIXrII
原付は道交法上「車両」または「原動機付自転車」であって、「自動車」ではないよ。
自転車は「軽車両」または「自転車」として定義されてる。
>>607の言う「車」だけでは何を指すのか曖昧だわな。

それはさて置き、道交法では

>第二条十八
>駐車
>車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由により
>継続的に停止すること(貨物の積卸しのための停止で五分を超えない
>時間内のもの及び人の乗降のための停止を除く。)、又は車両等が
>停止し、かつ、当該車両等の運転をする者(以下「運転者」という。)が
>その車両等を離れて直ちに運転することができない状態にあることをいう。
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html

となってるんだけど、5分ルールはどうするんだろう?
621名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 17:50:34 ID:74mENwXK
しばらくは裏道にずらっと違法駐車がたむろする事態になるんだろうな。
裏道駐車場マップとか売られたりしてw

622遊軍@経済部:2006/05/21(日) 17:55:16 ID:oeJO8ZBX
車乗るのやめたほうがいい(最終警告)
623名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 18:02:20 ID:AvbEtWTc
運送業界はフランスみたいに大規模デモでもやればいいのにな。
1日でも全国的に運送止めたら凄いことになるだろうな。
624名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 18:09:20 ID:74mENwXK
国民の支持がない悪寒。

特に都市部のドライバーは違法駐車ウゼェ、
トラックだからって堂々と止めんな馬鹿
って思ってるし。
625名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 18:13:47 ID:P2X2EI7w
>>623
慌てるのは事態が進行してからだろうな。

>>624
だから、駐車が違法にならないよう法改正する為のデモをすればって事だろ?
法律上、業務用車両の駐車が違法で無くなれば、文字通り違法駐車ではなくなるのだから。
626名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 18:18:18 ID:74mENwXK
>>625
つーか、幹線道路に堂々と止めてる奴がウゼェの。
合流車線とか見にくくて危ないし。
それで事故っても大した責任が無い訳だろ。
事故で死んだ時に逃げたりされたら分からない。余計にムカツク。

即レッカーしない警察に不満を持ってるよ。しきれないんだろうけどね。
627名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 18:21:19 ID:SjYXH+K7
>>625
業務用車両の駐車も、交通の障害となっていることをご存知無い?
628名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 18:31:18 ID:74mENwXK
まぁ、30分無料駐車場の建設推進デモや都心の道の駅開発推進デモ
なら多分支持する。俺はね。
629名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 18:42:24 ID:P2X2EI7w
>>626-627
>624には「違法駐車ウゼェ」って書いてあるけど?
630名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 18:44:21 ID:y8phc8rw
とりあえずは運送業者の車には甘くして一般車両に対しては厳密に取り締まればいいのでは?
というか取り締まるのも人間だからその辺はうまくやってくれると思うけどな。
6月になってみないとわからないけどね
631名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 18:44:53 ID:SjYXH+K7
>>629
の読解力について
632名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 18:46:02 ID:P2X2EI7w
>>631
「違法駐車」が違法駐車でないとしたら何なの?
633名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 18:48:55 ID:o80Yd56q
ビッグビジネスの予感がします
634名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 18:50:07 ID:+God7Jnl
「運転席に代わりに座る」「呼ばれるまで、代わりに近くを運転している」
という新商売ができそうな予感。
635名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 18:54:21 ID:74mENwXK
>>634
それタイーホだから。
636名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 18:54:40 ID:SjYXH+K7
>632
何を言ってるのやら・・・

単に、業務用車両の違法駐車も、交通の障害となっている
と言っているだけなのだが。

返って、大型業務用車両の方が、交通障害に対する影響力が大きい。
637名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 18:57:20 ID:P2X2EI7w
>>636
でも、>624でウゼェと言われてるのはあくまでも違法駐車だから。
638名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 18:58:37 ID:1UFXWn31
ありえるな
最近は高速道でも路肩に車停めて電話してる馬鹿が居るわけで。
宅配業者は遅くても五分で居なくなるわけだし。
乗ってる乗ってないの問題じゃないような。
639名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 18:59:14 ID:+God7Jnl
地方で起こることは、中心部の駐車場の少ない商店街をさけて、
郊外の駐車場完備の大型店に行くことだろう。
またまた、中心部の空洞化が進むことになるね。
640名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 19:01:26 ID:SjYXH+K7
>>637
ふー
624は俺には無関係。
641名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 19:01:48 ID:74mENwXK
まぁ、元々駐車を前提としない都市計画に欠陥があるわけで、
全部電車でやればいいとか言ってるキチガイ知事を今まで選んできた
東京都と都民に物を言いたい。

だがしかし、運送業は死ね。
とりあえず大体死ね。
642名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 19:02:54 ID:U+nf7kPA
大型車両の大量輸送のお蔭で日本経済は成り立ってるんだよ。
結局大型車両は納入の際にどこかに停めるしかない。
停めることに代わりはないのにいちいち警察の許可が必要だとすれば
無駄な経費を要して不必要な警察権力の拡大を招くだけだ。
643名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 19:04:27 ID:P2X2EI7w
>>640
>625はあくまでも>624へのレスなのだが、そこにしゃしゃり出てきたのは君の方だろ?
644名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 19:05:27 ID:Jj/wpXLS
これでペ−パ−ドライバ−以外のゴ−ルド免許がいなくなる悪寒
645名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 19:05:45 ID:74mENwXK
べつに拠点間の大量輸送や工場輸送は否定してない。
そもそもそんな奴らは違法駐車とは関係ない。仮眠休憩マナー違反は別として。

問題は宅配や引っ越しのバイトトラック。
正直ある程度絶滅しても良いと思う。ウザ過ぎるから。
流れの激しいところや狭いところに堂々と止めるし邪魔。
646名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 19:07:18 ID:3mHhFPsd
>>621
裏道だったら平気なの?
そんなの施行された日から即日駐車違反の餌食になると思うが
647名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 19:09:18 ID:74mENwXK
>>646
とりあえずは取り締まり重点地区を中心にやるらしい。いわゆる幹線道路だな。
そこが一段落するかで裏道も取り締まるだろうけど、現時点ではそういう方針はない様だ。
648名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 19:27:34 ID:SjYXH+K7
>>643
君の629は627へのレスにもなっているのだが。

まぁ、不毛なやり取りはこれにて終了。
649名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 19:33:33 ID:P2X2EI7w
>>648
アホか。>627は>625へのレスになってるだろうが。
650名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 19:43:19 ID:SjYXH+K7
>>649
しまった。
彼は粘着質だったのか。

退散、退散。
651名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 19:53:20 ID:iKi/bh2W
宅配がものすごく値上がりしそうで怖い
652名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 20:15:38 ID:U+nf7kPA
>>651
宅配だけじゃなくてあらゆるものが上がるよ
653名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 20:16:23 ID:LhgNmDIu
宅配には様々な意見があるようだけど、
一般車両については異論は無いようだね。
とりあえず「運用」として宅配トラックは
規制の対象外になるんじゃない?
654名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 20:25:33 ID:74mENwXK
コンビニみたいな集配所作って取りに来たら割引・据え置き
とかなるんじゃないの?
それで違法駐車が撲滅されれば大満足。
655名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 20:33:47 ID:98ah3loi
とりあえず岡山県警は運送業者の車両は規制緩和することを決定した。
おそらく全国に広がるだろうとは思われる。
だが、会社の自家用車両で納入してた場合とかはどうなるんだろう?
一般車両と全然区別付かん車が多いからね。
656名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 20:35:35 ID:LhgNmDIu
>会社の自家用車両で納入してた場合とかはどうなるんだろう

そんなもん、余裕でアウトだろw
657名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 20:38:17 ID:XlUmHLdQ
今日見た光景

クラウンが駅ロータリー近くに止まる。
娘が出てきて、コンビニへ
母親が出てきて、コンビニへ
父親がダッシュボードに駐車禁止除外指定車票を置いてから出てきて、コンビニへ

他には誰も乗っていません。
その三人はどう見ても、各種障害は見受けられません。

駐車違反取り締まり強化するなら、駐車禁止除外指定車票は廃止するべきでしょ
658名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 20:42:57 ID:+ocQ2caY
ああ田舎の親父に駐車禁止除外指定させなきゃな。
足不自由で障害者のはずだから。
659名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 20:45:13 ID:FhGU94MV
四車線のうち両端二車線が違法駐車の日本には絶対に無理w
660名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 20:53:32 ID:3P41Qr5E
いざというときの緊急避難。
みんな覚えとけー。
661名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 21:30:22 ID:74mENwXK
>>657
色々と見えないところに身体障害があるんだろうね。
生暖かく見守りつつ通報してあげようよ。
662名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 21:32:13 ID:oxqj+5s4
今後は他人の駐車場に勝手に停めるのが流行るね。間違いない。
663名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 21:38:12 ID:NcGof3Oz
>>641
都知事お前も電車乗れよなって感じだよな
664名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 02:36:28 ID:MokLg6cW
転売暴がかわいそっっwww
665名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 09:45:37 ID:LW3jHfPe
>>655
それこそ、警官の天下り先確保のためだろ。
666名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 09:46:23 ID:LW3jHfPe
>>659
おそらくそれは、大阪民国だけの話だとおもう。
667名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 09:59:33 ID:FOu+oYcK
アホな違反者どもからたっぷり採ってやれ。
668名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 10:03:14 ID:NinWnuvc
霊柩車(遺体入り)は?
669名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 12:04:57 ID:R2Pw+4/1
名古屋に居る俺としては大歓迎だな
はやくやってくれ、禁止帯だろうが、曲がり角だろうが、歩道だろうが
止めれる場所があればそこに止めるというむちゃくちゃなところだ、
大阪民国より酷いんじゃないか
670名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 12:33:08 ID:W3nAls1y
>>668
(゚Д゚)即レッカー。
671名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 12:41:18 ID:Q/KN4spa
遺体が運転席にいれば無問題
672名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 12:44:23 ID:hhWts1SV
>>671
遺体は死後硬直して、運転席に座れないと思う。
骨壺を運転室に置くのでは駄目か?
673名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 12:50:31 ID:Q/KN4spa
駐車監視員は
運転手の不在は判断できても、
運転手の生死を決めることは出来ない

