【行政改革】大阪市職員厚遇 「年収1000万円」半減…でも427人 [06/03/04]
1 :
明鏡止水φ ★:
ゴミ収集、バス運転手 給与改革まだ高水準
大阪市のゴミ収集・処理担当の環境事業職員や市バス運転手などで年収1000万円以上あった
計830人(平成15年度)が、特殊勤務手当の見直しや給料表の引き下げで、17年度には427人に
減少する見通しになっていることが4日、市の分析でわかった。昨年3月には当時の総務相が
「ちょっと待ってくれといいたくなる」と批判したこともあった同市の「高額年収」。
職員厚遇批判などをきっかけにした改革で半減したが、民間に比べて依然高水準だという指摘もある。
市によると、15年実績で、環境事業職員のうち年収1300万円以上の職員は5人、1000万円以上は
558人に上っていた。また、バス運転手では1300万円以上が2人、1000万円以上は265人だった。
危機的な財政難のなか、市では見直しを進め、17年実績(バス運転手は17年度見込み)では
年収1300万円以上の職員はいなくなり、1000万円以上の職員も環境事業(約3300人)で307人、
バス運転手(1700人)で120人になるという。
市側は18年度には、特殊勤務手当や給料の調整額をさらに削減することで労組側とも合意。
給与制度改革を進めるとともに、バス事業の民営化や環境事業の独立行政法人化を検討している。
環境事業では、激変緩和のための経過措置を取りながら見直しを進める方針で、15年度の平均年収
801万円が、22年度には657万円になる見込みだ。バス運転手が所属する交通局では、17年度に
6億9700万円あった特勤手当を、18年度には3100万円に削減する方針を打ち出している。
>>2に続く
▽News Source Sankei Web(産経新聞【2006/03/04 夕刊から】)
http://www.sankei.co.jp/news/evening/05iti001.htm ▽関連
【行政改革】国家公務員の有給「休息時間」を廃止・7月から施行 [06/03/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1141340168/
2 :
明鏡止水φ ★:2006/03/05(日) 07:20:04 ID:???
一方、市の分析によると、15年度の実績をもとにした大阪市のバス運転手の平均年収は811万円で、
民間平均の640万円に比べて際立って高く、横浜市の780万円も上回っていた。これらについては、
昨年3月の参院予算委員会で取り上げられ、当時の麻生太郎総務相も“厚遇ぶり”を批判していた。
国税庁の民間給与実態統計調査によると、16年の民間サラリーマンの平均年収は439万円
(平均年齢43・5歳)。年収1000万円を超えるのは、年間を通じて勤務した人(4453万人)全体の
4・9%の218万人に過ぎない。これに対し、大阪市の環境事業職員や市バス運転手などで1000万円を
超えるのは17年度でも全体の8%程度になる見込みで、依然割合の高さは目立っている。
3 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 07:25:53 ID:Om2FBF7n
まだなにも進んでないようだな、、、
給料1/3にしてちょうどいいくらいだな
環境事業職員である友人のある一日
午前4時 出勤
午前5時 勤務開始
午前10時 勤務終了 シャワーを浴びてその後しばし同僚と団らん
午前11時 愛車のBMWでさっそうと帰宅
6 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 07:39:19 ID:0+FyvR/O
やっぱり大阪か
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 07:59:27 ID:3hvyGvBi
大阪市民は何をやってるんだ?
