1 :
WBSにゃんφ ★:
専門家ら「方向性、理解していない」
「地上デジタル放送は必要ない」。ニッポン放送株問題で、テレビ、新聞などに連日登場するライブドアの堀江貴文
社長(32)が、一昨年暮れにスタートした地上デジタル放送を否定する発言を繰り返している。これに対し、
同放送の普及に努めてきたテレビ局社長ら関係者からは「現状が何も分かっていない」などの批判が相次いでいる。
放送局はデジタル化に投資したり、BS放送局をこんなに作ったが、たぶん必要ない。アナログ放送にインターネット
をつなげば同じことができるから(二十日、テレビ朝日系「サンデープロジェクト」)
地上デジタルそのものがナンセンス。ネットが発展する前の発想で多額の金を投じている(二十四日、朝日新聞)
堀江氏は、ネットに掲載する日記でも「デジタルテレビが未来ではない。ネットとの融合こそが未来である。
しかし、(テレビ局は)一向に動く気配がない」と地上デジタル放送に否定的な見解を示し続けている。
◆テレビが“のむ”
「デジタル化があるから、あそこ(ライブドア)の(入り込む)余地があるんじゃないのか。何も分かっていないんじゃな
いのか」
テレビ東京の菅谷定彦社長は二十五日の定例会見後にこう述べ、「ライブドアが具体的に何をしたいのか分からな
い」と首をひねった。
また、フジテレビの村上光一社長は二十四日の定例会見で「地上デジタルの時代になると、テレビがネットを完全に
のみ込むときがくると思う」と堀江氏とは逆の見解を示し、「(ネット活用は)一番先進的にやっているという自負がある。
これまでパートナーを探してきたが、ライブドアは一度も候補に挙がらなかった」と突き放した。
◆融合は一機能
〜略〜
一方、デジタル化には電波の有効利用や、パソコンを使いこなせない人に行政などの双方向サービスを提供するな
ど多くの目的がある」と指摘。「こうした現状を教える人が堀江氏の周りにいないのだろうか」と首をかしげる。
◆4年前のセンス
〜略〜
堀江氏の一連の発言については、「今のテレビ局がデジタルで何を目指しているのかを理解できていないのだろう」と
している。
〜略〜
http://www.sankei.co.jp/news/morning/27kei002.htm
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:34:00 ID:Kgp7H3Kx
ダメだこいつw
3 :
遊軍@経済部:05/02/27 07:34:25 ID:4k3n/gAf
さぁ堀江の過去の清算が始まる。
口火を切ったのはやはりサンケイだ。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:34:31 ID:MUTbwePF
よく言った、イギリスの工作員も喜んでるよ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:36:33 ID:JyOj8Ziz
2ゲト?
別にデジタルにしなくてもいいと思うんだけどね。
また予算とか、そう言うのの関係だと思うし。
結構無理矢理作ったでしょ?
今回。
できたらできたで構わないとは思うけど。
デジタルの移行ってスムースじゃねーと思うし。
普通のTVから「すぱっ」っと移行は難しいんじゃねーかな。
デジタル化する際の過程を経済紙とかで読んでる限りは無理矢理だったもの。TV局もいやいやな感じで設備投資進めてたし。
動く前なら掘の言う通り、インターネットで十分だと思ったわ。
6 :
遊軍@経済部:05/02/27 07:38:35 ID:4k3n/gAf
第二十五話 Air
あらすじ
堀江ライブドアに対し、政財官各業界は完全殲滅を目指す。戦略工作員
を送り込んだ本部の集中爆撃や、産経新聞をはじめとするメディアの包囲網
副社長の刑事告訴、不正取引の暴露、架空取引の暴露や元社員からの聴取
などが始まった。
この危機に堀江ライブドアはどう対抗するのか。
プロトコルによって一対一の通信を行うインターネットは、テレビには向かないような気がするんだけど。
実際、ストリーミング流そうとすると、サーバーの処理能力がボトルネックになるらしいし。
インターネットとは別に、データ垂れ流しで受け取りたい人だけ受け取るという電波を介したメディアは必要だと思うけど。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:41:43 ID:FSOyXkbF
堀江もたまにはいいこと言うな。
デジタル放送TVが必要ないということは無い。
簡単かつ受動的姿勢で見れるということが
老年層に取っては必要なことだから。
10 :
遊軍@経済部:05/02/27 07:46:38 ID:4k3n/gAf
>>9 その財産を持っている「老年層」からテレビを取り上げて無理やりインターネットを
させようというのが堀江だ。
老人は金を若者に渡して「逝け」というのがそもそもの考え方らしい。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:47:09 ID:ww86znfe
地上波デジタルに何百億使った?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:48:23 ID:abZB+Ofa
ネットとの融合ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:49:51 ID:++Iuw8eb
堀江イラね!
もードーデモイー
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:52:55 ID:MUTbwePF
>>9 総務省の利権でいうと水平分離をわざとやらないで
デジタル統一に持ち込んだから、日本全国一斉ぼけ
老人生産可能になるぜ、現体制では
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:53:09 ID:JyOj8Ziz
>>10 地上波(普通の)TVを取り上げようとしてんのは「国(家電業界とかも)」でっせ。
地上波デジタルにがつんと切り替えるわけですよ?
堀江は「地上波(今迄の)TV」とインターネットを融合すればいいでしょ?
って言ってるんですけど。
双方向とかいらない人は今までどおり、TVみりゃいいじゃん。
必要ならネットつなげればいいじゃん。
って、余地を残してるんですけど。
どうでしょう?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:55:23 ID:xA0/m80/
サンケイ新聞の記事か。
微妙な論調ですな。
そもそもFTTH使って配信すればええんでないの?
でもそれだと地方は今まで通り地方局が電波飛ばすしかないのか?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:58:03 ID:c2C37lRE
パソコンを使いこなせない人?
お前を前提をするなよ!老年層は20年でいなくなる
己の仕事に意味を見出したいのだろうがテレビはテレビ、I
ん!サンケイか、アホくさ止めた
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:58:12 ID:w5koj7YJ
ホリ豚の言うとおり、金かけすぎ。
いまさら、電波使う意味がわからない。
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i
| 」 \' '/ |
,r-/ <・> < ・> |
l ノ( 、_, )ヽ | 金があればなんでもできる!
ー' ノ、__!!_,.、| 会ってくれないんですよ!!
∧ ヽニニソ l _ 対決なんかしてませんよ!!!
/ ヽ / \ 携帯なら民主党も圧倒ですよ!!!!
/ _ `ー--一' \ ネットとの融合なんですよ!!!!!
// ̄ ̄(_) |
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:01:02 ID:1X5wSMqd
>同放送の普及に努めてきたテレビ局社長ら関係者からは「現状が何も分かっていない」などの批判が相次いでいる。
わかってないのはTV局&大手広告会社オマエラの方だよm9(^Д^)プギャー
老人共は年金受け取る前に大震災で氏ねm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
これは堀江に同意
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:03:00 ID:2TZgPCRO
>テレビがネットを完全にのみ込むときがくる
村上は老害
みんながPCで番組見るようになったら広告収入が成り立たなくなってテレビ終わるぞ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:05:23 ID:+vKxeLo3
ネットもデジタルもいらない。
アナクロで十分の人が殆ど。コピーワンスなんて始めたら皆がそっぽ向くぞ。
この意見には賛成だな。
地上波デジタルへの移行って上手くいくんですか?
テレビがネットを飲むって方が妄言だな。堀江の方が正しいと思う。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:07:41 ID:JyOj8Ziz
長くてスマソ
ソース日経ビジ
2004.12.03 UPDATE
ハードの普及にインフラが追いつかぬデジタルテレビ冬の陣
▼「受信できるかは、取りつけてみないと」
東京の郊外に位置する我が家は、地上デジタル放送推進協会のホームページを見る限り、NHK、民放とも既にデジタ
ル放送の受信圏内にある。ところが、量販店も地域の電器店も、「まだ地上デジタル放送用のアンテナ工事はお勧めしない」と煮え切らない態度に終始する。
しかも、電波状況などによって、アンテナ設置料に2万円台から6万円台まで幅があり、本当に受信できるのかどうか
も含め、作業してみなければ分からないと言う。
口に出して説明するわけではないものの、明らかに「ちゃんと映らない」という過去の苦情に懲りている雰囲気なのだ。
となると、デジタル対応のケーブルテレビに加入しない限り、通常の放送は今まで通りのアナログで受信せざるを得ない。
今まで見慣れていたアナログ放送とBSデジタル放送をワイド画面のデジタルテレビで見ていると、今度は別の事実に気づく。
電通嫌いだけどさぁ、
電通とバリュークリックでは勝負にならんだろうな。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:08:03 ID:3FjqJbZg
下らんテレビ番組や分刻みCMのオンパレードで、何がデジタルや。
勝手に変えんどいてくれ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:08:14 ID:7nIS+BN5
たしかに地上デジタル放送て今の放送とどう違うんだろうか?
課金するなら今以上にテレビは見ないな。
局アナのバカな地デジCMを見ていると、こいつら大丈夫か?と思う。
2010年の家電需要のみの国策だったらシバク。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:08:14 ID:JyOj8Ziz
▼画面が横長になったり、縮んだり…
同じ番組の中に16:9と4:3のサイズが混在し、画質にも明らかな差がついている。例えば、ニュース番組でスタジオからの画像は高精細のワイド画面、いざカメラが外に切り替わると、画質の粗い4:3の映像が映る。
コマーシャルも同様で4:3のアナログCMあり16:9のデジタルCMあり、中には画面の上下に黒い帯を張ってワイド画面よりさらに横長の映像まで流れている。
自動的に映像を画面いっぱいに拡大するオートワイド機能を働かせていると、コマーシャルを挟むたびに映像が伸びたり縮んだり、忙しいことこのうえない。
BSデジタルやCSデジタル放送ではオートワイド機能は働かないものの、26インチの画面の真ん中に、せいぜい22インチ相当と思われるこぢんまりした4:3の映像が流れる番組も多い。これはこれで、何となく悔しい。
BSデジタルのハイビジョン放送は、確かに高額な投資に値するきれいな代物だ。もともとテレビはあまり見ないので、最近は番組の内容ではなくて、画質によってチャンネルを選ぶようになった。
うるさいタレントが登場しない分、明らかに制作費のかかっていないBSデジタル放送の方が、慣れれば目にも耳にも心地よくなってくる。
せいぜい週末しかテレビを見ない我々なら、それでもいいだろう。しかし、高画質と高音質を楽しみに薄型テレビを買ったお年寄りなどは、がっかりしてしまうのではなかろうか。
32 :
m9(^Д^)プギャー :05/02/27 08:08:39 ID:1X5wSMqd
産経新聞デジタル新聞販売大失敗で撤退m9(^Д^)プギャー
テレビ局も過去いろいろやってきてなにもかも失敗撤退m9(^Д^)プギャー
ワンセグ放送モバホだぁーれも存在すら知らないm9(^Д^)プギャー
NTTのR&Dフォーラム行ってきたけどいまだにマルチメディアとか言ってるm9(^Д^)プギャー
その他いろいろとにかくm9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:08:48 ID:JyOj8Ziz
▼今買った消費者の声が未来の市場を動かす
携帯電話の普及期にも似たようなことが起きていた。あの頃の携帯電話はまだ生活必需品ではなかったので、それでも済んだのである。
これだけ薄型テレビのハードが普及してきた以上、アンテナの設置料やコンテンツの混在などの問題を早急に解決し
ない限り、2006年の需要急増にブレーキをかけかねない。一足先にデジタルテレビに切り替えた消費者の評判こそ、マ
スの市場を動かす原動力になるからだ。
個人的にはこの手の「流行りもの」を他人より早く買うことは今まで一度もなかったので、デジタル放送の現状が分
かっただけでも投資の意味はあった、と思っている。購入した1週間後に、同じ店で同じモデルが2万円以上値下がりして
いたのは、正直言ってがっくりきたのだが…。
(寺山 正一)
34 :
遊軍@経済部:05/02/27 08:09:18 ID:4k3n/gAf
>>15 デジタル放送であれば字幕も標準でつく。もともとHDであることからも
明らかな画質の向上が見込める。確かにテレビがデジタルになることで
既存利用者からは「取り上げられる」感はあるが、BSデジタルの視聴者
が主に中高年層だということを考えてもシステムとしてはある程度成熟
してるし、買い替えはある程度スムーズに行われるものと考える。
もっといえば、今の庶民に利用できる最小限度の機能を備えた次世代情報
インフラということができる。
一方堀江には明確なビジョンがない。既存メディアを結局は「つぶす」として
いるところからしてすでに支離滅裂だ。
インターネットによる放送はボトルネックが解決できない限り無理だし、
各光ファイバーの事業者が提供する放送も、元は地上波でありCSだ。
思いつきでものをしゃべっている感がする
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:09:24 ID:/RGCh/Fy
「今のテレビ局がデジタルで何を目指しているのかを理解できていないのだろう」
地デジ配信双方向通信カラオケ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:12:03 ID:9Rr/zsTM
地上デジタルは必要。
ただし、コピワンかけたり新規参入も無ければ多チャンネル化も無い上に越境受信も出来ない様な地上デジタルは要らない。
結局アナログ放送を"綺麗にした"だけじゃん。データ放送も文字放送を多少進化させただけだし。
37 :
遊軍@経済部:05/02/27 08:12:17 ID:4k3n/gAf
>>33 というか、価格下落は想像以上であり、それが普及を促進しているといえる。
今はアナとデジのハイブリット機であって大きな問題はない。
ホリエモンは自分中心にしかものを考えれないからこんな考えになるんだろうな。
自分の利益だけを考えるんじゃなくてもっと大きく全体を見ろって感じだ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:13:14 ID:qxDvftX+
でも、デジタル放送になると
テレビを買い換えないといけないから
日本から大量のテレビが捨てられることは避けられないんだが
この辺はどう対応するつもりなんだ?
だってデジタル放送になったら強制加入なんだろ?
40 :
遊軍@経済部:05/02/27 08:14:21 ID:4k3n/gAf
ま、地方局の反発を受けたり、やたら金がかかったりと
あんまりメリットは無いんだけどな。
国がやれっていうから仕方なくやってるのが現状かと。
で 地デジを推進してきた人間を敵にまわすと・・・
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:15:45 ID:ww86znfe
テレビなくても生活できることを実感してる身としては、現行のテレビ番組数
だけで十分すぎるんだがな…
地上波よりは、堀江が言ってるネットとの融合のほうが人類的進歩としては
堅実性が感じられる。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:16:07 ID:MUTbwePF
45 :
遊軍@経済部:05/02/27 08:16:13 ID:4k3n/gAf
>>41 やる気さえあれば今は40万以下で機材買えるし、
むしろパッションじゃないの?
間違ったパッション注いでるtvkのような局もあるけど。
お前らはいいからもっとまともな素材流せ といっておこう。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:16:34 ID:2TZgPCRO
ほりえもんは先見の明があるが、敵を作り杉かも
堀江が一生懸命切り開いた道をあとから孫や楽天がひょいひょい通っていくような気がする
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:16:35 ID:Hio05+RM
情報は独占者マスコミの道具だった
今まで大衆はテレビ依存症だった、マスメディアが大衆をコントロールするのは簡単だった。
だがネットの急激な普及によって、マスメディアに依存しない情報の取捨選択が可能になった。
存亡の危機であるマスメディアはこう言い出した。
あなたも「インターネット依存症」
ネットによる情報収集は病気の一種であると喧伝し始めたのだ。
テレビ依存症は病気ではなく、ネット依存症は病気であると。
毎日、新聞を読むと新聞依存症?
毎日、テレビを見るとテレビ依存症なのか?!
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:16:48 ID:MUTbwePF
49 :
:05/02/27 08:17:20 ID:ty6k2eUU
50 :
m9(^Д^)プギャー:05/02/27 08:17:36 ID:1X5wSMqd
ホリエモンは馬鹿に説明するのが面倒だからってコメントする時に色々はしょり杉なのよ。
だからジジイ共は馬鹿にされたと思って馬鹿の壁というATフィールド展開して猿みたいに必死に反抗するワケ。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:19:15 ID:MUTbwePF
ホリエモンは負けたほうがいいかも
総務省の皆さん! 堀江社長が皆さんの事を無能だと言ってますよw
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:20:24 ID:JyOj8Ziz
>>34 中高年層が主たる視聴者なの?
知らなかった。
俺はBSデジタル買ったけど、最初の手順(各種登録)が面倒だし。
双方向やってみたけど、コンテンツが駄目で退屈で投げ出したし。
リモコンのボタン多過ぎて、結局見なくなりました。
映像綺麗だけどね♪
複雑になったモノを、目も悪くなり、手先も不器用になるだろう御老人が、バリアフリーの「バ」の字もないリモコンをまともに操作できるのだろうか? できない人をスポイルしちゃうんだじゃないだろうか?
ソニーの日本語表示ラジオって売れてるんですよ。RECは録音、PLAYは再生って感じで、しかも文字がでかいの!
高機能化すれば、老人に優しい(字幕標準)とか言う前に、操作で躓かないようにしないと駄目だと思うのさ。
地上波デジタルになると、リモコンも凄いでしょ? 小さいボタンでさ。
俺は既存のTVがあって、満足してる層を無理矢理デジタルの複雑系に引っ張るのはどうかと思うよ。
もう、動いてるからとまんないだろうけどさ。
今のTVは「ながら視聴」には最適なアイテムだよ。
このままにしときゃいいのに・・・
と、思うがどうでしょう?
55 :
m9(^Д^)プギャー:05/02/27 08:20:48 ID:1X5wSMqd
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:21:20 ID:ww86znfe
>>48 質問の意味つかめてないけど、俺が考えることとしては
堀江もんに同意って言葉だけだな。手離しみたいな感じになっちまうけど…
デジタルに何百億注ぎ込んだか知らんけど、何言っても手遅れだな。
番組がこれ以上増えるとするなら、日本人はもっとバカになっていくだろうね。
テレビに費やす時間がハンパじゃない。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:21:31 ID:1tjPCeR8
チューナー高いのがイヤ
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:22:43 ID:MUTbwePF
>>55 というか、私はキリスト教から目の敵にされてますから
ええ、ええ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:24:40 ID:eXlI4xpE
地デジ移行か。
テレビを止めるいい機会かもな。
堀江は支持しないが
地デジはいらないだろw
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:25:25 ID:m2FaxfCb
地上デジタルは不要だと俺も思うがが、それぞれの立場を考えて発言が
出来ない奴とは一緒に仕事が出来る訳が無い。
引っ掻き回して敵を作りまくって、で、どうしたい?
回りは自分より頭が悪い奴らばかりだから言うことを聞いておけば良いってか?
単なるウェブサイト作成下請け屋で踏ん反り返ってるんならそのレベルでも結構だが。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:25:49 ID:JAT2bFRZ
TVをネットで送れば回線とサーバーなんぼいるのかな
昨日H2Aのネット中継見ようとしたが何処も回線満杯接続不能
TVは電波orケーブルが正解 補助としてネットかな
とりあえず、地デジの問題とメディアとネットの融合によるシナジー効果は切り離して欲しいね。
>アナログ放送にインターネットをつなげば同じことができるから
できないんだけど。もしくはやるのはかなり非効率。リソースの浪費。
IP網使わずに光回線使って流すだけなら、既存のケーブル局がやっている。
堀江って基本的に、既存の問題に対して、具体的な計画も無くネットを使えばずっと良いですよ、と言っているだけ。
ホログラム放送キボンヌ
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:31:52 ID:W9CjVJ8d
ホリエモンは敵を作るのは上手。これは天性の才能だね。
確かに地上波デジタル移行には疑問もあるな。
ネットは関係ないけどw
67 :
m9(^Д^)プギャー:05/02/27 08:35:34 ID:1X5wSMqd
>>65 時期をみて楽天ミキタニが腹の中でニヤニヤしながらも紳士的な態度で上手くジジイ共を懐柔して美味しいところ全取りm9(^Д^)プギャー
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:36:51 ID:iU9CySt+
テレ朝の「指名手配」をフジでやりたいだけじゃねーの。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:38:08 ID:y5HxZrcj
ネット配信は昨日のH2A打ち上げの中継で解消するには金が掛かる問題が露呈したと思うのだが
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:38:49 ID:LDoqyqgO
つか確かに必要性は無いな。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:39:33 ID:F9N7qmvN
>>62それは鯖の性能が上がれば解消されると思うけど
通信速度が上がれば完全な双方向であるネットがメインになるんじゃないかと思う
だから何故今更放送局を買収するのかの方が不思議
資金の無駄遣いでしかない、ニッポン放送の資産狙いなんかな
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:39:49 ID:SUBd/tJ1
とりあえず外野が言えること
地デジはウザイ
73 :
Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :05/02/27 08:40:34 ID:H7OZxw+0
>>65 別に堀江を擁護するわけじゃないが、「革命児がまず最初にやることは敵を作ることだ」なんていうよな……
ま、革命やるやつ全員が正義だとは思わんし、革命自体肯定すべきだとも思わん。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:40:58 ID:JyOj8Ziz
>>71 資産とコンテンツじゃないでしょか?
それに、製作力じゃないでしょうかね。
ノウハウ凄いっす。
どうでしょう?
75 :
:05/02/27 08:41:40 ID:ty6k2eUU
>>63 ホリエはネットに無知な層を騙して儲けるという
古臭い手をまだ使ってるってだけだろ。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:42:41 ID:xwR9SKZl
金の無駄遣いは昔から。
地上デジより先にCMの歌止めてくれ。
あれは具体性が微塵もなくて新手の詐欺だと思う
地デジチューナーにはもれなくLAN端子ついている訳ですが。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:45:06 ID:Ln4pJfql
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:46:37 ID:00YwkCXH
堀江がかき回してくれるから、こうして新たな議論も生まれている。
それはそれでいい事かもな。
ウチはケーブルを入れているが、年寄りは「めんどくさい」とデジタルなんて全く興味ないらしい・・・
買換え需要が凄いから、産業界から大バッシング必死だな。
それに、電波の割り当ててグダグダ言ってた孫にでもちょっと教えてもらえよ、
電波がどれだけ混雑してるか。
デジタルへの強制移行の時期には反対だけどさ。
82 :
Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :05/02/27 08:47:31 ID:H7OZxw+0
>>77 CMについてもちっと勉強汁。
単に番組途中や番組と番組をつなぐだけの存在ならそもそもCMはいらない。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:47:52 ID:Nhi1TmOV
だから考え方が先進的でも、やり方がガキだっちゅーの
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:48:08 ID:T+ZnguBW
「HDTV化への方法が間違ってる」と言うなら聞く耳持たれたかもしれないけど
「地デジ不要」じゃ基地外かアホとしか思われないな
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:49:39 ID:bKC/B3n0
ネット放送、大いに歓迎。
でも地上波を置き換えられるわきゃあないと思うんだが、どうか。
86 :
埼玉の男:05/02/27 08:49:53 ID:RjXyRLsf BE:24198825-
悪いが踏み台にさせてもらう。
俺のニュースがまだ出ない!
バナナマン埼玉大王(本物) バナナスレ継承者
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:50:13 ID:y5HxZrcj
あの会社の規模と実績では口先だけ(orマネーゲーム)と思われて仕方が無いかと
>だから考え方が先進的でも
先進的じゃないと…
こういう人がシナジー効果を感じ取ってるのかなw
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:52:16 ID:ZOxyppLH
いや、それより、何で日本語のネットテレビって少ないの?
