【ゲーム】ニンテンドーDSの出荷数100万台突破、計画達成 [12/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もみじまんじゅうφ ★
任天堂は21日、新型携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」(2日発売)の出荷数が、
16日段階で100万台を突破したことを明らかにした。同社は年内100万台の
計画をたてていた。米国でもセルスルー(販売数)が100万台を突破するなど、日米で好調だ。

ニンテンドーDSは、2画面のディスプレー、タッチパネル搭載の新型携帯ゲーム機。
日本の初回出荷は57万台で、計画の30万台を上回った。販売数も、クリスマスイブの
24日ごろには100万台に到達する見込みだ。

米国では、人気ゲーム「メトロイド」をセットにして11月21日に先行発売された。
年内に日米で280万本の出荷をするという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041222-00000012-maip-bus_all
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:37:40 ID:JSssA4/V
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:37:42 ID:/urNkIfs
2
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:38:03 ID:8YWIlSuP
もみじ饅頭久々に食いたくなった
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:38:06 ID:os6G/R4A
余りまくっているんだけど…
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:38:08 ID:/urNkIfs
>>2
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:38:35 ID:JSssA4/V
2getずさ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:40:24 ID:FJAw7HFL
ありがとう100万台CMマダー
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:42:08 ID:2xF6apZx
>>8
そういうことやるのはソニー
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:42:48 ID:ZOKN8OET
DS「これは、ゲームキューブの分っ!」

ドカッ!

PSP「ブヒヒィィィィィィ!!」
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:43:45 ID:qwybiZdv
      "◎  ∧_∧∩
    ガッ  ヾ人 `Д´)/<ぬるぽ
  ∧_∧  <  >   /
  ( ´∀`)〃 V
 / ⊃( PSP )
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:47:43 ID:jA2TC789
あまっているのは、入荷がどんどんあるからかな。
入荷しないPSPとは大違い。
ユーザもながれているだろうね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:48:12 ID:GDeb4uL1
ソニーがゲーム機を作り始めてから日本人のゲーム離れがすすんだ。やはり任天堂にまかせておいた方がいいと思う。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:48:51 ID:1VLrJFQ6
たった一ヵ月で、3DOとPC-FXと32Xとバーチャルボーイの
総売り上げを合わせたより売れてるな、たぶん
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:53:08 ID:ZOKN8OET
任天堂:ニンテンドーDSの年内出荷台数上方修正-日米で需要旺盛
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aM7Ds5FX4WHo&refer=jp_japan

携帯型ゲーム機生産で世界最大手の任天堂は21 日、日米での旺盛な需要を受け、
新製品の出荷台数見通しを上方修正した。
同社発表資料によると、新型携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」の北米と日本向けの
年内出荷台数は280万台を超える見通し。同社は今月、年内出荷台数を当初予想
より80万台多い最高280万台に修正していた。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:53:54 ID:H8c+IYfY
>>14
なめんな

3DOリアル 国内72万台 海外63万台   計135万台
バーチャルボーイ 国内、海外とも63万台 計126万台
PC-FX 国内40万台

17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:56:08 ID:b0A/bjtf
>>15
ひょえー、まだ増やすのか。どんどん差が付くな
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:56:46 ID:dzrDKqsG
>>16
301万台VS280万台でギリギリ勝利だなw
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:57:22 ID:B/jUWstg
消化率でもPSPを上回ってるしな
ソニーはもう駄目
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:57:33 ID:UpdjAn8f
アウトレットで箱なしPC-FXが4200円だったよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:59:53 ID:of4F8Gi9
豚田がCM出てなけりゃもっと売れるのにな。もったいない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 14:02:00 ID:+fIQTwiz
メトロイドを日本でも早くだせYOOO。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 14:03:41 ID:v+DjNxW0
バーチャルボーイやってみたいな
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 14:32:59 ID:MbMJD1uo
任天堂が出すといっている次世代機レボリューションって
無線のコントローラーにタッチパネル2個
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 14:33:26 ID:MbMJD1uo
2つよ、けんじや
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 14:36:07 ID:C7v9LOeh
ラヴィ!!(・∀・)
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 14:44:07 ID:8mRSJnw/
来年出る後継機種のスペックマダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 14:44:43 ID:2w9FjxkD
次世代ってまだ据置でやる気か
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 14:47:28 ID:7b7aRnRT
ついさっきトイザラスへ行ったら、DSは売り切れだったよ。
PSPはまだ在庫あり。入荷のタイミングもあるかもだけど。
やっぱ、値段かね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 14:55:30 ID:o2gPaRna
雪崩現象発生だな。
クリスマスプレゼントにNDSを考えてる奴は
今すぐ玩具屋にダッシュ。

で、ワリオの不具合が公表されました。

「さわるメイドインワリオ」の不具合について
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/azwj/oshirase/index.html

NDSは出荷時期によってタッチパネルが違ってるので
その差異で読みこぼしが発生する模様。
ソフト対応で何とかなる範囲なので深刻じゃないかな。

何より潔く不具合を認め、即対応した姿勢はスバラ(・∀・)シイ!
どっかのメーカーも見習って欲しいもんです。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 15:16:41 ID:GXJE0/gq
>>30
我が家のさワリオでは問題なし。のはず。

どこかと比べるわけじゃないけど、こういう対応は(●´ー`●)スバラシイと思うよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 15:38:52 ID:rK4mJSd0
少子化を考えると
120人に一人が
持つってすごいな
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 15:40:50 ID:4+7uVqZR
当然といえば当然だが
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 15:44:53 ID:1c8/O3rj
これが普通の対応なんだよなぁ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 15:46:37 ID:a3oAra0X
俺のPCFXはラング専用
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 15:56:11 ID:LuZklB5R
任天堂のなんてことない不具合への対応がなぜか輝いて見える件
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 16:14:16 ID:4+7uVqZR
クラブニンテンドーからも、ワリオの不具合に関してメールが来ていた
シリアル登録ユーザに向けてだけど
内容はWebと同一
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 16:18:58 ID:CdKinG1B
初期不良、不具合への対応って
次の購買意欲に繋がるからね

MMC、雪印みたいに隠せば隠すほど、ブランドに傷がつくのに
堕ちたブランドにしがみついてるソニーって。。。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 16:25:02 ID:Fa+X6Hoq
経営トップが不具合な存在だからな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 16:35:18 ID:hBPv8Egv
やっぱり任天堂は、ソニーには、勝てないよなぁ・・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 16:37:07 ID:IqrDt5rw
この流れで>>40が出てくるという相変わらずの展開にワラタ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 16:41:52 ID:O5pS+4em
>>40 はネタの提供という意味でしょ
NDSよりゲートキーパー釣ってる方が楽しいのだから、任天堂はやっぱり負けてるよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 16:46:47 ID:ra06ml+p
hBPv8Egv 乙かれさまです
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:03:46 ID:JLFq8GsW
<<ソフト対決>>
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/ori/game/041215/game_d.html
みんゴル4位!さーて波に乗りますか!!
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/ori/game/041216/game_d.html
って、早速、先発のワリオとマリオに抜かれた・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/ori/game/041218/game_d.html
無双とメタルギア!!2大キラーソフトが遂に!最早負けはないっしょ!
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/ori/game/041220/game_d.html
と思ってたらまた先発のワリオとマリオに抜かれた・・・

<<不良品対処対決>>
http://www.nintendo.co.jp/ds/azwj/oshirase/index.html
不具合が確認できた同ソフトは、無償で新品と交換させていただきます

http://blog.goo.ne.jp/ipod_mini/e/b5f9dda0cd40a3cd2ef4889c36cdf039
さて、今週はいよいよクリスマスである。
1年中で最も需要の高まるこの時期に至っても、
未だに初期不良に関する明確な対策を打ち出そうとしないSCEに業を煮やし、
担当の営業に直接詰め寄った者が何名かいる。
しかし、彼等が持ち帰った回答は余りにもお粗末なものだった。
回答1■今回の不良に関しては全て修理対応とする。
    新品交換、および返金などは一切しない。
回答2■修理には約1ヶ月かかると伝えておいて欲しい。

(おまけ)
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/sonyhis.html
私のVAIO災の報告
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:05:29 ID:D126qFH0
任天堂ごときに信者がいるのか
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:10:14 ID:7KFq5/4Z
マザーの新作が出たら買う
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:11:50 ID:2w9FjxkD
ソニーはアンチが多いから・・
その競合メーカーがアンチから一時的に持ち上げられるが

任天堂にはマジで信者がいる
怖い物が見たいならゲーハー板と携帯ゲーム機板覗くといい
正直、引く
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:13:05 ID:5Sp3RF5x
>>23
レッドアラームお勧め。任天堂のボクシング物もいける。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:14:08 ID:IR9uMtM/
>>47
こういう書き込みみたら「ゲートキーパーごくろうさん」って返すのが流行りなんだろ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:15:44 ID:b0A/bjtf
これっしょ


■ソニーがネット用の工作部隊を応募していた事が発覚しました

http://64.233.179.104/search?q=cache:4gKxWBeUVQkJ:whitys.ddo.jp/b-bbs/kouchi/bst0186/bbs.html+%22137.153.0.25%22&hl=ja
>11 名前:Runaアイティー  ホームページ  書き込み日時:2004年8月31日(火)18時59分09秒
>書き込み IP:137.153.0.25 = GateKeeper10.Sony.CO.JP
>当社は皆さまに、やりがいを提供したいと考えています。
>情報通信技術(IT・インターネット)を利用した場所・時間にとらわれない働き方が可能です

「ホームページ」の場所へ行ってみると・・・

http://k-kulala.ddo.jp/abe2/ab0001/hplist.html
仕事の概要
・インターネットから広告・宣伝業務
・メール送受信・コピー・ペーストなどの初歩的な操作ができれば可能。
・ホームページの製作ができる方は、すぐにその技術を使えます。
・ホームページできない場合、できるようご指導します。
・広告宣伝のために必要なホームページは当方で用意します。
・未経験者の方には丁寧に指導していきます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:16:08 ID:o2gPaRna
任天堂信者はファミコンで子供時代から洗脳完璧だからな。
予備軍も含めると膨大な数。

俺も、任天堂(ファミコン)→セガ(mkIII/MD/サターン)→sony(PS)→ブランク→任天堂(NGC/NDS)って戻ってきたタイプ。

ゲーム機=任天堂って概念が脳に刷り込まれてるから
そいつらが子供に買い与えるハードもソフトも任天堂製になりがち。
安心感抜群だからな。NGCですらクリスマスに馬鹿売れ。

御蔭でサードのソフトが売れ辛いが、今や市場が残ってるだけでも貴重だしの。
GB系は堅い商売ですよ。

ゲーハー/携帯ゲー板はここ数日でマターリ板になって健全この上ないです。
GKと出川がいないだけで、こうも変わるものかと…。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:18:39 ID:mHaGw8d/
>>50
価格COMでソニー製ヘッドフォンをマンセーしてたゲートキーパー君もいたね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:21:15 ID:ZDaiXbgD
任天堂信者は日本よりもアメリカの方が多い。
アタリショックから立ち直らせたってことで抜群の信頼感がある。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:21:45 ID:vDXAR8+A
人の子の親になると、任天堂ゲームは与えやすい。
自分自身がSFCゼルダとかで頭悩ました経験があるから、
作業だけじゃなく、けっこう知恵もつくと分かってるし。
プラスストーリー的にも安心もある。一緒に楽しめる。

洗脳と言えば洗脳なんだろうが、なんちゅーか、
二世代お世話になってるお医者さんみたいな感じがある。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:23:09 ID:vEMm+/p6
>>46
マザーはGBAで作ってるらしいよ。
まあDSでも出来るしGBAより綺麗になるだろうけど。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:25:09 ID:CdKinG1B
家族や友達で家でワイワイ楽しめるのが任天堂製品

一人で部屋に籠もってやるのがソニーのゲーム

57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:29:47 ID:Gdh3+YFn
餓鬼がやるのがソニー製品

子供から大人までやるのが任天堂製品
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:30:29 ID:q0MzZXjX
>>47
今のゲーハー板と携帯ゲーム機板の今の状況を知らないんだな
今じゃ痛い妊娠のふりをした、GKの自演という見かたが大勢をしめている
ゲーハーも携帯ゲーム板もだいぶ雰囲気変わったよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:34:51 ID:lCPWZuX7
でっ、結局PSPとどっちが売れてんの
昨日秋葉逝ったらPSPはどこも売り切れてたけどな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:37:07 ID:vEMm+/p6
世界的には

DS200万台弱
PSP20〜25万台

くらいかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:38:41 ID:RIhQft8m
>>59
PSPはしばらく売り切れ状態が続くらしい。フル生産しても初期不良の交換に
充てられるからだって。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:43:42 ID:H8c+IYfY
>>61
でもPSPの不具合って部品がどうこうじゃなく、設計自体に問題があるんだよね?
そんなすぐ改良できるもんなんだろうか
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:49:54 ID:jXmIJOYQ
>>23 実際に遊んでみると、おもしろいんだけどね…
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:53:58 ID:eFGEBvr5
>>62
一応、1月13日だか2月だか、日取は不明だが来年以降新しい金型が・・って噂はあるが。
年内分はこのままって感じかと。

チップが刻印から10月11月にUPしたやつもあったが、
外装はそれ以前に製造した備蓄があるだろうし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:54:41 ID:WcW7o7aZ
正直これって、こども用なんだよな?
お花畑って感じのソフトのラインナップからして。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:54:52 ID:RIhQft8m
>>62
値段的に厳しいね。値段を上げれば初期不良率も減るけど、競争力が落ちるからね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:56:49 ID:poat7PvP
どっちかってーとPSPの方が欲しいんだけど。
なんかSONYはあれだね。欲しいもの出してくれないね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:59:12 ID:W7mDRlkE
携帯ゲームって据え置き機の焼き直しが多いから、
一発に逆転を狙うのは難しいのかも。
ドラクエやFFの正式な続編が出るとかなら別だけど。
となるとポケモンがある任天堂側が強いよね。

でもDSもPSPも性能は高いし、お気軽なのもいいけど、
こういうハードで重厚長大なタイトルをやってみたい気もする。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:01:35 ID:poat7PvP
つかPSPのスペックならそれが出来るんじゃね?
リッジレーサーだかなんだかは、数年前までアーケードでしか見れなかったようなクォリティだし。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:04:29 ID:/a7v7l3q
ソニーもPSでソフト価格下げてくれたのは良かったのだが、そのときからの独自規格路線でいまやばい
DS本体はいつでも買える感じは良いのだが、ソフトが続けて出ないのはちょっと危険では?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:05:38 ID:ZDaiXbgD
PSPは立ち上げに30秒以上かかるから買う気にならないんだよな。
据え置きで10秒待つのもつらいのに携帯で30秒も待てないっての。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:17:01 ID:oHYe8uDk
PSPは忍耐力もやしなってくれる素敵な携帯AVマシンですね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:29:50 ID:OzY22hrj
後は、DS用のポケモン、ゼルダ、FE、ウォーズが出れば鬼に金棒だな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:30:56 ID:q0MzZXjX
>>68
ドラクエやFFの正式な続編も携帯機じゃユーザーついてこないだろうし、やっぱポケモン最強だな
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:34:25 ID:vEMm+/p6
DSは一番好きなFFのVがリメイクされるのが嬉しい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:53:35 ID:wnxKMHsb
ゲハ板見てきたけど以前と変わっているようには見えないんですが・・・。
相変わらずな信者論争、延々と立ち続ける糞スレ。一部のスレタイセンスは
ちょっとだけおもしろいけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 18:55:20 ID:HaBt+85N
>>68
PSPの某RPGの動画がうぷされてたけどネオジオCD並の読みこみの長さだった。
アレで重厚長大作品なんてやらされたら・・・('A`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:00:09 ID:rhuyZbar
ソニーが居る限りゲーム業界に本質主義は戻らない。
と思ってたんだけど、意外とみんな任天堂シフト早いのね。
しかし据え置きの第五世代ハードはどうなるんだろう。

79名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:01:41 ID:y3XRZZjc
このスレは・・お宅だらけかもしくは本物の厨房か。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:03:15 ID:y3XRZZjc
>>32-
閉店しろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:04:36 ID:DqeOxIkQ
>>60
PSPは国内のみで最終チェック中だけどね。

>>70
DS専用ソフトは春まで充実しなさそうだね。
もっとも、PSPはもっと出ないみたいだけど・・・・・・

>>75
FF3以外はクソです。4で既に氏ねとおもった。
おれ的なかんそう。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:09:00 ID:vEMm+/p6
>>81
俺も正直言ってFFは3だけが面白かった。
5はシステム的には面白かったけど、お話には付いていけなかった。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:09:39 ID:q0MzZXjX
>>76
え・うそ・・・・あ・確か元に戻ってる・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:31:00 ID:/9UqY5rh
今思えばネオジオCDのロード時間は異常に長かった。
でも自宅で出来るということと、面白い、好きなソフトがあったから気にならなかった。

・・・嘘です。待ち時間は辛かったです。orz

ロード時間はやっぱ短くないと駄目。ぜったい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:32:52 ID:y3XRZZjc
>>83
お前が見た瞬間に腐ったんだrrr
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:36:13 ID:4+7uVqZR
>66
真面目な話、\29800でも普通に売れただろ?
無理な価格設定したしわ寄せが来ているんだじゃない?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:37:04 ID:QHx8xKy3
ぶっちゃけ、俺はいま酔っ払っててゲーハー荒らしt(ry
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:44:27 ID:2KvZbdYr
>>86
PS2より高い携帯ゲーなんて買うわけないじゃん。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:47:28 ID:RIhQft8m
>>86
DSが出る前ならそれなりにね。年齢層によってはまったく売れない可能性も否めないが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:57:38 ID:c4WlieBC
たまたま隣でGCやってた香具師を見かけたが、外からの光をよく反身するのは相変らずだな。
見えにくくね?>オーナー諸君
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:58:59 ID:nChBZpn6
9290:04/12/22 19:59:23 ID:c4WlieBC
訂正
GC→DS
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:04:29 ID:QHx8xKy3
視野角は狭い。
プレイヤーから見て液晶は見やすい。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:05:46 ID:tOn/1loS
「世界ってこんなに広かったんだー!」
って感動したFFV。DSで出来るのはでかいな。
GTが大ヒットした後も、かたくなにリッジ大好き人間だった漏れも迷う。
PSPのリッジ、出来は凄いらしいね。ハードはアレだが。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:06:49 ID:dqsbnCcI
まぁ、液晶だけはソニー見習わないとな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:07:03 ID:MbsZw2jr
DSはもうちょっとサイズ小さければ即買いなんだけどな
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:10:12 ID:5oHZ6u+t
PSPが不調な分、NDSに流れるだろうな、これからも。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:10:17 ID:DBUM59nG
家族にさえ覗かれるのが嫌な俺みたいなチキン野郎には
視野角が狭いほうがありがたかったりする。
9990:04/12/22 20:11:06 ID:c4WlieBC
>>93
横からだとテカテカしてて見えにくかったんだが、プライバシーにも配慮してるんでつね。
それと>>90の訂正がもう一つ。反身→反射
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:13:04 ID:UDSVdIgO
あれソニーは?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:13:27 ID:twhzSsUX
PSPもてかてかしてそう
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:19:21 ID:aTMIyZLK
やはりFEを生み出した会社は違うな。
ソフトもハードもうまいことニーズに合致させるな。
バーチャルボーイを除いて大体成功。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:24:37 ID:GDeb4uL1
任天堂DSはこれからのゲームのことを考えておっさんたちが真剣に悩んで考えた末にできたものなんでしょう?それに比べてPSPは発想が浅過ぎる。おっさんたちの努力が認められてよかった。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:29:28 ID:ziZZKvCX
NDS関係でもいくらか不具合やドット欠けの話が出てるが、
販売にはあまり支障がないみたいだな。
もともとサポートに力を入れていた体制に救われた形か。

しかし、ソニー叩きの反動での任天堂評価レスが増えたね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:29:42 ID:19nDDLvU
「ニュースーパーマリオブラザーズ」とやらが無性に欲しい。早く出せ!
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:55:50 ID:VCqDnv1N
>>98
友よ
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:01:54 ID:biqBzmQv
>>105
あの3Dで横スクロールするヤツか。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:18:49 ID:MQiUaEHV
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/22 19:44:27 ID:2KvZbdYr
>>86
PS2より高い携帯ゲーなんて買うわけないじゃん。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:28:47 ID:poat7PvP
>PS2より高い携帯ゲーなんて買うわけないじゃん。
デスクトップPCよりラップトップPCの方が断然高いから
据置き≧携帯の民衆の常識はもう崩れてるかもわからんね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:31:04 ID:AkYN71w6
任天堂「次世代ゲーム機レボリューションはボタンがないんです」

★任天堂が来年5月のE3で発表予定としている次世代機「レボリューション」ですが、
本日発売の「週刊ダイヤモンド」に掲載された記事によれば
「十字キーもABボタンもないものになると言われている」だそうです。

http://www.nintendo-inside.jp/news/153/15330.html
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:31:43 ID:RIhQft8m
>>109
>デスクトップPCよりラップトップPCの方が断然高いから
つかそれは比較にならないよ。デスクトップPCに対してポケットPCの比較じゃないと
不公平だよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:35:18 ID:poat7PvP
>>111
純粋な比較じゃなくて市場意識の変化を言ったのよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:35:42 ID:dAy2PrwJ
PSPでGTAポータブルの発売がほぼ確定したみたい。これは欧米ではかなりのキラーソフトになる罠
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:40:47 ID:RIhQft8m
>>112
てか意識も変化しようがないでしょ?ラップトップは昔から割高じゃん。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:46:50 ID:KNPMmIDA
>>109
PCと比較してどうするのよ。
携帯機で据え置き機用のゲームはできないんだし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:55:08 ID:QHx8xKy3
>>112
ノートパソコンは、仕事での必需品ってのはおいて置ておいても、デスクトップの代替機にしたい。
デスクトップ機はいらないって人もいるでしょ。
据え置きゲーム機と、携帯ゲーム機ではまだ求められるゲームは違うかも。

個人的には、一人用ゲームなら、たとえドラクエの本シリーズでも、携帯機で出して欲しいかな。
据え置きゲーム機で出すのは良いけども。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:09:29 ID:2zTU8xEM
携帯機でもいいけど、テレビに出力させてほしい。
本体の大きさは邪魔だけど、どうせバッテリーの問題で家でやることになるなら、
ディスプレイはでかいのを使いたい。

デスクトップとノートパソコンの比較で言うなら、こんな感じの要望が出るでしょう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:27:32 ID:H8c+IYfY
>>102
64を忘れるな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:46:05 ID:t18+bpLH
もし仮に液晶、薄型、バッテリ付きのPS2なら高くても売れるんだろうけど(というか欲しい)、
PSPはそれとは全く別物だから。

NDSは別にテレビ出力して欲しくもないし、それ以前に2画面タッチパネルで出来そうもないしな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:47:23 ID:6YvIVCBQ
>88
バリューパックの値段知ってる?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:48:00 ID:xUODTuDg
>>94
新作リッジがPS2で出てたら皆幸せだった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:48:02 ID:6YvIVCBQ
>118
64は成功しているが?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:50:50 ID:+fIQTwiz
64はビジネス的には大成功です。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:53:33 ID:xd36P35g
思い出的にも大成功です
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:55:49 ID:Ey9I5ULe
クリスマス(年末商戦)までに
潤沢に用意できなかったPSPの負けはケテーイだな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:59:28 ID:ECv2aXE6
なんとか任天堂の意地を見せることができたね
ほんとPSPなんていい迷惑だよな
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:59:28 ID:1ytJGy4A
オマエラXBOXが現行機最高性能でかつ世界で一番売れている
デファクトスタンダード機だからってひがむなよアハハハッハッハッハハh
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:02:08 ID:indcZwVK
>>122
64DDはどうなんだ?
129名無しさん:04/12/22 23:05:35 ID:Q87Ds1Fz
この出荷がクリスマスまでに刷けるのが任天堂の恐ろしいところだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:09:02 ID:1ytJGy4A
任天堂信者がキモクより集まっているスレがあると聞いてすっ飛んできました。
ここですね?