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 08:19:13 ID:ZJb7UCnB
バス運転手って儲かるんだね。
対比を横浜市じゃなくて、民間バス会社にしてくれ。
10 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 08:21:18 ID:Lke5U7Cn
バスの運転で年収1300マン。
大阪市は儲かってルんだナー
11 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 08:37:50 ID:2u4Np5zs
同和同和
> 市によると、15年実績で、環境事業職員のうち年収1300万円以上の職員は5人、1000万円以上は
> 558人に上っていた。また、バス運転手では1300万円以上が2人、1000万円以上は265人だった。
おれ公務員だが異常過ぎ。これは批判されるべきだろう。
うちは市長ですら1100万、合併前は町長でも1,000万いってなかったぞ。
どうやったらただのバス糊や掃除男がそんなことになるんだって。糞街道どもめ。
13 :
ブス:2006/03/05(日) 08:59:59 ID:z6cLJlWc
べつに給料高くてもいいけど横断歩道できちんととまってね。
3回ぐらい止まると思って歩き出したら,市バスにひき殺されそうになった。
って大阪来る人は器をつけてね。バス,止まらないから。
14 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 09:01:04 ID:zjC8EfBB
そっち関係の人が多そうですね
大阪に住んでなくてよかた
16 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 09:08:49 ID:4n3DbNRW
年収999万円とかなんだろ、どうせ。
17 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 09:09:06 ID:n3LesNf0
大阪に住んでいないアンタは勝ち組
大阪に住んでるオイラは負け組
18 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 09:14:20 ID:Xt6FfcOm
こないだ見かけた京王バスの運転手の募集広告
契約社員で月収20万ちょっと
年収250万くらいで契約更新されなければポイ捨て
かたや年収1000万で退職金もアホみたいにもらえる終身雇用
同じことやってこれじゃバカみたいだろ
19 :
ブス:2006/03/05(日) 09:15:56 ID:z6cLJlWc
>>2 給料高いこと自体はいいんだよ。実際仕事してるし。
幹事長のお使いを頼まれて国会休む国会議員より100万倍ましだし,
国会議員の方が無駄だし。お使い頼まれて国会休み議員に
なんと秘書が3人も。交通費も。調査費も。....
20 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 09:24:10 ID:78C7ysDd
>>19 一人の国会議員のハァ?な話と何百人もいる現業の市職員が1000マソ近く取る話の
すり替えが上手な点について。
21 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 09:48:32 ID:gU67STUl
またBか・・・・
22 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 09:57:29 ID:iCn967bN
採用の段階で「特別」枠だからな。特定団体との癒着きらなきゃ どうしようもねえ
23 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 09:58:05 ID:ss/CHrs5
19 よくねーよ バス運転が1000マソ? 半分で由。
年収1000万だろうが2000万だろうが、
実力に見合っていればまったく問題ないな。
実力があればそれだけもらえて当然だし。
金額だけで騒ぐなよ。
25 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 10:08:36 ID:oMCmydFd
大阪市の財源だけならいいが、国の税金を使っていたなら処刑だろ。
26 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 10:10:24 ID:oMCmydFd
>>24 東大卒で毎日夜遅くまで働いて休日返上で勉強している大手優良企業のエリート社員達よりも
中卒のゴミ収集員が給料を貰っていたことが問題。
>>25 大阪ぐらいになると国に払う額の方が遥かに超過してるんでその論法は使えん。
28 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 10:23:07 ID:WEKEPx1Y
>>24 ゴミ集めで年収1300万円って、どんな実力なの?
29 :
悪平等の典型:2006/03/05(日) 10:27:46 ID:IEzUbyR4
民間では命をすり減らすようにして働いても1,000万円を超える収入を
得ることは大変難しい。しかも地方自治体で1,000万円の収入に見合う
ような実力を持っている人は極めて少ない。
大阪に限らず、地方自治体ではべらぼうに給与が高い例が多い。そのうえ、
退職金もべらぼうに多い。
このような地方自治体への交付金支給を止めるべきだ。
30 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 10:50:37 ID:eCR4eV2F
民間で「年収1000万円」の人間は、企業にどれだけ利益を上げる必要があると思っているんだ?
ふざけた連中。本当に大阪市政は関西のガンだな。
と言うか、有権者も馬鹿だな……
基幹路線の路線バスを連接バスにして、
「年収1000万超の諸君は、牽引2種を取得して連接バスに乗務するか、
年収ダウンで普通のバスを運転するか、選択しなさい」
とか言えば良いんじゃないの?
32 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:02:46 ID:TMginrul
ここのバス運転手になりたいと思ってる人が1000万人はいるんじゃね?
