【通信】ウィルコムのPHS、定額サービスで加入者急増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムネオヘアーφ ★

 恋人同士の“距離を縮める”アイテムとして、PHS(簡易型携帯電話)の人気が
急上昇している。通話し放題の定額サービスが、ゴールデンウイークなど連休しか
会えないカップルの支持を集めたようだ。

 PHS最大手のウィルコム(東京都港区)の加入者増加数が月間5万件ペースと
大幅に伸びている。1日からサービスを開始した音声通話の定額サービスが好評な
ためで、若い恋人同士など、これまで携帯電話を使っていた人がPHSに乗り換える
動きも出てきたという。

 定額サービスを利用すれば、ウィルコムの加入者同士なら月額2900円(税込み)で
電話かけ放題。さらに、家族であれば2台目からは同2200円を払えば、かけ放題となる。

 3月15日に定額制導入を発表してからは加入申し込みが殺到。それまで月間数
1000件から、多くて1万件程度だった加入者の増加数が、3月は3万3300件と急増した。

 さらに4月は増加ペースが加速し、5万件に達したもよう。申し込み受け付けの電話や
FAX回線数を増やしても対応が遅れる状況となったという。

 ウィルコムの八剱(やつるぎ)洋一郎社長は、「2台以上購入する人が全体の
7割を超えている」と、親子や夫婦、恋人同士など従来PHSを使っていなかった
新しいユーザー層の開拓に成功したことを指摘する。

 このまま月間ペースの加入者増加数を5万件以上に維持して、「2006年度内に
累計加入者を400万件(今年3月末は同303万件)にする」(八剱社長)と意気込む。


引用元:フジサンケイビジネスアイ
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/art-20050504214007-UEYCCHLWMU.nwc
関連スレ
【企業】ウィルコム 定額サービス値下げスタート前料金変更 法人向け月2200円に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1112392458/
【携帯】DDIポケットが「WILLCOM」に社名変更-新データ通信サービスも投入【10/14】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1097744340/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 07:40:53 ID:3Gt75CXE
2なら会社ででオナラこいてみる。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 07:41:02 ID:9jYsZ9fq
ぬるぽ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 07:48:38 ID:yNzL865J
東北の純減はそれでも止まらない?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 07:49:19 ID:pzwWtLLI
掛かりずらくなる >> 値上げ

インターネットも遅くなり対応に追われるかも
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 07:51:32 ID:i6UPPVpE
3月はカステル分のボーナス増加だっけ?
それにしても4月はさらに上乗せしてるってことか。巨人戦でも広告打ってたし
頑張ってるな。あとは新端末さえあれば言うことないんだけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 07:56:55 ID:ad/Eqblr
新端末、でてほしいなぁ〜
8雷息子:2005/05/05(木) 07:58:16 ID:OQjil/rO
最近文字入力のタイムラグがなんか気になってきた・・・・・>京ぽん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 08:06:08 ID:ZEql+fTb
買い替えは番号変わるからためらうけど、
この値段だったら携帯との二台持ちもありだからなー。
ただかさばるのが辛いけど。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 08:16:59 ID:/DqPTemt
一時期auとmova現在fomaと味ぽんの二台持ちだけど、基本料金のロス以上の使い方出来るなら
二台持ちでも見返りが大きいよ。

fomaかwinがpc接続でも定額か味ぽんが適度なアプリが使えるようになったら
一台に集約出来るんだがなぁ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 08:35:13 ID:HEXB9YdC
>>10
アプリって何が必要なん?
味ぽなーには未知の世界です。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 08:37:24 ID:ZEql+fTb
今んとこ携帯でPC定額は予定さえない状態だよね?
PHSの端末を高性能化するほうが早いかな。
とりあえず、俺はしばらく様子見。
そういえばHSDPAはどうなったんだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 08:37:54 ID:ZEql+fTb
今んとこ携帯でPC定額は予定さえない状態だよね?
PHSの端末を高性能化するほうが早いかな。
とりあえず、俺はしばらく様子見。
そういえばHSDPAはどうなったんだ
14雷息子:2005/05/05(木) 08:39:17 ID:OQjil/rO
たしかにアプリという概念が私もない。あと、パケット。それ何?って感じ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 08:40:14 ID:6oXRNsCu
カメラが11万画素なのがちょっと…。
新機種でたら、爆発すると思う。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 08:47:20 ID:/FkZU3PK
とりあえずサクサク動いてくれるのを頼む
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 08:58:05 ID:QA7/tzth
もう純減だらけの東北は捨てろ
田舎者に都会派のPHSはもったいない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 09:08:59 ID:BEX24ff1
このスレ実質的に2じゃないのか?もとになるニュースが別だから別って事か。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 09:15:25 ID:BqtyhtBk
ところで禿電はいつサービス開始するの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 09:23:00 ID:gyhjJA76
>>17
そんなことしたらせっかく定額でも
東北にかけれなくなる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 09:26:20 ID:/Uo1LQLD
正月あたりから定額通話サービス発表、
施行は節目の4月、同時に中高生受けしそうな端末も含めて
3機種くらい同時に発売すれば最強だったものを・・・
相変わらず商売のツボが押えられない会社だな。
222回線契約中@東北者:2005/05/05(木) 09:26:38 ID:q3WWys9y
一時期、Dぽが怒濤の勢いで東北エリアにアンテナ建てまくってくれたんですが、
過去の遺産を食いつぶし、近年ではFOMAにすら一部エリアでは負けるようになってきてます。
(FOMAの鉄塔はDぽに比べて糞高いけど、1基あたりのカバーエリアはデカイので)

せめて、うちの実家付近もカバーしてくれれば、友人にも勧めやすいのですが。(;´д`)
秋田・山形県境沿いの集落密集地は、ドコモのMovaしか入りません。<他社は圏外
なので、アンテナ1基だけでいいので、通話可能エリアにしてください。マジでお願いしまつ。>Willcomさん
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 09:59:23 ID:co0P6HNq
単身赴任の人や、下宿中の学生とかでも通話が多いと
家族連絡専用でも元が取れるんだよね。

会社で社内連絡用に使っても良いし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 10:22:16 ID:1q5PYTEK
>>21
高齢者向けの端末も作ればもっと最強。
内の親が興味持ってるらしくて、場合によっては携帯から鞍替えする可能性もあるし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 10:34:12 ID:Li6epkTQ
>>23
都市部の学生は、ある時を境に大量に流れるだろうね。
まわりにウィルコムが増えたなら、自分も乗り換えた方が得だもん。
それで月1万ぐらい浮くなら万々歳だろうし。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 10:39:06 ID:Vnh5ZJbz
端末次第だな
ウンコ端末ばかりだといつまでたっても普及しない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 10:50:32 ID:Hr7DGMvX
さっさと新機種だせよと・・・。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 11:02:42 ID:bLSPk4sp
いくら頑張っても、D A Vの3強キャリアほど端末の種類は出せないだろうから
せめて1機種ごとのカラーリングをたくさん用意して欲しい。京ポンみたく4色くらいは。
でないと、機種かぶりを嫌った若い層を取り込めなくなるよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 12:49:04 ID:w8WFTzCw
取り替えパネルを用意すれば良かったのに>京ぽん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 12:49:16 ID:+jmlA+Jo
携帯みたいに長時間話しても頭が痛くならないのがいいよね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:04:25 ID:ZIdERlE2
「安心だフォン」を使ってるナウでヤングな俺様は
機種かぶりがほとんど無い。
ちなみに自宅、177、117の3つを登録。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:18:11 ID:wC+5M+x9
長期利用者を冷遇するから嫌いよ
サポートコインも限界までたまって、もうたまらないし
もう昼得コースにしてやろうかと検討中
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:23:01 ID:BIzlFc32
冷遇って意味がわからん
コインは機種変か修理にでも使えばいいし
加入者が増えれば端末も出やすくなるんだからそう嘆くな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:26:15 ID:hZHD2+zd
>>12

7月から始まりますよ。
決定済み。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:38:12 ID:wC+5M+x9
>>33
ウィルコム定額プラン・つなぎ放題[PRO]では長期割引サービス使えない
直接関係ないけど京ぽん4X or 京ぽん2を迅速に提供しない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:45:17 ID:xUHKhQ9A
恋人同士にもってこいのサービスだと思うけど、男の方はともかくとして、女の方、特に若ければ今のwillcomの端末じゃダメだろうな。
実際知り合いにこのサービス教えたんだけど、かわいい端末が無いからauにするとか言ってたし。
結局カネは親が払ってたりするんだから、本人はなんだかんだ言って料金より使いたいものを使うことで頭がいっぱいになるわな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:47:09 ID:EbJ34nZg
子供は他者と同じものを求める傾向強い上に、些細な優劣に敏感だしね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:48:16 ID:CLDIdkWh
>>30
PHSだと頭が痛くならないという書き込みを良く見るし、電波の出力が低いのは確かなのだが、京ポンで
頭が痛くなるおいらは特異体質なのだろうか... 当然、ドコモPDCでも頭は痛くなるが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:53:39 ID:LkT5zbYE
定額うれしいな
でもまわりにwilcom持ちいない(..;
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:53:56 ID:HKbAzx4T
福岡の知り合いの嫁は北海道出身だから嫁の母に渡せば
電話代節約になると
この記事読んで思った俺。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:54:18 ID:BIzlFc32
>>35
それって新設されたコースじゃん
既存客冷遇と言うよりも新規客厚遇といったほうが正しい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:59:48 ID:gwEn6GLX
京ぽん使ってるが、折角の大一番に新音声端末を持ってこれないのは
商売ヘタと言わざるをえまいて。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 14:07:33 ID:1965bjK7
コインを万世のハンバーグに変えられるようにしてくれれば
また戻ってもいい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 14:08:23 ID:F1WAaD7e
ポイントゲット
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 14:27:29 ID:BIzlFc32
>>42
本当は秋開始だったらしいがNTTが店じまいするため時期を早めたと
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 14:34:04 ID:WC1dJLCU
>>31
>ちなみに自宅、177、117の3つを登録。
177,117とかは登録しなくても使えたと思うよ。

ネタふりだったならスマソ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 14:48:27 ID:3QAp4ami
そろそろ京ぽんが出て一周年。新機種でないかな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 15:08:38 ID:Prvt2d5R
>>24
マジでそう思う。

PHSでドコモのラクラクPhoneと同様の機種があれば親の携帯が
PHSに置き換えられるのだが、京ぽんでは目の悪い親には勧められないんだよなぁ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 15:13:03 ID:HXrf7rnG
ドコモやアステルが撤退した分、電波にも余裕があるし
その気になれば基地局ごと買い取ることも出来るから
当分パンクしなさそう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 15:22:54 ID:0mmut4qA
>>48
文字サイズ最大にしたらかなりでかくなるよ<京ぽん

キーの文字はどうにもならんけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 15:38:08 ID:qK3lVfKj
>>49
ドコPやアステルの基地局はウィルコムのそれと仕様がかなり違うので
使い物にならない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 15:39:39 ID:dGxE8y5z
今月の通話時間10時間越えたよ。
そのうち家族が1時間、彼女が6時間くらいかな。

家族や彼女とはだらだら話せるからいいよなあ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 15:42:17 ID:Um0DwBu5
>>40
北海道はウィルコムは使えるのかな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 15:51:32 ID:dGxE8y5z
>>53
エリアマップみりゃ早い。
都市部は普通に使える。
家族間の内線としてなら定点利用だから、エリア内に入ってれば十分だろう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 16:27:53 ID:NtOZ/Isv
京ぽんにアプリがあっても本体のメモリが略

オセロとテトリスとスケジューラが使える現状で十分事足りる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 16:29:45 ID:6hGfwCQ7
カメラ自体付いてないよ俺のケータイ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 16:32:28 ID:UKoLx3rj
もともと京ぽんだったオレは勝ち組


かと思いきやデータセットと併用は出来ないと言われかなりショック
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 16:35:32 ID:KcnlycY8
>48
文字を大きくすればいい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 16:41:05 ID:0mmut4qA
>>57
二台目からは税込み2200円だから、
「標準コースのデセ割+800円」でEメール無料・通話無料の電話が手に入るぞ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 16:41:45 ID:EbJ34nZg
>>57
AIR-EDGEプランとの併用ならファミリーパックが適用になるぞ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115018852/411
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 17:01:21 ID:oyTeAdiz
>>48
[機能]-[画面/照明]-[8 文字サイズ]
で、「中」か「大」を選んでください。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 17:11:00 ID:HalTEtRr
最近、京ポンでPIAFSが繋がらなくなった。設定変えてないのに。
俺だけ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 17:11:29 ID:rGd+K5eU
これで携帯にお小遣いを巻き上げられている
音楽業界も活気づくかも
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 17:43:02 ID:dFF2pkas
他の携帯キャリアは、いっぱい通話料払ってくれる顧客が流出すると大変ね。

必死にWILLCOMを叩くのかしら。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 17:50:38 ID:jm5H02Wp
2ちゃんでもウイルコムに対するネガティブな書き込みが
たえないけど、あれは他キャリアの信者ユーザーだけじゃなくて
他キャリアの直接関係者の人も少なからずいるんだろうな・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 18:01:46 ID:oyTeAdiz
いきなりユーザが大量増加すると、いす取りゲームが各地で発生しそうなので、
今ぐらいの増加度がちょうどいいかも。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 18:07:31 ID:EbJ34nZg
ファミリーパックで月2200円って、使ってない家族に待ち受け専用に持たせてもいいくらいの安さだな。
それでいてEメールと通話無料までついてくる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 18:21:56 ID:yzc5ep2I
>>65
携帯板なんかウィルコム信者ばっかだけど?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 18:35:10 ID:1trQiZ98
コミコミのSで十分
1200円の無料通話すら使わない・・orz
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 18:43:59 ID:+r2qpT7m
>>65
そらいるでしょう。
おいらも別の業種の電気メーカーだけど評価にかかわるような所、HPに書き込むこと
は黙認されてるもん。(2chは微妙だけど)
評判にうるさい携帯屋がやらないはずが無い。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 18:44:51 ID:7Hejw5Xc
>>69
使わない通話料を無駄にするより使い放題にしたほうが安いんじゃない?メル放もこみみたいなもんだし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 18:48:06 ID:HXrf7rnG
>>53
ウイルコムになる前のエッジだけど、富良野のラベンダー畑、美瑛の丘、苫小牧のフェリー埠頭
襟裳岬周遊道路、大雪山の登山道入り口でも使えた。 都市部はもちろんOK。
エリアは予想以上に広いよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 18:56:44 ID:Um0DwBu5
>>72
全国の観光地にウィルコムを用意して端末に仕掛けをしてウィルコム相手にしか
発着信できないようにする。観光客に無料で使わせる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 19:12:08 ID:jm5H02Wp
リクルートが街頭でばら撒いてるフリーペーパー誌には
「4/30日でドコモPHS受付終了、PHS時代の終焉、時代は携帯へ・・・」
という電波記事が書いてあったな。
(もちろん、5月からウイルコムが定額開始でどんどん伸びてる事はこれっぽっちも書いてないw)


あの電波ペーパーって、聞く所によるとドコモがスポンサーだとか?w
それにしても、タダ雑誌でああいう書き方して街中に電波ばら撒くのは
あまりにも露骨だなぁ。こんなんバラ撒くリクルートもクソだけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 19:26:09 ID:iAcBFJPR
みんなをデンワにするカイシャ!NTTパーソナル
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 19:29:14 ID:JXZEoXho
>>53
競走馬の産地として有名な日高地方は全滅なので注意
ちなみに今後エリア化の予定も全くなし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 19:31:28 ID:b6ByEubU
>>67
プリペイドのケータイのほうが安いよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 19:38:10 ID:8usCmmc4
>>76
馬しかいないところ使えなくても問題ないだろw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 19:43:23 ID:Um0DwBu5
>>77
プリペイドのケータイに電話した場合、通話料金は無料になりません。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 19:44:51 ID:w8WFTzCw
>>76
馬が進化して言葉をしゃべれるようになるまで待て。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 19:46:01 ID:Suv1kUDV
エドのこと呼んだ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 19:51:07 ID:hn9gcX7u
加入者が激増って、どうせ関東エリアだけだろ。
関東の新規加入だけは規制しろ。

関東を除くエリアのテイノウどもにピッチの素晴らしさを
たたき込めよウイルコム。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 20:34:12 ID:AAzf53OY
【カップル】2900円で定額通話【向け】 @カップル板
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1110937927/

part2も建った模様
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 20:48:40 ID:WMCX1XQe
>>八剱(やつるぎ)洋一郎社長

なんかカッコいい名前だな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 20:50:06 ID:HXrf7rnG
一子相伝の抜刀術が使えるらしい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 20:50:31 ID:Suv1kUDV
>>84
逆転裁判にもいたよな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:16:01 ID:8qZAOesP
>>74
リクルートからとらばーゆしてきたとらばーゆの編集長だった
松永真理がiモードの生みの親だろ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:31:36 ID:WZuKrUsf
>>82
首都圏なみに通じるようにしてください。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:37:05 ID:sfFfYrbo
おれ、関東だけどコレ最悪
仕事場で圏外だし・・・(w

無理やり反射板つけて更に無理やりlinuxで使ってる
2ch以外にはメールくらいにしか使えない程度の品質だよコレ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:39:15 ID:EbJ34nZg
2chとメールしかしないなら3Gのデータカードで良いのではw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:40:28 ID:WmiL3Cwu
>>89
お前にとっては最高じゃん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:40:29 ID:oyTeAdiz
>>89
反射板って何?w
まじないの一種か?www
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:42:51 ID:sfFfYrbo
>>92
殆どまじないの領域だと思う。
ていうか、ウィルコム??  ←意味不明なだっさいなまえ
って京セラの出してる機種しか無いじゃん(w
それ以外は日本無線とか

馬鹿じゃネエノお前等
何か戦略が子供騙しだよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:45:09 ID:cWZCfrCb
まあ落ち目のPHS業界の捨て身の一撃だからな
加入者がこの勢いで増えて潤ってくれば改善されていくだろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:45:37 ID:WLtx78gw
このサービスにドキュモとかはどう対応してくれるやら
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:46:03 ID:1965bjK7
加入者1000万人超えたら携帯と同じ扱いにしてやる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:46:32 ID:sfFfYrbo
>>94
するどい
馬鹿なジジイな本人達はどう思っているか知らんが

貴方の意見はストライク
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:48:03 ID:fYpD1D41
俺は下町のマンションに住んでるけど、部屋の中でも余裕で使える
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:48:38 ID:fYpD1D41
俺は下町のマンションに住んでるけど、部屋の中でも余裕で使える
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:48:48 ID:sfFfYrbo
こないだ、自転車乗ってても通じた
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:53:55 ID:bY5jYhZd
>>93
三洋はもちろん、富士通や日電・松下も端末を出していることを知らないようで。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:58:39 ID:bY5jYhZd
PHS、まずは試して−−八剱洋一郎・ウィルコム社長
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050502ddm008020130000c.html

 95年からサービスが始まったPHSは、通話料金の安さを武器に普及が進んだが、
携帯電話の低価格化とPHSの基地局整備の遅れなどで客離れが進み、
全国展開するのはウィルコム(旧DDIポケット、2月に社名変更)だけになった。
米投資ファンドのカーライル・グループ傘下に入った同社は、1日から加入者同士の
通話料は無料(基本料金に含まれる)という業界初の音声通話定額制サービスを
始めた。八剱洋一郎社長に復活への“勝算”を聞いた。【聞き手・小林理】

 −−定額制サービスが始まりましたね。
 ◆契約1台目の基本料金は月額2900円、2台目以降は2200円で
ウィルコム間はかけ放題というサービスだが、3月の発表直後から問い合わせが
殺到した。特に法人からの問い合わせが多く、急きょ法人向けのプランを作ったほどだ。

 −−なぜこのサービスができるのですか?
 ◆PHSの基地局(アンテナ)は、狭い地域しかカバーできないが数は多い。
携帯電話は逆で、一つの基地局で広い範囲をカバーできるが数は少ない。
この違いが大きい。「つなぎっ放し」が前提になる定額制サービスをすると、
携帯電話では一つの基地局に多数の利用者が集中し、通信速度や容量に支障が
出やすい。PHSでは利用者は多数ある基地局に分散し、速度や容量が
低下しにくい。PHSだから実現できたサービスだ。

 −−しかしPHSは「つながりにくい」というイメージがあります。
 ◆ それが最大の問題だ。地道に基地局を増やし続け、今年度で人口カバー率は
99%に達する。アンテナの改良で高速移動でも接続が切れにくくなり、
音もクリアだ。一度使ってもらえば必ず良さはわかってもらえるのに、
過去の負のイメージが邪魔してなかなか最初の一歩を踏み出してもらえない。「お試し」でいいのでぜひ使ってもらいたい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:59:48 ID:sfFfYrbo
>>101
知ってるよ
でも、京セラのあの機種だけだろ売りは・・・

しかも、1年近く前に出たやつ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:00:36 ID:LPwjFbfc
>>101
セイコーインスツルメンツや本多も忘れちゃいかんよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:02:07 ID:bY5jYhZd
 −−PHSは「面白い端末がない」との声もあります。
 ◆確かに現状では、ウィルコム端末の種類は少なく、利用者の声に応えきれていない。
近く、端末の外側をメーカーが作り、中身の通信機能の部分だけをウィルコムが
作る「ジャケットホン」を発売する予定だ。

 −−いずれ携帯電話と同じ土俵で勝負するようになりますか?
 ◆いや、勝負ではなくすみ分け。いろんな高機能は携帯電話、簡単なデータ通信と
通話はPHSと使い分けるようになる。携帯電話と2台持っても通話料コストなどで
十分元は取れることをアピールしたい。

………………………………………………………………………………………………………
 ■人物略歴 ◇やつるぎ・よういちろう
 1978年東京工業大理学部卒、日本IBM入社。AT&Tなどを経て、
03年日本テレコム専務執行役に就任。04年に副社長に昇格した後、
同年12月にDDIポケット(現ウィルコム)に転身。05年1月から社長を
務める。東京都出身、49歳。     毎日新聞 2005年5月2日 東京朝刊
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:02:12 ID:oXCTqZwl
>「お試し」でいいのでぜひ使ってもらいたい。

だったら試用キャンペーンやれ。
携帯並みの高機能機種も開発しろ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:04:23 ID:oXCTqZwl
>携帯電話と2台持っても通話料コストなどで
十分元は取れることをアピールしたい。

こんな自己中心的発想は要らん。
例え安かろうと、2台も持つなんて面倒でやってられんのだ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:05:12 ID:bY5jYhZd
>>103
富士通のはUSB端子に直接接続、日電はX8パケットでそれぞれ売り物の端末なことも
知らないようで。

>>104
本多eやセイコーは端末メーカーとしてはちょっとマイナーなので上げませんでした。
セイコーは昔から地味に端末を作り続けていましたけどね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:05:40 ID:LPwjFbfc
>>106
cdmaOneの時それ家電量販店店頭でやってたな。
『一度音質を体験してくださ〜い』って。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:05:50 ID:sfFfYrbo
>>107
所謂、非常識ってやつだよね

最近は、50代でも相当非常識な奴が多いから
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:09:19 ID:sfFfYrbo
>>108
ハァ?
何言ってるのお前?
USBに直接させる??
それが出来ないPHSって今時あるのかよ、10年前なら知ってるが(w
今時、USBかPCカードだろうが

x8?
何それ、只単にプロクシ通して圧縮してるだけの話だろうが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:12:03 ID:zHKJphne
>>111
>何それ、只単にプロクシ通して圧縮してるだけの話だろうが
m9(^Д^)プギャー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:13:46 ID:bY5jYhZd
>>106
ウィルコムカウンターで試用端末を貸してくれますよ。
ドキュモなんか絶対貸さないけど。

>>107
ウィル1台でも都市部で生活していれば足りますけどね。
山中などは入らないけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:14:36 ID:sfFfYrbo
違うの?
帯域が実際8倍になるわけじゃないよね?