中国みたいに、ネットでサッカー中継して欲しいんだけど。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:52:44 ID:vdWeDGAd
>>39 リサイクル。どのみち6年後には多くのTV受像器が壊れてる。
第一専用チューナーも安くなっているだろうし。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:53:59 ID:Hio05+RM
テレビは語りかけてはくるけど
語り合うことはできません。
92 :
名無しさん@恐縮です:05/02/27 08:53:59 ID:X1E5d5Y9
ネット関連企業はどこもコンテンツ不足に悩んでいます
これは5年前から変わらない・・・
今も昔もアイデアはあっても権利の問題や技術の問題で
実現できない事が多々ありましたからね
ライブドアの欲しい物はコンテンツに関する権利だと思うんだが
こじれる前にフジとコンテンツに関する
提携は出来なかったんだろうか?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:54:21 ID:nbd3SVcN
堀江ってなんで、何やりたいか言えないの?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:54:33 ID:Hio05+RM
テレビは語りかけてはくるけど
語り合うことはできません。
堀江のビジネスモデルってのは、テレビにスパイウエアくっつけたようなものなんで、
デジタル放送で個人情報得られないと話にならないのだろ。
>>71 >それは鯖の性能が上がれば解消されると思うけど
どれぐらい? まともにやると一台一台のPC相手に28Mbpsでデータ流し続けるわけだから、半端じゃなくなるよ。
>通信速度が上がれば完全な双方向であるネットがメインになるんじゃないかと思う
完全な双方向にするというのが無駄なんだよね。
送られてくる映像はどうせみな一緒だし、上りは大して帯域使わないから、
映像は電波なりケーブルで流して、通信のみLANを使った方が効率的だと思うよ。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:56:48 ID:nbd3SVcN
早く田舎帰って畑でも耕せばいいのにw
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:57:28 ID:rFX6r7Jb
国策に反対なのですかね。
>>92 それなのに、昨日のテレ東では一般の人が多くコンテンツ作れるからプロは
要らないとかいってたよ。
なら、まず自分のサイトで配信しろよと思うんだが。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:57:46 ID:F9N7qmvN
>>46 それはそうだよ。だって初めから「DOOR」の役目を担ってるんだから。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:58:55 ID:SwDndiOW
企業広告費がアフィリエイトやネットに流れてきてるのに、
対策もしないでじゃぶじゃぶなテレビ局は頭を冷やせ。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:01:11 ID:ksYbMdu7
地上波デジタルは不要とは言わんが、金かかりすぎだし
一般人への説明不足だし導入急ぎすぎだし。
個人的にはBSデジタルばっか見てるんで地上波自体いらん。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:01:32 ID:9iANz6/o
さんけいか、見苦しい。
105 :
m9(^Д^)プギャー:05/02/27 09:01:50 ID:1X5wSMqd
>93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 08:54:21 ID:nbd3SVcN
>堀江ってなんで、何やりたいか言えないの?
言えるけれどジジイ共の解る言語に訳して話さないといけなくて面倒なのだと思われ
106 :
名無しさん@恐縮です:05/02/27 09:02:35 ID:X1E5d5Y9
>>99 >一般の人が多くコンテンツ作れるからプロは
>要らないとかいってたよ。
この部分がわからない
句読点を付けてくれると助かる・・・
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:03:09 ID:rFX6r7Jb
シナジーしか訳せなせてないしな。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:03:49 ID:uH7o1tdt
昨日のテレ東面白かったね。
堀江が自分は新しくないと自覚していることがわかったのはまあ収穫かと。
自覚してる詐欺師。
あと、ネットと既存マスの融合はあいかわらずぐだぐだ。
しまいには、融合じゃなくて既存マスはポータルのCMでしかないと言い出してるし。
融合してないじゃん。
ここライブドアの中の人見てる?
堀江の発言には著作権を考慮してないと受けられるぞ。
デジタルのメインはコピワン放送なんだから。
国が著作権保護の政策を掲げている以上は
考慮した発言をしましょう。心象が悪くなる。
あと裁判の時はフジは株主のニッポン放送に
コンテンツ提供しないと脅しをかける
既存株主無視の企業だと忘れずに言えよ。
業務提携のまともな内容もな。
裁判で負けたら例え弁護士が無能でも
お前は今後表じゃ活躍できんよ。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:04:47 ID:KAgZz7Gt
TBS筑紫キャスター「屠殺場」発言事件
http://members.at.infoseek.co.jp/trotzdem/chikushi.htm 屠場労組には解同関係者も役員に名を連ねているが,TBSのお詫び放送は
不十分であるとして,前後九回にわたる大型の「確認糾弾会」を開き,筑紫
キャスターらを吊るし上げた。
第一回大衆糾弾会は,89年11月22日両労組員ら二〇〇人が参加して
JR品川駅前の芝浦食肉市場で開かれた。
席上,筑紫氏が差別の意図はなかった旨釈明したが,参加者からは,激しい
罵声や怒号が浴びせられた。糾弾は午後いっぱい,四時間にわたって続けられた。
まさに長時間の「拷問会」であった。
以後,糾弾会は12月13日,90年1月10日など,90年8月1日まで,
毎月一回,計九回開かれた。四,五回までは第一回同様,「人格が破壊されか
ない」ほどの激しい糾弾会となった。
あるときは「差別とは何か,いってみろ」といわれ,あまりにも漠然とした
問いに戸惑っていると,「なぜ黙っているんだ。いえないのか」とやられ,
考えがまとまらずに何かをいうと,次から次へと揚げ足とりで突っ込まれる。
何をいっても吊るし上げられる,一時の過激派学生の大衆団交と同じだったという。
特に筑紫氏が,差別される側に立った良心派ジャーナリストとしての自負から
「発言の責任は自分がとる」と毎回出席し,「私の場合,差別意識からではなく
『偏見』だった」などあれこれ発言したのに対して,「バカヤロー」などの
ヤジや脅迫的発言が浴びせられた。
テレビの花形キャスターが,顔面蒼白になって立往生するのを見て痛快に
思ったのか,糾弾会は毎回100人〜200人の参加者を集めた。都や
横浜市の関係者も毎回立ち会っていた。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:04:52 ID:MUTbwePF
じじいの国語会話講座になると
イデオロギーは念仏
シナジーは猿の芋洗い ってか
>>105 相変わらず世代論争ですか・・・。
世代云々いってるのって、50台以上の老人達が多いよね。
反体制の夢再び。私を受け入れない現状組織を壊してくれ。
老人認定、新しい時代の若者。
財政赤字なのに、税金を使っていることが問題。マスコミは、ほとんど指摘しないが。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:06:42 ID:00YwkCXH
どうせ どこの民放も似たようなつまらん番組しかやってないのだから、
1局くらい堀江にやらせてみたら面白いな!
どうなるか、やらせてみりゃ面白い気もするがね。
とりあえずどっかの局で1時間枠くらい作って、やらせてみりゃどうだ。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:07:18 ID:q+5GpJb2
>>30 純粋に、電波を送り出す側と国の都合。
利用者が視聴する分にはアナログでも困らないけど、アナログ放送は
電波の利用効率が悪い。だから既存のテレビ放送が使っている領域を
圧縮して、貴重な資源である周波数をより多く別の目的に使えるように
しようという話。
大雑把に言えば、携帯電話をアナログ→ディジタルに移行させたのと
似たような事情。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:07:37 ID:nbd3SVcN
堀江ってなんで、何やりたいか言えないの?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:08:58 ID:jE5rAhOJ
あーあ、こういうこと言うから総務省とか敵に回すんだよ。
利権潰されるのが一番嫌われるんだぞ。
俺も正直必要ないと思うが、時期が時期なんだからもうちょっと考えろよ。
>>106 あ、ごめん、日本語変だったね。
一般の人でも簡単に30分アニメ作ったり、ビデオカメラで撮って
編集したり出来るようになってて、そういう人材がいっぱい居る。
高い機材に囲まれてる人だけが、テレビで放送するって言うのは古い。
ってなこと言ってた。
119 :
m9(^Д^)プギャー:05/02/27 09:10:59 ID:1X5wSMqd
>>108 >昨日のテレ東面白かったね。
誰一人ホリエモンの言語が理解できていないご様子でしたなw
>>116 クロスレスポストだが
言えないんじゃなくてアフォ共に分かる言語で言うのが面倒なだけかと
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:11:32 ID:uH7o1tdt
ほしのこえだっけ?1人で作ったの。
あれっておととしの話だよな。
あの話も堀江の捉え方は老人的だと思うよ。
別にアニメを1人で作ることは別に新しいことでもないし、物好きならできる。
121 :
名無しさん@恐縮です:05/02/27 09:11:56 ID:X1E5d5Y9
>>118 サンクス!
なるほどね・・・
しかしライブドアのTOPページはひどいなぁ
>>109 >あと裁判の時はフジは株主のニッポン放送に
>コンテンツ提供しないと脅しをかける
>既存株主無視の企業だと忘れずに言えよ。
それはおかしい。
株主へ対する経営者の責任は、株価の維持・上昇と配当だよ。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:12:48 ID:uH7o1tdt
>>119 言葉は発した側が受け側にあわせるのが基本です。
それができなきゃ公では発言せずに、聞いてもらえる人だけに発すればいい。
まさに宗教だけどね。w
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:13:23 ID:vz7bWnBJ
地デジの是非はともかくとしてもホリエがネットのパイオニア的な顔をしていることに
たまらなく嘘くささを感じるのだが
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:13:38 ID:+Gs3KZfE
堀江の面白いなんてレベルはWWEレベルのような気もする。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:13:55 ID:Q4X3Hzr2
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
127 :
m9(^Д^)プギャー:05/02/27 09:14:02 ID:1X5wSMqd
>>120 ほしのこえ で思いだしたけど石原都知事はホリエモンの事なんか言ってんの?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:14:36 ID:uH7o1tdt
朝のTBS見てたけど、ローソンの社長のほうが10歳以上年上だけど、
堀江より若々しくアグレッシブで新しい感じがすると感じた。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:17:18 ID:eJJFkhRv
増加する電波需要の為にアナデジ変換は必要だろ。
議論の余地なし。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:17:35 ID:o5k0Zkng
■堀江の狙いは「教科書」と産経新聞と正論を潰すこと。
■黒幕は朝日と朝鮮総連。(NHK問題を利用した、朝鮮総連による「安倍晋三」潰しの指令と同様)
■堀江の乗っ取りの最終目的は「ニッポン放送→朝鮮中央放送」 「フジテレビ→平壌放送」 「産經新聞→朝鮮労働新聞 」にすること。
◆ 堀江は「新しい歴史教科書」は発行禁止と発言(堀江は在日か?)
「新しい歴史教科書」
http://www.tsukurukai.com/ ◆堀江は憂国的な記事を載せる産経新聞を、経済だけを記事にする経済専門新聞に路線変更と発言。
◆同じく憂国的で日本の誇りである「正論」は廃刊と堀江が発言。
◆「韓国のドラマみたいにインターネットで視聴者の意見をもとにシナリオを変えたら面白い」と堀江が発言。
◆ ライブドア支持者→(朝日新聞,民主党の岡田,社民党の福島みずほ,田嶋陽子,筑紫哲也,テレビ朝日の韓国人ディレクターと古館)全員反日のサヨク活動家です。
(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・朝鮮総連によるオペレーション、愚民化政策による日本乗っ取りへの布石・・・)
PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
北朝鮮の元首領 金日成が側近や幹部に伝えた政策伝言集「秘密教示」には
(南朝鮮(韓国)では高等試験に合格さえすれば、行政府、司法府 にいくらでも、もぐりこむことができる。
頭がよくて、しっかりしている子供らは、デモに駆り出さず、試験準備をするようにしなさい)。
という指示があり、それに従って北と通じる勢力が生活費の面倒をみて、勉強させた可能性があります。
「正論3月号 韓国高麗大学 韓 教授 談」
おそらく、金日成や金正日も在日朝鮮総連にたいして同様な指示を下したことは想定できる。
今着々とその成果が日本で表れ始めているようだ。
今回のライブドア堀江も、その一環だろう。
そして日本のメディアの中でこのような、憂慮すべき現状を国民に報道する貴重な雑誌「正論」も今、
在日朝鮮人の堀江に葬り去られる危機を向かえている
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:18:03 ID:F9N7qmvN
>>96双方向の利点はどの会社でも個人でも発信者になれる事なんだよね
だもんで既存のテレビ局の価値が無くなっていくと思う
鯖の性能が追いつくのはまだまだ先の話だろうけど避けられない流れかと
133 :
Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :05/02/27 09:20:40 ID:H7OZxw+0
>>130 それに移動端末への受信感度もよくなるしね。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:22:49 ID:PwgOrM68
>>130 同意。電波行政ド素人のヲタクがネット万能の妄想を抱いているだけ。
それに双方向なんて実はおまけ程度。多くの人は毎日自分から情報を
発信しろと言われたら苦痛。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:26:18 ID:Hio05+RM
関東圏の大多数が朝鮮人
7世紀後半以降、 新羅が朝鮮半島を統一するという情勢を受けて、政治的には、
これまでの日本各地の渡来朝鮮人を東国の 武 蔵 にまとめる必要がおきた。
〓 666 年 「 百済人男女 2千余人 東国移住 」
〓 716 年 「 高麗郡の設置 関東の高麗人 1779人を武蔵国に移す 」
〓 760 年 「 新羅人131人を武蔵の地へ移り住む 」
1600年 1700年 1800年 1920年 1960年
15 万人 85 万人 130 万人 400 万人* 1000万人*
武家に対し、 町人は江戸の全体面積の 15 〜20%の土地に65万人が生活。
多摩川以西はおろか新宿区、世田谷区、目黒区なども、朝鮮人だらけ!
隅田川以東の足立区〜江東区は 上総の国 で、 江戸ではない。
外堀以外の地、 埼玉、 千葉、 神奈川も帰化系の人間が大多数にのぼる。
明治以降の不法入国者(関東)も100万以上にものぼる。消えるどころか増殖したのだ
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:26:48 ID:KkEf2dsj
いまだに地デジを唱えてのは莫大な売り上げが期待できる家電メーカー各社と
その恩恵に与れる政治家だよ。 まぁネット配信になったら免許権をもとに放送局を
コントロールできなくなるからな。
そんなことになったら宗教の政治参入ということで政権与党の
公 明 党 と 池 田 大 作
放送局がを叩き始めるかもしれない
困るんだよ!日本の放送局も北朝鮮の放送局と同じように政府の言うこときかないと!
え、フジTVとニッポン放送って創価学会員が大勢いるの?
やっぱりね♪
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:27:45 ID:Hio05+RM
今こそ日本人の手で首都移転させましょう。
あんな文化の香りのしない汚い街は日本の癌です。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:29:49 ID:MUTbwePF
地上デジタルは必要だよ。
でも、既存局がそのまま移行するべきかどうかに対してはたしかに疑問だな。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:30:42 ID:J/56KmFX
移動体通信多重化しても溢れてるのに。
業務無線でも「利用頻度低いなら(電波)返せ!」って言われるこんな世の中で。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:31:08 ID:Hio05+RM
関東は唯一の日本人ではない地域、関東は朝鮮肥溜めB落。
東京は歴史の肥溜め関東は朝鮮人の肥溜め
関東は朝鮮文化の肥溜め
自分たちが朝鮮蝦夷だということすら認識してないという
救いようのない知恵遅れぶりである。
最近BizNews+板に、ホリエモンの話題と一緒に
機の触れた方が大量に入ってきた気がする。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:32:02 ID:+Gs3KZfE
>>132 いやー 俺はテレビが勝つと思うわ。
個人の発信したいことなんて3ヶ月で尽きるんじゃねーか?
お前がもしテレビのコメンテーターを1年やれって言われて最後まで意味の
あるいいこと言い続けられる?受け売りじゃなくて。
実際に今テレビに出てるやつのしょうもない発言を聞いてると、誰がやっても
そんなもんだとは思うが、垂れ流しながらも表情みせて、絶え間なく音声や効果音を
いれていっているからこそまだ皆見ていると思うんよ。そんなの個人や小さな会社でできる?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:32:21 ID:gmmDNKl+
堀江の言うとおり、地上はデジタルは不要と思う。
てか、テレビって見ないけどな。俺は。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:32:32 ID:KkEf2dsj
ニュース板に張り付いて日枝擁護しているのは創価学会員。バレバレ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:32:39 ID:J/56KmFX
>>143 市況板もそうでつ。
全員まとめて焼き殺したら少しはマシになるかもしれません。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:36:39 ID:5zzqrJxv
地デジなんかいらない
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:37:32 ID:PwgOrM68
いずれにしても政策としての決定事項に反することを堂々と言いのけるのは
いかにもカッコイイようだけれども、業界的に見れば( ゚Д゚)ハァ?だから。
今のところ大借金してメディア株を買った門外漢なんだからさ。
こんな連中とは絶対に一緒に仕事はできない、ってみんな思っただろう。
マスメディアだけでなく総務省もな。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:41:44 ID:48QXsKS9
>>143 類は友を呼んだようだな。
堀江って、そんなもの。
双方向が実用性あるとしたら、エロ番組くらいだろ
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:45:24 ID:o7HSuUCJ
ホリエモンは、自社ネットの「所信表明」で一方的にベラベラしゃべるだけで、
インターネットの利点であるインタラクティブ性を全く生かしていないよな。
そんな奴が、放送との融合なんて出来るわけないし、彼の意に沿わない意見や
人物が抹殺される危険性さえあるね。「言論の自由」の面から見ても、危険だね。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:46:29 ID:SwDndiOW
今のマスコミのほうが世論操作されているが
毎日家に帰ると家族が堀えもんの話題で盛り上がってて、コメント求められるのがウザい。
彼の敵を作る挑発的な言動取って周りを巻き込む才能は認めるけど、具体的な代替案提示出来ないから正直嫌い。スキャンダルで早く消えてほしい。
マスコミ、弾幕薄いよ!何やってんの!
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:49:11 ID:Oy6o6GZO
地アナ停波の予定がのびそうな悪寒
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:50:23 ID:J/56KmFX
地アナ停波が伸びると移動体が悲惨な話になるね。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:51:03 ID:MUTbwePF
北朝鮮叩いたり、持ち上げたりして食ってるだけが報道だから
そういう体質変えないと技術がよくなっても意味ないな
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:52:34 ID:azN0JIbL
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:53:15 ID:m2FaxfCb
で、どうする?
ミニメディア乱立でもさせて誰でもTVで情報発信か?
制作コストとかはどうする?まともなスポンサーは付かないわな。
ブログみたいにボランティア的制作者に頼るのか?
そんな貧弱なコンテンツで視聴者サイドから金が取れるなら
CSも民法BSももっと栄えてるよな。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:53:18 ID:C0Lcy407
これほどテレビに出まくる経営者も珍しいな。それが仕事としか思えん。
地上デジタルええよ。
こないだのターミネーター3にしたって、「DVD画質」なるものよりは
遥かに画質が良いわけでして。
ロケット打ち上げも綺麗だわ〜
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:55:40 ID:lELCGN8B
>「地上デジタル放送は必要ない」
伝送工学を学んだ人間なら口が裂けてもこんなの言えない
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:57:27 ID:SwDndiOW
必ず必要か
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:58:07 ID:MUTbwePF
>>159 日高レポートみたいな番組を個人でみんながやって
テレビ局はなくなる
なんて事は言わないが、制作・編集・配信をわけとか
無いと創価学会が好き勝手できるぞ、デジタルだと、
それもものの数分で騒ぎが起こせるかも
>フジテレビの村上光一社長は二十四日の定例会見で
>「地上デジタルの時代になると、テレビがネットを完全にのみ込むときがくると思う」と
だめだこりゃ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:58:57 ID:mRuK0leg
ネット配信での映像なんか画質悪いから
だれも見ないよ
オマエが回線のバックボーンもっているわけでもねーのに
ぶ太っい回線事業持ってから言えよブタ!>ホリエ
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:00:12 ID:SwDndiOW
テレビが不要とは言ってないだろw
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:00:12 ID:MUTbwePF
くわっぱはじゃがりこでも食ってろ
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:00:25 ID:AVB57N0l
デジタル放送の流れを理解できないなら、もはや過去の遺物ですね。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:00:26 ID:+Gs3KZfE
テレビの世論操作なんてなにも今始まったことじゃないよ。
天皇逃がすために東京大空襲の非難放送3分おくらせてるし。
B29が真上飛んでるのになんの放送もなし。みんな勝手に逃げたんだよ。
放送なんてそんなもんと思ってかからんとな。
>テレビ局社長ら関係者からは「現状が何も分かっていない」
m9(^Д^)プギャー
>>154 うちの団塊は同級生がニッポン放送で炎上中なのに半笑いでテレビ見てる
人としてどうなのか
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:03:08 ID:J/56KmFX
>>169 過去の遺物というか「携帯はつながって当然」と考えるインフラ空気論の方では
ないかと。インフラを空気にするためにどれだけの資金と労力が払われているか
なんて知らないという。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:03:17 ID:MUTbwePF
>>170 そうだね、今のアナログで約30分で全世界に北朝鮮が悪者だーとできるが
デジタルだとはて何分かなと、日本も殺されるのにどんどん時間がかからないっと
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:03:28 ID:EIQDOUcf
地上波デジタルも、ネットとメディアの融合も両方いらない。
ふつうの地上波と後、衛星ぐらいが有ればいいよ。
見る時間が増えるわけでもないし、色々あって複雑なのは面倒だ。
これから‘IT革命’を超えるパラダイムシフトが起こるのがわかってないな堀江は。
デジタル家電によって最早PCは衰退の一途を辿るのは明らかなのに。
デジタル放送のメリットは高画質高音質であること。
それ以外のメリットは何も無い。
双方向は地デジとネットでは何も違いは無い。
使っている回線は結局同じ。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:07:20 ID:CTjRc1LF
つまり
インターネットがないと何もできないと
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:08:22 ID:t6xGIl9G
>>177 >回線は結局同じ
違うんだけど理解できないだろうな
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:08:38 ID:LjOzIje0
堀江も具体的な番組名を挙げて、ネットと融合すると
こうなりますよって詳細にアピールすればいいのに。
すげーボンヤリしたことしか言わないから、信用されない。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:09:48 ID:J/56KmFX
>>177 地デジのキモは
「狭い周波数に高密度に情報を詰め込める形式に移行することで、現在詰め込み
まくっても足りない状態の移動体通信用の周波帯を確保する」
ことにあるわけだが。
電波は有限な資源です。
地デジにしたら帯域節約できるの?
>>180 別スレにも書いたんだけど、大神源太兄ィの話もスゲー抽象的だったんだよ(w
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:11:17 ID:Hio05+RM
東京は自慢するものが無い悲しい都市だ
東京名物とされているものの殆どが、西日本の物をパクったものに過ぎないのである
しかし、在京マスコミはそういった真実を報道するのを避け、
ひたすら関東人にとって聞こえの良い報道を繰り返すばかりである。
そして、そうした「偏向報道」を信じてしまう無知な人々…
そうした状況を、ここから変えていこうではないか。
インターネットは、いまや巨大なメディアへと成長しつつある
ネット上で東京のあさましさに注目が集まれば、
この国の風潮にも変化が訪れるかもしれない。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:11:41 ID:J/56KmFX
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:13:12 ID:MUTbwePF
>>183 テレビはインターネット以上にバケツリレーやって配信して効率悪いし
周波数帯域はアメリカ軍が多数占領してるし
たくさんメリットは或る
けど、アナアナ変換という公共事業をやってるから金がかかる
下手するとチューナーを買っても、またしばらくしたら買い直し
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:13:17 ID:t6xGIl9G
>>181 そっちだな
全部IPだと思い込んでるだけだな
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:16:48 ID:F9N7qmvN
>>144 今は綺麗な動画は電波でしか見れないから放送局に価値があるけど
将来的には制作会社がテレビ局をすっとばして広告主の企業と契約し配信できるでしょ
電波の使用権利を持ってるだけの放送局の存在価値が無くなって行くと思う
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:17:19 ID:AVB57N0l
どうしてデジタルになっていくのか、なんて知らないんだろうね。
帯域の割り当てだけだったアナログに対し、時分割もできるデジタルになるのは
自然な流れで、そのインフラ整備に今までどれだけの時間と金が必要だったか、
どれだけの利点が得られるのかが判っていない。
今の技術の流れを把握してその欠点を埋める提案ではなく、過去の問題を捉えて
自分の考えが優れているという考えの持ち主では迷惑な存在なだけ。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:18:30 ID:t6xGIl9G
>>189 技術の話じゃなくて材質が同じって話かよw
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:18:59 ID:Hio05+RM
一方向メディアが東京に集中してしまっているため、東京や関東を視点とした放送、情報が毎日流れる
薄学な奴には俺達は正しい、俺達が真性日本人だ、他は日本ではないとかいう変な認識が出来る
しかし、ある意味インターネットは平等であり真実をうつす、東京を特別扱いしない
東京を批判する意見も多数あり、関東人にとっては刺激的なものかも知れない
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:19:42 ID:J/56KmFX
電波の資源性なんてみんな知らないから。
地デジの要不要なんて関係ないよ。
ここまで来たら誰にも止められないしテレビ局もさんざん投資してるんだから、
それをいかに活かすかをアピールするのがまともな経営者でしょ。
今のテレビ局も全然それをできてないわけだけど、
「不要」と斬り捨てるのはお話にならない。
無駄に政府を敵にまわしてるだけ。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:22:13 ID:xlAMnmyr
>>195 まあ、税金まで投入してんだがw
ロケットは無駄だ無駄だといってるくせに、まさに税の無駄である
地上波デジタルはマンセーする、テレビ局マンセー
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:22:16 ID:MUTbwePF
このスレは熊の切り捨て用だから
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:22:17 ID:IA5VBZ/s
テレビをデジタル化する本来の目的はTV電波を圧縮して軍事用の帯域を空けることでしょ?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:23:21 ID:MUTbwePF
>>199 一応民生になる予定じゃなかったかな?UWBとかだっけ?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:24:20 ID:l/Jac9dM
>>190 視聴者はそんな有象無象な中からどうやってそれを見つけ出すんだ?