もし死んでいると決めれば医師法違反

だから運転席に人間みたいなものがいれば、おk
674名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 13:13:53 ID:tpHbLYbK
取り締まりにデジカメで撮影 → 画像に(ry
675道警の犬:2006/05/22(月) 13:33:46 ID:MRdRLu55
警察に電話したら、5分以内の荷物の積み下ろしは、いままでどうりの
対応になるそうだ。しかし宅配便は法の規定に入って無いので、
取り締まりが厳しくなるそうです。障害者の車の適用除外は問題無い
とのこと。偽造駐車禁止除外指定車票は確認してないとの事。
トイレへ行ってたと言う言い訳はダメだそうです。
駐車禁止の範囲の見直しは行っているそうです。
676名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 15:03:02 ID:A7KGG5aW
原付は取り締まれるのになぜチャリは取り締まらないんだ?大きさ変わらないし
通行の邪魔には変わりない。どんどんレッカーしちまえばいいのに。
677名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 15:04:58 ID:IMAXMfD2
田舎の山奥以外で駐車禁止でない場所なんてないさ。

つまり、どこでも駐車違反になる。
678名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 15:21:41 ID:seKTWdCP
>>675
腹痛は緊急避難になるだろ
もしだめだと言うと人権との対立だな
679名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 15:33:54 ID:wr4ktaCO
取り締る側が、緊急避難すら解らなかったらヤバいね
680名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 15:38:29 ID:5zg/4MbE
宅配や配送まで取り締まったらアホやな。
681名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 15:44:38 ID:hhWts1SV
公務のための駐車はOK
業務のための駐車はNG
682名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 15:53:14 ID:seKTWdCP
>>680
取り締まり対象でしょ
規制開始→宅配業からクレーム&献金
&上乗せ価格よりや、厳しすぎる規制に国民からクレーム
そうですかそれなら除外の対象を国で作りましょう→特殊法人の出来上がり
公務員は天才
683名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 15:58:15 ID:A7KGG5aW
ナンバー外しておけばOK?
684名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 20:14:39 ID:eoywFP14
>5分以内の荷物の積み下ろしは、いままでどうりの

5分以上って、どうやって確認するんだ?
デジカメを5分間隔空けて2回撮るのか?
685名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 20:20:09 ID:8JP3uX4U
@トイレが近くて、でも 真面目に運転手やっている人には
 配慮を。
 (本当にトイレだけ行って離れている人はかわいそう)
Aママが子供を幼稚園など送迎する時は配慮を。
 (ただでさえ最近子供の犯罪が多いのに、わざわざ駐車場を探せという
  のはひどい)
Bちょっとだけコンビ二で買い物を という人がいなくなると
 コンビ二エンスの意味がない。


○衆マークを付けた議員車はOKなのか?!
それは不公平だろッ?!
686名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 20:20:25 ID:OiJTXqmV
今日の夕刊フジに公明の太田氏がコメント載せてたよ。

駅前や繁華街の重点路線、重点地域が対象となる。
駅前、繁華街は時間帯によって取締りが厳重になるから
どの時間帯に重点的に行われるか知る事。
荷物の積み下ろしでは運転手が近くにいて
すぐ動かせることがわかれば違反にならない。
取り締まり件数に対して委託料が増えることにはならない。
警察は説明不足。

ざっくばらんに抽出するとこんな感じ。
687名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 20:54:20 ID:R3pr/SmS
>>655
ソースきぼんぬ
688名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 20:56:37 ID:tPbBbOvs
取り締まり実施箇所は、何処も駅前とか役所の辺りなのかな?
だとすると駅前商店街は客来なくてシャッター通り化するな…
駐車場のある郊外店はマンセー。
689名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 21:38:01 ID:C7F9aT+3
ねえねえ、これ、マンションの駐車場に勝手に停めてるやつも取り締まってくれるの?
時々オレのロットに勝手に停めてるやつがいて頭貴店だけど。
690名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 21:49:59 ID:yo7DvhdL
>>689
それは私有地だから無理だと思う。
というか宅配だけでなく業者の場合も融通利かせてほしい。
特にマンション!そもそもの設計がおかしいんだよ!
「もしもし○○マンション○○号の○○ですけど修理に来てください」
「わかりました、クルマはどこに止めたらいいですか?」
「止めるとこないので路上に置いて下さい」オイオイ・・・
691名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 22:45:35 ID:M2xiNtYa
>>690
重点地域は修理に行くな!
「車停める場所ないから出来ません」で済む
692名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 22:49:57 ID:LMTiPAKO
>>686
繁華街にはヤクザ多いのだが、どうするんだろ
693名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 22:57:28 ID:yo7DvhdL
>>691
直接の住人からならまだ済む。
実際おれら業者(下請け)は元請が仕事を請けた後の事後連絡のケースが多い。
つまり「行ってきてくれ」簡単に断る訳にはいかない、
694名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 22:59:40 ID:M2xiNtYa
>>693
そりゃ、困りましたにゃあ〜(´・ω・`)
695名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 23:15:25 ID:M2xiNtYa
駐車許可って最寄の警察署に行ってすぐにくれんのですかね?
696名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 01:55:40 ID:Cg0B6vlH
>>690
マンションもこれからはそういうスペースを設けなさいって言う事なんでしょうね。
697名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 01:56:26 ID:Cg0B6vlH
>>695
道路占有許可って奴でしょ
698名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 04:59:25 ID:sp58sgFR
>>696
法律で決めないと絶対やら無いのが建築業界だし。
ヒューザーなんかの激安を売りにしてる企業なんか特に。
699名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 07:16:52 ID:VZb2EeWI
>>650
喧嘩両成敗。両方とも粘着質だろ。
ID:P2X2EI7wは勿論、君も終了といいながらまたレスしてるしw
700名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 07:58:34 ID:8Ec7lZNO
>>699
んだんだ。
701名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 09:17:15 ID:mPBE+5Yq
民間委託は 仕方ないにしても、ドライバーがいなければ
即違反 これでいいのかいな。1台あげてなんぼなら とりやすい所から
とられまっせ。 すなわち あなたの車が危ないのれす。。。。
702名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 09:35:54 ID:cD8j+ouJ
単に離れるだけじゃなくて「駐停車禁止」の場所だろ?
そもそも駐停車・駐車禁止の内容覚えてる?
703名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 09:44:40 ID:Gq98kLrK
>>692
やはり、ヤクザにはヤクザだろう、サクラ組がやるしかないな、
国民が注目してるよな、気合入れてきっちりやってほすいぜ。

704名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 09:55:28 ID:tLOAwycr
取り締まりの業者の車両自体も、車離れたら即摘発しないとなw
705名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 10:00:15 ID:mXCZz0vb
>>704
当然特別扱いの駐車許可証を持ってるはずだお
706名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 10:24:27 ID:W+oMMoQm
もれ今日から取り締まり業者になる
707名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 12:13:15 ID:49p/pv9r
駐禁が厳しくなれば、交通がスムーズになるなんて幻想だよ。

運転者付きの宅配業者が「停車」と称して長時間駐車したり、
入れ替わり立ち代り駐車したり、
ビル用機材の運搬トラックが「停車」と称して長時間駐車しているのが現状。

ビデオを導入して、一定時間動かなければ駐禁とかにしなければ効果なし。
708名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 12:16:52 ID:vRjgSCv+
渋滞が多いのは車が多すぎなのと車線の数が変わったり右折待ちとかじゃない。
あんまり駐車違反と関係ない。
709名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 17:02:31 ID:G6vF281A
車線数少ない路線(渋谷〜新宿の明治通り)だと、
車の数や信号の数が多いのとクソ工事のせいで車線が少ないという状況で
さらに路駐が加わって一時的に一車線になったりしてそこから渋滞が生まれている。
でもこの生活にも慣れたよ、もはや路駐とかどーでもいいんだが。
それよか路駐許可を貰っている宅配会社のコメントがむかつく。
710名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 20:48:32 ID:58Tmkf2o
歩きタバコや飲酒運転はやるやつが100パーセント悪いから、規制する意味はあるが
路駐はある程度は仕方ないよな・・・。
711名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 22:00:13 ID:9PDKw/Bf
>>704
徒歩で廻るんでは?
712名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 22:03:14 ID:lCEFfVy7
殴られる民間業者がいそう。
713名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 22:03:33 ID:J3m3pf4P
>>710

な… って同意求められても困るんですけど。
714名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 22:05:35 ID:MmPTxKao
>>710
そうだね
715名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 22:07:13 ID:58Tmkf2o
俺は車持ってないからあまり影響は無いけど、配達関係の仕事やってる人は
かわいそうだ。
716名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 22:17:43 ID:yLuPwgf2
>>657
その娘、顔にひどい障害がなかったか?
717名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 22:20:15 ID:MmPTxKao
僕は心に酷い障害があるので、
駐車許可証ください!
718名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 23:23:32 ID:Cg0B6vlH
>>657
障害によっては外観からは全く健常者に見える人も居るみたいだよ。
足が無いとか分かりやすい障害なら良いけど、電車の優先席座ったり
したとき白い目で見られたりして困っている障害者の人も居るってTVでやってた。
719名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 23:26:37 ID:Cg0B6vlH
>>657
医者の除外指定でも、別に緊急でもないのにセルシオで往診に来て
うちの近所の交差点付近に停めている医者が居るんだけど、
あれこそちゃんと駐車場に入れるとかするべき。
720名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 00:11:17 ID:e9wfmZEM
ここでビジネスチャンス!
「留守番ドライバー」

いや、なんでもない。
持ち主にはあまりに無用心なビジネスだ。
721名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 01:24:58 ID:i6UQPxUS
ポーターサービスと称して路上のクルマの面倒を見る商売、
バブル時期に六本木とかで有ったけど、今でも有るのかな?
取締りが来たら「あ、すみません、それ僕のクルマで」
「あ、そっちも、こっちも。すぐ動かしますんでぇ。」
果たして通用するやら(w
722名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 10:05:44 ID:RkZXGrFL


渋滞・事故・検問情報
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kmmo.jp
723名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 17:07:26 ID:8AePv7ZC
駐車監視員さん頑張ってください。
応援してます。ハート。
724名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 18:16:40 ID:RUQPy3mW
>>712
殴られるどころか刺されたりするのもいるだろう
俺が監視員なら絶対危ないやつは取り締まらないな
725名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 18:37:49 ID:EcgWZUVy
重点地域のマンションに住んでるなら車に乗るな電車でいどうしろ
726S ◆KMyTcmL3ws :2006/05/24(水) 18:39:26 ID:iQlC32kv



監視員を監視・観察するのもおもしろいですよね。
どれをスルーして、どれにステッカー張るかなどをすべて撮影して即、公にする。

駐車確認・即アウトな訳だから、数台並んで駐車している車にはスルーすること無く
すべてにステッカーを貼るかを最後まで観察・撮影しておく。

やくざさんの車にはあらかじめ目星を付けて待機して、作業員がスルーしないか監視する。
たぶんやくざさんの車の周りはステッカー逃れの免罪符としてもてはやされるのは目に
見えているよ。