データを劣化させて速度を稼ぐだけだよね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:14:57 ID:WZuKrUsf
>>107
そう思ってるのなら、携帯1台だけ持てばいいだけだと思うが・・・。
無理に2台持ちにしる!って言ってるわけではないし。

契約数が300万台超えたぐらいの通信会社に
なにいちいちいちゃもん入れてるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:16:22 ID:bY5jYhZd
>>111
ドキュモやアステルの端末は最後までUSBに直接挿せませんでしたが?
ウィルでも安心だフォンはUSBに直接挿せませんよ。

3G端末は今でもUSBに直接させる物がありませんが?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:16:38 ID:LPwjFbfc
>>111
10年前ならUSB自体存在してないし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:17:25 ID:oyTeAdiz
携帯との棲み分けなんて建前だよ。
わからん馬鹿だな。w
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:17:35 ID:CGvPAp6X
漏れの96年製のWIN95マシンにはUSB付いてるが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:17:41 ID:yUC8Npxd
あれ、帯域八倍じゃなかったっけか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:18:25 ID:c3MqYPKa
いちゃいちゃいちゃいちゃするなああああああああああああああ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:18:32 ID:bY5jYhZd
>>111
>x8?
>何それ、只単にプロクシ通して圧縮してるだけの話だろうが
X8と高速化サービスの区別がついていないようで。

X8は8スロット同時使用で速度を上げていて、圧縮サーバなんて使ってませんよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:19:19 ID:sfFfYrbo
>>116
そうなの?
USBに挿す以外今時使い道ないような気がするけどね(w

>>117
USB接続なんて売りにならんと言ってるのだよ コ ド モ 。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:19:45 ID:zHKJphne
>>114
256だよ。
このしったか野郎。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:20:21 ID:WC1dJLCU
ID:sfFfYrbo
痛いからもうやめろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:22:46 ID:sfFfYrbo
>>124
でも、所謂主力機の京セラの機種でも256なんて使えないよね
サービスがバラバラで意味なくねえか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:23:41 ID:sfFfYrbo
うんやめる
ついでに、解約する
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:24:50 ID:VepUmCGO
sfFfYrboよ
今日は入れ食いだな。

リアルならパソコン大魔人を思い出しちゃったw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:25:23 ID:oyTeAdiz
>>127
そんな釣りに俺がクマー(AA略
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:26:21 ID:sfFfYrbo
釣竿3本で展開してます
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:26:35 ID:bY5jYhZd
>>114
日電製の端末の説明を読んでみてください、8スロット同時使用で
ベースバンド自体を256Kに上げています。
http://www.willcom-inc.com/p_s/products/content/ax510n.html

1スロットの速度も総務省の計画では32Kから64Kに倍速化が予定されています。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0310/08/n_phs.html
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:27:13 ID:uLM96qLt
へたくそと言われたからもういい
133雷息子:2005/05/05(木) 22:35:25 ID:OQjil/rO
PHSも速度2倍になったら、消費電力2倍になるの?。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:36:32 ID:w8WFTzCw
北米院級のおもちゃ>ID:sfFfYrbo
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:38:14 ID:sfFfYrbo
俺のノートは速度が速くなるとファンがガンガン回って消費電力も2倍になってるっぽい
どんどん入ってくるデータに追いつかなくて焦ってるのがみえみえでつい遠慮してしまう。

PHSはそれだけあちこちみて回るから持ちが悪くなりそう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:41:22 ID:bY5jYhZd
>>133
増えるのは間違いないんだけど、倍にはならないと思う。
全く同じ方法で設計して、√2倍の1.4だろうね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:41:22 ID:sfFfYrbo
電力ではめられたと思ってビクビクしてたんだが音沙汰がないね
つまんない板だからどっか行くわ。

人を楽しませることの出来ない奴が金をかせげるわけない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:43:54 ID:bY5jYhZd
>>137
人を騙すことは、藻前にとっては楽しいだろうけど、他人を全く楽しませて
おらず、不愉快にしているだけ。

他人にも利益のあるネタを提供しなければ、稼げませんよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:44:35 ID:1XKzTfMi
>ビクビクしてたんだが

ID:sfFfYrboは小動物か?
緊張に耐え切れなくて逃げ出すわけねw
140雷息子:2005/05/05(木) 22:46:49 ID:OQjil/rO
>>136
なるほーどー。それにしても、やっぱ電池容量は2倍にして欲しいなぁ。
昔持っていたPanaのKX-PH35Sは400mAhで1週間弱ぐらい保ったなぁ。。。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:48:05 ID:sfFfYrbo
悪い?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:48:54 ID:0NW+7llg
130万画素クラスのカメラがつけば、絶対に買うんだけどなあ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:50:20 ID:HXrf7rnG
別に方式は何でもいいんだよ。

とりあえず今現在、2900円(2台目からは2200円)で音声もメールも定額になり
しかも携帯より音のいいものが、ウイルコムしか無いので買っただけ。

携帯でこんな事が出来るなら嬉しいが、まだそんな話は聞こえてこない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:50:34 ID:sfFfYrbo
携帯にカメラつけてどうすんだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:53:13 ID:BhvkRPgl
そうだ。
俺の目にカメラをつけるべきだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:53:45 ID:sfFfYrbo
そのうち、髭剃りとかも付けそうな勢いだもんね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:55:54 ID:qK3lVfKj
>>142
「そんな金はない」とかいって当分出ないと思います。

>>144
多分、携帯電話にカメラが付いてるとデジカメを別に持ち歩く
必要がなくなるからではないかと。それに、カメラを向けると
被写体や周囲が身構えてしまうのに対し、携帯電話はなぜか
みんな警戒しないんだよね。
あれはなぜなんだろうといつも思うんだけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:57:10 ID:5lfkeBz4
>>141
ああ、おまえの存在が悪い
だからうせろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:02:14 ID:sfFfYrbo
>>147

>携帯電話はなぜか
>みんな警戒しないんだよね。

え・・?
何撮ってるのですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:09:01 ID:bY5jYhZd
>>140
KX-PH35Sってモノラル液晶だったんじゃないかな?
漏れは松下のKX-HV50という最後のモノラル液晶端末を今でも使っているけど
外光があるとバックライトがいらないので、HV-210と同じ620mAh電池のおかげで
メル打ちしても鬼のように電池が持ちます。

移動体通信端末で電気を一番喰うのは実はバックライトで、次はTFTカラー液晶の
ドライバだったりする。
なので、京ぽんは待ち受けは長いのに、メル打ちやOperaを使うといきなり
持たなくなるようですね。

知り合いで日電で携帯電話を開発している香具師が居るのですが、
会社供与で日電と松下の端末(3G端末は両者で共同設計)をとっかえひっかえ
持っているのに個人所有は京ぽん。
決定キーのメッキが完全にはげるほど使い込んでいて、SAR値が低く安全なので
部署中が私的に愛用しているそうで、電池を妊娠させた末に、Lバッテリを出せと!
強調していた。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:13:10 ID:OGokPOUv
確かにハメ撮りはカメラと違って拒まれにくいな。
最近の携帯は下手なデジカメより綺麗なのにw
動画とか撮るとか以前はありえなかったけど携帯なら何故かできたり…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:15:24 ID:0mmut4qA
>>150
京ぽん、CPU2個使ってるから
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:18:33 ID:EbJ34nZg
>>136
変調方式変えるだけで消費電力変わる?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:19:32 ID:jLSB0bhw
>>147

natuni deru yo
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:20:57 ID:Meog6uui
>>142
メガピクセルとメモリカードスロットは京ぽん2の上位モデルで積んでくると思う。

下位モデルはカメラ無しって公表しているし。

ウィルのメール放題だと、添付の規制やデータ量制限が緩いので、
画質の高い画像でも、心おきなく送受信できる。
156名無しさん:2005/05/05(木) 23:20:58 ID:TCjhoC4O
音声定額サービスでデータ定額も扱いだしたらつなぎ放題から代わる予定
二台目に安心だフォンも持つ予定
これだと相手に渡しても使われる心配もない
それで月6000円くらい
うはっ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:32:27 ID:fhZ3NI+9
>>253
変調方式だけならあまり変わらないと思うけど、
パケット接続のスロット数を変えると激しく
消費電力は変わってくる。

AX510N 5.0V動作
 8X時:370mA

AH-N401C 5.0V/3.3V動作
 4X時:190mA 1X時:105mA
 PIAFS(64k):135mA PIAFS(32k):105mA

ただ、カード端末ならともかく、音声端末の場合は、実際の
使用時にはバックライト、アプリケーションプロセッサ等の
消費電力の方が大きいので消費電力の差はそれほど大きく
ならないと思う。(J3003Sで1X時と4X時で利用可能時間の
差を調べてくれる人が居れば良いけど…)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:33:44 ID:bY5jYhZd
>>153
>変調方式変えるだけで消費電力変わる?
同じ最大転送量だとしても変わりますよ。
今回はさらに最大転送量を倍にするので、バッファやコントローラーに掛かる負荷も
倍になりますから、同じ設計なら減る要素は無いです。

もちろん、新しい設計手法を使うはずので、√2倍にはならないと思いますが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:39:07 ID:bY5jYhZd
>>157
同じ日電の端末なのにスロットが倍に増えた分、消費電力もほぼ倍に
なってますね。
N401Cは1スロットが約30mA喰っていて、それ以外の動作が約75mAという感じ
なのかな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 00:01:06 ID:sfFfYrbo
ハハハハハ
キモイなお前等。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 00:07:31 ID:BqUEzz4w
>>157
スロット数に比例して無線部の消費電力は変わるだろうね。

>>158
1slotだけ使うなら、なら変調方式によらず10mWだから変わらないと思うのだが。
逆に総通信量が同じ場合、実通信時間を減らせるのでTypicialな消費電力は減らせるかもしれない。
演算チップとかデータ処理部の話かな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 01:08:40 ID:oXXo0kR5
青歯つきの京ぽんほしい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 02:35:08 ID:zoD2unLS
500MHzのクソcpu使ってるとマジ切れる
OS入れたばかりだからcornクソで勝手にHDESW|S=dsふぇわ
ころすぞえわrふぇあwれわ

164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 03:00:21 ID:jZRqbuMp
>>162
ほしいねえ。まさにモバイル最強環境。
でもカード端末と2回線契約してる奴が1回線にしちゃうから
ウィルポ的には旨みがないと思われてるかも!?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 03:17:31 ID:C0JvhwIf
正直、機械としての京ほ゜んのウリってフルブラウザくらいのモンだろ。
それがこれだけ売れてるんだから
もっとまともなラインナップ整える余裕も見通しも立ったんじゃない。

京ぽん以外にも味2支給を決めた会社もあるし
後は学生が喜びそうな機種3つくらい揃えて売り込んで
将来の固定ユーザーを囲っておくべきだろう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 05:57:21 ID:zgNsIKgH
>>162 >>164
京セラはBluetoothで暗黒史があるんですよ。
LinkBlueというα-DATA64対応のBluetoothトングルなんですけど。。。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/04/23/625474-000.html

いいかげん呪縛から解けて欲しいのは同意。
青歯はUSBトングルやPDA、ハンズフリーで使えますからね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 06:29:48 ID:cPCMiQyk
頼むから新しい端末作ってくれ・・・
サービスはよすぎるほどなんだが、端末の性能はそれに追いついてない
使える性能の端末出さないでこのままサービスの上に胡坐かいてるとヤバイぞ
ありえないことだと思うが、他社で使いやすい端末にフルブラウザ+5000円使い放題あたりが出たら
多分乗り換える
端末は余計な機能は除外、カメラは要らない。レスポンスのよさや使いやすさ
(メールにしても、今のは誤作動を招きやすい設計になってる)
メモリも十分積んでくれ(買って一年未満でメモリ不足って・・・)
実用重視なものなら、多少高くても買う、絶対。
今後の端末に期待します
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 07:46:34 ID:WTL3SPXe
端末機メーカーにとって20〜30万台出ないとペイしないので
どれくらいユーザーが増えるかにかかっているな。
ジャケットフォンだと1万台くらいでペイするらしいから今年中
にジャケットフォンが出して端末機メーカーの参入を促すらしい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 07:54:30 ID:/Tz9SoYl
ドコモなみにパックの無料分繰越にして
使う月と使わない月差が激しいの
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 09:44:18 ID:P1cD7fth
>>169
端末が弱いというのはウィルコムの人も理解しているし、
新しい端末は現在いくつかのメーカーが開発中。

本来は音声定額も夏〜秋に発表・開始予定だったので、
音声定額と同時に新端末も出てくるはずだったのに、
ドコモがPHSの新規受付を終了を臭わせたりしたので…。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 10:07:18 ID:xiaLc0xh
でもさ、ホントなら3月末から4月にかけて音声定額&新端末発売すべきじゃ
なかったかな?
新年度に導入しやすいようにさ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 10:14:40 ID:P1cD7fth
>>171
DDIポケット末期には音声端末は消極路線だったため、
ウィルコムになったと同時に積極路線に方針転換しても
すぐにはメーカーも対応できないので、今年の春に端末
を出すのは難しかったのではないかと。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 10:27:46 ID:foaDnt5G
音声では負けて、データ通信に特化しようとしたが、やっぱりパイに限りがあるからなあ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 10:47:08 ID:4sNfxi01
しかし、夏にカメラなしの音声重視端末出すってあほか?

その路線なら三洋、jrcが既にだしてるじゃん。

なにがなんでも、ハイエンド幾出さなきゃ客逃げるぞ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 10:56:15 ID:foaDnt5G
>>174
カメラなしはカメラつき携帯持ち込み禁止の一部企業向けには必須なんだよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 11:00:24 ID:P1cD7fth
カップル板のスレ見ると(他社で通話放題がはじまらない限り)もう手放せない
という人も結構多い。メールのもっさりも「気軽に話せるから前ほどメール
しなくなったから気にならない」とも。

客離れといっても、定額目当てで最近加入した人が安く機変できるようになる
には半年はかかるから、秋〜冬くらいにまでに出れば良いのでは?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 13:21:42 ID:rfb0ee3o
カスタマーセンター死亡状態だな。
電話殺到してるのでしょうか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 13:46:58 ID:btH98br0
>>24
安心だフォンとpipitフォンじゃダメ?

179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 13:49:19 ID:UhW20iAP
カスタマーセンター電話かかんない。(ToT)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 13:56:47 ID:fxTLdBNS
>>177 >>179
GW中、空気嫁
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 14:25:56 ID:6/suVLV2
もっさり解消(倍速程度でいい)
SDカードでも何でもいいから外部メモリスロット搭載

この2点だけでいいから京ぽんVer2キボンヌ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 14:53:14 ID:qLMw6bMS
ジャケットホン早くできないかなあ

ノキアにPDAタイプの端末作ってもらって、
パケ放題をフル利用したい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 14:54:58 ID:8aa4ennO
>>181に一票追加。
激しく同意。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 15:05:45 ID:btH98br0
>>181
その2点にプラスして120万画素クラスのAFカメラがあるなら4〜5万くらいしてもいいから欲しい
レンズはプラじゃなくてガラスね
カールツァイスとかいいな
ついでにMP3も聞けて着うたにできれば最高

京ぽん開発時の話でコスト面でカメラかQVGAで悩んでQVGAにしたとかこれまたコストでSDカードは止めた
とあったけど端末機器を抑えようとしすぎだ
貧乏人がメインターゲットなのかもしれないが高級機も出さないと携帯に客とられる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 15:23:15 ID:B6M3SDJZ
>>184
しゃーないさ。当時はカーライルガ買収してくれて
自由にやりたいことできるとは思わなかったろうに。
フルブラウザの京ぽんだってあの時点では、賭けだったんだから。
ただ、京ぽんの成功で開発チームもより作りたいものを
開発させてもらえる環境を与えて貰えるようになったのではないかと・・・。
おそらく新生ウェルコムのフラッグシップモデルだしね。
それでも、携帯と比するのは酷なんだろうな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 15:34:54 ID:xiaLc0xh
さっき甥の友達の家に行ったのだが、殺人予告をしている香具師が家出して
県内をうろついているらしいという話をした。
そしたらおばあちゃんが「最近は良いケータイがあるのよ!」と言うので、オレが
「これですか?」と言って京ぽんを出すと「そうそうそれそれ!」と言った。
親が京ぽん、子供は安心だフォンを持ってるらしい。
「この前孫が帰ってこないから位置情報検索サービスで探したら、友達の家に
いたのよ」という話を聞いて、(判ってる人は判ってるんだな)と思ったよ。

ウィルコム、やるじゃないか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 16:02:17 ID:/d2lV+rw
そんなに精度よかったか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 16:06:32 ID:btH98br0
>>187
安心だフォンだと確か一番近くのアンテナがでるな
洋ぽんみたいに複数基地局掴んで位置測定しないはず
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 16:08:14 ID:zQruAm3v
>>186 そういう目的ならauの方がいい。
半径5メートルくらいで正確に相手の位置を特定できる。
長井秀和がそれを持たされていて、浮気できないそうだ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 16:11:56 ID:btH98br0
>>189
auは高いからじゃない?
大体の位置が分かればいいとか京ポンとなら通話無料ってのがいいのかも
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 16:20:45 ID:fqL2Y0DE
餓鬼には、三箇所プランのPHSで十分。
条例で18歳未満の携帯の所持を禁止しる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 16:28:24 ID:0GgeRPWX
いやあ、しかし時間気にせず話せるってのはいいね。
携帯だとちょっと長めに話したあと、今の会話は
だいたい何百円だなって計算しちゃうんだよな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 16:56:36 ID:1gbVq2Gt
定額プランでメールも使い放題ってのも
もう少しアピールした方が良いと思います
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 17:01:51 ID:0MBMFb+p
今月のパケット使用量がいくら使っても0なんだけどどうなってるの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 17:37:42 ID:+72lXlci
俺はケータイと同等のスペックに無線LAN搭載したら多少高くても買う。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:36:02 ID:qkzlOo9i
>>189
AUは所詮携帯だから電磁波が嫌ってのもあるだろう
お年寄りは健康を害する可能性があるのより安全なものの方が絶対いいに決まってるから
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:20:45 ID:PVKlUmhB
そういえばもう始まったのな。
電気街あるいてきたけど全然気がつかなかった。
ほとんどテレビ見ないからCMで気がつかないというのもあるんだろうけど。

申し込み殺到でアピールにまで手が回ってないのかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:28:42 ID:zQruAm3v
企業向けの出荷だけで予定数を大幅に超えてしまったらしいよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:41:26 ID:rjX76kd3
彼女に買ってあげて持たせてもいいが、彼女と1年以上続くかな・・・
それが問題だ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:46:38 ID:zl8WYpYI
>>199
彼女には安心だふぉんを持たした方が良いよ。
自分の番号しか登録しない。
ついでに位置サービスに加入して彼女の居場所を内緒で監視する。
http://www.willcom-inc.com/p_s/charge/phone/safety.html
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 20:55:43 ID:DWBJLSP6
ストレートが捌ければ新規種も前倒しだろうな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:27:52 ID:SXBMANRh
>>197
秋葉原でも端末に売り切れが出てたのにびびった・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:42:47 ID:tRMIB1pv
>>202
もともと量が少ないのでは
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:48:42 ID:Jrw/7HAj
都市圏内ならウィルを使いたいが、
地方じゃな〜。

車での移動や、山間部に行ったりするから
どうしても携帯になってしまう・・・。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:50:33 ID:SXBMANRh
>>203
そうかもしれんけど,オンラインショップにも品切れが出てるし
http://www.mcd.jp/555/ah_k3001v.html
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:41:58 ID:WnezJaoh
現行の「AH-K3001V」の後継となるような音声端末を年内にも提供していくとした。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/23700.html
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:46:46 ID:MhOizF+z
DDIポケットはやると言ったら必ずやる。これは期待できる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:53:55 ID:Z0T1gv6m
>>206
夏までにではない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:54:32 ID:foaDnt5G
うちの近く(大井町線沿線)では京ぽんはまだまだ余ってますがねー。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:11:18 ID:zQruAm3v
>>206 「年内」 かよ・・・ もっと早く出せ!! 
京ぽんは去年の段階で大ヒットしてたんだから、普通すぐ後継機を考えるだろうに。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:30:11 ID:geF8bVub
>>207
去年の今頃は、年度内に音声端末6機種出すと言ってた気がするが・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:58:50 ID:dlNvAdng
>>210
端末売れたっていってもなぁ。開発費かけれるほどなのか?料金だって安いからなぁ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:11:00 ID:v36Lms2G
新規に端末をつくるのは無理っぽいので、改造でいいかと。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:17:29 ID:UJ+Q2IOJ
新規に端末をつくるのは無理っぽいので、京ぽんを年1回新色1色追加でいいかと。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:46:36 ID:+aoD+N1b
街中で愛人らしき若い女性と中年男性カップルを見ると、
この男性はウィルコム定額プランのこと知ったら喜んで彼女にプレゼント
するだろうなと思った。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:48:10 ID:pLrn2iy+
>>214
張り替えられる色パネルを年に一種類ずつ追加  orz
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:50:04 ID:SMRA2iYv
>>210
去年の5月末にすでにスタートしてるよ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/19070.html

−次の機種、後継機について現時点での考えは?
富家氏
「実は……開発はスタートしています。(Opera搭載という)この路線は踏襲していくでしょうが、どう拡張していくのか。これから取捨選択していくことになるでしょう。
たとえば携帯電話やPHSの現状を見れば外部メモリカードのスロットを搭載しなければならないと思います。
まだまだこれから、という段階です」
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:50:57 ID:OOM/rcfl

  
     問題は機種の少なさ・・・・・



219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:57:00 ID:bYEls6Yw
86 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/03/15(火) 21:19:46 ID:EycLjqTT0
青歯搭載
MiniSDスロット搭載
2.4インチQVGA液晶搭載
ステレオサウンドスピーカー
大容量バッテリー
メガピクセルカメラ
夏を目標に発売予定
ただし、分厚くなるなるってさ。ま、来月から5月ぐらいにはモックアップも公開
されるから待ってろって、知り合いに言われました。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:59:24 ID:YKzcmyJc
>>215
速攻で彼女に持たせた。
2台目の定額料金が2200円なら余裕で出せる。

案の定、彼女が学校の行事で山に行ったらPHSは圏外になった。

携帯はOKだったけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:28:17 ID:hdOmPcwN
そういえば、若い女の子が京ポン持ってるのを、見かけるようになったよ。
彼氏と話してるんだろなーと微笑ましい。都内なら問題なく使えるしな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:51:34 ID:ya4QeWas
7月1日だろうな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:59:05 ID:E16BTkyP
5/18-20 のビジネスショウで何らかの展示があると思う。
224遊軍@経済部:2005/05/07(土) 02:15:12 ID:aS5YPCr1
「甘えの構造」
PHSを恋人同士や家族内で持てば使い放題…
こう薦められて購入するケースも多い。 だがそこには大きな盲点がある。

1.心理的束縛
2.実はそうでもない利用頻度
3.自分は変わらないという思い込み

人というのは特定の人間のみだけを目的として存在しているわけではない。仮に
そうだとしたら他者依存の状態であり危険だ。社会性を持たない場合もある。
こういうケースの場合社会心理学的にはどうなるのか学者に聞いてみた。
「一般的に自立心の高い女性などは嫌がるでしょう。逆に隷属しているような人間は
 素直に従うことが多い。こういう傾向が強くなれば社会は一方方向に流れやすいため
 恐怖政治なども行われる危険があります。小泉人気もそのひとつといえます。
 とにかく他者依存の甘えの構造を直さない限り、脱線事故のような社会的に大きな惨事
 をこれからも起こすことになるでしょう。
 家族にしても、たとえばドコモやAU、ボーダフォンなど各社あるのにウィルコムだけに
 限定する家族運営は失敗すると思います。まさに個性を認めないわけですから、反発や
 非行に走る場合もあるでしょう。各社が行っている家族割引というのは実は形骸化して
 いるんではないでしょうか。」
また こうも語る
「人間関係というのは未来永劫そのままということはありえない。だからパーソナルユースの
利用者というのはおのずと限界があるだろう。ただビジネス上で特定間の通話が多ければそういう
利用シーンでの増大が見込めるのではないか。」

正念場はキャンペーンが過ぎ去った6月、7月になるだろうと見ている。
解約数がキャンペーン契約率の1/3を超えた場合かなり危険な状態に陥る。

225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 02:16:15 ID:jcR85pcf
>>211
去年の今頃は「6機種出す」(音声端末とは限定していない)
と発言して、その予告通り、
・AH-K3001V
・AH-J3003S
・AP-K303T/AP-K202S
・AH-S405C
・AH-H407P
・AX510N
と6機種出したよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 02:44:15 ID:qQPxgC8K
>>225
高度化PHSは何時になったら始めるやら
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 02:47:43 ID:A4Uo7uiH
>>226
対応基地局はどんどん設置してるんで
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 03:29:40 ID:3d0vFqxh
>>215
愛人にしてみれば、
いい親父がそんなセコイ節約技使う為に
2台持ちさせんなよって思われそう。

若い彼氏彼女はよいですが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 03:49:46 ID:E0cZB6ZP
>>228がなぜ「若い」をつけたのか不思議。

俺32歳彼女29歳でも、5月以降8時間くらい話している。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 04:02:49 ID:fHss4H6Z
>>225
早ければ夏ごろからこっそりと…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 04:18:43 ID:1GFD8pyo
>>224
出たくない時は電源切って「電池切れてた」と言ったり
電源切りたくない時は「マナーモードにしてたら気が付かなかった」と言ったり
出たくない時は出なくてOKの環境はいつでも可能&言い訳もいくらでも可能。

いつ、いくら話してもタダ、という安心感が重用なんだよ。
そういう見ていて痛々しい長文ネガティブコピペを貼るのは
逆に恥ずかしいと思わないか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 05:16:03 ID:3d0vFqxh
>>229
若くて自由になる金があまりない、
遠距離カップルが使うには微笑ましいと
思ったの。

ある程度歳食ったら携帯代ぐらい出せるし、
それよりも2台持ちがかったるくなる。
仕事もあるし長電話してる時間もそんなに無い。
家電でいいし。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 06:08:39 ID:nefI7cgs
>>232
年収1200万、夫31、妻27、子3歳

・携帯は会社から支給されているから要らない。
・家電だと家にいるときしかつながらないから論外。
・1回あたりの通話は数十秒〜数分だけど、
 1日に10回程度はなんだかんだと通話。

そんな漏れたちは夫婦で京ポン、子供はぴぴっと。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 06:59:58 ID:OW6tkbCh
PHSが売れると困る事でもあるのかねぇ?
そのまま携帯使ってればいいじゃんよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:02:08 ID:Vgus+2of
>232
若いカップルには、音声通話なんか必要ないんじゃないか?
メールに加工した写真やムービー付けた方が、楽しくて安上がりだよ。