33 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:17:07 ID:FaGgBSEp
ある意味脱税より悪質だな。。。
34 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:18:34 ID:IXqKBmH6
横浜市のバス運転手の給料も1000万円以上だろ。
35 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:23:11 ID:OdbfTuhS
バス運転してて年収1千万円か
ヲレもバス運転手になろうかな・・・
大阪のゴミ収集車やバスは、運転も荒いしな
ゴミ収集車なんて、絶対に警察に違反を取られる事はないと分かってる攻撃性
こんなことしてると、それこそ「差別」されるんじゃないかねえ・・・
たとえ1000万円もらっても、治安の悪い大阪には、住みたくないです。
大阪市役所職員の多くも大阪市には住んでないらしい
39 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:53:56 ID:S0Z4AvOz
市バスをやめて、民間の会社にやらせればいいことじゃないの?阪神とか、
京阪とか、南海とかさ。
なんで、市がバスの運営をやらんといかんのだ?
40 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 11:58:01 ID:gAuZUwhJ
どうせ999万に抑えてるんだろ?
役所がやりそうなこと
もう税金て何。なんなの
42 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 12:04:40 ID:R09Brqg5
どう見ても部落・在日利権です。
本当にありがとうございました。
43 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 12:05:41 ID:fxLOL+Ow
当方神戸在住だが
神戸でも市バスの運転手は高給待遇されております。
環境局関連の高給は何となく理解できるが
何故にバスの運転程度で高給を与えているのか不思議だ
教えてエライお方
44 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 12:15:59 ID:j1jam1xP
不景気の為、我が地元最大の大分バスは40歳以上強制解雇。
残った奴らの月収は20万円未満ですよ〜。
30年勤めて強制リストラ組ですら退職金500万円ですよ。
世の中が不景気じゃ無くて、金の流れに不公平があるだけでは?。
一度、地方公務員は全員解雇して、出直す事をオススメします。
45 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 12:19:27 ID:6YE4/iwf
バスは儲かるからでは?
46 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 12:22:22 ID:E9UGuX27
有権者ですがそのあたりを突っ込んでくれるのは共産党しかないんです
47 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 12:24:50 ID:RlHSFj3K
大阪はもうあかん。逃げろ!
48 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 12:43:32 ID:fa7RDVWk
大阪市役所や社会保険庁の無駄使いは、民間なら到底引き合わない高給支給や無駄な経費を払うことに
なっても、公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる行為だということに思いが至らないの
だ。心根が汚れた品性下劣かつ知的に堕落した種族が公務員という利己主義者集団なのだ。
49 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 13:05:07 ID:E9UGuX27
私は大阪人ですが…大阪が特別と思ってる府も市も経済界も意識を変えるべき。
東の東京、西の大阪、商都大阪って…単なる民度の低い地方都市だよ。実際。
50 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 13:06:17 ID:1ub9tHWm
部落とチョンの利権で、財政再建団体へまっしぐらか。
51 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 13:07:56 ID:moHPSPZW
公務員+関西人=いくらが妥当か答えよ
52 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 13:11:35 ID:xXSdNuUw
部落とか同和って、大阪とは切っても切れない
バスは上限600万
ゴミは上限300万
が妥当
2ちゃんねるの登場で同和利権が公然と語られるようになったもんな。
バスは500Maxだろ
ゴミは臭くなって大変だからもうちょっとあげてもいいと思う
56 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 13:17:10 ID:fa7RDVWk
【行政減量・効率化】公務員転職受け入れ要請 政府が日本経団連に打診 2006年度から数百人程度
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141510048/ ヲイヲイ、なんでもかんでも民間に押し付けるなよ!