そしてその方法をTV所有者の何%が出来る?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:24:56 ID:o7HSuUCJ
ホリエモンの言っていることは、アナログのインターネットと
アナログのテレビ等メディアの融合だろ。
アナログ同士だから、「融合」とか言っているわけだ。
テレビがデジタル化していけば、自然とインターネット等とも融合
していくか、もしくは、インターネットがテレビに取り込めれていく
のかもしれない。その方が日本にとっても、メリットはかなり大きい。
これからは、デジタル家電の時代なんだよ。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:25:08 ID:n37gzRxC
十数年前100万円で買ったハイビジョン受像機
>NHK、金返せ
どうせホリエモンはラジオ局しか買えないんだから。
しかもAMラジオは携帯やPCと相性が悪くチューナーが搭載されにくい。
ストリーミング配信ならノイズの問題を回避できるが、
それなら800億円も使わずに、最初からインターネットラジオをやれよ。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:25:22 ID:J/56KmFX
TV圧縮して空いた行き先は携帯電話で決定済みだったはずだが。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:26:40 ID:pOs+g3MJ
現状のままならば、2011年にデジタルに一本化なんて絶対無理。
どんなに家電各社ががんばって、デジタルチューナー内蔵のテレビ
を売っても、50%ぐらい普及させるのがせいいっぱい。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:27:03 ID:SwDndiOW
完成間近の道路は不要といっても作っちゃったものは仕方ないしな
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:27:44 ID:Jf7N2OZP
地上派デジタル
日本だけそんな金のかかる無駄をするのか?
公共事業と同じに考えてりう馬鹿政治家の玩具だよ。
消費税30%にして年金も介護保険も幼稚園児から払わせるか?
俺もデジタルハイビジョンのテレビにするまでは、NHKのデータ放送ニュースなんか
全く見ないだろうなあ、と思っていたけど、
やっぱり今は見てるからね。ネットにある新聞社のニュースよりは早いんで。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:28:10 ID:MUTbwePF
アナログのインターネットってなんですか?
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:28:52 ID:t6xGIl9G
>>207 一体型である必要ないし
波そのもの止まれば一本化完成
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:28:59 ID:pOs+g3MJ
だいたい、アナアナ変換だって、いくらかかるのか算出不能といわれている。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:29:11 ID:Jf7N2OZP
>地デジの要不要なんて関係ないよ。
>ここまで来たら誰にも止められないしテレビ局もさんざん投資してるんだから、
>それをいかに活かすかをアピールするのがまともな経営者でしょ。
お台場の博覧会みたいな論議だな(爆笑
地デジの映画、フルHDなのはいいんだが
大抵音声がモノラル。良くてステレオ。
5.1chサラウンドなのは紅白歌合戦くらい。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:29:39 ID:Nhi1TmOV
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:30:14 ID:KnYQ5hv7
ようするにホリエモンはフジを私物化したいんやろ??
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:30:27 ID:pOs+g3MJ
>>212 社会的に大騒ぎになるだろ?
マスコミがまず騒ぎ出すぞ。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:30:38 ID:ydm32yZs
地デジに大きな利点あるのなら
安価なチューナ提供して
半強制的に移行ってわけにいかんの?
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:30:43 ID:MUTbwePF
>>216 非対称デジタルだからアナログではないのでは?
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:31:36 ID:+Gs3KZfE
堀江の言動はエンタメ路線の強化のように受け止められるけど
いざ緊急事態のときのことを考えると、いくら融合とかいっても
そのスタンスが信用できないのぉ。
ミサイル飛んできましたって言われても、あのホリエモンのとこだろ
って笑いながら蒸発しそう。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:32:15 ID:MUTbwePF
>>220 その為の補助金を大野長官がばらまいた
が、民放各社はわけのわからん事に使ったはずだ
ここにもその裏金貰ってる奴いたりして
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:33:07 ID:ydm32yZs
地上波デジタルはどうでもいいが、インターネットはアクセスが集中すると見れなくなるしね。
じつはホリエモン単にコピー@ワンスを無くしたいだけだったりして、
PC用キャプチャーボードが開発されれば、破られると思うけど
>>224 んなもんとっくに出来ているが発売できないんだよ。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:35:14 ID:t6xGIl9G
>>216 ADSLは物理回線のことでネットのことではないし
アナログ線に重畳してるって話しだし
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:35:34 ID:01DSQg38
今使ってるテレビが使えなくなるなら、デジタルなんてイラネ。
で、現実問題としてホリエモンのやり方にしたら
フジは今まで以上に儲かるの?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:35:40 ID:aeBqxWwT
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:36:46 ID:MUTbwePF
>>224 よく判らん、そのインターネットはストリーミングの話か?
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:36:52 ID:t6xGIl9G
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:37:15 ID:ZkGixIvg
結局、地上波デジタルの目的は「電波の帯域の確保」ということでよろしいのですね?
それが消費者に対する最大のメリットで 最大の目的なんですね?
・・・・・・後者は、ホントなんですか???
ま、とりあえず、公共放送とインターネットは明らかに質が違うもんで、どっちも要ると思われ・・・・・
モンゴル相撲の放送なんか、絶対に公共放送で流せる需要はないだろうけど、ストリーミングでだったらOKだろうし。
どっちも必要だ、漏れには。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:37:27 ID:SwDndiOW
>>214 現実的に考えて、フジだけ地デジに移行しなかったらどうなるよ?
外野なら正論かも知れないが、当事者になりたい奴が言うことじゃない。
本気でやるつもりがないと思われて当然。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:38:30 ID:J/56KmFX
>>220 それ停波直前に予定の話。
時間掛けてやってるのは量産効果が十分上がるように。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:39:07 ID:MUTbwePF
FOMAはすごいぞー第三世代だーって実際にカットオーバーすると
たいした事なくて、しばらくして収斂された規格のどっかの方が
使えてしまうなんて事はよく或る話だといいたいのかな
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:40:04 ID:pOs+g3MJ
>>232 新しくチューナーを買わなきゃいけないとかコピーワンス問題とか
消費者に対するデメリットが大きすぎる。
そんなものが普及すると思う奴の頭はおかしい。
掘江の言ってることは数年前に広告代理店が言ってたような話ばかりだな
はっきり言って古い
それから技術的にもわかってないw
D社のおちこぼれかなんかの受け売りか?
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:41:13 ID:SwDndiOW
昨日のWBSでホリエが自分で古いやり方って言っていたよ。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:41:57 ID:7nIS+BN5
>>94 オレは一人でテレビに話かけてるゾ。
たぶん返事してくれてると思う。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:42:18 ID:t6xGIl9G
>>237 アナログ停波を阻止できない以上
普及してしまうわけだ
おまいの発言は10年前のNHKハイビジョン担当者と同じ
うちには既にデジタルチューナー4つあるわけだが。
しかもBSデジタルのみの時期に買ったから地デジチューナーは後づけ。
地上デジタルラジオの帯域をずらそうとかほざいている連中氏ね。
更にチューナー買えというのかorz
>>190 その通りです
現行のデジタル放送規格もそう長続きしない
完全普及前に規格も次々変わっていく。
そんなもののために次々と変わる専用受信機が普及するとは思えない
電波は公共性の高いものだから一番利用性の高いVHF、UHF帯を
独占的に広大な帯域を使用している地上波は考え物
10年位前に局側内部データがデジタル化して同じ帯域に4倍もの搬送が
出来るようになったが焼け石に水。
製作会社は立場逆転のチャンスと虎視眈々としている
今まで地上波だけで局の奴隷状態だったのが
番組作って、いろいろな形で流せるようになるからね
局の子会社という資本関係も動いていくと思う
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:44:23 ID:t6xGIl9G
>>242 タイミングを誤った自己責任ってことになるな
残念だが
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:45:13 ID:pOs+g3MJ
>>241 チューナーが普及しないうちにデジタル一本化したら大問題。
政治家、マスコミ束になって、阻止すると思う。
もともと、テレビ局自体がデジタル移行なんてやる気ねーし。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:45:21 ID:8iomURnJ
テレビに赤外線マウスがくっつけばいいんだよ
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:45:57 ID:ZkGixIvg
アナログを強制で止めれば、テレビが必需品である以上、しょうがないからデジタル買う罠。
それが目的なんじゃないのか?と思ってしまう・・・・。
アナログ強制的に止めるのも、電波の資源性を考慮して なんでつか?
デジタルにすると、「電波の資源性」以外で何かメリットが出るのでつか?
・・・・・・双方向性は、正直なトコロ、ムダだと思うのだが・・・・・・・
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:47:03 ID:t6xGIl9G
>>246 そりゃ5年位前の発想
もうテレビもメーカも製作側も皆デジタル移行を予算化していて
その予算前提で動いている
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:47:08 ID:rWZAtPOS
堀江そのものがいらない
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:47:48 ID:MUTbwePF
252 :
まじめ人:05/02/27 10:48:08 ID:omSRDRPf
245>
スクラップあんどビルドと言われる時代があった。
やがてケーブルで光通信。そんな時代が来ると思う。現在の投資は無駄だがスクラップとなる。
てゆーか、堀江の発言こそ抵抗勢力そのものだろ。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:49:47 ID:Hio05+RM
以前全国ラーメンベスト100見ていたら
ほとんど東京近辺の店ばかり。
バラエティ見れば、やれ「六本木ヒルズ」、やれ「丸ビル」と叫んでる。
そりゃ〜東京だけが栄えるハズだよ。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:50:13 ID:pOs+g3MJ
>>249 視聴者からの大量のクレームにどうやって対処できるかだな。
NHKは受信料をどうやって集金するか…
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:50:15 ID:AVB57N0l
>>237 あなた一人がテレビを見ないか、携帯電話の普及を止める(大容量データ転送を禁止する)
かのどちらかを選択させればいい。
ほりえもん(+LD社員)が携帯電話を持っている一人一人に第三世代携帯電話をやめるように
説得して回ればいいと思うぞ。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:50:49 ID:ZkGixIvg
デジタル化は止められないものとして、デジタル化して消費者に何のメリットがあるの?
で、デジタル化で出るデメリットはどうすれば回避できるの?
漏れはとりあえず、パソでテレビみてるから、デジタル→アナログに変換して、現行のパソに出力させて録画を
考えてるんだが。で、テレビソフトも4:3→16:9に変えて・・・・ってことを考えてるんだが・・・・・
それ以外に何か問題点が出るの??
TBSでテリーが昨晩のWBSでの堀江発言をそのまま
自分の意見かのように垂れ流している件について。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:51:03 ID:RvnAckTG
金が全てネットが全ての人間に何いってもわからないから放送業界は相手しないだけ
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:51:03 ID:t6xGIl9G
>>252 つーか
CATVは同軸のままで1Gbp可能になるので
同軸のままで良い
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:51:49 ID:t6xGIl9G
>>255 2011年には300円で誰でも移行できるようになる
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:53:00 ID:tRIKWUNU
地デジもいらないけど、ネットとの融合もいらねーー!
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:53:44 ID:pOs+g3MJ
>>257 >デジタル→アナログに変換
それをできなくするようにするはず。
アナログのコピワンはずしが出来ないボードしか売れないように
するはずだ。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:53:52 ID:bX4OmIT9
地上波デジタルって、巨額設備投資にたかる電波ドカチン族の陰謀。
予算はかけることに意義がある、というだけのこと。たしかに中身は、
BSだかCSだかケーブルのデジタルで、水戸黄門を流せば年寄も満足。
でも、堀右衛門君がわかっていない、というのは、バックマージンの大きさ。
国で予算を計上し、テレビ局が工事をすれば、機材会社から金が還流する。
この還流金が寄附になって、地デジ協会などの設立運営資金になり、
現経営者は、その理事などの給与として老後を楽しく過ごし、
政治関係者たちも多額の献金を期待できる。
高速道路や郵政簡保が国民に目をつけられてしまった以上、
電波ドカチンこそ、国の予算を合法的にちょろまかす最後の手段。
これからはヤフーテレビ、楽天テレビの時代だな。
ポータルサイトですべてを管理できるようになる。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:54:18 ID:A82rkg6h
>>252 域外再放送は放送法で制限されている
域内の再放送も域内局の許可が必要
全国の地方局を説き伏せなければホント o(゚Д゚)っ モムーリ!
というか放送局側が2年以内にパススルーをしないとCATVには再放送を認めない
といったおかげで、やっとトラモジ時代の終焉が見えてきた
>>257 アナログ出力にもコピー妨害信号出てると録画できないぜ?
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:56:08 ID:8iomURnJ
デジタルになれば今のような番組は皆みなくなるだろうな
ハード的にはPCから家電TV主導になるが
ソフト的にはインターネットコンテンツ(ゲームなど)になるな
そういう意味で堀江が否定的になるのは必然
むしろ、わかってないのはテレビ業界のトップ
その可能性を知らなさすぎ
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:56:16 ID:MUTbwePF
>>259 さすが、年寄り相手にラジオ・テレビ・チューナーと押し売り
してた世代は言う事が違う
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:56:19 ID:xlAMnmyr
つーか、今の放送内容から言って、アナログで十分なのに
多額の税負担までして、デジタル化する意味あるのか??
いくらデジタルにしても、放送内容が今までとおり糞だと、なんの意味もねーぞ??
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:56:21 ID:ZkGixIvg
>>267 んー 外す機械あるでしょ。
・・・て通報しないでね。
地デジの必要性をだれか分かりやすく簡潔に解説してくれ。
ていうかその議論ナシに「いる」「やっぱいらん」て言うてても不毛じゃねえの?
>>258 ロンドンパリは馬鹿だよな。堀江が来たらのってけなんて即打ち切りだって分かってンのかな?
あ、そうならないように媚び売りまくりなのか(w
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:57:36 ID:48QXsKS9
堀江ブタ支持派に質問なんだけど、
最近の、あの焦りかた自体、
堀江ブタが敗北を確信してる証拠だと思うんですけど、
皆さん、どう思いますか?
あ、『マス塵が…』ってのはナシですよ。
そのマスゴミに喜んでホイホイ出演してるのが豚だからね。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:57:52 ID:o5k0Zkng
■堀江の狙いは「教科書」と産経新聞と正論を潰すこと。
■黒幕は朝日と朝鮮総連。(NHK問題を利用した、朝鮮総連による「安倍晋三」潰しの指令と同様)
■堀江の乗っ取りの最終目的は「ニッポン放送→朝鮮中央放送」 「フジテレビ→平壌放送」 「産經新聞→朝鮮労働新聞 」にすること。
◆ 堀江は「新しい歴史教科書」は発行禁止と発言(堀江は在日か?)
「新しい歴史教科書」
http://www.tsukurukai.com/ ◆堀江は憂国的な記事を載せる産経新聞を、経済だけを記事にする経済専門新聞に路線変更と発言。
◆同じく憂国的で日本の誇りである「正論」は廃刊と堀江が発言。
◆「韓国のドラマみたいにインターネットで視聴者の意見をもとにシナリオを変えたら面白い」と堀江が発言。
◆ ライブドア支持者→(朝日新聞,民主党の岡田,社民党の福島みずほ,田嶋陽子,筑紫哲也,テレビ朝日の韓国人ディレクターと古館)全員反日のサヨク活動家です。
(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・朝鮮総連によるオペレーション、愚民化政策による日本乗っ取りへの布石・・・)
PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
北朝鮮の元首領 金日成が側近や幹部に伝えた政策伝言集「秘密教示」には
(南朝鮮(韓国)では高等試験に合格さえすれば、行政府、司法府 にいくらでも、もぐりこむことができる。
頭がよくて、しっかりしている子供らは、デモに駆り出さず、試験準備をするようにしなさい)。
という指示があり、それに従って北と通じる勢力が生活費の面倒をみて、勉強させた可能性があります。
「正論3月号 韓国高麗大学 韓 教授 談」
おそらく、金日成や金正日も在日朝鮮総連にたいして同様な指示を下したことは想定できる。
今着々とその成果が日本で表れ始めているようだ。
今回のライブドア堀江も、その一環だろう。
そして日本のメディアの中でこのような、憂慮すべき現状を国民に報道する貴重な雑誌「正論」も今、
在日朝鮮人の堀江に葬り去られる危機を向かえている
>>255 強制徴収の布石なんだなあ、デジタルは・・・。
家のSTBは、なにやらカードを2枚入れないとダメなのだ。
>>270 おまえ偉そうに言ってるけど、じゃあおまえが番組つくればいいだろ。
何もできないニートほど他人に対する注文がうるせえな小僧。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:58:23 ID:pOs+g3MJ
アナログ出力自体が規制されるようになる可能性があるな。
すくなくとも、D端子(アナログ)は廃止になる。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:58:30 ID:Hio05+RM
在京マスコミ報道を真に受けていたら
北朝鮮人民と変わらない人間なってしまうね。
多様な価値観を受け入れられない器の小さい人間にはなりたくないよ。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:00:05 ID:Hio05+RM
関東圏の大多数が朝鮮人
7世紀後半以降、 新羅が朝鮮半島を統一するという情勢を受けて、政治的には、
これまでの日本各地の渡来朝鮮人を東国の 武 蔵 にまとめる必要がおきた。
〓 666 年 「 百済人男女 2千余人 東国移住 」
〓 716 年 「 高麗郡の設置 関東の高麗人 1779人を武蔵国に移す 」
〓 760 年 「 新羅人131人を武蔵の地へ移り住む 」
1600年 1700年 1800年 1920年 1960年
15 万人 85 万人 130 万人 400 万人* 1000万人*
武家に対し、 町人は江戸の全体面積の 15 〜20%の土地に65万人が生活。
多摩川以西はおろか新宿区、世田谷区、目黒区なども、朝鮮人だらけ!
隅田川以東の足立区〜江東区は 上総の国 で、 江戸ではない。
外堀以外の地、 埼玉、 千葉、 神奈川も帰化系の人間が大多数にのぼる。
明治以降の不法入国者(関東)も100万以上にものぼる。消えるどころか増殖したのだ
このご時世にテレビしか情報チャネルのない世帯は、
「購買能力がない」 or 「購買意欲がない」
ので企業顧客としては下の下の連中。
ということを、マスコミはなぜ報道しませんか?
282 :
そうそう:05/02/27 11:00:19 ID:BGtSlm7S
>>267 エー...ビデオデッキ使えなくなるの?
やっぱデジタルイラネ。
ホリエモンもええこといわはるね。俺も同じこと思ってたよ。
テレビ放送なんてアナログでのままでいいよ。
俺はテレビをPCにTVチューナーをつけてCATVを接続して
ネットもテレビもPCで利用できるようにしているんだけど、
いまからあえてテレビ放送そのものをデジタル化する必要性が
まったくわからない。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:01:37 ID:Jf7N2OZP
ホリエモンを叩いている創価学会員キモイ
ニュース板は創価学会員の巣窟なんだな(マジ
>>278 ハリウッドなんかパソコンの内部バスにさえ非暗号化データを流すな(生の映像はチップ内だけ)
って主張してるしなぁ。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:02:40 ID:eIipPqA3
アナログ放送にインターネットをつなぐって、どういう意味?
地上デジタルそのものがナンセンスって、何処がどうナンセンスなの?
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:03:32 ID:Hio05+RM
西日本の事件には土足で踏み込んで煽りたおすよね
関東の事件は犯人の個人情報や生い立ち、事件の余計な詳細まで触れない場合多いよね
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:03:45 ID:AVB57N0l
今の世の中の流れがわかっていない人間がいるようだが、
広帯域を確保するために努力している政府、企業、研究者、技術者がいることを
少しは理解したほうがいい。
携帯電話が第四世代になったらもっと広帯域の確保が必要。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:04:28 ID:MUTbwePF
>>285 そら、さっきから持ち上げたり叩いたりしてるけど、結局
人権法案の目逸らしに使ってるだけじゃないか
チョン集団らしいけどな>創価
デジタルが良いならなぜBSデジタルですべてカパーしないんだろう?
地上波を無理矢理デジタルしなくてもキー局は全部あるんだから
単純に地上波を停波するのが合理的に見えるが。
>>287 堀江が何も理解してないだけ。
奴の言ってることは実況板以下の馬鹿話。
デジタル化の最大のメリットは映りが良くなることぐらいかな。ゴーストとか無くなるし。
ハイビジョンっていっても現行のアナログでも十分な画質だしね。
双方向っていってもなかなか使いこなせないよ。年長者は特に。
実際テレビなんて深く考えずにポカーンと眺めてるときが多いし。
これからの日本の産業を考えたときに映像コンテンツっていうのは主力に
なりうるわけで、そういうコンテンツがコピーし放題だったときに、どれだけ
日本にとって損害であるかは明白である。
よって、今よりここでデジタル化を拒否している連中は売国奴か朝鮮人か、
著作権概念のない中国人と認定する。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:05:23 ID:xlAMnmyr
まあ、しかし
この発言には賛成だが、ニッポン放送株、ゲリラ買いは支持してないけどね
つーか、時間外取引を許可するときに、そのような法整備しとけと
予想できることだろ、これは
ほんと、官僚と政治家はバカだな
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:05:32 ID:ZkGixIvg
テレビデジタル化→コピできない→必要な番組以外はいらないから完全にコンテンツ売買になる→コンテンツ
ビジネスが盛んになり&社会的にもテレビ広告が不必要になり社会コストが下がりウマー→間接的にコンテンツ
の単価が下がる
だったら、別に構わないけどなぁ。どうせ地上波なんかクズ番組ばかりだから、ほとんど不必要だし。
>>287 具体論が無いから、それを判断しようもないんだなあ・・・。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:06:36 ID:A82rkg6h
>>291 地方局が同意せんだろ
それどころかデジタルBS局への
キー局の出資も制限されてるよ
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:06:43 ID:RvnAckTG
世界の放送通信が総デジタル化、高画質化に向かっているのに日本だけ
アナログなどと言うことは絶対に許されない。
ただ、この件で甘い蜜吸ってるあるいは吸おうとしてる官僚は許せんが。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:07:28 ID:pOs+g3MJ
>>295 わざと穴を開けといて、政治資金集めの道具にしてるんじゃないの?
時間外取引の問題も、多分今回もうやむやになると思う。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:07:49 ID:t6xGIl9G
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:07:52 ID:TtTfV396
地上波デジタルを批判した記事
初めて読んだ。
地上波デジタルは大いなる無駄。
地上波テレビを見ない人が増えるだけ。
>294
実体を知らなさすぎ。
日本のコンテンツがコピーできなくなるにつれて東南アジアが
韓国文化圏に変わりつつある。そっちの方が遙かに国益をそこなうぞ。
>>294 今のテレビにコピーしてまで手元に
おいておきたいコンテンツなんてないしぃ〜。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:08:04 ID:ZkGixIvg
どうせ どんなプロテクトかけても破られるんだからねぇ 結構すぐに。
そしたら、最初から社会コストとして対処する でいいと思うんだけどなぁ。
コピーし放題&だけどその分ソフト会社にかかる負担を税で負担 でいいじゃん。
・・・・あとは、ソフト会社の経営努力をどう引き出すか どう分配するだと思うんだが。
BSデジタルだけで十分だと思うのだが。
でも、BSデジタル各局赤字なんだよな。
>>272 コピワンでコンテンツ守る(?)のに必要。
電波の有効利用のために必要。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:09:39 ID:k/UNJeQK
もっと役に立つものに金使え!
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:09:44 ID:tewohaoK
家電屋のてこ入れ対策の地上デジタルだろ?
画質アップはともかく双方向が受け入れられるんだろうか?
どうせ海の向こうで電波拾われるんだろうなあ・・・w
>298
もう地方局は不要な時代なんだよ。いわば不良債権。
同意とかじゃなくて経済性の問題で地方局が消えるのは避けられないのに
処理を遅らせるとそれだけ損失が増える。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:10:55 ID:t6xGIl9G
>>304 ならばHDTVは、何故に売れてるのでしょう?