どこそこに今、何々組の車が止まっているから「こっちにおいで」なんて情報が飛び回る
んだろうな。


727名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 22:13:57 ID:04Xpxfaq
警察ですらヤクザの車は取り締まれなかったんだから
民間業者が取り締まるなんて絶対無理。
728名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 23:27:08 ID:DNDWPljb
【6/1スタート】駐車違反監視員=部○者@車板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1146645576/
駐車違反の取締りが厳しくなる3@バイク板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1148273548/
駐車違反は民間で取り締まり@運輸・交通板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1111515904/
駐車監視員@ @交通政策板
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1132420618/
おい、6月1日から民間会社が駐禁やるぞ!@交通違反のもみ消し方板
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1146480393/
駐禁取締り民間委託について語ろうや@警察板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1114931622/
「駐車違反、チョークなしで即切符」@警察板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1111128301/
【法定?】 駐車監視員資格者証 vol.2 【指定?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1142968645/
729名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 02:22:24 ID:laWwIxTv
渋滞が発生しやすい道路での路上駐車はガンガン取り締ってほしいけど
比較的交通量も少なくて路幅も広い道路は無理に取り締まらなくていいと思うんだが。
730名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 02:38:49 ID:kO/PuzwI
幼稚園の送り迎えも出来ないねププッ
731名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 06:38:23 ID:WiXV5Bfa
>>711
ここで下火になったキックスケーターの復権ですよ

>>718
ペースメーカー入ってる人なんて見た目なんも変わらんしな

>>730
⊃タクシー
732名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 06:54:46 ID:fG+NozPL
セグウェイで行こうぜ。
733名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 07:06:04 ID:FTvO++5+
昔、Yahooの掲示板で駐車違反を取り締まってる人のグチが書いてあって、
レッカー移動がキャリア組の金儲けで署長のお小遣いになるらしい。
交通の邪魔になってる駐車違反を取り締まらずに、広い道路に閑散と駐車違反してる
車をレッカー移動させる。
取り締まってるお姉さんは、顔を覚えられるし気まずい思いをして嫌な仕事だと。
昔、神奈川ではレッカー移動した警察関係者の車両の違反もみ消し工作がばれて
ニュースになったなあ。

消防署も腐敗して、予防査察係が天下り民間業者を斡旋する商売をはじめてる。
734名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 07:07:59 ID:mXqqBRPK
トラブル多発するんでは???
735名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 07:51:35 ID:kvVxSnRT
>>734
最初の内は当然トラブルが多発するだろ。
こういうのは、目に見える効果が出てくるのは1〜2年以上先の話なんだから
数ヶ月単位でどうこう言っても意味ないだろ。
736名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 08:31:12 ID:IU436pdm
>>729
交通量少なくても、近所の住民は迷惑してるんだよね。
うちの近所にもそういう道路在るけど。
737名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 08:32:45 ID:IU436pdm
>>727
つうか、今のヤクザってそういうくだらない事でトラブル起こしたりしないと思うよ。
素人のキチガイとかDQNの方が何するか分からないから怖いと思う。
738名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 08:37:07 ID:IFPUh3FE
仕事やりにくくなるから困るわ。
739名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 08:51:02 ID:ZsALCPl9
>>737
どうかなあ?

【社会】 暴力団組長(元いじめっ子)→男性(元いじめられっ子)脅して家を乗っ取る…兵庫
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147669767/
【社会】 「うるさい、早く病院へ行け」 暴力団幹部、救急隊員殴り大騒動…東京
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147257176/
740名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 09:59:04 ID:J3cABbou
電気・ガス・水道は歩道の真下に作れば工事による渋滞はなくなる。
741名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 10:13:16 ID:1ZEEOf0R
これはいくらなんでも厳しすぎる。
ちょっと変。よくこんな法律が通ったな。
742名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 10:17:34 ID:WLEh7Ta+
運送の仕事くら〜い大目に見ろ〜よ♪
743名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 20:54:46 ID:V+Hzazwf
軽貨物の宅配だが困った・・・・・orz
744名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 21:29:09 ID:KJmXuVwt
>>743
ここが取り締まり重点地区に指定されたら、
宅配に来たときにイチャモンクレームつけて引き止めてあげる。

冗談だけど、この類の客からの嫌がらせ対策は考えたほうがいい
745名刺は切らしておりまして:2006/05/25(木) 21:33:27 ID:/CD6EOiD
渡る世間は鬼だらけですからね
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1111515904/407
746名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 00:35:08 ID:LspJQ/v2
>>733
でもさ、そう言う社会にすることを推進する政党を支持する人が
有権者の2/3以上いたから仕方ないんだよ。
天下りは国民の総意なんだよ。

恨むなら有権者を恨んでね。
747名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 01:14:12 ID:Q3GUe1EK
路駐は道幅を狭くして事故の元だし
いつも迷惑におもっていたから
車はバンバン捕まえてほしいね、ひどいのは
交差点のすぐ近くに止める馬鹿までいるしね

路上駐車を誘発する駐車場のない店舗は存在する必要がないし
都市部へいく場合はパーク&ライドとか公共交通機関を利用する
新しい形態を考えたほうがいいね
現代人は横着しすぎなんじゃないかな
748名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 08:14:33 ID:k5aoKyTL
>>747
路駐出来ないように、道路の幅を車の通行だけが出来るギリギリまで細くすればいいよ
749名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 09:03:03 ID:abPKnWAB
もう、六月一日が楽しみで楽しみでしょうがありません。
こんなにウキウキする気分は久しぶりです。
本当にいい法律だよな。
もっと早くやってもらいたかった。
750名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 09:47:32 ID:+TEeNDAX
>>749
禿同、困る奴より喜ぶ奴の方がはるかに多いね
751名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 10:18:08 ID:7JpyFGF/
駐車違反53回繰り返した男を逮捕
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060525-36899.html
752名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 10:31:11 ID:R0aDXxt2



来月から駐車監視員になる者です。
一番困るのが私たちの作業を見ている市民の目です。

複数台駐車している車の場合、黒塗りの怖そうな車が混じっていても
すべての車にステッカーを貼るのかじっと見届けられるのが困ります。

今までなら警察すら身の安全のために無視出来た車にも、我々は法律で
無視できない状況で強制的に作業させられるわけですから。

警察も巧い事考えた物です。

私たちをビデオを撮影しながら監視する仕事というのが始まるようですから
どうすればいいのか困っています。

怪しい車だけ無視する所をビデオにでも撮影され公表されたらたまりませんからね。

我々の間では撮影業者対策として、黒塗車が止まっていない所を下調べする一般人に
なりすました偵察隊を作ろうという動きになりつつありますが運用は難しそうです。

我々にとって車よりも、我々に対する監視員対策が一番の悩みです。


753名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 10:35:43 ID:bAc+5esf
どこをタテ読みするんだ?
754名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 11:17:34 ID:abPKnWAB
>>752
取締中にウンコしたくなったら困る...マデ読んだ。
755名無し@7:2006/05/26(金) 11:21:37 ID:29jmxM+p
政治家、官僚の車はどこでもおかまいなしか?運送業界はストせよ!応援します。小泉はほんとうの悪!
756名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 11:24:47 ID:B54xdsBa
>>752
やっぱりわからん。
降参。
読み方教えてくれ。
757名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 12:48:38 ID:NnYEtu8/
少なくとも、俺は監視員を監視するよ。
今やケータイにもビデオ撮影機能が付いているからな。

選択した取締りをやったら、まずは、ネットに公開する。
警察への報告は、その後じゃないともみ消されるからね。
758名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 14:21:12 ID:BHRTdNbg
放置駐車じゃなくて、誰か車内に人がいれば摘発されないの?
759名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 15:00:12 ID:sY+C6vMO
クルマを離れる時、透明なネット状のカバーでくるむ。
ステッカーはボディーに貼れなくなる。
夜間照明が光るナンバープレートみたいに
プレートの周囲至る所に高輝度LEDをとりつける。
うまくいけばクルマに露出があうとCCDノイズでプレートが判別不能になるかも。
760名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 15:02:17 ID:rv2jlOHP
>>759
公務執行妨害じゃね?
761名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 15:18:06 ID:abPKnWAB
>>757
頑張れ。無色にしか出来ない事も世の中にはある。
762名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 17:10:23 ID:Z4wf/PaP
今日のフライデーの表紙に
「6月から駐禁地獄になる」
みたいな見出しが書いてあったんだが内容確認できなかった。
誰か読んだ人いないか。

地獄とは今より駐禁増えるって意味なのかな
763名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 17:58:14 ID:sBCficMG
違法駐車する奴は地獄に流します という意味でしょ。
764名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 19:52:14 ID:abPKnWAB
犯罪者と戦う民間の取り締まりの人を応援しよう。
街で、取り締まりの人が絡まれていたら、みんなで助けてあげようよ。
765名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 20:03:21 ID:TMRyBien
これってガイドライン以外の場所や時間は
取り締まるの?取り締まらないの?
そこをテキトーにされても困るな。

ガイドライン以外の時間を取り締まらないなら歓迎するけど、
場合によっては取り締まるじゃ、対応しようがないし不公平だ。
深夜に車停めたって、誰も困らないんだが。
766名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 20:09:27 ID:EwYTvYt1
>>764
まずがおまえが助けてるところを自ら動画撮影してうp
767名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 20:21:13 ID:1UT5JwY4
小さな商店は正直どうなってもいいが、宅配便が
値上げしたりしたら困るな。
768名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 20:21:37 ID:abPKnWAB
>>766
小心者でも携帯で警察に通報してやる位は
お手伝いできるよね。
769名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 20:24:54 ID:EwYTvYt1
>>768
俺は、「まずはおまえがやれ。そしてやったとする証拠を見せろ」と言ってるんだよ。
言い出しっぺの法則くらいは知ってるだろ?
770名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 08:26:30 ID:7ufIuhp/
>>769
なに、このエラそうな馬鹿は?
771名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 08:30:16 ID:fEJ/4x9f
>>770
他人を小心者、馬鹿呼ばわりする奴はエラそうでは無いとでも?
772名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 08:47:22 ID:7ufIuhp/
いよいよ、カウントダウンって感じで、町並みが一変する様な
妄想が浮かんできます。
監視員さん頑張ってください。
773名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 08:51:59 ID:UXiUcbHv
こんな法案よりも、「違法駐車車両にギザ十で傷つけても無罪」法案を可決したほうが、
違法駐車が激減すると思う。w
774名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 09:52:44 ID:VlzHSElE
いつも通り2車線の道路、
ある弁当屋の前でしょっちゅう車が入れ替わり立ち代りとめててうザ刈田。
これでやつらも一網打尽だ。
死ね!道路を占拠してた糞弁当屋!
775名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 10:01:02 ID:eRXeHuC5
大阪のおばちゃん、公務執行妨害で逮捕されまくり。
776名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 10:15:05 ID:SGLR0aVt
来週の土日は取締員監視ツアーにGo!!
777名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 10:36:44 ID:BI+B7FV6
>>776

それ良いね!!!!!!!!
ビデオもってみんなで集合しようぜ。

並んで駐車している車にもすべてシール張るのかチェックだ。
一台終わって他に歩き出したら則、ネットに係員の顔もろとも公開!!