年金支給時期が60歳から65歳へと延長され、その間の5年間の収入確保を民間企業での
再雇用を法制化して、民間企業側に押し付けた。
有能な人材ならシルバー市場という言葉がある様に、60歳以降の定年後も仕事があるのに、
一律に再雇用しろなどと義務化するのは、民間企業の国際競争力という問題は無視しており、
ただ単に、年金破綻問題のツケを民間に押し付けているに過ぎない。
業務効率化や行政の合理化を無視し、税金の無駄となっている余剰公務員の削減をいままで
すっと放置し続けてきた結果が、民間への天下り再雇用という、今回の安易な民間への押し
付けとなったのだ。
大阪市役所や社会保険庁の無駄使いは、民間なら到底引き合わない高給支給や無駄な経費を
払うことになっても、公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる行為だというこ
とに思いが至らないのが公務員という堕落した利己主義者集団だ。
それと同様、今回の押し付けは、民間の国際競争力という視点が欠落しているのだ。
押し付けられた側の民間企業の従業員の収入が天下り公務員によって薄められるということ
に考えが至らないか、民間企業の従業員の収入など無視する、品性下劣な利己主義者集団が
公務員という種族だ。
57 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 13:18:03 ID:qIZ1d2Sm
同和利権テラウラヤマシス…
58 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 13:50:10 ID:0wc9OdJ4
59 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 14:09:10 ID:IzvWMsa4
環境事業って専門職になれば1000万越えも普通にありえるじゃん。
60 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 14:11:20 ID:Xt6FfcOm
でも民間のバス運転手でも平均年収600万オーバーてのはちょっとうらやましい
転勤はないし勤務時間は決まっているし
61 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 14:26:09 ID:CynwNnJv
62 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 14:26:35 ID:zqQc63ex
同和利権ってことは京都の職員もエラい厚遇だったりするのかね。
後3分の2減らせ
64 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 14:48:24 ID:yDc6X4hn
地方自治などとんでもない話
第二都市の大阪ですら暴とBと在に食い物にされてこのザマや
65 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 15:03:51 ID:KXKLnpRw
大阪って、商売人ってイメージあるけど実際はだいぶ違うね。
商品買っても愛想悪い人多い。
大阪に出張で行ってもできるだけお金を使わないようにしてるよ。
66 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 15:10:56 ID:plmH2q3C
公務員クビにしろよ。
区役所とかいくと、なんか死にかけの親父が、
うんこしてた。
バスの運転手なんて、よくて年収400万程度だろ。ありえねーよ。大阪って天国?
>>67 BやZにとってはまさに天国なんだろうなあ
70 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 19:25:36 ID:R9mvCQNj
学校の先生について。
君の学校の先生は、毎日偉そうにしているね。
まるで、自分たちは社会の厳しさを知っているかのように。
だけどね、先生たちっていうのは大学の教育学部を卒業してから
一度も民間を経験していない人がほとんどなんだよ。
つまり今も学生気分のまま。社会の厳しさなんてほとんど知らないよ。
だから、大人なのに子供っぽい人が多いでしょ?
しかも、先生たちは、君のお父さんやお母さんの稼いだお金から
徴収した税金で信じられないくらいリッチな生活しているんだ。
例えば、君たちのお父さんの給料が50万円だったら、
約10万円ものお金を税金として奪われているんだ。
民間人は給料を下げられてボーナスもカットされても、
地方公務員の先生たちは超一流企業の給料と同額の給料やボーナスがもらえるんだ。
不景気でも関係なく貰えるんだ。君たちのお父さんお母さんが稼いだお金から
奪い取った税金でね。
それに、先生は遊んでても何してても給料やボーナスどころか、
将来の年金も保証されているんだ。
君たちのお父さんお母さんは夫婦で毎月10万円しか貰えないけど、
先生たちは共済年金っていう制度で毎月90万円ものお金がもらえるんだ。
もちろん共済年金はお父さんお母さんから奪い取った税金で賄われている。
先生は地方公務員だから忙しいフリをするのが得意だけど、
君たちのお父さんやお母さんに比べると、信じられないくらい暇だよ。
土曜日とか日曜日に部活で暇つぶししている人もいるけど、
そういう人は、ロリコンな人が趣味と実益を兼ねている場合も多いね。
だから、部活動は先生たちの性犯罪の温床になっているね。
君たちのお父さんやお母さんから奪い取った税金で
先生たちはのうのうと生活しているんだ。
君たちの家庭がお金の問題で苦しもうが崩壊しようが、先生たちには関係ないんだ。
学校の先生は税金生活者 ⇒ 君達の家庭を苦しめている
71 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 19:29:35 ID:rCe1nQzJ
72 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 20:22:40 ID:HXmd8Spt
タクシー運転手と凄い違いだな
73 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 22:45:15 ID:O4LhLsgq
横浜市営バスもひどいが
大阪と横浜のバスに共通するのは運転の荒っぽさ
高給もらってふんぞり返っていると運転マナーも粗暴になるのか?
