【Apple】iPod特許、MicrosoftからAppleにライセンスも? [05/08/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sekφ ★

米特許商標庁は、Apple Computerが出願したiPodのグラフィカルインタフェースに関する特許出願を却下した。

AppleInsiderが報じたとおり、Appleの「グラフィカルユーザーインタフェースと
そのマルチメディアプレーヤーへの利用方法」に間する特許申請は7月に却下された。
審査官は決定に当たり、Microsoftから先に出願があったことを引き合いに出している。


IT Media 8/13
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/13/news009.html

Microsoft Beats Apple on Patent
http://www.internetnews.com/bus-news/article.php/3527281
2sekφ ★:2005/08/13(土) 09:33:15 ID:???

■iPod関連スレ


【Apple】「iPodの在庫だぶつき」の情報でApple株価下落 [05/06/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1117896480/

【iPod】PVなど、動画も見られる新機種を計画…アップル、主要レコード会社と交渉[07/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1121709422/

【著作権】「補償金の流れが複雑で不透明」私的録音補償金制度見直し大勢、「iPod」等で自民知財小委 [7/21] 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1121913787/

【音楽】iPod専用のDJミキサーが発売へ〜価格は399ドル[07/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1122298733/

【利権搾取】「iPod課金」を音楽関係7団体が強く要望
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1122560987/

【音楽】iPod非対応のコピープロテクトCD、売れ行き好調 [8/5]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1123210386/

【音楽】Apple Store,Shibuya限定で「忠犬ハチ公」モデルiPodケースが発売に[08/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1123585721/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:33:43 ID:ELpvaS+8
2(σ・∀・)σゲッツ!!
ダンディ坂野って今何やってるんだろう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:36:01 ID:8OIsqs8T
さあApple信者どもファビョれ
ファビョってキモさを撒き散らせw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:40:31 ID:VRRtCVZR
ププププッ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:45:07 ID:72pkw9e+
PCはWindows、音楽聴くならiPod、ゲームするならXbox、TV見るならTivoで
世界統一。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:52:16 ID:mIAmMYpk
信者たちのキモい抗議活動でも始まるのかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:06:34 ID:POCuTQgf
MSとSONYは消費者の敵。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:19:09 ID:j+BlwbOF
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:00:27 ID:jtRlrVmI
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/13/news007.html の記事を読むと
1. AppleがiPodインタフェースを発明して一般に公開
2. Microsoftが2002年5月に特許出願
3. Appleが2002年10月に特許出願
4. 米特許商標庁が今年7月にAppleの出願を却下

http://appft1.uspto.gov/netacgi/nph-Parser?Sect1=PTO2&Sect2=HITOFF&u=%2Fnetahtml%2FPTO%2Fsearch-adv.html&r=1&p=1&f=G&l=50&d=PG01&S1=20040055446&OS=20040055446&RS=20040055446
Appleのはコレ↑だが、

MSのがどれか解らん。 コレかな? 
http://appft1.uspto.gov/netacgi/nph-Parser?Sect1=PTO2&Sect2=HITOFF&u=%2Fnetahtml%2FPTO%2Fsearch-adv.html&r=14&f=G&l=50&d=PG01&p=1&S1=%28%28john+AND+platt%29.IN.+AND+microsoft%29&OS=in/(john+and+platt)+and+microsoft&RS=(IN/(john+AND+platt)+AND+microsoft)
[Hit List]をクリックすると候補が16件出て来る
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:55:20 ID:ORVerfQI
特許庁としてはルール上こうするしかなかったんだろうな。
しかし、後の裁判でリンゴ優勢になると予想。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:27:48 ID:IMIRYevq
Appleがアホだったのは事実だがMSもショボいことやってんなぁ。
MSResearchのやつがやってることとは思えん。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:37:26 ID:gVYqbygA
Appleはいつも詰めが甘い
日本企業よりも甘い
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:18:15 ID:2Ndq6hzR
アメリカは先願主義じゃなくて、先考(こういう言い方?)主義だったはず。
どっちが先に発明したかの証拠次第じゃないか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:25:27 ID:wpTfscO2