黒塗り車スルーしたら則、ネットに係員の顔もろとも公開!!
778名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 10:42:40 ID:djdj++Iq
>>777
がんがれ!
駐車監視員の監視員
779名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 10:44:31 ID:jTcLVgWy
警官って態度悪い椰子とかむかつくんだけど、民間の椰子が偉そうに駐禁なんて余計むかつくよ。駐禁ジタイについてではなくて。
780名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 10:48:13 ID:WeaRhwkW
ほんとに公平にできるの?
黒塗りベンツS600にシール張れるの?
781名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 10:53:24 ID:x5JoohxH
漏れの地区は民間に委託しないから勝ち組
782名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 10:53:46 ID:3Hn/iwNn
監視員のマニュアルにやばかったらその場から逃げろ見たいの有ったみたいだから、黒ベンはスルーのはずです。
783名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 10:56:53 ID:d4T+Xu5O
歩きタバコの取締りみたいに有名無実化していくのかもしれんな。
784名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 11:11:44 ID:2dVnMMGD
まとめ 平成18年度警察官採用試験(一次)

愛知県警A 倍率1.1倍(4月採用) 1.1倍(10月採用)
高卒B類男2.3倍 情報管理1.8倍 中国語1.6倍 スペイン語1.4倍
静岡県警A 倍率1.2〜3倍 (実際の受験者数から) 
千葉県警A 倍率1.3倍
神奈川県警A倍率1.3倍
兵庫県警A 倍率1.3倍
広島県警A 倍率1.5倍 北京語倍率1.0倍 ポルトガル語1.0倍
A(大卒)女 倍率1.7倍 高卒B類男1.9倍
警視庁一類 倍率1.9倍
785名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 12:24:11 ID:7wSn2HU3
普段はDQN叩いて喜んでるのに今回ばかりは犯罪者の味方かよ(プゲラ
駐車違反を根絶するまでもなく、「減少」すればいいんだよ。


監視員がんばれ!
786名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 15:56:09 ID:UYv3ektC
偉そうなこと言ってる奴が多いが、
車持っるのに駐車違反を一度もしたことない奴は絶対にいないと思う。
否定する奴は大嘘吐きである。

                  以上
787名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 16:30:38 ID:F5h64FBn
>>786
自分は1ヶ月の間に2回もしょっぴかれてから、駐車違反全くしてないよ( ´∀`)

駐車場の無いような場所へ車で行かないように常に心がけていれば、どうにかなる
788名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 16:37:03 ID:/PaaNZqQ
もうすぐだね。日本が混乱するのが楽しみだ。
789名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 16:48:16 ID:UXiUcbHv
ノルマ無しだから、まじめに検挙しなくても給料は同じ。
どうなっていくのかは、おのずと判断できる。
もし、ノルマありとか給料が出来高制だったら、
違法駐車は激減するが、その後の飯の種が無くなり廃業確実。
まさに諸刃の剣。w
790名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 16:51:33 ID:/PaaNZqQ
働かないでも金もらえるって事か・・・汚職の匂いがする
791名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 19:09:10 ID:0LBo+Byn
>>787
そう言う君でも、駐車違反の恩恵は受けている。
792名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 19:09:55 ID:5k0T5vWo
そうそう
793名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 19:22:50 ID:i+ybcFwD
アンチヤマト運輸の人間は、ヤマト運輸の荷降ろしのトラックばっかり
厳しく取り締まるんじゃないのか?

日通のトラックの場合は流してさ。
794名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 20:48:33 ID:8OWcHeoo
>>787 そうそう。車庫に入れっぱなしで乗らなければガス代も浮くしな。
795名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 23:09:53 ID:cRwfBxtE
せこい取り締まりや増税するくらいならこいつhttp://sugimurataizo.net/mikka/ 辞めさせろや
796名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 23:12:35 ID:qgMhLlXU
警察も予算主義だから、警察→民間業者にノルマが課せられて
それ以上でも以下でもない分だけ取り締まる構図だろ。

だから狂ったような取締りはないと思う。

797名刺は切らしておりまして:2006/05/27(土) 23:14:01 ID:5dJ4auNP
(*´∀`)
798名刺は切らしておりまして:2006/05/28(日) 04:38:32 ID:bfE79Psr
石原都知事はウハウハですね。
さすがに中央とのパイプが太い。
駐車違反金で財政再建ですか。
799名刺は切らしておりまして:2006/05/28(日) 04:47:36 ID:zECZzKe8
スモークガラスでエンジンかけて人形置いとけばいいのか
800名刺は切らしておりまして:2006/05/28(日) 05:30:11 ID:bfE79Psr
>>799
駐車中のアイドリングは都条例違反。
801名刺は切らしておりまして:2006/05/28(日) 07:38:16 ID:HStD9SP4
>>800
及び、可視光線の透過率が70%未満であれば、道路運送車両の保安基準第29条違反。
ただし、これも>800も民間監視員の取り締まり範疇外。
802名刺は切らしておりまして:2006/05/28(日) 11:27:27 ID:glK+2ido
大阪民国の国民相手には有無を言わさずやらんと
どうにもならなそうだな。
803レガシーの狼:2006/05/28(日) 21:42:26 ID:sbnAW6q/
今度の 民間委託や新法律は 日本の今の少子化に 深く傷跡を残す。。。。
適齢期を迎え子供や家族をつくらなければ ならない人達を縛りつけ!
生活をおびやかす根源になるに違いない。今後の対応や控除を示さず法律だけを
振りかざす! これは 世紀末 以外なにものでもない!!
804名刺は切らしておりまして:2006/05/28(日) 22:14:46 ID:m9bPb4ct
そんなに独自財源が欲しけりゃ
警察が運送屋始めればいいじゃねえか
805REI KAI TSUSHIN:2006/05/28(日) 22:28:31 ID:G636iVBP
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今までの日本の【都市・市町村行政】
【街の中心部】の【排気ガス対策】の為に、あえて【意図的】に【駐車場】を
作らないようにしてきた。

【新規出店店舗】に対し【駐車場設置】を【義務】付ける【法律・条例】も無いまま。
ここにきて、世界の【違法駐車】の【取り締まり】を【事例】にして
【国税庁】と結託した【※増税】のような【取り締まり】は、いかがなものか!?

P.S
【物流業界】だけでは無く、近所の【商店街】をも潰すことになり、
身内でもある【交通警察】をも潰すことになりますが?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
806名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 04:47:09 ID:xUIAE4dq
せこい取り締まりや増税するくらいならとっととこの税金泥棒http://sugimurataizo.net/mikka/ を始末しろ
807名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 05:27:04 ID:2tg8XxIL
天下り?増税?何でもいいじゃん。
どうせ日本経済はもうすぐ終わりなんだからさ。
808名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 05:41:47 ID:UZzD2bNN
809名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 06:30:25 ID:tU3QL8z0
大阪腐だけの条例ではないの?
腐民と一緒にされて取り締まれたらたまらん
810名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 08:04:06 ID:JxfeoTX4
中国は一党独裁の共産主義国家だ。
あらゆる職場、コミュニティーに国民を監視する共産党の要員が配置されている。
経済的自由は随分拡大したが、政治的自由はない。
だから、中国人がパスポートを取得するときは、政府から徹底的な調査を受ける。
海外を訪問する者は、行き先の国で情報収集をするよう指示される。

 中国政府は旅行者にスパイ活動をさせるために、家族に圧力を掛ける。
「情報を集めてこなければ、おまえの家族を逮捕する」と脅すのだ。
米国や日本のような民主主義社会ではあり得ないことだが、中国ではこのようなことが行われている。

 ――中国は旅行者や学生、学者、ビジネスマンなど、あらゆる立場の人間を活用して情報収集活動を行っている。
「人海戦術」と言っていいだろうか。

http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu120.htm
811名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 10:17:51 ID:Ptb5/i2c
北海道は予算が無いから民間人雇う金ないから、従来どうりで、違法駐車し放題
812名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 13:00:27 ID:nidyrWYf
玉袋の番組見たぞ!やっぱりそうゆう事だったのか。
スピード違反も、民間にやらせれば、1日何十億も何百億も
儲かると思うけど。
813名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 13:20:27 ID:P7u+v/rA
せめてその違反金で、安い駐車場を増やすために使えば許せるけど、
自分達の懐に入れるためにやるにすぎないからな・・・
正直都会では車はもう使うなってことかもね。
814名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 13:20:37 ID:twX0g2UP
民間に移ったら、ノルマ制になり違反金を支払わせたらいくらの時代がくる
予算とかはいらないよ
815名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 13:24:28 ID:P7u+v/rA
民間っていっても、警察OBの天下り先確保って目的もあるだろうしね。
しかし、最近なんか無茶な法案が多くなってきたな。
こういうのって何で知らない間に勝手に作られるんだろうか?