74 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 01:41:17 ID:X0NMUYQU
大阪の交通マナーの悪い中で4、50人の命預かって毎日事故なく運行するのは飛行機のパイロットより大変なことだぞ。
ま、それでもMax700ぐらいかなぁ。
76 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 02:23:30 ID:lNU6IdU0
昔道徳の時間なんかで、父親がゴミ収集の仕事をしててバカにされてた子供がある日、後ろからこっそり父親の仕事振りを見学して、お父さんは立派な人なんだ、って誇りを持つ、みたいな話あったと思うけど、年収一千万とか聞くと微妙な話だよなぁ。
77 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 03:23:33 ID:kAxn+U89
世間に出て苦労したこともないくせに、したり顔で偉そうなことをいう金八先生は
タコ殴りにしていいと思います。
78 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 00:56:39 ID:dNqRx4GI
age
79 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 01:24:24 ID:xjW6W3iN
>>73 横浜市バスはびっくりするほど運転あらいよな。
80 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 02:24:58 ID:es92WhYB
82 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 02:28:19 ID:3VxQ5AN5
83 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 03:53:32 ID:IujQJ41c
バス事業はそもそもいるのか?
84 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 05:43:29 ID:iDC/XvLL
自治体によっては廃止してもかまわんだろ。
あと老人の無料パスとかも廃止しろ。
85 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 06:06:22 ID:OshksAKL
999万9999円に下げました。
86 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 07:36:46 ID:4msJuSP2
一千万貰えるなら一生ゴミ収集車でもいいよな
87 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 09:07:05 ID:y4T9LYN2
酷いなぁ
俺の親父警官40年で今年定年だけど800万も行ってないよ。
仕事の過酷さからするとむごすぎ。
すまんが漏まえら、おしえてくれ。
一般的に「年収1000万」とかって税とか年金とか保険とか込みの
金額を指すの?それとも手取りでの話?
89 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 10:10:58 ID:TNPWBNbl
>>87 正直言って警察に好印象は持ってないが、バス運転手やゴミ回収要員より年収が低いのは
世の中の仕組みとして絶対に間違っていると思う。
90 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 10:25:48 ID:JuTj5YS0
>>88 年収は貰った全ての収入
税金とか年金、保険を差し引かれた残りが手取り
それにしても大阪人として実に恥ずかしい話し
コレもアレも結局選挙で選んだ議員が決めた事
要は吉本ばかり観て、適当に投票する連中が多い、と言う事か。
市議会議員もこういうのを追及しないんだろうな。
市全体が腐っている。
世界でも類を見ない腐りかただろう。
>>90 ありがとう。
そか、年収1000万円もらってるやつは手取りなら700〜800万円
ってところか。月平均にすると60〜70万円か。それでも勤務時間
が一般人と多少違ったり、人が嫌がる仕事をやるって事で
バス運転やゴミ拾いでこれだけもらってるとしたらもらいすぎかもな。
93 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 11:43:06 ID:TcXXHZFS
これだけ各種利権(B、Zだけでなく層化、暴、議会、公務員・・・)が錯綜すると
自己再建はずえっーーーーーたい無理!
さっさと再建団体に移行して(倒産)、リセットするしか道はない。
当然、市バス、地下鉄は民間委託事業になるわな。
94 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 11:53:00 ID:QauYfM7e
なんで日本だけ相続税がこれだけ高いのかな?