あいかわらずMSはキムチ臭いことやってんなあ。。。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:47:24 ID:kiILtb0+
ゲイツ!こいつはくせえッッ!ゲロ以下の臭いがプンプンするぜーッッッ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:58:05 ID:94Vy5WPr
これが却下されるなら、セガは何故裁判で負けたんだろうな。> アメ公
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:50:12 ID:kgCsI4Ry
セガは日本企業だから
MSはユダヤ企業だから負けないよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:43:17 ID:OEupnguQ
>>10
1. AppleがiPodインタフェースを発明して一般に公開(2001年10月)



2. Microsoftが2002年5月に特許出願
3. Appleが2002年10月に特許出願


4. 米特許商標庁が今年7月にAppleの出願を却下

MSも「特許侵害だ!」と表立って動けない訳だ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:46:33 ID:NCcA8q1C
iPodはバッテリーが持たないからなぁ
せめてSONYみたいに40-50時間くらい持ってくれればなぁ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:53:05 ID:OEupnguQ
>>20
>せめてSONYみたいに40-50時間くらい持ってくれれば
ほぼ毎日、同期(iTMSでの購入分)=充電する訳だから
40-50時間保つっていうのはオーバースペック
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:53:52 ID:v+82099r
でも、フランスで出ると言われる新iPodで、ガラッとインターフェイス変えてくる可能性あるよな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:58:18 ID:NCcA8q1C
>>21
それはそうなんだけど、iPodをフォトストレージとして使うときに
ものすごくバッテリーを消耗するんですよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:16:17 ID:1cXgAhqc
>>21
電池が持たないよりは持つ方が良い。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:18:48 ID:GSJ3iQEc
>>20
SONYのHDDウォークマンって、本当にそんなにもつの?
普通使わないような最低の使い方以外でも?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:04:06 ID:5SrFxcHX
ipodってアポーが動員かけて、マカーが1人で何十台も買ってランキング操作してるんじゃないの?
マックのシェアって1%か2%なんだから、ふつうに考えてそんなに売れるわけないのに。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:15:18 ID:XnDgM7Vm
26は、きっとiPodがWindowsでも使えるのを知らないフリして、俺たちを釣ろうとしてるんだ。
釣られちゃいけない。そうだ、そうに違いない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:19:55 ID:bgH0d//i
>>27
もう釣られてるし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 04:53:18 ID:LqvdW1ia
キター
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 09:33:06 ID:7bcXLVBm
でも普通は公開する前に特許出願は出しておくよなぁ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:22:25 ID:ai8JJBlY BE:221606988-
どうも阪神優勝もMicroSoftだったらしいぜ。

もし私が韓国人や中国人、特許に係る条約を結んでない国民なら、
せっせと特許庁の情報プリントアウトして自国の特許庁に申請してる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 13:31:55 ID:6CFcyWzD
MSとしては、今後変に騒がずに黙ってインターフェイスをパクるのが正解だろうな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:58:58 ID:Uq4iyXhM
良く分からんが、特許の申告よりも先に公開された物に関しては特許をとることができないはず。
インターフェイス自体のパテントは、AppleもMSも両方とも取れなくなりそうだな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 19:54:23 ID:P+E2fTTw
>>31
それ、すでにやってるヤツラがいるから。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 07:07:01 ID:y/GJXsvD
>>14
>先考(こういう言い方?)主義だったはず
先発明主義
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:18:36 ID:oZvPxnng
iPodは仕様上、完全には電源がオフにならないらしい
使ってない時でも常にスタンバイ状態なんだって
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:42:04 ID:0GKqjnEZ
>>3
マックの店長じゃない?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:52:39 ID:P3Cf/2ND
>>36
>常にスタンバイ状態
スリープ状態
39名無しさん@お腹いっぱい。
眠い