多くの国民は反対しているのに。年金法案もひどいけど。
あれ外国だったら革命が起きるってほどひどいものらしいよ。
でもみんな反対だけど、何の運動も起さないのが悪いのかもね。

お隣の国みたいに、集団でデモ活動とか起せばいいのに。
宅配関係の会社が一斉にストライキしたら、こんな法律施行できないよ。
舐められてるんだよ。市民が。
今度は、共謀罪も作ろうとしてるし。こんなもの作られたらもう集会も、政府に反対する運動も起せなくなるかもしれない。
秘密警察可してきてる気がする。
人権保護法案も。めちゃくちゃだな。
816名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 13:25:18 ID:/hKqLoIH
どうせ儲けた金で海外で女体盛りやって
文春に記事が載るんだろ
817名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 13:31:49 ID:P7u+v/rA
取り締まる民間人も大変だよ。
怖くて俺はこんな仕事できないな。
間違ってヤクザとかの車にステッカー貼ったら、
殺されるかもしれないし・・・

最近の若者はちょっとしたことで切れて何するか分からないし。
簡単に同級生を指すし。
まして、こんな無茶苦茶な取締りだったら、一般人でも腹が立つものだからね。
そういう意味じゃ、取り締まる方も危険で、命がけだよ。
絶対にそれ関係のトラブルがニュースになると思うよ。
818名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 14:05:17 ID:xC3ZIDp+
>>816
中国女を買いに行くと漏れなく美人局で共産党から脅されるおまけ付きだな。
819名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 15:43:50 ID:twX0g2UP
ヤクザわかってないね。
逆だよ。逆!
警備や派遣は大体ヤクザがらみ
820名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 15:47:12 ID:twX0g2UP
単純だよな
注禁を民間にする
交通科の警官は取り締まりだけやればいい→10キロオーバーで捕まるのか?
821名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 15:49:28 ID:twX0g2UP
民間に速度超過やらせると言い訳がでてきて意味が無くなるからだろ?
緊急車両は警官と消防しかだめなんだからさ。
822名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 15:51:14 ID:twX0g2UP
つうかよ
金があったら女買うっつー考え方やめれ!
オマエラの意識は下半身しか動いてないのかよ
823名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 15:53:09 ID:twX0g2UP
公務員が後先考え無い馬鹿だというのは今に始まったことじゃない
824名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 15:54:41 ID:xC3ZIDp+
というより、註禁で様子見て、トラブルの出具合を確認した後に、
スピード違反の取り締まりも基本的に民間委託の方向だろ。
スピード違反は刑事事件になるから慎重なだけで。
あ。刑事だから民間委託はできないかもな。
半官半民の公益法人になるかもしれんが可能性は薄い。
そうなると次は不正改造かな。
825名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 15:58:26 ID:a8f8p+6J
>金があったら女買うっつー考え方やめれ!

でも、逆に金がなくとも、夫婦仲むつまじくと言うのも、
滅多に無い話ですよw
少なくとも私は信じませんね。そう言う話は。
明らかに目に見え、実感できる事意外は信じません。

826名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 17:25:35 ID:twX0g2UP
夫婦ってワラワラ
売りやる女じゃなく
普通を落とせって言ったんだがな
おごらな付いてこない女いらねー
827名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 17:34:08 ID:a8f8p+6J
>>826

そう言う諸々を含めて、将来は男女のあり方自体が変わると思いますよ。
828名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 17:37:37 ID:twX0g2UP
変わるだろうね
快楽のみでSHX
子供は国が育て、中絶を0にし少子化対策
妊娠したら生まなきゃ刑務所がでてきますな
829名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 17:43:10 ID:twX0g2UP
養育費<働き初めてからの所得税等ですので
何で気が付かないのかな代議士馬鹿なの?
830名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 17:47:00 ID:twX0g2UP
年少者の妊娠もしりゃあいいんだよ
罪は産んだ子どもに名乗れ無くするとかさ
児童福祉施設使えばいいさ
児童福祉施設=児童福子施設に名前かえてさワラワラ
831名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 17:49:07 ID:twX0g2UP
自動腹子施設でも可
832名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 18:10:11 ID:9CuaLwNP
この法案の本丸は警察官の新システムによる取り締まりのような気がする。

Q&Aにもあったが警察官による取り締まりは現状と同じようにされるとのこと。
重点地域は監視員によって取り締まられるがそっちに目をそらして警察官の取り締まりについてはあまり触れられていない。

警察官に新システムの取り締まりという兵器をわたしてしまうと確実にノルマ達成に励むことが想像できる。

あぶねーよ
重点地域以外が一番やべーよ
833名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 18:13:51 ID:5L5Uxaf2
とにかく繁華街・盛場での893の車の取締りをきちんとやるか、
民間の監視員をデジカメで監視しないと。
834名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 18:21:14 ID:kwfR+Slj
そうだね。
とっても危険だから、民間の監視員には警察官をガードにつけねばならないな。

警官は自分達に代わって辛い仕事をやってくれる監視員に
感謝をしなければいけない。死に物狂いで民間監視員を守れ。

どちらも危険な相手と戦う必要は無い。
ただ、監視員は駐車違反を摘発し、警官はその監視員を守る。
自分達の仕事を代わりにやってくれる民間人を守れなくてどうする?
835名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 18:31:41 ID:xC3ZIDp+
監視員の実態特集とかやったら数字取れそうだなw
836名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 18:44:18 ID:ND/fADgf
これはつまり、
郊外に広大な駐車場を持ったショッピングセンターの陰謀?
837名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 18:53:59 ID:JIMsgwa1
警察官が民間業者を守るわけないだろ!
怪我したらどうするんだ!
恐い車にはつけるわけないだろ
838名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 18:54:06 ID:twX0g2UP
えーコンビニを駐車場にしている人がきましたよ。
車庫代高い高い
839名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 18:56:05 ID:Z0ixRsjw
>>836
そうとも限らん
最近、駅前のスーパーの駐車場を外部委託化して収益事業化しようとしてるところが
出てきている。まとまった大きさの駐車場があるし、駅によっては凄く便利だ。

ある駅なんかだと、駐車場から階段で降りると改札口がある
この駅、運転免許試験場も近いし
840名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 19:52:33 ID:WkMfYO7W
即出かと思うが・・・・
http://www.hta.or.jp/information/nisabakicard.html
841名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 19:59:23 ID:WgUQXMu3
>>839
駅前の地価が高い土地で駐車場やって採算が取れるとは思わんな
842名刺は切らしておりまして:2006/05/29(月) 22:05:40 ID:X5kefCj8
たまに車内に「携帯に電話しろ」と書いたメモを置いてある車がありますが、
あれは今後は摘発してくれるのでしょうか?
843名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 00:45:52 ID:rLsg8eka
今からでも遅くない!みんなでストライキ、デモ行進しようぜ!!
844名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 06:22:54 ID:28CwLCBu
>>843
俺も警察に抗議するよ。







なんで、今まで違法駐車野放しにしてたのかって。
845名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 12:41:17 ID:U1+s68bF
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/ippitsu/at_ip_06052901.htm
駐車違反 “罰金”の行方

 6月1日から駐車違反の取り締まりが強化される。民間の駐車監視員約1600人が、全国の主要駅の周辺や幹線道路などを重点的に取り締まる。
原則として、ドライバーが5分を超えて車を離れれば、違反が成立する。

 取り締まりが相当厳しくなることは、すでに多くのドライバーが耳にしているだろう。警察庁は、駐車違反の取り締まり件数は、
新制度で現在の倍、300万件程度に増えると見ている。では、違反でドライバーが納めた“罰金”はどこに行くのか。

 違反ステッカーを張られたドライバーが警察に出頭して支払う反則金は1万5000円(普通車の放置違反)。
年間約800億円前後にのぼる反則金は、いったん国庫に入った後「交通安全対策特別交付金」として、都道府県と市町村に配分される。

 交付金の使い道は、信号機や道路標識、ガードレールなどの整備費に限られ、人口集中地域を抱え、交通事故が多い自治体ほど多く配分されている。
取り締まり件数と交付金の配分額は必ずしも一致していない。

 6月からは、ドライバーが反則金の支払いを拒んだ場合、車の所有者から放置違反金(反則金と同額)をとる制度が導入される。
今はステッカーを張られながら、ドライバーのほぼ4人に1人は警察に出頭せず、「運転していたのは自分ではない」などとうそをついて違反をごまかしている。
新たに車の所有者の責任を問うのは、こうした「逃げ得」を封じるためだ。
846名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 12:42:45 ID:U1+s68bF
>>845

 ところがこの違反金、反則金とは違って、直接都道府県の収入になる。使い道は限定されず、都道府県は交通安全以外の予算に回してもいい。
国と地方の税財政を見直す「三位一体改革」の流れに乗って、地方自治体は“罰金”についても国のくびきを解き、「一般財源化」に道を開いたわけだ。

 放置違反金には免許の交通違反点数が付かない。半年に3回違反金納付命令を受ければ車の使用を制限されるが、
「自家用車のドライバー(ほとんどは所有者かその家族)のうち、かなりの人が違反しても減点を恐れて出頭せず、放置違反金の請求を待つのでは」という見方がある。
そうなれば、都道府県は警察を通じて厳しい取り締まりをすればするほど、取りはぐれのない一般財源を増やせることになる。

 駐車違反は渋滞を招き、救急車の到着を遅らせ、重大な事故の原因にもなる。取り締まりの強化に異論はないが、
新制度のからくりに、「金さえとれればいい」「金さえ払えばいい」という「拝金主義」の影を感じて仕方がない。

 警察庁は「新制度の下でも、地域の実情にあわせた取り締まりを行う」と約束している。
新制度は本当に迷惑駐車の一掃につながるのか、新たな違反監視の仕組みをしっかり監視していきたい。

(2006年5月29日読売新聞)


847名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 16:41:42 ID:a15fNAKS
言いだしっぺの>>843が自分から動かない件について
848名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 17:40:44 ID:bmRrw2OT
つうか明日からだな。
どんな具合かちょっとウォッチしてみるか。
849名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 18:02:07 ID:tgOqO+IC
>>848
君んところは1日早いのね。
850名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 18:06:08 ID:tFgHSrk0
つか、お前ら田舎もんには関係ない話だと思うぜ
851名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 18:13:34 ID:28CwLCBu
>>846
別に、警察の予算になろうと、どう使われようと、
それで駐車違反が無くなるなら別にいいけどな
駐車違反する奴が居なくなれば済む事。
自分たちの収入増えれば、取り締まる方もモチベーション騰がっていいんじゃねW

852名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 18:46:48 ID:fDtnuQaS
この金で
山手線内側は全部地下二階建て構造で、
大規模地下駐車場を作ってくれよ。
買い物すると無料のやつな。

いや、それなら、全部が道路として繋がることと一緒だな。
路駐OKのローウェイになるか。
853名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 19:20:03 ID:K5KCUHuS
路駐は無くなり糞ドライバーも皆殺し。
こうして日本は浄化されるのです(^-^)
854名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 19:29:11 ID:K5KCUHuS
>>769
何この偉そうなハゲは
855名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 19:39:34 ID:8B5CX+k9
856名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 20:08:46 ID:8B5CX+k9
857名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 22:57:39 ID:28CwLCBu
>>854
多分、ハゲです。
858名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 23:38:24 ID:ZPIBM+Qg
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060530AT1G3002L30052006.html
駐車違反取り締まり民間委託、初日は東京8時スタート


警察庁は30日、駐車違反取り締まりの民間委託が始まる6月1日当日の駐車監視員の活動開始時刻などを発表した。

最も早く始まるのは東京都内の麻布署など28署で午前8時。
終了予定時刻で最も遅いのは歓楽街を抱える神奈川・川崎署の翌2日午前5時。

茨城、神奈川、和歌山など7県は午前8時半、北海道と大阪は同8時45分で、大半は同9時―9時半の開始。
終了予定時刻は六本木を管轄する麻布署と、愛知・中署、福井・福井署が午後10時となっている。