おまいの気持ちと世間は乖離してるってこと
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:11:33 ID:Hio05+RM
酷い東京一極集中の仕組みを
国民、地元関東民らに気付かせない在京マスコミはある意味すごい・・
東京に魅力があるから、地方の努力が足りない等で済ます
地方分権、首都移転の話は最小限
なぜ、そのような議論が盛り上がっているかも言わない
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:11:51 ID:MUTbwePF
>>301 あの豚が創価ってオチか、そうか、そうか
考えてみりゃあ、日本のアナログBSはウリナラでも見ているが、
デジタルBSも見てるのか?ウリナラ。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:13:31 ID:Hio05+RM
酷い東京一極集中の仕組みを
国民、地元関東民らに気付かせない在京マスコミはある意味すごい・・
東京に魅力があるから、地方の努力が足りない等で済ます
地方分権、首都移転の話は最小限
なぜ、そのような議論が盛り上がっているかも言わない
石原の息子が言うには、世界に類のない一極集中
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:13:32 ID:pOs+g3MJ
>>312 インターネットの時代に確かに地方局なていらねーな。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:14:29 ID:pOs+g3MJ
>>316 アナログBSって停波したんじゃないのか?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:14:39 ID:ZkGixIvg
>>314 だからインターネットが、需要の少ないものに対して必要 ってことで。
すでに今40代くらいまでは、パソコンくらい使えるでしょ・・・・
その上の層がインターネット使えなくてもしったこっちゃない。
そんな層はずーーーっと垂れ流しのデタラメマスコミだけを信じてればいいし、そこらへんの層って元々そういう
層でしょ?基本的に・・・・。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:16:20 ID:oZDLs1eD
俺はメディア関係者だけど、おまいらがこんなに地デジに意見を持っていたなんて驚き
定年後の爺さんばあさんにとってインターネットは重要なコミュニケーションツールな訳ですが。
40〜50くらいの連中は殆ど使わないけど60以降は意外と積極的に使っていたりします。
>>318 インターネットは今後地方コンテンツが伸びると言われてるわけだが。
まぁ確かにコンテンツ制作機能だけで十分だとは思う。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:17:27 ID:1Z3AS2N+
地デジはあってもいいけど、ネットでの地上波コンテンツの配信もやって欲しい
首都圏にいて地方ローカル局の番組が見れたり、地方にいて首都圏だけ放送の番組が見れたり
そんな世の中になったらいいなと思うTV大好きっ子でしたww
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:17:43 ID:+y3pTUTU
>>322 だよな。うちの親とおじさんがメールでやり取りする時代だぞ。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:17:43 ID:mQMGGsBx
ホリエ、身の丈を知れ!
オマエが買収するのはサンテレビだ!!
なんでもかんでもネットが全てですか
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:19:11 ID:MUTbwePF
>>326 どさくさに紛れて押し売りしようとしてるな?
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:19:29 ID:xlAMnmyr
堀江
テレビ朝日買収なら、賛成したのになw
フジに影響力があるニッポン放送ってとこが、なにか政治的匂いがする
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:19:50 ID:AVB57N0l
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:20:00 ID:ZkGixIvg
>>322 へー じゃ、別に地上デジタルで一方的にゴミ不必要情報だけ って状態でも無いんだったら、ネットと公共放送
併存でいいような。
どうしてもムリヤリ、コストをかけてひっつけないといけないものでないし。
そもそも、デジタルにしたインターネットと融合云々にしても、具体的に何があるの?ってことが見えない。
消費者としてメリットが全然わからない。(電波の資源性という点以外で何も見えない)
だから、すぐに 不要って話になる。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:20:39 ID:Hio05+RM
東京マスコミの偏向報道、って前から酷かったけど、そう思ってる人多いんだね。
こうやって2chなんかでいくらか糾弾もできるけど
インターネットもなく、あらゆる情報はテレビか書物でしか発信できない時代はそれこそ反論する手段さえなかった。
リモコンひとつでジャパネットたかたで買い物が出来るようになる。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:21:28 ID:ASxShg+d
地デジはたしかに、視聴者へのメリットがわからない・・・
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:21:37 ID:8iomURnJ
>>299 アナログ+業務用モニターのほうが断然すごいよ
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:22:01 ID:ZkGixIvg
で、デジタルにして、何のメリットがあるの?消費者に。
これを具体的に教えて欲しいなぁ、特に業界の人に・・・・。
ネットとの融合云々という雲を掴むような話じゃなく・・・・
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:22:17 ID:cxwsubx1
ホリエモン「所信表明」のリンクきぼー
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:22:37 ID:Pt0itdgp
地上波はとりあえず半分でいいな
日テレ+テレ東
フジ+MX
TBS+テロ朝
NHK(1チャンネル)
余った周波数帯を有効利用
>>334 阪神大震災の後、「大震災、東京は大丈夫か?」という番組を全国放送でやったのが
フジとテレ東。
この2社は要らんな。元祖でぶやは別のチャンネルで続けて欲しいが。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:23:32 ID:xlAMnmyr
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:23:39 ID:H+vWlpPW
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:24:26 ID:Hio05+RM
メディアがどんな情報操作をしても、それを真に受けないように
視聴者は冷静に意識しなくてはだめだと思います。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:24:32 ID:oZDLs1eD
東京の場合ですがリモコンのチャンネルが変わります。
1 NHK総合
2 NHK教育
4 日本テレビ
5 テレビ朝日
6 TBS
7 テレビ東京
8 フジ
9 MXテレビ
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:24:51 ID:X1MAACvr
携帯電話の場合は事業者の負担でデジタル端末を無償交付したけど
テレビは受信機製造者と放送発信者が別会社だから取り替え費用は
出そうに無いんだが
地上波完全デジタル化が実現すれば現在のアナログテレビは全て粗大ゴミで
年金生活者や低所得者もテレビの買い換えを自費で迫られるのか
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:25:24 ID:xlAMnmyr
>>345 まさに、それは日本国民全員が意識しなければならないことだと思いまーす
つーか、日本酒うめー、
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:25:28 ID:cxwsubx1
>>338 買ってみな。すぐわかる。
HD
これだけだがこれの威力は凄まじい。
サッカーとか野球はこれ以外で見る気しねーよ。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:25:31 ID:A82rkg6h
視聴者の一番のメリットはHD化
HDテレビ買えない香具師はとうぜんなし
HD映像 まじ(・∀・)チゴイネ!
>>346 1 NHK総合
2 NHK教育
4 日本テレビ
5 テレビ朝日
6 TBS
7 テレビ東京
8 フジ
9 MXテレビ
10 テレビ神奈川
テレビ神奈川を忘れるな
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:26:22 ID:oZDLs1eD
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:26:36 ID:Pt0itdgp
>>347 サムソニーがあるから心配するな、3万円ぐらいなら払えるだろ
東京タワーから電波出てますが
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:26:49 ID:xlAMnmyr
ああ、やべー
酔っていい気分になっても、酔いが覚めたときに
鬱になるんだよなー。。。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:27:23 ID:MUTbwePF
>>334 人権法案の施行でそれもできなく成るかもね
この騒ぎもそれを伏せるための物
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:28:00 ID:ZkGixIvg
・・・・・野球やサカーも、今の画像でも充分という人間には、全く不必要ってことね・・・・・・・
>>356 日本人に対して差別的な発言をする奴も処罰できるんでそ?
それならいいんじゃね?
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:29:25 ID:xlAMnmyr
>>356 表現の自由の禁止、言論弾圧時代に突入でっか
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:30:06 ID:xlAMnmyr
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:30:29 ID:pOs+g3MJ
>>357 日本はアナログでも画質は世界最高のクオリティだからな。
海外ニュースの画像見るとその画質の汚さに唖然とするよな。
>>348 とりあえずほりえもんに騙されないところから練習しる。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:32:12 ID:EizDMatw
あきたーー・
毎日 白豚の 金儲け。
金、金。 白豚 株式100分の1分割、
おお金、 金、 白豚。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:32:21 ID:+Gs3KZfE
HDはホントにすごい。
でもそんなことしても意味ない番組も多いかも。
>>360 そう?
支那人の留学生とかあおればすぐに侮日的な言葉吐くから、
ボイスレコ片手に、支那人狩りができるべ?
で、再見と。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:32:50 ID:oZDLs1eD
1 NHK総合
2 NHK教育
4 日本テレビ
5 テレビ朝日
6 TBS
7 テレビ東京
8 フジ
9 MXテレビ
あと各チャンネルが3チャンネルある
今やっているのはNHK教育だけだが
211 アナログの教育放送と同じ
212 語学放送や長いクラシックをまとめて
213 アニメなどまとめて
放送している。
大ニュースが入ったときなとに111でニュース
112で通常放送という編成が可能になる。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:34:56 ID:xlAMnmyr
>>361 現地の画質を見たことはないけど
伝送で劣化するのが主な原因かと
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:35:06 ID:De8onN3I
> 一方、デジタル化には電波の有効利用や、パソコンを使いこなせない人に行政などの双方向サービスを提供するな
> ど多くの目的がある」と指摘。「こうした現状を教える人が堀江氏の周りにいないのだろうか」と首をかしげる。
誰かに言われて「なるほどそうだなホイホイ」と動いてるのは君たちではないのか。
電波を有効利用したいなら、軸足を有線において、電波による放送は非常用と位置づけるのがベストだろう。
テレビ局の人間は「テレビは電波を使って当然」と思っているかもしれないが、この思想こそムダである。
パソコンを使いこなせない人のためにテレビがある、という発想も実に貧弱だ。
インターネットを利用する端末はパソコン、という意識自体が化石のようなシロモノではないのか。
パソコンを使いこなせない人には、より単純明快な端末を提供すれば良いし、それがテレビである必要性など
どこにもないのである。
>>367 終始まいうーだけの地方名産紹介番組が何か?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:38:42 ID:A82rkg6h
372 :
江川です。:05/02/27 11:39:34 ID:FWBiStwH
画質なんて受信機(テレビ)側で向上させたほうが現実的。
さらに今のNTSCアナログ波(白黒+色+音)にもう1波情報を加えれば
画質は飛躍的に改善される。それ以上の画質はカタログスペックでしかなた。
が!それをやっちゃ〜新しい送信設備やテレビ受像機が売れなくなる。
これは20年前からわかっていること。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:40:04 ID:20plneGL
ここまで見てきたけど、
視聴者のメリットなんて誰も考えてないんだね。
デジタルテレビにすればパソコンを市場から追い出せる、
と考えてる老人世代が、自分の都合を国民全体に押し付けてるだけ。
インターネットやり始めてから俺なんかほとんどテレビは見なくなったな。
Tナビはむしろ使いづらい
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:40:41 ID:pOs+g3MJ
結論;
地上デジタルなんて金のムダ。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:42:47 ID:De8onN3I
テレビ局のトップに問いたい。
双方向サービスに何故電波を使うのか。使わなければならないのか。
電波は限られたリソースであるし、それを用いなくとも成立可能なサービスに
電波を用いる正当性など無いのである。この考えこそ有効利用の大前提だろう。
>374
そうだよな。TVみたいな貧弱な機器で双方向サービスを提供するなんて
言う連中は、それがいかに非現実的なことか教える人が周りにいないのかねぇ?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:43:27 ID:ZkGixIvg
使う気(理解する気)が最初から無いやつにどんなインターフェースを示してもムダ。
ということより、「使えない人に双方向のサービスを使わせてあげるように」なんて発想がムダそのもの。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:44:07 ID:mQMGGsBx
ホリエの最近の傾向
・差別問題化
・反米
・反与党
なんか、似てるぞ・・・どっかの団体と思考が。
まぁ、でも共感出来る部分も多い。
しかし、ホリエは敵を間違えた。
>>373 そういや、最近ブラウン管に写した地上波画像は朝の天気予報ぐらいだな。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:44:37 ID:oZDLs1eD
>>376 VHF帯を廃止して地デジはUHFのみで行うから、電波の有効利用に貢献しているという
説明をテレビ局はすると思う。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:44:57 ID:MUTbwePF
いまだ反共和党だが、何か?
>>373 それは殆どコンテンツの問題であって、システムの問題じゃないと思うがな。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:45:39 ID:882fWPzg
「視聴者・読者が望むもの提供する」の行き着く先は・・・・・、
ルパート・マードック(Rupert Murdoch)率いる
ニューズ・コーポレーション(News Corporation)的なものなのか。
それとも「ラジオTV版・2ちゃんねる」なのか。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:45:56 ID:A82rkg6h
>>376 双方向といっても
下りは文字と静止画だからたいしたデーター量でもないし
上りは電話線(デジタルBS)とネット(地上波デジタル)だから
>>373 俺はハイビジョンテレビ買ってから、2ちゃん殆んど見なくなったが・・・。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:46:12 ID:2FBiELBU
日枝&亀淵は詰んでいる。
堀江の勝ち!
2ちゃんの創価学会工作員くん残念だったね♪
>>373 >デジタルテレビにすればパソコンを市場から追い出せる、
>と考えてる老人世代が、自分の都合を国民全体に押し付けてるだけ。
これは誰が言ったの?テレビ局の人?
やっぱりキーボードとマウスくらいは無いと操作性最悪になる。
>381
東京のキー局は、昔VHFを開けるためにUHFに移るよう言われて
大反対してたよな。VHFを開けるだけならアナログのままUHFに移ればいい。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:47:32 ID:De8onN3I
>>381 そうすると堀江は
「非常放送以外に、放送に電波を使う意味がどれだけあるというのか」
「UHF帯も真の意味で有効利用すべきだ」
と反論する。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:47:32 ID:mQMGGsBx
>386
そりゃ買ってから当分の間はそっちに時間さくよw
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:47:54 ID:ZkGixIvg
>>386 キミ、それまで何を望んで2ちゃん見てたの?
あ・・・・テレビ受像機の2チャンネルって意味?
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:48:02 ID:MUTbwePF
なんとなくだが、マードックの手法では中国毒がまわって
全部スパゲッティで終わるんだよね
これを民放で明言した事に関しては堀江を誉めてやる。
ならもっと自分の所のコンテンツを充実させろやボケ。
>>386 しばらくすれば飽きる。人間常に変化が必要。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:49:13 ID:oZDLs1eD
>>390 それをテレビ局の連中に是非言ってください。
言われてみればなるほどそうだ。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:49:45 ID:De8onN3I
>>385 「まずます電波を使う意味がわからない。」
「地上網を使えば良いではないか。」
あー書くとこ間違えた。
今金を稼げてる層は、放送なんてPC上で各国のものを並列に
並べて情報を得てるからな。
テレビ主体で情報を得てる人間は情報も金も入らず消えていくだろうね。
今の時点でもかなり2極化してる。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:50:23 ID:A82rkg6h
>>389 当然、パソコンを使えない人向けだからあいうえお順
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:50:48 ID:MUTbwePF
光ファイバー構想をおそれたアメリカが、こういう施策を
押しつけた事を考えちゃうよね
>388
言ったんじゃなくて、そのように行動してるぞ。コンテンツ保護方式の違いを
比較すればすぐ分かる話し。
米国のデジタル化は自国の強みであるPCの力を借りてテレビ産業の強化を
しようとしてるが、日本は日本の弱みであるPCの力を排除してテレビ産業を
守ろうとしている。
おなじデジタル化でもやろうとしていることは正反対なのが笑える。
>>393 暇つぶし以外の目的なんてあるのか?
BSiの唐招提寺のスペシャルなんて、素晴らしいぞ。
BSjセレクションも良い。
そこでマウスと音声認識ですよ。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:52:45 ID:De8onN3I
>>401 国土が広大で、とても全国津々浦々にまで回線網を敷けない、というのであれば
電波による放送の存在価値は残る。
こんな糞狭い国土に地方局がある必要性は無いな。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:54:49 ID:MUTbwePF
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:55:19 ID:ZkGixIvg
>>403 暇つぶしにしても、質が違うやん・・・・
で、そもそも、暇つぶしなんやったら、別に えみちゃんねるをアナログ地上波で でもいいと思うが。
キレイな画像で暇つぶしする必要が何もないんだけど・・・・
>>408 HDTVを使ったこと無い人の意見だなそれは。
コピーワンスさえなければ地上デジタル最高なのに・・・
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:56:54 ID:gZgLXu/Q
で、現状、ホリエモンはなんかネットで役に立つことやってんの?
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:57:16 ID:aGNSmP1D
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < ウリにフジテレビを支配させないのは差別だー
( ) │ ウリは日本人ニダ
| | | │ 差別は良くないニダ
〈_フ__フ \__________
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:57:18 ID:21mM9ZO1
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:57:18 ID:20plneGL
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:57:32 ID:mQMGGsBx
>408
2ちゃんは使い手によって、どんなツールにでもなるからね。
暇つぶしにしか使えない人にとってはそういうツール。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:57:41 ID:PJEZLr5Y
サンデープロジェクト要約
堀江
「ニホン放送の社員も経営者も消えてくれ。
ニホン放送のラジオ事業には元々価値などない。
おれはニホン放送を買ったわけではなく、フジの株を買ったんだ。」
これはもう裁判に負けたも同然だな。
ニッポン放送はライブに支配されたら企業価値が損なわれるので
新券の発行を決めたという正当性を証明したようなもんだ。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:58:01 ID:5X6oTEA5
昨日まともに中継できなかった所が言う言葉とは思えないな
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:58:31 ID:ZkGixIvg
コンテンツを保護するのはいいんだけど、それなら最初からコンテンツ売買にしてよ、すべて。
そしたらCMなどに対するコスト・テレビ局の存在に対するコストなどの社会コストが下がる分、コンテンツの値段も
下げれるだろうし、それなら全く構わないんだけど。
どうせ垂れ流しゴミ番組なんか不必要なんだから。
暇つぶしは、なにか別の手段を皆も考えるだろうし。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:58:55 ID:SwDndiOW
>>417 H2A中継は成功したのにね。
妨害でもされたのかな
>>409 だよな。アナログテレビしかない時代の俺なら408みたいなこと書きそう。
>>415どんな利用法があるんだ?
よっぽど充実した使い方なんだろうな。教えてくれ。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:59:28 ID:azN0JIbL
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:00:38 ID:CJ9Mg0PZ
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:00:54 ID:kh+81ZaO
つまりライブドアはフジテレビの既存コンテンツで
ネット配信VODをやりたかったってことでしょうか?
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:01:23 ID:ZkGixIvg
具体的に、HDTVでどう暇つぶしになるの???
「うっわー このタレント、今日は寝てないで・・・・だって肌のノリ悪いもん」 とかけ? (w
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:01:47 ID:FS0FvBQy
いや、コピーワンスのための地上波デジタルでしょ。
コピーワンスが既得権者にとって一番重要で、そのために地上波デジタルが
導入されたようなものでしょ。
サンデープロジェクト要約
堀江
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < ウリのフジテレビ支配を妨害するのは差別だー
( ) │ ウリは日本人ニダ
| | | │ 差別は良くないニダ
〈_フ__フ \__________
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:02:52 ID:SwDndiOW
何これ円柱の体積を求める演習?
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:03:06 ID:A82rkg6h
HDに慣れるともうSDには戻れない
WBSでホリエモンのHDは勘弁してよという感じだったけど
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:03:18 ID:Hio05+RM
関東人も被害者だと思うよ。
韓国朝鮮と同じ。洗脳されてるんだよ。
あんな糞味噌模造まぜたような東京マンセー報道毎日されたら
そりゃ勘違いするようになるよ。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:03:36 ID:LW3kjsSt
ネットでIPv6が普通になればマルチキャスト放送が可能。
そうすれば、サーバやバックボーンは、今のユニキャストのように必要ないので
スイスイ。
>>432 日曜美術館が、なんか別の番組みたいで素朴に感動したなあ。
初めて家でHDTVで見たとき。
デジタル放送のフォーマットの選択は既存テレビ局の保護から始まった。
そこら辺りを突っ込めという用意周到な挑発では?
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:06:16 ID:ZkGixIvg
HDTVを経験すると戻れない → 経験しなければいいだけなんじゃ????
すると、「HDTVにする必然性」がいると思うけど。 で、漏れは単純に不必要。そこまでキレイな画像で見る必要の
あるコンテンツがないし、コンテンツがないというよりも「必要性すら」全くないと思うから。
サンデープロジェクト要約
堀江
「ニホン放送の社員も経営者も消えてくれ。
ニホン放送のラジオ事業には元々価値などない。
おれはニホン放送を買ったわけではなく、フジの株を買ったんだ。」
PBRが1の会社はすべてこういう評価だそうです。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:07:21 ID:ZkGixIvg
>>436 そんな、特殊に高画質が必要なものは、コンテンツとして売買すればいいだけ のような。
>経験しなければいいだけなんじゃ????
ワロタ
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:07:53 ID:SwDndiOW
>>442 パーでバカなおまえはROMってろって意味。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:09:40 ID:mQMGGsBx
せっかくの休日なんだから、暇つぶししてないでHDTVに浸ってろよw
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:09:41 ID:zl2/Mt7m
アナログ放送終わったら、これをきっかけにテレビは
インターネットに変えても良いかなと思う。
NHKもアサヒも既存のマスゴミはいいかげんウンザリだよ。
番組がどれだけ充実しているかにかかっているけどね。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:09:45 ID:+y3pTUTU
>>442 ぐぐれ、それよりニュー速がお似合いだあんた。
デジタル放送無用なんて言い出したら、家電業界も敵に回すよ
いいのかな?
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:10:00 ID:PmjSk7tN
( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i
| 」 \' '/ | 地上はデジタルはいりませんよ!!
,r-/ <・> < ・> | みんなネットに繋げればいいんですよ!!
l ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,.、|
∧ ヽニニソ l _
/ ヽ / \
/ _ `ー--一' \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:10:03 ID:SwDndiOW
「日本経済への警報」という点においてこれ以上日本の国益に貢献した
人物はいないな、ホリエモン。
その貢献を賞賛してフジの一部分ぐらいくれてやれ。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:11:25 ID:mQMGGsBx
>450
夕刊フジならw
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:11:46 ID:pOs+g3MJ
>>442 株価純資産倍率
PBR(ピービーアール。price book-value ratioの略称。) ともいう。
投資判断指標の1つ。株価を1株当たり株主資本(純資産)で除したもので、
株価が1株当たり株主資本の何倍まで買われているのかを示すものです。
デジタル家電はPCで管理するのがベスト。
HDTVの必然性ってなに とか問われても説明するのはなかなか難しいものがあるな。
俺らが生きている理由って何と聞かれているようなもんだ。
とりあえず堀江はサーバーダウンやメンテナンスの問題を抜きにして
今回の構想を語るんじゃない。ガキ以下だ。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:12:51 ID:URwBWGiA
今朝の朝日に日本企業と海外の企業の時価総額の比較が載ってたけど。
なんか外資の餌にりそう、ってゆーかもうなってる?
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:13:59 ID:5xK3Be9Y
地上デジタルの時代になると、テレビがネットを完全に
のみ込むときがくると思う
↑これはありえないだろうなあ
>>456 まあ、そういうのって振り子の揺り戻しみたいなもんだから。
バブルのときが過剰評価、現時点が過小評価。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:15:01 ID:Hio05+RM
メディアがどんな情報操作をしても、それを真に受けないように
視聴者は冷静に意識しなくてはだめだと思います。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:15:04 ID:mQMGGsBx
>453
携帯。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:15:10 ID:rTR2S26d
テレビはアンテナがないと写らないし、工事も大掛かり
ネットのほうが便利のような
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:15:15 ID:SwDndiOW
>>452 ホントは439に答えて欲しくて質問したんだ。
でもありがとう。勉強になったよ。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:15:34 ID:Uvi1eA7B
地デジはそもそもデジタル機器の買い換え需要をもくろむ
マネシタのゴリ押しにすぎない
視聴者にとってこれほど迷惑なものはない
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:18:00 ID:Hio05+RM
以前全国ラーメンベスト100見ていたら
ほとんど東京近辺の店ばかり。
バラエティ見れば、やれ「六本木ヒルズ」、やれ「お台場」と叫んでる。
地デジで多チャンネル時代にならず1.4.6.8.10の既得権益マンセーの
カステレビに変わりが無かったらホリエモンが100%正しかったということか。
韓流だの野球だの世間が興味ないもの押し付けるバカテレビしね。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:19:01 ID:pOs+g3MJ
デジタル放送になると、チューナーだけでなくアンテナも変える必要がでてくるよね。
VHF、UHF兼用アンテナなら問題ないけど。
サンデープロジェクト要約
堀江
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < ウリのフジテレビ支配を妨害するのは差別だー
( ) │ ウリは日本人ニダ
| | | │ 差別は良くないニダ
〈_フ__フ \__________
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:19:23 ID:iQKj1H3B
フジ側有利判決→外人売り→日本株大暴落
気をつけろ!!間違いない
>466
ケーブルテレビ局。
俺が住んでる地域は全部そこが送ってる。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:20:04 ID:3bLeU4Du
地デジは必要です。巨大利権を生む金の卵ですよ。ホッホッホw
デジタル放送が元よりインターネットと親和性あったら
既存テレビ局とインターネットテレビと同じ土俵に上がってしまう。
新規参入も考えられる。
地上デジタルあるならBSデジタルは北海道、東北、中部、中国四国、
九州など道州的に割り当てても良かったけどキー局の影響力低下恐れてこれもつぶされた。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:20:31 ID:A82rkg6h
>>465 地デジテレビはほとんど、デジタルCSも対応してるぞ
見たければ契約すれば
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:20:41 ID:+y3pTUTU
リーマンは外資だが、外資はリーマンみたいのばかりじゃない。
リーマンは外資の中でもすこしリスキーなほうだ。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:21:27 ID:J25UGaZj
反強制的な国家事業。
だが、そうはうまくはいかないぞ!絶対
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:21:41 ID:xlAMnmyr
つーか、地上波デジタルなんてやめちまえよ
今でさえ、糞番組垂れ流してんのに、税金つかってまでやることかよ
デジタル=先進的ニダ
ってか??W
あたまいかれてんでねーの?
