【社会】 "栃木リンチ殺人" 栃木県警本部長、「判決受け止め意識改革」

このエントリーをはてなブックマークに追加
196棺桶の錠
下野署に電凸

生安課の『大塚(女)』・『福田(男)』は逃げるように「わかりません!他の者と変わります」(大笑)。
結局他課の『中林(男)』に押し付ける結果となる。
こちらも元市役所市民課公務員だから奴らの言い訳は通用しないんだっつーのw
公務の放棄・職務の管掌・生安課長が居留守なら部長を出せ(職務代理制度も無いのか?w)
と1時間弄り続けた。

俺:「中林さーん、あなたは他課の人でしょ?市役所なら戸籍の対応に道路課が出てくるようなもんですよw」
中林:「この事件の問合せは私が担当ということになってます」
俺:「あれ〜?公務員は辞令主義だから、その辞令はでているの?それに職務の管掌外なんじゃないの?」
中林:「辞令は出ていませんが・・・」
俺:「栃木県警って辞令も事務分掌も決められていないの〜?w」
中林:「署の人間として対応しているのです」
俺:「馬鹿言っちゃいけませんよ。私も市役所にいたけど、他課のトラブル対応に応対するなっんて
   絶対にありえないことだよ。w
   生安課長が居留守なのバレバレんだかから部長出してくれませんかね(←いやらしく)」