毎日取り締まりを行う必要のない岩手、香川、宮崎などの6署は2日以降のスタートとなる。 (23:19)
859名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 23:59:53 ID:mF2a0kDh
明日は見せしめの為に摘発される奴が、全国で大量発生しそうだな。
860名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 00:00:28 ID:mF2a0kDh
明日は見せしめの為に摘発される奴が、全国で大量発生しそうだな。
861名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 00:39:56 ID:jnONjplG
今日、いや昨日のスーパーニュースで木村太郎が言ってたな

「とにかく法律違反(駐車違反)はどんな理由があろうとも認めるわけにはいかない」 とか何とか

運送屋はカワイソスだけど、悪法・悪制度と言われようと、駐車違反は違反なんだからな
素直に従うべきだな
862名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 03:02:54 ID:hojHUWJV
>>861
木村太郎はハイヤー通勤だから駐禁なんてどうでもいいんだろ?
こいつそのうち法律違反者は「非国民」とか言い出しそうだな。
863名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 03:29:59 ID:7TJBpFHE
賛成なのはペーパードライバーとか車もってない奴らだろうね。
たしかに車なかったら、渋滞解消には貢献しそうだからいいと思うかもね。

でも車持っている人にとってはねぇ。コンビニに買い物にもいけなくなるよ・・・
864名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 04:24:51 ID:RaEJG5Ji
警察は、違反金がふえるといっているが、それは最初だけ。
1ヶ月もすれば、わざわざわかっている最重点地域に、車を止める人はいない。
人間もあほではない。
違反金は激減。
結局、最重点以外の地域で、警察官が同じことをするか、地域外まで、
監視員が行くようになるか、宅配を無差別に捕まえることがおこり駐車禁止パニックがおこる。
865名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 07:17:20 ID:yZzwUCQ6
>>861
同じ駐車をするでも、違法のまま駐車するのではなく、法律を変えて合法駐車としろ
ってことだろ。
866名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 07:20:17 ID:1bKbTTkN
せこい取り締まりや増税するくらいならタイゾー辞めさせろや
867名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 07:31:55 ID:bjL5YqeH
>>863
一人の時は駐車場のないコンビニには入れんね
けど取り締まり地区以外は平気なのかもとも少し思う

車に23区分の取り締まりマップを常に入れておかないとイカンね
868名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 08:24:03 ID:F8nKCfEC
>>864
それ、ものすごく良い事だと思うんだけどな
重点地域以外でもドンドン取り締まってほしい
869名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 08:45:09 ID:g5H78dCP
住宅地の駐車も取り締まって欲しいよ。
自宅に駐車スペースがないなら車を買うなよ。
870名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 10:25:21 ID:O2gzoN9a
こんな法律、単純に税収UPと天下り先を作っただけ
その金はすべて一般人から徴収

取り締まり業者はほとんど天下り
大阪なんか交通安全協会だもんなあw

ほとんどの業者が単独入札で決定
普通こんなビジネスチャンスなのに
単独入札なんってありえねーっつの

皆さん、チュウキン切られたら出頭はしないように
出頭すると、反則金&キップ
後日郵送の納付書で収めれば反則金のみ
871名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 10:42:14 ID:/F9vsnCF
私道や駐車禁止じゃない公道や私有地や歩道に停めれば問題ないじゃん。
872名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 13:39:48 ID:tH5RhO6+
まー、色々と楽しみに明日を迎えようぜ
873名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 13:48:28 ID:VS6qinYY
いよいよ明日から、施行?
1.青ナンバー公用外車は取り締まるか?
2.暴力団、893系、ガクブル系の車は取り締まるのか?

取り締まらなかったら携帯カメで撮って電話で文句言うかな。
でも文句言ったから変る訳なさそうだしな…腐ってるよな。
クレーム窓口作ってそこで発散消化とかで終わりそうだしな。
そもそも警察ですらそんな軽い違反は見逃すかのに、
民間の一民間デジカメ取締り君にできるはずなかろうて…

しかも、それで一掃できるならいいけど10%いきゃしない。
税金無駄遣い、結局天下り。
ぶっちゃけもう色々と【国に金払いたくない】。

この施行による被害額は平均的に見て500億円規模だそうです。

まず、無駄に使ってる税金を公共駐車場を重点地域に作りましょう。


874名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 16:55:36 ID:pPWDW1Ct
急に腹の具合が悪くなり都心には駐車場付トレイも少なく仕方なくコンビニのトレイに駆け込む。出てきたら取締られていた?こんなではトラブル増えるんじゃないか。
875名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 17:34:23 ID:sb0ybiuH
明日893に絡まれてボコボコにされるか取り締らずに苦情電話殺到するか期待
876名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 18:16:40 ID:H/2MHIKs
取締り地域と時間を、公表してから取締りを行うって聞いたけど、
どこに、公表されているんですか?
877名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 18:40:20 ID:dknkBk8y
車を取り締まってバイクの駐車はOKにすれば
バイク利用者が増えて環境によい
878名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 18:41:43 ID:x6Fzm0/g
民間会社の株主になれば大丈夫
879名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 18:49:19 ID:MfJh+xhL
読売テレビの夕方のニュースでやってたけど
韓国の監視カメラでの違法駐車取締りシステムは、凄いな。
日本も早く導入しる。
880名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 18:59:02 ID:yzSHxips
>>870
警備業界じゃない天下りを受け入れる業界にいるが
ほとんどの業者がやりたがらなかったんだと思うぞ
天下りを受け入れてるのは、単に収益的においしい仕事じゃなくて
収益に対して楽な仕事を貰うため。
コレは始まって早々、トラブル続出なのが目に見えてるし
一般の人に対して、企業として悪印象を与えかねない
ホームセキュリティで有名な2大警備会社が絡んで無いのはその為かと
881名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 19:01:43 ID:x0eHDoh0
出来高制だからやればやるほど
悪名が轟くと。
882名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 19:06:58 ID:V6pSWSpo
>874
やばいよねぇ。。。
だれか我慢して入院とかしてみない?
っでんわっぴっぽっぱっぽっち○ぽっ24♪

http://www5e.biglobe.ne.jp/~takadate/buffer2.html
883名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 19:17:00 ID:mT3txRis
>>863
車持ってても大賛成だ。アホたれ!
884名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 19:19:05 ID:e5L8EWxW
>>880
千葉は"有る包茎"の系列がやるよ。
885ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/05/31(水) 19:34:08 ID:e9nl+nHF
道路の渋滞や交通事故の原因になっている駐車違反の取締りが、6月1日から
大きく変わります。警察官にかわって民間の「駐車監視員」が、繁華街や
幹線道路で重点的な取締りにあたるとともに、たとえ短時間でも車を離れれば、
摘発の対象になるなど取締りが強化されます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    あまり極端な法律を実施すると、PSE法
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / のようにグダグダになるんじゃないのか?
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l それとも別の意図がおありですか ? m9・∀・)

06.5.31 NHK「1日から駐車違反取締り強化」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/05/31/k20060531000115.html
886名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 19:50:32 ID:m6lJDSSe
887名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 19:59:01 ID:g7slbYF7
車持ってても大賛成の奴は、どこかが病んでる気がするぞ!アホたれ!
888名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 19:59:47 ID:edhN9TH7
とうとう明日から変わりますね。

ところで以前このスレで(前スレかも)決められた場所を定期的に巡回するだけで、
その巡回の場所も教えてもらえるというレスがありました。

どなたか覚えていますかね?
一応明日自分の住んでるところの管轄警察署に電話を入れてみようと思いますが、
直接電話する以外にわかる方法などありましたら教えてください。

どこかのサイトに掲載されてるなど。
889名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 20:33:03 ID:ZoSx0DLo
携帯とりしまりも最初だけだったな。
駐車より危険な携帯取締り員をなぜやらんのか?
890名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 20:39:46 ID:abTeNsl7
駐車監視員の違法駐車は誰が取り締まるのか?
891888:2006/05/31(水) 21:56:42 ID:edhN9TH7
どなたかご存知ありませんか?

ところで先ほど家の前を見てみたらいつもより路駐の台数が少なくてつい声をだして笑ってしまいました。
住宅街です。

みなさんの自宅周りはどんな様子ですか?
892名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 21:57:42 ID:GzvASQTl
>>890
>>891
馬鹿
893名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 22:42:39 ID:5COPr6RR
>>890
駐車監視員
894名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 22:51:27 ID:yzSHxips
>>891
愛知県の場合、駐禁監視員制度がスタートするのは名古屋市内のみ
その他の中規模都市では今まで通り、警察による駐禁取り締まり
さらに重点区域として名古屋駅〜金山駅〜栄が指定されている
コレは県警のHPで確認できる(今週の週間プレイボーイにも載ってたな)
愛知県警以外が公表してるかは知らんけどな
895名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 23:30:03 ID:bjL5YqeH
>>894
重点地区は全ての警察が公表してるし
このスレでも既出なハズ
896名刺は切らしておりまして:2006/05/31(水) 23:54:11 ID:P3yympA7
取り締まり批判しているのって、
「今まで万引きで生活してたのに、警備を強化されたら困る」
みたいな言い訳に近いと思うよ。
897888:2006/06/01(木) 00:05:27 ID:DDoY9lY5
>>894
え?なんで私が愛知県に今住んでることを知ってるのですか?????
こえええええええ・・・・・・・・・
ハッカーとかいうやつですか?あなた。
勘弁してほしいのですが。

>>895
細かい巡回経路まではさすがに公表してないんですかね。
問題は住宅街にまで来るのかということなんですが。
出先ではいつもコインパーキングを使ってるのでいいんですが。
事務所兼自宅では契約駐車所が歩いて10分とかかかるので、なかなか長時間とめるときでないと。
田舎なんですけどね。近くに空いてないんですよね駐車場。

実際どうなんですかね。ちょっと見てこようかな。
898名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 02:00:28 ID:1eptTeYD
>>877
ロンドンはそれやって成功したけど、日本はバイクも取り締まり。
ピザ屋とか銀行とかOA機のサービスマンとか、
車だと非効率的だし迷惑になるからって原付に換えたところ有るけどこれで意味無し・・・。
899名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 03:57:37 ID:9UocVreo
即アウトは警察の取締でもおなじなんだろ?
警察のが融通きかなそうでかえってよくないんじゃないか?
900名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 04:02:24 ID:vFUnIM7s
法人と個人は区別するべきだと思うよ
個人はガンガン取り締まれ
901名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 04:21:17 ID:f2/KMXZI
まったく道交法もいい加減にしてほしいですね!
902名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 08:47:42 ID:sNfnefOJ
郵便車は特別扱いだそうです
903名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 08:52:57 ID:f2/KMXZI
>>902
おまい、特ダネ見ただろ。
904名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 08:53:51 ID:sNfnefOJ
うん
905名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 08:57:15 ID:vh9dEsTM
緑ナンバーは15分猶予与えればよくない?
906名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 09:03:01 ID:VY8BBiJj
>即アウトは警察の取締でもおなじなんだろ?