オッサンやオバサンになると、使いこなせなかったり見た目がアレだったりで、通話は増えるわな。
オッサンやオバサンの写メなんか、貰っても嬉しくないし…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:06:30 ID:8Sw5suLJ
オペラ目当てであうから乗り換えた俺は変態みたいだな。このスレ読んでいたら。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:12:09 ID:rOqqO6sG
>>235
最初は物珍しくて遊ぶだろうけど、そのうち音声通話が一番って事に気が付くよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:17:47 ID:qTJH9W99
印象操作に必死だな工作員w
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:19:19 ID:AZUwY4U3
>>233
わざわざ年収を最初にもってくる時点で(ry
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:19:44 ID:GidamCay
>>236
ウィルコム的にはデータ通信もウリなんだから問題ない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:26:53 ID:wZCqEHWb
子3歳にピピットをも持たせることに、誰も突っ込まない件
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:47:46 ID:nt5g8jyz
>>241
3才は微妙だがうちの子は5才からpipitフォン持たせてた
トイザラスやデカイ本屋とかスーパーで便利よ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:50:59 ID:8Sw5suLJ
自分がDQNであることに気付かないで恥ずかしげもなく書き込みをする件
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:59:28 ID:GAvKTyzI
>>235
ウィルコムなら音声通話は定額だからメールに写真やムービーつけるのに比べて、
値段は変わらないよ。 それに、やっぱり相手の声聞きたいもんだよ。 特に女ってのは。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 10:20:31 ID:PbZSaOn9
安いとおもって持たせたら
携帯にむかって掛けられまくって死亡者続出
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 11:01:13 ID:qTJH9W99
お互いのアドレス帖にPHSの番号を一番に入れておけば無問題。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 12:02:08 ID:KNZFkPIy
245
基本料金以外の出費は彼女持ちという契約にすればいいんだよ。
彼氏との電話・メールは無料なんだから、基本料金以外の料金は必ず他人との
連絡に使ってるんだからね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 12:05:36 ID:KNZFkPIy
>>235
なぜメールをするのか?ということから考えたほうがいいんじゃない?
メールをするのは高額な通話料を節約するためだろ。
通話料が無料なら、リアルタイムじゃなく、キーを打つのがめんどくさく、
双方向じゃないメールなんかする必要は無いんだよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 12:16:08 ID:Q40CbIOl
>>247
徴収時のことを考えるとそこまでして持たせたくない・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 12:19:11 ID:3d0vFqxh
結局お前らは 若者にはオススメって書いたら
むしろ年寄りにオススメってレスするんだろ。
年寄りにオススメって書いたら
むしろ若者にオススメってレスするんだろ。

理由は後付けで。
すごい信者達だ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 12:26:45 ID:a0x8uQYs
いやメールはそれだけじゃないだろ。
つかまえにくい人や会議や接客でかけ直しにくい状況にある人や文字として残したい時はメールがいい。
それと、痴話げんかしたときなんかは、なぜかメールのほうがいいな。
冷静によく考えてから送ることができるからかな。
まぁ定額になって無駄話できるのはうれしいね。イルコム仲間もできたし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 12:31:10 ID:6PSkxH1S
>それと、痴話げんかしたときなんかは、なぜかメールのほうがいいな。
>冷静によく考えてから送ることができるからかな。

甘いな。女が興奮してるときは一緒に興奮しなきゃ。
女が訳分からないことを叫んでたら、
一緒になって訳分からないこと叫ばなきゃ。
女は興奮を全部消費しないとすっきり出来ない生物なんだよ。
冷静に返してたら、女のほうにうっぷんが溜まるぞ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 12:31:21 ID:JAWzio0D
>>248
相手が今仕事中かなとか電車の中かなとか風呂入ってるかなとかナニの最中かなとか
そういうこと気を遣わなくていいのが最大の理由ですが。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 12:42:32 ID:Q40CbIOl
そうだねえ。
電話の場合は、「今時間大丈夫?」とか切り出すけど、
メールの場合はそれがないから気軽にできるという良さもある。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 12:46:13 ID:KNZFkPIy
料金を気にせずに、メールと通話をTPOにあった選択をできるのが
定額プランのよいところ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 12:53:23 ID:boZH91g8
通話がいいとかメールがいいとか

両方定額ですよ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 12:53:51 ID:GDYvVPtN
>>245
通は安心だフォンを持たせる
2900円+980円で更に安
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:04:00 ID:nt5g8jyz
>>257
安心だフォンもpipitフォンも複数台契約できるから2700と780じゃない?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:04:50 ID:sRzkLWui
えーと、こういうマスコミのJR西に対する揚げ足取りが批判されてるんですねw

【動画】↓は必見です。マスコミの必死さが分ります。

http://gazo05.chbox.jp/news-movie/src/1114932616445.wmv
笑えます!!
自分の失敗棚に上げて・・・、他人を非難する馬鹿なマスコミの象徴!!
最後まで見たら、馬鹿なマスコミが分かる!!
-----------------------------------------------------------------

女「非常に印象的な話がありましして、先ほどの一両目にいらっしゃった方
 JR西日本の社員がですねお詫びに自宅に訪れたそうです。
 で、お見舞金を置いていかれたと
 で、そのお見舞金がですね、紅白の水引がついた袋に入っていた
 非常に驚いたという風におっしゃっていました」
福留「どうゆうことでしょうね」
オヤジ「信じらんないね、そんなことね」

女「先ほど事故の被害者のお見舞いに紅白の水引はどうかという
  内容の発言がありましたが、怪我をした方には無地が一般的ですが、
  紅白の結びきりも正式な作法のひとつだということです」
福留「ま、しかし、時と場合ということを考えてはね、どうなのかなと
  言う意見も言ったわけでして、決して間違いではないということなんですが。
  はい、天気予報いきましょ」
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 14:35:41 ID:E0cZB6ZP
>>232
年取ったら金を出せると思ったら大間違い。現実を見るから、
無駄をカットして貯金に励む。君は若いんだろうが、20代後半から
上の自分をそろそろ想像したほうがいい。おっさんくさくなるが、その分
頼りがいのある青年になるはずだ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 14:39:16 ID:E0cZB6ZP
>>251
俺も彼女もはっきり言うタイプだから、メールだときつ〜い文章になる。
それで何度も喧嘩しているかなあ。
声だとすこしまし。話題をサクッと変えて、最後に電話切るときに
互いに甘い声を出し合えばいい。

一番は直接会って目を見つめあいながら話すことだな。
はっきり言っても、目で通じ合う。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 14:40:51 ID:wwEIGjo4
でも月2200円くらいは出せるだろ。ってか、彼女が携帯メインの子なら
こっちで自分宛専用端末を用意して持たせてあげたくなる。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 14:49:11 ID:3d0vFqxh
>>260
すまんが話がずれとる。
もっと話の流れを汲み取ってほしい。
もともとは不倫カップルに勧めるぐらいなら
若いカップルに勧めたいと書いただけ。
そしたら「若い」という所に引っかかる奴がいたんだよ。

若い子かこってるオッサンはそんなセコい事しない。
ついでにいえば急に2台持つと嫁に疑われる。
俺もそんなに若くはないよ。
携帯と2台持ちとか面倒な事はしたくない。
そのぐらいなら金払える。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 14:54:51 ID:nt5g8jyz
>>263
スマン
36だが付き合ってる会社の子に持たせた
まー俺は元々携帯ではなくDポの人だったから合わせさせたってのもあるがw
嫁さんにはナイショヨ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 14:59:06 ID:E0cZB6ZP
>>263
汲み取ってるよ。「若い」というのが不要だといっているに過ぎない。
要は不倫カップルより健全なカップルに勧めたいといいたいだけ。

「そうだね」で済むことをひっぱるな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:01:06 ID:9xPlXO6V
ヒント:ウィルコム定額プランはいくら通話しても通話時間はゼロ扱い。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:04:21 ID:3d0vFqxh
>>265
引っぱってんのはどう考えてもお前だろが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:05:54 ID:E0cZB6ZP
>>267
俺は引っ張るよ。もともと突っかかったのは俺だから。当たり前ジャン。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:09:54 ID:3d0vFqxh
>>268

わかったよキモイ粘着につきまとわれたら
迷惑だからこっちが訂正するよ。

誤)若い彼氏彼女はよいですが

正)貧乏人の男女にはよいですが

これでいいだろ。終了
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:12:46 ID:E0cZB6ZP
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:30:06 ID:XAuKJDKN
またアンチが一人増えた模様。

272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:42:04 ID:E0cZB6ZP
>>271
はじめからアンチでしょ。あの人は。

273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:54:38 ID:XAuKJDKN
アンチが若いカップルが持つと
微笑ましいなんて書かないんじゃないか?
ちょっと殺伐としすぎな様な気がする
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:05:37 ID:E0cZB6ZP
>>273
そりゃ携帯マンセーってことでしょ。

275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:11:14 ID:Ef6U2K3C
なんかこのスレに毒されてるな
まあほどほどに
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:26:12 ID:1GFD8pyo
よく考えろ!
携帯もPHSも本分は「電話」だぞ!?

通話が無料ってのは明らかに最強だろ。
2900円ポッキリでいいんだぜ、なんでわざわざ
機能がどうだ端末がどうだとイチャモンつけてくる香具師がいるのかサッパリわからん。
メールや他の機能はあくまでおまけにすぎない。
(まあウイルコムの場合はそのメールも無料なんだけどw)


最近の携帯なんて、料金ばっか高くて通話の方がおまけってほどに
機能機能とそればっかし、ハッキリ言ってPDAの劣化版だよこれじゃ。
「話す電話」と考えりゃウイルコムに文句言える立場じゃない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:00:30 ID:8ULsgmna
国内の固定電話の数%がウィルコムに切り替わったら怖いな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:11:26 ID:w/uX6uLB
>>277
いや、オレマジで切り替えた・・・w
固定の存在意義がなくなってしまった

実家の家族や恋人などもウイルコムの人の場合、
距離が遠くても、家にいなくてもタダ電話出来るから
完全に固定電話の存在意義がなくなっちゃうしな。
IP電話と違って110とか119とかもかけれるし。

国際電話なら、固定よりもIP電話の方が神のように安いので
国際使うならほとんど国際専用でIP電話を導入すればいいし、これでもう固定の立場が・・・。

PHSだけにした場合、唯一の難点は0120とかにかけられない点だけだろうね。
まあ、そういう番号の場合ほとんど代替番号もあるし、
そういう時だけ公衆電話使うのでいい、ってならこれも問題なくなってしまうしね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:14:44 ID:v36Lms2G
>>277
固定解約しました。
もういらんね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:09:27 ID:kqlbxygR
俺も固定止めた
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:23:05 ID:4hSCyYLF
俺の親年寄りで目が悪いし耳が悪い

いまの携帯では番号押せないし音が小さすぎる
固定の子機で数字部分のボタンが光るやつ開発できないか
それをPHSにUSB接続できればいいのだが

282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:31:54 ID:jcR85pcf
>>281
今でも手にはいるかどうかわからないけど、PHSとしても
契約できる家庭用コードレス子機が出ていたから、それを
入手してウィルコム契約をすると良いかもしれない。

ただ、あまりにも家庭用子機なので、知らない人が見ると
「あの人、家の電話を外に持って来ちゃってるよ…」と
思われてしまう危険性も。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:33:27 ID:X/83kN8c
コミケではピッチ最強なんだよ! ホケナスどもが!!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:39:32 ID:AZUwY4U3
>>281
そういうのをウィルコムなり、メーカーなりに具申してみては?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:23:25 ID:/8B2AxVo
我々“オタク”の必須アイテムだったPHSに“一般人”は乱入するな!!!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:37:05 ID:5y22FCgW
PHS=ヲタ
とおもふ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:38:57 ID:v36Lms2G
>>285
俺は貧乏人なので、一般人じゃないのでセーフ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:44:36 ID:Aif/CzLA
サークルが買うんだよな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:48:37 ID:8ULsgmna
大学のサークルなどまとめて購入だな。
又は大学に入学する時に強制的に生徒に購入。
大学構内、大学近辺はウィルコムが基地局増設。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:52:41 ID:Aif/CzLA
携帯キャリアの通話料収入は確実に減るんじゃないか?
パケット定額プランも食われそうだけど。
基本料金だけで生きていけるか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:57:37 ID:uzoldDHL
固定電話がなくなるとね、スカパーのペイパービューが見れんのよね。
とはいえ、ここ何ヶ月もスカパーを見てないけど。
PHSや携帯でまとめて認証するチューナとか出ないかな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:09:07 ID:F8KU88ls
貧乏人が嫉妬に狂ってるスレ
近未来通信はどうよ? 【14回線目】
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1113757436/
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:05:54 ID:nJ4Qyeh8
外資に買収された豚フォンは加入者激減
同じくウンコムは何か様子がおかしい
KDDI時代より生き生きしている
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:20:34 ID:vPr0SVtW
そりゃauのこと考慮しなくてよくなったからな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:59:44 ID:iOaCsbGN
俺も固定止めた。みんなにも勧める。
今年から上京の奴らはマジでいいと思った。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:15:23 ID:V4yTj5ig
初期投資に5〜10万出せるなら、PAUを導入する手もある。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:28:43 ID:b+V+NVn2
研音の実力派女優って見当たらないんだが。
皆トレンディー路線ばっかで。

雰囲気的には仙道敦子以外は駄目だろ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:23:45 ID:y1OHnQBk
>>291
あんなもん見るのは、スカパを見てる中でさらにその中でよっぽどのヲタだけだろうから
ほとんど害はないと思われ。
漏れもスカパーは見てるが、PPVなんか1回も見た事ないなぁ。

それに、どっちにしろあれって線がつないでなくても
3千円分ぐらいはストックするので見られるんだよね。
で、カード知り合いの人の線があるスカパに入れて清算してる人もいるとかw

まあ、ここまでしなくても最近は電子マネーでも
料金払えるようになったらしいし、
電話線なくてもOKにいずれなるのではないかと思われる。



結局、スカパのPPVに関してはほとんど心配することはないだろう。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:33:36 ID:zsS0V0OU
大学生には売れるな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:46:18 ID:ZKy65nkM
企業に売れる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:50:01 ID:0gHOxBr+
七月一日にはデータ通信月2100円定額オプションが始まる。
2900+2100=5000円
で通話もデータ通信も使い放題。
これ最強。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:51:26 ID:0gHOxBr+
早く京ポン2出ないかなぁ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:53:43 ID:hj9RUSVH
ナローバンドも案外使えるもんだよ。
都内に住んでればあちこちにネットカフェもあるしな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 02:40:48 ID:fK62Wkd6
>>298
プライドはPPVだったような
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 02:52:55 ID:uVNiQ/1m
京ぽん2が発表されたら携帯PHS板が吹っ飛ぶよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 03:43:25 ID:ci5p5Uxg
↑のほうの「カップル」論にはワロタ
こんな頭の悪い難クセよくつけられるな

携帯側が危機感持ってるのはよくわかったよw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 03:49:39 ID:2LiOgfXf
>>175
機密漏洩防止だね
個人情報保護法もあるし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 03:56:26 ID:b+V+NVn2
なんかこのスレ気持ち悪い。
信者以外の書き込みは完全排除だな。

携帯板と同じ感覚の奴が多いね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 04:10:54 ID:HfX/QGZo BE:93647366-
>信者以外の書き込みは完全排除
そうでもないよ。

>携帯板と同じ感覚の奴が多い
多いとは思わんが、いるのは確かだね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 05:30:19 ID:MYhLOxow
>>308

スレが荒れるのは本意ではないし、煽るつもりも無いのだが
おまいの>>297の投稿は意味不明で気持ち悪いw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 05:32:41 ID:b+V+NVn2
あれは瑠璃の島のスレッドに書いたつもりだった orz
名作だからみんなも見てやってくれ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 06:41:00 ID:pXWUcxwR
早く京ポン2出せ(゚д゚)ゴルァ!
313雷息子:2005/05/08(日) 08:56:02 ID:CvDnQ7t1
>>312
ジャケぽんとか、キー操作キビキビぽんが出るから、それまで待つアルヨ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 09:21:29 ID:2qSxIGcy
>>312
凶ぽん2もダイバシティないらすいですよ
その代わりカメラ機能よくなるって

何考えてるのかね

ジャケットフォンも今年は出ないみたいよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 09:35:03 ID:OwDmu6rU
カメラなんざ要らん台場シティ搭載してほしいね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:37:18 ID:YXt81gxp
>>315
500万画素でカールツァイスの球面ガラスレンズにAFと光量十分のフラッシュとミニSDスロットがあればデジカメ替わりに欲しくない?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:52:08 ID:pqJ5BcwZ
個人的にはカメラの性能アップとそれに伴うメモリ増加もしくは
外部記憶(miniSDとか)の採用、あと予測変換などの処理の高速化
があれば普通に機種変する。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:16:13 ID:NRg+Fr/E
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:19:13 ID:YXt81gxp
>>318
チョンメーカーのはイラン
レンズもあかんしウィルコムじゃねーだろ
日本メーカー製でレンズも良くてウィルコムだったら買うよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:45:07 ID:HjV5J8nn
カメラなんかよりSDスロット搭載してくれ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:47:23 ID:2Do9Fl1y
>>316
CONTAXブランドを復活させるのか?
バブルの頃だったら金持ちに売れたかも
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:17:31 ID:b+V+NVn2
俺も高性能デジカメ内蔵よりはダイバシティの方がいいな。
ただし端末にSDが内蔵出来るようにして欲しい。
そうすればデジカメで取った映像を端末に持っていける。
昔で言うHV−200みたいな感じで。
一応そういう形でフォロー出来ればよい。
出来ればSDはフルサイズで。

電波の感度に関してはオプション品で劇的に変わる
わけじゃないから、
最初から高品質な物にしてもらいたい。
最低でもJ-81の頃の品質に戻して欲しい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:21:23 ID:3g6yDMSl
デジカメ、デジカメってうるせーな。
お前らは林家ぺーかw いらねーよ、んなもん。
軽い方がいいに決まってんだろ、携帯なんか。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:22:56 ID:tO143mLw
SDは搭載されるみたいよ
でもダイバは分からない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:30:00 ID:b+V+NVn2
そうなのか。じゃあメモリに関しての心配は不要なんだね。
やっぱりダイバシティは無理ぽかな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:32:44 ID:3g6yDMSl
ダイバシティ、ダイバシティってうるせーなー。
お前らはお台場で観覧車にでも乗ってろw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:35:52 ID:FKWQwdcR
携帯デジカメのCCDなんて30万画素で十分だっちゅーの。画素増えても画質上がってないじゃん。
画素あげるよりセルサイズ大きくした方がいい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:40:50 ID:FKWQwdcR
いずれにしろ、他キャリアから乗り換えようとした人達が端末のラインナップの貧弱さに
驚いたであろうことは容易に想像つく。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:51:13 ID:kLmi40i3
今の京ぽんのカメラって本当に画質ひどいよね
画素数は別に今のままでもいいけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:06:30 ID:YXt81gxp
>>329
うん 酷すぎる
>>327のような意見もあるがあまりの京ポンの画質の酷さに卒倒した俺としてはホントに30万画素程度で
まともなのができるのかと思う
あまりの京ポンの画質の酷さのせいでauと両刀せざるを得ないんだ ツライわ
別に台場シティがあってもいいがカメラに特化した端末もだして欲しい
仕事からカメラいるのよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:16:47 ID:b+V+NVn2
でもカールツァイスだのライカだの
名前だけの物なんて必要ないと思われ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:19:14 ID:YXt81gxp
>>331
そこはそれ
携帯から乗り換えする人や携帯と比較している人にはネームバリューは必要デスヨ
そういうハッタリの4つや5つや6つはかまさないと売れない

そーいえばハイブリッド携帯と最近聞かないなw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:38:14 ID:b+V+NVn2
>>332
端末に金かけられないウィルコムにしてみれば、
後回しにしたい機能だろうな。
500万画素搭載とかカールツァイス採用って。
一般人にとってカールツァイスとかライカって
そんなに惹きがあるんですね。

デジカメ板だと鼻で笑われる。

334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:54:43 ID:YXt81gxp
>>333
デジカメ板見るようなマニアやおたくはどうでもいいじゃない?
要は大多数の一般の人の目を引いたり釣ったりするコピーにいいかどうか
「なんか聞いた事あるけど凄いんだよね」みたいなヤツ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:57:31 ID:x1voOwPr
メール放題があるのにメガピクセルカメラのせたら
えらいことになるだろ。
30万画素のカメラしか積まないのは営業戦略上やむを得ないから。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:58:08 ID:kLmi40i3
通話無料で十分凄いので、カメラは「並」でかまわない。
今のは「カス」だけど。

そりゃ余裕があったら超高画質カメラ機種も出せばいいが
337sage:2005/05/08(日) 14:17:38 ID:i2XWg45s
500万画素なんていらんだろ。
今無理して携帯を追い越す必要ないし。
カールツァイスで売れるとも思えない。
その辺はフィールエッジで経験済み。

カメラなんてがんばって130万画素ぐらいで十分だよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:20:43 ID:YXt81gxp
並のカメラって事は100万〜120万画素くらいって事か
まあ最低そのくらいないとQRコードもまともに使えないね

>>335
auとかだとメガピクセル以下なんて捜す方が難しいけどダブル定額でやれている
帯域がきついなら添付で送る容量制限すればいい つーか普通する
高精細データはminiSDカードとかでやりとり
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:21:41 ID:seRoiS76
カールツイアスといえば、CONTAXブランド無くなるのでは?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:34:31 ID:17oQQK8V
>>338
帯域は別にきつくはならないと思う。PC定額やってるくらい
だし。ただ、ユーザーの方が大容量データの送信時間に耐え
られないんじゃないかな?w
1X(32kbps)だと、150KBの送信に1分くらいはかかるし。

>>339
CONTAXブランドがなくなるわけじゃなくて京セラが銀塩・
デジカメから撤退するだけ。CONTAXブランドが欲しい企業が
あればブランドだけ買う可能性もあるのでは?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:34:36 ID:FKWQwdcR
 今の基本技術では、あのサイズでは画質はどうしようもない。

 身の丈にあった画素サイズにしてやらないとピクセルサイズシュリンクによる悪影響ばっかり
 目立つようになってまう。なのでVGAで十分だと思う。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:37:37 ID:3g6yDMSl
そんなにカメラが欲しいならデジカメ買えよw
今のデジカメなんか薄くて500万画素だぞw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:42:07 ID:YXt81gxp
>>342
頭悪いのが出てきたな
一つにまとめられるならまとまったほうが便利なユーザーもいるだろ
せめて携帯並にしろって話
個人情報保護のからみのある法人は別として一般ユーザーには携帯にメガピクセルは当たり前だろ
今時、デジカメ常に持ち歩いてるやつなんてオタぐらいだろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:45:16 ID:3g6yDMSl
>>343
じゃあ、携帯使ってろよw
アタマ悪いのはそっちだw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:54:29 ID:YXt81gxp
>>344
だから携帯から移行できないし端末に魅力がないって思う奴が多くウィルコムがマイナーなままなんだろ
携帯と比較できる商品がないと客が増えないぞ
つーかお前がウィルコムの経営者ならそれでいいが違うだろ
お前が噂のDポ信者か? 
既存の商品・サービスの強み弱みを分析できない低脳ならROMってろよ

ちなみにwは句読点じゃないからな
使いすぎると頭が悪く見えるぞ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:56:11 ID:qkry+nTz
携帯のカメラなんぞ社会人になるとになると全然使わん。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:59:29 ID:b+V+NVn2
っていうか500万画素必要って言ってなかったかい?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:00:24 ID:ei6muwB/
使う使わないの問題じゃなくて、一般受けを狙うならそれだけの端末が欲しいよねっつーことだよね。
需要はあると思うんだけど、いかんせんウィルコムのユーザー少ないし、
メーカーとしてはリスクおかすくらいなら、ほかのキャリア向けの端末作ってたほうが無難に売れるし、と。
いやいやなかなか前途多難でありますなあ。
349 :2005/05/08(日) 15:05:11 ID:iQuDMIg7
携帯ってPHSに比べて通信の品質が悪いでしょ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:11:20 ID:17oQQK8V
>>345
マイナーなまま。といっても、ウィルコムの計画自体が、
(今年ではなく)来年度末までに現在の300万契約を
400万契約までにする。中期的には800万契約を目指す。
という程度。

2年弱の間での目標が他社から100万人を取り込む(他社
携帯合計8500万契約のうち1.1%)程度であれば、高機能
端末が必須ということもないのでは?