やっぱりソースはサンケイかorz
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:22:40 ID:MUTbwePF
そのうち、 ま た 奥田 か
じゃなくて、ま た 堀江 か
に成るな、よかったじゃないか創価くん
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:23:20 ID:RvnAckTG
ちなみに地デジになって一番困るのはCATV
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:23:29 ID:J25UGaZj
プレステからプレステ2に移行する際も互換性を持たせたのに
一体このていたらくは何????
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:23:50 ID:tdtwxyly
まあとにかく全国横一列の放送をやったら地方局は完全に潰れるな。
それでもいいならやったらいいんじゃない?>インターネット放送
同じ土俵に上がったら、今放送局に牛耳られてる製作会社がいっせいに
ネット側につく可能性もあるからな。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:24:41 ID:ZkGixIvg
デジタル化とかってお題目唱えないとー
みんながこぞって買ってくれるようなー
日本景気を牽引するようなー
商品がもうないからですー
日本をなんとかするために必死なのです。国と家電業界が。
家電業界なんか捨ててしまえばいいのに。
ホリエモンのビジネスモデルとは、株式市場から金を巻き上げることしかない。
そんな奴に、未来の放送事業を語らすことの意味などない。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:25:27 ID:mBVVsLG+
ライブドアにはコンテンツがないっていうレスを時々見かけるが
ホリエモン自身が最高の娯楽コンテンツだな
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:26:14 ID:A82rkg6h
>>480 今のデジタルテレビはアナログチューナーも持ってるよ
プレステでプレステ2のゲームはできんだろ
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:26:40 ID:rXB/hjje
確かに地デジは不要。
でも、ホリエモンお前は理解不足だろ。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:27:15 ID:SwDndiOW
てかコンテンツを供給しなくても今のままで経営権を取りたいんでしょ
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:27:15 ID:xlAMnmyr
>>483 デジタル化になって、すばらしいチャンネルが視聴できるとか
なにかメリットがあるなら、普及するかもわからんが
現状の糞チャンネル、既存の地上波だけじゃー。。。。
だからアナログでいいってW
>>481 地方の情報には少なくとも地元民の需要があるから形はかわれどゼロになることはない。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:28:20 ID:+y3pTUTU
>>485 でもその資源は有限で非常に乏しいような。
類似品で真紀子とか田中痴事とか、失脚した上祐とか商品揃えないと。
サンデープロジェクト要約
堀江
「ニホン放送の社員も経営者も消えてくれ。
ニホン放送のラジオ事業には元々価値などない。
おれはニホン放送を買ったわけではなく、フジの株を買ったんだ。」
PBRが1の会社はすべてこういう評価だそうです。
デジタル化は必然的な流れ。誰も止めることは出来ない。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:29:58 ID:UdFObMrr
>>481 俺は地方局のローカル色豊かな番組こそ見たいがなwwww
確かに地デジはいらないだろう。
けどテレビとネットのシナジーもいらない。
どちらかと言うと住み分けが求められているんではないのかね。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:30:19 ID:J25UGaZj
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:31:09 ID:MUTbwePF
>>484 ほりえもんのビジネスモデルには期待してないけど
彼の開けた穴からいろんなものが出てくるんじゃないかと言う期待はある
ジジイどもは自分らの権益は100%守りつつ緩やかに移行っていうスタンスだから
それがなんだかむかつくんだよな
バカだな。
10年先をみれば、
やがてネットにぜんぶ吸い込まれるんですよ。
アナログもデジタルも。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:32:50 ID:UdFObMrr
>>497 テレビのネット化が一番視聴者の利益になると思うけどな
そうなれば、日本のどこにいても好きな地方の番組が見られるんだぞ!
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:33:01 ID:20plneGL
デジタルテレビでは、自分のホームページを作って公開とかできないからなぁ。
2ちゃんねるみたいに自由に意見を交換するとかできない。
地上波デジタルってただ単にアナログ放送をデジタル化しただけで、
コンテンツは今までどおり同じでしょ。
そんなつまらないもの若者は見向きもしないよ。
サンデープロジェクト要約
堀江
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < ウリのフジテレビ支配を妨害するのは差別だー
( ) │ ウリは日本人ニダ
| | | │ 差別は良くないニダ
〈_フ__フ \__________
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:33:17 ID:tRIKWUNU
なうあ〜〜 サンプロの堀江発言のまとめです。
・ライブドアはリストラをしたことがない
・LFのの価値はフジ株のみ
・ 市場はLFを今すぐ解体していいと考えている
・WBSの世論調査で、 私は広い層に支持されている事が分かった。
・WSBの調査で、10代20代の支持が低かったのは彼らが株のこと知らないから
・ 私は外資ではない、日本人。日本人である私を排除するのは差別にだ
・ 時間外取引については聞かないで下さい
・アメリカでは敵対的買収の成功例も沢山ある。私のした事は敵対的買収
・アメリカが悪い
>>502 ケーブルテレビ多チャンネル化でいいじゃん
サンデープロジェクト要約
堀江
「ニホン放送の社員も経営者も消えてくれ。
ニホン放送のラジオ事業には元々価値などない。
おれはニホン放送を買ったわけではなく、フジの株を買ったんだ。」
PBRが1の会社はすべてこういう評価だそうです。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:33:57 ID:J25UGaZj
お上が考案したETCみたいなものでしょうね。
無駄ばっか
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:34:08 ID:A82rkg6h
>>498 見ないのは勝手だけど
大画面液晶テレビの普及が追い風になって
デジタルBSの時と違って、結構みんな持ってるようになってきたね
デジタルテレビで受信可能な環境で見ないのは(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
さっき堀江がテレビで時間外取引で買ったのは29.9%て言ってたよね?
俺、時間外取引だけで1/3以上を取得したから問題になったのかと思ってたけど、
合計して1/3を超えたから問題としてるんだっけ?
たとえば最初から30%所持していて、時間外で.3.4買うのもグレーな訳?
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:34:25 ID:2A9zrUJs
こいつは一方通行で情報垂れ流して洗脳する手段が欲しいんだよ。
デジタル化して双方向になると都合が悪いんだよ。
何のために人権擁護法で2ちゃん潰そうとしてると思ってるのか
今一度考えてみるんだな。
そうすればこいつが
本当はテレビというメディアを誰のために用意しようとしているのかが分かる
いろんな地方の情報発信可能な多チャンネルならば
CATVからも下請け製作会社からも人材流れそうだし
これからの時代に合っていたのになあ。
いつまでも頂上に居られるわけでもないと思うけど>テレビマン
なんにしろ今の形のデジタル放送の割り当ては見事な失敗なんで
反論しようもないだろ。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:35:02 ID:dqLKd3z9
TV局の考える双方向TVなんて普及しないって。
いままで何回失敗してるんだよ。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:35:10 ID:DasrDEOj
>>496 もともと日本の大部分の地域の住民は今、
東京ローカル情報番組を無理やり見せられているからな…
他の地方のローカル情報番組ももっと見たいよな
516 :
まじめ人:05/02/27 12:35:16 ID:omSRDRPf
やがて地デジはスクラップ。家電業界は儲けるだろう。
堀江は早く言いすぎて家電から憎まれる。
>>488 確かに地デジは不要。
でも、堀江は地デジ以上に不要。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:35:30 ID:mQMGGsBx
>501
新聞からテレビ欄が消えて、
視聴者も放送時間に縛られなくなる。
10年はキツイかもしれんが。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:35:48 ID:RR/fVxue
地デジの目的って周波数整理だろ?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:35:49 ID:UdFObMrr
>>506 ケーブル局が地方の番組全部流してくれるとは思えない
>>510 それは堀江の詭弁。
問題の本質がTOB期間中の時間外取り引きそのもの(TOBの形骸化)にあることを誤魔化そうとしている
>>510 事前に口裏を合わせて売買してたらアウト
だからデジタルテレビが今後PCの機能を取り込んでいくんだよ。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:36:55 ID:J25UGaZj
テレビ電話は失敗しただろ?思い出せ!
テレビの双方向なんてせいぜい与えられた選択肢の中から選ぶことが出来るだけだ。
番組がネットでオンデマンドになると、
正月、家族みんなそろってテレビ見てるときのように
ものすごい面白ければ40パーの人間を視聴者に取り込める可能性がある。
テレビじゃゴールデンでいっても20パーそこそこでしょ。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:37:36 ID:A82rkg6h
>>524 そういえば東芝の最新型LINUXで動いてるな
>>520 ネットじゃもっと無理
っていうか域外放送はもともと権利関係絡んでネット、電波、ケーブルにかかわらず面倒なの
俺が豚を支持できない理由は能力がないから。
これでネットの時代とか言っているけど、コケる可能性の方が高い。
なぜなら豚には計画がないから。
コケたら誰も同じことをしようとはしない。
また、何年も今のままになってしまう。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:38:22 ID:ZkGixIvg
>>524 それって、単に自由度の異様に低い AVパソコンってだけな気が・・・・
意味ないだろ・・・・・・・
なうあ〜〜 サンプロの堀江発言のまとめです。
堀江
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < ウリのフジテレビ支配を妨害するのは差別だー
( ) │ ウリは日本人ニダ
| | | │ 差別は良くないニダ
〈_フ__フ \__________
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:38:49 ID:FS0FvBQy
>>527 ネットだと、録画しなくても話題の番組をいつでも見れたりもするよね。
ほりえもんはNTTか電力会社と組んで、FTTH放送でもやる気なんじゃね?
電波使わずに済むし、コンテンツはフジサンケイグループが持ってるし。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:39:52 ID:J25UGaZj
操作のわからないお年寄りから一言
買うわけねーだろ?
>>527 どうせ「回線が混雑しております。しばらくお待ちください」のオンパレード。
それか元旦ドコモみたいに受信制限。アホだな。
>>515 関東の天候が激しい時一所懸命リポートしてくれるのだが
地方の人は程々しとけといつも思う。
「王様のブランチ」もたまにはいいなと思う程度。
受け取る側のハードは関係ない。
配信方法が、割り当て電波なのか、ネットなのか。
それが問題。
ようするに欲しいのは、無限のチャンネルとオンデマンド性。
既存のテレビ局は単なるIT革命の抵抗勢力。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:40:56 ID:FS0FvBQy
>>537 規模が大きくなれば、設備を大きくすればいいだけだよ。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:41:12 ID:48/T/kU1
テレビがデジタル化するってことは、映像の他に、
ネット用のコンテンツをそのまま流せる可能性
だってあるってことだからな。
ホリエモンは逆に放送のデジタル化に脅威を感じてるってことだろうな。
だからデジタルテレビにコンテンツ提供する技術者として
フジと提携したかった。将来死活問題になるのはあきらかだからな。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:41:25 ID:mQMGGsBx
>534
NHKのデムパ裁判番組も見られるようになるといいなぁw
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:41:27 ID:A82rkg6h
>>534 そうだよな、正月番組は風物詩みたいなもんだからみんな見るんであって
普段やってたら誰も見ないからな
オンデマンドは金が集まらない。
一方的に流せるからこそ広告を出すわけだ。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:41:52 ID:J25UGaZj
これだけはいえる!
任天堂DSの二の舞。キャッチコピーもパクるのか?
>>540 設備?
堀江じゃ設備拡張なんかしないぜ?したらば見てみろよ
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:42:28 ID:RplNL0Lw
実はデジタル化されると一番困るのはお隣の国。
沿海部で日本の地上アナログや衛星を只見してるから。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:42:33 ID:MUTbwePF
釣り場になっちゃったな
>>540 需要予測のきかないものに多額の設備投資なんてできるか。
もんのすごい設備つくって誰も見なかったらどうする?
誰がそのリスクを負うんだ?乞食生活が長くてなんでもタダだと思ってないか?
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:42:42 ID:UdFObMrr
>>529 じゃあ、BS多チャンネルに地方ローカルコンテンツを乗っけるしかないか
俺はどんな媒体を使ってもいいから、コンテンツの選択肢をもっと拡げたいんだww
>>531 自由度なんて求めているのは一部の人だけ。しかもコピワンでPCでの自由度は意味がなくなる。
>テレビ局社長ら関係者からは「現状が何も分かっていない」などの
堀江が分かってなかったら一般の視聴者はもっと分かってないだろ。
こんな状況で普及?冗談もほどほどに言え。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:44:10 ID:ADZ2Pi79
ホリエのいってるのも変だけど、デジタル化ってNHKが受信料とりやすくする
ために働きかけたもんだろ?双方向なんてあんま必要ないし。
携帯アンケートくらいでOKだ。
一番いいのはアナログをこのまま続けることだと思うよ。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:44:14 ID:mQMGGsBx
>545
だから広告代理店は必死な訳だ。
どう考えても視聴者が望んでるのはオンデマンド。
どこが新しいビジネスモデルを見つけるかだろうか。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:44:22 ID:MUTbwePF
>>550 設備を後から増設すればいいんだけどね。
楽天なんて、性能の低いLinuxPCを多数繋いで使ってる。
まあ色んな要素が絡み合うだろうが、地デジの方がいいだろう。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:45:10 ID:V4AlGX6D
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:45:28 ID:80XAGWcz
>>552 コピ5とかコピ10くらいにすればいいのにね。編集はPCの方が圧倒的にラクだから。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:45:31 ID:mQMGGsBx
>550
クソみたいな需要予測で道路作りまくってる素晴らしい国ですよw
放送も公共のものらしいから、国に面倒見て貰おう。
たしかに地デジはいらん。でも何で堀江が今更そんなこと言い出すのか意味不明。
始まる前に言えよ。
>>556 儲からないことを導入するのは
株主の利益を毀損するからな。
そこらへんも考慮しないとダメだろう。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:46:30 ID:pU/ywjDI
テレビもネットも、別にいらねーや。
>>558 頭おかしいだろ。テレビってのはじょじょに需要があがっていくんじゃなくて
突然40%になったり1%になったりするもんなんだよ。時間帯別視聴率くらいは
みたことあるのかな?それとも小学生なのか?
キャパ維持のためのランニングコストも問題になってくる。
トラブったときの人員配置はどうする。視聴者は「メンテナンス中」で許してくれると
思うのか?全然ダメだな。おまえこそ堀江だろ。なにもわかってない。
無限のチャンネルとオンデマンドで何がおきるか。
アマゾンみたいにワンクリックでクレジットカード引き落としの
有料番組だろうな。
テレビではニュースとスポーツぐらいはみる。
エンタメ、ドラマ系のTV番組はほぼ全滅。
568 :
:05/02/27 12:47:50 ID:evCTBJhJ
年寄りには高画質なんてどうでもいいだろ。
っつーか、俺も現在の画質で烈しく十分なんだが。
569 :
森の妖精さん:05/02/27 12:48:07 ID:E5ZogEzX
地下放送局やりてー。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:48:20 ID:EBHompxV
地上波民放自体必要ない
全く見ないし
契約チャンネル、ペイパービュー
もしくはネットでオンデマンド
それが必要な事
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:48:26 ID:cTn/ycng
ネットはネットでTVと融合するとは思えない
ネットには有線であるが故の弱点がある
震災等の災害に見舞われればOUT
その他にもウイルスで回線が混めばデーター落ちもあり
さらに遠方では普及率が悪く、PCを前提にした場合
今後迎える高齢化社会には受け入れられ辛いのだ
その点、無線であれば問題ない上
機材の買い替えで経済が潤う
ホリエ不利だろ。どう考えてもさ
>>552 自由度がないと機材をどんどん買い換えさせられる。
家電業界の思惑には付き合ってられません。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:48:45 ID:V4AlGX6D
>>566 テレビが要らんと言ってるわけじゃあない。
皆が一斉に見るものはアナログで十分ということ。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:48:56 ID:UdFObMrr
>>535 プロパイダに帯域絞られて終わりだろ。
一方的な電波垂れ流しだから不特定多数に情報発信できているわけで、
それをネットに乗せ&双方向にしたらインフラがパンクするのは明白。
だいたいさ、生扉はストリーミングが貧弱で弱い企業のくせしてなに言って
やがるんだ。技術そのものも持ってないではないか。
夢と夢を実現できるは別だ。夢を語って自分では実現できず、ITバブルにの
ってM&Aを繰り返してきただけの企業が生扉、実態はファンドであって自己実
現できる能力はないよ。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:50:16 ID:/lN3n2OK
とりあえず和田の低脳番組を
どうにかしてほしい
物凄い公共性だ
ホリエモンはネットの発信能力を過信している。
ネットでも朝日批判が大きくなってきて徐々に勢力を増してきているが、その気になればネットで3年かかった
ことをTVでは1日で勢力を広げてしまう力がある。
残念ながら、現状ではネットは批判勢力になれどTVなどの創造的価値をつくる能力はない、と断言できる。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:51:06 ID:/lN3n2OK
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:51:20 ID:ZkGixIvg
>>552 だれにとっても、AVパソの代わりをデジタルテレビのハードがするようになるメリットが全くありません。
あるとしたら、
「同じ操作系であっても、パソコンって聞いただけで敬遠する人たち」だけです。
>>575 技術が必要なら技術を持っている会社を買えばいいだけ。
どの業界でもそうしてきた。
>>573 オマエの鶴の一声で世界の中で日本だけアナログでOKって
わけにはいかんだろ。何様なんだ?
ネットに移行すれば、テレビの存在価値はニュースや国家的イベント
のみになる。
民放はNHKチックな運営を迫られ、縮小再編はまぬがれず、
結局テレビ局の中身はネットに移行することになる。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:51:48 ID:cTn/ycng
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:52:12 ID:J25UGaZj
>>571 時代は老人のものじゃないんだよ。俺たちのもの
双方向のメリットがイマイチふにゃふにゃなチミには
意見をする資格はない。
ぼんさんの説教でも受けていろ
>>556 HD映像に皆慣らせとけば粗いSD映像で商売ができるようになる。
iPodとiTunesみたいな商売を映像でも狙うしかない。
でもできないだろうね。
>>571 tvとかpcはただの箱なわけだから、
そこに映像+他の機能をどう配信・活用させるかどうかという問題だけだから、
融合しない云々は見当はずれといえよう。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:53:19 ID:cTn/ycng
オリンピックの年には回線パンクするよ
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:53:29 ID:mQMGGsBx
実際、俺は地上波とCSの比率は4:7でCSが多い。
CNNとか、discoveryとか、historyとか、スポーツとか、
これらが、PCや携帯で見られるようになれば、
ハードやコスト的な障壁も緩和されて、勢力図は変わると思う。
がんばれ!スカパーw
>>585 残念ながら40代以上のほうが人口が多い時代になるだろうな。
おまえら精子がしょぼくて子供つくれない連中ばっかりだからな。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:54:29 ID:oZDLs1eD
デジタルになったら韓国や北鮮や中国は受信できなくなるの?
>>566 ある程度の予測はできるでしょ。
テレビ東京が、メイン局なみの視聴率取れるなんて滅多にないわけなんだから。
それに視聴者が少ない初期の段階では設備は少なく、増えてくれば増設すればいいんだよ。
今現在のテレビ局並みの予算を投入すれば、ほとんどあらゆることができるだろうね。
罵倒すれば有利になった気になる人間って嫌だなぁ。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:54:38 ID:cTn/ycng
>>591 緊急時は普段使わない人も使い出す
よって回線パンクするよ
断線するしね
>>583 双方向性のネットだと採算ラインにのらないから
有料化は避けられないな。
一方方向で無料でエンターテイメントを楽しめるのと、
好きな時に好きなものを見れるが有料、というのは
どちらがいいんだろうな。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:56:18 ID:FSmYiZvX
地上波デジタルは世界中の潮流です。別に日本だけでもないし。
仮に日本だけがデジタルに取り残されたらそれこそ
ローテク国家になって他国にバカにされますよ。
テレビの買い替え需要を引き起こすのから景気にも役に立つし、
インターネットとテレビの距離を縮めるならアナログじゃ無理。
結局はこの人、ネットの可能性を異常に評価しすぎ。
ネットがテレビを吸収していくのか、家電がネットを吸収していくのか
という、議論があるが、ここはアメリカじゃないのよ。
家電の弱いアメリカが堀江のようにいうならわかるが、日本は家電王国なんだから
家電がネットを吸収していく形のほうが日本にとって理想であり国益でもあるんだな。
インテルマイクロソフトの一極集中を防ぐいみでもね。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:56:24 ID:V4AlGX6D
>>595 だからテレビは緊急時用だと言ってるんだが。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:56:39 ID:80XAGWcz
>>585 老人のがお金持ってるし、数も多いんだから、儲けたいなら老人は重要な層だよ。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:56:54 ID:ZkGixIvg
>>595 地上波デジタルでも、双方向なら回線は同じことじゃないかな。
受信だけなら問題ないだろうけど。
602 :
まじめ人:05/02/27 12:57:14 ID:omSRDRPf
光通信網が完成すると地デジの価値が低くなる。
放送局と融合せざる時がくる。
ぶっちゃけ、ホリエモンのやりたいことの大半は2chの実況で実現してる。
TVとネットの融合だし双方向性だよ。情報が発信されるのと並列して
受け手が発信し返して、その場にアクセスした人々が共有していって
いる。
インターネットとテレビの融合といっても、色々やり方はあるからね。
堀江が考えてるのはリアルタイムストリーミングだけって訳じゃなくて
放送が終わった後にもすぐ再放送が見れるようなサービスや、
著作権の関係で問題になった録画代行サービスとかだと思う。
これって第三者だと難しいサービスだけど、
フジとスポンサーの協力が得られればかなり有効なサービスだし。
もちろんプロテクトやDVDスケジュールとか解決しなきゃいけない問題点も色々あるけど。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:58:15 ID:/cjNJMSZ
インターネットでテレビを見るのでなくて。
テレビでインターネットするほうがいいね。
殆どスルーされているがな
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:58:43 ID:cTn/ycng
>>592 あの〜ホリエが考えていることを一番うまく表現できるのは本人なんですが・・・
田原は突っ込まなかったけどホリエがニッポン放送をどうに語ったか見た?
時価総額のほとんどがフジテレビ株と土地なんだってよ
つまり、それが目当てなんだけど田原は突っ込まなかったのね
あのときCM挟んでホリエの目が泳いでたじゃん。気付いたかな?
ホリエ内心ドキドキしてたはず。やべー乗せられた・・・って感じだった
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:58:44 ID:/lN3n2OK
>>595 ITの技術速度は速いから
需要があれば解決されるだろーね
数年でダイヤルアップからここまできたし
家電王国って言っても、最近は中韓にやられっぱなしだよね。
そこで何か付加価値をつけたいんだろうけど、付加価値ぐらいじゃ、
また中韓にやられると思う。
>>600 そう。
だからネットとの住み分けが求められている、
と思うわけだよ。
テレビがネットに飲み込まれると
なんでもいいから適当に時間潰しのために
テレビ見たい、ということが出来なくなるんだよ。
テレホーダイを24H化したら緊急時に電話が繋がりづらくなる
とかいう話があったのが懐かしい。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:00:38 ID:cTn/ycng
>>610 情報量も格段に増えるよ
普段は使えても有事の際、使えなくなる
そればネットの欠点なんだよ
PS予約でサーバー落ちたりしたじゃん
ああいうケースも起こる
なんでわからないのかなw
ネットを理解できない老人はいなくなるだろ。
今の若い世代が老人になっても、ネットを理解できる老人が増えるだけ。
実際ネットやPCとかと融合するといろんな操作や手続きが簡略化されるもんね。
ネットやPCが難しいモノ という観念は今の老人が勝手に作り上げた概念。
いままでの手続きや操作が難しかったのを簡略化したのが、ネットやPC。
それを難しいというなら本末転倒。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:01:01 ID:wSrk0l9E
パソコンを使いこなせない人に行政などの双方向サービスを提供するなど多くの目的がある
ってかそんなのごく少数だろう。どう考えても。
デジタルで「こんなことができますよ」ってことはすでにインターネットで
実現されてる。デジタル化による利権が官民一体となって
蜜に群がるありのようにわんさかいるんだろうな。
郵便局員の受け入れ先にでも考えているんだろうな。
堀江モンの主張は正しい。
面白い情報をやろう。テレビを常に凝視している人は6%程度。
残りはほぼBGMになってる。盛り上がれば振り返るがな。
さて、この結果をふまえてネットで双方向にする意味があるか?
>>614 これからはH2A打ち上げの中継みたいに、成功する事例のほうが圧倒的に増えるだろうね。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:02:26 ID:/lN3n2OK
>>596 ホテルだと、映画とかAVとか有料だけど、
わりと使ってる。
あんな感じになるんじゃないか?