この施行に比べたらある程度警察の方ある意味【慈悲】深いぞw
警察の場合は認知して再度巡回して同車両があった場合コレを括る。

民間は見つけたら、パシャ→ペタ→糸冬

道路を寝る場所とか客待ち天下とか考えてる、
タクシーとかに粘着してトイレとかコンビニ行ってる間に
摘発しまくったら面白いのにな(;´д)<ちゃんと仕事するからもうヤメテ

とりあえず昨日は運送会社が明日からどうするみたいな感じで困って、
電話掛けてたので3社ほどがんばれと励ましておいた。
907名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 09:10:46 ID:oM6yL00/
郵便車は特別?はぁ?
908名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 09:20:02 ID:XHa57OXS
>>896
荷主は「駐車場がないところでも配達しろ」
配達先は「駐車場がないけど店内まで持ってこい」
世の中違法行為を強要、強迫するDQNがごまんといる
ことを前提としての発言だろうな?
そうじゃなければただの世間知らずだな
909名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 09:21:31 ID:ROSAj6wI
はなまるマーケット見てて、とくだね見てなかった。。。
910名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 09:45:38 ID:GdtYYr9G
これは酷い。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149121790
【違法駐車・即アウト】“「ゆうパック」は対象外” 「郵便厚遇」に宅配業者から批判の声
911名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 09:46:11 ID:f4iSUqwD
監視員さん頑張って、犯罪者をガンガン取り締まってください。
応援してます。
912名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 09:49:04 ID:GdtYYr9G
>>911
ゆうパックは「合法」で
宅配便は「犯罪者」ですか?
913名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 09:50:46 ID:YITHySUT

  都内はガラガラで気持ちがいいよ 

  路肩に駐車している車も昨日までの10分の1程度 

  いやー最高だよ!!! 

  まぁ俺は会社の車で運転手付きだから本当に良かったと思う 

  警察庁GJ!!!! 

      まぁ「庶民は車なんて乗るな!」 ってことよ 


  ちなみにうちの会社は都心部にいくつか駐車場を持っているが

  契約更新で賃料値上げできるな♪


914名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 09:51:05 ID:f4iSUqwD
>>912
法律無ければ犯罪無し。
罪刑法定主義の大原則だからしょうがないだろ。
法律でゆうパックの駐車が合法ならもんだいないですね。
915名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 09:56:48 ID:GdtYYr9G
>>914
そうであれば、
PSE法並にグダグダになった糞役人法解釈でも良さそうですねw
916名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 10:07:20 ID:S7XzmsYD
ってか今まで警察は何してたんだ?
917名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 10:16:25 ID:cPoc3JvB
>>914
各都道府県の道路交通規則が憲法第14条違反
918名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 10:23:24 ID:Ik9T4c30
>>917
うん、憲法14条違反だね。
勇気ある運送会社が駐禁取られて裁判で争ってくれないかな。

と思ったが郵政公社への特別扱いを根拠に
駐禁取締りが無効だと主張するのは難しいかぁ・・・orz
919名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 11:08:10 ID:lXJY0h/d







水   清   け   れ   ば   魚   住   ま   ず 








920!omikuji:2006/06/01(木) 11:10:27 ID:tUeArpBd
ゆうパック合法なの?
921名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 11:12:14 ID:YzkQF9Wh
これからはコンビニの店員がトラックから商品積み卸しするところ
あるのかな?監視員が実際に手続き完了するには5分くらいはかかる
から実際にはすぐアウトにはならないようですね。だとしたら運転手は
トラックから降ろすところまであと店への搬入はアルバイトさんお願い
しますとなる?
922名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 11:31:11 ID:/NE+XE2h
清い水がどんなものかも分からないのに
とにかく清さだけを求めるプロの魚
923名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 11:56:55 ID:qgGJ3hsU
これからは、人通りが多くないのに駐車場の無いコンビニは減っていくんじゃない?
924名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 11:57:55 ID:ACbpNERG
駐車違反の取締りを、そんなに厳しくやるなら、スピード違反の
取締りも同じように、やらなければおかしい。
人工衛星から、日本中を監視して、1キロでもスピードオーバー
した車は、自動的に1日何度でも、罰金の通知が送られてくる仕組
を作れば、ボロ儲け。
925名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 12:01:28 ID:P3s/Fjqv
所有者として金払えば点数減点されないから、むしろ俺にとってはうれしい制度。
926名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 12:04:11 ID:ACbpNERG
郵便車は、シートベルトも対象外じゃなかったっけ?
927名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 12:05:38 ID:xazBkuoJ
5分以内に車を動かせば問題ない。
928名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 12:22:36 ID:yCNi38kS
減点されないって、警察にやられた場合でもそうなるのか?
929名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 12:51:46 ID:0Piix61R
昔は1時間までなら駐車可っていう道路が結構あった。
これもだんだんなくなって、今や見かけることはないが
最後まで残っていたのが警察の周辺道路だった。
いいよな、自分で規則を作れる側は。
930名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 12:55:59 ID:g5PxNmvi

いよいよ今日からか・・・・。
931名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 13:07:05 ID:uXT8DXVt
http://ezweb.kobe-np.co.jp/knews/index.cgi?pg=0000042391.hdml#01 携帯の方はこのニュースみてください!皆の力でこの法律なくそう!!ほんまに、協力おねがいします。
932名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 13:07:10 ID:uu5Fj8y6
つかまった人レポきぼん
933名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 13:11:48 ID:zSWU5N5m
>>913 便乗値上げキタ-------------
934名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 14:06:50 ID:dRl2iCR2
>>913
893乙
935名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 16:32:44 ID:P3s/Fjqv
>>928
警察と民間委託の差はないよ。差があったらむしろ不公平。
駐禁ステッカー貼られても無視して、後日違反金払えば無問題。

新法律施行後、初の検挙者は、一番乗り好きな人があえて違反しそうw
936名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 17:43:49 ID:UHZbU8qr
大阪日本人モドキがテレビにでてるな。
937名刺は切らしておりまして:2006/06/01(木) 22:19:23 ID:kkQfbWwG
今日、警察が駐車禁止の取締りをやってるのを見たよ。
駐禁にされた奴は、指定地域じゃないので大丈夫とか思った馬鹿かもしれんが。
しかし、今日は全般的に迷惑駐車は少なかったな。
938名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 00:23:31 ID:NWCUO1D1
>>937
>今日は全般的に迷惑駐車は少なかったな
みんな守ろうと思えば最初から出来るんじゃンw

今度の土日は原付で行動するつもり
939名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 00:26:57 ID:LWMrwbOy
「竹ノ塚駅前交番で道交法改正初日にパトカーが平気で歩道乗り上げ路上駐車」

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3354.jpg

竹ノ塚駅前交番で交法改正初日に、パトカーが交番横に駐車場があり、
そこが空いているにも関わらず、歩道に乗り上げて堂々と路上駐車。

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3355.jpg

それを警邏から帰ってきた警官が目の前に見ていたにも関わらず、その
まま交番内に入って、その後もパトカーはこのままの状態で路上駐車。

警官であれば、このような止め方は通行の邪魔になるので、同僚に注意
して駐車場に入れさせるのが筋だと思いますが、何も注意せずにこのまま
路上駐車続行。

市民に厳しい新道交法を押し付けた警察がこれでいいのでしょうか?
940名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 00:28:31 ID:+e1yt4AI
郵便の赤いあのポストすっげー邪魔なんだけど

とっとと取り除け
941名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 01:31:42 ID:oL2HP0wh
>>939
直接聞いてみればいいのに
942名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 01:50:02 ID:7NGEDHVL
子どもの送り迎えに車使うやつがばかだと思うし、子ども乗せるのに5分かからないだろ。しょうもない世間話やったり車が楽なんて理由なんだろうし。
943名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 01:55:20 ID:yY7i7lOD
民間監視員がパトを摘発!
できるわけないじゃん
944名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 01:59:39 ID:GqKwkrw5
ていうかこのパトエンジンかけっぱなしだろ?
税金の無駄使い&環境破壊
945名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 03:37:21 ID:f2nS2Qzs
法律を知らない公務員多し。
自転車で、横断歩道を渡る(自転車マークのところ以外)のも、歩道を走るのも、原則は違反です。
自転車2人乗りは、OK、3人乗りは、違法。
今後は、自転車の違反も強化される様です。
みんなで、車道を走りましょう??。事故が増えると思いますが。法律ですから。
946名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 06:13:54 ID:2tYkXMxl
>>939
は神
947名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 06:32:46 ID:4KWRmvmk
歩道乗り上げは、運転者がいたとしても即検挙すべきだな。
948名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 06:45:18 ID:TBXEi+kn
そもそも駐車場に入るには、歩道を横断しなきゃならないと
分ってるのか?駐車場が繁盛するということは、それだけ
歩行者が不便な思いをするということだ。
道路のことは道路で解決すべき。
よって路駐は正義
949名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 07:46:06 ID:E0j/NUcj
やっぱり893から逃げたか
950名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 08:15:15 ID:4lhWB+ci
2700円を払えば駐車可能?
ttp://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=26546

警視庁、職員120人の放置駐車対策センターを開設
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060601-00000056-mailo-l13


金と天下り先を確保ってことか…。
951名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 08:34:25 ID:noCYAbTx
「客が減って商売にならん」と言う奴がいたが

駐車場を確保する気は無いんだろうか??
952民間人:2006/06/02(金) 08:36:10 ID:S6oLu7Pq
郵パックだけ免除かよ!親方日の丸
953名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 08:41:02 ID:Od7Dgh0Y
駐車中の車を
郵パックで包む作戦は銅だろうか
954名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 08:54:19 ID:NSEIPqSe
めるへんも対象か?
955名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 09:40:26 ID:fRDN4UWp
イイヨイイヨ!もっと厳しくしてね♪
956名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 09:48:37 ID:zIRrODju
>951
駐車場を確保する金>売上げ だからその気が起きないんじゃね?
957名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 09:49:11 ID:qkHiaq+F
>>951
「駐車場代で商売にならん!」