さらにその先で+400万を狙うのであれば、より幅広い端末
があるに越したことはないと思うけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:15:43 ID:aUtJywHL
>>349
品質?
音声通話のこと?それなら電波入れば品質は間違いなく高いよ。

通信ならPDC以外とは比較にならない程遅く話にならない。
カードタイプだとまた話は違ってくるけどね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:20:40 ID:R2OhFETp
端末自体の品質がプラスチッキーで安っちい
カメラしょぼい
もっさり
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:24:05 ID:17oQQK8V
>>352
端末の魅力>定額の魅力 で踏み切れない人は仕方ない。
納得いく端末が出るまでまたーり待つしか。

ただ、逆の人なら今から定額を満喫しつつ、次の機種を
待つこともできる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:25:17 ID:eeQhq66J
>>352
プラスチッキーという言葉を見ると、携帯板の厨房代表の夷盗犬田君を思い出すね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:25:22 ID:b+V+NVn2
>>351
電波入ればってのが問題だよな。
あと移動中の信頼性。

ここらに力を入れてもらえれば
デジカメ性能は並みでも
携帯ユーザーは違和感少なめに
2台持ち→移行
しそう。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:01:50 ID:YDITY7JG
定額サービスのおかげで少々興味をもたれはじめたようだ。端末を
見せてくれと言われたので京ぽんを見せたら、折りたたみでカメラ
もついているんだといたく感心された・・・。
まだ認知度はそんなもんかもしれない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 17:07:16 ID:VTlKn7MT
>>59 遅くなりまくったけどありがとおおおおおおおおおおおお
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 17:07:53 ID:VTlKn7MT
>>60さんもでした・・^^;
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 17:16:10 ID:OwDmu6rU
willcomの心配してるやつがいるけど株でもいっぱい持ってるのか?
カメラなしとカメラありを出してくれればとかかけばいいじゃん。
現時点では乗換えよりもダブルホルダーでいいっていう方針なんだからさー。
新機種の多様性はこれから少しづつで十分ではないの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 17:38:40 ID:NRg+Fr/E
>>359 株ですかw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 17:39:05 ID:17oQQK8V
株主ではありませんが(そもそも株主はカーライル・京セラ・
KDDIのみ)無茶な攻勢に出ても、それが失敗して撤退、もしくは
ボーダのようにサービス改悪という流れは避けて欲しいだけ。

せめて同等のサービスをしているキャリアが他にあれば…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:00:25 ID:BIDe17Zx
思ったんだけどさ、
ソフトバンクがドコP買収すれば良くね?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:08:01 ID:WtStnHqL
買収しても、基地局は全部入れ替えなきゃならないんだが。
遅くとも2012年5月末までには、現在の基地局を全部撤去しなけりゃならない。
とても採算を合わせられないでしょ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:14:29 ID:b+V+NVn2
損なんて800Mにしか興味ないんじゃないの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:46:22 ID:4QGaVFyp
>>362
ないと思うが万が一買いたいといっても、現状ではドコPが売らんでしょ。
お金に困ってるわけじゃないんだから。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:04:55 ID:GuSKozzY
実用性とコストを真面目に考えた場合、30万くらいのCCDがよさげだけど、
カメラ搭載の売上への貢献(なぜか使わないのにカメラ付きが売れる・・)
を考えると「メガピクセル」という売り文句が使える「CMOS100万」か。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:21:10 ID:TWPUSF6v
で、新機種発表まだっすか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:22:03 ID:9Y7tb9+S
ロリコン
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:25:28 ID:raGUux+/
>>367
6月末まではなんにもないよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:56:23 ID:roHEzfdy
>>364
方針転換して、1.7GHzに新規参入をねらっています
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:15:29 ID:DT7b092u
>> 86
遅レス&スレ違いだが一応ツッコムと、それは御剣(みつるぎ)。
それにしてもすぐにフォローが来ないところをみると、
ウィルコムユーザに逆転裁判ファンはいないのか。
あんな名作を。

それはさておきウィル様よ、定額もよいが早く新機種だしてちょーだい。
待ちくたびれた〜〜。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:01:53 ID:8DjFaRU1 BE:46824629-
一般層へのアピール要素としてのメガピクセル、か…
確かに最初はカメラ搭載を渋ってたauも、方針転換して今やカメラ必須の人気キャリアに。
ただ… メガピクセル端末を出すコスト&インセンティブの負担と、予想される加入者増加量とを
天秤に掛けた皮算用が、現状厳しいのが今のウィルコムなんじゃないかな。
まあ個人的には35万画素位で丁度いいんだけどね。QVGAの画面でしか見ない人がほとんどでしょ?
SD経由でPCに保存→PCで観たり印刷する って使い方ならメガピクも価値があるとは思う。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 03:20:33 ID:9LcQoOgB
定額の話をされると困る人が、機種の話題に持ってゆこうとする言動が
涙を誘うな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 04:04:50 ID:LdafX0tE
ひねくれすぎだな。
定額が良いサービスなのはわかりきってるから
次の段階の話をしてるんだろ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 04:54:26 ID:8DjFaRU1 BE:36419227-
まじでこれからは、新規でも1万円台後半ぐらいの高機能端末も必要になるよ。
ユーザーの選択肢はなるべく多いに越したことは無い。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 06:50:57 ID:bYwurbvj
壁の厚い建物の中に入ると電波途切れるのなんとかならんかね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 06:52:32 ID:AAD6UoP7
>>376
FOMAがおすすめ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 07:15:56 ID:RLmsOIlz
FOMAは途切れる以前に届かない場所が多すぎる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 07:34:00 ID:L6cenBa7
ドコモご自慢のFOMAだって建物の中ではぼろぼろだぜ、と皮肉ったのでしょう。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 08:03:02 ID:GUZN9bB/
エリア外に住む漏れには関係ない話
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 08:04:31 ID:6MUPDcVY
問題です。
東京・月島出身の女性モデルで
中学時代に男子生徒を自殺に追い込み、今でも反省せず
最近は自分の曲がオリコントップ10に入る活躍をした
父イギリス人のハーフといえば誰?

答えが分かった人はこのスレへGO
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1114735437/
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 08:30:42 ID:W4+u2icn
現在でも使えるのはドコモmovaのみの、
東京都の最辺境エリア(島ではない)に住む私には、
ヰルコムはまったく無縁です。
音声定額は使ってみたいんだけどね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 08:38:41 ID:IoF5/3z2
>382
奥多摩湖でも通じるauが圏外って、桧原の山奥?
村役場周辺は、エリア内だし。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 08:50:21 ID:W4+u2icn
そうです。
西多摩郡檜原村内の役場周辺ではない山奥のほうです。
最初はmovaすらも圏外だったので
圏外という点では同じなのでDDIポケットをつかっていましたが、
いまはmova使いです。
ただし外出先用として、
データ通信カードでPHSはつかっていますよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 10:02:22 ID:/C7XIHQP
>>384
ウィルコムに言えば近くにアンテナつくんじゃない?
携帯と違い基地局も安いから結構、増設してくれやすい
うちも一部屋以外圏外だったけどDポに言ったら3ヶ月くらいして増設されて連絡があった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 10:50:27 ID:BW8CyyAE
ウィルコムは7月から通話・メール・パケット(パソコンに繋ぐのも可)
フルコースで5000円ポッキリか。
わかりやすい数字がいい!
5000円札1枚
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:29:57 ID:IgTV5jVL
5万円くらいの超弩級端末出してくれないかな。
画面でかくてCPUもばりばりに速い奴。

リナックスZAURUSに音声マイク付けたとかってオチは無しで。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:54:46 ID:WSEwJLar
Air-H"(H403C)使ってたけど解約したよ。
PDAでのデータ通信ならbitWarpPDAのほうがいい。
月額2100円で128kだし。


・・・PDA自体が斜陽とか言うな!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:41:50 ID:/C7XIHQP
あー、そういえば大昔にPDAってのがあったな


何を指して言ってたんだっけ?
子供の頃ニュースで聞いた事があるんだが・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:59:58 ID:yAIvL+z0
いいところに気が付いたね、ぼぶ
いずれはPTA用だよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 14:01:16 ID:PiidnfHX
で、漏れの部屋の中まで電波が届くのはいつだ?
アンテナ借りるのに1万寄こせってのは横暴だろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 14:33:50 ID:/C7XIHQP
>>391
持ち逃げされたりぶっ壊されないないようにする保証金だ
アンテナ返すときに返してくれる

家借りる時でも敷金いるだろ
でもこの一万円は敷金みたいに引かれないから安心しろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 14:38:09 ID:0JJPwzJR
アンテナ借りるのが嫌なら、電波が入るところへ
引っ越すという手もあるな…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 15:00:14 ID:DtMrsSdi
本末転倒…
いやそれでこそ信者!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 15:10:01 ID:tpjxHrgL
>>389
今時の

PDA知らないのかよw

どうせザウルス(ry
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 15:11:17 ID:+SEAGVQt
ドコPのホームアンテナみたいな簡易レピーター
みたいなのがあればいいのに。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 15:24:27 ID:LsmwJ8wO
本当に新機種まだ?
社名変わったんだし、新しいの出せ。
カメラは30か100万画素の選択制で
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 16:48:08 ID:P+Rt1ObM
京セラ:中国ではリストラせず、低価格路線維持

 京セラ中国の孫有安・副総経理は、「日本の京セラのリストラ決定が、京セラ中
国に影響することはない。京セラ中国は、リストラどころかさらに人材を必要として
いる状況だ」と述べた。日本の京セラが携帯電話端末事業で1700人のリストラに
踏み切るとしたことを受けたもの。8日付でChinaByteが伝えた。
http://news.searchina.ne.jp/2005/0509/it_0509_002.shtml
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:23:31 ID:3fZUMCT5
カメラなんて買って数日しか使ってないな。
画像を表示できれば問題ない気もする。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:30:50 ID:0EjOw24U
データー通信つなぎ放題なら2900円で入ってやる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:38:24 ID:0JJPwzJR
>>400
っ[eo64]
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:09:42 ID:JNOY3Iz3
カップルや家族で通話する人たちにお勧めの携帯。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:47:01 ID:00PcEKLq
病院とか電車の中で、医療機器の誤動作を気にしないで使える安心感は
捨てがたいよね。
電車通勤なので、電車の中での通話用として買っても良いかも。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:49:00 ID:ZlfkcsoB
>電車の中での通話用

405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:49:56 ID:mbQv2Jg1
コールセンターに電話した。

現在、定額+つなぎ放題の2台もちなのだが、
つなぎ放題を解約手続きし、定額をパケコミに変更手続きをしたら、
お姉さん混乱して不機嫌だった。
まあ、18時直前で彼氏のデートにも遅れそうで
不機嫌だったのかなぁ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:54:40 ID:Vm9o2B9a
DDIポケット、米投資会社カーライルと京セラが買収
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19361.html
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:59:11 ID:+JAmRCtL
ウィルコムの116で待たせている間かかっている音楽は








ショパンのピアノ協奏曲第1番、第一楽章
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:42:31 ID:0CvHeh91
やっぱ、第2楽章だろ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:49:08 ID:1EHRL5Gy
青春18切符的ケータイ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:52:50 ID:LdafX0tE
幻想即興曲は保留音には…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:22:35 ID:6eKtHK5K
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:30:25 ID:r2PDlkqf
>>409
うまいねー。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:41:27 ID:GscQO+6a
>>409うまいね

定額(というかウィルコムは無料)で全国どこへでも行ける(掛けられる)。
携帯は基地局間隔が特急停車駅のように開いてるが、PHSは各駅停車の
ように基地局が多い。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 04:44:09 ID:mjiYg0La
それ以外がバカ高いだけなんだが。
漏れの感覚としては少なくとも使用料金に関してはウィルコムの料金が当然と考える。端末代は別にしてね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 04:44:10 ID:wb4z747i
>>413
そして高速移動に弱い。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 04:45:29 ID:wb4z747i
>>414
ちと極論で、「そうですか」しか言いようが無い。
良い悪いをいわなくても、ウィルコムマンセーは可能だw

今月の通話時間18時間突破。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:22:43 ID:ITiplcIi BE:210705899-
定額開始以降、輻輳とか遅延の問題は今のところ発生してないの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:41:34 ID:5hE4Qwsl
別に。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:21:13 ID:wb4z747i
>>417
全く無し。流石に数万くらいじゃびくともせんだろう。
400万加入に達したころが最初のテストの時だろうね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:24:06 ID:9sbjo+bC
ビジネスホンとしては
使えるのか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:31:21 ID:wb4z747i
>>420
どのようなことを「使える」と考える?
電話としてなら普通に使えているのは、スレを頭から読めば分かると思う。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:37:59 ID:9sbjo+bC
社内での内線電話・取り次ぎはもちろん
外出時・外線時は定額が適用。
(事業所間など)

こんな感じ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:00:02 ID:HXLhZHUS
ケータイ初の定額通話プラン企業では内線電話の代用にも
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/TIS/keitai/20050407/158637/index.shtml
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:01:09 ID:eQlsfBp6
イイ端末まだ〜?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:15:33 ID:SKM+R/ob
>>422
PBXと併用ならば可能。(AH-J3003S)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:44:09 ID:j5wr2mhJ
>>422
こんなのも出たらしい。PBXの後ろにPHSアダプタを入れて、
ウィルコム向け通話はウィルコム網経由で発信したり。とか。
http://www.lets-co.co.jp/willconect/willconect.htm
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:38:38 ID:nnBmbXXv
まあ製品名だからいいのかもしれないけど、
willconectよりwillconnectの方がいい気が…。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:43:05 ID:DvRCfIT6
>>426
PHSユニット部を「WiLLCONECT will (ウィルコネクト ウィル)」、回線切替部が「WiLLCONECT win(ウィルコネクト ウィン)」となります。

ウィウィうるせーなw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:58:46 ID:1jA8xalD
>>401
eo64って礼文島じゃ使えないんだと…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:00:20 ID:IsxTtkmP
ヨドバシ覗いたら品切れ中だったよ
売れてるのは結構だけどマジで新機種…
リアルインターネットプラスに合わせて出してぇー
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:06:38 ID:5absUze8
CSC、PHS網を使用した組込機器向け通信サービス
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23753.html

CSCは、ウィルコムのPHS網を利用したマシンコミュニケーションサービス
「MyAccess サービス」を開始した。

玩具や防犯用製品などさまざまな製品と通信網の接続をサポートするサービスで、
初年度は約50社以上がパートナー企業として参加する見込み。
一般ユーザー向けの製品は、パートナー各社が製品化して販売する。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:48:11 ID:wyUy7ChX
>>391
もともと電波危ないならレピータでは意味無いよ
この前レピータ借りて12000(送料+代引き手数料込み)だった
もっと早くに借りとけばよかった

>>403
隣の人に聞こえるか聞こえないか程度の声で十分通じるよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 04:13:36 ID:obohnZ8L
ウイルコムは、音の良さをもっと宣伝した方がいいと思う。
贅沢に32Kもの帯域を音声に使うから、携帯とは比較にならない。
434a:2005/05/11(水) 04:23:06 ID:TLNBqDNY
a
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 07:50:27 ID:T6DKQDqS
PHSって都会じゃ便利だけど田舎じゃ役立たず
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 08:03:16 ID:QpXnREdF
>>435
今まで使った感じだと、人口10万前後の小さな市でも
「市」とつくような所ならまずまったく問題なく使える。

小さくて人口少なくても、沿岸で鉄道の駅があって「市」と付くような所なら
中心街からよっぽど離れてなければほとんど大丈夫と思ワレ。
(山間部とかはそれなりの人口の市でもダメな所はあるかもしれんけども)


問題は「市」ではなく「〜町」「〜村」と名のつくレベルのド田舎だろう。
このあたりでは使えるかどうかはオレは知らない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 08:07:27 ID:2GQEThAs
通話とパケット両方の定額プランに入ると、基本料はいくらになるのかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 08:15:15 ID:4P44OTTP
音声定額のオプションサービスなら税込みで\5,000じゃないの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 08:19:40 ID:IiJDB/zi
これだけ合併がすすめば
なんにもしなくてもカバー率が上がるヨカーン
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 08:29:00 ID:fZo+aKcd
>>439
合併分だけではそんなに上がらないよ。
合併で1%上げるためには、開業していない側の市町村の人口が
120-130万人くらい必要だし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 08:32:17 ID:gtNKSjf7
>>436
問題は「市」ではなく「〜町」「〜村」と名のつくレベルのド田舎だろう。

その町村が平成の大合併で市を名乗っているわけだが(w
442441:2005/05/11(水) 08:35:28 ID:gtNKSjf7
引用の>付け忘れた。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 11:32:14 ID:IiJDB/zi
>>440
エリアマップ塗りつぶすのに
人口なんて関係ないだろ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 11:39:35 ID:fZo+aKcd
>>443
エリアマップは実際に基地局の配置してあるところを
基準に塗りつぶしてるから、合併しただけでは塗れない。

人口カバー率なら、合併する市町村で未開業都市は小規模
なところが多いので、人口カバー率には表れにくい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 11:48:36 ID:yw/Q/eth
人は交通機関や徒歩で移動するわけだから、
カバー率は人口ではなくて、
人が移動可能なすべての経路キロ数に対するカバー比率で表すべきだな。
例えば山の中の徒歩でしか行けないような道や、
遊覧船で航行する景勝地の湖のまんなかでも、
カバーすれば率に含める。
飛行機に乗っている間はすべての移動電話は使用できないので、
カバー率が100%になることはない。
ただ、これは「線」での話なので、建物の中とか「点」の話になるとまた違ってくるが。

446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:34:16 ID:vwTORJ03
ケータイ(といってもウィルコムだが)初の定額通話プラン
企業では内線電話の代用にも
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/TIS/keitai/20050407/158637/index.shtml
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/TIS/keitai/20050407/158637/index2.shtml
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:38:49 ID:T6DKQDqS
>>436
一昨年、親戚の家にあそびに行ったんですが、
京都府丹波地方にある綾部市ってところの新興住宅街ではダメでした。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:59:03 ID:THTM16U4
会社から使い放題の電話が支給されると聞いて、「お、京セラのやつか?」と心待ちにしていたら、
昨日、ストレートの端末が配られ、ブチギレ状態。これじゃ、ウェブ見れないんじゃないの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:05:17 ID:PgrS5MZP
JRCでもある程度はみれる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:18:24 ID:fZo+aKcd
>>448
日本無線AH-J3003Sならある程度は見れる。(レイアウトは崩れる)
三洋RZ-J02なら見れない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:40:51 ID:0YPYRa4J
>>448
ウエブ見られてもデータ通信は現在はまだ従量制なので気をつけてね。
ウイルコム同士の音声通話が定額なんだけどパケットは使っただけ
請求されるからね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:06:53 ID:g7d1Whxz
>>447
半径500mの円内に100人以上住んでて、飛び地の集落じゃなければ、契約者が1人でも居ればエリア化する期待あるね。

>>448
JRCのでもimode互換のブラウザ搭載で、50KB程度のTableとかでかい画像とか使ってないシンプルなサイトなら、レイアウト崩れるけど見られるかな。


453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 17:31:56 ID:gGe6OFtn
純増数・前年同月との比較
                    平成17年4月  平成16年4月 前年同月比
au                    +238,100   +287,800     -17.3%
NTT DoCoMoグループ(PHS含む) +189,800    +180,100       +5.4%
NTT DoCoMoグループ(PHS除く)  +250,700   +191,500      +30.9%
NTT DoCoMoグループ(PHSのみ)  -60,900    -11,400      -399.1%
WILLCOM                +60,100    +7,000     +758.6%   ←増えすぎ!
ASTEL                   -4,600    -21,800
ツーカーグループ            -11,600    -7,300
ボーダフォン               -39,500    24,600             ←減りすぎ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 17:45:29 ID:gGe6OFtn
純増数・前年同月との比較

前年同月比伸び率ランキング
                       平成17年4月  平成16年4月  前年同月比
1位 WILLCOM                +60,100    +7,000      +758.6%   ←増えすぎ!
2位 ASTEL                   -4,600    -21,800       +78.9%
3位 NTT DoCoMoグループ(PHS除く)  +250,700   +191,500       +30.9%
4位 NTT DoCoMoグループ(PHS含む) +189,800    +180,100        +5.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
5位 au                    +238,100   +287,800      -17.3%
6位 ツーカーグループ            -11,600    -7,300       -58.9%
7位 ボーダフォン               -39,500    24,600      -260.6%   ←減りすぎ!
8位 NTT DoCoMoグループ(PHSのみ)  -60,900    -11,400       -399.1%   ←減りすぎ!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:51:11 ID:Vn1erRwv
>>441
だから、合併して今は市になった所もあるが
元々は町や村だった地域がアレかな?っていう意味でしょが・・・。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:32:02 ID:bQR8eXSJ
構内システム向けPHS基地局が「免許制」から「登録制」に
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/11/news074.html
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:43:32 ID:jyfbVNtl
最近遊軍こないな
己の逆予言が怖くなってきたのだろうか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:47:29 ID:xWbk2lhO
増えすぎ! と言っても実数+7000か(プゲラ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:48:47 ID:2HVD6huY
>>457
報道局にほんとの事が知らされる事なんて無い
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:00:55 ID:m0E4JcFI
>>458
頭大丈夫?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:02:24 ID:5yCB1l1R
>>453
差分の増加率を比較する意味は余り無いのだが。
462名無しさん:2005/05/11(水) 23:33:56 ID:wmXytQgm
NTT DoCoMoグループ(PHSのみ)  -60,900
WILLCOM                +60,100 


なんですかコレは?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:31:02 ID:JT7iUqnE
>>461
あまりって言うか全く無意味なデータ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:40:23 ID:w6UGhZh5
京ぽん、ウチの母(6ウン才)には大好評。
字を大きくしてあげたら、見やすいし、捜査しやすいとのこと。
もちろん、もっさり対策もしてあげた。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:01:59 ID:DEBjfoZI
>>462
偶然
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:17:18 ID:E97JqdMh
PHSとひとくちに言っても、データ通信に力を入れたウィルコムと
そんな端末やサービスの存在しない他社を比較するのは
(アッと不利ー度が実数としての影響力を市場で持つとは考え難い)
あんまり意味がない気が

せいぜい医療用ぐらいでしょ、接点は
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 03:39:38 ID:4kU2Cc7F
携帯からの乗り換えより、企業が加入電話(外線電話)のかわりに全部ウイルコムで統一とか
そういう動きになる気がする。
交換機もいらないし、全国レベルでコードレス内線電話だ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 03:42:07 ID:3A5KdHJl
まさかここまで流行るとは
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 03:45:20 ID:VnfE1sn9
10日に長野県と岐阜県の山の中走ったが
民家があっても不通区間ばっかし
圏外だらけです
自分のところは平野のど真ん中で不自由してない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 03:47:24 ID:VnfE1sn9
ぼ^−だ使っていたが長い文章は有料だった
いまはパソコンのメール全部転送
だからどこでも全部のメール確認している
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 06:59:14 ID:0LMWHyVD
超ウルトラど田舎はさすがにきついだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 07:26:19 ID:TBwZbujh
だから、ウィルコムを携帯と同一視するなと。持ち運びに、便利な固定電話。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 07:37:17 ID:DEBjfoZI
マジにWILLCOMと他社の携帯の能力比較をWILLCOMがやってくれないかな。

パケット通信の速度の実測をWILLCOMとITmediaが発表したけれど、
理論最高速度を誇る3Gが積極的にモバイルに乗り出せない訳がわかった。
3Gはご近所でわずか数人がモバイルすると通信速度はWILLCOM以下に落ち込んだ。
それだけでご飯三杯食べられる位興味深かった。

通話エリアや通話品質にしたって、実際は3Gってかなり怪しい気がする。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 07:43:21 ID:w6UGhZh5
>>473
出始めはメチャクチャ速かった。>3G
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 07:48:02 ID:zUfxVwNv
消費者生活センターとかに立ち会ってもらって
通信性能をお墨つきにすればいい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 08:03:08 ID:jdygU+gI
いつ新機種でるんだ?
別にカメラいらないから もっさりなおしてくれ
ライトバージョンがでるんだろ もっさりなおってるならそれに機種変更しようかな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 09:18:39 ID:+9KEU2oP
確かにカメラはいらない。もっさり感はイライラする。早くなんとかして!
478質問:2005/05/12(木) 09:34:40 ID:i/mtTP2v
音声定額を予約して3月末に契約したんだが
もしかして今月分はパケット使い放題ではない?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 09:41:18 ID:VZbs82lX
>>478
そのとおり。
でも7月まで通常の半額。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 09:42:46 ID:9sf1yke4
>>478
そうです。

但し7月1日までは0.0105円/パケットになります。
また基本料とパケット代の合計が21000円を超える分は請求されません。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:30:54 ID:/i9rvWqq
京ポンの電池は1時間程度の使用で切れるのはなぜ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:33:36 ID:KhTIOIjf
充電池はしばらく慣らさないと本来の力を発揮できないので
我慢してもうしばらく使ってみるべし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:50:35 ID:NlfFQdA7
平成17年4月のユーザー数増加率ランキング

1位 +2.00% WILLCOM 4月にユーザー数が<2.00%増えた>
               平成17年3月ユーザー数3,031,500人 平成17年4月純増数+60,600
   
2位 +1.22% au 4月にユーザー数が<1.22%増えた>
           平成17年3月ユーザー数19,542,400人 平成17年4月純増数+238,100
   
3位 +0.51% NTT DoCoMoグループ(PHS除く) 4月にユーザー数が<0.51%増えた>
                             平成17年3月ユーザー数48,824,900人 平成17年4月純増数+250,700
   
4位 +0.38% NTT DoCoMoグループ(PHS含む) 4月にユーザー数が<0.38%増えた>
                             平成17年3月ユーザー数50,139,000人 平成17年4月純増数+189,800
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
5位 -0.26% ボーダフォン 4月にユーザー数が<0.26%減った>
                 平成17年3月ユーザー数15,040,700人 平成17年4月純増数-39,500
   
6位 -0.32% ツーカーグループ 4月にユーザー数が<0.32%減った>
                    平成17年3月ユーザー数3,589,600人 平成17年4月純増数-11,600
   
7位 -3.52% ASTEL 4月にユーザー数が<3.52%減った>
              平成17年3月ユーザー数130,700人 平成17年4月純増数-4,600
   
8位 -4.63% NTT DoCoMoグループ(PHSのみ) 4月にユーザー数が<4.63%減った>
                             平成17年3月ユーザー数1,314,100人 平成17年4月純増数-60,900
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:13:49 ID:lVUelDN/
0.021円/パケットって、
ちょうど10万パケット使って2100円か。
月10万パケ以内の使用なら、Web定額は申込不要だな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:17:07 ID:GBXb32fH
今まさにウィルで2ちゃんしてるわけだが
もっさり対策って何?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:19:52 ID:Z6HPNEjm
にちゃんだけならクラッシックがいいとおもうよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 13:26:57 ID:DEBjfoZI
>>485
カスタム機能の登録の削除とか(以下略
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:14:19 ID:aB6y3Ot6
もっさり対策法って京ポンスレのテンプレリンク先にも載ってないな。

1.カスタムメニューの削除(消せないのは残す)
2.予測変換を切る
3.待ち受け画像を設定しない
4.送受信、通話のアニメを切る
5.いらない定型文を全部空白へ(スペースを入力)
くらいかな?