もしかしたら、公務員の給料のためかな?
95 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 12:16:06 ID:SE2UF8lV
一度、大阪は直下型地震でも起こって一からやり直した方がいいんじゃない?
地震のおきた神戸は再建という名の無駄遣いの温床。
中身が腐ってるので、制度的に崩壊させないと。
大阪市は叩かれるので体質改善。
よそはあまり叩かれないので、改善せず。
よかったね。大阪市に住んでなくてw。
98 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 06:57:30 ID:CPlq3GjB
公務員にすらなれないバカがほざいているな。
公務員のために国家がある。
公務員以外のやつらは公務員に奉仕する奴隷だよ。
99 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 12:04:12 ID:jB+APTOL
奴隷age
100 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 00:13:57 ID:lTY8fMy7
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
101 :
名無し:2006/03/19(日) 17:52:44 ID:ui/mixpV
公務員にすらなれないバカがほざいているな。
→「コネ」「お金」「裏口」を使わないと、学力だけでは絶対に無理だよ
公務員のために国家がある。
→国民の血の税金で生かされている。
しかし、給料は民間とは比較にならなく高給すぎる。
公務員の給料を、70%くらい下げても民間より未だ高い
公務員以外のやつらは公務員に奉仕する奴隷だよ。
→在職中は、ずばぬけて高額の給料を貰ってる。
在職中は、優遇されすぎる格安の家賃、厚遇の福利厚生。
退職後は、国民年金とは比較にならぬ公務員年金制度!
これで、増税するか!?
公務員は成り徳か。
賢く生きるには、コネを無制限に付くって公務員になる事か
102 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/19(日) 19:42:15 ID:p0dzAI8f
>>101 >→「コネ」「お金」「裏口」を使わないと、学力だけでは絶対に無理だよ
んなことねーよ。
なんのために公務員受験の予備校がある。
努力しないでいいかげんなことを言ってる奴は
一生、地を這う。
>>102 全くその通り
でもさ、それとは別で公務員の改革は必要だよな
なんか必要性を感情論で解決を図ろうとする奴が多すぎ
額の高さが問題なんじゃなくて、
仕事に見合ったギャラかどうかっつー話だろうに(´・ω・`)
地方都市ならいざ知らず
大阪市だと行政業務すら民間に投げてもできるレベルだけどな
106 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/19(日) 20:21:11 ID:mD0AaLj5
表に出ない手当てを入れると1000万円超は、あと数百人増えるな
107 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/19(日) 20:35:45 ID:nVZKHYK8
国は大阪を助成するな!
こいつらに自助能力をつけさせないと、日本が傾くよ
108 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/19(日) 20:41:16 ID:BZGCtLBE
国家公務員の平均年収は40歳650万程度、
1000万とか1300万って本省課長級だぞ。
一流大学を出て最難関の国家一種試験に受かり、
採用後も毎日午前様で国家のために働くキャリアより、
中卒高卒で一日数時間しか働かないクズ共が高級を貰うなんて
大阪は本当に狂ってる。
109 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/19(日) 20:46:23 ID:ke3WN52z
盗聴ばっかりしてもうけた松下電器があるだけでそんなもんだ
110 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/19(日) 22:19:33 ID:oryaq26/
外注すればたぶん30%程度になるな。
>>102 試験に受かったら即公務員になれると勘違いしてない?
試験に受かること自体は努力しだいでどうにでもなるが、
そっから先は何らかのコネがないとなかなか難しいよ。
112 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 13:20:23 ID:B4YHBEAi
じゃあコネも金も関係なく受かってる奴らはどうして受かってるんだろうか?
>>112 学歴、職歴とアピールの上手さ。
普通の高卒とかが公務員なったところで
面接で落とされる。
受かったとしてもコネがなければろくな場所にはいけない。
俺の姉も神大の農学部卒で
取り立ててアピールできるようなことなんて何もなかったから
農政局の閑職に回されたよ。