終わってるビジネスモデル。
958名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 09:56:04 ID:Od7Dgh0Y
客来ない
儲からない
駐車場確保できない
客来ない
儲からない
駐車場確保できない
客来ない
儲からない

違法駐車に依存していた時点で
すでに負のスパイラル
959名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 10:04:02 ID:E0j/NUcj
ヤクザから逃げて職務怠慢か
960名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 10:51:09 ID:XBtqE6Co
流通業、小売業ともに、大きな淘汰の流れが出来たよなあ
重点区の要所は、既にどこかの不動産屋が押さえてて、その周りの地上げに政府が荷担してるようなもんだろ
961名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 12:10:18 ID:HJ0iHFm/
>>945
ふつうに警官が自転車で歩道を走ってますが?法律変わったんじゃないか?
>>947
歩道に完全に乗り上げて歩行者を妨げてるのはよくないが、歩行者で歩道が混んでない所で
ちょっとだけ乗り上げて、車への影響を少なくするのはいいと思うが。
クルマのオーナーは税金いっぱい払ってるんだし。
962名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 12:14:25 ID:HJ0iHFm/
>>939
警察は別。国民の税金で成り立ってる&注意する立場で、これはないな。
この竹ノ塚駅前交番を管轄してる警察署に通報すればいいんじゃないか?
963路駐天国:2006/06/02(金) 12:23:46 ID:vkcMBYFE
みんな端末を使っているんでしょう?て事はそのシグナルをキャッチできれば
リアルタイムで彼らの現在地がわかるんじゃないんかなぁ
コンピューターあまり詳しくないけど、アメリカの連続ドラマ「24」で
見たけど、警察官とかの現在位置を映し出せるものがあったから、できるんじゃないかなぁ
そのソフトさえあれば、たとえば、自分の携帯に自分の現在地を入力して、
半径5キロ内の駐禁係りの位置と移動方向が検索出来るとか
これ作れる人いないかなぁ
964名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 12:31:43 ID:qkHiaq+F
>>963
信号はキャッチできたとしても、GPSでも積んでなきゃ発信源位置特定は不可能。
965名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 12:37:09 ID:Od7Dgh0Y
車に電波センサーを内蔵

だんだんに電波が強くなる→取締りの危険察知
→ケータイなどへ緊急連絡

というシステムなら
おらでも
考え付く
966路駐天国:2006/06/02(金) 12:40:32 ID:vkcMBYFE
おーー
だんだん 現実味帯びてきたね
多分 すぐに カーショップに出るね
967名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 12:45:02 ID:qkHiaq+F
だが、そもそもこの端末、重点区域内どこでも使えるってんなら、
わざわざこの端末用に無線LANとかの情報インフラを整えたりはしてないだろうし、
電池駆動ゆえに大出力の電波を発してるとも思えん。
つまり、携帯なりPHSなりの既存の周波数帯を利用しているであろうということで、
そんなセンサー作っても誤感知続出で役に立たねえ。
968名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 12:55:22 ID:Ii1r//4c
なんか、ニュースで流れる風景みてると
中小運送業者、卸・小売の直接配送、
白の営業車ばっかり狙われてましたな。

狙いがわかりやすい事でプゲラ
969名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 12:57:46 ID:PflxQ+un
この新制度のせいで個人商店主とか
自殺者がきっといっぱい出るだろうね。
970名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 12:58:04 ID:qkHiaq+F
>>968
監視員の狙いか、マスコミの狙いか、どっちだろうな?
971名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 13:00:56 ID:zw/ypUYa
【町田市】兄妹の婚姻届を誤って受理【お兄ちゃん大好き】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148466691/
972名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 13:34:11 ID:MJoP7TyZ
>>961
各都道府県の交通規則により、警ら活動のため使用中の警察用車両は除外
973名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 14:11:23 ID:CgDS2DeV
歩道の自転車走行は、自転車マークの標識がある歩道のみ可。ただし、歩行者優先。
自転車2人乗りは違反。ただし、幼児1人までの2人乗りは余程のことが無い限り可。
自転車の無灯火はもちろん違反。
歩道を通行している歩行者は、自転車が来ても譲る必要はございません。
自転車の走行する場所は、車道が基本です。
974名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 16:24:40 ID:jAOVYIQE
>駐車違反を確認した場合、即座に摘発するというのが、今回の制度改正の目玉の一つ。
>宅配便を配達中の車も例外ではないため、各業者ともコストアップ

宅配料金から、コンビニ配送の料金まで上がって、なんでも値上げになってしまう。
いいかげん、悪法はやめろ。
署名運動でもなんでもして、駐禁とりしまりを普通の状態にしろ。

>郵便小包の集配車が駐車規制の対象外になっていることに対して、
>宅配便業者から批判の声が上がっている。

郵パックは、かまわないのに、同じサービスの宅配はだめってホントに悪法。
975名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 17:49:46 ID:BwwJzdtm
>>各都道府県の交通規則により、警ら活動のため使用中の警察用車両は除外
駐車違反取締り車両が駐車違反!
何のための駐車違反取り締まりか?交通障害で邪魔になるから取り締まるのであれば、
取り締まる側も交通法規に則らないと、泥棒捕まえに来た警官が泥棒しているのと何ら変わりが無いのでは無いでしょうか?
976名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 18:34:59 ID:qkHiaq+F
ある日のこと、>>975が強盗に入られた。
命からがら逃げ出して通報したけど、警察の到着を待っている間に犯人は逃げてしまった。

975「どうしてもっと早く来なかったんだ!」
警官「パトカーの駐車場探してたもんで」
977名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 20:08:29 ID:CzZ3FpGI
警察は国の行く末なんて考えていない。むしろ治安も商売もめちゃくちゃになって仕事が増えればいいとでも思ってるのさ。

あいつらは外国人犯罪とか不法入国とか殺人事件とかか実はどうでもよくて、道路をすっきりさせたついでに検挙率でなく検挙数と納付金さえ増えればそれでいいのさ。
安協の金ヅルを潰された腹いせなんだよ。
978名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 20:13:43 ID:CzZ3FpGI
ついでに言えば、強盗事件でパトカーで乗りつけたからって、歩道駐車がザラで一般の通行の支障になるとは限らんよ。
テメーらの勝手で歩道に駐車することすら躊躇わない警察が普通に車道に駐車するのは明らかに矛盾だな。
979名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 20:15:55 ID:BhES98po
早速DQN車はスルーしてる模様w厨日新聞より。
「活動終了が近づいた午後9時頃、有料駐車場の目の前で黒い乗用車を
取り締まっていた監視員の手が止まった。聞けば「シールを発行する機械の
電池が切れた」と言う。結局、摘発できずにその場を離れた。
  結 局 、 摘 発 で き ず に そ の 場 を 離 れ た 。
  結 局 、 摘 発 で き ず に そ の 場 を 離 れ た 。
  結 局 、 摘 発 で き ず に そ の 場 を 離 れ た 。
  結 局 、 摘 発 で き ず に そ の 場 を 離 れ た 。
氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
980名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 20:20:18 ID:CzZ3FpGI
それに、強盗の現行犯は回りの目撃者や被害者が取り押さえたケース以外はほとんどない。来たときには手遅れだ。だから駐車場所を選んで当たり前。
981名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 20:22:02 ID:gszp8VIj

DQNが自らの暴走行為を公開しています。
http://blog.livedoor.jp/miniminimodena/archives/50535183.html



982名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 21:41:41 ID:z/Euvrxl
>>938
原付も対象だよ。
983名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 22:03:20 ID:YWWq1J4Y
すばらしい。法改正だ。
もっと早くやれば良かったのに。
984名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 22:14:30 ID:8RCv/Yft
原付きはエンジン切ってれば自転車扱いでしょ?違うの?
「車両法」上、どうなの?
985名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 22:50:44 ID:9T6VmKEo
道路交通法上も道路運送車両法でも
原付は原動機付き自転車・・・
エンジンを切ろうが何をしようが自転車にはならねーよ
986名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 23:01:32 ID:+ucvGUcW
原付も余裕で駐禁取られる。
でなきゃ、「自動二輪・原付重点地域」なんてものが指定されるはずがない。
987名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 23:21:56 ID:2/RJar4G
重点地域から違法駐車が消えたその時、真の地獄が始まる・・・
988名刺は切らしておりまして:2006/06/02(金) 23:33:57 ID:IJQZ1ZPC
他人の車庫や私有地に無断で停めるのが流行るね
989名刺は切らしておりまして:2006/06/03(土) 01:19:14 ID:8hqlwhdB
>>988
既にバイクが公園敷地内にガシガシ停められているんだが・・・
990名刺は切らしておりまして:2006/06/03(土) 05:29:34 ID:7WYX3Je0
公園に停めてあれば、道路法の道路外なので駐禁にはならないけど、
管理者から何かあるのでは。不法進入とか。別な刑法で捕まったりして。
うちの方では、30分位歩くと農道があるのでそこは満車状態ですよ。
991名刺は切らしておりまして:2006/06/03(土) 06:57:04 ID:vYgZWYO8
都心でやってたけど呆れた。重点地域なのか道幅も広くて路駐も少ない所で一生懸命取締っていた。その分、狭い裏路地や住宅街に路駐が倍増したからそっちのほうが路駐渋滞してた。通報が増えて結局人手不足?
992名刺は切らしておりまして:2006/06/03(土) 07:02:37 ID:EFFrNVCt
>>977
成田のあたりではパスポート提示求めてもめる事が多いそうだ

外国人というか、韓国人中国人については指紋押捺を義務化すればある程度減るんじゃねえの?
993jj
■■■■■ こんな便利なサービスあったを知ってますか? ■■■■■■

6月1日より道路交通法の改正により、駐車違反が厳しくなり
ニュースなどでもこんなサービスが話題になりました

そんな高い反則金をあなたに代わり全額保証致します

━━[ドライバー必見のライセンス保険]━━━━━━━━━━━━━━━、
★ドライバー必見のライセンス保険★
スピード違反や駐車違反など交通違反の反則金を全額補償します。
20年以上の歴史・400万件以上加入の実績があります!
>>> http://agent.angs.jp/872/ <<<

1日あたり17円以下とすごく安い負担で大きな安心を得られます!!
加入から1年間無違反の場合、翌年からの年会費が毎年10%づつ最大で50%の3,000円
法人加入の場合は4,000円まで割引されます。


国内唯一の交通反則金補償制度です。
反則金の補償はもちろん、支払い(納付)も代行して行います
         年間何度違反されても全て補償いたします。
             http://agent.angs.jp/872/

1件ご紹介あたり1,000円の紹介料をもらえますので数件紹介できればあなたの加入料が
まかなえ、それ以上紹介出来ればお小遣いになりますよ!!