アハハハ!PSPもってる香具師はオタが少ない
一方DSもっている香具師はオタが多い、
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:09:16 ID:DbqGVZjD
ボタンの配置の設計が修正されるまでは
PSP買うのは待つというのが正解っぽいね
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:09:35 ID:IjGPcB1G
>>128
”64は”といってるのにいきなりなに?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:09:57 ID:NSIrvZcM
>>129
もう刷けてます。
今日ヨーカドー逝ったらいつもはたくさん置いてあったDSが
きれいさっぱり売り切れてました
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:13:51 ID:1ytJGy4A
アハハオマエラ反論できないのな
なっさけねー
これだから任天堂信者はオタなんだよ(ぷ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:15:29 ID:NSIrvZcM
>>134
ゲートキーパー乙
お前と違って年末は忙しいのよね
だからもうレスしない
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:17:21 ID:QsDXq39K
しかしPSPって糞ハードだったよな。
あんなもの持ってるとオタ扱いされるし
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:18:50 ID:ZJ0ArYME
なんか変な人いまつね。
誰か病院につれてってあげてくらはい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:19:28 ID:VadZ2I3I
>>134とか>>136とかみたいなアフォゲハ板からの出張員がくるから
正直ここにゲーム関係のスレ立てないで欲しい
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:22:10 ID:6l9F8uXL
>>138
同感だ
画期的なブレイクスルーがあった訳でも無く「〜万台突破!」程度で毎回出張所立てられても困る
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:26:41 ID:reQgewKy
ビジネスニュースとしては売れ行き好調の知らせも大事だ
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:29:41 ID:dAy2PrwJ
なんか漏れのGTA情報はスルーされてるなー(´・ω・`)
全世界でシリーズ1500万枚以上売れてるソフトだから確実にPSPの売り上げに影響を与えると思うんだけど・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:33:28 ID:NtWR3FC4
ゲーム業界でこれだけ派手なニュースが継続してくることも珍しいしね。
DSは好調、PSPは当初の公言とは違い品薄あおるような戦略かまし、続々出てくる不祥事連発。
悪いニュースも多いがゲーム業界がここまでにぎわっているのも何年ぶりだか。。。SSPS発売時以来じゃないのか?

SSPS発売時は2chもここまで人がいなかったしねぇ
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:33:32 ID:he/wAO2F
>>131
不正解。
ここまで消費者を舐めた行動をとってる企業の商品を
それでもまだ買うとか待つとか言ってる時点でアウト。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:34:40 ID:IjGPcB1G
>>141
ゲームギアにそれが出たらゲームギアが大活躍したと思う?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:36:44 ID:+fIQTwiz
そうそう。それにハードとして100万台突破したDSはサードにとっても魅力的な市場。
一方PSPは・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:37:25 ID:GMez6PP2
>141
スレ違いの上にコピペゲームでしょ?
わざわざ据え置きにあるゲームを携帯機を買ってまでやる連中が馬鹿みたいに多
くはないだろうよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:37:44 ID:VhcLvVmH
>SSPS発売時は2chもここまで人がいなかったしねぇ
???
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:42:19 ID:RIhQft8m
>>142
SSPSってあのSSとPSの事?その頃に2ちゃんなんか無いし。。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:47:53 ID:NtWR3FC4
おぉ、漏れのIDがNtWR3FC4! Ntは任天堂、WRはWorld Runnning FC4はファミコン4を暗示! イミフメイ(;´Д`)

おりょ?SSPSの頃って2chなかったっけ?ごそごそ、、
2chが1999年、PSSSが94年。_| ̄|○  痴呆ですまぬ
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:52:05 ID:EfqMHVY5
2画面使用orタッチパネルのDS用ソフトが
PSPに移植される事は技術的にまず無いとしても、
PSP用のソフトがDS版として移植される事は十分にありえる。
メタルギアや三國無双もそのうち移植されるだろ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:56:38 ID:dAy2PrwJ
>>144
ゲームギアって・・w

>>146
漏れの発言がスレ違いなら、ほとんどの人間の発言はもっとスレ違いだと思うが。。w
てか移植じゃなくてオリジナルらしいよ。アメリカには恐ろしい程熱狂的なGTAファンが馬鹿みたいに沢山いるから今ソニーとゲイシがこぞってGTAの取り込みを図ってる罠
任天堂は暴力、性描写が激しいゲームは御法度の方向でやってるからあまり興味ないみたいだけど
まぁキラーソフトの登場によってハードの売り上げは左右されるから世界最大のゲーム市場アメリカで任天堂も早く自社開発を含めキラーソフトをDSに取り込めるように頑張った方がよいよね
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:05:02 ID:ImfgLnKX
従来の日本人像抑制、反日ほどほどに…中国のドラマ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20041222id23.htm
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:09:12 ID:8/Em69Qt
>>151
>>146
まあまあ、
間違いなくGTAはキラーソフト、日本国内のゲームソフトしか知らない香具師なら
知らなくて当然だわな
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:14:09 ID:hZ2biUi4
どうせGTA:DSも出るでしょ
GBC、GBAと発売され続けて来たんだし

TAKE2も(欧米限定だけど)GBA市場で頑張ってたし
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:20:34 ID:BU1e5ubw
任天堂は性的描写NGというが(実際あからさまなのはあんまりないが)
むしろお色気万歳な会社だと思う。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:21:42 ID:Hl8LHKDQ
>>154
それはGTAV以前の作品だったから可能だったんじゃないか?GTA2とGTA3は例えるならFF6とFF7w
PSPで発売されるのはPS2版のGTAとほぼ同程度のグラフィックとボリュームらしいからさすがに128MB?のDSロムでは無理かと
別にDSがグラフィックでPSPと勝負できない事なんて初めから分かってるから、DSはDSらしいキラーソフトを出せばよし
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:23:15 ID:Hl8LHKDQ
>>155
GTAでは娼婦とカーセックルできたりするw
さすがにそれは任天堂的にもまずいだろw
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:23:19 ID:qb5OIQJy
>>153
甘いな。
確かに大人気だが、それでPSPを引っ張れると思ったら
それこそお笑いだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:29:36 ID:Hl8LHKDQ
>>158
確かにGTAだけでPSPがDSよりもアメリカで売れるという事にはならんだろうが、↓のポケモンを超える販売数を見れば少なくともポケモンに及ばずともそれに近いぐらいの牽引力を持つ事は確かかと
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/ps2ranka.html
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:30:12 ID:hZ2biUi4
>>156
そもそも「DSでも出るでしょ」と予想しただけで
>PS2版のGTAとほぼ同程度のグラフィックとボリューム
こんなんDSには最初から求めてないし
DSで出るなら旧来のシステム(2D見下ろし)で出るのは確実だろうから

対戦モード有りのGTA1・2のリメイクでも出してくれれば
個人輸入してでも買う
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:36:09 ID:u4TCkDnT
イミテーション作られまくりの無法中国問題ではSONYを応援するが、
結局、日本人舐めまくりの国賊企業より、純粋京都企業の任天堂を応援するな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:41:52 ID:Hl8LHKDQ
>>160
それは漏れも欲しい鴨。でもせっかく2画面あるんだから移植するに当たって何か新しい要素を追加して欲しいな
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:42:29 ID:/A9o/4o2
NDSほしいんだが1月発売のソフトラインナップが・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:47:02 ID:Y1Vm52ZR
GBAにも互換あるよね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:47:07 ID:DGGIDEjG
>>163
一人でピクトチャットはいかが?

ttp://www.geocities.jp/kiharick/pict.jpg
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:52:38 ID:SyU+489o
>>165
すげぇ。
何時間かかって描いたのかは気の毒だから聞かないでおこうw
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:53:31 ID:zGF6RTD4
GTA3をPSP?
無茶だろ。
PS2版ですらグダグダなのに、更に電力使っちゃいけないって制約があんだろ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:57:03 ID:XqfLgX8f
激しく藁タ
保存できないってのはもったいないな

GTAって日本でも30万〜40万行ったのか!意外!
でもまぁ、158に同意。GTAではPSP引っ張れないだろうな
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:58:54 ID:DGGIDEjG
>>166
あ、俺んじゃないよ。任天総合スレからの転載。

>>168
プレイやんのSDメモリカードとか見てると
そのうちログ保存にも対応してくれそうな気がするんだよなぁ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:03:47 ID:9N1CJ0eK
>>168
保存できない、キャンバスが小さい、ペンのモードが少ない、色が無い。

傍目に欠点と思えるが、ピクチャやってみれば納得だよ。
機能が抑えられてる故に、気楽にラクガキチャットができるのね。

>>164
動くけど通信機能は使えないので注意。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:04:15 ID:ppdrVNGU
>>168
洋ゲーブームのおかげで、知名度はとにかく上がった。
いつまで売れるタイトルなのかはちょっと分からない。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:09:48 ID:q5HPnK/G
据え置き並のクオリティでGTAをやるとしたら、
やはり電力を食い過ぎじゃないのか?
通信対戦もあると想定したら更に激食い。

ちょっと無理があるんじゃないかなあ……。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:18:05 ID:Hl8LHKDQ
>>171
暴力的な物を好むのは人間の本質だから暫らく人気は衰えないんじゃないか?

>>172
英文でスマンがここを見る限りほぼ確定のように見える。クオリティ的にはPS2版よりも若干落ちるが、それほど変わらないらしい
http://www.gtagaming.com/
ちなみにこんなサイトもあったりする
http://www.gtapsp.com/
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:24:04 ID:tSQ6lAok
GTAなんかPSPでやったらすぐにハード壊れるぞ。
アメリカ人の握力に耐えられるのか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:26:11 ID:Hl8LHKDQ
>>174
それは漏れも思ったwそれでなくても興奮して握り締めるようなゲームだからUMDが何個地球軌道上に乗る事かw
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:26:13 ID:gFHET3a3
とうとう実稼働時間2時間とかのゲームが誕生か??
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:28:27 ID:PuK3zwjC
と、いうより視認性の方が気になる
ただでさえ小さいところで意外とごちゃごちゃ動いているゲームだし
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:29:57 ID:X1Kya/Yu
任天堂がエロと暴力に厳しいというのは嘘
http://cubemedia.ign.com/cube/image/xxxforgcnish1.jpg
http://cubemedia.ign.com/cube/image/davemirraxxxps2_073102_16.jpg
上の画像はBMX XXXというソフトでPS2にもXBOXにも出てるんだがGC版が一番エロい
GC版だけ乳の大きさを調整できる機能がついてる
暴力についてもバイオ4を見たらわかるように全然OKだよ

ただ、日本では知らん
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:32:11 ID:X1Kya/Yu
あと、このソフト途中で乳丸出しだけでなく、ストリップの動画まで付いてる
http://cubemedia.ign.com/cube/image/xxxforgcnish6.jpg
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:32:48 ID:XqfLgX8f
プレイやんのSDメモリカード拡張は色々と夢が持てるんだよなぁ。
ただ、DSはGBAと通信不可能とか、GBCは不可能とか、なんでこういうことをしているのかが理解
不能。あの任天堂がここに手を抜いたとは思えないから何か考えているんだろうか。
「通信・GBC非対応だから15000円」といわれたらそれはそれで納得できるが。
今後拡張してくれるのかな

GTAは面白いけど、いつまでもやりたいゲームというわけでもないんだよなぁ。
面白い!面白いけど、なんというか、完全に洋ゲー。「日本人が求めているゲームじゃないな」と思うわけで。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:32:55 ID:HMv6SBaq
でもさぁ、GTAつうてもどうせ移植劣化版だろ?
FFDQポケモン、どれにも言えることだけど、本編最新作という
扱いで出さないとヤパーリ弱いと思うんよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:39:03 ID:Gqx7yJdS
まぁ人気の三国無双の移植版がこのザマだしね……なんとなく予想は付く
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:51:51 ID:yQxia9yO
ゲー板みてきたよ
ひどいものだったよ。特にGKといわれる人たちはね。
彼らからいわせれば、DSは「画面が小さく、暗くて虫眼鏡がないと見えない」そうだ。
昨日ビックで本物みてきたけど、虫眼鏡使うほど小さい画面とは思わなかったけどね、
っていうか普通に見えるし。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:56:39 ID:hVsziZU3
出井とクタは客より大作様の方が大切だから仕方ない
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 02:59:32 ID:94u7UNZ3
>>180
任天堂はDSでGBAソフトが遊べることを積極的にはアピールしてない
2スロットの説明のついでにチョロッと言うくらいだな
GBAを殺さないためってのもあるんだろう
プレイやんも「DSでも使えるけどあくまでGBASP用」だし
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 09:23:15 ID:hXrfR3u4
棲み分けは出来るんじゃないかなDSとGBA
子供はデフォでGBA持っているから、それに追加するような形になるし
大人は最初からDSでいいだろう
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 10:16:58 ID:t4LYkCqz
始めは俺もDSは色物だから
棲み分けすることになると思っていたのに
今はスタンダードになりそうだから驚いてる、過去の経験論なんて何の役にも立たないな
昔からこだわりがあって何度もこけたが、このタイミングで。
任天堂はこういう市場が成熟したのを知ってたんだな。
ゲーセンのビデオゲームが廃れたように、
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:06:29 ID:OL2TYfm1
>>165
凄いな
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:24:58 ID:nL8/bvBJ
>>141
GTAは大人気だけど、PSPを引っ張れるかなー?

ありえないけど、本シリーズの「完全新作」で「PSP独占販売」とかじゃないと
GTAでPSPの大々的な普及とかは、まー難しい気がする。
あと、PCゲームとしても人気作だけど、PS2みたいに超人気作って感じでもないんだよな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:36:41 ID:usY3NTXF
ロードし続けることによって広大な空間を歩き回るようなソフトは
PSPではバッテリーがキツいだろうなぁ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:37:13 ID:WRlQXTDD
量産体制がろくに確立されていなかったから
序盤戦はソニの完敗確定じゃね?
画像の綺麗さで勝っていてもこの差を挽回するには
来年のクリスマス商戦で余程の攻勢かけなきゃ無理でしょ。

このままいくと来年のクリスマスには任天堂が日米で地盤を
固めことが可能だから、来年はキラーソフトの開発と欧州攻め
やるようになるだろうから、ソニーはこの先当分苦しくなるのでは?

バージョンアップでコスト削減&iPod機能追加でもやらないと
そのうち忘れ去られかねない気が・・・。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:45:43 ID:2kWdHjY1
それでも、今テレ朝のワイドスクランブルでクリスマスプレゼントの話題やってたけど
PSPの品薄には触れてDSは完全スルーなんだよなぁ……
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:49:40 ID:7MBk3Dd+
>>192
もともとソニーは品薄感をあおるのが目的だったんだろうか。
で、「売れてるから買わなきゃ・・」ってあおりたかったのかねぇ。

メディアも大体ソニ支持だし。
今時殿様商売カヨ。バブルの癖が抜けてないのか
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:53:29 ID:WRlQXTDD
>>192
ないものを宣伝して飢餓感を煽るのは戦術としては
正しいんだけど、現物が一定期間までに流通なければ
全く持って意味がない。

ドリキャスという宣伝は成功したけど潰れた前例があるだけに
3月に量産体制確立&売り切れなしにできなきゃ本当に危ういと思う。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:58:08 ID:6jghHf71
品薄感を出したかったのかもしれないけど、もう一般のサンタさんや
お年玉待ちな子供たちにはPSPは「手に入らないもの」
「高いもの」という意識が植え付けられたんじゃないかな?
クリスマスだから、お正月だから買おうという意識が働くんで、
それが過ぎて潤沢に供給されても驚異的な伸びはないだろうね。
逆にみんながもってるから買うというDSが植え付けた流れに
対抗しなきゃならないし。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:08:47 ID:WRlQXTDD
そういや何故同時に出しちゃったんだろ?
>PSP

あの画質なら一年遅れでも勝負できたと思うんだが、
同時期発売でシェアを取り損なう方がリスキーな気がする。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:38:45 ID:azxA4Fr0
PSPは、『ろぼたん』がどうにかなるまで買う気になれない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:50:37 ID:5CAkD95H
PSPが不調だから、
余計にNDSに流れてる側面はあるよな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:52:56 ID:RufjrtBE
欲しいゲームがNDSに集中してるからPSPを買う動機がみつからない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:54:40 ID:sHPHWxyN
PSPの先週の売り上げ
GBASPにまで負けるってどういうこった
いくらなんでも出荷が少なすぎるぞ
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:55:46 ID:cmsuW56X
まあない袖は振れん罠
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:05:12 ID:Gn9XMBy9
PSPで一番気の毒なのは
本体同発に付き合わされたゲーム
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:15:17 ID:+KyMQGaF
>>202
確かに。
どうあがいても20万本しか売れないのわかってるからなw
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:18:26 ID:i0J09zGR
NDSも来年はロマサガや逆裁が出るから是非と思って買った。
PSP、第五世代まで生き残っていたら買う、かもな。
2005年は東芝が燃料電池をノートPCに載せるし
燃料電池と設計巻きなおしってことで。
不良率見ると、人柱バルク好きにはいいんでしょ。買うって人は止められないや。

トロってやっぱり不吉なキャラだと思う。
ポケットステーションってあったでしょ。黒歴史の。
あれのハード「も」、氏に追いやられたけど
トロがひっぱり切れなかったんだよね。
それで、今回のま○こ不動産。
あいつを細木数子に見せればきっと一生天中殺って言われそう。
不吉不吉。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:18:39 ID:X1Kya/Yu
いや同発組みはまだその時に売れたからよい
その数日後に発売された2の組が気の毒
三国無双とか
発売日にもうみんなソフト買っちゃってるんだから
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:21:40 ID:FifpT+pZ
>>180 DSはGBAと通信不可能とか、GBCは不可能とか、
>なんでこういうことをしているのかが理解不能。

そんなことしたら本体が大きくなりすぎるだろうが。DSはただでさえ大きいのに。
大きすぎる携帯型ゲーム機なんて誰も携帯してくれない。
DSはDS。GBA機能はオマケ。

まぁ、GBA通信機能はつけて欲しかったけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:26:40 ID:WM2QHvNK
>>206
コストを考えて省いたとミヤホンか誰かがはっきりと発言していたよ。>GBA通信機能の削除
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:55:12 ID:TvRj2BpF
>>204
ま○こ不動産ってなんだと思ってぐぐってみたら・・・そういうネタか!?

せっかくのキャラクターを育てきれないのはもったいないね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:04:38 ID:YzBJh9wj
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:08:31 ID:UIzeQ19+
>>209
このデータを見るに、あと一週間チョイでPSPを80万台売らなければならないのか?
SCEって馬鹿の集まりなの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:14:29 ID:kEUuT8VH
そ、それは圧勝ダ!楽しみだなぁ。。。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:22:09 ID:EwkjyvpM
PS2って1年で1000万台も売れたの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:39:09 ID:D2YJvxWp
>>209
当分、晒しモノになるね、そのグラフ。
俺もあまりの能天気ぶりに吹き出しちゃったよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:42:02 ID:X1Kya/Yu
PSPは年度内に300万台出荷予定ですよ
一年で1000万台も余裕でしょうw
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:44:18 ID:7MrMbtEB
そんなに出荷するなら、最後は高田社長にソフト10本つけて叩き売られる運命ですね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:47:38 ID:9N1CJ0eK
>>209
良く見ろ!
ちゃんと”?”がついてるぞw
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:51:27 ID:cmsuW56X
スポーツ新文化よw
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:04:36 ID:yb2d+ksf
最近のソニーは風呂敷広げるだけだからね
iPodを半年で追い抜くってどうなったんだよ
近年公言したもので達成された目標ってあるの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:05:35 ID:hXrfR3u4
PSPって品薄か?
今日、トイザらスにいったら通常版もバリューパックもあったぞ
とりあえず2台買ったけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:06:36 ID:FqPuvC9h
>>209
ソニーすげぇな。さすがにそれなら任天堂も苦しいだろうな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:14:23 ID:L8dRo+yX
>>219
不具合解消されていないうちに買うとは・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:17:29 ID:hXrfR3u4
転売用だから無問題
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:25:02 ID:z0leWH98
週間売り上げ(12月13日〜12月19日)

PS2:12.4万台(32.1万台)
GC:5.4万台(7.4万台)
GBASP:8.8万台(17.4万台)
PSP:8.1万台(24.7万台)
DS:22万台(84.3万台)
( )内は12月の累計販売台数
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:26:30 ID:Sk7KQ5Jb
>>218
幹部揃ってウソ800でも飲んだんじゃないか?

つまり
「ソニーはもうだめです!」
と発表すれば…
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:27:14 ID:CMqxUYHn
>>223
30万台出荷したらしいが・・・だいぶ余ってきたな・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:30:19 ID:hXrfR3u4
>223
GBA-SPに負けているんだが・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:35:13 ID:D2YJvxWp
GCガンバレ、君ならPSPも抜ける!
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:51:27 ID:kEUuT8VH
PS2まだ12万台出るのか、、すげぇな、おい。さすがタイマー機能付き
dsも年内100万いくってのもすごいが
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:53:05 ID:hXrfR3u4
トイザらスで商品引き渡しのところにいると
凄い勢いでGCが売れていたりする
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:53:51 ID:RufjrtBE
はやくメトロイドだせよなぁ〜
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:34:34 ID:Gn9XMBy9
GBASPとポケモンエメラルドを一緒に買う人を良く見る。
アドバンスもまだまだ売れそうだ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:55:27 ID:hXrfR3u4
エメラルドと間違ってリーフグリーン買っちゃった orz
ま、ガキはどっちでも良かったようだけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:02:57 ID:ys9JzG+8
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ ミセテ〜
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ヤラセテー〜
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :  ∧_∧         \   Λ_Λ*‘∀‘)Λ
: : : : :  . ('A` .)             ( ^∀^)   )( ゜Д゜
___(PSP)⊂)___     ヽ   (     ) |   (つ(NDS
    /        /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
  |||          ||  
_____________________________        

      
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ ミセテ〜
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ヤラセテー〜
:::::::: : : :ポン                      ∧ ∧
:::::: : :::◎   ∧_∧         \   Λ_Λ*‘∀‘)Λ
: : : : :  .ヽ ('A` .)             ( ^∀^)   )( ゚Д゚
___(PSP)⊂)___     ヽ   (     ) |   (つ(NDS
    /        /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
  |||          ||              ||
234ネットの時代:04/12/23 21:03:02 ID:EKCn69zS
138 名前: It's@名無しさん [sage]
任天堂はファミコン開発時、機械で垂直に押すテストをしていたそうだ。
で、壊れないという確信のもと、発売したんだが、ボタンの不具合が出まくり。最悪、ボタンが取れる。
実際は指で押す装置なので垂直で押す実験を繰り返しただけでは正確なテストにはならないんだと
その時、任天堂は痛感した。
以後は、実際の仕様を想定したテストを行うようになった。

これ、20年前の話です。お子様向けゲーム雑誌に載っていた。
専門職であるSONY技術者が知らないわけがない。
だから、ロボタンも安心して良いと思うよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 21:44:05 ID:L+M4bzHh
>>210
タイミングとしてはクリスマス年末年始商戦なので
80万行く可能性がゼロとは思わん。
まぁ、かなり高いハードルだ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:07:10 ID:hXrfR3u4
その前に40万台を一週間で生産できるのか
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:18:59 ID:L+M4bzHh
部材さえあれば、ソニー社員全員が三交代で工場で
組み立てればできそうな数。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:41:28 ID:cmsuW56X
その部材が足りないんじゃなかったっけ
239名無しさん:04/12/23 22:47:09 ID:mHXOYrso
回収品からニコイチにすんべ
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:54:55 ID:SBvo52Gu
>>238
回収品の外装換えてショップに出荷するデスよ。
で、そいつも返送されてくるから(ry

生産しなくても売り上げ(ry
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:56:43 ID:dam1OG5O
>>234
ソニーの場合アイボにボタンを押させて耐用実験してるような・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 22:57:27 ID:48bVh3Bp
中国に頼めば一日5万台作れますよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:02:38 ID:phvww8Id
ニンテンドーDS好調、発売3週目は22万台を販売
2004年12月23日(木) 22時52分


クリスマスが近づいてきてニンテンドーDSは依然好調です。発売から3週目の12月13日〜19日までの週間売上は22万台で、累計の販売台数は84.3万台となりました。任天堂はクリスマスイブの頃には100万台を突破するとしていますが、ほぼ間違いないペースです。

http://www.nintendo-inside.jp/news/153/15334.html
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:03:39 ID:L+M4bzHh
>>240
そうやって回転させれば、売上台数は物凄い増えるな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:05:08 ID:k6q/q1Ef
債務が雪だるま式に増える罠
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:42:55 ID:Lv5X8t+v
>>242
頼まなくても擬似品を何百万台と生産してくれますよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:53:20 ID:ICeFe5d1
任天堂→3台プレゼント 神! ソニー→1台もせず 最悪!
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:01:15 ID:UeXukca6
しかし、ラジオ番組ではやたらとプレゼントしてるんだよね>PSP
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:07:42 ID:72VGfP+R
そりゃ宣伝してくれるからね。
並んでまで自腹プレゼントの伊集院には送ってやれよ。SONY。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 03:17:54 ID:l+SJOEyb
 [ .□ ]
 [+□::]  PSPへ げんきですか。いまうれています

 (+□::)  うるさい死ね 売れるな殺すぞ

 [ .□ ]
 [+□::]  ごめんね。おこちゃま以外にも売れて、ごめんね

 (+□::)  うるさいくたばれ、もうCMすんな

 [ .□ ]
 [+□::]  DS100万台突破しました。お客様はたいせつにしてね PSPは売れていますか?