メニュー(メールやWEBではない)の文字サイズを大にすると、
メニュー操作でのもっさり感が緩和される気がする。
実用的じゃないけどw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:11:57 ID:Q0RuhWQa
平成17年4月のシェア

1位 54.76% NTT DoCoMoグループ(PHS含む) 契約数50,328,800 平成17年4月純増数+189,800↑

2位 53.40% NTT DoCoMoグループ(PHS除く) 契約数49,075,600 平成17年4月純増数+250,700↑ 

3位 21.52% au 契約数19,780,500 平成17年4月純増数+238,100↑
   
4位 16.32% ボーダフォン 契約数15,001,200 平成17年4月純増数−39,500↓

5位 3.89% ツーカーグループ 契約数3,578,000 平成17年4月純増数−11,600↓
ここは、近い将来順位が入れ替わりそう。
6位 3.36% WILLCOM 契約数3,092,100 平成17年4月純増数+60,600↑
   
7位 1.36% NTT DoCoMoグループ(PHSのみ) 契約数1,253,200 平成17年4月純増数−60,900↓

8位 0.14% ASTEL 契約数126,100 平成17年4月純増数−4,600↓

携帯契約数87,435,300 + PHS契約数4,471,400 = 携帯・PHS契約数91,906,700
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 12:34:23 ID:UELRlpc/
明日は京ぽん発売一周年アニバーサリー
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:58:21 ID:Epto8mNp
今日、データ端末だけを解約しに行きました。

3,4月、契約者数激増したけど、
最近は、定額申し込んだ人の解約が多いらしいです。

通話相手がウィルコムじゃないと無料にならないので、
通話相手がいないという理由だそうです。

私も、音声端末の方を定額プランから、とりあえずパケコミに変更。
20万パケ超えたら、つなぎ放題に変更予定。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:59:52 ID:Epto8mNp
それにしてもエリア拡大してほしい。

住んでいる町は通話エリアが広くて満足していますが、
隣の村とその奥の村に仕事でよく行くのですが、未開通エリアorz
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:59:19 ID:3BLJNbK6
>>491
でも、それは変な話だなぁ。
最初っからそれはわかってるはずなのに、自分で定額契約しておいて
速攻で解約するものかなぁ?
身内や知り合いで最低1人はウイルコム持ってる人なり
2人一緒に入るなりの人だけじゃないのか?定額コースにする人って・・・

とりあえず変えてみたが相手がいなかった、って言って変える
計画性ない人がそんな沢山いるもんなのかねぇ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:06:14 ID:x09knaP6
>>493
マジレスシチャダメダヨ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:16:46 ID:mP4Fk9WY
カップルや家族などの複数回線同時加入が多いって話だからね。
主流では無いでしょ。そんなオッチョコチョイは。
でもこれだけ加入者が急増すると、結構目立つかも。事務処理能力がオーバーしやすいし。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:37:57 ID:Epto8mNp
>>493
東京じゃなく地方で、ドコモ圧勝なので
店員のウソともいえないようです。

AUを売りたがってはいましたが(w
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:21:22 ID:iQQ/pzb1
>>493
〜らしいや、〜だろうにマジレスすんなよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:28:04 ID:3JKAZ855
加入者急増か?
ドコモやauに比べ同月半分以下の加入者増だぞ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:39:05 ID:Epto8mNp
ウィルコム既存のサービスにない画期的なサービスを
提供してくれるんですごく気に入っているのだが。

正直、信者には辟易した。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:50:50 ID:iQQ/pzb1
>>498
まだサービス始まってない四月分ですぜダンナ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:53:45 ID:iOLBcSTE
>>499
2chなんて自分の思うところを持ち込んで口プロレスするところだからな。
自分の考えを補強する材料をたっぷり仕入れてぶつけ合いして、傍目から
見てると優劣が見えてくる、みたいな。
信者とかアンチとか、本当にいると思わないほうが多分楽しいぞ。

>>498
今までのDDIポケットが地味な展開なので、祭りとしては十分すぎる燃えっぷり。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:06:01 ID:sKYgd4q6
個人的には、ウィルコム躍進に危機感を抱いたAUが気合と根性で全ての問題を解決し、
WINフル定額化に突き進んで欲しい。

DoCoMoに関しては、既に諦めているので何も期待しない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:25:56 ID:sl0g5axF
企業は買うだろ。
月額2200円って、NTTの事務用加入回線より安いんだぜ?
それでウイルコム同士、通話し放題なんだから・・・
504遊軍@経済部:2005/05/14(土) 01:34:44 ID:izAgZVgI
企業が大量導入とかいうが甘い。
今通話からメールへの大幅シフト
さらに言えばIP電話との競合もある。
通話需要は根強いが、いずれ廃れると思われ(オンライン化の発展)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:36:56 ID:Kfl3ipOC
そんなの大昔からはじまってる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 02:36:27 ID:VkqNUhIt
企業はコストに敏感です
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 02:51:31 ID:bjkZDsNk
遊軍久しぶりだな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 02:53:29 ID:H1YmoOau
っていうか定額プランはメール送受信も無料だって事忘れてやがんな。
まったく、遊軍と名乗る輩は読売新聞の竹内某みたいな破落戸ばっかりだ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 03:08:03 ID:0HNF6kBL
遊軍てこないだまで無線LANでIP電話とか言ってなかったか?
510遊軍@経済部:2005/05/14(土) 05:01:02 ID:izAgZVgI
>>508
おまえな、人がしんどるんだぞ!もうええから便所掃除しとけ

じゃなかった笑

PCでメール打つわけだが。支店間でも
分かった?ぼくちゃん

>>509
最終的にはそうなると考えている。私はYOZANファンなのでね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 07:45:41 ID:ZdiwsLNE
4月の純増・純減

WILLCOMグループ 60,600
NTT DoCoMoグループ -60,900

パーソナルから乗り換えただけ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 07:54:55 ID:adrtGnr8
>>510
>私はYOZANファンなのでね。
この時点で遊軍がとてつもない糞だという事は理解した

つーか、遊軍は自分の今までの逆予測についてなんかいえよw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 07:57:59 ID:TGuvWIYF
>>504
あはははwあほだなw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 08:17:52 ID:0HNF6kBL
>>511
新規の7割が2台同時お買い上げじゃなかったっけ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:27:22 ID:fFi96hhV
>504
ほぉ。。。これが逆予言なのですね
予言者様。。。お疲れ様です
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:30:55 ID:FwUU/VPA
>504
逆予言に立ち会うことができて幸せです。
預言者様。
ありがたやありがたや・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:58:51 ID:sRvmx5F1
つーか、これちゃんとつながるのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:34:43 ID:SArK9Hlz
遊軍さまさまだなw
いい占い師になれると思うぞ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:45:21 ID:Ke4XpeCe
c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:50:51 ID:N062Nl4S
この遊軍というのは読売新聞のアレと関係があるのかな。
中身がデタラメな所をみると朝○○○関係にも思えるのだが。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:48:49 ID:MveFVCRg
>今通話からメールへの大幅シフト

頭が悪いことは罪ではないが、同情を禁じえない。
522遊軍@経済部:2005/05/14(土) 16:58:16 ID:izAgZVgI
日経マンセー
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:35:38 ID:DEIvoONI
>>498
身の丈経営、っていう事だよ。

今、ドコモ並の数にユーザーがもしいきなり増えたら
確かパンクするはずだが・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:27:49 ID:htaRdpaj
PHSは、電波の到達範囲が狭くて、1つの基地局の受け持つ人口が小さいから、同じ周波数の幅で多くのユーザーに対応できる。
基地局の数が余分に必要になるけど、受け持つユーザーの数も小さいし、電波も弱くて、量産効果もあるので安く作れる。
525遊軍@経済部:2005/05/14(土) 23:50:45 ID:izAgZVgI
無線LANのスポット数が提携などにより20万箇所以上になった瞬間にPHS不要となる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:53:44 ID:5xdQA5kh
>>511
乗り換えただけ、って、
実際本当にその数がごっそり移動していたらそれはすごいことなんだが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:57:15 ID:PU+HIhpU
H"開始時ぐらい6年ほど使ってるけど、気づいたらすごいことになってるね
なんか不思議な気持ち
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:04:40 ID:wS7yMO8g
遊軍はたしかその辺で売ってる無線LAN買ってくればIP電話になって
PHSなんか消し飛ぶとか言ってたなw
ハンドオーバーするつもりはないらしい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:18:15 ID:D0CHS+S6
>その辺で売ってる無線LAN買ってくればIP電話になってPHSなんか消し飛ぶとか

どことなく、言い草がホリエモンっぽい・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:21:48 ID:1AOaTORW
>>525
PHSがした苦労をなぜ無線LANで繰り返す必要があるのだ
車輪の再発明みたいなものじゃないか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:25:24 ID:cyYdrO5J
無線LAN(WiMAX)とPHSはそれこそ上手に使い分けできると思うけどなぁ(´・ω・`)

都会では無線LANで高速通信、郊外・田舎ではPHSで安定した通信通話。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:26:02 ID:FKD1BNqP
犬にも持たせてます
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:27:32 ID:R96kbqkZ
>>531
電波の届く半径がでかいから、WiMAXの方がむしろ田舎向けだと思う。

都会だと利用者が多いから基地局が多数必要で、有効半径はむしろ
それほど重要ではないのでは?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:38:01 ID:UFA+DIO8
>>525
WiMAXの間違いだろ。無線LANでだと400万箇所以上必要だぞ。
それでもハンドオーバーできないから、移動中の音声は無理だし。

>>533
WiMAXだと、PHSより半径ではでかくならないよ。
一般に宣伝されている50kmなんて話は、高指向性アンテナ同士を一対一で向き合わせた場合。
固定点同士の通信であって、移動中には使えない。それだと5km。
2W型のPHS基地局と変わらない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:54:10 ID:VUau67Vy
>>525
相変わらずの逆予測ですかw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:57:22 ID:kz8pIyEC
IPのやつって、やっぱしPHSよりも電波範囲広いってなら
電磁波もあるって事?だったら電磁波の面では
PHSを超えるのはないって事なら、漏れはPHSのままで行くけどな。

それにチョンBBなぞに貢ぎたくないし。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:30:59 ID:CoSZ0E/E
今ネタになってるIP携帯はチョンBBのじゃないぞ。YOZAN(アステル)のヤツ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:34:16 ID:hY5tc51T
>>534
それにPHSより高い周波数帯を使用すると考えられているし、そもそも周波数帯に
空きが無いと言う。

http://japan.cnet.com/special/story/0,2000050158,20081798-2,00.htm
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:35:51 ID:K3z3513h
しかし、遊軍が言ってることはいつもおもしろいね。
何にもかんがえないで書き込みしてるのかな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:14:19 ID:UFA+DIO8
>>536
IPのやつってのがWiMAXの事なら、PHSよりも電波範囲は狭いのに電磁波はあるって事。
音声だけのためなら、PHSをWiMAXに切り替える利点は無いよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:06:43 ID:7tH8TSmN
バックボーンのIP化が終わればIP電話との定額制が見えてくるはず
固定電話とIP電話の両方のハンディフォンになるちゅうこと??
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:14:52 ID:3nIP320x
>>511
6万の純増は、「音声定額を評価したうえでの増加がほとんどで、
(ドコモからの)移行分はまだそれほど大きな数字としては出てきていない」
(ウィルコム)という。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/11/news043.html

おもちゃも監視カメラに変身 松下、ウィルコムなどが新サービス
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/art-20050513220702-HCMHSBZLRD.nwc
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:22:06 ID:3nIP320x
ウィルコムの定額2,900円を携帯で実現しようとしたら、9240円になる
模様。3倍強の料金だね。

音声定額、異なる導入背景

 同じ音声定額でも、導入の背景はキャリアによって異なる。ウィルコムは
音声定額を視野に入れたインフラ構築を行ってきた上での導入となる。
マイクロセルであることに加え、1000万加入を前提としたネットワークを
構築していることから、無線区間、バックボーン共に比較的余裕がある。この
余裕が、“自社網内であれば通話先を限定しない”音声定額を実現できた
理由の1つに挙げられる。また戦略的にも、“携帯からの乗り換え”
というよりは、“2台持ち”という追加回線需要を狙っているという側面が
ある。

 ボーダフォンの場合は、ほかの携帯キャリアに対するアドバンテージや
番号ポータビリティ(MNP)対策という意味合いが大きい印象を受ける。

 ボーダフォンも現状、無線区間はドコモやauに比べて余裕があると
思われるが、まだまだ無線利用効率の低いPDCが多く残っている。例え
自社網内でもインフラ面から見れば大規模な音声定額サービスを提供するには
無理がある。

 こうした背景からかボーダフォンの音声定額は、利用範囲がかなり限られて
いる。音声定額利用が家族内に限定されるうえ、音声定額利用に必要な
「家族割引」の適用は他キャリアに比べて制限が多い。ドコモの
ファミリー割引やauの家族割のように、同一名義、つまり1人の名義で簡単に
利用できず、必ず家族である確認書類と記名が必要となる。さらに契約地域の
異なる場合は家族割引を利用できない。

 3G端末が対象となるモバイルセントレックスを使ったサービスの1つ
「Vodafone Mobile Office」は、1契約あたり定額9240円でグループ内での
ボーダフォン端末間通話を24時間無料としている。最低でもこのくらいの
定額料金でないと、自社網内でも本格的な音声定額サービスは提供できない
とも見ることもできる。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/13/news111_2.html
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:26:15 ID:86pFGYKd
>>543
>1000万加入を前提としたネットワークを
ちょっと表現が変だと思いました。

AirH"開始以前において、
1000万加入を前提とした基地局整備を行なっていました、では?

その後AirH"導入あり、基地局も新しくなってるから
話はどんどん変わってると思う。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:56:40 ID:zcjs2efC
遊軍は噛ませ犬
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:43:52 ID:wS7yMO8g
>>544
基地局だけじゃないってことでしょ
ネットワークには有線部分やら課金システムも含むということだろう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:55:35 ID:oKeJjJ8i
17日に大幅なネットワーク変更らすぃ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:11:06 ID:hY5tc51T
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:19:24 ID:oKeJjJ8i
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:52:43 ID:ksMy/kuq
基地局の高度化が始まるのかな。ドキドキ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:51:50 ID:WkhyFPBm
【企業】ライブドア、公衆無線LAN参入へ・パワードコムと連携
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1114034945/l50
>>525
>>528
>>529
>>530
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:55:31 ID:QVbvpOPf
>>547
1x=48k化への布石だといいなぁ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:06:35 ID:Pf1oE9k+
>>551
ウィルコム音声定額の前では、スカイプなんて音声会議(同時4人まで参加)と
海外への通話くらいしかメリット無い。ウィルコムなら、小さな端末で
歩きながらでも通話できる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:09:16 ID:orVvIUnJ
ウィルコムうなぎ放題+PC+スカイプというのもあるけれど、大きいしバッテリーが…
IP電話の発想をウナギ放題に当てはめれば、まだいろいろできそう。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:17:32 ID:10Vup5C1
PocketPC版Skypeとかじゃ無理か?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 07:52:21 ID:POpkPmvn
高度化って音声も改善されるのか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 09:09:45 ID:+Gh/4BAd
>>556
BPSK変調も採用する方向なので、電波状況の悪い場所では
速度を16kbpsに落とすことで安定した通話ができるように
なるはずです。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:44:37 ID:47Jza6/1
>>557
音声やデータのビットストリームが切れる時は、16Kに落として、
流れる時はフルレートなので、音声端末での移動時性能の向上が期待できますね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:04:13 ID:DY4VmFqx
BPSK採用するのか。
でも音質を犠牲にして安定化できるだけで、周波数利用効率(収容回線数)はそのままか。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:02:39 ID:FC7EwZar
PHSの高度利用及び周波数有効利用の促進に向けて
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/sogo_tsusin/010625_4.html
561遊軍@経済部:2005/05/16(月) 19:26:06 ID:rDW5XO+s
バカだなぁお前ら。WiMAXの帯域は同時にものすごい数の人間が収容できるシステム。
速度も速いし有望視されてるの。PHSって所詮回線は4回線でしょバカじゃない?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:27:17 ID:XB8TxqOU
稼動してから言うべき事だ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:35:52 ID:nKRt0+aL
>>561
>4回線

そんなエサに(ry
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:42:16 ID:7ScZQYQO
いやいや、本当に凄いよ。
なんていっても、回線数や利用者数じゃなく、人間を収容できるってんだから。
ハエが混じったらハエ人間になれるよ。知らなかったよ。びっくりだ。
565遊軍@経済部:2005/05/16(月) 19:58:22 ID:rDW5XO+s
そういうことだからって焦って煽るなよおばかチャン
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:01:25 ID:XB8TxqOU
まじめな話では無いようだね
567ml:2005/05/16(月) 20:21:20 ID:KvyXrjHn
kjiooooooooooo
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:22:45 ID:XB8TxqOU
表示圏外
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:41:32 ID:78CINHXK
『絵に描いた餅』の味を絶賛するヴァカがいるスレはここですか?
570森の妖精さん:2005/05/16(月) 20:43:27 ID:kY+xT8gG
さすがイラクで大儲けの軍産複合体系投資会社の子会社は違うな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:27:37 ID:LuYqGoJ6
プロ市民発見!北に行ってミサイル基地で人の鎖でも作ってろ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:50:25 ID:mii9fgNU
馬鹿に、バカと言われるようになったらお終いだな。
状況は刻々変わってるのに、世代の違うモノ比較してる馬鹿を、目一杯馬鹿にしてやれよ。遊軍お前だ!
573森の妖精さん:2005/05/16(月) 22:53:16 ID:kY+xT8gG
>>571
バリバリの右にプロ市民とは失礼なっ。
574遊軍@経済部:2005/05/16(月) 23:18:57 ID:rDW5XO+s
無線LANが世界を席巻する日も近い
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:30:39 ID:LnY7CsgL
>>574
遊軍が言うからには無線LANが世界を席巻するのは
当分(最低10年は)無理ってことが確定だなw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:32:43 ID:BqiDk1rT
携帯カメラサイズでメガピクセルなんてセールストーク意外の意味はもたないっちゅーの。

1/5とか1/6サイズのCCDしか搭載できないんなら30万画素で十分だっつーの。
十分っていうか、画素数落ちた分だけピクセルサイズが大きくなるから暗いところで
での画質が上がるっつーの。

577雷息子:2005/05/16(月) 23:34:51 ID:YkUEAlAQ
>>573は極右。


それと、ボクたちの遊軍タンは泳がせて、ネタとして楽しまなきゃ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:28:23 ID:nKtmB9yv
>>576
よく調べた方が良いよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:34:37 ID:NMPFKlS+
>578

なんか違うこと言った?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:37:35 ID:Jd0rTGJE
画質と画素数は違うが、それを混同していると思われ>>578
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:00:40 ID:IjeSQsl8
au向けにカシオが出している携帯のカメラは
320万画素だが、CCDもそんじょそこらのデジカメよりでかい(1/1.8インチもある)。

レンズがアレだし、そもそも絞りもメカニカルシャッターも無いのでデジカメと同列には語れないが・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:28:00 ID:nKtmB9yv
>>580
してないよ。
携帯に搭載されてるCCDのサイズ調べてみな
勘違い君
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:48:25 ID:YT/pjubt BE:46824236-
>>581
まじ? 1/1.8inchつーたら中・上級コンデジのサイズじゃん。
俺のC-3030Zoom(今となってはとてもコンパクトとは言えないコンデジ)と同等スペックかよ。
携帯電話のCCDなんて1/3.2か、せいぜい1/2.7くらいかと思ってた。
IXYの2桁番やLUMIX使ってるやつはカシオの携帯を馬鹿にできない事になるな。

ところで京ポンのCMOSってやっぱり小さいの?
なんせあの画質だもんな〜
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:56:20 ID:IjeSQsl8
「A5406CA」は1/1.8型CCDと4枚非球面レンズ(ガラス1枚)を組み合わせ、
オートフォーカス(AF)機構も備える320万画素カメラ付き携帯。
最大撮影サイズは2048×1536ピクセル。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/17/news010.html
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:43:02 ID:iLeZe0Db
あーうっさい京ぽんのカメラなんぞ飾りですよ
バカにはそれがわからんのです
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:23:51 ID:zHmG3CbH
>>584
漏れは京ポンに替える前にW21SAの200万画素使っていたけれど、カメラなんか使わないことに気がついた。
ついでに、ラジオなんかも聞かないことに気がついた。
大きくて重たいだけだと気がついた。
今はもっさりしているが、京ポンで満足している。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:30:01 ID:azW6BPS4
あの丸い出っ張り削ってうめたくなるよな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:47:07 ID:ZNKm6JwA
いい加減新機種に関してなにか発表してくれよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:56:03 ID:DQU9NRoa
>>582
君は実に池沼だな
590新機種出して:2005/05/18(水) 16:54:23 ID:yUc9hVNY
5万円〜10万円ぐらいしてもよいから「フラッグシップ機」と呼べるような端末出して欲しい。
通信に関係ない「お財布」とか「テレビのリモコン機能」とかそういうのはいらないから、
通信に関係する部分はパソコンにせまる勢いの機能を搭載してほしい。動画ストリーミングが
出来るとか、skype使えるとか.....夢かな。
591遊軍@経済部:2005/05/18(水) 17:00:18 ID:8uJnau7+
>>590
お前がまず千台買え。その千台を開発費として先渡ししろ
話はそれから。
それができないならだまってろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:30:51 ID:49bQnEn+
新機種出たら彼と買いに行くよ(´・ω・`)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:32:40 ID:2jg4N+yV
JATEも通ってないんでしょ?
半年は出ないから素直に京ぽん買っとけばいいの。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:37:40 ID:oLmkBOM9
こないだ京セラがPHS端末開発のC++のプログラマを募集してた。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:03:23 ID:CHqDB/SF
>>590
通信速度を考えろ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:37:51 ID:yKm6A198
営業に聞いたけど、新機種なんてウワサも無いって言ってたよ
漏れは、京ポンで足りてるけどね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:50:11 ID:/wsMKadJ
>>596
買い控えされちゃかなわんからな。
っていってもどこもかしこも品薄で大変なことになってるど・・・。

DDIポケットのころと違ってそういったリーク情報は格段に流れにくくなった。
通話定額も夏ごろ開始っていうアナウンスを流してたし、うわさにもなってたけど、
5月から始めるって営業の現場が知ったのは報道発表直前だとさ。
598新機種出して:2005/05/18(水) 21:20:27 ID:yUc9hVNY
うん、だまってるよ。でも夢だけは見させて。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:30:38 ID:/wsMKadJ
まぁ、もう少し待っててよ。
600新機種出して:2005/05/18(水) 21:31:01 ID:yUc9hVNY
せっかく「ウィルコム定額プラン」が始まったのに...。勧められるサービス
があっても勧められる端末が無いのは、つらい。俺は京ぽん使ってるし、個人的には
京ぽん好きだけど、操作のもっさり感はなんとかしてほしい。DoCoMoユーザーが
京ぽん使ったら、「やっぱりPHSは使えねー」って言いそうな気がする。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:40:19 ID:N2Xm0Ues
まぁそんなにせかすなよ。俺達だけで楽しもうぜ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:41:44 ID:i876Q8WG
俺は松下の新端末を待ち続ける
っていうかもう二度と出なかったりして、、、
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:29:38 ID:5S5maFyR
通話定額でユーザーが増えて端末が出たとして、
通話専用だったらorz
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:35:44 ID:RGxDiQf/
とりあえず「京ぽん」とかいう気持ちわりい
愛称を何とかしてくれ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:19:42 ID:xMkJc1AQ
>>604
ずいぶん使いこなしてるじゃないか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:44:57 ID:va01qjmH
漏れはauに替える前に京ぽんを使っていたけれど、operaなんか使わないことに気がついた。
ついでに、周りの友達や会社の人でウィルコムの人がいなかった。。
安っぽくてちゃちくて激もっさりで文字変換がバカなだけだと気がついた。
今は音声が汚くなったが、auで満足している。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:48:45 ID:9QGLRqd5
7月 京ぽん 新端末発売なの
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:59:27 ID:xMkJc1AQ
デマ乙
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:05:11 ID:f3cmVEIB
>>604 正式型番で呼べ!
>>606 おめでとうw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 07:37:37 ID:ELG+l7PE
>>606
良かったね。
漏れはauやめて京ポンにしたけど、使い方の違いだろうね。
auは良いと思うよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 08:15:11 ID:v/KZRINm
AHK3001V
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 10:31:03 ID:hXGP5LFt BE:83242548-
俺もauから替えたクチだけど、携帯ならau以外は使う気にならんね、まじで。
通話エリアはもう、MOVAとほぼ変わらないんじゃないか? 逆転してるエリアも沢山あったし。
でもまあ、データ通信とOperaが定額かつ低額で使える今はそれなりに満足している。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 10:34:36 ID:slk3GrCL
コロニナ楽しいよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 11:16:18 ID:YpoHT/CF
>>607
どこー?探せねー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 15:23:36 ID:btO49/Ch
一番画素数の大きいカメラつきピッチってなんですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 15:27:09 ID:BkDQilUr
>>615
今買える機種だと、
AH-K3001V(11万画素CMOS/QVGA出力)
H-SA3001V(11万画素CCD/128*144ピクセル出力)
かな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 15:38:35 ID:h0d5Wxsa
カメラいらんから、あのストレート型をもう少しカコヨクしてくれ。