さらにオンデマンドだし。
なんだか、そうなるに決まってる気がする。
音楽番組で嫌いなバンドすっ飛ばして、
好きなバンドだけ聞きたいでしょ。
それが100円ぐらいだったら出すでしょ。
一日一回選んでも3000円。別に問題ない。
それで1000万人取れたら、年3600億
>>614 有事放送なんてカーナビに無線で流しとけばいーじゃん。
テレビは停電で見えなくなる可能性もあるし。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:02:52 ID:cTn/ycng
>>615 複雑だから壊れやすくなるよ
DOSからWindowsに移行したとき
あまりにも不安定で皆驚いたのを忘れたのか?
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:03:09 ID:SqU4Zvam
ネット、ネットと言うこと自体、古いね、堀江くんは。彼の話は10年前
のこと。堀江くんのパネルは小学生レベルのもの。
ネットなんてどうでもいいんだよ、双方向性なんていつでも実現できるの。
要は、具体的にビジネスモデルを描けて、利益の予測を示せるかだけなの。
かわいそうだが堀江くんのような詐欺師は、イメージしか語れ無いんだよな。
でも、ITを知らない中小企業の親父や堀江くんのセミナー参加者は、ころっ
と騙されるわけ。いつの世も馬鹿を見るのは、詐欺師に騙される庶民。
>>596 ある程度低額有料でいいんじゃないかと。
それと無料のコンテンツももちろんあればいい。
有料部分で中立的立場逸脱して持論展開されても文句言いようもないので
もっと突っ込んだ事由がわかる。
1時間10円なら買うよ。また活字分野も参入しやすくなっていい。
活字媒体も今までネット配信では苦労してるし。
まあでも今売れてるHDD&DVDレコーダーに付加機能加えていくのが
とりあえずは即時にできる事ではないかと。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:03:12 ID:TdboBFZi
まぁデジタル化自体は、周波数節約の為に必要だとは思うがな。
ただデジタル化で付けられる機能は確かにダメ。
今時電話をつないでくださいなんてふざけてるとしか思えないしな。
似たような機能はインターネットの方が優れているのは事実。
だからほりえもんみたいのに突っ込まれる。
>>617 BGM程度のものに巨万の投資をしてるのが地デジ
>>622 それもWindows2000になれば安定してるよね。
確かに双方向の情報技術という側面で見ると通信網の整備は
技術の進歩の方向に違いないけれど、
現在空から降ってきている無線電波を有線のインフラに
載せ変えなきゃならないという点に限って言えば後退してる。
電線とおなじくらい隅々までケーブル網が整備されたら、という
前提がないとほっちゃんの思惑は実現できない
既に映画・アニメ・AVの有料配信は行われているよね。
でも、こららの番組ですらDVD化されて賞味期限の過ぎたものばかりだから、
テレビ番組をそのまま無料配信するのは当分先のことになりそう。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:05:17 ID:cTn/ycng
>>621 カーナビですかw
それならPSPは任天堂DSに無線つけた方が現実的だよ
カーナビ外して担いでいくのかな?
車が通れない場所ではどおすんの?
そもそも都心に住んでる奴は車もって無いしw
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:05:24 ID:E7DMVxqG
地上派デジタル楽しみですが。
被災時に頼りになるのはやはりラジオや液晶TVらしいし
高画質で字幕切り替えなんかできるならそれだけで嬉しい
632 :
621:05/02/27 13:05:43 ID:zApRcruW
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:05:53 ID:cTn/ycng
>>617 だから、テレビをBGMとしてる人がバックグラウンドで何をやってるかだよね。
PCのウインドーの一つだったら気まぐれに参加してみようって思う人は
普通よりは増えると思う。
10年先にネットで映像をみんなが見るようになると、
地上デジタルは無駄な投資になる。
>>630 突っ込む場所はそこではないと思われる。
地震が起きたら、車の運転はできない。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:06:23 ID:/lN3n2OK
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:06:49 ID:DEjqjYSV
地上波デジタルとは
家電業界を耕し、チャンスあればすべて有料放送にしようとする
放送業界の第一歩。
まがりなりにも常に全国民の数%〜数十%が見ている事になってるからこそ
十分なスポンサーがついて制作費をかけられるテレビ番組を
ネットで配信となると回収に不安があるからNHK以外発表もできんのでしょ。
>>617 ホリエモンはそれを問題にしてるんだろうね。テレビが面白くないから、BGMになってしまうんだ、って。
テレビを真剣にみる視聴者というモデルが正しいのか、ながら視聴が正しいのか、とでも言うべきなのかな。
どっちでもあるんだろうけど。
CMと本編をくっつけておけばいくらコピーされてもかまわんだろ・・?
コピーされればされるほどCMが広まっていくという構図
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:07:28 ID:FS0FvBQy
そういや、既存の電話回線よりIP電話のほうが、有事には安全らしいけど
どうなんだろうね。
643 :
621:05/02/27 13:07:37 ID:zApRcruW
>>630 カーナビうんぬんはどうでもいいんだ。
よーするに家にあるテレビで見なくてもいいということ。
有事だと停電するしね。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:07:42 ID:ZkGixIvg
世の中には、自分で情報を探す事をする人と しない人がいる
これだけの話かと。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:08:13 ID:J25UGaZj
要約すると
デジタル放送は製作者サイドの勝手な可能性と利便性のもの
つまり失敗した任天堂DSなんだよ?わかるかい?
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:08:27 ID:FS0FvBQy
>>639 NHKがやったら、民放が無茶苦茶反対したらしいよ。
647 :
:05/02/27 13:08:32 ID:evCTBJhJ
老人の間で簡単ケータイが売れたようにネットに特化した簡単PCが
出るだろうと思うな。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:09:52 ID:/lN3n2OK
>>641 いや問題ないけど
CMカット機能で全部CMカット版違法コピーが
氾濫するのは目に見えてる
>>646 そりゃ回収に不安が無い局だけにやられると
抜け駆けの感があるんでしょうなあw
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:10:17 ID:ZkGixIvg
とにかく デジタル化すること自体はどーでもいーんだけど
「コピワン」はやめて。ホントにメンドウ。
高精細化は、消費者にこれによるコストを押し付けないなら、OKだけど、押し付けてるのでムカツク。
双方向は、ネットでするから問題なし。なにもネットとテレビが一緒になる必然性も無いし。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:11:01 ID:FSmYiZvX
>10年先にネットで映像をみんなが見るようになると、
>地上デジタルは無駄な投資になる。
今でも見れるけどクソコンテンツばっかり。
インフラは追いついてないわ、著作権が絡んでコンテンツは
クソばかりだわで最悪。お前のいってることは、
10年前からいわれてたこと。
でもそれは実現とは程遠い。
遅いんじゃなくて今のインフラ状況では不可能なんだよ。
現にあれだけ持ち上げられたプレステ2だって何も変わらなかっただろ。
だから技術やインフラと相談しながら、序所に変わっていくんだよ。
堀江の思考てのは90年代後半のITバブルで止まってる古いタイプなんだよ。
652 :
621:05/02/27 13:11:09 ID:zApRcruW
>>636 車は動かなくてもいいんだけどね。
有事のさいに車は便利。
電源とれるし発電できるし暖もとれるし雨よけにもなるし暴漢よけにもなるし。
すれ違いでした。
>>601 緊急時ならモバHO!確保の方がいいのかもしれない。
地デジの携帯配信も災害時には使いづらい状態になるかもしれないと
思ったけど。
俺も受信だけで十分と思う。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:11:35 ID:5YmvExwi
事業計画についてだが、堀江の着てる服とかわからなくてもいいから、
視聴者がボタン一つで、堀江のような出演者を物理的に攻撃できるようなツールを用意してくれるなら成功すると思う。
>>650 やめてと言っても、既得権者にとって地上波デジタルはそれがメインだろうから、
やめるわけもなく。
CMもコンテンツになかに溶け込むように作られる。
そういう技術が発達する。
ぶつ切りや、わざとらしい紹介はタブーとなる。
視聴者にストレス与えるとネットで選択しなくなる。観なくなるわけだから。
デジタルも無駄な気がするが、
大きなテレビできれいな画面は
確かにいいんだよなあ。世界遺産とか
風景とか、格段に楽しい。
PCですべて済ますと、生活のけじめが
つかなくなるし、ぼーっとテレビは見たいしね。
ネットとの融合として、双方向性も買い物も、
個人的にいらないしなあ。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:12:41 ID:48/T/kU1
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:12:48 ID:IjUZuckm
>>646 反対したのは日枝のジジイだろ。
利権ズブズブだからな。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:13:43 ID:cTn/ycng
>>651 儲かるとなればポータルサイトが乱立し
IDやらPASSの管理が面倒になるよね
他に支払いに関する個人情報とかの問題も出てくるし
想像しつらいような問題が次々と出てきそう
現状でもワンクリック詐欺だの横行してるからメチャクチャになりそう
地上デジタル放送始まると
今のテレビはゴミになるわけだし
カーナビのテレビは映らなくなるし
補助金が出て地上デジタルテレビ買えるわけでもなし
テレビが普及しだした「昭和初期」のような状態になるわけ?
>>647 例えばネットだけ見れたらいいや、という層にブラウザとメーラーだけが動く
PCを与えたとしても、2ちゃんみたいなのにハマると専用ブラウザが、
自分もサイト作ろうと思うとエディタが必要になるし、
そもそもほっちゃんの言うシナジーを実現するには動画や音楽の録再生など
マルチメディア系の機能は充実させとかなきゃ意味がないんじゃないですかね。
簡単に入手可能ならわざわざCMカット違法版など作るのがばかばかしくなると思うんだが・・・。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:13:56 ID:/lN3n2OK
>>651 だからCMカット機能などの登場で
広告収入が落ち、地デジもクソコンテンツになるから
そのためのシステムを模索しなければダメだという話をしてる
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:14:19 ID:pU/ywjDI
地上デジタルになったらチャンネル数はガッと増やせるけどさ。
問題は番組作れる人はそんなに存在しないということなんだよね。
いや、別にがんばって作りたいだけ作ってもいいけど、チャンネル増えれば増える程、チャンネルあたりの視聴者は減る。つまり、局の威光は減っていくのだ。
堀江が地上波デジタル不要、というのは、つまりはフジ産経の「今の」権力を乗っ取りたい、という心の裏返しなんでないかい?
地上波デジタルはおそらく誰も使わないだろう
現在のアナログテレビ放送が廃止されるまでまだ6年ある。
6年もあれば回線速度、インフラ普及率、サーバ性能は
飛躍的に向上する。クライアントPCの処理性能、ディスプレイの
品質もTV視聴に十分耐えられるようになっている。
6年後にはインターネットによる放送に必要なインフラは整備
されている。
地上波デジタルは、過疎地やパソコンを使えない人が利用する
くらいのもので、決して主流にはならないだろうな
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:14:37 ID:TdboBFZi
>>651 今インフラはかなり整ってきてるがコンテンツが無い状態なんだよ。
ほりえもんに限らずIT業界ではコンテンツの奪い合いが激化してる。
その流れが今回の買収騒動だと判れば、ライブドアの行動も非常に合点がいくと思うが?
それが正しいかどうかは別として。
>>651 文字は、新聞、雑誌からネットに完全に移行した。(自分の場合)
音楽は、ラジオ、CDからItuneに移行している。
映像は、これから。10年で帯域100倍。これで移行する。
>>651 まさにそのとおり。著作権の扱いが難しすぎてネットでは映像コンテンツや
音楽コンテンツを流せないのが日本の現状。ipodが売れても肝心の音楽ダウンロード
市場が盛り上がっていない。簡単に融合というが、役人が既存の規制を持ち出して
機能不全になるのが明白。そういえば堀江は権利関係にも言及していない。
671 :
621:05/02/27 13:15:02 ID:zApRcruW
>>658 ガソリンは買えばいいし。色々な道具で補完するんだけど車はその主力に
なれるよということ。すれ違い。
堀江がどんどん自滅する。
やっぱりサヨは敗北者。
>>656 見たくも無いバナーやポップアップなくなんねえかな
>>657 PCでも綺麗な画面(PCの方が綺麗にできる)、大きな画面(テレビに映せる)、
ぼーっと見るというのも可能なんだよね。
双方向性も買い物もできるけど。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:15:43 ID:pvWx2WJ2
地アナをやめてTVが現在占有している電波帯域の一部を他産業に振り分けるのが目的である
地アナは2011年には停波し地デジに移行する
地アナTVより画質も普及率も劣るネットが代替になるわけがないのである
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:16:10 ID:cTn/ycng
>>663 いまは安い機材で番組は作れるし、一人でもアニメ作れる
みたいなこと言ってたな。でも俺は熟練のプロが作った
番組や映画が見たいよ。自分でつくれそうなモノなんて興味ないし
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:16:20 ID:smYd3Ox9
放送をネットのみで行った場合
ドンだけトラフィックが発生するんだよw
現状で満足にP2Pもできないっていうのにw
パンクするぞ、ましてLDのバックボーンなんかじゃ背骨は折れるw
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:16:24 ID:/lN3n2OK
>>664 簡単に著作権物が入手可能になったら
そのための監視や法案ができるから
違法版がnyなどで・・・うーん
予測が難しい
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:16:28 ID:pU/ywjDI
>>667 ハードの性能はもうそろそろサチュレーションにはいってるよ。
みんなPC捨てて山に行こう。
680 :
:05/02/27 13:17:16 ID:evCTBJhJ
ネットがテレビのかわりになれば国民総2ちゃんねら化するだろうな。
この時は左翼の終焉となりまつ。
>>655 コピワンじゃなくて、5回くらいにすればいいと思う。アメリカの音楽配信だと、緩やかなコピーガードで普及
しつつあるし(成功したとはまだ言えないけど)。
>>670 既存のコンテンツとネットが交わる日は来ないと思う。
ネット発のコンテンツの質を上げていくしかないんだろうな。
>>669 帯域100倍がたとえば山奥の村とか離島にも同時に展開されるなら同調するが、
ペイしない地域にそんな投資はしないだろう。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:17:56 ID:pOs+g3MJ
>>675 だから、クレーム一つ無く簡単に移行できると思うか?
今のままだと、2011年にデジタルチューナーが50%の世帯に普及すら困難だとおもうぞ。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:18:04 ID:cTn/ycng
>>679 そうそう
インテルもCPUの性能UPより低消費電力の方向性になってるよね
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:18:45 ID:ZkGixIvg
コンテンツが無い って、探す努力を怠ってるだけなんじゃないの??
漏れ、モンゴル相撲見たい。画像で見たい。
でも、そんなコンテンツ扱ってるところがない。
そういうスキマなニーズを、インターネットでなんとかすればいいのでしょ・・・。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:18:51 ID:xlAMnmyr
結論
地上波デジタルも要らないけど、堀江も必要ない
終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ようするに、ネットがTVに変わるかどうかは、
どのぐらいの時間で帯域やサーバーの性能が伸びるか
であり、時間の問題としか思えない。
著作権は過去のTVコンテンツをITで流そうとするから問題になる。
最初からネットで流すために作れば問題はおきない。
やはり時間の問題。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:19:09 ID:RvnAckTG
そもそもコピワンは、HD放送をコピーして売ったりしてる事件が頻発したことから
決まったんだろ?あとはネットで放送自体がコピーされたり。
放送事業者は本当はコピーネバーにしたいらしいよ
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:19:19 ID:48/T/kU1
情報の獲得に消極的なユーザは、
電源入れる、チャンネルボタン押す。
たまにテレビのアンケートにボタンで答える。
これで十分。
地上波デジタルでコンテンツの可能性は十分広がる。
一方、積極的に情報を峻別したいユーザは
ネットでオンデマンドで情報を取得するようになる。
これは今までのネットが進化すれば可能になる。
どっちも必要な技術と思われる。
>>674 大きな画面のぼーっとして
見るものがPCになるわけか。
別に今のテレビ以上の機能は
いらないんだよね。双方向も何も
いらん。スカパーと地上デジタル、
BSデジタルで個人的には満足という事。
機能もなにもいらん。双方向も買い物は
いらないしね。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:19:55 ID:TeJ0np4q
>>651 そうなんだよ
堀江がやらなくても地上波デジタル放送は始まる。
彼が存在しなくても変らない。どちらかと言うと彼は邪魔している方だ
ライブドアなんて貧乏人しか応援しないところが腐ってないか?
テレビっの放送ってただじゃないんだぞ。
スポンサーが金出して成り立っている企業って忘れてないか?
ついでに
CMカット機能に不満なら一回ごとに有料にしてしまえば
辻褄が合うんだけどね。
CMカット機能は付けるけど動かすと有料とか
皆が納得するような方法にするとこうなる。
>>680 たぶんひろゆきもほりえもんを応援してると思うよ。
IT関連の会社も影でエールを送ってるだろう。
>>677 テレビの通常画質を2Mbpsとして考えて、
視聴率20%相当の番組だったら
800万世帯×2Mbps=16Tbps
ぐらいかね?w
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:20:21 ID:FSmYiZvX
>だからCMカット機能などの登場で
>広告収入が落ち、地デジもクソコンテンツになるから
>そのためのシステムを模索しなければダメだという話をしてる
でもフジは儲かってるし、CMカット機能なんて昔々の
技術やん。VHSビデオがでてきた時点で早送りは可能だったし。
地デジがテレビの中心になるから、それはない。BSデジタルと
違って、国民がアナログからデジタルに完全移行させる方針になってくるから、
ほぼ間違いなくメディアの中心になるのは決定済みだから。
メディアとネットの親和性は将来今より高くなるのは
カクジツだが、堀江はお呼びではない。
やりたかったら自分でネット放送でも立ち上げてやってたらええやんw
そんなにネットが魔法の道具と思うならそれを自分でやればいい。
人のふんどし借りる必要なし。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:20:25 ID:J/56KmFX
オンデマンドと放送は最初から住み分ける市場って事が判ってない痴欠が
地上波デジタルを躍起になって否定しているスレはここでつか?
10年なら地デジは無駄になる。
20年なら意味はあるかもしれない。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:20:35 ID:cTn/ycng
>>686 現状のTVはチャンネル回せば番組を探せるけど
PCだとコンテンツ探すのは面倒だよ
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:20:37 ID:pvWx2WJ2
コピワンコピワンと言うがアナログ録画は今まで通りなのである
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:21:36 ID:TdboBFZi
>>687 ある意味非常に的を射ているな(w
そもそもこの二つを一緒に語ろうとするから変になる。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:21:37 ID:smYd3Ox9
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:21:53 ID:pOs+g3MJ
>>699 だから、アナログにも信号が乗ってるって(ry
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:22:06 ID:g08Ajmkq
リモコンよりキーボード使えとか言ってたけど。よくわからなかった。せっかくテレビでれるならもっと準備してけばいいのに。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:22:13 ID:/lN3n2OK
いらないとかいるとかじゃなく地上波デジタルは決定事項
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:22:15 ID:855PEWPN
おまえら何ゴチャゴチャ言っとる。
地上波以前に民放局が2〜3局しか無い地方の俺を救済汁。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:22:19 ID:FSmYiZvX
>最初からネットで流すために作れば問題はおきない。
>やはり時間の問題。
だからよ〜、ネットに流すのに何人が見てくれるのよ?
相当マニアックな視聴者しか取り込めないのは
カクジツなんだかそのネット用コンテンツも金かけれない
から糞決定。
だいたいネットショッピングするときにオマエラどうする?
価格ドットコムいって最安値とか相場をみて、ショップを選んで、信用の置けるショップか
評判を調べて、個人情報を打ち込んで、とか、こんなのテレビでやる気するか?
無条件にテレビに映ってるものを宣伝しているショップで買いたいっていう
ユーザーはそれこそジャパネットたかたに電話すればいいだろ。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:22:54 ID:SqU4Zvam
現在の技術で双方向やストリーミング配信なんて簡単にできる、という事は堀江の
言うネットで放送局なんていつでもできる訳。だったら、堀江、自分でしろよ。フ
ジ買収する意味ないよね。資産が欲しいだけ、見え見え。
まぁ、ライブドアのポータル見る限り、時代の技術に負いつけてないのはライブド
アかもしれんな。あれじゃあ、提携したいという会社は何も知らない中小企業だけ。
(西日本なんたら銀行とかも、ぼろぼろにされるだけだな。)
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:22:55 ID:J/56KmFX
>>693 ひろゆきは生扉系企業の名刺持ってますけど。
>>698 だから堀江の言うのはポータル機能なんじゃないのかな。
おもろいネット番組ランキングとか
ああ、出来そうだな。これ。
>>707 そうだね。
しかも通販でネットと融合するなら
楽天やアマゾンの方がよほど有望な気がw
>>698 コンテンツがポータルサイトにつくってことでしょう。
YAHO0のトップページからすぐ番組がみれるように。孫も狙ってるはず。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:23:27 ID:ZkGixIvg
>>699 だからアナログ録画を認めない方向にするそうな、このスレのエロイ人によると。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:23:58 ID:cTn/ycng
ネットだと広告だらけになるそうだよ
エロサイトなんて入り口わからずグルグル回って
わけわかんなくなった挙句、ウイルスもらった経験ある奴は
俺だけじゃないはずだ!
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:24:01 ID:smYd3Ox9
つーかぶっちゃけまだ早い
結局堀江の言ってることは餓鬼のたわごと
技術が付いていかないんじゃ無駄無駄
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:24:30 ID:pvWx2WJ2
ネット放送なんて著作権放棄しているようなものだ
>>707 そういう意味では楽天の利用法も変わりそう。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:25:47 ID:DasrDEOj
>>706 そういう移行期間中、特に初期に起こる問題を
グループ全体で引き受けて緩和する、というのが
一応堀江による買収の理屈なんじゃないの?
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:25:50 ID:MexD4ZgR
なんでPCでテレビ観なきゃいけないんだよ
さっぱりわからん
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:25:54 ID:cTn/ycng
ホリエはフジサンケイグループの金目当てが本音
しかしそれでは食い込めないからネットと融合なんて言ってるにすぎない
マジでホリエの言い分信じてる奴なんていないだろ
オマエら2チャンで論議したいからホリエの肩持つフリしてるんだよな?
>>706 2chは何百万人見てる。
アダルトのサンプルも多分そのぐらい見てるだろう。
いまは、配信コストが高いからクオリティの高い一般向けネット番組は
無いんじゃないかな。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:27:18 ID:cTn/ycng
マジで双方向やりたいんだったら
ニッポン放送じゃなくてケーブルTV買収の方が早くないか?
>>692 業界人の論理で金を取ることばかり考えてたら、大衆は離れてゆくわな。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:27:57 ID:/lN3n2OK
そう。堀江はシンプルにフジがほしくて
正当な買収理念のために仕方なく言っただけ
それでも釣られて熱く地デジについて語るかわいい僕ら
725 :
:05/02/27 13:28:04 ID:evCTBJhJ
ライブドアのポータルサイトを利用してる人ってどれくらいいるんだ?(w
地デジはPHSのような、ISDNのような技術になりそうだよな。
ネット使える椰子はネットで双方向番組見られる方が
おもしろいし、テレビしか見ないような層はテレビの進化に期待していないと思う。
地デジ対応テレビがが今のアナログテレビの値段で買えなければ多分普及せんよ。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:29:04 ID:smYd3Ox9
>>720 堀江擁護してるやつは金稼げることをのみに焦点を当ててるだけだろ
でも堀江のたわごと信じてる馬鹿がいるだろうから
その馬鹿のために諭すために書き込みしてるに過ぎない
堀江の言ってること自体が無理とな
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:29:21 ID:pOs+g3MJ
もう地上デジタル放送が始まっていて、アナログにCGMS−A信号が乗っていて
コピーできないようになっているということを知らない人は多いみたいだな。
>>722 ケーブルは意味無いんじゃないの?
堀江は番組そのものに手を加えたい訳だし。
堀江うんぬん関係ないよ。
遅かれ早かれ、できるようになれば
誰かが必ず手をつける。
民放局がやるかもしれない。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:30:13 ID:t057dWRv
走りながら変わっていけばいいんじゃないの?
2ちゃんだって、どんどん板が増えて、鯖も増えて
成功してるかどうかわからないけど、変なポイント制も作って
はじめの形とは大きく変わってるじゃない。
それを堀江はやろうとしてるんだろう。メディアの形を変えていく取り組みとして。
テレビ局にやらせてもテレビを前提に進めるから、斬新なものはできにくい。
ただ堀江にやらせてもネットを前提にするから、本当に斬新なものはできないとは思う。
でもそれは堀江自身もわかってる。
>>725 ヤフーがライブドアを買収するかもしれんぞ?
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:31:19 ID:/lN3n2OK
そもそも、双方向メディアは、多数の参加者がいて初めて成り立つわけで、
放送済み番組を再視聴可にすると、視聴者が分散してしまい、破綻しかねない罠。
視聴者にとっては再視聴可はうれしいんだけど。
コンニャク
20年以内にPCはなくなる。業務用とホームサーバ用に特化したものが現れる。
736 :
:05/02/27 13:31:49 ID:evCTBJhJ
ネットでテレビ放送が可能になると地方局は用済み。
地方局員の多くが一家心中。葬儀屋儲かるんで経済効果有り。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:32:09 ID:smYd3Ox9
>>731 堀江が走りながら代えてくれると言いたいのか?w
いまは止まっていると?