   ◎
   |||
 (+□::)  死ねくそDS
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 07:50:48 ID:sz7b3nk4
>>250
例の板はそんな感じだった。
252ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/24 07:54:47 ID:rS2fS9R7
残念だけど、インターネットの宣伝工作はもう無駄。amazonでも不評のレビューが出始めた。
ニンテンドーDSはこれから正念場だろうね。
買って損しました, 2004/12/23

レビュアー: タコライス   北海道
これを買ってとても損しました、まず画質が悪いです、
もうちょっとしましたら「プレイやん」というMP4を見れる
ソフトがでるそうですが、こんな画質の悪さだったら買う人も
すくないと思います。

結局PSPが勝ちそうな予感・・・, 2004/12/20

レビュアー: tarbot (プロフィールを見る)   東京都
〜バックライトがなくて致命的だったGBAにSPが出たように、このDSの致命点は、
極めて使いにくい筐体であろう。早速改良機種が出そうな予感である。
実際使ってみるとわかるが、十字キーと右ボタン群が離れすぎている。
ここまでならGBAと同じなのだが、DSは左右の筐体マージンが少なくて手に馴染まない。
その上本体が重く、脆弱なヒンジでブラブラす〜〜る上部画面が重量バランスを失わさせている。
しかも十字キーのすぐ上にパワーボタンがあり、ちょっと間違って触れると電源が切れてしまう。
デザイン全体に練り込みがなく安っぽいビジネスPDAのようだ。現状で勝負すれば、
デザイン面でも内容面でもソニーらしさプレステらしさを統一感をもって示せているPSPの圧勝であろう。〜
253ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/24 07:56:38 ID:rS2fS9R7
次回作に期待(ToT)/~~~, 2004/12/15

レビュアー: wwwpc   和歌山県 Japan
バリアフリーも考慮に入れたのなら、二画面の独創性よりも画面の大きさにも配慮すべき 4.6インチは欲しいなぁ。
画面の視認性も悪い。バックライトの性能悪い。
価格的には妥当かかなり安い設定と思う。
その分、ソフトウェアで儲けるのだろう。
ソフトのレベルから見て、1000円代、980円というような価格設定のソフトもあってよさそう。
この点はハードの戦略的な価格設定に対してソフトウェアでとの考えがあるようだ。
ハードを4980円Upして、ビギナー向け、スタイラスペンの練習ソフトなんかを内蔵ソフトとしていくつかあると良かったと思う。
次回作に期待です。


最悪すぎます, 2004/12/13

レビュアー: カスタマー
GBの昔の正方形タイプに対応してません!
GBAのでしか遊べないなんて・・
過去の存在を切り捨てるようなゲーム機はいらん!


これは酷い。。。, 2004/12/06

レビュアー: シェバ (プロフィールを見る)   大阪
びっくりするくらい面白いタイトルがないです。
見た目がダサいです。
二画面の存在意義が理解できません。
全てにおいてPSPの足元にもおよびません。
任天堂の時代の終わりを自らが語ったようなものです。。。
254ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/24 07:58:04 ID:rS2fS9R7
NINTENDODSは、PSPに負けるでしょう, 2004/12/06

レビュアー: カスタマー
なぜなら、ゲームボーイの名を捨ててしまったからだ。
64がPSに負けたのは、大ヒットのファミコンという
名前を捨ててしまったのも影響しただろう。
64やドリキャスやXBOXは省力言葉がないが
PSはPSと認知されて親しまれた。
その名前とおなじPSPが勝つ。

第1、ペンをなくしたら遊べない不便さが
DSの最大の欠点だろう。今時にペン操作の
ゲームなんて、逆に不便。


微妙。。。, 2004/12/05

レビュアー: カスタマー
これは完全に子供向けとしか言いようがない。
グラフィック!? Nintendo64に負けてるね確実に。進化,,,した?
サウンド!?   一部ひび割れするらしいじゃん、、、
デザイン!?   率直に持ち歩きたくない
大きさ!??   ,,,,,,,,,,デカッ!!!
二画面のタッチセンサ!?  一番の問題点だと思うのは俺だけかな?両方見ないでしょふつーに考えて。
駄のきわみですよ、ばてっリー面から見ても、コストからも、開発関係者の労力etc,,,報われないねー
以上の点からDSを完全否定します。無線はいいけど本体のバージョンアップできないしね、将来的に。。歩毛門(ポケモン)でもしててくださ〜い。。


ピコじゃん, 2004/12/05

レビュアー: sawc (プロフィールを見る)   奈良県
友達にやらしてもらったけどはっきり言って幼稚園のときやったピコが進化した程度。
ペンを使う発想をパクっている
ソフトがやや少年用になった程度。
ニ画面に慣れにくい。
ポケモンが無ければ一瞬で終わりそうな気がする。
良い点は画面が綺麗になった程度。
255ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/24 08:00:32 ID:rS2fS9R7
しょぼそう, 2004/11/15

レビュアー: ドン   岐阜県
DSよりかはPSPの方が面白いゲームがでそうだからあまり
おすすめしない。

必死、というか、憐れ、というか……, 2004/11/10

レビュアー: カスタマー   埼玉県 Japan
DS、買いません。
主な理由は、SPを持っているから。
アドバンス・ソフトなら今のままで十分。
DS購入を検討するとしたら、一年後(?)位に出る
DS専用ハードでしょう(DS・SP、略してDSP(?)まさか!)。

最低条件としては、
1.専用ソフトがそれなりに充実していること。
2.重さが軽くなり(最低200g以下)、薄くなること。
3.画面の明るさが改善されていること。

でも、低年齢層以外のマニアの方々は、ぜひ購入して欲しい。
そうすれば、多くのソフトメーカーが参入してくれるし、
低価格競争に一層拍車がかかるでしょうから。

今後に期待、です。
256ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/24 08:01:52 ID:rS2fS9R7
普通, 2004/09/19

レビュアー: カスタマー
画面が二枚あってもなんのメリットも無い。
しかもソフトもみたけど、一部以外全部おこちゃま系。
対戦が16人。16人で何のゲームをするのでしょう?
ソフトを見た限り16人でプレイできるゲームは、なかった。
電池は、いらないってかいてるけど電気代かかるし、充電電池にも
寿命がある。使えなくなったら、どこで買うんでしょう?

SPの充電電池なんか売ってる所見たことない。
ニンテンドウのゲームは、昔は、つかっていましたけど、
今は、まったくつかっていまい。あんなのは、子供が使うべきだ。
自分的には、DSよりPSPの方が良いと思う。
DSをかおうとしているあなた一度考え直して見ては、どうですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:10:46 ID:sz7b3nk4

 びっくりするくらい面白いレビューを沢山貼ってくれてありがとう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:12:48 ID:CSoiPlv5
>>256

12/24時点での現実


DS100万
PSP20万

おしまい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:13:28 ID:a3Z6COgR
他人の言葉をコピペ転用して粘着攻撃、尚且つ責任逃れを狙ってる辺り
本当に底が浅いのな、ゴーマ。

自分の見識不足を認めたんなら黙ってりゃいいのに。
馬鹿はどこまでいっても馬鹿だな。

にしてもクリスマスに100万台”販売”か。
今の任天堂は何やっても良い方に良い方に回るね。
ソニーの自爆もあるが、入念なマーケティングと製品作りに供給予測
本当にGJだわ。脱帽。
260ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/24 08:20:26 ID:rS2fS9R7
>>259
あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
なにぬねの
はひふへほ
まみむめも
やゆよ
らりるれ


261名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:21:29 ID:sz7b3nk4
ワラタ
とうとう狂ったかw
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:21:53 ID:WzROyopt
>>259
引っ込みが付かなくなっただけでしょ
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:21:57 ID:CSoiPlv5
>>260
前回みたいに、惨めに負けて荒らすなよ。
君は馬鹿なんだから。

ところで、無双がじわ売れすると言う根拠は?
264ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/24 08:22:49 ID:rS2fS9R7
>>261
「とうとう」「ったか」が>>260の私のコピペです。
貴方の見識の甘さが露呈しました。そこが見えました。
265ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/24 08:25:29 ID:rS2fS9R7
これからこのスレッドでひらがなを書いたら私のコピペです。
違うというなら>>259さんに責任があります。
他人の言葉の流用は許されないそうですから。お笑いですね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:32:23 ID:a3Z6COgR
言葉を記号と勘違いしてる池沼がいるスレはここですか?
もうさ、自分の意見が無いなら消えろよ。
資源の無駄だよ。

それと、PSP擁護するなら当然PSP買ってんだろうな?
でなきゃ黙ってNDSが売れまくるのを指くわえて見てろ。
少しは現実を知れ。

それと無双がジワジワ売れるという根拠をビジ板的視点で語ってplz
щ(゚Д゚щ)カモーン
267ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/24 08:37:27 ID:rS2fS9R7
>>266

あいうえお



かきくけこ



さしすせそ



たちつてと



なにぬねの



はひふへほ



まみむめも



やゆよ



らりるれろ















268名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:39:26 ID:CSoiPlv5
>>267
荒らしはいいから、無双がじわ売れする根拠は?
269ユキワラシ:04/12/24 08:43:59 ID:mYubka2v
バンゲリングベイ〜〜〜〜〜!!!!!(笑)
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:45:48 ID:j7UsPLFq
低脳低学歴馬鹿が
ロジカルじゃなくて暴走してるよ、
クリスマスイブに孤独にwW
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 09:28:42 ID:0wZKxJ+f
近代まれに見る究極の馬鹿だな・・・しかも、何年間もやっているから凄い・・
272真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :04/12/24 10:05:46 ID:sOWex0gM
バカだから長続きするんでしょ


PSPは俺もいい機械だと思うけど、
初期不良の多さ
対応の悪さ
生産能力の低さ
が足を引っ張っている

昨日ふとゲームショップにいったら23日に出荷があったようで、
友達の分を買ったんだけどそのとき店員さんに
「初期不良に関してはソニー扱いになります」
とこちらが何も聞いていないのにクギをさされたよ
そんなこと言われる家電製品は初めてだ

とにかく数が少なすぎてダメだ
どこでもいっしょとか名刺交換やしりとり対戦相手がいないもの

NDSでは遊び相手がそこそこ出てきた
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 10:07:06 ID:2JpS5Pjf
PSPが不調だから、NDSがより一層売れてるんだろうな。
そして今日と明日、お年玉も不調なPSPを尻目に
NDSが飛ぶように売れていく。
すでに勝負はあったな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 10:11:26 ID:wa3hnLuw
よし!ここ読んでやっと決心がついた。
GBAD買おうっと。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 10:11:52 ID:1kZybLst
>>272
あとロード時間の長さもマイナスでしょ。
起動まで30秒以上かかったらやる気が起きない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 10:18:00 ID:f+aMiQR7
>>272
最低でもバッテリーが改善されないといい機械とは言えないんじゃない?
スペックは高くても今のバッテリーじゃ性能引き出すことができないんだし。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 10:29:49 ID:qRWMp/Id
>>274
SPにしときなよ
プレイやんで遊べないぞ
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 10:42:52 ID:wa3hnLuw
>277
そうします。
と思ってゲームショップ行ったら、なにやらいろいろできるらしい白っぽい箱が・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 10:59:50 ID:FDiyDa23
もうちょっと競合して値下げ競争になればいいのに
といってもPSPは値下げしろも厳しそうだな
280真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :04/12/24 11:02:36 ID:sOWex0gM
>>275
ああ、そうだね
どこいつの移動はかなりイライラする
>>276
大容量パックとかでカバーできないかな、と
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:40:59 ID:5rPEX2vm
PSPは最初から最低限の値段で発売したから
値下げはないだろうなぁ。
単品の方が普通に買えるようになったら買います。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:47:58 ID:UlruPOGU
PSPは順調に売れ続けて2006年にやっと黒字転換すると聞いたぞ
だから当分値下げはない
しかも順調に売れてないからPSP自体がどうなることやら
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:55:59 ID:iWc6Pmb7
ボーナスが予想よりも3万多かったんで
甥に今日DSプレゼントするよー
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:59:37 ID:iWc6Pmb7
なんも下調べしてないけど
本体とソフトだけでいいのだろうか・・・
285真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :04/12/24 13:06:14 ID:sOWex0gM
>>284
大丈夫
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:07:00 ID:CrNvLFkq
DSは15000円って価格が魅力的だよなあ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:23:40 ID:AKqpXeDq
>>282
順調に売れづけて2006年で黒字ということは、2000万台くらい
普及しないとダメなわけですね?

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040327/scea13.htm
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:59:24 ID:Jf4m+EhA
DSのソフト残り少なくなってる。
今日ZOO買いにいったが、俺の2人前で売り切れた…orz
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:00:04 ID:L+lQU74L
>>273
PSPは販売は好調だけど、製造が絶不調なんだろ?
ヤフオクのプレミアムプライスは異常。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:01:18 ID:v1VOakOl
>276
>最低でもバッテリーが改善されないといい機械とは言えないんじゃない?
>スペックは高くても今のバッテリーじゃ性能引き出すことができないんだし。
外で使わない(持ち運ばないでくれby社長)ゲームだからねえ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:01:56 ID:tnrPh5my
ヤフオクは大抵ノークレムノーリターンを振りかざす出品者ばかり。
不具合あった場合評価欄で揉めること間違いなし!!

PSPは色々な場所で迷惑を掛けていますねw
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:02:49 ID:L+lQU74L
>>290
んでも、バッテリーは5〜6時間程度持つそうだよ。
音楽だけなら10時間とか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:04:07 ID:dxwQxc73
yahho
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:04:36 ID:L+lQU74L
↓この状況は酷い。ちゃんと数そろえてから、売れよ。
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084057110-category-leaf.html?apg=1&f=&s1=end&o1=a&alocale=0jp&mode=0
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:04:40 ID:v1VOakOl
>281
>PSPは最初から最低限の値段で発売したから
最低限を遥かに超える大赤字で発売してるから、売れば売る程ソニーは傾いて行く。
逆に値段を上げて行くと思われw
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:06:06 ID:tnrPh5my
>>292
今となってはシリコンで10時間しか持たないってどうなのよって。
しかもあんな巨大なのに……。
SONYが自分とこで出してるの20時間は持つのに……。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:06:18 ID:v1VOakOl
>292
PSPはポケットに入らないから、音楽がどうこう語る以前の問題だよね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:08:10 ID:cHOVNoTM
持ち歩かないなら、映像も音楽もまったく必要ないな。
家でつかことが前提ならTVとステレオとPS2で十分
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:09:23 ID:L+lQU74L
リッジレーサーの対戦はやってみたい。
買うとしたら、来年だけど。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:10:55 ID:Ju/cnlSC
>>292
なに?その中途半端なソニー擁護w
5〜6時間ってバカじゃないの?
やっぱNDSにしてよかった。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:15:41 ID:L+lQU74L
>>300
はぁ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:19:10 ID:IbUWuuvc
>297
ポケットには入るよ。
但し端が丸いのと、重心が端なせいですぐに自殺しちゃいます。
タイマー設計乙。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:52:52 ID:KRfgJmRq
PSPの販売戦略は裏目に出たようでつね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:56:52 ID:U9xyvf5M
■ソニー、悪質SPAM宣伝を業者に委託か?■
googleで、
話変わるけど、携帯ゲーム機 プレイステーションポータブル(PSP)
を検索すると67,400件のヒット

http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%98b%95%CF%82%ED%82%E9%82%AF%82%C7%81A%8Cg%91%D1%83Q%81%5B%83%80%8B@+%83v%83%8C%83C%83X%83e%81%5B%83V%83%87%83%93%83%7C%81%5B%83%5E%83u%83%8B%28PSP%29
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 15:07:55 ID:z6yBur1s
この勢いだとDSは年明けには実売150万超えそうなんだが。
PSPは30万超えるかも怪しいし。

この段階で出荷、実売数ともに約五倍もの差をつけられれば、
引っくり返すのは神風でも吹かない限り無理。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 15:17:20 ID:FqV8G3n4
対するDSにはポケモンという超大型台風が控えてるしなあ。
PSPは全部PS2でやれよっていうタイトルばっかなんだよな・・・
まあ家で使う事が前提だから不思議じゃないのかも知らんが。
307真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :04/12/24 15:36:48 ID:sOWex0gM
>>292
リッジの通信対戦だと3時間持たないそうなので、
ちょっとションボリ
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:39:45 ID:qTs/musn
>>306
PS2を外に持ち出すというのがコンセプトだからある意味必然だが。
そういうのを望む層も間違いなくいるだろうけど、それはPS2の購買層とモロかぶりだよな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:44:34 ID:9Szp9FQy
>>308


先日のE3で公開したばかりのPSPについては「想定している利用シーンは家の中。歩きながらゲームをする人はいない」と言い切った。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/19/news079.html
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:58:01 ID:mXvASSei
PSPの画面がTV出力できたらなぁ。

俺は多分NDSを買うだろうな・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:12:34 ID:UmCeYSj4
PSPは全てにおいて中途半端だからな。
見切り発車はブルレイだけにしてくれと。

もっと圧倒的性能差をつけて29800円とか、
まだまだ時間かけて練ったほうがよかろうに。
位置付けが曖昧過ぎる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:17:00 ID:5rPEX2vm
冷静に考えれば
PS2版ならもじぴったんって1800円で買えるんだよなぁ…
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:47:57 ID:YAEEEgC8
DSで戦士達の軌跡を出してくれ>バンダイ
もちろん複数人で協力and対戦出来るやつを。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:52:54 ID:rzS2uimM
>>313
それ出たら、本体と一緒に買う。
マヂで。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:58:42 ID:WzROyopt
軌跡はおもろいよな
メディアランドで安かったから買って昨日からやってるんだがロード以外は神の出来じゃん
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:08:44 ID:XJRcfZAO
>>309
家のいろいろな場所で楽しめるyo
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:39:41 ID:m/63irk1
>>313,>>315
それはゲーム的に面白いのかガンオタ的に面白いのかもっと詳しく
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:58:06 ID:cB1j5Zkk
在庫が悲惨なことになってそうだな
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 19:07:18 ID:qTs/musn
>>317
両方。シミュレーター系のガンダムゲーとしては最高峰かと。
ファースト以外にも08小隊からポケ戦まで一年戦争原作再現もかなり高レベル。
ただ、とにかく難しい。ひたすらプレイを繰り返すことで習熟していく、昔ながらのゲーム。
最近のヌルイゲームに慣れた人間にはキツイ。特にジオンのキャラでプレイすると
連邦のMSは化け物かって意味がよくわかる。
連ジなんかとは両極にあるガンダムゲー。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:03:36 ID:ICeFe5d1
任天堂「レボは十字キーとABボタンはありません」

任天堂が来年5月のE3で発表予定としている次世代機「レボリューション」ですが、
本日発売の「週刊ダイヤモンド」新年合併号に掲載された特集「特集2005総予測」によれば
「十字キーもABボタンもないものになると言われている」だそうです。

マイクロソフト、任天堂、ソニーの次世代据置型ハードが発表される見込み。なかでも注目は任天堂。
A・Bボタンと十字キーがないハード機が登場するといわれ、来年はハード機大革新の年になりそうだ。

もしこれが事実であれば少なくとも任天堂の懸ける意気込みというものが分かる気がします。
どうなるんでしょうねえ、想像が付きません。少なくとも「ABボタンはないけどXYボタンはある」
なんてギャグでは無いことは分かるんですがね。

ちなみに隠しに隠されたニンテンドーDSが正式に発表されたのは今年1月下旬でした。
どうやら情報が漏れたので先手を打っての発表だったようです。
するとレボリューションもそろそろかな?という気もします。
http://nintendo-inside.jp/news/153/15330.html
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:15:17 ID:XomF03Dk
早くも次の一手に出た任天堂の焦り 【日刊ゲンダイ】

ニンテンドー「DS」VSソニー「PSP」

任天堂が、早くも次の手を打った。
「予想以上に、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が発売した新型ゲーム機の
勢いがいいので、任天堂は焦ったんでしょう」(ゲーム業界に詳しいジャーナリスト)

きのう(15日)、任天堂はホームページ限定販売として
「ポータブルSDカードAVプレーヤー・プレイやん(仮称)」を発表。

「プレイやん」とはユニークな呼び名だが、どういう商品か?
「SDメモリーカードを使って音楽(MP3)や映像(MPEG4)を再生することができます。
パソコンや、DVDレコーダーなどからダウンロードしたり、録画したりしたものをニンテンドーDSなどで
楽しめる新機能です」(任天堂の関係者)

音楽・映像再生機能はライバル、ソニー「PSP」(2万790円)の得意分野で、
任天堂のDSにはない機能だった。で、どうも分が悪い。そこでソニーに挑む作戦に出たか。
「任天堂のこれまでのターゲットは、どちらかというと若年層、子供です。だからDSもゲーム機に徹し、
価格も1万5000円程度に抑えた。しかし、あまりにもPSPの勢いがよく、このまま黙っているわけには
いかなくなったのでしょう」(業界関係者)

発売は来年2月で、値段は5000円前後を予定している。DS本体と、
この「プレイやん」を合わせると約2万円。
PSPと同価格帯での勝負だ。でも任天堂は王者の貫録で余裕たっぷり。

「ソニーを意識したわけではありません。開発者の1人が、アテネ五輪を見ていて、夜中の競技を録画し
(ゲームボーイなどで)翌日に見られるといいよね、という発想から生まれた商品です」(任天堂の関係者)
SDメモリーカード(1GBの場合)には、高画質で約1時間25分、ノーマルで約7時間21分の映像が
収められる。 「大人向けゲーム機」というソニーと同じ土俵に上がった任天堂。“方向転換”とも取れる
新戦略が吉と出るか。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:22:50 ID:XomF03Dk
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:27:22 ID:/NggPrbJ
もっと面白そうなゲーム出してくれ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:30:02 ID:CSoiPlv5
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:34:31 ID:aPvjFi3b
>291
未開封新品だから仕方ない

逆にチェック済みだったら高く売れるかな?
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:40:54 ID:Sdl/p6/c
>>324
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク



キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ  







ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ
327326:04/12/24 20:42:57 ID:Sdl/p6/c
 「去年まで無職だったんだけど
  オンラインカジノで」

のコピペを思う出すなぁ>>324



328名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:01:39 ID:NHcJJf+v
で、今日がクリスマス商戦の山場なわけだが
売れ行きはどうよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:10:36 ID:2gfWhKBQ
しるか
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:11:21 ID:cmQq9bJI
新宿淀によってみたけど、PSPは相変わらず在庫切れだったなぁ
でもレジ待ち行列は店の中グルリ一週
PSPだって出せば出した分だけ売れるんだろうから、
組上がった分だけでもどんどん出しちゃえばいいのに
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:17:55 ID:S4EQS9C+
>PSPだって出せば出した分だけ売れるんだろうから
出せば出す程赤字でもあるがなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:22:53 ID:cyeKHKjF
『リッジレーサーDS』に任天堂キャラのマシンが登場
http://www.nintendo-inside.jp/news/153/15335.html

2月の発売予定が明らかに―『アナザーコード 2つの記憶』など
http://www.nintendo-inside.jp/news/153/15337.html
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:33:50 ID:cHOVNoTM
リッジってDSで出るんだね。結構PSPのゲームがでるみたいね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:42:30 ID:cyeKHKjF
>>333
DSのリッジ、北米では発売中だが、国内では発売予定なし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:09:32 ID:cHOVNoTM
>>334
トンクス。とりあえず購入手続き済ませました。
いらなくなったらオクにでも出品します。
336わふー ◆3HEXhU5ulM :04/12/24 22:17:55 ID:CMMI2uWX
⌒.´⌒ヽヘ
 i〈从从))
从 ゚ ‐゚从
( つ旦O  記念カキコ。
と_)_)
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:21:26 ID:ICeFe5d1
任天堂が次世代機にインフォマイカ採用したらソニーのBD終わるよね

すごすぎ
http://www.info-mica.com/jp/index.html

338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:24:48 ID:ASDOYyFv
テスト
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:39:53 ID:0RNMgB8V
>>337
読み込み遅いじゃん。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:52:38 ID:zdPmgUKu
ソニー社員がいないと平和ですね
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:05:44 ID:ICeFe5d1
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:44:24 ID:LR36pW1k
>新しいPS2買って来ようかなあ。
http://www.google.com/search?q=新しいPS2買って来ようかなあ。&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8