ストレート型狂信者友の会
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:15:22 ID:E3Wr11Ln
東芝、シャープ参入か?!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:43:44 ID:g3noAdV3
>東芝

参入っていうかさぁ……や、なんでもない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 07:40:12 ID:AUMk3Db2
最高でも11万画素か
サイテーだな、文字通り
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 08:01:26 ID:/CZP0OzC
おまけ最低
通話品質最高
データ通信最高
通話料最安

携帯通信端末としての王道だぁね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 08:08:45 ID:P1U8xOZT
>612
auもPCサイトの閲覧は、定額に含まれる様になったよ。
ダブル定額より、1,500円高いけど…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 08:20:16 ID:Yj5vfW/Z
>>622
ということは、5700円か・・・。
比較する気にもならないね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 11:47:11 ID:OEmQMa+d
>>623
お待ちなさい。音声の基本料金を忘れたらあきまへんで。
あとEZwebの使用料金も。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 12:42:45 ID:Jw0Fkqm8
俺も2900円とか2200円って聞いて、てっきり「基本料+2900円」だと思っていた。
まさか全部コミコミで2900円だなんて思わないよ普通・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:26:13 ID:76ND/lUK
スレをざっと見たが、ドコモ陣営が叩けるのは、機種数の少なさだけみたいだね。
こりゃウィルコムの圧勝か。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:29:37 ID:n9fXMUZ8
ウェルコネ!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:31:54 ID:acEDr2h8
今こそシャープは、ドコPの名機621Sをウィルコムでキボン
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:08:39 ID:fxcL6aok






          ア      ス      テ       ル






630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:19:03 ID:QybqM6po
京ぽんの、もっさり感をなんとかして!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:28:22 ID:+4j+lEsg
結局端末の少なさが問題
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:36:37 ID:r+5mLeKB
オプションプランと一緒に七月に新機種が出なけりゃ
また加入者が伸び悩むんじゃないか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:44:38 ID:6/4soGee
近所の販売店ではいまだに全機種が「予約受付中」なのだが、「たくさん用意しとけよ!」と思うのです
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:45:40 ID:jD430KJs
端末少ないと言われても、
先日のボーダみたいなのなら
無い方が良い。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:55:50 ID:02BPPj+Y
シャープあたりが端末だせばすぐに飛び付くんだけどな。
京セラのもっさり具合は許容範囲を越えてる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 16:09:04 ID:ZLLH/yfH
質感でパナぽんに期待なんだが・・・
もうPHSやるつもりないのかな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:31:53 ID:XJXgAM9j
端末はないだろうな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:38:33 ID:MrM/orwF
チン長40センチの巨根Dくんの横で
3センチが4センチになるかも!と期待しているオタクのWくんってことか。
ガンガレー
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:41:51 ID:zu/DOqmA
九州松下の開発チームは解散してしまったので
もうパナぽんはでないでしょう。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:44:44 ID:B+xuzOQL
日経の夕刊の一面みろ!
今秋にも新型(PHS)端末販売!!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:06:54 ID:sOlQZbyo
>>640
詳しく
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:11:24 ID:B+xuzOQL
(ウィルコム)社長の八剣洋一郎は言う。
「玩具メーカーなどに自由な発想で外側を開発してもらう(鮭ぽん?)」。
今秋にも新型端末を発売、PHSの復活につなげる。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:43:43 ID:eqZoJYn4
>今秋にも

いかにも延期しそうな表現だ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:05:26 ID:ZLmfVxSC
今秋って事は早くて年末って事だな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:14:18 ID:xXjJaZx3
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:37:25 ID:B+xuzOQL
そう…イヤ、俺だって理解ってるよ、根拠薄弱だって。
でも夢があった方がイイじゃないか!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:00:46 ID:i/hnRnO0
>>626
それが大事。
ドコモにしろKDDIでもユーザーが一番触れる端末のスペックや種類があるのが好調要因の一つ。逆にボーダは(ry
価格が圧倒的に優れてる程度だから上記に加えて通信速度やポータルやコンテンツやインセがどこまで改善できるかが鍵。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:01:35 ID:uWBySC6S
京ぽんがいつもよりもっさりに感じるときは
心に余裕がないんだなとわかる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 02:05:50 ID:iDKLHefW
カーライルもっとがんばれ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:06:31 ID:XhUS+Bwt
auでw21k使ってるけど
パケット通信が遅いのは京セラのせいってのもあるの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:10:58 ID:RwBGTU2k
新機種まだー
まさか、勢いもここまでか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:16:40 ID:GBySiImT
>>651
とりあえず、既存機種の生産が間に合わないほどには
売れている様子。

新機種は早くても夏だから秋〜年末くらいまで気長に
待つしかないかと。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:56:47 ID:yDcdy5ZR
待てねえよ!!いつまで待たせんだ!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:03:22 ID:a5yPqOwf
売れてるんじゃ新機種を急いで出す必要は無いな。
ユーザーとしては 現行機で加入し、我慢して待つしかない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:21:10 ID:Ye9pf3qQ
>>650
W21Kって、WINで一番トロいと言われる失敗作じゃん。
普通のはもっと速い。
656Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is :2005/05/22(日) 02:30:47 ID:VeX8+rW/
そろそろインセやめちゃえばいいのに。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 08:39:58 ID:qd9k0LpC
解約数も知りたいな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:12:29 ID:ipd7xjJ5
世界が平和になればカーライルも軍需産業低調になって
もっとPHSに力を入れてくれると思うの。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:18:23 ID:cEnLyrFX

まぁ現状京ポンと日本無線を買う人が大半な訳で。
ウィルコムの株主で大きいのは京セラなんだから、京セラは京ポンの投資額をアル程度解消する
まで京ポンが売れ続けなければ困る訳だ。

その辺のバランスが整った頃に、他社が参入してくる土台を作ってくるのではないかねぇ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:28:18 ID:EwHwtivQ
スマッシュヒットと呼ばれる京ぽんが 未だに投資額解消してないとはおもえない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:04:58 ID:EpQC7xDB
京ぽんは20万台は既に越えているらしいので(携帯板より)、
このままだと30万は時間の問題、最終的には50万も越えるかもしれません。

下手な携帯電話の機種より売れてると思います。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:05:24 ID:OZ0e/Yz6
都内の販売店では京ぽんがGW中にほぼ完売で、
先週メーカーに7万台増産要請したって。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:14:41 ID:EpQC7xDB
>>662
最近ウィルコムのCMを見ないのは、
GWの時点で都会では端末が弾切れになってしまって、
在庫切れで自粛してると言う噂です。
郊外とか田舎を探せばまだ残ってはいるみたいですが・・・

そういえば一年前のGWは、と思って調べてみると(携帯板ログより)
二年連続で在庫の読み違えのようです(w

去年の京ぽん
4月20日前後 京ぽん発売がリークされて(にちゃんねるで?)騒ぎになる
連休前 予約開始(予約殺到)
GW 予測外の予約殺到で予約すら出来なくなる。
5/14 発売日、
    朝から並んでる人すら沢山いた
    回線開通センターが契約殺到でパンク、
    朝一で並べば予約無しで契約できたらしい
翌日〜一ヶ月以上 どこに行っても端末が入手できず、予約してもいつ入荷するか謎
             事実上入手不能
〜二ヵ月後 まだ入手困難
〜夏 まだ在庫が潤沢ではない

なんというか・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:15:15 ID:zFmqcG0a
>>660
コストのかかりそうな昨日はほとんど省いてるからね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:32:38 ID:v65WTXUS
ところで普通の携帯電話って,1機種どのくらいの数売れるものなの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:48:37 ID:C1+bdMTK
FOMAとか開発コストかかるわ商品寿命短いわでよっぽど売れないとアレなんじゃ?
京ぽんやツーカーSみたいなロングセラーならね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:04:27 ID:7jp2VDlk
>>655
そうだったのか。
結構気に入ってたがパケット遅いのは
auの3Gクウォリティーかと思ってた。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:21:10 ID:Z2acQoFW
マジレスするとカーライルががんばっても仕方ナス
資本金の元入れすることしかできない
それは十分がんばってる
がんばんなきゃいけないのは端末供給メーカーだがな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:34:29 ID:kwNaVB7L
松下の新端末マダー チンチン
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:39:30 ID:Ye9pf3qQ
FOMAみたいに
1機種1000億円単位の開発支援費を投入すりゃ
メーカーもホクホク、装備満載の新端末だって出るだろうが

結局その金は 利用者が払っているのだよ。 通話料としてね。

端末をシンプルにまとめる代わり、通話やメールなど
通信費そのものを徹底的に安くするという戦略は、あながち間違いではない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:46:28 ID:eyCf8JIk
1000万くらい加入しないとまともな端末でないし
エリアも広がらないのか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:47:11 ID:w4FUozGH
ピッチを使ってて不便だと思ったこと無いなぁ、ドコモが
なんでやめるのかわからんよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:58:38 ID:GWyt0qR6
NTT系のPHSじゃ、仕組み的にNTT東西しか儲からないからでしょ。
それを新規投資してどうにかしようという気もないんだろうし。FOMA売りたいから。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:09:54 ID:4xhdroGb
>>672
ユーザが見えない経営者だから
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:16:50 ID:SpNN344j
>>674 釣り加代
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:17:29 ID:M4ymlv59
>>663
たしか去年は液晶が手に入らなくなっちゃったんだよね。

カーライルが買収するつもりって明らかになってから
めっちゃ部品の供給も安定したらしいがw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:23:07 ID:wzsavGOx
>恋人同士の“距離を縮める”アイテムとして

「PHS契約後別れた場合、新しい恋人に電話契約を引き継げるサービス」

あったらこわいw
678Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is :2005/05/22(日) 15:29:49 ID:VeX8+rW/
>>676
ヘタに圧力かけたら、実力で報復されちゃうからな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:45:01 ID:1VN1j73N
ケータイキャリアだったらこのキャリア失敗だったと思っても、
一年ガマンしたらナンバーポータがあるがウィルコムPHSだと二度も電話番号変えないといけないのがきついな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:27:16 ID:31PZFkyD
2900円なら、追加で持っても元取れる奴が多いと思われ。
681新機種出して:2005/05/22(日) 16:57:06 ID:o8G+cBDt
ウィルコム定額プランは7月から始めるべきだったかなあ。京ぽんでパケット
気にしながらインターネットするのは違和感がある。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:58:38 ID:Ye9pf3qQ
確かに、着信用に携帯は携帯で持ったまま (料金は最低のプランで十分)
音声発信用にウイルコム持つのも、いい手だな。

ウイルコム同士の通話は完全無料、
メールも(これは相手に関係なく)全て無料、
固定にかける時は公衆電話より安く、
携帯にかける時にも携帯同士より安い。

2900円なら、オプションにひとつ加入したつもりで
もう1台ウイルコム持つのも悪くない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:03:39 ID:+8EhAYum
まさに隙間商品だよな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:15:32 ID:1VN1j73N
発信専用でウィルコム持つよりもっと高いプランに移行した方がいいような・・・
家族割りとか使うと基本料割引とかあるし、
そこに含まれてる無料通話も実質的に家族割り分だけ割引されてる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:18:39 ID:+jFydy4b
>>684
具体例を示せw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:26:58 ID:1VN1j73N
>>685
例えばau1xのコミコミOneビジネスとか
30秒10円だが、例えば4年以上持つなら家族割り・年割の効果で実質的に30秒5.6円程度
ウィルコムだと30秒13.125円だろ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:28:00 ID:ARodfD0T
>>684
家族がいない人はどうすればいいでつか?

つーか、家族割のような個人の意思を束縛する囲い込みは折れ的には嫌い。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:29:08 ID:02CvqF5N
>家族割のような個人の意思を束縛する囲い込み

(°Д°)ハァ??
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:32:46 ID:M4ymlv59 BE:297789269-
Eメールタダだからなぁ
690新機種出して:2005/05/22(日) 17:37:16 ID:o8G+cBDt
ウィルコムはわかりやすい上に安い料金が魅力。ケータイ各社は通話料、基本料金共に
最も安くなるプランをわかりやすくカタログに書いて欲しい....書かないだろうなァ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:39:51 ID:OwHLvF97


NECインフロンティア製AX510NなどのデータカードPHSは
携帯電話機能とかあるのでしょうか???

ようするに、パソコンとかPDAとかに挿して、ソフトなどで
電話機能を利用できますか??

おしえてエロい人(´・ω・`)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:48:46 ID:ARodfD0T
>>691
AX510Nだと現時点では無理。
PCで通話できる端末はMC-P300(32k)とAH-N401(128k)だけだったと思う。

>>688
「家族全員で同じキャリアを契約したほうが安くつくからお前も
明日からウィルコムな。反論は許さん。今持ってる端末は捨てれ」
と言われて納得できるかどうかの違い棚。それだけ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:55:41 ID:OwHLvF97


>>692
(´・ω・`)692さん、情報ありがとうございます。m(__)m

そーですか・・・AX510Nでは、無理なんですか・・・・
購入を考えてたんですが、残念です。

ウィルコムには頑張ってほしいです。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:58:26 ID:KRHsLApJ
昔、PDA用の通話ソフトなかったっけ?
実用性は謎だが。。
今は、Skype使った方がいいのかな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:03:14 ID:M4ymlv59 BE:248157195-
イヤホンジャックが付いてるカードがあったんだよな

エアエッジフォンが出てから消えた感じがする・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:08:57 ID:6Ah/2ifg
味ぽん2じゃだめなのかな?
128K通信できるし、料金もカード端末をPDAとかで通話する場合とかわらないし。

256kがどうしてもいいの?残るはデータセット割りだな。

697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:16:15 ID:F5y3OgHS
au1xのコミコミOneビジネス、家族割り適用で7,323円
au1xのコミコミOneライト、家族わりなしで2,394円+WILLCOM定額2,900円=5,294円
2029円÷7.525円=約270回(×30秒)
2台持ちの方が安そうだな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:20:18 ID:Ru/wjdRX
京ぽん増産もいいけど、新しい端末出してくれ〜。
出来れば標準でA-PATで馬券買えるヤツ。

…これはJRAの問題がなんだけどな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:21:46 ID:ku3jIiNk
>>697
二台持ちって月に何時間もウィルコムと音声通話しないと得にならない
二台持つ不便さを考えると現実的じゃない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:27:36 ID:OwHLvF97


>>694
>>695
>>696
(´・ω・`)アドバイスありがとうございます。m(__)m

そうですね、京セラ端末も検討してみます。

PDAと組み合わせて使ってみたかったんで、
AX510Nは魅力的だな〜〜と思ったんですよ。

みなさん、親切にご指導ありがとうございます。m(__)m
701697:2005/05/22(日) 18:31:54 ID:F5y3OgHS
計算式端折ったけど
7.525円って>>686が出してきた対携帯宛通話の差額だから。
対携帯でも通話の多い人はWILLCOMの方が安いんじゃない?

もっとも俺は通話しないからどうでもいいんだけどw
WILLCOMユーザーが増えて端末が増えるの期待。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:09:26 ID:82QF+eli
新機種マダー(;´д`)

プロレスもモーターも一発変換できない(「プロ」+「レス」、「モー」+「ター」に分けて変換)糞馬鹿端末京ぽんもうヤダー(つд`)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:10:13 ID:1VN1j73N
>>701
なるほど・・・無料通話8400円分は考慮に入れてる?
つか通話が少ない人はウィルコムの方が安い、だと思うが・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:24:17 ID:f8saVyjc
>>702
変換押して、右で範囲選択して上を押すとまとめてカタカナになる。F7相当の機能。
次からは、一発変換。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:39:00 ID:L1Pvdrk7
ライブドア・堀江社長「携帯電話はぼったくりビジネス」

 「孫正義社長が参入したがるのは、携帯電話がぼったくりだからだ」−。
ライブドアの堀江貴文社長は19日、携帯電話料金の高さを批判、
さらに“敵視”するヤフーを傘下に収めるソフトバンクの孫社長も槍玉に挙げた。
ニッポン放送株をめぐる一連の騒動では、ソフトバンク傘下のソフトバンク・
インベストメントの北尾吉孝・最高経営責任者の突然の登場でフジテレビとの
和解を余儀なくされただけに、江戸の敵を長崎で討った!?

 ホリエモンの毒舌が飛び出したのは、都内で開かれた、パソコンを使って
無料通話ができるIP電話ソフト「スカイプ」に関する講演。

 「高速インターネット接続サービスが月数千円に下がっている時代に、
1万、2万もの携帯電話代を払うのはナンセンス」と指摘。
さらに「国内3位のボーダフォンですらものすごくもうかっている。
皆さんは携帯電話会社からむしりとられている」と強調した。

 そして孫社長について、「なぜ総務省とけんかまでして携帯事業に
参入したいかというと、それだけぼったくりビジネスだからだ」と発言。
孫社長の“真の狙い”を皮肉った。

 ソフトバンクは使い勝手のいい800メガヘルツ帯の電波割り当てをめぐって
総務省にかみついていたが、同時に先月28日、すでに1.7ギガヘルツ帯での
実験局免許の交付を同省から受け、平成19年度中の事業開始を目指して
実験を始めた。

 さらに米ヤフーは、スカイプと同様にパソコンを使って無料通話ができる
「ヤフー・メッセンジャー」の最新版を19日、発表したばかり。

 ライブドアはスカイプを自社のサイトで取り扱っているが、
「ヤフー・メッセンジャー」はもとより、今後の携帯とIP電話の動向が
スカイプにとって脅威となっているというところに、ホリエモンの“真の狙い”が
ありそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_05/t2005052051.html
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:45:11 ID:ZFhmCaAG
>>704
それはバカ変換を認めると言うことか・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:53:48 ID:fA7e7TTP
予測じゃない普通の変換はまともなんだけどねー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:57:32 ID:wzsavGOx
基本料にもう千円プラスで
「登録5人まで半額」が付けば
迷いなく乗り換えるんだが
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:01:52 ID:02CvqF5N
>>705
どうせマルチだろうがレスしとくか。
そんなことはみんな知ってる。
それを公言するかしないかの判断、評価は人それぞれだな。
個人的には彫り絵ほどの立場でソレを言えることはすごいことだと思う。

で京ぽん2まだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
710697:2005/05/22(日) 20:15:42 ID:F5y3OgHS
>>703
> つか通話が少ない人はウィルコムの方が安い、だと思うが・・・
あ、そうだね。スマソ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:46:37 ID:10MGcH3o
どうせ無料通話も使い切らない月があるような俺には
関係ない話ですよ。ええそうですよ。
ウイルコム同士の雑談サークルがあったらな、
それも楽しいかもしれないけど。
出会い系ぽくないやつで。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:02:31 ID:yaq2J9DG
携帯で1/1.8型CCDなんて主流にならんだろ。高いし。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:36:33 ID:lT6roQaP
>>677
古い契約そのままで
2人と新しい契約できれば
倍々ゲームで契約が増えるな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:11:41 ID:FaQcOFeE
電話できリャええねん、電話が!!

でもフルブウラウザ、高速通信+カメラ無し端末が合ってほしいな
会社でカメラ付携帯使えなくなってくるからさ。
だんだんセキュリティ厳しくなって、カメラ付を会社に持ち込めなくなるだろ。

DQN職種ならカメラ有りのほうがいいんだろうが。。

715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:12:12 ID:5uySf5RY
>>692
au及びVodafoneなら別に「家族」でなくても血縁関係が証明できれば叔父だとと従兄弟だろうと家族割が組めますが何か?
ドコモは二親等までだけど。案外このことを知らない人って多いのかね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:14:57 ID:5uySf5RY
まぁ。。VodafoneとWILLCOMって家族割といっても、同一請求先じゃないと意味無いからなぁ・・・。
一人家族割と変わらない気も。ってVodafoneは一人家族割は無理なんだっけな。。どうだっけ。。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:21:26 ID:YhQgvMl0
通話のほとんどない私は、
携帯よりもウィルコムの方が基本料金安くていい。

私の場合、
一番使うのは、メールとネットなので、
パケコミorつかい放題がベストです。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:24:03 ID:YlBN3mbr
>>716
「家族割」に値する割引って、WILLCOMでは数百円単位の定額だからなぁ。
それも、同一請求先にする事が前提。
そういう意味の割引は、WILLCOMには期待しない方がいい。

むしろ、普通の契約でも激安だと思う。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:44:36 ID:M/gs662Q
ちょっと亀レスなんだが
>>700
AX510Nの刺さるPDAなんて今あるのか・・?と思ってしまった。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:03:58 ID:uv08/akE BE:109255267-
モバギやジョルナダ… はもう「今のPDA」じゃないですか、そうですか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 06:27:30 ID:dizRZNMy
>>708
定額プランでそれだと、半額になる人と1時間15分話さないと得にならないのか。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 06:58:48 ID:l+px3Bby
>>698
ジャパンネット銀行に口座を開いて、即PAT申し込め
http://www.jra.go.jp/soku/
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 12:18:23 ID:w/d6lMdL
音声で二台目はダメとか言われたんだが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:09:40 ID:op25Mpey
いつの話?
今はウィルコム定額プランで申し込めば1名義6回線まで持てるはず。
料金プランは後で変えればいいし。(年間契約をつけたくないなら無理)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:15:06 ID:51md7M8m
そうなの?
販売店の意向によるんじゃなかったっけ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:48:42 ID:pDAXNx+b
>>723-725
販売店次第です。
ダメと言われたら他を当たればなんとでもなる模様。
漏れもそう。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:42:11 ID:w/d6lMdL
そうなのか、
ウィルコム プラザで言われて、ハァ?なんでオレが金払うのに持つ奴の保険証が必要なんだよ
とか思いましたとさ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:46:14 ID:+kAmd2q2
今月28時間突破
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:59:17 ID:op25Mpey
>>727
あ、それは利用者が家族かどうかの確認。
(vodaの家族割引と同じ)

1名義で6回線まで持てるけど、それはファミリーパックで
家族が利用するという前提だから。天涯孤独だと1回線しか
持てないかもしれない。

クレジット払い&長期の支払い実績あり。という人だと、
家族の証明をしなくても複数の回線を持てることもある。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 16:22:10 ID:AdMtEmrN BE:193011375-
>>727
中国に万単位で転売されて大損害でたからね

ご協力おながいします
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:57:04 ID:dQyIXmPm
>>711
音声での会話じゃないけど、
つミ 京ぽんスレ

>>729
今月初めに機種変で同一名義音声2台持ちをしようとしたとき、
ショップ(ウィルコムカウンター)に念のため確認したら、
「ウィルコムから通達が来てるから大丈夫ですよ」と言われたよ。
別にファミリーパックじゃなくてもいいらしい。
ちなみにこれは50ヶ月くらいの支払い実績アリの場合。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:26:06 ID:uv08/akE BE:70236239-
>>730
あれか、ドコP端末でもウィルコムで契約や、その逆もできるってやつの海外版?
でも画面の表記が日本語なのに需要あるん? お構いなしって事?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:49:27 ID:op25Mpey
>>732
あちらの国の人たちは中国語化パッチまで作っている
という噂です。
734732:2005/05/23(月) 20:31:45 ID:uv08/akE BE:70236239-
>>733
恐るべし…
735Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is :2005/05/23(月) 21:12:46 ID:ddRhUS56
だからもう、インセ辞めようよ
736雷息子:2005/05/23(月) 21:26:39 ID:naCuvwK1
>>678
> ヘタに圧力かけたら、実力で報復されちゃうからな。

米国大使館も近い。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:01:46 ID:rIbO9BMX
いい端末だったら2〜3万くらい出すから早く出してよ   (少数意見)
738新機種出して:2005/05/24(火) 02:01:23 ID:636+7nIS
いい端末なら2〜3万出しても全然惜しくない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:07:19 ID:ltWH3Ecx
>>714
夏に発売されるカメラ無しの廉価版、
廉価版といってもスケジューラ機能の充実と
メモリ増強が図られるそうな。
かなり使える端末になると思うよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:15:06 ID:bA/Q8ErM
出来ればデジカメと連動して添付送信できる端末があったらいいんだがな。
500万画素デジカメで撮影したモノがその場で送れたらすげー便利。
まあ、そんな使い方、ウィルコム側はお断りだろうが。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:19:51 ID:MsIJyphu BE:220584858-
サイズでかいと時間かかってだめぼ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:21:17 ID:MsIJyphu BE:220584285-
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:22:45 ID:VRysG9yU
定額のテレビ電話つけてくれ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:25:41 ID:jLUZKVbX
>>742
イラネ 今時回線方式なんて……
パナポン出せや
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:25:43 ID:ltWH3Ecx
>>740
報道カメラマンの需要は高いんじゃない?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:33:18 ID:bA/Q8ErM
>>742
回線交換だから定額に出来ないのでは。
あと、欲しいのは通話が出来る端末でってことです、失礼。
送信できるファイルサイズは合計2MBってのは魅力的だけどね、ケータイには無いサイズだ。

