【雇用】企業の中途採用、未経験者に広がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
45素人:04/10/31 01:29:37 ID:NaLM32+z
>>43 契約する人が多くなるので、不況の時ほどの苦難はない。
ノルマも上げられるが、歩合所得自体は増える。
46PANAVIA トーネードIDS:04/10/31 02:19:18 ID:Cb07zjBI
>>24
ちなみに、うちの企業はアポイントもとらずに飛び込みできた
営業は金輪際一切、ビルにすら入れないようにしている。

ルールをしらん馬鹿とは取引を行う価値はないということだそ
うだ。

47PANAVIA トーネードIDS:04/10/31 02:21:06 ID:Cb07zjBI
>>34
どうも、漫画やドラマ、映画の見過ぎのようだ。最近の日本の
経営者という奴らは。

プロジェクトXさながら、凄腕の天才が、ぼろっちぃ糞企業に
来て、大企業にまで仕上げるサクセスストーリーでも期待し
ているんだろ

馬鹿も甚だしい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:28:18 ID:iQ9prG5U
>>46
それは直前の電話も却下?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:30:04 ID:LGnHHj2t
アポ取ってるならいいだろ。取れるかは別問題だが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:32:35 ID:73baHaAM
どうせ使い捨てですから、残念!!!


既卒職歴無しニート切り
51PANAVIA トーネードIDS:04/10/31 02:38:37 ID:Cb07zjBI
>>49
そそ。アポイントを取っているかどうかなのであって、それが直前であろうが
1週間前であろうがかまわない。

とにかく、きちんとルールに基づいているかどうかだ。

そもそも飛び込み営業は不法侵入でしかない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:51:01 ID:/GgpgsnV
ニートのこと叩く奴って多いけど、
いくらなんでもちょっと言い過ぎ。
とりあえず景気が回復してくるまで
しかたなく無職で耐えてるだけなの
ね。だからそんなに叩かず、あたたか
く見守ってあげようよ。
ずっと続ける気はないだろうしさ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 03:18:19 ID:fAtcVhgP
無職叩きに精を出してるのは無職くらいしか下がいない人間だろうけどな・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 03:23:42 ID:iQ9prG5U
>>51
そりゃ、そうだね。
突然やってくる来客ほどむかつくことはないしね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 03:44:35 ID:GLfMC2iO
ニートってさあ、働きたくても働けないんじゃなくて、
働く気がない人のことでしょ。
働かなくて困るのは本人なんだから、
ほっとけばいいんじゃないか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 03:45:17 ID:FJJuoqID
職歴なしの未経験者はもう死ぬしかないということがわかった。
中途採用に面接がある限り、それをパスできない奴がでてくる。
そしてそういう奴が今まで未経験者のカテゴリーに位置する奴らだからだ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 03:48:35 ID:Yf2uuO04
>>47
天才に頼る会社はそのうちつぶれるよ
当たり前のことを淡々とこなせないと駄目だ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 04:40:12 ID:iQ9prG5U
>>57
はげどう。

一部の成功者の陰に、多数の敗者が入ることをわすれちゃならん。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 06:24:05 ID:lm5qzHT/
>>42
馬鹿は放っておけ。

こいつ、本人は日経をしょせん呼ばわりできるほど賢いつもりなのがまたお笑いだな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 07:17:13 ID:BGSQg+qM
>>1
未経験者も募集する動きが、とか言うけど、その2例は適切なのだろうか…。
特に前者なんて年がら年中募集しているような。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 08:47:40 ID:tPWgp7d8
>>59
日経の読み方としては
「正しいことが書いてある」なんて読んではいけない。
「こういう雰囲気をトレンドにしたいやつがいるんだな」という風に読む。

業界内から見たら噴飯物となる記事は多い。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 09:00:34 ID:e8rnv1Dm
景気の回復に伴って、
ブラック企業は「経験者しばり」を解かないと
人員補充ができなくなった、
こういうことでしょ?日経さん。

漏れは採用する側の人間だけど、即戦力までは望まないが
一から教育するんなら中途採用しない。新卒で充分。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 09:03:21 ID:fO6klp3J
功罪なこった
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 09:17:54 ID:pvMnWs1A
日経と朝日を購読してると馬鹿になるって専らの噂
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 09:20:17 ID:r202eT8O
お勧めの会社の求人広告は、

・未経験OK
・入社してすぐに手取り100万円も夢ではない
・実力主義(20代の課長や部長がたくさん)
・会社案内写真にはガッツポーズをした若い野郎

てな感じでしょうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 09:37:08 ID:IIlRRT2n
>>65
学校の知人にいった奴いたよ
帰国子女のくそなまいきな奴だったが
真っ先に内定もらって自慢しまくってたよ

いまは女つれてポルシェを乗り回してるらしい

あれほどまわりが止めたのに
クソッ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 09:50:45 ID:/CDcy31s
先物?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 10:16:30 ID:1vy4Mueq
この数年の雇用情勢見てると若年層の未経験は仕方が無い事かと。
入社してから努力すれば無問題。
今偉そうに人事やってる奴もはじめはドシロウト。
しかも今と違って売り手市場の時に入社してるんだから偉そうな事は言えない罠。
企業が人材育成に金も時間も掛けてた頃だし。
だけど今のゆとり教育世代は使い物にならないのも事実なんだよね。
能力うんぬんより仕事に取り組む姿勢や根気・根性が。
直ぐに折れちゃう&人のせい&自己中&逆切れ。
本当に使い難い。
企業が中国人や韓国人雇いたがるのも解る気が。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 10:24:28 ID:tieENcv8
日経新聞、WBS、朝日も動員して、
まさに綱渡りの景気回復だなぁ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 10:30:12 ID:bqeZCJ9s
こんな求人は、使い走りで捨て駒。
某中古車買い取り業なども実態知ってびっくり。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 11:23:54 ID:YjpBZb6F
知り合いの転職サポート会社に勤めている人によると
未経験者に採用が広がった理由は
経験者が転職しても待遇があがらずむしろダウンする事が多いことにびびって
なるべく今いる会社に居続ける選択が定着したことにあるらしい
景気回復とは関係なし
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:26:18 ID:rZ8vU2w4
経験者募集の企業でもさ、青い鳥を求めてるような募集要項が目立つんだよね。
どこ探したらこんな香具師がいるの?みたいな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:40:11 ID:Sb9aiicE
>>46
うちはドアに貼り紙はってます


