こりゃPSPどころかソニー終わったな

このエントリーをはてなブックマークに追加
626名無しさん必死だな
>>586
ソニーは「ウォークマン」でも同じ事やったからな。

若者に影響のあるミュージシャンや音楽評論家たちを囲って「ウォークマン」を携帯させ、
「ウォークマンをもって街を歩きながら音楽を聴くことはカコイイ」っていう
イメージを作り出した。

ソニー社員も、ミュージシャンも、みんな結託して、新宿だの原宿だの渋谷だのに
ウォークマンを携えながら繰り出していたんだよね。
特にミュージシャンの影響は凄かったなぁ。
627名無しさん必死だな:04/12/22 21:34:23 ID:2WIZHLtm
>>572
>高品質、技術魂はどこに行ったんだソニー・・・。

出井伸之が駆逐しました。

それまでは「技術」や「技術屋」に対するリスペクトがちゃんとトップから下まで
あったのだけれど、営業屋上がりの出井が社長に就任すると、それまで
屈辱でも感じてたのか、今度は「技術」や「技術屋」よりも、
「宣伝」や「口先営業マン」がもてはやされ、重宝されるようになった。

企業風土が変わったんだよね、社長の交代で。
628名無しさん必死だな:04/12/22 23:44:34 ID:HY2S5d2L
「サクラ作戦」も決して悪い面ばかりではない。
そういった作戦は、品質に自信があってこそ、
はじめて成り立つからだ。
「使ってさえもらえれば、必ず良さが分かってもらえる!」と。



こんな不具合出まくりのハードでやったらブーイング必至ってことを
今の経営陣は分かってないんだろうね。
629名無しさん必死だな:04/12/22 23:45:36 ID:d97i1t82
一行目の受けての二、三行目はおかしい
630名無しさん必死だな:04/12/23 00:05:40 ID:KLkQJmQx
なんでサクラ大戦が出てくるのかってマジに悩んだ
631名無しさん必死だな:04/12/23 02:58:27 ID:8kj71m0G
最近落ち目だからか?
王子が飽きたんじゃしかたないだろうけど。
632名無しさん必死だな:04/12/23 19:04:07 ID:8Da5nfUw
終ったね
633名無しさん必死だな:04/12/23 21:12:12 ID:V5QN6Z8x
>>602
HPのプリンタにあるメモカスロット群から、OEM版はわざわざSDカードスロットのみ塞いでたな。
634名無しさん必死だな:04/12/24 00:50:28 ID:5jOrNITG
>>627
井深さんはもとより、SONYを東京通信工業時代から知ってて、同じ技術者として井深さんと認め
あってたSONYの技術者魂のファン、本田宗一郎氏らも、草葉の陰で泣いてるだろうな。

大賀さんも、出井氏を指名したのは私、責任を感じていると。

アメリカの財界人から
「SONYはかつて世界で一番目だった。いまは21番目だ。」
と言われて、その揶揄に反論出来ない現実にがっかりしたと話してたな。
635名無しさん必死だな:04/12/24 01:05:44 ID:0w3EU+eW
でもソニーって一般のイメージと違って今でも中小企業色の
強い経営体制だからトップが変わることによる色合いの変化は
正直仕方ない面もあるんだわな。

出井氏が出てきた頃に意見を言える人がみんないなくなってしまった
のは出井氏にとっても不幸なことだったとは思う。

深いところでは90年代から面白いこと考えそうな(理系)学生が
ソニーに行かなくなったってのはこれまでのところ、そして今後も
相当期間ソニーにダメージを与えるんじゃないかな。

実際、クタ氏みたいなタイプは今ソニーに志望しても受からないし、また
そもそもああいう学生は今じゃソニーを希望しないでしょ。
キャノンとかにいっちゃうでしょ。
636名無しさん必死だな:04/12/24 01:09:15 ID:1JMGNj8a
>>635
>でもソニーって一般のイメージと違って今でも中小企業色の
>強い経営体制だから

まあ、「めちゃめちゃでかい中小企業」っていう空気はあるのかもね。
637名無しさん必死だな:04/12/24 01:36:53 ID:TY0fU2rP
ソニーの工場はデジ業界で一番汚いよ。
キャノンとはまさに雲泥の差、月とスッポン。
デジタル機器の工場中で最悪です。そのせいでシェアを他に取られて
もはや風前の灯火。
638名無しさん必死だな:04/12/25 06:26:27 ID:r4YMwnyP
>>637
詳しく
639名無しさん必死だな:04/12/25 15:29:38 ID:utMPzhlS
>>638
キャノンは医療機器を作るところ並みにキレイだった。入るまでは大変だけど、
ユーザーも安心できる工場っていうのはやっぱ違うなーと思った。
ニコンも同レベルくらい。次点でパナ、ビクター、エプソンが同レベル。
シャープが苦ソニーよりちょっと上ぐらい、苦ソニーはこの中で一番環境が
汚い。京セラの社員もビックリしてたぐらいだからそうとう管理がずさん
なのかも。ミクロレベルに話なんだけど、埃の量が同じ面積で苦ソニーはキャノンの約10倍。
KDDIはキャノンとエプソンに半導体を乗り換えするらしい。

640名無しさん必死だな:04/12/25 15:35:01 ID:B+ki+IHK
>>639
そりゃ液晶にホコリやゴミが入るわ。