怖くなってくるな
洗脳かよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:58:09 ID:pWQdlntT
なんでPSPじゃないんだろうな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:02:52 ID:tnQv7R/u
任天堂「新ハードを出すとは一言も言ってない」

 ★任天堂は,「来春に米国で開催されるE3で,据え置き型分野でも
新しい提案をしたい」との方針を明らかにした。

 これは決算報告の場で同社の森仁洋専務が発言したもの。
一部報道では「GAMECUBEの後継機発表」とされているが,
これに対して同社広報室は「来年のE3で,据え置き型でも“異質な遊び”を提案するとしただけ」とし,
『新しい提案』が即ち『新ハード』であるとは限らない」とコメントした。

 任天堂では,「従来機の性能を向上させただけの“高性能な後継機”を出すつもりはない。
据え置き型の分野でも,従来にない新しい楽しさを示していきたいという意味の発言」と説明している。
同社では「新しい提案」についての具体的な内容を,現在では明らかにしていない。

http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0405/27/news11.html
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:20:21 ID:Mf718xsQ
>>.339
別にマイカは読み込み遅くないよ。
消費電力を圧倒的に抑えるために転送速度を犠牲にしているだけで、
電力使って良いならば幾らでも上げられる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:22:33 ID:+imix3oR
ゲームの事はよう分からんが、携帯型でないやつのハードの主導権はどうなるの?
次世代のやつ。PS2もそろそろ次世代のやつが出るんでないの?
任天堂は何だったっけ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:31:13 ID:wfJgRzaX
>>346
PS3の立ち上げには少しのミスも許されない戦略を要求されているから大変だと思うよ
ソニーは任天堂はもちろん、MS以上に新ハード開発にアホみたいに金をかけているからね

任天堂はともかくマイクロソフトが企業体力にモノを言わせて大攻勢をかけてくる
海外、特にアメリカでは発売日等の要素の組み合わせによってはどっちに転ぶか分からない

PS3は「日本は制覇」とか半端な結果では赤字のまま展開しつづける羽目になりかねない
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:37:08 ID:+imix3oR
>>347
ていうことは、ソニーは企業本体が傾きつつあるなか、
なまじ成功してしまったPSの為にPS3に多額の資金を投じ、
その成功が皮肉にも「時限爆弾」になってしまったんだ。w

PSPは、もう敗北が確定的だろ?ていうことは、PS3で失敗したら・・・・・・・・・・ry
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:37:35 ID:EZKG5Vst
今日甥っ子と姪っ子にそれぞれPSPとDSをクリスマスプレゼントで渡した。
ものすごい喜びようで、並んだ苦労も報われたよ。
ただ帰る時は2人ともゲームに夢中でお見送りしてくれなかった(´・ω・`)
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:48:04 ID:ns+1x4/0
なんか盛り上がってるのでよーしおれもどっちか買っちゃうかなー
なんて、普段行かないゲームコーナーに行ってみた。
PSPは在庫なし、DSは在庫あるけど触れる展示品なし。
お前らやる気あんのか。サンタの帽子かぶってクリスマス気分演出してる
場合じゃないだろ!と思いました。

>331
出せば出すほど赤字とはいえ、出せばある程度売れるのに絞っちゃったら
それこそジリ貧になっちゃうんじゃない?
オレが行った店ではDSのソフトは売り切れてるのもあったけど、
PSPのソフトはどれも在庫ありだった。
ハードがあれば他のソフト買っといて・・・ってのもありだろうけど、
ソフトだけ買っとく人ってまずいないんじゃなかろうか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:48:57 ID:RSBSvViR
>>347
>ソニーは任天堂はもちろん、MS以上に新ハード開発にアホみたいに金をかけているからね

一瞬、ザクでも開発してるのかとオモタ
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:58:51 ID:Mf718xsQ
任天堂はDSと同じく違う方向に進もうとしているね、次世代機。
正しい選択だと思う。

本来、こういうオンリーワン路線はソニーこそが得意と
していた気がするんだけど、いつの間にか真似っこ路線に
なっちゃったねー。

ソニー、次世代機でMSと全面戦争になると思う。
ゲイツが数千億の赤字覚悟でハード普及させるつもりなら
なすすべがないと思われる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:06:10 ID:Dm9GT+aJ
>>352
社員いわく・・・

SONY、任天堂を奇襲
http://mentai.2ch.net/ghard/kako/966/966654710.html
本物のソニー社員がリモートホストを晒しながら業務時間中に
任天堂のファンページをメチャメチャに荒らす姿を捉えた、伝説のスレ。

>下のスレッドにも『ソニーはすぐにアイデアを盗む』書いてあったけど
>俺は任天堂産のソフトは凄く好きだが、売り方はソニー商法の方に好感が持てる。
>パクり商法とか言われているけど、商売だよ。利益上げなきゃ意味がないっつうに。
>パクる方よりパクらる方のが商売としては間抜けなんだよ!
>負け犬の遠吠えみたいな発言は止めれ!

>通りすがり さんへ

>ログ調べてどうするの?確かに私はSONYの社員だよ。
>それが行けない?
>これ以上、こんなくだらないことをして怒らせるな!
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:18:26 ID:9/IaVq1V
ぼくたんんもばんぶらほしいです
けっこういるのよねほしがってるの
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:22:54 ID:Ita8Ns1C
なんだかんだで結局PSPが勝つんじゃないの

両方手に取ってみたけど、PSPのあの携帯ゲームらしからぬ高級感・所有感は結構衝撃的だった
DSも悪くないけど、PSPと比べてしまうとちょっと安っぽい
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:26:17 ID:YojZEEZm
あたらしいオモチャを手にした感動みたいなものはDSのが大きかった。
俺は楽しそうな方を選ぶよ。ゲーム機だもんな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:31:11 ID:nS3YJVdh
PSPは携帯・PDAに続く第3の選択という感じかね。
DSはどうするんだろう?
暫くはスタンドアローンのゲーム機でいるつもりなんだろうか。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:31:48 ID:70seG/FB
各メーカーにお願いしたい。
PSPで出してもいいから、同じ内容の物をPS2で出してくれ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:32:30 ID:Shzi2a1O
PSPの質感がどうのこうのと言い出すようなガジェットヲタの感性が市場で支持されるなら、
PDAなんかはもっと栄えていたはずだよな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:32:42 ID:3b93Sc/7
>>355
>携帯ゲームらしからぬ高級感・所有感は結構衝撃的

でもそのために耐久性とかが犠牲になってるんだよね…
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:36:36 ID:4qPtF8Bh
>>355
キラーソフトも無くて
不具合の件ががこれだけ広まって
現在100万台近い販売数の差があっても
逆転できるという秘策がお主にあっての
発言だろうな?

無いのならゲートキーパー認定
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:36:59 ID:s6x41840
>>357
PSPは動画や音楽でPSとの接続を売りの一つにしているが、
DSはピクトチャットやバンブラでDS同士の接続を持ってきてる。
コミュニケーションツールという認識が広がると、それ自体が力を持つようになるな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:38:07 ID:s6x41840
>>362
PSとの接続ではなくPCとの接続だな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:42:12 ID:YojZEEZm
>>361
キラーソフトは確かにあったんです。無双もリッジもメタルギアもキラーのはずだったんです。

アリを一匹殺すのに精一杯のキラーだったんです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:43:10 ID:Ita8Ns1C
>>361
正直な感想を言ったまでで、別にDSを貶めるつもりはなかったんだけど…
何か気に障ったのならごめんね
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:43:36 ID:rV8H/s1h
>>359
ガジェットヲタ向きと言えば、折りたたみ携帯電話ですよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:05:23 ID:DdJ3YuTM
でも高級感でゲーム機って買うかね?
あくまでもゲーム内容じゃないか?

歌が下手なビジュアル系のアーティストに惹かれるようなもんですかね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:13:26 ID:YojZEEZm
歌はどヘタなのにビジュアルだけで売れてるアーティストが山ほど・・・という現状を鑑みると
PSPまだまだあなどれんかもしれんww
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:17:57 ID:Shzi2a1O
>>366
ソニーの携帯電話はガジェットヲタには受けが良かったみたいだったね。
回収騒ぎとか起こしているうちになんとなく存在感が無くなっちゃったけど。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:20:03 ID:0VvvVlOa
俺も友達ん家で実機さわって、画面の綺麗さに驚いた。
でも怖いんだよ壊れそうで。手で持ったとき、力入れるところが
ペコペコするし、ボリュームとかのボタン硬くて押しにくいし、
うわさどおりロボタンギシギシするし。

なんでゲームごときでこんな気を使って使わなきゃイカンのかと思った。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:25:04 ID:ijoqul5/

PSPは指紋だらけになるからさっさとカラーバリエーションだして欲しい。

明るい色なら目立たないのに
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:33:01 ID:M8bgegfc
スミマセン30年ぶりに日本に帰ってきたのですが、
任天堂ってあの、トランプや花札の任天堂で間違いないですよね?
ゲーム機とかいうAV機器をつくっているんですか今は。
すごいですね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:37:10 ID:TybgLYWw
>>372
どこから帰ってきたか知らないが情報疎すぎ
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:37:29 ID:ijoqul5/
>>372
タイムトラベラーキター
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:37:49 ID:gBvnLhDl
どこの外国に住んでいたん?
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:39:52 ID:JazFjubX
戦争終わってないと思ってどっかに潜んでたんじゃね?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:40:00 ID:G29Mrcm3
>>372
今でもトランプや花札のシェアもトップです
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:42:31 ID:M8bgegfc
私が知っている任天堂は、トランプや花札でした。
なんかAV機器をつくっているという噂は耳にしていたのですが
あまり興味がなかったので知らなかったのです。
 なんだかわかりませんが、すごい売れているようですね
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:49:25 ID:v1pGLz3J
>>378おいくつの方ですか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:56:39 ID:tzOTI5Tq
>>387
ネタじゃないのか?nintendoってけっこう世界レベルの企業だよな。
nintendoを知らずに2chを知っているとは、なかなかどうして。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:58:26 ID:QuFQWVVm
お前らキチガイに優しすぎwwwww
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:59:49 ID:Gjd7Z0un
>>378
貴様、さては木星帰りの男なだm9(`Д´) ビシ
383 :04/12/25 03:03:54 ID:sbgx9u0N
>>378
お帰りなさい。
30年ぶりということで、世の中はいろいろ変わっておりますが
任天堂はトランプと花札の専門会社として健在です。
ここで語られているAV機器メーカーは
「任夫堂」という新興メーカーの事です。
みなさんがふざけて任天堂と呼んでいるのです。
お間違いの無きよう。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 03:11:00 ID:M8bgegfc
>>383
なるほど
道理でおかしいと思いましたよ。任天堂がAV機器を出すわけないですねはは。
なんだか浦島太郎状態です。
街中ではオモチャの電話で話をしている若者も多く、大人用玩具の充実化というか
ある意味カルチャーショックでしたよ。

385名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 03:14:26 ID:DOp81Xti
重いカルチャーをオモチャーという
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 03:16:26 ID:3dVpEP8F
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 03:20:09 ID:AieOBxsr
>>385
糞して寝てください
388 :04/12/25 03:20:33 ID:sbgx9u0N
>>384
まったく最近の若者は理解できませんね。
オモチャの電話を耳に当てて独り言を言うのが流行しているのですから。
甚だしきは筆箱やテレビのリモコン(ご存じですか?)を耳に当てて
電話ごっこをしている若者もおります。
住み難い世の中になったものです。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 03:25:36 ID:TybgLYWw
>>384
AV機器なんて言葉あったか?
カルチャーショックも
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 03:28:26 ID:3dVpEP8F
>>389
タイムトラベラーという設定ではないので、問題ないかと。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 03:30:05 ID:M8bgegfc
なんか折れのカキコをさっそくコピペしている香具師がいやがった!
携帯ゲーム板でみかけたぞ?
盗作するなゴルァ!著作権料とるぞ!
ガッデム!
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 03:33:53 ID:JazFjubX
>>385
糞して寝てください
393 :04/12/25 03:33:58 ID:sbgx9u0N
>>391
もうちょっとネタ振りの粘り強さが必要ですね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 03:37:37 ID:TybgLYWw
>>391
読めなかった?
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します
・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者が指定する第三者に対して、著作物の利用許諾を一切しないことを承諾します。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 03:40:27 ID:CQO7Kzz5
クーソーしてから寝てください。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 03:46:28 ID:M8bgegfc
くっそーーー >>394読んで目を覚まさせられたよ
正直俺が悪かった。何年も逃亡生活していたから、世間にうとかったんだ。
日本はとっくに共産主義になっていると思い込んでたし
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 03:51:21 ID:YvVe221m
刑務所にいたってことか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 04:06:47 ID:M8bgegfc
>>397
 テメェ!いっとくが折れは元不良の突っ張りだ!
頭もリーゼントだなめんなゴラァ!
みんな折れの姿を見るなり逃げてゆく。
こないだも道ですれ違った近所のオヤジが折れの姿を見るなり
「うがあヴぁかがあkがああたtっヴぁふぁくぁあっ!」
・・・とすごい叫び語をあげて逃げていったなめんなゴラァ!
 あとズボンがドカンであることも付け加えておく。
びびったか?じゃあ南波杏のエロ動画をうpすることだ
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 04:09:21 ID:PlzzhmjE
さむい
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 04:30:23 ID:wL17P8Wt
>>321
> SDメモリーカード(1GBの場合)には
1GBのSDがいくらすると思ってるんだ・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 04:33:46 ID:AieOBxsr
>>400
メモステDuoの半分以下っすよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 04:37:57 ID:e6FYY4FG
最安値で8000円台ですかねぇ。
SD買うなら1GBだよなー。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 04:57:55 ID:tnQv7R/u
任天堂の次世代ゲーム機のスペックが流出か

■ゲームボーイエボリューション
・2006年発売
・ 折り畳み式
・ メディアはミニディスク
・ グラフィックはドリームキャストより良い
・ ブルートゥースのワイヤレス通信に対応
・ 上位互換機能を持つ(カートリッジのゲームを他の媒体に保存して、そこから遊べるようにする)

■レボリューション
レボリューションには2つの仕様書がある。

[その1]
・ CPUには2.7GHzのPowerPC G5プロセッサ
・ 512MのRAM(内、ビデオに128M、サウンドに64M)
・ 600MHzのグラフィックチップ

[その2]
・ 1.8GHz IBM G5 PowerPCプロセッサ x 2
・ 256M DDR メインメモリ(64はサンドに、196kHzの7.1サウンドシステム)
・ 128M GDDR3 ビデオメモリ
・ 500MHzグラフィックチップ(ATI開発、16ピクセル・パイプ、2億2000万トランジスタ)

[共通の部分]
・ 15GBハードディスク
・ ブルーレイディスク
・ DVD再生機能
http://www.n-sider.com/articleview.php?articleid=296
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 07:06:34 ID:6Q/zQGOA
また流失か!
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 07:24:45 ID:EamZcZOE
>>403
中学生の妄想にしか見えない
「僕の考えたオリジナルロボット」みたいで、読んでて恥ずかしい
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 07:27:40 ID:2pmRt/oM
あのまま寝てしまったから遅くなったが・・・

>>345
消費電力のせいで携帯機には使えないなぁってことで。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 08:00:34 ID:hwMG8+Ko
>403
半年前のネタを今更持ち出すなよ

コピペ繰り返してわかんなくなったのか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 09:47:55 ID:rV8H/s1h
>>405
花札屋はファミコンCDの時みたいに、進んでいた企画を
惜しげも無く止めることもあるから、本物かどうかの意味は
あまり無い。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 09:51:33 ID:OTmqk87X
スーファミにCD-ROMが付いて、スペースシップワーロックが出来る!かも!
なんて記事を見たことがあるなw
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 10:37:36 ID:OkHoS3nF
SFCにつくはずだった、CD-ROMの後付キットが後にプレイステーションになるんだよ。
開発コードPSXってのが、SFC CD-ROMのこと。
まあ、それは発売中止になったけどね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 13:11:22 ID:PBxsIKQH
>>403
ブルーレイ以外はMS仕様じゃないか ^・^
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:05:29 ID:yqchWFNJ
>>405
まさにそんな感じw
413ぴかちぅ:04/12/25 17:42:30 ID:GL4I18vV
モンスターボールって・・・「福玉」のことだったのか・・・。(笑)


P.S.

福玉でかい!!(笑)
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:32:12 ID:u+3wm+v7
>>403
ヒーター代わりに使えそうだな。
さて、ブレーカー落ちないように電源容量増やしておくか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 20:47:04 ID:n55Tkt29
>>406
いや、使える。
要するにアレは消費電力を調節することで、転送量を調節できるから、
アホみたいなレートに固定しない限りは特に問題はおきまへん。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 20:55:40 ID:tzOTI5Tq
>415
で、実用化はいつ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:00:58 ID:n55Tkt29
商用量産開始は05つう話だったと思う。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:59:53 ID:ADOXGihN
実売が110万突破したらしいが
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 22:15:06 ID:VdSk7yaZ
>>418
ソースプリーズ。
19日で88万台だから十分あり得るとは思うけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 22:37:08 ID:JlFJJvfR
ソース。俺が買ったから。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 22:39:38 ID:hwMG8+Ko
まぁ、それまでのペースを持続すれば妥当な数値かな
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 22:43:07 ID:Lzf5UGWJ
クソニー社員(ゲートキーパーズ)の卑劣な妨害工作にもめげず、よく頑張っとるな。天晴れ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 22:56:10 ID:oLwkwFqV
>372
30年前には既にテレビゲーム作ってたと思うが。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 22:58:03 ID:pva5Vkze
昔のトラックボールを使ったゲームを移植しまくってオクレ
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:12:15 ID:hwMG8+Ko
そうだなぁ 小学生の頃任天堂のブロック崩し持っていたぞ俺
あれだったら30年前になる
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:23:40 ID:JlFJJvfR
ブロックくずしの名作「アルカノイド」は冗談みたいな凝ったストーリーがついてる。
でもやることはブロック崩し。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:06:59 ID:bpTUNY4T
冗談みたいな凝ったストーリーがついてて
やることはおつかい、と言うゲームもたくさんあるから
それもありだろう。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:14:16 ID:iiPMCrQe
それに引き換え任天堂のゲームは設定は冗談みたいなもんで
ゲーム性を鬼のように煮詰めてるゲームが多いよな。

昔は「クールじゃねぇ」と毛嫌いしてたけど、やっぱおもしろいんだわ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:44:13 ID:vpP43u1w
年内280万台って、PSPとえらい差がつくなw
PSPはバーチャルボーイ以下になりそうw
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:45:57 ID:Lf4cWIEJ
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:01:22 ID:+f73g4BZ
任天犬は宣伝方法間違えなけりゃ大化けしそう
女とか子供が欲しがるよ、ありゃ
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:09:23 ID:Ni3q0IMC
任天堂はアドバンスSPが全然生産が足りなくて入荷しなかったり、
商売方法も以前は結構えげつない感じがしたんだけど、今回のDSの出荷の順調ぶりを見るに、
ライバルの出現というのは良いことかも、と思ったり。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:20:15 ID:L7VnrnKs
発売前、「映像のPSP、面白さのDS」という紹介が
TVとか雑誌等でものすごくされてて、そういう観念が定着してしまったのが
DSの勝因なのかもしれんね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:35:38 ID:Qi9Z22QI
メトロイドいいなぁ
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:36:49 ID:LS715pU9
>>432
えげつないっていうか、ファミコン全盛期にわがままが言える立場だったので当然最大限のわがまま
を言ったまで。相当のリスクを背負って(ゲームウォッチで得た利益をほとんど突っ込んだ)家庭用ゲーム
機の王座だ。それ相応のリターンを求めようとしたのは企業として当然では。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:38:00 ID:Qi9Z22QI
>>428
ファイアーエムブレムは世界観があって鬼のように煮詰められた戦略性があって・・・だったなぁ。
(制作任天堂じゃないけど)
最近はあからさまに低年齢化されてちょっと残念だけど。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:45:36 ID:IbSE9CEt
トラキアみたいな方向性に行ったら、続編先細りだろうが。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:54:25 ID:5ZLJE74T
>>432
今ソニーが同じ事してるのにはワラタ
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 02:40:22 ID:L7VnrnKs
>>436
低年齢化されてるか?
今まで少女漫画的な方向に走りかけてたのが少年漫画風に戻ってきた、ような
印象があるんだが。

それはさておき、GBAで3作も出されるとさすがにマンネリ化してくるので
(3作それぞれ方向性が違うにしろ)
次回作は大幅なモデルチェンジを期待したいところ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 03:15:09 ID:uKqU5IDG
>>423
今から30年前にはインベーダすら世に出ていなかったよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 03:34:05 ID:0srOOQvh
そう言えば『ゲームセンター嵐』は漏れが消防になるかならんかの頃の話だったな。
耳に10円嵌めてゲームセンターにいくエピソードや
20メーターほどの大ジャンプでスティックをぶっ叩く裏技とか
おぼろげに覚えてる。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 05:46:33 ID:WbUyZrF2
DSの君のためなら死ねるの、突進してくる牛をタッチして撃退するゲームが、
単純だけどめちゃくちゃはまるよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 07:22:46 ID:AD5fPVu+
>424
ミサイルコマンドかよ!
やりまくったなぁ
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 10:53:37 ID:A4q2ALwN
その頃は横井軍平は入社してただろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:18:26 ID:WjrYG3bH
『メテオス』のオープニングムービーや音楽公開
http://www.nintendo-inside.jp/news/153/15349.html

『超執刀 カドゥケウス』公式サイト更新―手術シーンやキャラ公開
http://www.nintendo-inside.jp/news/153/15346.html

DS『スパイダーマン2』公式サイトオープン
http://www.nintendo-inside.jp/news/153/15343.html

『キャッチ!タッチ!ヨッシー!』パッケージ公開
http://www.nintendo-inside.jp/news/153/15347.html
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:23:30 ID:/k1YIs+6
>>321
遅レスだが

>早くも次の一手に出た任天堂の焦り 【日刊ゲンダイ】

>「予想以上に、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が発売した新型ゲーム機の
>勢いがいいので、任天堂は焦ったんでしょう」(ゲーム業界に詳しいジャーナリスト)

>「任天堂のこれまでのターゲットは、どちらかというと若年層、子供です。だからDSもゲーム機に徹し、
>価格も1万5000円程度に抑えた。しかし、あまりにもPSPの勢いがよく、このまま黙っているわけには
>いかなくなったのでしょう」(業界関係者)
http://gendai.net/contents.asp?c=035&id=17242

この「ゲーム業界に詳しいジャーナリスト」って麻倉怜士氏では?
新聞系(日経など)やアスキーなどを中心に
デジタル家電系のジャーナリストとしてそれなりに持てはやされているが・・・
(なんで名前を伏せるんだろう?)
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:25:56 ID:AD5fPVu+
こんな恥ずかしいことをよりによって日刊ゲンダイに書いたんだから
そりゃ名を伏せるだろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:30:13 ID:/k1YIs+6
>>447
この人、自己顕示欲が人一倍凄いみたいだから大抵名前を露出するようにしてると思ったもんで。
ってことは別人かもしれん。
ジャーナリストでゲームの話題にコメントするような人はこの人ぐらいだとは思うんだが。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:31:11 ID:FqMX+B1P
自覚してるなら書かなきゃいいのにとも思うけど。
ライターも大変なんだなあ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 11:33:43 ID:ikERqWde
>>445
ソニーピクチャーズのスパイダーマンがニンテンドーDSでゲーム化かよw
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 12:11:12 ID:ETv4oV8q
>>439
FEは変えたら変えたで非難するやつがいるしな。
GBAは個人的にあれでよかったと思う。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 13:03:08 ID:8Thq/01R
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 13:10:16 ID:TYLF9SI4
>>445
メテオスひととおりみたよ。めちゃおもろそうや・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 13:51:44 ID:JpGdIOgA
>>445
『超執刀 カドゥケウス』、独太最大の弱点で有ったキャラ問題はなさ気。
後は「LIFE and DEATH」をいかにうまくオブラートに包めるか頑張ってくれ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:25:54 ID:YVsXLK7z
PSPが不調な分、NDSへとぎゅんぎゅん流れてるようだな。
飛ぶように売れてるらしい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:42:22 ID:XhUQ73It
こないだ、とある量販店に寄ったら、
「ニンテンドーDSありますか?」と店員に尋ねている人がいて、
「あります」と返事されると、「実は私、こういうものなんですが…」
と名刺を差し出し、どうしてもDSが必要なのだと話し始めた。
「何台いるんですか」と尋ねられ、「15台」と返事してた。

その店、「転売目的の方、同業者へのDSの販売はお断りします」と
日中英など数ヶ国語で張り紙していたけど、結局売ったんだろうか、15台。
そういうのを見かけるようだと、確かに売れてるんだなあと思う。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:41:29 ID:R2T2fz2K
>>446
PSPなんて売れてるか?
そもそも出荷数自体がかなり少ないのに。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:43:39 ID:HLXKxQLE
>>446-447
元ゲーム批評編集長の小野じゃないか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:11:16 ID:+XFbw5CJ
>>458
ゲーム批評はどちらかというと結果を見てから
ゲームを語るイメージがあるんだが・・・。

先走り系はファミ通、PSマガジンというイメージが・・・。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:29:02 ID:JbEN7j0J
>>456
篤志家じゃないの?
実はタイガーマスクかも…。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:47:18 ID:HS9aSbU5
>>432
SPの品不足は任天堂のアコギさが云々というよりは単純な見込み違いだと思う。
あそこはゲームハードの機能・性能を選択して絞り込む勘所は凄いんだが、この時
ばかりはライト付の携帯機がそこまで求められてるとは読めてなかったようだ。
高級機として一部に売れればいいと思ってたらしい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:51:03 ID:1Q/K1LYy
>>456
聴覚障害者関係かもしんない。ピクチャは彼らにはすごい嬉しいアイテムだろ。
実際、ゲハ板の店長スレにそうしたエピソードがあった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:53:57 ID:10JidlKW
>>431
犬好きの俺は、犬が同時発売と思い込んでましたが。
犬好きの男は腐るほどいる。
犬好きの男は「XXちゃん」とか普段は人には見せられない狂態をしてるのだ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:07:38 ID:ou91pMTT
そりゃ犬好きに限らないな>狂態を示す
猫なんかもえらいことになっとる。
465桔梗:04/12/26 20:16:44 ID:6f4tSXAX
本来、1月15日(成人式)は二重、三重の意味があったのに・・・。(^^;)

小正月(こしょうがつ)とは、正月の望の日(旧暦一月十五日)のこと。現在は新暦1月15日に行われる場合もある。元日を大正月と呼ぶのに対してこのように呼ぶ。中国式の太陰太陽暦が導入される以前、望の日を月初としていたことの名残りと考えられている。


引用:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/1%E6%9C%8815%E6%97%A5
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:39:29 ID:x/KK2Aap
自分の都合の悪いことは一切無視、
人を見下した高圧的な態度、
痛いところを疲れると逆切れ、
ソニー製品の欠点は一切触れず、
他社の製品は捏造だらけの欠点をあげ、
自分の方こそ嘘ばかりなのに他人を嘘吐き呼ばわりし、
人を平気で貶め、間違っている事がわかっても一切の謝罪はなしetc…

これがソニーの誇る最低集団ゲートキーパーの実態です。

誰がこれを読んでソニー製品など買いますか?

http://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1218_gatekeeper.htm

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1100785722/195

同スレの下記レスも同人物。
>>34>>37>>78>>195
467ゼニガメ団:04/12/26 21:58:11 ID:HXGoztMb
国内販売台数100万台かぁ・・・各ゲーム雑誌のソフト売上をみれば、100万台も売れていないことが明白だよな・・・。(^^;)


P.S.