今も十分突っ走ってるよw
ところで、
堀江はニッポン放送株の買収に800億円借りてるワケだけど、
これってどうやってリーマンに返すの。
投資業なら年10%くらいの利回りは期待してるんでしょ。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:32:57 ID:smYd3Ox9
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:33:11 ID:/lN3n2OK
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:33:12 ID:J/56KmFX
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:33:21 ID:irs+R6Pi
>>694 8,000世帯ごとに1,000種類の異なるコンテンツを提供する時代になったら、
ネットワークで配信した方が都合が良いんでは?
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:33:39 ID:+DdFqZF2
ほりえもんが言ってるのって、「番組の情報はHPでもご覧いただけます。また未放映分も〜」「HPでアンケート実施中」
「ネットを使って簡単にIQテストが可能」とか、
通販番組の「ここで紹介した商品は当社HPにアクセスすることでも注文可能です」てのとは違うの?
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:33:53 ID:smYd3Ox9
745 :
:05/02/27 13:34:08 ID:evCTBJhJ
パソコンってネットだけにしか使ってない人ってかなり多いと思うぞ。
「テレビみたいなパソコン」なんてやろうと思ったらすぐ出来るんだ
ろうけど、まだ需要が無いのでそういう商品出回っていないだけ。
>>736 地方局は必要。逆に東京のマスコミも地方局の一つになる。
>>745 最近発売している日本メーカーPCは、ほとんどテレビ機能がついてるよ。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:35:12 ID:t057dWRv
>>737 ネットの変わり方とテレビの変わり方のスピードはぜんぜん違うでしょ。
テレビショッピングなんて何十年も前から基本的な方法は変わらないし。
堀江が変えられなくても今と同じだけで、損はないしね。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:35:14 ID:cTn/ycng
>>729 本気でネットとの融合を目指すならケーブルから始めるのは簡単だよ
ケーブル引いてる奴は既に支払いの契約してるから新規会員集める必要ないし
ケーブルは現状でTVも見れるしネット接続もできる
ハードウェアは完備されてるんだよ
NTTのフレッツみたいにしても面白いと思う
でもホリエはフジの金目当てだから
ケーブルに気付いても金かけないだろうな
トップのビジョンなんざシンプルで結構。
そのせいで方向性が見えませんなんて泣き入るような似非クリエイターは
とっとと転職したほうがいい。
751 :
sa:05/02/27 13:35:27 ID:52bq6INY
731
でもそれってフジと提携する必然性はないでしよ
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:35:30 ID:CKhiHOhf
>>736 そういう時代がくるのは10年前から分かってた。
この10年で番組制作能力がつかなかった地方局はもう無くなっていいということだ。
もしくは一ネット放送局として細々続けるしかあるまい。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:35:31 ID:20plneGL
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:35:55 ID:lda1w2vI
>>738 返さなくてもいいのです
堀江は錬金術師ですから
あ、誰かは犠牲になってるかもね!
745>>
今売っているテレビにパソコン繋げば出来上がりな訳ですが。
もううちでやってる。
>>743 極端に言えば同じだと思われ。
持て余してる部分をもっと効率良くやりたいって事かと。
757 :
:05/02/27 13:36:07 ID:evCTBJhJ
>>746 地方局は必要だろうが、簡易郵便局みたいなレベルになるだろう。
そいで現在の地方局員の多くは一家心中。これ既決路線でつ。
>>738 返さないし利子もいらない。
ただ株が希薄化するだけだ。
堀江は必ずネットでのアンケートを持ち出すが
野球の時にお前のとこのアンケートがどうなったかを考えれば(ry
むしろ、エンタメ系より、
誰でも見る速報ニュースをネット会社が自社で取材して
自社スタジオで独自製作して流せば、テレビからネットに移行が
早まるんじゃないかなあ。
堀江のとこのロケット発射実況は視聴数かなり取ったでしょ。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:37:24 ID:SqU4Zvam
画質のいい映像、見たければTsutaya行くわな。郵便でDVDを借りるサービスもあ
るし。帯域のあるCATVでどれだけ映画見られている?面白くない映画ばかりだか
らね、見ない人多いよね、要はメディアの問題でなく、コンテンツの中身。
情報比較したければ、価格.comのようなもの作ればいいだけ、それでビジネス成り
立つか?素人じゃないんだからよ、子供でも思いつくようなアイデアで誰が提携す
る?先に利益出してから、提携の話してみろよ、堀江くん。
埼玉の連続殺人事件の八木に似てるよな、テレビで主張するのが楽しみなんだね。
そのうち六本木のキャバクラを借りて、取材費用を徴収するかもね。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:37:27 ID:cjJ1nnc9
電波そのものの存在価値が微妙になってくる。
10年後、驚くような高速通信網が整備されたら、ほんとに
電波を使ってコンテンツを放送する意味合いがどれくらいあるのだろうか?
テレビがネットを飲み込むんではなくて、ネットがテレビを
飲み込むのではないのか?そういう意味では、地デジは時代に逆行している。
無用の長物になる可能性大。電波が必要なのは緊急時くらいか。
763 :
:05/02/27 13:37:43 ID:evCTBJhJ
「地方局=炭焼き小屋論」が現実性を帯びてきているな。
>>754 株主ですね。
それでいて、株主は大切にするべきなんて、豚は自己矛盾してる。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:38:16 ID:smYd3Ox9
>>748 スピードが違うものを抱き合わせたらどうなるかわかっているのか?
片方が必ず何らかの弊害をもたらす
仮にテレビメディアがネットに合わせた場合
それを手にすることができない世代はどうする?
ほっとけって?まあ老人は山に捨てればいいのかなw
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:38:18 ID:t057dWRv
>>759 まだバカしかネット投票に参加しないからね。。。
一般的になれば分母が増えてバカの意見が薄くなる。
でもバカがこれだけいますっていう数字も見られるから
いろんな意味で有意義だと思うけどね。
ライブドア株主は一般オウム信者と同じように、
益々、有り金巻き上げられるよ。
確信犯の側近は儲ける側だろうけど。
世間を完全に馬鹿にした、あのいかにも自信ありげの「大声言いっぱなし」
に騙されるの連中は、堀江が本心では思ってるであろう通り、
馬鹿なのかもしれないけど。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:38:59 ID:cTn/ycng
なぁなぁカリビアンコムの会員いるか?
ビデオが普及した原因はエロビデオなんだよな
パソコンも16ビット機の時代はエロゲー
きっとネットを反映させるのもエロだと思う
実際、エロサイト繁盛してるもんな
>>749 そういやフレッツは動画配信してるんだよね。
プロバイダが配信すれば、コストが少なくなるよね。
番組作成業者が前もって多数のプロバイダに配布しておいて、
時間が来たらそれぞれのプロバイダで公開という形にすれば、
インフラが少なくなるかな。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:39:33 ID:48/T/kU1
結果的にはライブドアは新株発行してそれをリーマンが買い取った
って感じになるんだよな。
そしてリーマンはその株を市場価格より10%必ず安く手に入れられるんだよな。
LFの新株予約権を非難できんのじゃないのか?
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:39:40 ID:/lN3n2OK
>>753 でもたしかに
回線速度&ストリーミングエンコがアップしたら
ブラウザで
ニュース映像とテキストやリンクを
共有できたらチョットいい。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:40:39 ID:smYd3Ox9
>>770 おれはBフレだけど、フレッツのサイトはコンテンツ無さ過ぎて使わないw
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:41:02 ID:J/56KmFX
>>749 東急ケーブル辺りが地味にそういう方向性模索してなかったっけ?
775 :
:05/02/27 13:41:37 ID:evCTBJhJ
ここで地上波デジタルをマンセーしているのはどういう人達?
そりゃ互いにメリットデメリットあるだろうけど、利益を比較考量
したらネットに軍配が上がるだろう。
技術の問題はかなり近いうちに解決できるだろうし。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:42:04 ID:SqU4Zvam
ネット、ネットてそんなものどうでもいいの。将来は全て無線でつながる
から。地デジも、ある時点でIP無線、電波に乗せればいいだけ、いつでも
そんなものは可能なの。要はデータがデジタル化されているかどうか。
堀江くん、成長しろよ。小学生がネットを始めて使い、興奮してるレベル
に過ぎないぞ。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:42:18 ID:smYd3Ox9
>>775 >技術の問題はかなり近いうちに解決できるだろうし
そーすそーす
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:42:55 ID:cTn/ycng
>>773 あれの利点はガンダムだけだよなw
既存のTV放送局が過去のドラマや特番を配信してほしい
ひょうきん族や8時だよ全員集合、夕焼けにゃんにゃん見たいよー
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:43:04 ID:SwDndiOW
地方局はその地方のポータルサイトと融合するんじゃないの?
俺は東海地方に住んでるけど、今昼の番組なんかでやってる主婦向けの
レストランや雑貨の特集映像を、ポータルサイトにアクセスしていつでも
見れるようになると思う。ていうか見たい。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:43:34 ID:8iomURnJ
この掲示板見てると
日本はアメリカより5年遅れていると実感できるなぁ
全部そのようなビジネスモデルは提示され尽くされ、しかも殆どが自滅
何やってんだか
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:44:06 ID:pOs+g3MJ
>>778 ひょうきん族や8時だよ全員集合はCSでやってる。
ていうか、むしろCSのキラーコンテンツ。
>>777 このスレにも貼られているマルチキャストというのじゃないの?
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:44:30 ID:/lN3n2OK
>>775 うーんでもやっぱ最終的に
すべてネット配信するのはヤダ
TV垂れ流しながら、PCで仕事ととかしたいし。
785 :
:05/02/27 13:44:32 ID:evCTBJhJ
>>780 そいで地方局員の給料は以前より大きく減ることになって、
その多くが一家心中になるのでつね。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < チョパーリがいくらあがいても
( ) │ IT大国のウリナラにかなうわけないニダ!!
| | | \__________________
〈_フ__フ
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:45:02 ID:smYd3Ox9
>>778 そういえばジャングル大帝もあったけどw
いまは、オンデマンドで十分
著作権とかが絡み合ってるから難しそうだけど
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:45:07 ID:UdFObMrr
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:45:14 ID:cjJ1nnc9
地デジ移行は利権的意味合いが強い。お上が勝手に決めてる感じ。
そうなるからそうなるんだ、みたいな感じで、一般の人は甘受して
きたが、堂々と異を唱えたほりえもんは、ある意味凄い。
高速通信網の整備も進むだろうけど、鯖側がどの程度進歩
するかだと思う。今でも回線より鯖の応答悪くて重重なとこ
いっぱい、楽天とか、2ちゃんもそうだが。
電波みたく視聴者増えても局側に負荷増えないならいいけどね。
現状、動画なんか小さい画質悪い画面でも数千人でいっぱいいっぱい
じゃん。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:46:01 ID:PDQfZh8v
おまえらインターネットのバックボーンを過信しすぎ。
今でもエクスチェンジが潰れそうなほどアップアップなのにwww
792 :
:05/02/27 13:46:04 ID:evCTBJhJ
映画館にテレビが取ってかわる前夜というのもこんな感じだったんだろうか。
はっきりいえるのは地方局員の未来は明るくないということだなぁ。
>>784 今年中に出てくるマルチコアCPUで解決かな。
PCにテレビを繋いで、ディスプレイとのデュアルディスプレイは、
もう何年か前から実現してるし。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:46:12 ID:smYd3Ox9
>>784 すくなからず、垂れ流しがいいと考える世代は年寄りに多い
どっちにしろ、年寄りがいるうちは無理と考えておいたほうがいい
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:46:31 ID:SwDndiOW
>>784 まさかTV放送をネットで流すというモデルではないでしょ、さすがに。
情報のリンク程度のものだと思うよ。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:46:36 ID:8iomURnJ
AOLの失敗をなぜ言わないの?
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:46:38 ID:SafkdUdp
つーか、関東ローカル、関西ローカルetcとかいつまでやる気なのかね?
衛星放送で世界中の映像が観れる時代に何で国内で見れない放送とかあるんだ
>>785 そんなの自助努力でなんとかしないとなぁ。
他の業界ではもっと酷いことなんていくらでもあるんだし。
昔は文字も一文字一文字現れてくるようなときもあった。
まだ現在のインターネットは音を流すレベルなんだよ。
映像は音の10倍〜100倍帯域が必要みたいだからネットの帯域が100倍になったら
移るだけの話。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:47:22 ID:/lN3n2OK
>>789 それはいえる
携帯に絡もうとした孫は跳ね返されたけどね
テレビ朝日 サンデープロジェクトの堀江発言のまとめです。
堀江
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < ウリのフジテレビ支配を妨害するのは差別だー
( ) │ ウリは日本人ニダ
| | | │ 差別は良くないニダ
〈_フ__フ \__________
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:48:04 ID:smYd3Ox9
>>790 通信にインフラが解決しても送り出してるのはコンピュータ
その技術ももう少し成熟しないと無理
P2Pにしても送り手はコンピュータなんだし
>>775 地デジ自体は別にいいと思うんだけどな。
堀江は否定してたけど、ネットとの相性は悪くないでしょ。
PCにチューナーつけて見れば帯域の心配もないし、双方向性も得られるんだから。
ただ今後、著作権が厳しくなりすぎてアナログ以上に不便になりかねないから
それが心配かな。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:48:22 ID:A82rkg6h
なんかこのスレ見てると
ネット配信を期待してる香具師はなんか
無料ですべて見れることを期待してるような気がする
>>794 でもさあ、みんな年寄りに
なるわけで。あと、疲れているときは
情報過多は辛いんだよねw
オンデマンドは便利とは思うが、
アメリカで失敗してるのを見ると、
駄目なんだろうなと。
>>794 テレビなんか垂れ流しでいいだろ。
イベントに参加したいならウチにいないで外に出て直接触れ合えオマエラ。
807 :
:05/02/27 13:49:27 ID:evCTBJhJ
そこでネット用簡易パソコンの登場ですよ。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:49:45 ID:smYd3Ox9
>>804 ものによっては有料だわなw
それさえも無料にできるのは相当先だろうw
飲食店出した人間は5年継続率2割らしいけど、
自殺するなんて話はほとんど聞かないのに、
なんでテレビマンは死ぬんですかね。つぶしが利かない?
811 :
:05/02/27 13:50:35 ID:evCTBJhJ
堀江じゃなくて高橋がなりだったら良かった。
>>804 そうなん?いまは2ちゃんにもかね払ってるからなぁ。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:51:00 ID:SwDndiOW
>>804 日経ブロバンニュースやライブドアのドラマみたいなアファリエイト方式だろう。
まぁ、簡単に言えば今のテレビと同じだな。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:51:07 ID:SqU4Zvam
>>784 それは大丈夫。テレビにはIP6でIPが振られる。情報はIP電波で送付される。画面
は今までと同じ。もちろんテレビをLAN有線につなぐことも可能。家電には全てIP
が振られ、外部から携帯電話で家電を操作するコントロールボックスが用意される
でしょう。
堀江くんが言うことは、10年前の話、利益でるビジネスモデルさえ構築できれば
いつでもできることなの。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:51:09 ID:mQMGGsBx
まぁ、広告代理店のいいなりになって、
ゴールデンで一月数千万払ってる広告主はアフォですな。
もはや、そんな価値ねーってw
816 :
:05/02/27 13:52:00 ID:evCTBJhJ
電源コンセントでネットできる技術ってどうよ?
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:52:00 ID:smYd3Ox9
>>805 今の年寄りと、これから年寄りになる世代はすくなからず
今の年寄りとは考え方が違うからなるようになるでしょwww
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:52:27 ID:cjJ1nnc9
アナログ盤→CD→MDくらいまでは想像できたけど、
いきなりHDプレーヤーがここまで普及するとはビックリだ。
そういう意味ではラジオ→テレビ(電波)→ネットと変化して
いってもおかしくはない。アナログ地上波→地上波デジタルは
所詮、電波→電波。革新的な進化ではない。実はマイナーチェンジ。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:52:56 ID:A82rkg6h
>>808 ほとんど有料なような気がする
多チャンネル化するとCMの効果は低くなるから
無料なのはスカパー!の無料チャンネルみたいなもの
しか無理のような気がする
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:54:22 ID:SwDndiOW
さっき他のスレで「気がする」って言っただけですんごい叩かれましたけど
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:54:50 ID:FSmYiZvX
>電波そのものの存在価値が微妙になってくる。
>10年後、驚くような高速通信網が整備されたら、ほんとに
>電波を使ってコンテンツを放送する意味合いがどれくらいあるのだろうか?
それ10年前にも同じこと言われてたんだよ。
でも変わってないでしょ。たとえインフラができても
コンテンツを作れなくてはただの箱であり道路。
例えば、大リーグの長谷川や戦場のクリスマスの坂本が
いうには、アメリカはテレビが面白くないというんだよ。
だから、長谷川がいうには、テレビは日本、映画はアメリカ
だってよ。これって物凄いわかるよ。
日本みたいに強大なメディア、フジ、TBS、NHK、朝日、読売、(テレ東)
という絶妙な数なんだよ。
この数というのは、金をかけられる番組を作るという意味でも、
絶妙な数だと思うよ。ケーブルテレビや
地方局が強いアメリカのテレビはニュース番組は
硬派ではあるが必然的に金もかかってない。結構質素。
バラエティも金がかけられない。
だから下らんくっちゃべり番組ばかり。
だから長谷川や坂本のような感想になるんだよ。
俺は逆にアメリカみたいになって欲しくないから、
日本は今の5局体制でいいと思ってる。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:55:01 ID:smYd3Ox9
>>814 技術は進歩しても使う側が進歩しないし
現状も進歩しない
現状が進歩しないって言うのは、金が無いってことなんだよ
無償で金があればなんだってできる
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:55:09 ID:J/56KmFX
824 :
:05/02/27 13:55:16 ID:evCTBJhJ
ネットが一般的になった場合、各家庭ではテレビをつけたらまずは
2ちゃんねるの各板一覧表(一種のポータルサイトだよな)が表示
される状態になるんだろうなぁ。
>>816 スーパーハカーの手によって突然電子レンジが動いたりと
色々なスリルが味わえます。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:55:53 ID:SqU4Zvam
地デジに不満があれば見なければいいだけ。堀江も、文句言うなら自分でコンテン
ツを流せばいいだけ。コピーし放題にしてみろっての。それで、地デジに勝てばい
いいじゃん。地デジと君のビジネス能力の無さをリンクして論ずるんじゃないの。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:55:54 ID:smYd3Ox9
>>820 ”きがする”じゃなくて”希ガス”だろw
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:57:22 ID:/lN3n2OK
>>821 たしかに
ゲームも任天堂、スクエニ、ナムコ、コナミ、カプコンだけでいい
といって叩かれてみる
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:57:22 ID:Nqik1pw4
3000円のCDがあって、10曲入ってたら、ネット配信で1曲300円するのが許せない。
クオリティー落ちてるんだから、その分安くしろと言いたい。
ホリエはフジテレビのブランドが欲しいんでしょ。
フジテレビという名前がつけばどんな戦略打とうがとりあえる顧客がついてくる。
堀江のほうが老害連中よりも時代に逆行している点について
レンタルCDが300円でネット配信だと3000円では誰も使わない罠
はっきり言って、
インタラクティブで双方向なテレビなんか、めんどくさいからいらん。
つまらない番組だったらチャンネル変えればいいだけ
いちいち番組に参加なんかさせるな
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:59:08 ID:n2rOUQco
テレビなんてニュース、ドラマ、スポーツぐらいしか見ないな
くだらんバラエティ番組を見るぐらいなら2ちゃんのほうがオモシロイw
835 :
:05/02/27 13:59:09 ID:evCTBJhJ
そこでメディア王ひろゆきの登場ですよ。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:59:33 ID:cjJ1nnc9
でも10年前と比べて、高速通信網の整備は相当、進んだんじゃない?
確かにニュースは今や新聞よりもネットで見ることの方が多い。
今後10年で、動画にも同じことが起こる可能性は否定できない。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:59:58 ID:PDQfZh8v
どうでもいいけど堀江って自前でコンテンツ作ろうとはしないのな。
ネットが放送のインフラとして使用される可能性が
あるかぎり、地上波アナログが廃止されるまでは
地デジに移行しないだろうな。
わざわざ地デジ用の機器を購入するなんて無駄だしね
>>749 見逃してた…。
堀江のビジネススタイルって基本的に、
売れそうな既製品・技術を買って組み合わせるのがメインだと思うんだよね。
新に番組作ろうってのは本意では無いと思う。
>>824 L字型放送になって
・電波キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
・もちつけ
・ガッ
とかが全国のお茶の間に流れるのかなぁ
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:00:43 ID:ZkGixIvg
>>821 地上波が面白いと思う人はそれでいいのだろうけど、地上波が面白くないの。
ほとんど見ないのに、受像機として必要だから結局買わされるし、さらにさすがに見ないと言っても全く見ない
わけでもなく、「ほぼ必需品」だから、持たざるを得ないからイヤなの。
既存のテレビで、既存のテレビとビデオとかでできたことを約束してくれた上で、デジタル化するなら勝手にし
てくれ って感じだな。あと、税金をそんなムダなものに間接的にも使ってるのんはイヤ。
>>837 なんか映画作ったみたいだぞ。
ネット配信か知らんけど。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:01:45 ID:smYd3Ox9
>>836 新聞はネットで見てます。
ラジオもネットで聞いてます。
このまま素直に考えるとテレビのインフラも
ネットが使用されると思う。
テレビ界のえらいさんはそこら辺がわからないのかなぁ
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:03:34 ID:pOs+g3MJ
コピワンで縛るためにデジタル化なんて発想自体が反時代的だよ。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:03:52 ID:smYd3Ox9
>>844 動画と音楽ファイル
単純に比べてどっちがでかいいよ?
何倍ある?
847 :
:05/02/27 14:03:55 ID:evCTBJhJ
>>840 報ステが放送されている最中、別ウインドウで2ちゃんの実況版が
見れるという状況は面白そうだな。「ここは日本の放送局ですか?」とか。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:04:23 ID:Nqik1pw4
あんなこっといいな♪出来たらいいな♪
あんな夢こんな夢いっぱいあるけど〜
みんなみんなみんな、かなえってくっれる
金さえあればかなえってくれる〜
あんあんあん、とってもだいすき、ほりえーもん
まあ、集金構造が変わるのを恐れるのは理解できるけど、
前向きじゃないのは確かだわな。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:04:34 ID:/lN3n2OK
コンテンツ融合は
SEXといっしょで気持ち良いけど
ゴムつけなきゃヤバイ。
とくにネットワークは
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:04:39 ID:smYd3Ox9
>>844 100倍以上あると思うけど
下手すると1000倍くらいあるよな?
>>845 だから知的財産権保護のためだっていってんだろ。
知財立国でこれからメシくっていくには中国みたいに海賊版OKの
後進無能国にはなっちゃダメなんだよ。知財保護こそ時代の流れ。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:05:10 ID:SqU4Zvam
堀江くんは一般受けしそうな話題を選んで出してくるから、次はNHKの受信料かな?
ネットだとそういうの払わなくていいのと。で、お年寄りにPRですかね。でも、ネ
ットの接続やコンテンツ利用料はかかるとは言わないがね。
>>837 「作るより買う」が彼の持論でしょ。
でも現場に関わったことが創業時のWeb作成しかないから、
それぞれの業界の専門知識が欠如していて、
買収した企業を生かし切れていない。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:05:34 ID:ZkGixIvg
>>847 面白いと思ったけど、つまらなかった。
パソ上で実況板を勝手に出し続けるソフト(Balloonなんちゃらっての)入れたけど、あまりのつまらなさに愕然とした。
856 :
:05/02/27 14:06:32 ID:evCTBJhJ
>>855 そこまでやってるとはあんたも好きだねぇw
>>851 圧縮方法にもよるだろうけど、既存の320×240なら10倍を超えないだろうね。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:06:52 ID:SqU4Zvam
>>847 2チャンネルに書き込みすると、リアルタイムで放送が修正されるならい
いね。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:07:39 ID:g08Ajmkq
フジとかテレビ局はやっぱりコンテンツを作って売るところでしょ。デジタル家電とかデジタル放送とかインタフェースはテクノロジーだよね。
ライブドアは結局どっちも持ってないから堀江もああやってノートとテレビを並べて使えって言うしかない。ライブが唯一持ってるのはコンテンツとしての堀江自身だけ?
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:07:49 ID:smYd3Ox9
>>857 あくまでわかりやすく言っただけだけど
640×480はないと汚すぎないか?
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:08:44 ID:1QzoKleM
汚いSDよりはきれいなHDの番組のほうが良いが・・・。
意外と日本は貧乏人ばかりなのか??