「アポのない方の保険勧誘・セールス等お断り」
「室内および廊下での職員以外の喫煙はご遠慮ください」
74ura2 usen-221x242x201x210.ap-US01.usen.ad.jp:04/10/31 13:04:12 ID:sMEEEOkV
”koda”
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:13:49 ID:/5L4t8OO
>>68
最近は「今時の若いもんは〜」とのたまわるおっさんも2CHに来るんですね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:19:20 ID:0xpyIa1z
どうせ年齢制限はなくならないんでしょ?

大卒35歳職歴なし。
大卒37歳(30歳まで、ガラス工場勤務)。

とかでも採用されるの?されないんでしょ?

意味ね〜。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:30:04 ID:iQ9prG5U
>>61
だよなあ。
社説も無記名で、1年程度のスパンでみると、意見が平気で変わるし。
官僚を代弁したり、突如官僚批判したり、トレンドを読む上では
役立つね。

で、有り難がって読む>>59は、経済学の初球テキストくらいは勉強
したほうが良いぞ。日経の記者は、「経済学の知識も入っています」と
言わんばかりのこといっときながら、ぜーんぜん違うこと言ったりと、
日経を読むためにも必要。経済学が本当に役立つかどうかはともかく、ね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:08:48 ID:F6i7iHMG
77は野球好き
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:13:28 ID:iQ9prG5U
>>78
ビックリした。なるほどねw

野球板に常駐した時期があったからじゃないの?w
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 10:42:32 ID:bsaAhFVe
>>68
ゆとり教育世代はまだ就職する年齢ではありませんが?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:51:05 ID:MghkzfnY
日経はみんなが読んでいる情報を確認する意味で役に立つ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 14:18:16 ID:eStGZ0Uz
ニートってなに?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:37:14 ID:UFJOd+Ud
>>82
キン肉マンのセコンド
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:24:57 ID:lvR2MnLg
>>83
ダンディさんでつか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 12:53:09 ID:jSk/7NJv
一所懸命に頑張ります
雇ってください
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:19:26 ID:aH0RI49I
あなたの一生懸命をAAで表現してください
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:27:15 ID:xWf+N1N9

     /    l                            
    /    ハ |  、                           
    /     | | |   ヽ
   |    いl ヽ,l\_ \   \      
    | /     ト'  __ , --`ー `ー、 __ゝ  l l          
   |!   ,-=、__f´::::::::::::::::::::::::::::::: : )  ノノ  

   ヽヽ|:::::::::::厂ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::/ {      ト  
     \!::::::::/   \:::::::::::::::::::::::/   ヽ     | \      
        l::::/       ヽ---一 '   、_ノノ   ト、 ハ l                  
       ヾヽ、_ -          、_フ′/ / _/ヽ!    
            ', __             ヽ_∠ノ /  ヒ´ノ   
            ', ,-―‐--               /`l
            ', --     ____    /  ヽ、      
           l      | r――- ニニニニニヽ
              l        | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ノ | 
   r,――‐ ´ ̄ヽ__ ‐┤l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::―‐/ ハ
    {{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|   l ||:::::::::::::┌────‐┐ヽ! ヽ、どういう基準なんだ
   ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ   l  | |::::::::::::: |=<>ニ<>ニ<>=|::::::::::::ノ  ,
     ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_,.r┴┤|::::::::::::└――――‐┘:::::::ヽ__ハ  まったく不思議でならん。
     ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ!  ', ',::::::::::::::::::::::::::::, -――::::::::::::::::::::::´<
      ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|   〉〉:::::::::::::::::,
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 17:43:22 ID:jSk/7NJv
やっぱりこれだと思ふ


                     /■\
                 (_´∀`)_     わっしょい!
               /,/-_-_-_-_-_\     わっしょい!
        ( (   /,, /― ((神輿))―\    わっしょい!! //
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  /■\/■/■\[/■ /■\/■\]  /■\■\/■\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)

89名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 18:18:17 ID:pCzjnNqQ
日経記事の価値は>>61>>81が言い当てている。
リクルートとか日経とか朝日とかの
雰囲気観測記事を真に受けない方がいいよ、
特に学生&新社会人は。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:30:55 ID:mE30N8kz
そんなこと言ったらSPAと一緒になちゃうじゃねーか
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:38:18 ID:VReynh/6
マスコミって、やっぱりある種の誘導道具だからね。
いまのベンチャーブームとかデイトレーダーなんかもすべては
リストラされた後の人の仕事とか、企業の持ち株の処分がらみだもんね。
必要な情報は、やっぱり自分で集めないといいように利用されるだけ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 04:24:50 ID:8fUlAhDm
そう思うわ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 00:57:15 ID:ZG3yP5Qc
記者はある思惑で記事を書いている。
真実などないと感じるわな。

所詮いろんな角度から物事を見つめるにしくはなし。
日経なんて巨大なペイドパブ(藁)
94名無しさん@お腹いっぱい。
中途採用で未経験OKっていうのは、大体は派遣か飛び込み営業しか無いんだけど。
転職サイト(リクナビ、インテリジェンスなど)を見てみれば分かる。