最高15万本くらいではねぇ・・・。(^^;)
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:04:59 ID:HE9AB1Ys
販売台数・・・?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:12:41 ID:Px+zUarc
>462
>聴覚障害者関係かもしんない。ピクチャは彼らにはすごい嬉しいアイテムだろ。

なるほど、そういう使い方も有るんだね、目からウロコだな。
確かに非PC状態でチャットが出来るのは革新的な事かもしれない。
サードバーティから外付けキーボードでも出たら売れそうだ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:16:44 ID:Lf4cWIEJ
19日の時点でさワリオとマリオはほぼ25万いってるみたいだが
ttp://blog.goo.ne.jp/ipod_mini/e/6ceab9613adecbcd3aed79cef487d396

銭亀はソースも無いのに適当なこと言うな
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:18:29 ID:uv8McAaq
新語サードバーティ
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:20:47 ID:+EFIbhLW
>>471
そういう揚げ足取りしてるとGK認定されるぞ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:32:04 ID:4gtM2xK4
>>469
あのスタイルのマシンに外づけはどうだろ?
なにより下のタッチパネルにキーボード表示可能だったはずだし
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:32:34 ID:A//QDwFa
>>461
俺、DS買って、携帯板とか見るまで、
SPってこんな人気あるとは知らなかった。
っていうか、それほど昨日に違いがありそうじゃないし、
デザイン的にも初期のGBAの方が良さそうし。
任天堂自身がそう思ってたとしても、俺としてはわかる
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:37:30 ID:A//QDwFa
メテオス、めっちゃ面白そうだな・・・・。
名前から、なんとなくシミュレーションかと思ったら、
パズルだったのか。しかもかなり新感覚っぽいし。

これってDSオリジナル作品?
それとも前に何かで出てたの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:43:27 ID:G5bL2wdH
メテオスはDSオリジナルだよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:48:26 ID:A//QDwFa
オリジナルか・・・。
ますます期待が膨らんできた。
後はこれが早めに出ることが条件だな。
ヨッシーの面白そうなのが一月下旬にでるそうだから、
その前後辺りで出ればかなりいけると思う。
あまりにも延びるとちょっとやばいかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:52:57 ID:A//QDwFa
ああ、
>『メテオス』は2005年2月24日発売予定です。
か。まあギリギリかな。延期しないことを祈る
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:53:09 ID:gv391MY1
>>477
残念ながら発売は2005/02/24
ただ、サードでDSオリジナルのソフトで期待されてるのはこれ位だから皆気長に待ってると思われ。
発売前の読み物も多いし。
ttp://planetmeteos.com/index.html
ttp://planetmeteos.com/hisoka/index.html
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:29:14 ID:iiPMCrQe
>>462
!!
そういう使い道があったか。かなり目から鱗だ。
確かに時々電車でなんか手話で会話してる一団とか居るもんな。
けど、長いすの両側で座って話してるもんだから
(多分対面のほうが手話で話しやすいんだろうな)
混んで来ると(´・ω・`)な状態になってたりする。

DSがこっちの需要も取り込んだらヤヴァイな
PSPがなんら社会的意義の無いゴミに見えてしまう。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:33:02 ID:0+FNWfgf
こういうの使えば相手を目視する必要すらないからな
下手すりゃ同じ電車に乗ってさえすればどこでもいいことになる
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:35:09 ID:1Q/K1LYy
>>480
PSPは弱視の人達が「なんて、みやすい画面なんだ!」といってるとは
全然思わないが、まあ、健闘していただきたい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:56:49 ID:Utbd1XI8
メテオを繋げてふっ飛ばさなきゃ
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:07:50 ID:2wFyx1bW
DSのシュミレーションゲームは楽しみだな
二画面で片方でデータ閲覧、もう片方でマップも可能で
タッチパネルでユニット選択、メニュー選択も楽だし
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:10:51 ID:VMimVYtx
というかこれほどRTSに適したハードも無いと思うんだが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:24:00 ID:x4rtSUAV
DSでこそ真のオウガバトルを作れる
しかし、クエストはもうないからな
スクエニは作ってくれないだろうな・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:33:23 ID:N1qI1fCw
タッチパネルと2画面の相性はかなり良さげ
タッチ操作で画面が見えなくて困ることもないし、
操作パネルとして割り切ることもできる
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:36:41 ID:UrUMaAjS
トップビューでガンとレットタイプのPSOをDSで出せ

489名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:40:38 ID:WMn/YLB9
>>462
なにがどう嬉しいアイテムなのか……?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:46:55 ID:8kcHUDMH
ポケモンもゲームの中で点字つかうんだよな。
説明書に点字の説明がはいっててちょっとビックリした。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:58:22 ID:O5LvDsKW
>>489
2chにいるなら、チャットの便利さは少し流れの速いスレに行った事があるなら分かるだろう。
それが、ノートパソコンも買わずに一人15000円で基本料や接続料も無しに携帯用として使える。
十分なメリットだろう。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:04:01 ID:WMn/YLB9
>>491
普通携帯電話もっているやん
近くに知人がいるなら手話か手帳のほうが便利だし
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:14:24 ID:O5LvDsKW
>>492
聴覚障害者全員が手話をマスターしてる訳じゃない。
相手をする職員やボランティアもいる。
携帯電話でグループチャットは別途料金が掛かるし、手帳回しは複数人での話には全く向かない。

特殊な操作を必要とせず誰でも簡単に使えて別途料金が発生せず複数人の会話に向いていて
DSより安いシステムが他にあったら教えてやれば喜ばれるだろうな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:20:59 ID:41QTY2g5
>>493
何ゲートキーパーで遊んでんだよw
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:22:19 ID:O5LvDsKW
>>494
コツを掴むと割と楽しめる。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:40:19 ID:WMn/YLB9
>>493
多人数集まる場所なら
ホワイトボードでいいやん('A`)
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:40:33 ID:Gb4hgTHb
梅田ヨドバシでも今日(もう昨日か)入荷してた>PSP
いきなり店員が叫びだすから何かと思った。
しかしバリューパックのみ。
もう3万でいいからまともな容量のMSduoつけて売ってくれたほうがいいよもう。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:43:59 ID:O5LvDsKW
>>496
声無しにホワイトボードだけで会話が成立すると思ってるのなら
一回ボランティアにでも行って見てくれ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 02:32:58 ID:41QTY2g5

O5LvDsKW.Sony.CO.JP


ID:O5LvDsKW
ID:O5LvDsKW
ID:O5LvDsKW
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 06:31:02 ID:vYrOOvzZ
PSPが高性能すぎて任天堂は次世代機種のハードルが高くなっちまったな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 07:30:06 ID:qPMkmBwm
あ、漏れのとこで実際に任天に聾唖者グループへの支援依頼出してるわ、ピクチャの拡張版(w
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 07:50:24 ID:9UXIaZW7
>>501
mazi?
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 08:00:39 ID:IC9taNfZ
tasukeがニンテンドーDS向けに2タイトル開発中
http://www.nintendo-inside.jp/news/153/15352.html

Actimagineが任天堂に映像圧縮技術をライセンス
http://www.nintendo-inside.jp/news/153/15351.html
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 09:02:42 ID:DFkCTNdC
501が出たところで、O5LvDsKWは討ち死にか (−人−)
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 09:16:18 ID:jF46VaWi
O5LvDsKWじゃなくてWMn/YLB9だろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 09:56:19 ID:W+Ldpg5d
>>503
32MBで90分間なら128MBで約6時間か。
ムービーによる容量圧迫の問題が無くなる事は凄い事だよね。
詳しい事は良くわからないけど、音声もコレ位入れられれば、
DSの容量問題は完全に解決するな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 10:10:04 ID:/KTadjHC
>>505
だよな。O5LvDsKWはDS擁護じゃん。
煽るんならちゃんと読んでからでないと恥ずかしいね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 10:36:17 ID:AIMSN2F/
よし。これでDSにFF8が移植できる!
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 10:38:14 ID:OhXnmeWT
友達がDS買ったと言うので見せてもらったら既に画面が傷だらけだった。
こんな耐久度で玩具と言われてもねぇと思ったよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 10:46:17 ID:z+2pDVSh
>>509
俺キズいりのDS見たことないが
コドモの持ってたヤツですら特になかった

GKさんですかい?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 10:47:14 ID:tgVGMdqc
それ傷じゃなくて手垢じゃない?
512  :04/12/27 10:50:25 ID:Bd/0f2XO
子供のおもちゃなんだから傷だらけ当然だろうと思うが・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 10:54:30 ID:aXb43QkH
この技術提供によりDSのエミュは完全に不可能になった。
DSをエミュる=Actimagineの特許を侵害する。


Actimagineが任天堂に映像圧縮技術をライセンス
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/153/15351.html

フランスのActimagineは任天堂に最新の映像圧縮技術をライセンスしたと発表しました。
ActimagineはGBAのアドバンスムービーにもライセンスしていますが今回はその改良版で、
ニンテンドーDSとゲームボーイアドバンス向けソフトで利用されるそうです。

Actimagineの映像圧縮技術はアドバンスムービーの「ポケモン」シリーズに利用されていて、約22分間の映像を収録しています。
今回ライセンスされた改良型の技術は32メガバイトのメモリーカードに
90分間の映像を記録できるようになっているそうです。

CEOのAndr Pagnac氏は「私達の映像圧縮技術を任天堂のポータブル機に応用するのは
とても興味深いプロジェクトでした。私達は任天堂に選択されたことを嬉しくそして誇りに思います」とコメントしています。

この技術は米国のニンテンドーDS本体に同梱された『メトロイドプライム ハンターズ ファーストハント』に利用されていて、
高画質なムービーを収録することを可能にしたとのこと。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 10:56:33 ID:i8ErKGbn
>>509
タッチパネルだろ?
さわるワリオちょっとやってみたが、あれだけ叩いたり擦ったりすれば
傷ついて当たり前の代物だろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 10:58:30 ID:aXb43QkH
>>509
サイバーガジェットのスクリーンガードを貼ってたか、ただの汚れ。
俺みたいな大の大人が本気で擦っても全然傷がついてない。
516509:04/12/27 11:20:24 ID:OhXnmeWT
あ、傷だらけだったのはもちろんタッチパネルだよ。
DSのゲームは君氏ねしか持ってないしほとんどやってないって言ってたんだがそれであそこまで傷だらけになってるとは思わなかった。
まぁあれだけガンガンやってれば当たり前なんだが、
ゲーム自体がそういう風にしないと出来ないものなんだからもう少し耐久度がない不味そうだと思っただけ。
彼自身はBGAとして満足してるみたいだしいいんじゃね
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 11:25:32 ID:vk7XE4ih
傷付くほど熱中してたのかw
俺のも傷は付いていない
拭けば綺麗になる
それよりもPSPのほこりと斑点が気になる・・・
ドット欠けはどっちもなかった
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 11:25:38 ID:rBg0j7y0
>>514
偉そうに言うなよ。
知ったかぶりが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 11:26:12 ID:5/ufHq8q
509の友人はきっと範馬勇次郎
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 11:30:16 ID:jF46VaWi
むしろあのスタイラスで傷をつけられる方がすごい
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 11:32:51 ID:aXb43QkH
俺のも傷はついてない。
きみしねのヘルモードをクリアするほど恐ろしい力で擦ったのについてない。
スタイラスの痕は拭けばキレイに消える。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 11:41:28 ID:O5LvDsKW
スタイラスが使いづらいからと言ってシャーペンを使ったりするとさすがに傷が残る。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 11:50:33 ID:0ZP/VSDz
公正取引委員会が、PSPの取引に対し独占禁止法違反(不公正な取引方法)の疑いでソニー本社を立ち入り検査。(日経)
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 11:54:09 ID:aXpFJhPW
まじで???まじでまじでまじでまじで
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 12:05:07 ID:cj6A7lcv
>>524
メール欄見れ。
N+ではわりと有名なネタふりだよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 12:10:08 ID:gjLmslBW
そんなに売れてるのか…
漏れCMみての第一印象は「あ、一発屋ゲームだ」って感じ
こんなに売れるとは正直予想できませんでした…
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 12:31:32 ID:g3HTcNz2
PSPが不調だからなぁ。。。
おまけにデジキューブのバイオ4がPS2でも出ることが決まって、
全部NDSへ流れてしまった
今回の花札屋の計算高さに驚かされる
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 12:53:00 ID:/2zYx/Lx
>>526
その一発屋だからこそ売れてるんだよ。
最初の一つをサクッと終わらせて面白ければ次を買ってみるし、
詰まらなければ次を買ってみるしで、
ゲームの消費と回転率が圧倒的に早い。
一つのゲームに掛ける時間も短いから、積みゲーなんて殆ど溜まらないし、
対応ソフトも数が少ないから、新作を出せば直ぐに買い手がついてくる状態だし。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:20:08 ID:p4jZ8luh
ソニーから新製品

あのPSXがさらに進化!タッチパネル搭載
HDD/DVDレコーダー機能付
脅威の省電力タイプ
BS/CSも見ることができます

希望小売価格28,350円


http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/products/index.cfm?PD=9330&KM=RM-AV3000U
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:52:40 ID:L2/Rim6r
銀行行ったらカナリ待たされた...
「もっと面白そうなソフトが出てから...」とか言ってないでNDS買っとけばよかった...
531ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/27 14:06:10 ID:7wEEVmee
子供向けミニゲーム集として良く売れているね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:16:41 ID:gUohh7vp
トイザらスにいったらDS売り切れていた PSPあったのに orz
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:20:51 ID:IC9taNfZ
2004年新製品ランキングでDSが雑貨・日用品部門のトップに
http://www.nintendo-inside.jp/news/153/15353.html
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:31:14 ID:/2zYx/Lx
>>533
日経なのにランキングにソニー製品が一つも無いのにワロタ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:32:58 ID:liOSNKMN
>>534
ある意味2chに毒されすぎ。

536名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:41:03 ID:YkuSfIT3
つか、雑貨・日用品なのかNDS。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:43:27 ID:c/F+mBZ1
PSPはAV機器、もしくは情報機器・サービス部門だからね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:48:23 ID:YLO4oUla
どこをどうひっくり返しても情報機器じゃないだろ………。
AV機器だとすると一生iPodは抜けないし……。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:58:54 ID:KkbU/Qfm
>>538
ゲーム以外の使い方をしようと思うと他の情報機器が必要だから、
という従属的な意味では情報機器なのかもしれない。
この論法だと「線上のメリークリスマス」も情報機器になってしまうが……
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:00:31 ID:vf9MwUTL
ゴーマGKが出てから陰が薄いな。
あんたの斜め上の生真面目さは結構好きなんだけどね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:37:22 ID:XT8hjlND
PSP自体が何台売れてる、DS自体が何台売れてるってのはSonyと任天堂に与える
影響よりも、ソフトメーカーに与える影響の方が大きいよね。
100万本売れる可能性のあるものと頑張っても20万本しか売れないものとを
比較してどっちを選ぶかっつー話だな
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:41:47 ID:gUohh7vp
こんな状況で本当に欧米に出荷できるのかな?>PSP
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:21:19 ID:4ArkGVM4
難聴者にとって、DSのメリットってのは確かに凄いよな。
日本だけじゃなく世界中で賞賛される機能かもしれん。
つか、日本よりも海外でもっと評価されちゃうかもネ。
アメリカじゃ、行政が難聴者に対してDSを配る福祉サービスとか始めそうな気もする。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:22:49 ID:Ve62h47y
>>534
 フェリカは一応ソニー規格だ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:26:31 ID:vf9MwUTL
>>543
親が子供に文字を教えるには最高のアイテムだと思う
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:29:05 ID:VGR4WVcf
それくらいは本見せるか、紙に書いて教えとけ…
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:31:54 ID:ue4SpF7m
お前らDSDSっていってるけどなぁ、
PSPだって使いようによるんだよ。
乱暴な子供にPSPを与えて、ディスクが飛んだら、
モノを乱暴に扱ったらこうなると教えれるし、
気が短い子には、四角がへこんだとしても
気長にゲームをやるよう教育したり。
壊れにくいDSやって育ったら、他のモノを乱暴するだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:34:07 ID:XLhPQ1vZ
漏れ、某老人ホームのヘルパーをしているのだが、
DSを老人用の娯楽として大量購入するか議論しているところ。
漏れが持ってきたDSで老人と遊んでいたら(ちなみにヒトフデ)、院長が気に入ったようだ。
パズルはボケ防止に役に立つし、チャット機能もコミュニケーションにいいみたい。
院長含む数人が試験と称して遊びまくっている。
漏れのDS返せ・・・orz
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:38:06 ID:lLHriOI3
>546
ゲームっぽいのがいいんじゃないかと。特に子供には。
紙と鉛筆でいいじゃんと思うところをゲームにしてしまえる力があるよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:38:06 ID:8pyKISvx
>>544
>>566

551名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:41:22 ID:vf9MwUTL
>>547
家電の頑丈さのせいでちょっと乱暴に扱っても壊れないと思ってるガキが増えてる。
ソニーの最新鋭かつ最精細のハードを与えて「丁寧に扱わないと物は壊れる」を教えないとな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:56:57 ID:ue4SpF7m
>>551
「新品なのに、最初からなんらかの不具合がある」
という体験をさせて、世の中の理不尽さを教えるというのもあるし・・・。

よし、俺は子供にはPSPを買い与えるぞ。
まずは産んでくれる女を探さないと
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:59:17 ID:NelLXOoA
ドンキーコングが出るまでは様子見だな
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:07:05 ID:sD1uX3pq
こらニンテン!日本のDSにもメトロイド付けんかい!!
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:11:51 ID:VPR9E6Tl
ンこー・コンピュータエンタテイメント
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:11:57 ID:ue4SpF7m
日本でメトロイドは人気ないですから
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:37:56 ID:sD1uX3pq
日本中でどうだろうと、俺の脳内じゃ空前のマイブームなんだよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:41:54 ID:aO7uWibp
ファミコンに付いてきたのは何だっけ?
ゴルフとベースボールだったっけ?
2本付いてた記憶がある。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:52:03 ID:ha8lF/61
ヨドバシで買ったら、レジのおねいたんに保護シール勧められた。
家族でワリオにはまってるからシールを買って正解だったかも。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:53:06 ID:Za/QkupN
>>558
それは抱き合わせですか
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:02:41 ID:8pyKISvx
>>551
>>552
>>553
>>560

乙〜。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:04:10 ID:LGy3+exP
>>560
ゴルフとベースボールだったと思う。
563名無しんぼ@お腹いっぱい。:04/12/27 18:24:42 ID:EQBn8pmG
>562
いまだにゴルフゲームは「ゴルフ」のシステムの亜流なんだよな
みんゴルの作者が心酔してるからしょうがないが
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:27:25 ID:Koxda487
つーかよ、ゴルフとか野球とかテニスとか、球に影があるのってひょっとして任天堂が最初?
初めて見たときびっくりしたんだが。あと、野球の、球との位置関係によってフォームが自動的
に変わったりするの。例えば球に飛びついたりとか。これもビックリしたなあ。
565564:04/12/27 18:28:19 ID:Koxda487
「球に影」ってのはつまり地面に影ができて球の位置が把握しやすいってことね
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:44:13 ID:rcFsWmYZ
今のままPSPをアメリカなんかで発売したら、訴訟の嵐に見舞われるんだろうな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:53:25 ID:T92agzX0
PSPの絶不調ぶりにワラタ
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:57:07 ID:5/ufHq8q
>>563
テニスゲームなんかも「テニス」以来あんまし変わっとらんような気がする。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:00:30 ID:vf9MwUTL
>>567
クタタンはへこたれない。
「出荷台数がのせいで売り切れの嵐になったが生産体制が有れば200万台は売れてる」
とかのビッグマウスを期待してる。ビックマウス抜きのクタタンなんてクタタンじゃない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:03:16 ID:n4E+y1cC
>>569
お約束の捨て台詞を吐いて敗走するアニメの悪役みたいだな。
「今回は邪魔が入ったが、次はこうは行かんぞ!覚えておれ!」
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:04:25 ID:9D2qyvh3
をうをう。勝手にブジネスコピペぇ〜

637 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 04/12/24 01:36:53 ID:TY0fU2rP
ソニーの工場はデジ業界で一番汚いよ。
キャノンとはまさに雲泥の差、月とスッポン。
デジタル機器の工場中で最悪です。そのせいでシェアを他に取られて
もはや風前の灯火。

638 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 04/12/25 06:26:27 ID:r4YMwnyP
>>637
詳しく

639 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 04/12/25 15:29:38 ID:utMPzhlS
>>638
キャノンは医療機器を作るところ並みにキレイだった。入るまでは大変だけど、
ユーザーも安心できる工場っていうのはやっぱ違うなーと思った。
ニコンも同レベルくらい。次点でパナ、ビクター、エプソンが同レベル。
シャープが苦ソニーよりちょっと上ぐらい、苦ソニーはこの中で一番環境が
汚い。京セラの社員もビックリしてたぐらいだからそうとう管理がずさん
なのかも。ミクロレベルに話なんだけど、埃の量が同じ面積で苦ソニーはキャノンの約10倍。
KDDIはキャノンとエプソンに半導体を乗り換えするらしい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:06:53 ID:9D2qyvh3
GKの原点とソニーの怪情報 ゲーハー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1095745491/626-640
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:48:31 ID:VK/ye17/
>545
小学一年生レベルの漢字の書き順教えてくれるソフトを期待したい
ひらがなとかカタカナの書き取りもDSでゲーム形式でやれば喜々
としてやるんじゃないかな
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:07:40 ID:5sFGAHbJ
これで漏れもNDSユーザー
でも、DS用ソフトは買ってない(w
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:29:48 ID:ue4SpF7m
>>573
メイドインワリオ
まわるメイドインワリオ
さわるメイドインワリオ