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:08:57 ID:FUmcyjCI
テレビ業界の人らは自分の仕事がなくなるのが怖いんだろ・・・
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:09:05 ID:/lN3n2OK
>>857 新しい動画の
圧縮伸張形式があとどれくらいで
生まれるかがカギだろなー
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:09:23 ID:vkOMl/ut
漏れはケーブルテレビがいいな。
ネットも電話もできるし。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:09:24 ID:cjJ1nnc9
あくまでも現状のインフラではなく、10年後のインフラでの話し。
10年前、光ファイバー網がここまで家庭に普及するとは
誰も思わなかったんじゃない?それよりも凄い高速通信網が
普及しはじめている可能性もある。ハイビジョンテレビくらいの
クオリティの動画くらい楽勝、みたいな。
>>837 ネット映画とか作って配信してなかったっけ?
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:09:58 ID:mQMGGsBx
>847
そう。
TBSのインタビューでホリエが2ちゃんを例にだして
その事を言ってたが、とても同時に写せないだろwと思った。
特にTBSや朝日w
TBSのインタビュアーもそれを知ってか、
その話題はスルーしてたが。
>>860 既存の回線だと動画には帯域がたりないとは思うけど、
アナログ放送の生存期間内にはその問題もクリア
されていると思うけど
楽観的過ぎるかな
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:10:16 ID:PDQfZh8v
作るより買うで既存のコンテンツを媒体変えただけになるんだったら意味ねーよな
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:10:35 ID:smYd3Ox9
>>863 それに、現状のネット配信なんて見るに耐えないよ
ブロックノイズでまくりでw
>>847 チューナー乗ったPC買えばすぐにできますw
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:10:36 ID:vkOMl/ut
旧型のマシンを使っているので、
光ファイバーひいてても
動画なんか見られないです。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:10:53 ID:A82rkg6h
>>864 圧縮アルゴリズムの使用料も高いんだよね
手放しでは喜べないあたりだ
なんかテレビとネットどちらが優れてるみたいな話を
してる奴ってどうかしちゃったのか。
ほりえもんですら、そんな話はしてないんだが。
単に地デジのメリットと言われている双方向化は
既存のアナログでもできる、と言ってるだけ。
ただし、地デジにとって双方向などおまけにすぎないんだが。
それで視聴者を釣ろうとしてるのは確かに間違い。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:11:26 ID:pOs+g3MJ
筑紫のボケに突っ込む2chのレスはあっというまに1スレ消費するしな。w
>>852 出したコンテンツは何が何でも全部金にして回収するってのは
おかしい考えだと思うんだよね。
どんなコンテンツでもなんらかのパクリが入ってる。
そういうのは実在する環境からかもしれない。
過去に見た人の顔、町並みとか。
作った人はそういうのものには金を払ってない。
つまり、ある程度は無料で還元するのが当然だと思うのだが。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:11:38 ID:smYd3Ox9
>>862 新聞・ラジオ・出版などを押さえた巨大メディアだから、
ネットでテレビ以上の広告収入が得られるビジネスモデルが確立されれば
当然のように参入してくるよ。
879 :
:05/02/27 14:11:53 ID:evCTBJhJ
香田の首切り動画を高画質で見れるわけだが。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:12:01 ID:SqU4Zvam
>>865 何事にも投資が必要ですからね。堀江くんのように机の上で理論をしゃべるならだ
れでもできるの。でもどう投資して、競争を戦い、利益をあげるかとなると理想で
は済まないでしょう。いろいろな条件が育つまでの時間も必要だしね。
馬鹿野郎。何言ってやがる糞えもん。
地デジだけじゃなくBSもCSもいらんわ!ボケが。
>>862 はっきり言わせてもらうけど、おまえの財産すべて取り上げて、「明日から仕事ないから」
って自分が言われたらどう思う?生きていくために抵抗するのは当たり前のことだろ。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:12:33 ID:vkOMl/ut
ケーブルテレビの
24時間ショッピングチャンネルとかだと
しっかりネットと融合してるし
双方向しまくりだ
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:13:14 ID:smYd3Ox9
>>874 そうだった
ほりえもんのはなしていることは金儲けだもんなw
>>865 そのたびにPC買わされるのかよ。
よくよく考えると、PCって結構な買い物なんだよな。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:13:51 ID:mQMGGsBx
>878
似たような事例がi-modeとかの携帯コンテンツだな。
メディア系の腰は滅茶苦茶重かった。
課金で小銭が儲かるのがわかると、
一気に来たね。ここ数年で。
>>883 それをフジとライブドアデパートでやりたいのかもw
>>882 「財産取り上げて」ってのは違うんでないかい
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:14:33 ID:smYd3Ox9
>>882 だれだって怖いよなw
仕事なくなるのはw
一部堀江みたいに仕事なくなっても怖く無い人はいるだろうけどw
>>882 それならそうと言えばいいが、テレビのやつらは
自分の保身ではなく、視聴者のためですよと
奇麗事をいっているから応援したくなくなる
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:14:36 ID:KsRDHoGi
「地上デジタルの時代になると、テレビがネットを完全にのみ込むときがくると思う」
こいつは、アホですか?
それとも、マスコミの特権を利用して、ネットを潰すということですか?
>>878 でも、そうなってくると他の企業との競争になってしまうから、
今まで得ていた巨利が少なくなってしまう(勝つのは間違いないと思う)
だから既存メディア業界はネットを叩くんだと思う。
でも産経新聞はネットでの新聞配信に早くから参入してたんだよね。
もちろん有料だけど。
893 :
:05/02/27 14:14:53 ID:evCTBJhJ
>>882 でも時代の流れなんだからしょうがないよねぇ。そこは諦めてもらわんと。
活弁士とか映画監督は多くが職を失ったんだから。
>>876 乞食の発想だな。コンビニで売ってるおでんも「オリジナリティがないから無料にすべき」
っていってるのと同じ。新製品が何かと何かの組み合わせであることはよくあること。
知財も同じ。Aの知恵とBの知識をCが加工して発信したとすればCが加工料をとるのは妥当。
>>882 銀行再編のときと同様にマスコミ再編の特集くめばいいのにね。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:16:06 ID:vkOMl/ut
i-modeみたいに
個人ごとに端末があって、安く手に入れられて
いつでもどこでも使えるほうが
普及率は早いよね。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:16:52 ID:mQMGGsBx
>896
モバ(ry
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:17:03 ID:Q7MgeU4j
確かに、ホリエモンの言ってる事って前時代的なナンセンスさに溢れてる。
新旧世代間抗争のように捉えてる人はこっけいに見えるな。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:17:08 ID:SqU4Zvam
>>886 クレジット会社もね。小口決済をブーブー言ってなかなか認めなかったが、ECビジ
ネスが増えると、ようやくするようになったしね。
でも、何するにしても、そこそこ投資がいるのよ。堀江くんのように、マネーゲー
ムで金を稼ぐ人間には、まっとうなビジネスで金を稼ぐことを馬鹿らしいと考えて
るがね。
ネット放送って既に韓国でやってるけど
あれ見る限りではあんまり利点ねーような気がするんだがなぁ……。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:18:06 ID:smYd3Ox9
>>894 なんでも無料にできるのは国営しかないよなw
堀江が一言喋ると100人の敵が出来る。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:18:22 ID:FSmYiZvX
>あくまでも現状のインフラではなく、10年後のインフラでの話し。
>10年前、光ファイバー網がここまで家庭に普及するとは
>誰も思わなかったんじゃない?
いや、まだADSLかよ?て感じ。もっと劇的に
変わってるとオモタ。ツタヤいかなくてもいいくらいにねw
世間一般ではもうADSLで満足しちゃってるからなあ・・
ちなみに俺は光ファイバーだが、無線LANがボトルネックに
なって13Mしかでない。別にそれ以上でても今のところ
使い道ないから別にいい。 無線LANスピードの進化が
かなり前からストップしてるからこちらも早くなんとかしてほしい。
904 :
:05/02/27 14:18:44 ID:evCTBJhJ
年収一千万くらい貰ってる人が多いんだろ?>テレビ局員。
特に「地方局=炭焼き小屋論」なんてかなり以前から言われてたん
だから、自分らが職を失うことについては覚悟していないほうがお
かしい。急に職を失って「貯蓄無いので苦しい!」っていうのは
自己責任だよ。それまで高い給料貰ってたんだからねぇ。
堀江が持ってる唯一のコンテンツは小口投資家
いわゆる「アフォルダー」だな
これが、なかなか馬鹿にできない
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:18:59 ID:smYd3Ox9
>>900 利点としては、禁止されていたはずの日本の放送が見れたらしいよw
テレビ朝日 サンデープロジェクトの堀江発言のまとめです。
堀江
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < ウリのフジテレビ支配を妨害するのは差別だー
( ) │ ウリは日本人ニダ
| | | │ 差別は良くないニダ
〈_フ__フ \__________
>>893 堀江は時代の流れと関係なく、とにかくマスコミを殺すと言っている危険人物。
公言していることもマスコミにとって有害なことばかり。そういう人間に抵抗するのは
自然だという意味。堀江が本当に賢い男なら、今働いている人間に多少の配慮を
しながら提案していくのだろうが、こいつは「殺す、つぶす」と騒ぎすぎ。
小学校に乱入してきた宅間みたいなもんで、袋叩きにあって当たり前。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:19:30 ID:PDQfZh8v
ネットの帯域は既に限界に近いです。
他のメディアを受け入れる余地はありません。
堀江が莫大な投資をしてくれるなら別ですが。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:19:40 ID:cjJ1nnc9
テレビ人がテレビとネットの融合とかを考えると、
テレビ(主)ネット(従)になる。
しかし、ほりえもんみたいなのが、考えると
ネット(主)でテレビ(従)になるかもしれない。
その大いなる実験を、フジサンケイグループで
やってほしいものだ。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:19:40 ID:Dk16mkMY
コピワンのある地デジは糞
前よりも不便になって、どうするよ
>>894 失礼な奴だな。
料理は著作権が無い。これは過去から綿々と伝わる文化だからだ。
それと同じように、コンテンツもなんらかの文化的な影響を受けてるのだから
金にしないで流す余地を残す義務がある
と言ってるんだよ。全部ただにしろなんていってない。
本屋で本を売ってるのに図書館があるのはなぜだ?
昨日、H2Aロケット発射のネット配信を見たけど、
カクカクだったり途切れたりしてたから、
まだまだテレビは必要だなって改めて思い知らされたよ。
>>898 新旧世代間抗争とは違うんじゃない?
と、堀江自身は否定的だったけどね
普通にデジカメが薄型2.5〜3インチ液晶でMPEG4だけじゃなくてAVCも
対応してテレビコンテンツのビューワーとして使える日は近いのか遠いのか。
CSの番組は録画しがいあるしHDD&DVDレコーダーでできれば
試みる層もでてくる。
普通の人はP-2000など携帯しないけどデジカメは携帯せざるえないからなあ。
正直家電業界人の頑張りしだいかも。
>>903 もう既に無線で実効50Mbps超えているのあるよ。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:20:20 ID:80XAGWcz
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:20:25 ID:Q7MgeU4j
KDDIがこれを言うならむしろドキドキするのだが、堀江が言ってもねw
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:20:54 ID:MUTbwePF
>>898 すみません、それ毎日やってる報道に関して
それ以上の感慨を受けるのですが?馬鹿ですか?
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:21:27 ID:nW+x9HCo
国策に喧嘩売ってしまったか、これからどうなるんだろう
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:21:33 ID:smYd3Ox9
>>910 その金がインフラ整備には必要なのに
なんでもかんでも無料にしろっていうんだろうなw
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:21:39 ID:vkOMl/ut
テレビと違って、
ネット放送だと、受け手側に大きな違いがあるからなあ。
>>913 図書館の本は寄付じゃないぞw
制作費を回収できるか否かが全て。当たり前じゃないか。
動画ニュースの配信なら今もあるけどな。
925 :
:05/02/27 14:21:51 ID:evCTBJhJ
>>909 っていうか、堀江のことを言うてるのではなく、「ネットがテレビに
とって変わること」について言うてるのだが。堀江はアフォだと思う
が、ネットがテレビにとって変わるようになればテレビ局員リストラ
できるじゃん、ってこと。
IT会社株バブルが弾ければ、堀江は終わるな。
もしかしたら、孫も終わるかもしれないが。
どっちも「注)文句の付けようのない」黒字会社化は難しいんじゃないの。
おまいらだって、今以上にネット関連出費増やすつもりはないだろ?
ということは、IT関連のパイが、この先も急激に大きくなるって事は
ないんじゃないかな。
いまのIT会社株価は、市場が近々10倍になるとでも考えてる連中が
つけてるとしか思えない。
注)研究開発費は資産か経費かなど、決算上の利益算出法など。
>>913 >本屋で本を売ってるのに図書館があるのはなぜだ?
図書館は税金で成り立っていて、実は有料なんですが?
ああ、住民税払ったことないから実感がないんですか。これは失礼。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:22:17 ID:smYd3Ox9
>>917 MIMOだっけ?
理論値100Mbps超の。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:23:16 ID:AVB57N0l
昨日オープン戦とはいえ楽天が巨人に勝ったね。
ソフトバンクも順調な仕上がりのようだね。
本当にライブドアが野球参入しなくて良かったよ。
ついでにメディア参入も諦めてくれることを切望するよ。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:23:22 ID:smYd3Ox9
>>929 俺光だけど100Mなんてでたことないぞw
>>926 広告費がどんどん増えてきている訳ですが。
ラジオの広告費は既に超えた。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:23:46 ID:KsRDHoGi
この新聞記事の後半部分を読むと、やっぱり地上波デジタルって投資に見合ったメリットがないように思えるんだけど。
当初のビジネスモデルから方向転換したのは分かったが、それで儲かるのかまだわかってないだろが。
しかし、実際には双方向機能を活用して人気を得た番組は登場せず、BSデジタル放送の普及自体も「千日一千万台」という当初目標の半分にも満たないスローペースになった。
一方、ネットで過去の人気番組を配信する実験を民放の一部キー局が行ったが、利用者が予想を大幅に下回ったため失敗に終わり、事業化のめどが立っていない。
堀江氏の一連の発言については、「今のテレビ局がデジタルで何を目指しているのかを理解できていないのだろう」としている。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:23:53 ID:SqU4Zvam
>>913 国民の知る権利を具体化しているのです。お金が無くて本が買えない場合、
する権利を制限されることになるでしょう、そこを解消するため。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:23:57 ID:pOs+g3MJ
>>912 今より不便になる未来像なんて誰も受け入れるわけないのに
受け入れられるだろうと思っているのは一部の既得権益に
ドップリ漬かってる層なんだよなあ。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:24:32 ID:vkOMl/ut
通信費を現状以上にかけるつもりはない。
むしろ削減したいです。
携帯電話のテレビ電話もあんまり芳しくなかったっけ
>>931 だから理論値だって。
実効値はもっと低い。
Bフレッツなら、フレッツサイトまでなら70Mbpsぐらい出てるはずだよ。
高画質な動画配信にも十分な速度だよ。
>>927 図書館は、
わざと無料にして流してるわけだろ。情報を。
貧乏層に対してとはいちいち言わないが。
>>929 多分それだ。
うちでは802.11a使っているが、これですら30Mbps出ているけどな。
13Mbpsっていうのはちょっと遅い気が。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:25:59 ID:smYd3Ox9
>>937 70ねえ・・・
30から40ってとこだろうな
たしかに70やら90やらっていくだろうな
でも、おれのPC20だして処理がおっつかないよw
941 :
:05/02/27 14:25:59 ID:evCTBJhJ
郵政民営化=ネット放送化
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:26:06 ID:SafkdUdp
TV付けたらまず各局のポータルサイトが表示されて
そこからその局の番組を見たり、他の情報を仕入れたり。。。
そんな時代が来るのかな
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:26:10 ID:SqU4Zvam
堀江くん、TOBに応じてもいいかも発言。どんどん尻すぼみになるな、こいつ。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:26:34 ID:smYd3Ox9
>>937 なんか、わかりにくい文章書いてたw
脳内で変換してねw
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:27:19 ID:Orwn5Raz
この人の構想が実現する前に会社を食い潰す予感
>>938 だからさあ、図書館っていうのは特定の組織に所属していないと利用できないわけ。
市町村とか学校とか、義務教育も税金が払い込まれてるし、市税、学費はいうまでもないな。
あれは無料で情報を流しているんじゃなくて、誰かの書いたとおり知る権利を平等に
配分しているんだよ。運営からなにから実は利用者側の共同負担なの。
昨日のライブドアのロケット中継 切れ切れだったんですけど
放送事故だろあれ まずそれなくせ
949 :
:05/02/27 14:29:17 ID:evCTBJhJ
>>942 ↓のようなポータルサイトになるんでしょ。
NHK TBS フジテレビ テレビ朝日 日本テレビ
2ちゃんねる Rotten.com AVfantasy.com
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:30:07 ID:smYd3Ox9
>>947 つーか国が経営してたらなんだって事実上有料と言えるが
ぱっと見無料だわなw
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:30:15 ID:vkOMl/ut
>>942 ホテルのテレビみたいだな。
まずホテルの施設紹介とか出て、
フライト情報、天気予報、地域情報が文字で読める
チェックアウトやリクエストも部屋から
>>950 つきつめれば民放地上波も有料だけどな。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:31:10 ID:pOs+g3MJ
だいたいさあ、マスコミはデジタル化に伴うデメリットについて全然
アピールしてないじゃないか?
「デジタルはコピワンになって、アナログコピー不可になります。
移行途中のアナアナ変換に数千億かかって、国民負担です。」
ってちゃんと言えよ。
それで、国民に賛否を問え。
オレは絶対反対するけどな。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:31:35 ID:cjJ1nnc9
時代の流れは止められない。レコード会社もネット配信を
受け入れざるを得ない。テレビ局もネットが仮に、放送に
とって代わるような存在になったとしたら、甘んじてソフト屋に
なるか、ネット屋に転向するしかない。
もしくは政治家になきついて、時代の進化をわざと遅らせるか。
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: |メンテナンス中| ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: |お待ちください | ::| | またか。まともに見れた試しがねえな。
|.... |:: | ライブドア | ::| \_ ______
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:32:36 ID:vkOMl/ut
アップルのミュージックストアがいいや。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:32:36 ID:8jtUA8+x
俺もデジタル放送がなんのためにあるのか分かりません。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:33:03 ID:ZStLcTpa
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:33:13 ID:MUTbwePF
原則論を書きますが、NHKなど衛星放送に投資した立場から
するとインターネットは邪魔でしか無いというコンセンサスが或る
960 :
:05/02/27 14:33:45 ID:evCTBJhJ
そういやニフティサーブでも「ニフティも将来は単なる1プロバイダになるよ」
って言われていたっけ。当時のパソ通愛用者は「えーーーーー」って感じだった
けどね。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:34:30 ID:DEjqjYSV
>>947 実際はほとんどのところでゲートがあるわけでもなく
誰でも使えるわけだ。
納税の額は人によって天地の差があるんだから
だれでも同じ負担とも言えんわな。
ほとんどただ同然の人も多いだろう。
まあ言いたいことはそんなんではないのだが。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:34:51 ID:XALr8K5l
これは賛成。デジタルになっても特に変わらないと思う。ネットのほうが使いやすい。
大金かけた割には「なんだったんだろう」ってなると思うよ将来
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:36:00 ID:smYd3Ox9
堀江は時代jの流れをかき乱してるだけ
にごってそれで終わりだよ
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:36:17 ID:PDQfZh8v
だからネットに夢みすぎるなよ
裏で必死に支えてる人達の身にもなれこんちくしょう!
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:36:27 ID:AVB57N0l
ライブドアがメディアに参入すればデジタル放送を廃止に向かうということかな?
それを、はっきり打ち出して争点にすればいいよ。
>>963 セブンイレブンがおにぎり売り出したときに、キミと同じようなことをいった
某コンビニの幹部はその後リストラされて自殺しましたよ。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:36:34 ID:NbQf1Jnb
あのぉ・・ログを読ませていただいて、
堀江が語るネットとメディアの融合というのは、
・TVショッピングが電話しなくてもリモコンで買えるようになる。
・録画しなくても見たい番組がいつでも見られるようになる。
↑これは理解できたのですが、通常流れる番組内容は、どのようなものになるのでしょうか?
見ず知らずの一般人のブログ読まされたり、
素人(埋もれていた才能)が作ったアニメ見せられたりするんでしょうか?
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:37:01 ID:SafkdUdp
そう言えば近所の朝日新聞が勧誘してきた時に
「ネットで新聞の情報も見てるのでいいですよ(笑」って断ったら
「ネットばかり見てたらダメだよ!」って言われたなw
既存のマスメディアにとってはかなり嫌な存在だろうね。
970 :
:05/02/27 14:37:13 ID:evCTBJhJ
かつて東映の名監督だった人が映画斜陽化でリストラされて、
晩年は駐車場の受付係をやっていたとか。
テレビ局の局員(特に地方局)もそんな時代が確実に来るのれす。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:37:28 ID:smYd3Ox9
>>965 夢見ることは悪くないが
現状での限界がわかっていない
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:37:55 ID:ABgF1upN
今日のサンデープロジェクトの堀江さんが出ているところの動画がみれるところ,教えて下さい.よろしくお願いします.
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:38:19 ID:smYd3Ox9
>>968 スレが終わるところでそんなこと聞くんあじゃねぇw
>>968 自分で選択できるコンテンツが増えるってことで
見たくなければ見なければいいだけのこと。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:39:02 ID:4vgHbYn1
>>962 高給取りで図書館使わない人でも、世間の馬鹿に足を引っ張られるより、
無料で使える図書を充実させてゆとりをもてるほうがいいよ。
アナアナ変換がいつ可能になるのかわからない。
変換前のチャンネルと変換後のチャンネルの区別がつかない。
電気に疎い人はどうするんだろ?
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:39:10 ID:JcLkMFDk
おまい、ネットと電波の違いが分かってないな
977 :
:05/02/27 14:39:20 ID:evCTBJhJ
お茶の間で家族揃ってロッテン観る時代が来るのか・・・。
>>972 そう思った時にテレ朝のHPに行ってスグにダウンロードできたら便利だよね
テレビなんてどうでも良いんじゃね?
ダーティーファンドみたいなこと大きな顔してしなければ。
まともな企業が業務提携の駆け引きに成功して
徐々に持ち株増やして段々影響力上げていけば
こんな騒動にならんのだし。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:40:15 ID:smYd3Ox9
>>969 まあ今んとこ尋ね人や訃報や求人は新聞買わないと載って無いから
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:40:25 ID:cjJ1nnc9
ほんと新聞いらなくなったな。
会社にいって、たまに読むくらい。
10年後。
ほんとテレビいらなくなったな。
会社いって、たまに見るくらい。
インターネットやり始めてテレビを見なくなったが、
パソコンにテレビを追加してからはパソコンで録画してみるようになった。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:42:02 ID:ZStLcTpa
ぶち壊し屋としてだけの堀江に期待。
地デジがエロ番組を有効的に使えればそこそこ普及するかも・・・・・
>>982 そんなこと言いながら明日の朝、テレビつけると辛坊とか大木凡人が
「さて今朝の○○新聞ですがー」とか、紹介しているのが意味わかんね。
とりあえず クイズ ミリオネア のオーディエンスにリモコンで参加できるようにして欲しいな。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:44:59 ID:JcLkMFDk
今のネットに、全世帯にテレビを配信するだけの力は無い
回線が重くなるだけ
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:45:41 ID:EJJLKV+M
>969 お前どっちみちニュースサイトもたいして読まないだろ?ブタブログは熱心に読むんだろうけど。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:45:41 ID:NbQf1Jnb
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:46:22 ID:hCUlJr7+
デジタル化?
必要ないでしょ。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:46:54 ID:De8onN3I
地デジ不要
>>986 ありゃネットサーフィンしているのをTVでやっているようなもんだろうね
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:47:40 ID:J25UGaZj
不要
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:47:46 ID:nZosyWXY
無一文になって、はやく家に帰って来い!
チチエモンより
┌──────────────────────―┐
│ |
│ メンテナンス放置中です |
│ /■\ |
│ (´∀`∩) |
│ (つ 丿 |
│ ( ヽノ |
│ し(_) |
│ |
│ Now Onigiring. .. |
│ |
│ |
│ しばらくおにぎりでお待ちください。 |
│ ライブドアテレビ |
└──────────────────────―┘
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:47:52 ID:FSmYiZvX
>とりあえず クイズ ミリオネア のオーディエンスにリモコンで参加できるようにして欲しいな。
ネット検索ができるから絶対むりw
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:47:54 ID:smYd3Ox9
>>988 ははは・・・
一部の人に見てもらえればいいんだろ
はっ!それじゃあ現状と・・・
1000なら豚は破産
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:47:59 ID:SwDndiOW
1000なら和解
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。