747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:38:38 ID:8rADJRu5
HV-200系はデジカメで撮った画像をSD差し替えで
持って来れた様な。
サムネイル表示も出来たし。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 03:05:35 ID:sXtFrTdv
ウィルコムって株売買できるんでしょうか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 04:01:31 ID:5VANcUW6
証券会社によるな。
松井、マネックス辺りは一応大丈夫だったと思う。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 04:07:48 ID:MRchSJdf
なんでケータイみたいな機種ださないの?
みためと性能がよくないといくら安くても
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 04:13:33 ID:Rj4WScp/ BE:31215762-
投入できるインセンティブに限りがあるので…
FOMAやau並みの高機能端末をウィルコムが出すとなると、
端末価格は一体いくらになるのやら…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 04:25:01 ID:EiL8MCOT
なかなか会えない彼女に2台買って1台持たせようかな
AU使ってるんだけど、電話代がどうにもネックで・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 04:25:02 ID:MRchSJdf
そうなんだ。
どこまでだったら携帯の伊販売料金ぐらいでだせるんだろ?
2chが専用ブラウザかアプリでできて、通話とメールができれば
おれは別にいいんだけど
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 04:25:21 ID:gzcY2OeB
会社の方針として高機能端末は出さないらしい。
ツーカーに非常に似た方向で進めるっぽい。
ただ、大容量高速通信ができるからその点でツーカーとはサービスで大きな差が出るんだろうね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 04:28:56 ID:MRchSJdf
個人より法人向けにやっていきますよって感じなのかな?
まあ、あんまり人が増えてもつながらなくなりそうだし
携帯からシェア奪還できることはないと踏んでるだろうし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 06:27:48 ID:CNR/+m7L
音声通信のサービス強化もいいが、データ通信のほうもなんとかしてくれよ。もうそろそろ4xの基本料金安くしてくれ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 06:46:46 ID:T7Xi7mrC
データ通信も実用レベルのプランはチト高いし。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 06:46:51 ID:jZz+xbVU
>>754
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 06:47:29 ID:SOGFzhpg
競合するサービスが実質無いからな。
Air-H"サービスを開始した2001年から、値下げしたことが一度も無い。値付けに関しては超強気。
パケコミネットとかA&B割とかはあったけど。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 06:56:58 ID:T7Xi7mrC
カード型(非固定式)高速データ通信が安価になれば世の中便利になるわけで
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 07:45:54 ID:6QkCL6yS
京セラのA-H”フォンが唯一の選択肢だから、どこいっても品切れ。
いまだと6月中頃って言われたよ。

>>756
いま安くして急にトラフィックが増えると、
”クレーム続出するのが分かりきってる”から、
64K以上のアンテナが普及するまで無理。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 07:47:54 ID:6QkCL6yS
そこで評判を落とせば命取り。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 08:21:38 ID:shUipiqc
>>759
つなぎ放題が開始直前に5800円に値下げ。
ネット25が5800円→5400円に値下げ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 08:41:29 ID:T7Xi7mrC
女の子のユーザーが増えればその倍以上男が加入するな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 09:40:06 ID:9UjlHpDJ
女性割りとか作って女の基本料金を下げれば
必然的に男のが増えそうだな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:46:39 ID:xC/AlrEy
全部女名義で加入されたらたまったもんじゃねぇがな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:28:26 ID:8rADJRu5
割引っていろいろあるけど
なんか物足りない

って事で通話定額やってるんだけどな。
それ以上を求めるわけね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:28:58 ID:MRchSJdf
だからやっぱり見た目だと思う。高校生に配ればいいんだよ。
損して元とれみたいな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:33:29 ID:oYQE1My7
その最初の損に耐えられる企業体力が無けりゃ、倒産するだけ。
で、ウィルコムはそれほど大きな企業では無い。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:41:29 ID:7vxwoDIl
ヤリマソ女子高生をスカウトしてスーパースプレッダーになってもらうという新マーケティング手法が出現。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:12:15 ID:ZFFJK60K
出会いで知り合った彼女から「これでいくらでも話せるんだよ」と薦められて契約すると
いつも話し中で繋がらない。

なんてキャッチをやるわけね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:07:25 ID:bA/Q8ErM
女子高生の間でウィルコムはやってるって思わせれば
男はどんどんウィルコムに流れるんじゃない?
通話料無料になるし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:20:43 ID:bA/Q8ErM
今のネット津奈木砲台が5800円だったと思うけど、
今度始まる音声通話+ネット津奈木砲台は合計でも5000円だったっけ?
今のネット津奈木砲台入っている人ってもしかして大損こきまくりなの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:29:00 ID:shUipiqc
>>773
現行のつなぎ放題コースは年間契約割引(15%)・長期割引
(最大10%)・A&B割(15%)・複数割(-210円)が適用
できるから、一番安い人は3444円になってる。
(A&B割が使えれば初年度でも4263円になる。)

初年度でA&B割が使えない人は、ウィルコム定額プラン+
リアルインターネットプラスに加入した方が安くつくかも。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:34:36 ID:s+4kji39
また飽きっぽい糞ガキにもたせても勢いは一時的なもんだろ
2度と同じ失敗はしないんじゃないかな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:49:37 ID:N57nwEmL
ここに載っているセレブ博多良かった。
http://www.fukuoka1.com/fuzoku/

777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:11:16 ID:K8xx6DZV
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:03:22 ID:MZb61pWR
>>775
同意
一発ネタ的な、バカな戦略はとらないよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:04:19 ID:CNtlA6F8
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 09:16:38 ID:ErMcRclf
>771
携帯って、彼女が彼氏のキャリアに合わせるもんだよ。
男は仕事上、電話番号を変えられないから、同じ機種持ちたがれば、彼女が合わせるしか無くなる。
大抵の子は、お揃いになれるなら、喜んでキャリア替えするよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 09:45:45 ID:mjmdliL7
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:18:06 ID:bCJirSb3
>>780
というか、せがまれて俺名義でウィルコネをもう1台契約した
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:11:01 ID:tK521Wtd
女子高生の間でウィルコムはヤってるって思わせれば
男はどんどんウィルコムに流れる。テレクラ代無料になるし。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:47:28 ID:4DRluY8G
話題を下品な方向へ誘導してネガティブイメージを植え付けようと必死になってる工作員が
どうやらここらに紛れ込んでるようだな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:39:48 ID:NVFUR7Os
>>782
で、その彼女は他のウィルコムを持った男性や女友達と話し放題w
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:12:46 ID:Dk1oXDdl
ついにビジネスユーザーメインの味ぽん2が品切れになりはじめたぞ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:27:39 ID:fkk3UI6I
>>784
テレクラに関して言えば、ネガティブよりも実際の契約による増加の方が期待できると思うぞ。
案外そういうところからの契約ってでかいし。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:38:59 ID:mxGbj3bE
どっかでリンク貼られてるの見たけど、出張ホストでホストにPHS持たせて
客と話し放題にさせるってのは上手いと思った。
四六時中、客と話さなきゃならないホストはいい迷惑だけど指名が掛かるなら
それはそれでいいのかな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:48:47 ID:lOh6urXF
ホストも大変だな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:34:35 ID:gwN6p/V+
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
791Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is :2005/05/27(金) 02:05:32 ID:/7H1z9kq
二台餅を考えて、premini見たいな極小端末キボン
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:35:24 ID:iFemfFUy BE:145673478-
通話定額で家族皆ゐるこむ → おじいちゃん・おばあちゃんにも…
というわけで新端末「ウィルコムS」を発売すれば良いと思われ。
793雷息子:2005/05/27(金) 06:18:42 ID:B2uS8i3A
PDFって京ぽん殺し、と思う今日この頃。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:03:30 ID:nXnlf9TC
2台目の保有を狙った
データ通信専用端末とかおもろいかもしれんね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:17:44 ID:CfGMv+Nl
>>793
PCでもpdfの読み込みに時間が掛かってかなわん。
あんなのをお知らせに使っているボーダフォンの頭の中身を見てみたい。
でも見たくない順番はFlash>pdf
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:37:16 ID:IBDu//tJ
>>795
禿同。何考えてるんだろうなマジで。うっとうしくてかなわん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:07:29 ID:BeS7ahDU
PDFだとスーパーハカー(wによるファイルの改ざんの心配がないという
理由だけで導入してるとこが多いよ。某携帯もそのくちかと。

PDF文化の極みである役所はもともと仕事が紙ベースだからそれにあわせてるだけ。
わざわざ人雇ってhtmlに変えてると税金の無駄遣いだと叩かれるから。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:30:02 ID:35/MwN5H BE:176467384-
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:04:55 ID:J9BmxjO6
>>798
娘を食おうとしてるのかこの親父は
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:50:20 ID:V7VgpDnA
>>797
PDFは,設定しておくとテキスト,gifなどに自動変換するサービスってどうだろう。
ビジネス特許になるかな。早いもん勝ちだ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:55:44 ID:FDsRSILJ
>>800
Googleで一応変換できるじゃない。不完全だけどw
Air-EDGE Inの漏れの場合は、ほとんど関係無い訳だが。。。。。
液晶が小さくて使いづらいけどw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:20:32 ID:xbiJKclo
>>798
あれ? お父さんストラップは?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 07:14:07 ID:42wa4WSP
【通信】ドコモ、第2世代携帯開発を年内に停止、第3世代に集中 [5/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1117084053/

フォーマ嫌だって御仁は多そうだから、乗り換えの候補になるな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 07:46:28 ID:7lID1auW
>>795
PCだともっさりで困るけど、携帯のPDFビューアはむしろPCより高速らしいよ。
初めてビューアが載ったシャープの端末のレビューとか見ると載ってるはず。
805雷息子:2005/05/28(土) 19:12:04 ID:ry8/m1wb
>>801
> Googleで一応変換できるじゃない。不完全だけどw

えっまじまじ?やり方おせーて。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:54:42 ID:UjehyYbf
>>798
ファイル名を乳娘90.wmvと脳内変換して、バスト90(;´Д`)ハァハァとか
想像しながら動画見て不覚にも泣いた。切ねぇ。

>>802
ちゃんと部屋に置いてあったじゃん。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:37:40 ID:NLa9odme
>>798
電話での娘の声がどんどん弱々しくなっていくのがつらい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:44:37 ID:CFuVdz/W
泣けるなあ
今後ウィルコム持ちの彼氏見つけてハッピーになるんだと思いたい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:00:12 ID:/gSPeIEO
そして父が彼氏に2時間30分の説教w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:05:31 ID:9bS5b1du
>>798
(つд∩)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:21:14 ID:Y1eDlkDa
>798
こらぁっ!
泣いた。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:25:41 ID:8bWYX0u4
「サケはもまれてうまくなるんだ。だからおまえも揉ませろ」
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:28:11 ID:uLxjBq6g
>>798
書籍化決定
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:47:21 ID:Aug0IKOM
>>798
(;;)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:52:09 ID:5Vg1/zO+
>>807
「友達はできたか?」「んー?」

ってとこが、(つд;)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:31:15 ID:Ji30s7Gw
けっこうできた・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:38:25 ID:IsF2J0aW
相手が判らない子供まで出来たの〜
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:40:12 ID:ffwPJlDS
トラの穴
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:47:06 ID:cOMwXXhZ
鮭は…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 03:55:56 ID:1WdoI1g6
>>798
このCMの娘、特別かわいいわけじゃないけど、なんかツボつくな・・・
ちょっとハァハァした
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:01:53 ID:7aUrIZkH
味ぽん3キター━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
グッバイもっさり京ぽん!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:03:02 ID:bKeiXbFQ
オーナーにもなれない貧乏人が嫉妬に狂って、
朝日や読売、日経にも新聞広告をうてる会社に難癖ばかりをつけているスレ
近未来通信はどうよ? 【15回線目】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1116172239/

さらにこんな物まで
●近未来通信臨時研究所
http://www.geocities.jp/enmirai/
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:12:36 ID:oIReu9fM
AH-J3004V

サイズ ??mm*49mm*23.5mm/105g
連続通話7時間/待ち受け650時間/充電90分(700mAh)
4X/1X/フレックスチェンジ対応
対応OS WinMe/2000/xp, MacOS X 10.1.5-10.4/OS 9
自営2版PBX接続対応

ディスプレイ 2.3インチ/26万色/QVGA (最大396文字)
背面ディスプレイ 0.8インチ/4096色/80*60
ブラウザ Opera 7.60
FLASH 対応
Eメール 送信最大500件/受信最大1000件
     本文20000文字/添付ファイル最大350KB
     POP3,IMAP最大3アカウント対応
データフォルダ 12MB/最大8000件
カメラ 123万画素CCDカメラ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:16:02 ID:x7mKeN7p
>>823
これホントか?だったらすごいな。
まぁJRCは改修後じゃないと手が出せないがなww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:17:26 ID:uV02ZRwY
でもエリアが追いついてないので使い物にならないけどね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:17:49 ID:Knu/PiQr
>>798
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
   .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚    ゚   (ノД`)    ゚゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:20:32 ID:x7mKeN7p
>>825
俺は東北だけど全然困ってないね〜
岩手山の山麓でも通話は無理だったがメールくらいは送れた。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:27:17 ID:uV02ZRwY
>>827
そんな行くこともないとこの報告されて「困ってない」って言われてもなー
オレは渋谷区だけど自宅で困ってる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:28:25 ID:x7mKeN7p
>>828
レピータ使えば?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:35:15 ID:oIReu9fM
>>828
( ´_ゝ`)フーン
なんでウィルコムに言わず、ここで愚痴るのかと・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:36:20 ID:yhLQGEMR
>>828
今すぐ解約してこいw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:57:35 ID:u5mcEnqE
ビルの反射で複雑に電波が干渉すると使えなくなる規格よりマシ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:59:25 ID:uV02ZRwY
>>830
とっくに言ってるよ。でももうすぐ解約する。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:00:52 ID:oIReu9fM
>>833
へー解約ねー(ニヤニヤ)
そりゃよかったね。ww
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:09:18 ID:yhLQGEMR
解約したらもうここに不満を書き込むなよ
書いても「オレが使ってたころは」とちゃんと付けるんだぞ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:21:17 ID:uV02ZRwY
ヤケにこだわるなオマイラw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:24:45 ID:aF5A8gwn
せーので、みんなで一斉にウィルコムに買えない?
携帯高いよぉ〜〜〜〜〜ハァ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:33:46 ID:sKfg2k7D
ウィルコムユーザー増えたけど、馬鹿荒らしのユーザーも増えたな。
巻き添えで規制喰らうのはごめんだぜ。
荒らしの馬鹿はauかなんか遊んでくれ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:58:06 ID:LonFWzvc

最近新しいアンテナ建ててる代わりに古いアンテナを取っちゃったりしてる見たいだから、
今まで使えていた場所が突如圏外になったりするケースもあるみたい。

それで長年の愛好家を手放す事もあるみたいで、なんだか寂しい話だ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:12:40 ID:HQf2ni9h
ウィルコムのアンテナが設置してあった廃墟ビルが取り壊された。

アンテナどこいった??
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:30:54 ID:JAsmNI0m
>>840
ウィルコムのアンテナなぞ、あちこちに立っていると思うんだが
基地局、500mしか電波届かないし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 04:12:35 ID:LzW36qgp
神奈川県茅ケ崎市で使ってる方いますか?もしいたらおおまかな場所と電波の情報を教えてください!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 04:22:38 ID:JXwyt4eU
>>842
茅ヶ崎に住んでるわけじゃないけど、余裕です。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 04:31:13 ID:kokcgys+
>>828
あわてるな!
建物なんかの関係で圏外になってしまうやつのためにポケットレピーターてのがあるそうだから
ウィルコムに電話して訊いてみろ!!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 06:35:50 ID:LzW36qgp
なるほど、今日聞きにいってみます。あんな時間だったのに素早いレス、ありがとうございましたm(__)m
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 07:48:59 ID:CU7nCqY+
>841
新しいアンテナなら5kmまでとどく。
847左ト全:2005/06/02(木) 07:57:53 ID:fhtq3eFK
端末の電波は届かないよ、基地局に。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 08:16:13 ID:jCrp0q0u
経験上でも、高志向性アンテナ設置の場所では2km以上は届くようだけど。
公園などの見通しがいいところでの話だが、基本的にそういうところに設置
されるものだろうし。
アステルでさえも1km以上届くときもあるしな。相当に苦しいけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:36:35 ID:7kmONNOc
>>847
見通しなら、指向性無しのアンテナでも10mWで5km届く事例はある訳でさ。
高指向性アンテナなら10倍届くのは当たり前なので500mが5kmには普通に届くぞ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:18:06 ID:aoGCaalE
>>847
半径5kmカバーできる基地局なんだから端末からも届くに決まってるだろ
もっとも見通しがいい場合に限るだろうが
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 05:06:14 ID:OQwn3JKp
>端末からも届くに決まってるだろ
>端末からも届くに決まってるだろ
>端末からも届くに決まってるだろ
>端末からも届くに決まってるだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 05:37:20 ID:8Gpqsxzg
端末からの電波が基地局まで届かないとアンテナの表示が出せないだろ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 09:43:05 ID:kEPpWGqU
釣りか?天然?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 13:49:27 ID:XWuZyVOc
ラジオじゃないんだからさー
双方向でやり取りできて届くってことだろ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 13:54:11 ID:a3nukxND
端末の出力は微弱でも、基地局の高性能高感度アンテナによって遠距離でも捕まえるってのがコンセプトでそ。
ので、端末の仕様変更無くても基地局が高性能になれば圏外が減る訳で。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:38:50 ID:EjPn3lWU
>>852
関係ない
携帯電話とは違う。携帯電話はバリ0〜3だが、PHSはバリ0〜5.
PHSでバリ0〜1だと、通信は難しい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:40:49 ID:mR0OoIQF
>>849
それに10mWは平均出力であり、バースト出力は80mW。
1RFではスロット内平均8分の1しか端末から電波出さないためこういう解釈になっている。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:45:16 ID:QBEvTP4B
>>832は半可通
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:48:12 ID:Z2WZTdhi
>>797
暗号化掛けたPDFを改ざんできない香具師をスーパーハッカーとは言わない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 16:44:13 ID:QMDwZBT4
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 16:48:43 ID:0K2deZ5Z
>224 名前:遊軍@経済部 投稿日:2005/05/07(土) 02:15:12 ID:aS5YPCr1
>504 名前:遊軍@経済部 投稿日:2005/05/14(土) 01:34:44 ID:izAgZVgI
>510 名前:遊軍@経済部 投稿日:2005/05/14(土) 05:01:02 ID:izAgZVgI
>522 名前:遊軍@経済部 投稿日:2005/05/14(土) 16:58:16 ID:izAgZVgI
>525 名前:遊軍@経済部 投稿日:2005/05/14(土) 23:50:45 ID:izAgZVgI
>561 名前:遊軍@経済部 投稿日:2005/05/16(月) 19:26:06 ID:rDW5XO+s
>565 名前:遊軍@経済部 投稿日:2005/05/16(月) 19:58:22 ID:rDW5XO+s
>574 名前:遊軍@経済部 投稿日:2005/05/16(月) 23:18:57 ID:rDW5XO+s
>591 名前:遊軍@経済部 投稿日:2005/05/18(水) 17:00:18 ID:8uJnau7+
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 16:49:23 ID:G81WX5tM
>>856
> >>852
> 関係ない
> 携帯電話とは違う。携帯電話はバリ0〜3だが、PHSはバリ0〜5.
> PHSでバリ0〜1だと、通信は難しい
バリは5だけだと思いまっす。携帯電話はバリ3ね。
圏外:0〜4:バリ5(別の業界ではメリットファイヴとも言う)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 16:50:16 ID:0K2deZ5Z
>>561
Wi-Maxっても色々バージョンあるがどれの事を言っている?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 16:51:13 ID:FwaaCXgT
>>862
バカ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 16:53:29 ID:KXX78ZZi
>>861
やっぱ、無線LANとWi-Max(無線アクセス)の区別が付いてない厨房か。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 16:55:19 ID:W8ypsQCx
>>224
FUDの天才だなポマイは。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:16:05 ID:gjtothN6
>>534
ちなみに、VoIP側でH/Oのサポートする構内無線LAN向けVoIPはある。
>>534
多嘉山のは
Nomadic Wireless Access (NWA)
端末等は1箇所に固定されず移動できるが、通信するためには静止状態になる必要がある。IEEE802.16-2004(WiMAX)などが代表例。
>>503
よく考えたら関連会社の各事務所に1台ずつ置いたらどうなるんだろ。
っていうか固定系なら平成電電の直収電話のCHOKKAも音声定額制(CHOKKA間)だがな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:18:40 ID:Ld/yg7RW
>491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/13(金) 19:58:21 ID:Epto8mNp
>492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/13(金) 19:59:52 ID:Epto8mNp
>496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/13(金) 21:37:57 ID:Epto8mNp
>499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/13(金) 22:39:05 ID:Epto8mNp
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:19:30 ID:nUCq4NNq
>>868
定額申し込んだ香具師の解約・・・そりゃ単なる即解厨だろ
とマジレス
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:23:00 ID:yHUq0PmX
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:26:29 ID:NCsIb/bi
>>473
FOMAとウィルコムの比較

高速移動時の通話品質は、さすがにCDMAだけあってFOMAの圧勝。ただ、特急や新幹線クラスは未テスト。
エリア内の穴も、FOMA開始当初よりは随分改善された(もっともこれはPHSも似たような事情だが)
エリアの広さは・・・FOMAでもウィルコムに毛の生えた程度。すなわち、 FOMA + 毛 = ウィルコム、Voda3G

872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:27:45 ID:SDZ2rdkS
>>871
もっとも、高速移動時の通話品質は歴代最弱クラスの京ぽんで比較しているので、そこらへんは
割り引いて(割り増して)聞いて欲しい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:32:02 ID:p/7jLVhM
>>871
日本語と数式が逆のような・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:56:45 ID:vl6/BLUy
>>456
これってデジタルコードレスの親機(自営)はどうなるんかな?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:58:26 ID:qgdUwk7s
>>452
内部基準っぽそうなのを語るポマイは中の人?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:09:08 ID:Vk1iG86k
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:11:25 ID:dp0K05yD
>>445
時空カバー率と言う概念もある。
平均的行動パターン(類型化も必要だが)の人が通常行動するときに圏外になっていない時間の比率。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:08:29 ID:HnsNVt8b
亀レス大会会場はここですか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:27:51 ID:4kdKSn2U
>>824
信者の妄想