ときたら

まなぶメイドインワリオ

ときたらいいのかもね。
学年ごと、さらに教科ごとに真面目で楽しい学習ゲームが出たら
意外にヒット商品になりえる。
でるといわれてる辞書ソフトがヒットしたら、真面目に考えてもいいと思う
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:43:59 ID:fVG9GsLc
PSPって全然出荷できてないそうだが、
ソニーのアイテム管理能力も地に落ちたのう
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:46:47 ID:Ib+dyLXA
NDSなんか良いソフトありませんか?
ワリオはがっかりしてブクオフに売ったらたったの\1.4k
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:50:16 ID:0YcmD986
でもさあ単純にPSPと数比べていいのかな
PSPは全部新規客だけど、DSのほうは買い換え客をかなり含むわけでしょ
客層は違う気がするんだけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:56:05 ID:n4E+y1cC
買い換えをいっちゃあ、PS2なんて…
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:56:16 ID:fVG9GsLc
買い替えも新規も同じだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:02:43 ID:3cE1fjcH
>>578
買い替えとしてPSPを選ばれない時点でおしまい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:06:04 ID:ue4SpF7m
>>577
ワリオでガッカリするなら、DS売っちゃったら?
ゲーム好きじゃなさそうだし
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:10:35 ID:5/ufHq8q
>>575
まなぶメイドインワリオは語呂もいいな。昔ならワリオの漢字遊び、てとこか。
インターフェイスが柔軟だから、工夫次第でどんな教科も対応できそうだ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:14:13 ID:UrUMaAjS
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:21:19 ID:6MmMGleg
わらうメイドインワリオ
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:31:10 ID:QCcT8ZCf
>>584
スゲえなサムシング吉松
こんなのネタにして描くか(w
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:59:19 ID:xcbvMbzn
嗅ぐメイドインワリオ

ワリオの脇のにほひ、ワリオの股のにほひ
ワリオの口臭......
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:06:28 ID:tfl4B+XP
>>586
そういやあPS2も初期型ネタがあったっけなあ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:46:55 ID:VMimVYtx
>>588
PS2の時は海外DVDが観れるという「初回特典」があったけど
今回のは単に「壊れている」だけだし・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:16:32 ID:lLWrjBRg
>>589
初代PSの時には「なにげにリージョンフリー(MODS含む)」という
特典があったぞ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:11:10 ID:pN2sRaGb
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:16:07 ID:y1CCBEIr
>>591
すげえな・・・とても個人でやったとは思えない。
やはりこれもソニー社員が・・?
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:05:54 ID:zk+TZqVA
・初心者のためのゴーマニズムを正すものとの上手な付き合い方

1.反論してはいけない
  ゴーマ様がたとえどんなに狂ったお考えをなさっても、逆らってはいけません。
  正当な理論でもって反論すればいい? それは正常な思考を持つ者限定の話です。
  ゴーマ様お得意の宇宙論法で必ず無かったことにされます。
  ゴーマ様は負けることが大嫌いです。ゴーマ様が負ける時は死ぬ時です。
  持ち上げて持ち上げて持ち上げてあげれば、
  なかにはその異常な妄想力から発展性のある考えが拾えるかもしれません。
  一万の戯言からたった一つの宝石を見つける覚悟で挑みましょう。

2.基本的にスルーする
  異常な妄想力を支える精神もまた常軌を逸したものになっています。
  数分前に自分で言ったことと思いっきり矛盾した発言はまだ序の口
  気分がよくなると自分以外の人間は全てじゃがいもかだいこんに見えてくるようで、
  バカ、クズ、等々罵倒されても生暖かく見守りましょう。
  間違っても反応してはいけません。

594名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:06:56 ID:zk+TZqVA
3.良心を捨て去る
  こんな思考能力の人間が世間に出たら大変なことになってしまう…!
  あなたがそう考えるのは無理のないことです。あなたは大変良心的な方なのですね。
  しかし、わざわざまっとうな理屈でゴーマ様を更正させようなどと思ってはなりません。
  あなたがそこまですることはないのです。もう諦めましょう。
  ゴーマ様がなさりたいようになさることをただ放っておけばよいのです。
  自分の時間を大切にしましょう。

4.エサを撒く
  ゴーマ様は1.で既に説明したように、「自分への反論=バカによる論理性の破綻した意見」
  という捉え方をなさいます。まったく逆であることに気が付いておられないのです。
  このように反論は不可能ですので、ゴーマ様がそのとき夢中になっておられる話題と、
  すこしズレた意見を提示しましょう。
  万が一の可能性ですが、ゴーマ様のお気に召すことがあることが確認されています。
  ためしに意味不明の意見をてきとー書き込んでみましょう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:23:51 ID:/GhEM+4P
オッオマエラ NDS大成功だよ
待ち歩く人がみんなもってるよ!
ヤバイよヤバイ
あっ別に折れ、任天堂の社員じゃないからね
社員なら「飼わなきゃやばいぞお前!」みたいな危機せまった物言いになるじゃん?
おれそんなんいわん
ただ「ヤバイよヤヴァイ」っていってるだけだから
あと折れが好きなのはアイナタソ
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:25:20 ID:qkmNV4Nr
        |l  |l l |l | |i
       |i  l |i l| li  |
        _______
   ___/_ ̄ ̄7/ |   ヽ
   ヽニニニヽヽ_//___|   b___
   l00)―‐(00)l ―  ̄|- ̄ ̄.l。 ―ム
  〔ニロニニ l_l⌒lニヘニニニ|_ニl⌒l[|(
煤] ゚~'--' ̄ ̄ `ー'~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー'(
  ⌒ヽ/V⌒v、/ヽ/V⌒v、/ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
    12/28 GRAN TURISMO 4 Debut
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:53:24 ID:BMRTjLjU

       ブロロロロローン         
            ___      ☆  * 「 ̄   |←PSP
          /  l ̄ ̄\  ガッ 人 ─ ◇  *
ε=== 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\   >   
        `-◎──────◎一' V ☆  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    マイコゥー ナニカハネマシタ    キニスルナ  
                         イヤァホォォォォォォウ!!!!
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:58:40 ID:rXo9f36E
道路の真ん中に箱や藁置くなぼけ
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 06:15:39 ID:/4sNfOV1
出荷数であり販売数ではありません。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 06:19:27 ID:7MD1Fq8s
ソニー信者の最低な書き込み。

PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103975099/

111 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:04/12/28 04:59:58 NOcUiV/n
まだ終わってないと思うけどなぁ
ソニーはマスコミを抱き込んでるんだから、汚いやり方も駆使すれば何とでもなりそうな
PSPの生産体制が整った頃を見計らって嘘でも何でもいいから任天堂やDSのスキャンダルを流させるとかさ
任天堂社員が小学生レイプしたとかDSが火を噴いて一家死亡とかやれば相応の打撃はあるでしょ
その間隙を突くとかね
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 06:21:39 ID:kdOz4Ez0
12/2発売で、16日の時点で100万台出荷ってことは、皆しってることだが?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 06:25:15 ID:kdOz4Ez0
>>600
あまりの低脳ぶりに失笑。
それに対するレスが以下なんだから、板が隔離病棟なんだなーっと思った。


112 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:04/12/28 05:37:11 GG9qLneF
マスコミ抱き込むにしても、金がいるだろ。
もう負債の額がでかすぎて無頓着になってるならどうしようもないが。
政府じゃないが、もうちっと財布と相談もしないと駄目だとおもう。


113 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:04/12/28 06:04:53 Hs1jt6ai
マスコミに煽ってもらっても駄目な物は駄目。
それで何とかなるなら家電もあそこまでメタメタになってない。
つーか、発売前からさんざんPSP有利の報道してもらっててのこの体たらくだろうに。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 06:29:13 ID:pI/b7sLa
233 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:04/12/20 19:05:47 ID:???
>230
俺はPSPは発売日に予約していたので行列などは関係なし。
残業で遅くなったが楽しみにしながら自宅に帰って確認した。
残念ながらドット欠けが5つ有ったけど、他は言われるような
不具合もなかった。一緒に買ったのはリッジレーサーとみんなのゴルフ。
ゲームの出来は大満足。
俺は消房の頃ゲームボーイが大流行していたが
時代の流れと技術の発展に素直に感動したよ。

でも昨日、ドット欠けが12個に増えていた!!
何度も数え直したから間違いない。ドット欠け増えるってあるのか?
ボタンもギシギシし始めた。どんどん壊れる??

弱すぎ。子供がちょっと荒っぽく扱うと確実にお釈迦でしょこれ。
子供の頃GBは投げたり落としたりよくしたが丈夫だった。
暫く様子を見て酷くなるようならクレーム入れるよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 06:42:02 ID:kdOz4Ez0
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 07:56:56 ID:o1MY6UEx
Xlink KaiのDSトンネルのムービーが公開
http://www.nintendo-inside.jp/news/153/15358.html
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 08:03:14 ID:fwgZN+5x
テレビで「DSとPSPのどちらがたくさん売れるでしょう」
なんて言っていた。
勝負ついてるじゃん。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 08:08:20 ID:o1MY6UEx
PSPについては3月までに全世界で発売できるだけの生産体制が整うのだろう。
というわけで、年度末くらいまでは様子を見てやったほうが良いかと。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 08:20:38 ID:EIC5tWsW
様子も何もPSP死亡
609ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/28 08:32:43 ID:n1aSlWyp
欧米ではNDSよりPSPだろうね。世界規模だと残念ながらPSP。
日本は任天堂鎖国体制に入ってしまった。
610すげーw:04/12/28 08:40:47 ID:KfJlMDJb
461 名前:仏蘭西人 投稿日:04/12/01 15:55:29 HOST:YahooBB220017188201.bbtec.net
 DGWのクリスマス
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1101514096/
 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
 掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの。
 ゲーム業界・ハードとは無関係な板の住民について語るものです。

 †††††† PSP葬式会場八日目 ††††††
 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1101883131/l50
 5. 掲示板の趣旨とは違う投稿
 ゲームサロン板向けです。

463 名前:萬削候 ★ 投稿日:04/12/01 17:53:40 ID:???
 対応しました

465 名前:ぬんちゃ 投稿日:04/12/01 18:14:31 HOST:nttkyo219049.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 ■NDSだめぽ★待つのは暗い未来ぽ★Part12■
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1101720416/
 5. 掲示板の趣旨とは違う投稿
 ゲームサロン板向けです。

467 名前:萬削候 ★ 投稿日:04/12/01 18:19:07 ID:???
 >>465
 放置で。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 08:41:35 ID:g6pKFLC0
ゲートキーパーは日本語読解力がないくせに反論するから、
結局最後は何も言い返せずに沈黙するだけという見本がこちら。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1100785722/214

同スレの下記レスも同人物。
>>34>>37>>78>>195

いかに脳みそが低品質な味噌で作られているかがうかがえますよね

http://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1218_gatekeeper.htm
612ゴーマニズムを正すもの ◆u07eUXxQAU :04/12/28 08:43:48 ID:n1aSlWyp
ニンテンドーDSを馬鹿にした!こいつはソニー社員!ねえ。まあ2チャンネルから出ないでね。
一般社会では通用しないよ。妄想は。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 08:44:20 ID:rXo9f36E
読解力にトムとは、文意そのままに読めないから
そっちの方が基地外じゃないの
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 08:54:36 ID:QkNBiOzf
840 名前:名無しさん必死だな メェル:sage 投稿日:04/12/28 07:11:08 ID:VAGXw22d
PSPの負けっぷりが海外でも知られてきたみたいだな
ttp://img.photobucket.com/albums/v120/Kevincow25/pspowned.jpg
ttp://img.photobucket.com/albums/v514/Crygor64/linkdestroyspsp.jpg
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 09:25:48 ID:Zdqhp2u6
>>614
上の画像なんかワラタ
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 10:15:37 ID:u+cJ5kDC
PSPの激・不調ぶりがクローズアップされてきたな。
NDSはこのままあっさり年度内世界500万台いくだろ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 10:19:25 ID:7fMKoYNv
1月中に200万セールス行きそうな勢いだね。
ただソフトが少ないのが惜しい。
2月に出るアナザーは即買い決定なんだけどそこまでどうつなぐか…
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 10:29:10 ID:vZR7oTL6
本体同発ソフトから次まで間があるのは、その間にDS自体に慣れてもらおうという戦略か?
なんて事も思ったりするわけだが、買い被りすぎか。まあGBAの方はコンスタントに新作が
出るみたいだから、こうなると互換が効いてくるね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 10:44:00 ID:KfJlMDJb
>>614
外国は容赦ないよねw
The first batch of PSPs to hit the Japanese market was riddled with defects.
http://www.gamespot.com/news/2004/12/17/news_6115293.html
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 10:45:35 ID:lNgfzijO
家の中ではDS、外ではGBASP
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 10:45:41 ID:omEjoX+a
そうなんだよね、DSは専用ソフトが無くても、ま、GBAのでも買えばいいかですむけど
PSPはもうやるソフトがない
トロは他にユーザーがいないので面白くない
ゴルフは好きじゃない
英雄伝説買おうと思ったら地雷らしいし
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:31:00 ID:AEEsqUY9
任天堂は物を生み出すパワーがあるからな。
アナログスティックとかコントローラー用の振動器なんかも
任天堂が最初だったろ?
マァ、その分失敗作も多いけどね。DSは当たりだな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:43:13 ID:zW7FhHS1
>>622
任天堂は新しいデバイスを試験的に投入して、ある程度のリサーチとってから
本格的に採用するかどうか決める傾向があるから失敗作の方が多いのは当然。

DSは珍しくダブルスクリーン&タッチパネルを一発で当ててきたけど、
ダブルスクリーン&タッチパネルゲー自体は既にアーケードで一定の成果を挙げてたし、
無線通信機能とかはGBAの頃から投入してたから、
DSはガチガチに勝算と実績のある技術で固めたハードだよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:53:31 ID:X8bGBitg
>>622
発表は任天堂が先(64震動パック)
しかし実際発売されたのは、PS用DUALSHOCKの方が64震動パックより二日早い

今回、NDSがPSPに対して行った戦略と似たような事を
昔ソニーにやられてたワケですな
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:59:02 ID:+sb/KMAM
>618
クリスマス、お年玉あたりで買う人のこと考えると
そんなにソフトが揃ってないということもないような…
まあ確かに、ボリューム面でちょっと足りないのも多いから
せめてアナザーレベルが1月に出てればもっとよかったかな

GBAあるからいらんと言えばいらんけど
ああまだリヴィエラ終わってないのにあんまり評判いいから
バンブラ買っちゃって大変なことに…
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:59:21 ID:AEEsqUY9
ソニーはな〜、他社の成功例しか採用しないからな〜
PSPは、悪くは無いけどコレって言う特色が見当たらないんだよな〜
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 12:09:18 ID:X8bGBitg
そういやサイドワインダー・フォースフィードバックも1997年だったなぁ
1997年は震動ジョイパッド元年だったのか
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 12:28:35 ID:lNgfzijO
>>625
こんな所でリヴィエラユーザーを見るとは(w
DSでリヴィエラやるともうSPに戻れないよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 14:56:55 ID:pigtnlp9
ザ・ワイド、きたー!
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:04:59 ID:3psgGyZC
SFの世界が実現する。世界初の空飛ぶ車が、今月後半、
垂直に離陸して処女飛行を行なうのだ。
米国の航空機会社、モラー・インターナショナル社(本社カリフォル
ニア州デービス)は、自社の裏庭で『スカイカー』の最初のテストを
行なう計画を立てている。
この4人乗りのスカイカーは、イギリスの垂直離着陸ジェット戦闘機
『ハリアー』と同様、垂直に離着陸する。ロータリー・エンジン8基
を備え、1回の給油で1500キロほどの距離を時速560キロあまりのスピ
ードで飛行できるよう設計されている。
大きさはフルサイズのRV車ほど。燃料は普通のガソリンを使える。
モラー社のジャック・アリソン管理担当副社長によれば、オクタン価が
少ないほどよいという。
「ディーゼルでもプロパンでも走る。マクドナルドでフレンチ・フライ
を揚げる油を濾過して使ったっていいくらいだ。燃えるものなら何でも
オーケーだ」と同副社長は言う。
地上の普通走行もできる。アリソン副社長によれば、スカイカーを
公道で走らせても違法ではなく、電気モーターを使って最高時速50
キロ弱で走れるという。
モラー社は、今回の無人テスト飛行中に、スカイカーが地面から150
センチほどの高さに1分以上滞空してくれることを期待している。
このテストが成功すれば、2、3年以内にプロのテスト・パイロットを
使ってもっと野心的なテストをする予定。

631名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:27:06 ID:C7U+E5QW
「マリオペイントDS」が発売予定に
未だにラインナップされていないのが不思議。
せっかくのタッチパネルなのに。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:38:17 ID:C7U+E5QW
>>462
遅レスすまん。俺>>456だが、そうかもしれない。
買いに来てた人がビジネスマン風じゃなかったし、
店員も売るのを断る雰囲気じゃなかったから。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:12:20 ID:mqB5a6Hr
生で見るとPSPは小さい。
ニンテンドーDSはファミコンに似てノスタルジー感じるのも購買欲を誘う
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:25:15 ID:yo0ERVsJ
昨日秋葉で、NDSとポケモンエメラルドを買いに来ていた作業服のおじさん2人組みがいた。
漏れ聞こえてくる会話の内容から、まったくゲームには疎い感じだった。
その店は珍しくルビーは有ったがエメラルドは売切れだった。

NDSとポケモンエメラルド。
親父がゲームのこと知らないことを良いことに、
子供が自分の欲望を満たす為に適当なこと言ったんだろうなぁ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:38:01 ID:XsyqiZE6
>>634
今は唯一それが許される時期だ
つか俺も昔・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:50:38 ID:Bn8/C39u
739 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/28 12:43:52 ID:9UHNveMW
何故任天堂は世界で嫌われてるのか!?

743 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/28 12:56:37 ID:K0yKBb62
>>739
俺の場合、バイヤーの時代の私怨。
分納&カットで本数少なくて販売員側から突付かれたなぁ。
その点、SCEなんかは基本的には希望数卸してくれるから。

あと、SFC時代のソフトの高さとか。
ありゃ、子供が買うには高すぎるw
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:52:27 ID:YNDlSJft
ああ、確かDSがないと幻のポケモンを捕まえられないようになってるんですよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:54:22 ID:vZR7oTL6
ポケモン映画でDS使ったギミックを仕込むなんて話もあったな。
コロコロ辺りじゃもう煽り始めてるのな?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:33:09 ID:qkmNV4Nr
64の振動パックは電池使うんで面倒だったな
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:36:40 ID:qc37S7RG
>>639
あれ、簡単な改造で電池レス化できるけど
あけるのに特殊ドライバーが必要なんだよね…
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:43:10 ID:Gu3xEzdR
振動パックをつけてプレイするGE007はそりゃあ楽しかったものだ・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:26:04 ID:aVq/1nCZ
>>634
俺、まんまそのメニューで倅に買ってやったよ。





正直、そこにマリオ64も付けたけど…
でもやってるのはポケエメばかり。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:28:21 ID:aVq/1nCZ
>>637
詳しく
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:40:46 ID:9T4JFxhm
>>637
そうなんだ? 俺が聞いたのはDSソフトの「ポケモンダッシュ」を遊ぶときに
GBAスロットに「ポケモンエメラルド」が入ってると
「ポケモンダッシュ」の中のゲームだかマップだかが追加されるという話だけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:52:55 ID:Bn8/C39u
見える。。。見えるぞ。。。
飢餓感を最高に煽ったタイミングで大量出荷されたPSPが
全く売れずに山積みになっているのが。。。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:54:25 ID:qqg3Ow/9
>>548
ワロタw
まあ、娯楽の少ないお年より達のためにも、ここは我慢してやってくれ(汗)
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:08:46 ID:5cE/R9AO
ファイアーエムブレム烈火


中古かってやったぞ
田端で山の手線に
乗り換えなきゃいけないのに
おもしろくて降りられずに
南浦和までいっちまったー


ともかく
白魔道師に惚れた。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:36:45 ID:9U1Wyplz
>>636
ROMの高さを知らんのか?
その当時より今のほうが売上げも利益も多い。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:42:48 ID:+sb/KMAM
>488
あれだろ、
メガネ取ったら顔まで変わるような奴w
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:43:25 ID:+sb/KMAM
ありゃ誤爆した
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:44:42 ID:DQMcGhuG
PSPはGPS機能つけてカーナビになれば買っても良いかな?
3D機能が充実してるから専用機に出来ない面白いことが
期待できそう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:52:45 ID:LthffiYJ
DSそんなに売れてんの?
ヨドバシとか行ってもそんなに売れてる感じしないけどなぁ

PSPも売れてないけど
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:54:13 ID:PgMiHzna
>651
昔、変に組み込み用コンピュータのボードを買うよりMSXを買って来てボードだけ
使った方が安いからってMSXが売れていたことあったな
PSPも組み込みなら、ロボタンとか使わないから良いかもね
本体赤字だろうから、そんな用途で大量に買われたら
ソニーはたまったもんじゃないだろうけど・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:55:10 ID:vZR7oTL6
>>647
FEに白魔導師ってちょっと待て、おまいは本当は何をプレイしてるんだw
シスターとか坊さん連中の事だろか…序盤だとセーラか。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:09:11 ID:y1CCBEIr
>>652
よっくカウンターを見てみよう。
本体がボコボコ売れてる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:13:29 ID:Bf/FcIoT
>>652
淀.comとかも入荷してもすぐなくなるよ。結構頻繁に入荷してるんだけど。
PSPは入荷すらないw
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:21:51 ID:qc37S7RG
>>651
PSPにカーナビとしての耐久力あるのか?
最低でも
真夏の車内の暑さ
真冬の車内の寒さ
移動時の振動
の3つに耐えなきゃ使い物にならないんだけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:24:08 ID:b1CCoy2z
>>657
PSPに耐久力があるなら
あんなに不具合報告無いだろw

画質だけは問題ないんだが
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:36:54 ID:pigtnlp9
>651
カーナビ持って無いでしょ?
持ってたらそんな狂った発想をしないと思うし。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:38:42 ID:pigtnlp9
つか、PSPのOSでカーナビをさせるのかな?
別パーツにカーナビのOSを入れたのをオプション接続してPSPに表示させるのかな?
どっちにしても尋常な発想じゃないか。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:40:40 ID:WC8286zH
紋章の謎をリメイクしてくれや
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:41:41 ID:pigtnlp9
>657
>PSPにカーナビとしての耐久力あるのか?
行き先を入力して、いちいち30秒もロード時間がかかってたら、俺はその場でたたき壊しそうだw
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:42:40 ID:4cbcSlRj
m9(´・ω・`) プギャー
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:43:38 ID:y1CCBEIr
>新しいPS2買って来ようかなあ。
http://www.google.com/search?q=%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84PS2%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%9D%A5%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%82%E3%80%82&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8

一方、GKはこんな悪質な宣伝もしてたんだな・・・
買換え需要させようってことか。最低だな・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:53:27 ID:VmeT4zb4
ソニーってすげえ・・・・(;´Д`)
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:04:48 ID:DQMcGhuG
>>657,659,660
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:07:42 ID:dplXsO3s
>652
どこいっても在庫はあるから、爆発的に売れているような印象がないんだが
クリスマスのトイザらスとデパートで売り切れていた
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:17:07 ID:qdlfdTfD
ttp://img94.exs.cx/img94/2900/handhelds.jpg

しょぼい液晶だな。
669651:04/12/28 22:18:09 ID:DQMcGhuG
>>657,659,660
ナビンユーで積み上げたノウハウを使えば余裕で
実現できそうだけど。
耐久性に関しては簡単に着脱できるようにして
基本的に持ち歩くようにすればOK。
GPS+電源アダプターのクレードルを車内に残すようにする。
総額5万程度でポータブルカーナビが手に入るとなれば
相当売れるだろうね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:18:24 ID:JGwZBh0O
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:32:01 ID:y1CCBEIr
>>669
売れるわけないw

>基本的に持ち歩くようにすればOK。 4
全然使えないじゃんw
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:40:59 ID:DQMcGhuG
いやイメージとしてはこれの簡易版みたいな感じ。
http://www.sony.jp/products/me/xyz/index.html
ってこれもソニーだね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:42:53 ID:Mv8+Avnh
なんだよGT4をPSPでだせば
それで勝負ついてたのによ
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:50:16 ID:dplXsO3s
GTは出るんじゃないの?

しかしGT4もちょっと動きが鈍いようだな
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:55:58 ID:McPom7AN
>>669
ナビンユーなくなったしなぁ
SONYもこの手のお遊びが続けてられれば良かったのに。
今と昔のSONYは違う感じ。

MP3プレイヤーみたいなもの(駆動部無しのプレイヤー)
で先陣を切れなかったことからも、もう時代を読めなくなった
老成した企業になってしまった感じ。


任天堂は古くはファミリーベーシックから
VB、ぷれいやんまでお遊びを出し続ける所は買えるな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:35:23 ID:q06y+pol
>>619
Source: Numerous sources.

ってところも容赦ない。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:21:55 ID:PM1V9CLn
聖戦&紋章の
リメイクマダー? チン☆





白魔道師
多分光魔法の、でも
根本的な(ry
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:23:59 ID:hlnJefPy
se
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:49:57 ID:B1hLbP65
>>631
代わりにラクガキ王国出るよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 02:26:23 ID:ZHTdwfLu
>>674
去年だかに出た体験版みたいなのが
えらい評判悪かったのとPSPでも出たからじゃないの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 03:34:52 ID:gPYHWYyv
>>677
金髪のあの人のことなら、確実に間違ってるよね
もしそうなら、説明書よく読め>>647
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:16:32 ID:9ZjCeJ1D
>>673 普通にそれはない。マニア需要はあるが、マニアックすぎ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:27:13 ID:vNr1iv0k
PSPはみんゴルを出した段階で、弾を撃ち尽くした感じ。
もうダメでしょ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:59:42 ID:rfhLJhgI
>>682
世の中車マニアが一番多いと思うぞ
ゲームマニアよりも。

だからGTは100万売れたんだろうし。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 11:34:32 ID:9ZjCeJ1D
>>682
「マニア需要はある」けど、
>>673は「NDSとの勝負がGTでれば勝ち」と言ってるように思えるので
「GTにそこまで牽引力はないから、それはない」と言ったのだけど、
通じてなかったのか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 11:37:57 ID:9ZjCeJ1D
ちなみに、PSP版のGTのローディングを含む出来次第と、PSPの不具合が解消してればちょっと惹かれる。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 12:09:20 ID:8l8CJ0KO
PSP版GTが出るとしても2〜3年はかかるだろうよ。
それまでPSPがしんでなきゃいいな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 12:56:46 ID:zdyu8pYO
ロード時間周りはどうにもならんだろう
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 14:05:37 ID:7zSQMEYt
DS『牧場物語 コロボックルステーション』続報
http://www.nintendo-inside.jp/news/153/15363.html
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 14:37:11 ID:qWqWwrC4
GT4ってまた、同梱版で数稼ぐらしいよ。
素で350万本売れるドラクエ8とは違うんだよな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 14:54:28 ID:OHZytT+B
GTってプレイ中は普通の車ゲー
一昔流行ったムービー見るために遊ぶRPGみたいでつまらん
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 15:49:55 ID:P3bR3nCu
DSならカーナビやん出るけどな
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 15:52:48 ID:TJzUKsIF
GTをあんな携帯ゲーでやりたいか?
でかいテレビでやんなきゃ面白くないだろ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 15:57:04 ID:0w20BRl+
いや、あれはシュミレーターだろ。それにゲーム的な要素を加えただけ。
好きな車をあらゆる角度から見たいっておっさんも結構いる。
俺はGT2の為にPS買った。
俺はGT3の為にPS2買った。
他にソフトは持ってない。あ、ハンドルも買ったよ。
GT4がPSPだけで、3より圧倒的に評価が高いならセットで買うけど・・・。
それはないだろな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:04:31 ID:LS4NBcBO
家でやるしかない携帯ゲームなのに、家庭用ハードとほぼ同じ内容の
ソフトしかない状態だったら、PSP買おうとは思わないな
DSは、新たな試みが大当たりってところだな
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:12:05 ID:OLgefvVu
俺、GTは一作目しかやってないんだけど
そのときは緻密な操作がいるゲームって印象だったのよ。
(残念ながら俺には合わなかった)
それをどうやっても手元がふらふらしちゃう携帯機でやってもうまくいくのか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:19:56 ID:rCuKjcH3
GTよりデイトナだしてセガ。もちNDSで。よろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:22:58 ID:8l8CJ0KO
リアル系のレースゲームはDSの特性には合わないと思う。
結局のところ据え置き機がベストだと。
マリオカートとかエフゼロとかならありだと思うけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:25:25 ID:P3bR3nCu
触るF-zero
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:47:46 ID:m5B08TLl
>>694
シュミレーターって何?
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:18:42 ID:XPgcGM9d
趣味れーたー
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:23:09 ID:MrnhFJPe
DQの売り上げを見るとPS2は強いと思うけど却って別ハードを買わせる障害にも。
特に据え置きでこだわりのない俺から見たらXBOXのセットって大特売に見えるけどあんまり売れてなさそうだしね。
スペックはPS2より遙かに上の筈だけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:38:27 ID:Y9ItfuQv
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ   < ふー。ジサクジエンでマンセーするのも疲れるぜ。
(゚Д゚ )_    .\____________
( ̄⊃(`Д´)
 |  |  ̄
 U U

\从/ ハッ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < 何見てんだゴルァ!
.( ゚Д゚ )     \_______
.(⊃(`Д´)
 |  | ̄
 U U
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 18:57:31 ID:ehdIHLlA
>700
良くないなぁ そういう揚げ足取りは
シミュレータ
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:54:59 ID:TjqkP7b1
DSは福祉の現場で大注目です。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:23:06 ID:rvuC38yh
アメリカだと
XBOX>PS2
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:30:13 ID:z3D/gB05
>>706
シェアは
PS2>XBOX
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:32:11 ID:O0IeV7QC
次世代機だと
XBOX2>PS3になるだろうね

709名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:36:06 ID:yO1QC5Uw
GBASPよりも売れなかったんだって<PSP
こりゃ本格的にやばいぞ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:41:57 ID:05CzbBdZ
( )内は12月の累計販売台数。

PS2:14.5万台(46.6万台)
GC:5.4万台(12.9万台)
GBASP:11.1万台(28.6万台)
PSP:9.2万台(33.9万台)
DS:25.2万台(109.5万台)

100万セールス突破しますた。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:52:24 ID:03UbhZnJ
GBASPが未だに売れてるのね。
携帯ゲームで競合するかと思ったけど。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:02:29 ID:LbbUCGeO
新作ソフトの数はまだGBAの方が多いからね。
GBAの新作ソフトが減ってくればGBAの売り上げも収束してくよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:02:58 ID:SXAmP5Xo
SP普通にイイ商品だもん
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:09:29 ID:iDpL0UL/
DSはまだ銀一色だからね
SPはかわいい色とかあるし
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:59:11 ID:wxJ+VIL3
週間売り上げ(12月20日〜12月26日) ( )内は12月の累計販売台数
DS:25.2万台(109.5万台)
GBASP:11.1万台(28.6万台)
PSP:9.2万台(33.9万台)

2位 DS「スーパーマリオ64DS」(125000本/366000本)
6位 DS「さわるメイドインワリオ」(100000本/350000本)
7位 GBA「ポケットモンスター・エメラルド」(84000本/1335000本)
8位 GBA「ロックマンエグゼ5 チーム・オブ・ブルース」(83000本/204000本)
11位 GBA「ヨッシーの万有引力」(73000本/153000本)
13位 DS「ポケモンダッシュ」(67000本/176000本)
18位 GBA「まわるメイドインワリオ」(39000本/359000本)
21位 PSP「真・三國無双」(34000本/90000本)
22位 PSP「みんなのGOLF ポータブル」(33000本/130000本)
23位 PSP「リッジレーサーズ」(27000本/115000本)
26位 GBA「パワプロクンポケット7」(26000本/103000本)
27位 GBA「ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン」(25000本/2377000本)
30位 GBA「ふたりはプリキュア ありえな〜い!夢の国は大迷宮」(21000本/47000本)

今週発売ソフト圏外
12/24 DS「ぷよぷよフィーバー」(20000本)
12/24 PSP「ぷよぷよフィーバー」(9200本)
12/22 PSP「パズルボブルポケット」(1800本)
12/22 PSP「麻雀大会」(1500本)
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 02:15:15 ID:y+6kpVt7
片手で逆転裁判ができるのはSPだけ
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 02:30:46 ID:qQY2q2UZ
>>712
任天堂がDSでGBAのソフトが動くことを
あんまり宣伝してないからこういうことになってるんじゃないかな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 02:38:43 ID:IRRvqC22
>>717
通信機能が満足に使えないDSではポケモンエメラルドを楽しめない。
フルスペックではないから「DSはGBAの代わりになる」とは任天堂は決して言わない。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 03:00:46 ID:20Swmhht
てか根本的にでかいしな。>DS
暇つぶし用にカバンに放り込んでおくには向かない。
完全にGBAと入れ替わることはしばらくは無いと思う。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 03:16:42 ID:DxdzmwGJ
PS2の時だってちっちゃいPS売れてただろ
ってか数字見ればもうDSとSP逆転してんじゃん
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 04:09:13 ID:arAIWZDo
>>719
じゃあPSPも・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 04:20:30 ID:IRRvqC22
>>720
DSは話題の新製品
今の時点でSPより売れてなかったらヤバイ

数字を見るなら累計販売台数を見れ
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 04:51:12 ID:ukkA/bYe
>>722
累計販売台数見てもDSだよな?
ってかPSP売れないからSP目立つなw
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 07:38:59 ID:J/vUuYxS
>>718
ポケモンの対戦できないのは何気に致命的な気も。

まあポケモンやりたい奴は今のところ
GBA買えばいいだけか('A`)
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 07:53:11 ID:5SrbDih7
ん?基本的にGBAはデフォで持っているから
使い分けするんじゃないの?
はじめて買う(エメラルドとセットで購入例が多いらしい)場合はGBA-SPだが
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 07:58:15 ID:mSi0B4d6
>>723
>>710は12月の期間限定累計でしょーが
>>722の言ってるのはどう考えてもSPの総累計販売台数のことでしょ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 11:09:35 ID:iHOQn/JR
>>726
発売日違うのに総累計販売台数比較してどうするの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 11:20:27 ID:LbbUCGeO
どうせならGBAの初動と比べたら。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 11:32:25 ID:dZGQZ0VH
PSPの不調が表にまで出てきたような格好だな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 11:36:03 ID:NFSgxhGo
>>727
だ・か・ら ユーザーへの普及の話なのに
なんで、見当違いのこといってるの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 11:40:43 ID:LbbUCGeO
ユーザーもソフトメーカーも100万台を一応の目安にはするけどね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 12:03:23 ID:MizIlVWc
ポケモン ダイヤモンド、パールが出てきたらその時に更なるシフトが発生するかな??
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 12:07:21 ID:Kc0dX92M
バンブラやりたいから、買ったよDS。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 12:14:03 ID:kmDY1uKc
今回の宇多田もだが、任天堂ってCMに芸能人使うの好きだねえ。
キムタクがマザー2とGBPで、叶姉妹、広末、稲垣メンバー、
深田恭子、浜村淳&水野晴郎などなど・・・。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 12:20:37 ID:LbbUCGeO
>>734
ソニーはペ様使ってますから
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 12:56:26 ID:PqrXXbtD
>>730
俺は関係ないがお前が頭おかしいと思う
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 13:02:52 ID:U+sk62zx
PSPはDSの初日出荷分すら超えてない(DS46万台)
ハードのいい悪いは別にして生産体制がそもそも整ってないのかも。
FDよりホコリに驚いた。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 13:09:51 ID:puPMzN4D
北米リッジ買ってみた。なんつーか、レースゲーみたいなグラフィックが綺麗な奴は携帯ゲーム機より
やっぱり据え置き型でやったほうがよいと思った。これはPSPにも言えることだけど。

これが進めば将来据え置き必要無くなるんじゃないかと思った。
多分任天堂のGBA、NDS戦略は正しいと思う。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 13:51:43 ID:O/VRHOup
>>719
ってか、DSの大きさ、使い易くて丁度いいよ。
体格や環境の違いだと思うけれど。

角が取れたデザインだから、カバンの中でも
それほどゴツゴツしないし、GBASPだと正直、
小さ過ぎ、分厚くて角があって窮屈だった。
音が良くなったこと、画面の色が自然になった
ことと合わせて、DS、優れものです。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 13:57:41 ID:wsbhNIoX
子供にはDSの大きさはあまり関係ないみたいだね
寒いのによく外でやってるよなw
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:04:00 ID:D/psj0vb
初代GBの大きさを考えれば
子供にとっては些細な問題だろう
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:12:18 ID:HRGZUOQW
おもしろけりゃいいんだな
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:13:53 ID:HRGZUOQW
フッすべて大文字だぜ
というわけでソフト全部よこせ
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:30:55 ID:s61nimnI
GBAのパッケージって凄いね。原色バリバリのキャラクタ商品風パッケージばっかりじゃん。
14歳ぐらいの多感な時期にはあのパッケージが踏み絵に見えるだろうね。買ったら子供、
見送れれば大人みたいな感じで。クールなイメージのソニックまでもがその中に馴染んでいて
ちょっとショックだったなぁ。FC、SFC時代はそんな事なかった気がするんだけど。

任天堂がウタダを使って子供市場のイメージを払拭しようと頑張ってるのわかるよ。
あれじゃサードメーカーのソフト売れんだろ。子供に媚びたパッケージ多すぎ。
ゲーム自体に自信が無いんだろうな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:34:09 ID:puPMzN4D
>>744
これが新しいGKのパターンですか??www
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:36:03 ID:ABcEJeVD
ソニー本社から新しいコピペがメールで送られてくるのです
それを張るのが僕らGKの仕事です
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:51:59 ID:lmNjrn0h
ライターが必死で考えた原稿馬鹿にすんな!
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:08:35 ID:HRGZUOQW
なるほど
スーパーサイヤマンのネーミングみたいなものか
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:09:48 ID:D/psj0vb
一つの事例を全てに当てはまるように述べるのは詭弁の基本だな
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:12:31 ID:GVao858I
CMにゲーム画面ほとんど出さなかったり
グラフィック至上主義なゲームばっかりだったりする
ハードもありますがね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:40:27 ID:zqtIM5uz
>>744
お前がキャラクタ商品ばっかり見てるからじゃね?
別に文化として問題は無いし。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 17:31:28 ID:vqpGLCdv
いい年してゲームを買うのはつらいものがある
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:10:12 ID:s61nimnI
ありゃ?もしかして俺ってGK認定されちゃった?誤解して欲しくないなぁ。

「任天堂ハードはサードソフトが売れない」ってバカな事を言う人がいるので
その理由を自分なりの見解で述べただけです。サードは勘違いするなって事が言いたいだけ。

「人気キャラを全面に押し出せば子供は買うだろ、可愛いキャラを描いときゃ大丈夫だろ」
みたいなのが、パッケージからミエミエじゃないですか。子供だましのゲームは子供は買いません。
むしろ信用を失って2度と帰ってきません。面白ければ次の作品の優良客として帰ってきます。
普通の大人(アニメは子供のモノだがハヤオは別)には購入対象にもなりません。

子供だましのゲームを買うのは一部のヲタだけですよ、グラフィックが凄い!、萌え〜、とかの人ね。

754名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:31:15 ID:puPMzN4D
間違いなくGK。
ここDSの話なのに馬鹿??
とっととゲーハーに帰れよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:32:31 ID:h6PkNJ2D
>>753
パッケージだけで中身まで判断するなよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:37:00 ID:xflEFL7j
『大合奏バンドブラザーズ』、「スライダー」の楽譜公開
http://www.nintendo-inside.jp/news/153/15368.html
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:10:29 ID:vqpGLCdv
>>753
途中からさっぱり意味がわからん
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:23:08 ID:GVao858I
グラフィックが凄い!、萌え〜ってまさにPS2のパッケージじゃん・・・
ワリオ萌えとか聞いたことない。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:23:10 ID:PpI0eTPl
しゃべり方がオタクっぽい
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:58:48 ID:5SrbDih7
>753
まぁ言わんとすることはわかる
GBAとかGC向けがあからさまに「お子様向け」
(某なりきりダンジョンとか、コーエーのバトルなんとかとか)
パッケージで萎えるということは否定できない
しかも成功してないし
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:35:25 ID:xflEFL7j
セガダイレクトで『きみしね』グッズ販売開始
http://www.nintendo-inside.jp/news/153/15372.html
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 01:20:14 ID:egHhAcYz
>>760
なりダンが子供向けなのは主人公が子供の初代だけでは?
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 04:58:50 ID:L+cSIkjk
あっさり100万台突破でハード戦争に勝負ついちゃったな
やっぱ携帯ゲームの市場は任天堂の牙城だわ
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 05:10:30 ID:+5pEtQVk
俺は安藤昇とかいう愚連隊じゃない、いっしょにすんな
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 09:49:13 ID:P7DFGbBS
ニンテンドーDSの国内販売数が110万台に
http://www.nintendo-inside.jp/news/153/15374.html

『大合奏!バンドブラザース』のCMにTHC!!
http://www.nintendo-inside.jp/news/153/15375.html
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 09:57:26 ID:tzWwpvfB
>>763
PSPの販売台数が伸び悩むまではなんとも
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 09:59:11 ID:P7DFGbBS
>>763
PSPは年明けからが勝負だろう。品薄では売れるも売れないもない。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 10:11:58 ID:SSfL6NCv
つってもPSPはソフトが手薄。
DSも春までは専用ソフトがあまり出ないが、それ以上にヤバイ。

PS2並の開発ライン
ハードの普及台数
ソフト価格が−2000円
良質だからといってネームバリューがなければ、
15万本も難しいPS2をみてると、サードはPSPでも苦戦しそう。
去年の年末年始なんて200タイトル以上も出てるように、
ソフトが出過ぎってのもあるが。

>>762
>>760の言ってることと全然関係ないねw
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 10:12:30 ID:NTHoJTzQ
「PSPは出せば出しただけ売れる」なんて希望的観測がいつまで続くのかね。
DSもPSPも消化率はほぼいっしょなのに。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 10:17:41 ID:MVQGc7He
>>769
お年玉商戦が終わるまで。
逆に一月後半くらいからはどっちも売れ行きが鈍化すると予想。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 10:42:19 ID:t28M00Zj
DSはソフト不足だけが心配だ。
未定のじゃなくて、発売日が完全に決定済みのやつね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 10:47:44 ID:P7DFGbBS
メテオスあたりは結構期待できそうな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 10:56:47 ID:CzYtVd4G
>>753
もともとゲームは子供のためのものじゃない?
PSPのようなグラフィックや音楽に力を入れたゲームを
携帯してまでやりたいと思う大人のほうがよっぽど
オタクだと思うけど?
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 10:59:09 ID:vNWg2ICx
PSPはヲタがジェットって話もあるが、コミケじゃNDS圧勝。
【コミケで】ニンテンドーDS持参【ピクトチャット】
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1101354621
PSPは打ち上げ会のネタにしか使えなかった。
つか、ピクチャ&DLプレイ使え杉。

東館のエロ島も結構いたけど
マッタリ&同人ソフトの西館なんて
ピクチャ2室満室ざら。

一般にもヲタにも支持されてるんだから
そりゃ強い罠。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 10:59:09 ID:56ukmQO6
別に爺さん婆さんがゲームやったっていいと思うけどな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 11:00:44 ID:SSfL6NCv
>>771
おれ、結局いまはGBAのソフトを買ってきた。
DSで久しぶりにゲームを買ってる人って多少はいそう。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 11:04:00 ID:87935nCU
PSPの供給耐性の不備が理解できない。
自社工場までうったてて、なにやってんだよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 11:14:28 ID:Bik0Nhml
今ソフトラインナップを見たら、どちらも1、2月はあまり大作が出ないね。
決算期の3月に話題作が出てくれないかを期待しよう。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 11:17:32 ID:P7DFGbBS
>>771
確かに手薄かも。

2005.1.6: スパイダーマン2(タイトー, アクション, 5,040円)
http://www.taito.co.jp/d3/cp/nds_spm_2/
2005.1.27: キャッチ!タッチ!ヨッシー!(任天堂, タッチペンアクション, 4,800円)
http://www.nintendo.co.jp/ds/software/ct_yoshi/index.html
2005.2.17: タイガーウッズ PGA TOUR(エレクトロニック・アーツ, ゴルフ)
http://www.easports.com/games/tigerwoods2005/nds.jsp
2005.2.24: メテオス(バンダイ, 打ちあげパズル)
http://planetmeteos.com/index.html
2005.2.24: アナザーコード 2つの記憶(任天堂, アドベンチャー, 4,800円)
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 11:19:09 ID:NTHoJTzQ
DSはアナザーが2月にでるよ。
面白そうなにおいがぎゅんぎゅんいたしますです。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 11:23:11 ID:P7DFGbBS
アナザー、まだ公式ページがないんだよな・・・
発売日や価格まで決定しているほどだから遅れているわけでもあるまいし、小出しにしていくのだろうか。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 12:35:32 ID:f4vIDwvb
まだ勝負はこれからって言ってる奴いるんだなw
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 14:04:29 ID:cYOh77ki
ここまで差が開くとPSPはもうダメ。
ソフトメーカーがやる気にならない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 14:06:19 ID:JCBLR2e+
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 14:27:41 ID:uIDHfVlA
品薄の原因のひとつの不具合には一切触れないの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 16:37:37 ID:qRmUQ5sI
そんなありもしないことでっちあげるなよっ!
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 16:40:59 ID:DssaY/CT
ソニーの基本は『初期不良は謝ったら負け』ですから。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 16:54:48 ID:lCx8SU//
 機種    週間    年間累計
DS     396,674   1,286,074
GBASP  190,268    2,532,071
PS2     188,134   2,798,074
GC     108,311    693,179
PSP     107,217    352,295
GBA      3,877     197,985
Xbox       704     50,745
PSone       90     14,006
SC         76      7,379

メディアクリエイト調べ
http://www.m-create.com/
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 19:49:25 ID:Qy/ctNTE
そういえばDS発売した時にDSの敵はPSPじゃなくてSPだと書き込みをして
誰にも相手にされなかったな・・・。販売数は2倍だけど、一位と二位なんだ。
あたってるような、あたってないような。自分はDSでGBAのソフトが
できることを考えると、SP健闘したって思う。


PSPも結構すごいよな。自分の周りじゃ売ってないのに35万台いったんだ。
どこで売ってるんだか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 21:49:42 ID:b7cUH9q5
>PSPも結構すごいよな。自分の周りじゃ売ってないのに35万台いったんだ。
>どこで売ってるんだか。


恐らく、交換で「販売した」とみなしているんだろう。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 22:26:10 ID:sbpr2ilx
転売に数万台、中国に数千台も堅いか。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 23:26:32 ID:bFv/MgG0
>>788
互換がないからソフトの売り上げで分かると思ったら10位以下は本数無いのね。
取りあえず「どこいつ」は売り手からは期待はずれだっただろうな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 06:04:56 ID:QkgP5wWo
UMDの映像作品はFF以降なんかでんのか?
つーか、UMDなんかで何処か出すのか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 06:56:58 ID:BXUeL9zQ