・゚・(ノД`)・゚・。 
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:37:19 ID:fHkTqAqV
いいですか?
ウィルコムの料金が適正なんです。
他の携帯会社がボッテいるだけなんです。
ウィルコムが伸びれば、他の携帯会社も負けまいとして
リーズナブルな料金にします。
だから、他社の携帯を使ってる人ももっとウィルコムを応援してください。
それが世の中のためなんです。
我々の手で世の中を変えていこうではありませんか。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:49:41 ID:uG2kwdeZ
新機種まだかなあ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:53:46 ID:XkaVQ/kG
>>880
正論だが、ここでアンチWillcomしてる偏屈者は他社キャリアで飯食ってる奴だ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:54:15 ID:w9cO0uK7
?: :lllllllllllllllllllllllllllllllll!llllllllll゙゙,llllllllll!!゙゙llllillllllllll!!゙゙,,lll!l゙,ll゙llll,
?: :llllllllllllllllllllllllllllll!゙,lllll!゙゚.,illllll!l゙″.,,illllll!!゙゙` .,ill!゙゙`,ill!lllllllケ
?: :lllllllllllllllllllllllllllll’,ll!lll,llillllll,,,,゙゙f,,ll!!!!゙°  ll゙゙゜ ..,ll!.゙゙゙llllllllll′    ____________
?: ,llllllllllllllllllllll゙: ,llllii!l゙゙~゙,,,ll゙゙ll`          .,,li,,,, llllllllllll:    /
?: llllll`llllllllllll!`.lllll゙゜ .,illll,,,,,”          .,llllllli,ll,:llllllllllll:   / ウィルコム安いよね☆
?: lllll、ll!:llllll:lll° ゙° ,ll!llll!ll″          .ll゙.ill"゙!l,,lllllllll|   |新機種でたら、
?: ll|.,ll.゙゙.lllllll`゙゙  .lll,,、 .ll,,゙l,ii!゜          ~. illiii、:l!llllllllllll   |ドコモなんて
?: lllllll:.,,:llllll|    .゙゙゙lllll゙゙゙゙゙゙`             lll!ll  illlllllllll″ < 一発だよねー☆
?: lllllll|llllllllll:                    illlill゙,il.illllllllllll   |キャハ☆
?: llllllllllllllllll丶                     ゙゙゙゙゙,lllllllllllll′   \
?: llllllllllllllllll、                        ,llllllllllllll゜     ~~~~~~~~~
?: llllllllllllllllll、                :i、    .,lll,llllll!,llll:
?: lllllllllllllllllll、            .,i,,,,,,,,,,,,_  .,ll゙`   ,lll,.:lll゙:ll゙,lllll′
?: llllllllllllllllllllll,,,        lllllll!llllllllllll",,.,  ,,illllll:.゙゙,.:!:,lll:
?: ゙llllllllllllllllll!.゙゙!li,,、      .lll:゙゙゙ll゙゙!!!゙゙,ll゙゚,ll'li,,,iilllllll,,,,ll.,,ll! クスクス  
? .゙lllllllllllllllll、 .゙゙!liii,,,、    .゙゙ll,,,.,ll゙`il゙゜,ll’.,llllllllllllllll,illlll
?  .lllllllllllllllll:     ゙゙!lliiii,,,,、   ,,l゙: ,ll".,ll" ,illllll!゙゙llllllllllllll:
?  ゙lllllllllllllll、    .゙゙!!lll!llllill'll,il" ,ll゜..i゙: ..,lllll!’.,illllllllllll!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:57:22 ID:w9cO0uK7
lllllllllllllllllllllllllllllllll!llllllllll゙゙,llllllllll!!゙゙llllillllllllll!!゙゙,,lll!l゙,ll゙llll,
llllllllllllllllllllllllllllll!゙,lllll!゙゚.,illllll!l゙″.,,illllll!!゙゙` .,ill!゙゙`,ill!lllllllケ
lllllllllllllllllllllllllllll’,ll!lll,llillllll,,,,゙゙f,,ll!!!!゙°  ll゙゙゜ ..,ll!.゙゙゙llllllllll′    ____________
llllllllllllllllllllll゙: ,llllii!l゙゙~゙,,,ll゙゙ll`          .,,li,,,, llllllllllll:    /
llllll`llllllllllll!`.lllll゙゜ .,illll,,,,,”          .,llllllli,ll,:llllllllllll:   / ソフバンもイーアクも
lllll、ll!:llllll:lll° ゙° ,ll!llll!ll″          .ll゙.ill"゙!l,,lllllllll|   |まだまだ先だし☆
ll|.,ll.゙゙.lllllll`゙゙  .lll,,、 .ll,,゙l,ii!゜          ~. illiii、:l!llllllllllll   |ぜったいウィルコムだよねー☆
lllllll:.,,:llllll|    .゙゙゙lllll゙゙゙゙゙゙`            .lll!ll  illlllllllll″ <  ウィルコムで浮いたお金で
lllllll|llllllllll:                    illlill゙,il.illllllllllll   |毎月1回焼き肉行けるよねー☆
llllllllllllllllll丶                     ゙゙゙゙゙,lllllllllllll′   \
llllllllllllllllll、                        ,llllllllllllll゜     ~~~~~~~~~
llllllllllllllllll、                :i、    .,lll,llllll!,llll:
lllllllllllllllllll、            .,i,,,,,,,,,,,,_  .,ll゙`   ,lll,.:lll゙:ll゙,lllll′
llllllllllllllllllllll,,,        lllllll!llllllllllll",,.,  ,,illllll:.゙゙,.:!:,lll:
゙llllllllllllllllll!.゙゙!li,,、      .lll:゙゙゙ll゙゙!!!゙゙,ll゙゚,ll'li,,,iilllllll,,,,ll.,,ll! クスクス  
 .゙lllllllllllllllll、 .゙゙!liii,,,、    .゙゙ll,,,.,ll゙`il゙゜,ll’.,llllllllllllllll,illlll
  .lllllllllllllllll:     ゙゙!lliiii,,,,、   ,,l゙: ,ll".,ll" ,illllll!゙゙llllllllllllll:
  ゙lllllllllllllll、    .゙゙!!lll!llllill'll,il" ,ll゜..i゙: ..,lllll!’.,illllllllllll!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:08:32 ID:frnpST2S
もれも、今日から京ポンつかい。よろしくス。
いゃー、棒携帯に比べたらはやいはやい。
しかも天井無し。
もう戻れませんわ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:21:48 ID:cpnqB4eZ
本体が多少大きくなってもいいから液晶画面の大きいモデルも開発してほすぃ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 05:13:45 ID:QBMzDtqX
>>886
つ『PDA+音声対応カード端末』
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 05:14:02 ID:SmojW1sx BE:109255267-
W21CAみたいなワイドQVGA液晶ってまだまだ高いのかなぁ?
Operaをフル活用するなら、ぜひ欲しいデバイスだと思うんだが。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 05:22:47 ID:dKmKATem
つ「ゲームボーイとかの画面を大きく見せる奴」
890新機種出して:2005/06/04(土) 22:42:34 ID:sRulbeju
噂はほんとなのかな、京ぽん2。メガピクセル、12MBメモリー、さくさく、
2.4インチQVGA、そして8月末発売........
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:45:27 ID:SlKqbXGK
発売は秋以降だろうが、Javaアプリが搭載されるのはマジらしい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:48:51 ID:c5jWgUCV
夏に2機種、先行で出てくるのは確からしい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:52:57 ID:NwI9cwHY
>>890
その仕様で一番実現が難しそうなのは さくさく
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:57:26 ID:/1PlM4QW
とりあえず、10KB程度でもいいから、Javaアプリ搭載キボンヌ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:58:08 ID:84TNfAON
2.4インチQVGAだけでも結構売れると思うんだけどな。
すぐ出来るだろ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:00:56 ID:nrZAgYU6
むぅ・・・出たら買っちゃうだろうなぁ。
2万くらいか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:03:09 ID:NwI9cwHY
京ぽんが1万弱だから、京ぽん2は1万5千円弱位かな?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:07:00 ID:SlKqbXGK
3万でも買うよ。内容次第で5万だっていいさ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:30:23 ID:c5jWgUCV
うちに出入りしている業者(システム屋)が、全員そろってウイルコムになってた。
総務課命令で、全員これに統一したんだそうだ。 
携帯と比べたら100万円単位のコストダウンになるらしい・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:54:32 ID:8WS5AfKh
定額になれば使い方も変わるだろうから、試算以上のコストダウンだろうね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:59:51 ID:zAa+63Vn
やっとウィルコム(DDIポケット)に世間が追いついてきたな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:06:14 ID:NwI9cwHY
KDDIの封印が解けたからさ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:14:47 ID:kiq/0XSM
最近通話中に無音状態になることがあまりに多い
会話が成立しないのでストレスたまる
どうなってんだ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:21:42 ID:ZnugJJLO
>>903
自分の京ぽんはそれで修理に出したよ。代換機も貸してもらえるから依頼すれば?
905新機種出して:2005/06/05(日) 01:04:15 ID:Q3uzcjqX
京ぽんの「着声」けっこう活用しているから、京ぽん2でも出来るといいな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:38:56 ID:+PpgJ+In
>>903
何故ここに書くんだ?
誰に読ませたいんだ?
1レス、何円なんだ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:08:21 ID:2dN1MHF1
たとえばボーダ並みに人が増えた場合(1500万クラス)どうなるんだろ?
対応できるのかな?特に東京のアンテナってどのキャリアもかなり密集してるイメージだけど、携帯と比べて有利なのかな?
あと端末の高級化もして欲しいな。安いだけが売りでは悲劇を繰り返すだけだ。フルブラウザ定額はいずれ携帯も追いつくだろう。
田舎や山奥ではつながらないって弱点があるんだからもっと魅力をだして金出させる仕組みを作らないとまた携帯にやられちゃう。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:19:24 ID:q44Pwj7O
>>907
基地局同士の同期をとっているwillcomの場合は
使用者の増加に対しては対応しやすいです
フルブラウザ定額は、すでに携帯電話でも実現されています
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 04:00:09 ID:5zFnLRMm
>>907
下手の考え休むに似たりって言う
素人が考えるようなことは既に検証済みでしょう
果報は寝て待てですよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 04:11:41 ID:m1gjHnNi
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 04:27:29 ID:m1gjHnNi
http://www.phsmou.org/newsletter/Issue56/P5-4.html

By applying the advanced technology to the present voice
communications service, an improvement of the user capacity
or area expansion and mobility capacity etc. can be expected.

To be concrete, user capacity improvement will become
available by half-rate technology, area expansion and
mobility capacity improvement by newly developed modulation
system “BPSK” respectively.
912911翻訳してみた:2005/06/05(日) 06:12:00 ID:EilKshvE
http://www.excite.co.jp/world/english/web/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.phsmou.org%2Fnewsletter%2FIssue56%2FP5-4.html&wb_submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2

高度なテクノロジーを現在の声通信サービスに適用することによって、
ユーザー能力、エリア拡張、可動性能力などの改良が予期できます。
具体的であるように、ユーザー能力改良は、新しく発展させられた変調
システム“BPSK"によってそれぞれ0.5レートテクノロジー、エリア拡張、
および可動性能力改良によって入手可能になります。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 10:30:22 ID:FCIlVed7
>>907
どんなに基地局を建てる土地や金があっても、携帯電話には技術的に限界がある。
利用者が多いんだからじゃんじゃん基地局を立てても収支が合うはずなんだけど、それを
やらない理由ってのはそれなりにあるのよ。
携帯電話などの利用料ってのは運営コスト諸々という面と、電波という資源を消費して
同時利用可能な端末数(収入のチャンス)を減らしたペナルティの重さに似合う料金を
徴収するという面で考えられているもので。

ウィルコムのPHSの場合、定額にするにあたって
・電波はむやみに飛ばさず飛距離や方向を制限して基地局の数でサポートする作戦
・基地局からの強い電波で端末の弱い電波が潰れない工夫
・少ない電波を同時に使っても衝突せず共存できる工夫
という技術的な根拠があるんだな。いまでも密かに基地局サイドの技術改良はしてるし。
エリアの面積という観点は抜いた場合、1,000万人くらいまでは現行インフラで吸収できる
とのこと。基地局立てるのは技術的にも金銭的にも容易なので、その辺で的確にピンを
立てられれば勝算は大いにあるかと。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:08:18 ID:kiq/0XSM
>>906
ウィルコムに電話して調査してもらったが
「問題はありませんでした」で片付けられてムカついたからだが何か?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:17:30 ID:q44Pwj7O
>>914
端末の故障の可能性はないのか?
あと地域も掛けよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:21:40 ID:eCQClohx
>>903
私は携帯だけどたまになる。
無音になって、「あれ、切れたかな?」と思うと数秒後にまた聞こえるようになって、
無音中に自分が話した内容はちゃんと相手に届いてはいる…という状況。

再現性があるわけじゃないんでほっといているけど、音声圧縮のエンコード関係じゃないかと思ってる。
自分の携帯はAUなんだけど、Willcomも似たようなアルゴリズム使ってるかもしれない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:29:24 ID:u+VdSeoX
>>914
ウィルコムどうしか対固定(IP除く)の話でよいか?
対携帯じゃないだろうな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:47:04 ID:VgV4B8Y4
しかし壁の厚い建物の中に入ったら電波が届かなくなるのは何とかならんかねぇ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:54:21 ID:ZnugJJLO
>>918
場所は?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:19:50 ID:BPl+el2+
刑務所
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:30:38 ID:+uHM+Zs4
壁が厚いのはすぐにはどうしようもないだろうな
ナノセルでも置くか窓際に行くしかないね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:29:18 ID:tAhol/2X
>>823
フルブラウザなんてめじゃない
フラッシュも見える
新ブラウザ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:31:54 ID:51jIp0WH
定額になって電話の使い方がかわった。
ダイアルアップがつなぎ放題になった時と同じで気がねなく必要な時に必要なだけはなせる。
ストレスが溜らず携帯が使える。
今までの携帯はメール端末+おもちゃ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:48:09 ID:pTSiG5uH
ピッチなんてオモチャ、ダサと言われながら
横で必死にテトリスやってる隣で女と話し放題
終わればパケ定で2ch。
隣ではまだテトリスやってるw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 05:50:42 ID:Z4xMPtgL
確かに使い方が変わるよなぁ。
チャット状態に近いメールのやり取りなんかしなくなるし、
通話で用件話した方が早く伝わることも多いんで
時間が有効に使えるようになった。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:10:26 ID:Azjfb3J1
>>884
チョン哭製BSE焼き肉かよプ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:10:53 ID:Azjfb3J1
>>913
>>・基地局からの強い電波で端末の弱い電波が潰れない工夫
ヒント:時分割複信
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:13:39 ID:72Cua5P2
>>903
たぶん相手が滂沱
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:15:16 ID:BLi294gp
>>873
こうか

すなわち、 FOMA - 毛 = ウィルコム or Voda3G
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 15:50:48 ID:7gBoqg4U
学生でウィルコム使ってる人います?まわりがみんな携帯だと思うんだけど不自由ないですか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:13:10 ID:sdJEtJiF
>>930
この板は年齢層が高めですよ
こちらのほうがよさげ。

WILLCOM 通話・通信定額、ウィルコム定額プラン 18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1117462725/
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:43:26 ID:Os2/ucse
>>931
でもそこは被害担当スレでもある。アンチの集中砲火を浴びてる時があるw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:25:36 ID:laKfVqe5
>>925
俺は彼女と一日平均1.5時間くらい話すから、仕事関係に回す時間が
不足してまつ・・・
934雷息子:2005/06/06(月) 20:48:25 ID:QP2+HkXB
163 名前:遊軍@経済部[ ] 投稿日:2005/05/14(土) 00:16:57 ID:izAgZVgI
4月の6万契約は祝儀相場。
つまり来月からはなかなか難儀になると見ている。

理由
・自分の居住地で使えない
・5000円割引されるので加入したが、よく考えたらあまり使わない
・破局した(一番多い。情報が過多にもたらされることで大いにありうる)
・結局携帯への通話が多かった。(最終的には携帯に戻る)

ドコモは脅威としてみていない。AUも同じ。ボーダはなりふりかまってられない再建中。
むしろエリアでも近いツーカーとの戦い。
ツーカーは負けるでしょうね、数年以内に。
そこで禿げ電話(ハゲデン)の登場ですよ。YahooBB加入者(470万人)に対してなんと月額1000円で
YahooBB電話と携帯端末同士で通話し放題。
ウィルコムキラーとして期待しています。はやくツーカー売ってくださいね、KDDIさん。よろしく
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:55:54 ID:AlSWe65d
彼女と一緒に買ったよ。といいつつ、浮気相手2人も買わせた。
正直すごい便利。携帯の時より料金が激減したし。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:59:56 ID:vJvF5EtR
>>914
最近は薬で治るらしいよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:45:05 ID:/7dc1ZA/
とりあえず2台持ちや企業をターゲットにして、加入者を増やしてエリア広げて行ってくれ。
数年後にエリアの不便が解消される時がくれば、俺はキャリア替えする。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:47:09 ID:d4XuqWTo
>>934
なかなか難儀 なんてどのようにもとれるように書いてるねw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:14:10 ID:Os2/ucse
>>934
居住地が居留地に見えた。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 03:00:15 ID:yZ50scI4
>>934
普及期が終わった今携帯キャリア的には客層のかぶる携帯
キャリア同士で料金の叩き合いするくらいなら、いっそ(値下げ
値下げとうるさい連中は)ウィルコムに流れてくれた方がいい、
くらいに思ってるかも。
それで携帯の強みと携帯のサービスにロイヤリティーのある
ユーザが残ってくれれば良し、とか。
って、そこまでは考えてないか。

禿電はどうなんだろう。エリアと帯域の問題をクリアしない限りは
すぐには脅威にならなそうな気もするが…。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 05:02:24 ID:uKq3B7Bt
>>940
遊軍の飛ばし記事(飛ばしレス)のコピペに、反応しても無駄では。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 06:06:54 ID:sxiVQBmr
もっさり感を何とかしてほしい。
943バラバラ 期間工 トヨタ:2005/06/07(火) 08:58:26 ID:F7nUG9cK
525 :トヨタ 低法工場 :2005/06/07(火) 08:35:36 ID:x2F3PV1q
:行方不明 :04/09/24 23:35:01 ID:NHnnpcMS
:トヨタ 退職法? :04/09/02 15:41 ID:7siNi+0j
ゆうべの寮のアナウンスでは、地方から電報が入っている呼び出しが
盛んだったという。

「労災で死亡するといかんで田舎から電報打たせて、逃げるんだよ」

ベテラン出稼ぎ農民の豊田さんは、こう言って笑った。
きのう入った見習い工は、出勤せず1日で遁走か。

70 :出稼ぎ農民 豊田 :04/09/01 16:13 ID:2u0unwk+

「盆と正月には大量にやめる。」
「あんな怖い工場には地元のもんは、
 だれもいかんよ。死んでまうよ。
:自動車絶望工場 :2
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:10:34 ID:e1sMbklZ
WILLCOM +62800
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:18:50 ID:D82w1Cb5
遊軍の逆予言は当たるw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:33:26 ID:w1VRdGrq
3、4月キャンペーン&新社会人などの需要増
5月は定額開始とか他社PHS乗り換えキャンペーン
7月はリアルインターネットプラス開始
それ以降の月はどこかで新端末祭り

6月の目玉がなんですけど・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:42:03 ID:JPBpff+d
ウィルコム純増6万ボーダフォンは4万の純減スレを見る限り、勢いは衰えそうにありません。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:35:13 ID:rB3Y+edb
>>946
6月の目玉は、明日のW杯予選のCMです。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:02:44 ID:nWbtdJCN
>>946
新機種投入があるじゃないですか!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 06:57:09 ID:ecFgvP4H
6万は、堅実な伸びだな。もう少し伸び率高くても、いい気がするが端末がネックか。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:01:09 ID:WVKc9Rh5
賢い人はauを選んでいる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:45:43 ID:4DFDsQBQ
伸びているのはほとんど東京だな。
ってことは法人需要ではないかい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:47:55 ID:kubdIGeo
>>952
新聞の記事によるとカップルでの加入が多いんだって。
金はないけど時間のある若者には必需品となるかもね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:12:29 ID:zI/jqjD/
PHS全体の加入者数は純減のままだし、ドコモとアステルの減少分を吸収してるだけにしか見えない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 10:06:12 ID:bisDjo/1
GW中の異常な出荷量でタマ切れになってるのにもかかわらず6万逝ったのはすごい。
地方の販売店から余ってる京ぽん掻き集めたかw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:41:10 ID:uP4JBBb4
ゴールデンウィークに六万行って、あとは微々たるものだったんだよきっと。
957Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is :2005/06/08(水) 15:11:22 ID:neVL2zZD
遊軍のコメントマダー?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:39:41 ID:24GB+otQ
ひたすら基地局増強に投資するウイルコムは、ある意味、真面目だと思う。
電話としての本分を忘れ、遊び機能ばかりで肥大していく携帯とエライ違いだ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:44:39 ID:9rNu1gda
>>958
それなんか間違ってるよ、ウィルコムはケータイに追いついてないから今エリアを増やしているに過ぎないから。
そのために遊び機能開発に費用をまわすことができないだけだから。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:53:38 ID:MulEerjx
>>946
6月はケータイが売れないらしく、うちの近くでは客引きやってた。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:00:48 ID:kZ6wGxgb
>>954
競合して加入者分散してたころよりマシじゃね?
それはそうと八剱(やつるぎ)社長って名字カコイイ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:06:26 ID:MulEerjx
>>954
>PHS全体の加入者数は純減のままだし、ドコモとアステルの減少分を吸収してるだけにしか見えない。

ドコモとアステルも終わってるので、物の数にいれるのはおかしい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:52:10 ID:ItRYmcsz
>>959
コピペ
【各社の人口カバー率】
3Gに比べてそれほどPHSのエリアが狭いとは思えない。WINと同じ位かな。
3G各社はそれなりにカバー面積を広げ終わったのか、最近のニュースが見つからない。

CDMA 1X WIN : 約77%(2004年3月)90%以上目標(2004年9月)
CDMA2000 1x : 約90%(2002年12月)
FOMA : 約99%(2004年3月)
WILLCOM : 約97%(2005年3月)約99%目標(2006年3月)
VGS : 99.72%(2004年11月)

ソース
 ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18049.html
 ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/10/31/25.html
 ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17919.html
 ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21574.html
 ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/digest/21320.html
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:53:16 ID:4H7lZMrI
>>959
でも、電波はいらんぞ〜って言うと、結構早期に対処してくれるよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:06:53 ID:3izRSGsY
>>962
DoCoMo-Pは自社のFOMAへの誘導に2万円の金券バラ撒いてる。ただしDoCoMoショップでしか使えないけどね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:32:51 ID:RE7Bs2vM
>>963
だからそんな都合のいい数字だけしか出さない人の話は聞くに値しないんだってば。
ウィルコムの出している人口カバー率=市区町村数カバー率に過ぎないの。
ただでさえ「平成の大合併」で市区町村数が減少して一昔前の携帯各社が使っていたカバー率よりも達成し安くもなってるのに。

>>964
利用者が少ない今のうちならやってくれるだろうね。
オレは穴大杉なのをいちいち報告するのが嫌になったくちだけど。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:29:37 ID:OI1qJXOr
>>966
まるでウィルコムだけが人口カバー率=市区町村数カバー率みたいな
書き方ですねw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:44:31 ID:X3F28tYu BE:133266454-
ピッチ使ってる奴はださいやつだけww
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:17:47 ID:UNipvhCa
>>968
あんたって車は高級車に乗ってるが、家はワンルームのボロアパートに住んでそうだな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 05:27:46 ID:htXoR5BC
いるいるw
車だけ立派な奴ww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 07:35:46 ID:RE7Bs2vM
>>967
話の筋が違ってるよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:03:35 ID:4H7lZMrI
>>966
とりあえず、自分が使う所の「穴」を報告したら割とすぐにアンテナわざわざ建ててくれたし、
そういう意味では評価してる。
別に、自分が使う範囲意外の事はどうでもいいや。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:08:48 ID:wZCXADsC
カメラいらねーから もっさり解消汁
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:17:51 ID:EOxzYRIg
利用して2年。
いくら穴を報告しても一向に立てる気配なし

漏れの家周辺たが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:25:13 ID:NGHOdDJg
女と買って浮気相手にも買わせた俺が、上手な利用者だと思ってる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:25:18 ID:4H7lZMrI
>>974
言い方にもよるのかもね。
利用者が多そうな場所とかで穴があいてれば確実なんだけど。

周囲に貴方以外に使う人が居ないとなると流石に難しい。レピーターで対処できるなら
そちらを検討してみても良いかもね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:33:12 ID:yuoB6kt+
>969
どうせ田舎のDoCoMo信者だから、相手にするな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:25:57 ID:0xy6JRXH
ウィルぽだけでは無いけど、役場でつながればその町村は
つながっているって人口カバー率の計算方法って詐欺に近
いよな。
離島以外はほとんどクリアされちまう。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:33:51 ID:a2jxqFGO
近いどころか普通に詐欺
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:34:59 ID:xmk+rUsA
まだ言ってる…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:43:29 ID:P1Ng5fhF
人口カバー率以外の評価基準があると良いのだけれど。

それに、エリア内でも着信率とかを考えると評価はさらに複雑になる。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:52:12 ID:StyiuHQo
あうのGPSと組み合わせて圏外測定&報告機でもやればいいのにね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:37:06 ID:3tkH539M
>>934
ヰルコムはどこのITSPと無料通話始めるんだろうかね 音沙汰無しまだ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:38:01 ID:nFo6RYLg
>>935
そしてさらにあうのプリペイド併用して着信転送掛ければ、
音声通話としては携帯電話がかなり不要になってくるよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:38:46 ID:RNwIcOW6
>>938
逆預言が曖昧という事は、ヰルコムの将来も曖昧って事だ。油断するべからず
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:40:51 ID:1Lr8ClWO
>>949
正直、どっかjate/telecったの?まだー?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:41:30 ID:xWMhwcqf
>>955
京ぽんにダイバ積まなかったのは2年間に渡る失策になりそげ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:42:50 ID:mIT4VCiL
>>964
エリア御意見箱をトップページにリンク貼って来たのは或る程度姿勢が伺える

と言っても一巡している地方都市部では寂しいのよね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:22:54 ID:w4h6W8jC
意見を聞いても聞くだけなのがwillcom
990P210168246066.ppp.prin.ne.jp:2005/06/09(木) 18:33:50 ID:Y6LDIyFk
確かに、もっさりだけは何とかして欲しい。
あと、ときどき固まるのも・・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:39:12 ID:4PQVKT0a
それは京セラのせい。ヰルコムは濡れ衣
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:41:32 ID:YNudn1OQ
>>991
端末の開発費をけちってるウィルコムの責任だろう。
音声端末が150万台の市場では仕方ないけどね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:56:32 ID:esBKWx9r
>>992
けちる積もりはないから、もっと使ってねゐルコム!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:57:59 ID:VvRFv4aN
このスレももうすぐ1000だな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:58:37 ID:mdl9za8F BE:4306324-
元々が旧世代機市場なんだからしょうがないんじゃん?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:08:33 ID:mU7Abr7P
携帯電話最高
997P210168246066.ppp.prin.ne.jp:2005/06/09(木) 19:09:17 ID:Y6LDIyFk
1000だったら来月10万増。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:17:41 ID:Ws8rJ42U
1000だったら、ドコモが勝利
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:22:36 ID:VDWSzD++
999ならドコモマンセー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:23:43 ID:YLvJuEof
いただき
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。