 撃ち出しメディアディスクか・・・
795坂田 【大吉】 【249円】 :05/01/01 10:07:21 ID:cBkIB+3c
UMDはガンダムが出たと記憶。
だが、映画関連はさっぱり動きが無いね。
なんのための横長液晶なのかと元日から小一時間…
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 12:37:41 ID:V39xaR9X
>>792
今PSP持っている層と「どこいつ」購入層は対極にあるから。
同時発売は「リッジ」だけにして他はもう少し後にした方が良かった気がする。
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 12:50:06 ID:KscizKub
リッジよりみんゴルの方が売れたんじゃなかったっけ
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 12:58:57 ID:cMrJtrRg
どこでもいっしょの初週売り上げはPS2版とほぼ同数らしい>18000本
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 13:00:52 ID:+R973AHQ
>>243
このブログ参考にしてみては?
http://blog.livedoor.jp/tetolon/
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 13:04:37 ID:+NV+hCFU
>>798 厳しい・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 14:09:11 ID:Wa+ugoza
どこでもいっしょの売上はアレがデフォ
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 15:16:21 ID:+NV+hCFU
フジTVで毎朝でててもダメならこれ以上プッシュしてもな・・・・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 15:35:03 ID:Jq9zqE3a
>>802
いつだかの「パラッパラッパー」みたいにアニメ化とか。
トロコーナーをそのままゴールデンに進出させるとか。
はたまた、不釣合いな「世界遺産」のマスコットに仕立て上げるとか・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 15:36:10 ID:RO7O1qIV
苦情来るぞ
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 16:07:13 ID:obZbfvet
任天犬が出たらトロと販売数比較されそうだよね
オレ予想では任天犬はかなりヒットしてDS自体の販売数も伸びそうな気がする
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 16:12:17 ID:JvMxMsNE
>>798
そうなの?
本当にキャラ育てるのヘタだよなぁ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 16:22:25 ID:/KBAOEMs
どこいつの亜流ソフト群はことごとく1万本前後しか売れていない。
iモードと連動するやつがあまりに酷いことになっていた(一月ほどサーバにほとんどつながらずパケット代だけ無駄に消費してキレるユーザー多数)のも原因の一つだと思う
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 16:34:13 ID:kymE3OyO
UMDで映画出すのって、ソニーピクチャーからしか出ないんじゃないの?
こんな小さい規格でソフト出すんじゃ100%赤字だしねえ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 16:49:24 ID:+NV+hCFU
ソニーピクチャーからすらでな(ry
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 17:25:46 ID:OSH3Wz1Q
>>806
こうなったらトロとタマネギ先生をR34に乗せて
ラップ歌わせながらニュル走るゲーム作り
全ての顧客を取り込み売り上げ倍増を狙うとか。
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 17:28:21 ID:BYAm827O
>>806
任天堂のキャラ育てがうますぎだな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 17:49:18 ID:eMgYxpn1
任天堂はゲームに合うキャラを当てはめているのに対して
SCEはキャラに合うゲームを作っているように感じる。
813 【ぴょん吉】 :05/01/01 18:00:34 ID:pEd32dAG
名前欄に「!omikuji」
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 18:11:02 ID:Rdf86BCR
まったくだ
PSPの無様な敗北をネタに酒を飲めると嬉しいね

あぁいう調子にってつくっちゃったポストPCエンジンGTみたいな
屑はとっととマーケットから消えてくれ
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 18:13:45 ID:WrMQRR9L
>>789
違う。今のところ、SPの敵はPSP
817 【小吉】 :05/01/01 18:28:40 ID:4O8hvzHT
test
818 【大吉】 :05/01/01 19:48:55 ID:hr0fk9u3
正月でうちに来た親戚の子供が俺のDSを離さない。
なんだかお年玉で買いに行きそうな勢いだし、こんな子供が
一杯いるんだろうから、まだまだ売れるだろうな。
819 【大吉】 :05/01/01 20:02:41 ID:olDcPX5E
>>818
返してもらっったの?>DS
820 【大吉】 :05/01/01 20:04:24 ID:FuGBkkkC
てすと
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:07:28 ID:k7vVHepE
今年の運勢について
822 【大吉】 :05/01/01 20:08:09 ID:k7vVHepE
間違えました。
100万台突破記念!
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:44:36 ID:BXUeL9zQ
>>815
あぁいう調子にってつくっちゃったポストPCエンジンGTみたいな

PC Engine FX では?
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:47:07 ID:NIodw+Jb
トロは、ポケットステーションのあぼーん招き猫だからウオッチしていくと面白いよ。
ニンテンドッグス早く売らないかな。
本体もって待機中だよ。
825 【中吉】 :05/01/01 20:54:33 ID:YDbpCtcz
いよっしゃぁぁぁ
826 【ぴょん吉】 :05/01/01 21:11:13 ID:kdfAaA42
DSかおっかな。
827!omikuji:05/01/02 00:33:22 ID:FfZ/+HjK
ワタクシの実家でも大晦日にDS大人気でした。
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 00:45:34 ID:dhy4m2Kc
>>812
ピカチウは赤・緑本体ではメインキャラじゃなかったよな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 00:51:00 ID:OA0X3JB5
年だま10万集まったからDS買おう
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 02:25:09 ID:HHw+F8LB
今日は午後から電気店とオモチャ屋に行った。
DSが積んであるのはデフォとして、
あれだけ品不足が叫ばれた、PSPが余ってたのが印象的だった。
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 04:02:59 ID:GIjTmQno
DSってどういう意味?
Double Screenか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 05:17:36 ID:ZnUHbANj
Developers' system
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 05:59:00 ID:ISPkrWyp
donmai sony
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 07:59:29 ID:IVrJ6lbX
Don't koi cho-jo-genSho-
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 08:03:12 ID:lJYkN/o3
Donkey Siyou
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 10:01:35 ID:G/xU0ICU
新規ユーザー獲得したソニー「PSP」
ttp://www.yukan-fuji.com/archives/2004/12/post_1155.html

捏造くさくて泣ける
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 10:24:21 ID:F5XTYAFS
>>836
確かに実出荷数とか実際に買っているのがどんな人間か店頭で見ていたら
こんな記事馬鹿馬鹿しくて読めたもんじゃないが、世の中にはこの手の奴
しか情報ソースのないオヤジがいっぱいいて、会社でそういう話をしてい
たりするんだよな。

でもそいつらの会話が購買行動に結びつくことはないんだけどね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 11:20:45 ID:tpR59bv7
>>836
>>837

素朴な疑問なんだが・・・ DSもPSPも 「本」ってなんだ?

あと、コアユーザが多いのはPSPだろ。

さらに言うと、うちの家族がDS1台づつ買った時、同時に
ソフトのまとめ買いなんてしなかったぞ。前後の客もそんな
事してなかった。
極めて偏った記事じゃないのかな?
捏造とまでは言わないけれど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 11:26:13 ID:kmzSZg//
せっかくタッチパネルなのに エロゲーが出ないなんて・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 11:32:52 ID:gVvRNlVN
でも
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 11:33:17 ID:mSPPHVWJ
任天堂は「家族で楽しめる」って事を重視してるから
エロゲーはやらない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 11:38:41 ID:xspqQxy4
GBAでエロゲやってる奴は居るけどね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 11:40:21 ID:dhy4m2Kc
>>839
「うる星やつら」にさりげなく期待。
原作もアニメも第一話でラムちゃんのブラをはぎ取ってるので
その程度なら原作のフォーマットからはずれてはないだろ。
少なくとも押井の「うる星2」よりは。
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 13:05:52 ID:yJxNXnOX
>>836
お得意の子飼いを使った宣伝ですわな。
何も知らないような株主に対しての言い訳であるとか、
その辺の事情が作用してるような。
845パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/01/02 13:36:30 ID:EWB/QRxS
>>836
どうしてソニーはここまで落ちぶれてしまったのだろうか
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 14:51:13 ID:jAMiiyC3
ソニーも今やサムチョンの一派。
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 15:39:52 ID:LoQbICW7
>>838
ゲームソフトの数え方は本でしょ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:08:28 ID:YRzX2c9q
今じゃPSPって言っただけで笑っちゃうね
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:13:06 ID:dhy4m2Kc
>>836
DSで並んだのはコアゲーマーだけと言いながらコアゲーマーの動向=
DSユーザーすべてと主語をすり替えてる
NDSは日米で100万本というと両国併せて100万本と誤解する書き方をしてる。

言葉のトラップ2つ発見
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:13:08 ID:mL1r5VwX
Dousiyou Sony
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:15:01 ID:ZnUHbANj
ソニー(笑)
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:41:34 ID:YSd7wzFj
>838
偏っているんじゃなくて
ちゃんと取材していない
自分の印象とか予め作った結論に記事を合わせた作文
大体、新聞が新聞だし、ゴミ記事の見本
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:47:34 ID:8TugkXYv
http://www.yuko2ch.net/up/source/yp0081.jpg
初期不良が多発している為、
あらかじめ開封してチェック
を行っております。
何卒ご了承ください。
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 17:01:26 ID:JHT9bHG2
>>853
激ワロス
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 17:28:57 ID:kT9GuA2p
みんな読んでるようだから>>836を読んでみた。
04/12/27に、こんな作文をしているところが泣ける。
夕刊フジってところが2重に泣ける。
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:35:25 ID:956WnPZE
datou sony

857名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:42:04 ID:956WnPZE
>>837
ソニー株持ってる株主で夕刊フジで楽しめていいじゃない。
でも、本物の投資家は
ブルームバーグしか信じていませんから!
残念!


 
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:13:39 ID:dePrHoxg
バンブラやヒトフデってゲーム初心者でも楽しめる?
ワリオは期待はずれだった。
キミシネはまぁまぁ。
ゲーム数が少ないのが難点だね。DS。
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:16:38 ID:LTPEmSiF
04年12月20日〜12月26日
 機種    週間    年間累計
DS     396,674   1,286,074
PSP     107,217    352,295

DS1週間分の売り上げでPSP累計を抜いちゃうのか鬼だな
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:22:05 ID:h6q24oxJ
>>858
バンブラは今やってるけど、おとげーなんかパラッパぐらいしか
クリアしていない人間(俺のことね)には苦しいなぁ。
でも楽しんでるけどね。ファミコンメドレーと四季(春)がお気に。
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:30:15 ID:dePrHoxg
パラッパすら苦しかったからなあ。
やめたほうがいいかな

DSはGBAのソフト使えるのがいいところだと思うけど
アドバンスよりカラーの方が良いソフト多かったりするし
今のところPSPよりキラーソフトは少なそうだね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:43:22 ID:+Qg47GVl
 [ .□ ]
 [+□::]  PSPへ げんきですか。いまうれています

 (+□::)  うるさい死ね 売れるな殺すぞ

 [ .□ ]
 [+□::]  ごめんね。おこちゃま以外にも売れて、ごめんね

 (+□::)  うるさいくたばれ、もうCMすんな

 [ .□ ]
 [+□::]  DS100万台突破しました。お客様はたいせつにしてね PSPは売れていますか?

   ◎
   |||
 (+□::)  死ねくそDS
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:48:53 ID:YSd7wzFj
>858
楽しめると思うよ
バンブラは音感ゼロだと苦労するかもしれないけど
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:52:33 ID:esJo4cfM
俺の周囲だとPSPを選ぶ人が多いんだけど…。
俺はどっちかというとDS派なんだけど、店頭でいつでも
並んでるDSがホントに売れてるのか不安になる。
出荷台数をあえて絞ってるせいで品不足感があるPSPと
比べると、人気があるのはPSPのほうじゃないかと思えちゃうん
だよな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:52:40 ID:956WnPZE
きみしねのドライブとナイトメア2が
信じられないほど楽しい!
神様、仏様、セガ様
お願いですから

あの要領でクレイジータクシーDSを!
まじでお願いします!
それまでクレタクGBAで我慢します!
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:56:53 ID:956WnPZE
俺の周囲だとメモリーカードのデジカメを選ぶ人が多いんだけど…。
俺はどっちかというとSDカード派なんだけど、店頭でいつでも
並んでるSDカードのデジカメがホントに売れてるのか不安になる。
出荷台数をあえて絞ってるせいで品不足感があるメモリーカードと
比べると、人気があるのはメモリーカードのほうじゃないかと思えちゃうん
だよな。


と直してみればすぐわかる。単に周囲の人たちの分布と現実とのギャップだ。>>864
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:01:10 ID:kmzSZg//
メモリーカードって何だよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:03:43 ID:yLqnhFFK
>>867
SDメモリーカードだろ と普通にレス。
間違ってもメモ捨てでは無いなw
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:11:45 ID:YSd7wzFj
>864
現実問題として実売数で128万のDSと35万のPSPでは明かな差がある
品不足で売れているような気がするだけ

釣られてはいけない
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:15:15 ID:cZkLKa2L
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.、 
i´フライングディスク    _,、-−-、、    |
|      : _、   ,/`    `ヽ、 | 
| 、、‐``,``、:、、``.ソ: ‐○,⌒、○   i、 | 
|/ ,‐"`     .! : ). ・●・ .(     | 
| `‐、_``'ー‐:---ヽ‐'.、 (  ∀  )  ,," | 
|   ``''‥ー‐丶`"^'-,,`'' 丶:``,/   | 
|   : __.,,..,、    1 , 0 0 0 円    | 
゙"二二二二二二二二二二二二二二′ ′ 
i´PSP        : _.    .|ヽ,-'|  |
| `_r'"'''ニニニニニニニニニニニニl二   ,,,∠|
| |   :             |,ィ`-} ゙l |
| |   :              |   | .|
| `'-,,,,,ニニニニニニニニニニニニニニニ,,,/` .|
ミ         2 6 , 0 0 0 円    ,!
``'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''"` 

ttp://f42.aaa.livedoor.jp/%7Eimawaka/imgboardphp/src/1104589814041.jpg
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:17:34 ID:zIpW/hpV
ファミコン探偵団の新作が出たらDS買う
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:26:53 ID:kmzSZg//
デジカメに限って言えば、シェア75.1%がSDメモリ。
一眼レフなどプロ向けに頑張っているコンパクトフラッシュが14.1%、
ソニー以外誰も使わないメモリースティックは、ソニーのデジカメに支えられて7.7%。
残る3.1%は戦略的大失敗メディアのxDメモリ。 (2004/09 出荷枚数ベース)
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:36:58 ?## ID:kJlC0lqz
xDメモリって3%もいるんですかぁ、、
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:40:40 ID:6yMEC3gy
なぜxDメモリの話をしてごまかすのかw
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:43:35 ?## ID:kJlC0lqz
ごまかす?
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:47:46 ID:dePrHoxg
実際駅とかで見たことあるのはPSP
友人も二人ほどPSPかってたな
自分の周りだけの情報みるとPSPのがうれてるかに見えるなあ
それ以上にGBASPとかをしてるひとのほうが見かけるけどね
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:50:26 ID:yLqnhFFK
>>876
GK乙 今日もおもろい投稿3っつも有難うw
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:53:34 ID:YSd7wzFj
>876
そういう個人的な経験は意味はないよ
俺だってトイザらスでPSP引き渡しを待っている間に
GCが3台、DSが2台売れているのを経験したぞ
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:55:37 ID:dePrHoxg
>>877
DS持ってるよ。>>658だしね。

正直ネットとか普及してて実際の売れ行きが分かってよかった。
自分だけの個人的経験だとPSP売れてるんだなとか不安になってたと思う。
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:57:44 ID:i90w8cCc
>>872
スマートメディアは…死亡ですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:04:32 ID:lEBZX4uj
俺の周辺に限って言うと、DS買った奴はPSPも買っていて
買わなかった奴は両方とも全く興味がない様子。
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:04:58 ID:XdVYVeEA
>>880
だからxD(r
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:15:05 ID:NA6N5G1j
PSPもDSも電車内で遊んでる奴を見た事が無い…
ちなみに会社は田町
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:29:06 ID:kYqxWfPB
初期不良やらサポの対応やら、そこかしこに傲慢さが見て取れて買う気失せるなー
PS2でシェアがあるから携帯機だって黙ってても売れると思ってるのかね

×箱出した直後のマイクロソフトそっくりだ
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:36:12 ID:CeCk0Dze
DS、電車内でよく見るよ・・・大阪だからかな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:41:58 ID:eJxLZERs
デパートとか遊園地とかの家族連れが多いとこ行くとDS持ってなにかやってる子供よく見るよ。
人が密集してるとこでも画面見てるからぶつかりそうでちょっと危ないけどね。
(まあ大人でも携帯で似たような状態の人いるけど)
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:52:15 ID:YMPJK92U
>>870
ワラタ
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:13:32 ID:Yrsd7jlJ
「画面キレイー」って言われて終わるのがPSP
「私にもやらせて」って奪われるのがDS
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 02:44:06 ID:kmtKl6Uo
NINTENDO
Destroy
Sony
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 03:32:52 ID:DQvxovu3
>>870
深夜に禿ワロス
そのAA神杉
891!omikuji!dama:05/01/03 03:35:51 ID:829M/AmF
u
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 03:44:36 ID:DQvxovu3
ワリオは単純で親子で愉しめたりするのは結構なんだが
あの内容なら\2000くらいが適正価格だろう?
>>891
元旦限定
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 03:50:21 ID:r4z0WKFO
まあ金に余裕ある奴なら両方買ってもいいくらいの値段だが
DS、PSPともにまだハード買ってまでやりたいソフトはないわな。

DSでできるというお絵かきチャットはちょっと面白そうだが
20過ぎな俺があんなん外でいじれんし('A`)
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 04:13:35 ID:BUXf7Ldm
>>892
元日、な。
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 05:34:42 ID:XI1knE84
両方正解な。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 08:03:26 ID:KCGpvRKT
最近は元旦ってつかわなくなったの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 08:12:08 ID:XHOiQBqK
いや>>894がバカなだけ
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 08:12:56 ID:h08uLxAy
ゆとり教育の弊害でしょう
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 08:45:41 ID:Ev7o0vw3
1月1日のことを指したいなら元日が本来正解。
最も最近は元旦ともいうようになった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E6%97%A5
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 09:19:51 ID:Bj9rWDBz
PSPはいつのまにか2万6000円が小売価格として定着してるな。
最初の1万9800円はなんだったんだ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 09:34:48 ID:/m7paHxP
元旦限定だと店開いてねぇんじゃねぇの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 10:00:03 ID:/xWWoWY/
電池が切れたら遊べないのがDS
電池が切れてもディスク飛ばして遊べるのがPSP
903864:05/01/03 10:33:26 ID:gFTv2iI6
>>866
 了解。
 DSのほうが売れないと、ゲーム業界はホント終わりな気がして…。
>>900
 それは余計な付属品で値段を吊り上げた「なんたらパック」しか
 残ってないからだよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 10:39:56 ID:noBcMHJu
PSPはノーマークだった三国無双が売れてるんだよな。
3本柱の1本と思われたどこいつは沈没したし。
PS2のホントのヘビーゲーマーに受けてると思う。
しかし単なるヘビーゲーマーならxboxも買ってるかバカ高いビデオカードを買ってるが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 13:03:18 ID:3ayiEPI8
元旦駆
足なんて飾りだぜ火力が全てだ!
機動力の差が戦闘の決定的な差で無い事を教えてやる!!

キュラキュラ
ドッゴーン!
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:11:48 ID:vRT8hMKc
>>881
DSでGBP・PS・SS以来にゲームに戻ったから当然PSPに興味ある。
つかいつか買うと思う。
しかし任天信者すらも予想できなかった結果に驚きまくり。
今はβ版だから北米発売してから買うつもり。
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:32:51 ID:ZoL+1a6A
PSP版のバイオやサイレントヒル、MSGが出揃ったら買う。

あと、もしUMDにRやRWが出たら迷わず買うだろうね。それをゲーム機と呼ぶのは微妙だが。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:34:28 ID:cb15xMha
>>903
なんたらパックの方が先に売り切れる場合が多いと思われ
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:54:21 ID:HbhYpCZC
>907
> UMDにRやRW
UMDはピーコ対策&自社仕様縛りが目的だから100%あり得ないでしょ。
もし出るとしたら、もう本当に後が無くなって自爆モードに入ったと見た方がいいかと
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:07:52 ID:S7torBKO
メタル・シア・ゴリット
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:42:57 ID:fkREMZhi
DS買ってもマリオやポケモンぐらいだもんなあ
どっちもいらね
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:46:25 ID:iAtRFn0C
>>911
でもまあ、これで携帯市場はDSが完全に勝ち取ったな。
PSPはもう廃れていくのも早そうだなあ・・・。
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:06:57 ID:r4z0WKFO
PSPは何気に動画プレイヤーとして生き残りそうな気もするが…

まあ大容量メモステがもう少し安くなればだが
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:10:39 ID:lJi1rdXy
PSPって動画観るときもずっと両手で持ってないといけないの?
スタンドとか無いの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:11:10 ID:VdprEz4u
>>907
UMDはROMのみだよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:16:35 ID:r4z0WKFO
>>914
無いみたいだね。

しかしあの画面の大きさだと、
置いて鑑賞はちょっと辛いんじゃなかろうか。

まあ喫茶店での時間つぶしに使うには
スタンドあったほうがいいとは思うけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:21:42 ID:zOIlkntV
>>915
ないのはみんな知ってるよ
>>909の言うようになりふりかまってられなくなったら出してくる可能性はありそう。
ソニーだし。
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:23:44 ID:Gchu+odu
ソニーはあの国の法則が発動しちゃったのかな・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:24:12 ID:2VJbzYQi
おまえらDSの話をしろよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:28:40 ID:eAe4X7DC
だって今DSってマンセーしか出来ないじゃん。
そんな自慰っぽいことしてもねぇ…。
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:31:15 ID:Gchu+odu
DSの好調が任天堂株の上げ要因に今後もなるかについて
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:32:52 ID:Gchu+odu
・・・というかチャート見る限りDSについては既に織り込み済みっぽいね・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:40:05 ID:Gchu+odu
・・・あんま関係ないのか?・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:02:50 ID:Gchu+odu
もうわからん俺にはそういう才能が無いのかも知れん
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:15:40 ID:HezlfXBI
>>913
DSでプレイやんが出たら、PSPは用なしになりますね
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:23:37 ID:lJi1rdXy
>>925
ぷれいやんって、画像や音質がしょぼくても許してもらえるあたりが強みだな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:33:54 ID:dHnbwL2A
>>862
糞ワロタwwww
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:43:48 ID:YbbFW7Tf
>908
それは同じ数くらい出荷した場合でしょ。
19800円という価格をアピールするためだけの単品は極少量しか出荷してない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:02:47 ID:lEBZX4uj
UMD−Rあるといいね。最強のMP3プレイヤになりそうだ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:03:27 ID:vAaoXP/T
思ったんだけどやっぱり世間的にはPSPよりDSの方が売れてるのか?
出来れば具体的な数字を。うちの学校だとPSP買うor買ったってやつばっか
でDSは眼中に無いって感じなんだが。
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:05:27 ID:lEBZX4uj
現時点ではDSの方が10倍近く生産量があるので、実売数は比較にならんが
PSPの生産が軌道に乗ったら分からない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:07:34 ID:vAaoXP/T
ほう。うちは田舎でオタっぽいのもほぼ皆無なんだが都会の評判はどうなの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:12:17 ID:8M6NZLTu
ソニーのイメージはいつからカッコイイからオタクッぽいにかわったんだろ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:12:50 ID:LZp3+0PP
PSPってP2Pで拾ったようなアレなMP3でも
メモステにおくだけで認識して再生してくれるんだよね。
iPodやソニーのポータブルHDオーディオは専用ソフトでCDから
エンコードしないと、MP3を入れられないんだよね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:14:39 ID:vAaoXP/T
そういう意味じゃなくてゲームに関する知識を持ってる奴がいないんだよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:18:42 ID:OL2q1Jbv
>>930
DS 120万台
PSP 35万台

勝負にも何にもなってない感じかな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:24:12 ID:8M6NZLTu
DSは世界で280万台いったんじゃなかったっけ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:25:20 ID:vAaoXP/T
そんなに離れてんのか。世間の人はPSPは不良だらけってこと知ってるのか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:36:15 ID:PTlCvdbx
DSが売れるのはわかるが、
俺としてはPSPが売れてる(と言っても出荷量が少ないだけだとしても)
方がよくわからん。
買ってる奴って、これが欲しいと思って買ってるというか、
単に話題になってるからとかそういう感じで買ってるのか?
俺の想像だけど、学生で売れるってのは
家で受験勉強とかでゲームが禁止などの場合、
隠れて部屋でゲームをする為かなと思ったり。
俺がそうだったからね。俺の時はゲームギアをやったりしてたし。
社会人でPSP買うってのはよほどのゲームマニアしかいないんじゃ?
PSPやるぐらいなら、家でのんびりPS2やるだろうし。
後、学生の時って、妙にカッコつけたがるからね。
DSとかでゲームをやってるというよりは、
PSPで動画とか見てるんだぜとか音楽聴いてるんだぜって言いたいんじゃ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:37:50 ID:Efs/L8G/
http://www.yuko2ch.net/up/source/yp0081.jpg
初期不良が多発している為、
あらかじめ開封してチェック
を行っております。
何卒ご了承ください。
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:40:21 ID:OnBAJDZs
>>934
iPodは普通に聞ける
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:42:01 ID:bhz1x1On
>>933
規格が独自なのと、過去がなまじ良いだけに親父臭くなったと。

昔を引きずっている+中途半端な子供なイメージがしないでもない。
乗りこなすには金掛けないといかんし。
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:57:55 ID:MtwXYqo2
ttp://blog.livedoor.jp/rungamerun/
この人が作ってんのは、DSかPSPくさいなぁ
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 00:02:45 ID:lOnESF+C
本気で普及させたいならUMDのライティングドライブくらい用意しておけ!
何回独自規格の自社囲い込みで失敗すれば気が済むんだ

ホント融通の利かない企業だな
945名無しさん@お腹いっぱい。
>>943
GKの宣伝書き込みはもういいよ