【規格】次世代DVD、米フォックスがソニー・松下陣営に
1 :
昭和生まれφ ★:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 08:32:00 ID:NqAQ2puf
ブッシュの腰巾着が…
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 08:32:08 ID:OxQDkVXG
2?
2003年の北米映画興行シェアは6位。
ビックリ
一位かと思ってた
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 08:39:51 ID:pSymFhMp
あとはディズニーがBD参加表明したら試合終了だな。
MGM買収で一番得したのは松下か。
>>5 そうかもしれんな、自分が何もしなくてもソニーが必死でやってくれるからね。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 08:55:43 ID:9lKGdTeB
キタ━━━━( ´∀`) ゚Д゚) ・∀・)*゚ー゚) ´_ゝ`)=゚ω゚)ノ ̄ー ̄)・∀・)´・ω・)-_-)`・ω・)・A・)´-`).。oO━━━━!!!!
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 08:57:10 ID:2rq60inG
『世界携帯電話加入者数キャリア別ランキング』
2004.02.18
1.vodafone(英)(出資子会社も含めて)3億3300万人
2.T-Mobile(独)6100万人
3.テレフォニカ・モビレス(スペイン)5200万人
4.Orenge(仏)4913万人
5.NTTDoCoMo(日)4537万人
6.TIM(テレコムイタリアモビレ)(伊)4450
7.Verizon Wireless(米)3750
8.Cingular Wireless(米)2400
9.AT&T Wireless(米)2200
10.mmO2(英)2007
11.KDDI(日)1598万人
12.Sprint(米)1590
13.KPN mobile(蘭)1470 (万人)
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 08:59:19 ID:CXltVpTB
結局ソフト会社はどっちも出すような気がするけどね
消費者が決めることになってベータの二の舞とか・・・
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:03:11 ID:tMgLWlce
HD DVDが下位互換あってブルーレイがないんだっけ?
>>9 よっぽどのことにならない限りそれはならないと思うけど。
両方出すメリットが少なすぎるんだよな、映画会社にとっては
結局どちらかのメディアが普及するかは映画会社によって決まるんだから
自分たちでどっちかに決めちゃうでしょ。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:11:02 ID:pSymFhMp
>>10 HD DVDではソフトが出ることもなく消えた規格になる予感
負けるの分かっていて真っ向勝負はしないと思う。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:13:50 ID:OxQDkVXG
ブルーレイの価格がどこまで下がるかという問題も・・・・
見えないところで松下のナカムーラがソニーを褒め語呂している悪寒
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:17:28 ID:EbsN+pFc
結局は価格だろうな。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:29:52 ID:B2HNjET9
ps2でDVD
ps3でブルーレイが爆発的に伸びればソニー陣営の勝ちだが
それまでは様子見だな
俺はpcは悉くタイミング外してパーツ買うから今回は負け組みから脱出
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:30:53 ID:YH5ZVrGU
ここまで買い集めた素DVDのスターウォーズやらを捨てて消費者が
再度買い直すかと言えば買い直すはずがない。
過去の多くのコンテンツを持っているかというのはあまり関係ないと
思ったりもする。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:31:07 ID:TzbwOfaY
まぁ、ブルーレイは安泰だろう。
まぁ、どっちもダメだろう。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:43:20 ID:OxQDkVXG
>まぁ、どっちもダメだろう。
案外的を射てるかもな。
少なくとも、DVDが登場した時ほどのインパクトも魅力も
この両メディアは持ち合わせてない。
本格的に普及する前に次次世代メディアに飲まれる予感。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:46:59 ID:LPUJeM7i
どっちの規格だったか忘れたが、ディスク表面から0.1mmのところにデータを入れるらしいが
ちょっとした傷でもパーになっちゃうんじゃないか?
カートリッジ式にする必要があるようだな。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:50:54 ID:tMgLWlce
>>20 そう言われるとそんな気がしてくるな〜
過去のコンテンツを改めて出す時は,マニア層にしか受けないであろう映像とかグッズしか付かない悪寒
既にDVD持ってるなら一般層は買い直さないだろうな〜
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:56:20 ID:Ezm+t2ef
普通に考えるとブルーレイが勝ち組だろ
で、日本のアニヲタが支持するのはどっち?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:01:00 ID:OaT6zwjR
アメリカはやはりテレビ番組ではなく、ハリウッド映画がキラーソフトなわけで、映画業界の
同行は気になるところ。これでSONYは傘下のSPE(コロンビア)、買収の決まったMGM,
それに今回のフォックスとハリウッドメジャー10社のうち3社をブルーレイグループ
に引き入れたわけやね。まだメディアが3000円もするけど、普通のDVD映画の倍で$40ぐらいなら
売れるかもな。
アニヲタに影響力なんかあるわけない
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:02:20 ID:+pdJBR1L
HDDVDを支持した映画団体があったけどあれはそんなに影響力がないのかな?
ソニーと松下が並んでるのって妙に違和感があるな
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:04:55 ID:pSymFhMp
>>27 タイムワーナーとディズニーはHD DVD規格側のメンバーだが
ソフトをどっちで出すかは表明してないんだそうだ
日経に書いてあった。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:06:37 ID:qbB/H0HV
ていうか、プレステにも搭載することを考えると
ソニーが俄然有利かな。
朝鮮人をCMに出してるし、サムソンと組もうとしたり
して個人的にはソニーを完全に見放してますが。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:10:50 ID:6U/8wOpW
次世代はまぁどっちでもいいけど、BDだろうなこの分じゃ。
それより、DVDなんてハンパなメディアが主流になっちゃってるのが問題だからね。
買い替え需要無いって言ってるヤツはDVD出始めた頃の事忘れてる。
DVDって前世代のアナログより画質が劣るんだから。
それなりのマニアはDVDでは買い控えてるよ。
ドラマとかはDVDで充分だろうけど。
マニアの需要は少ないし、一般は暫くDVDで充分だろうけど、
PS3世代になったらその差に気が付くんじゃないかな?
ここで初めてアナログ世代追い抜くし、
次々世代はネットワークに移行するから、
メディア覇権競争では正念場だと思うけどね。
ワーナーとディズニーはどうなりますか?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:18:55 ID:mcRVFrEe
と、いうかPS3はPS2同様に普及するのはずだと
思いこまされてるFOXはどうなりますか?マジな話で。
PS3は普通に普及するだろ。他の大手が参入したら尚更。
だからこの規格争いが実質PS3vsXbox2といっても過言ではない
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:33:54 ID:AkqYuLU/
>>25 ハリウッドメジャー10社って、わかってて書いてる?
まぁ今回の規格主権争いは、ソニー側に辛うじて軍配が上がると思う
当然、今後はメディアの価格とハードの機能面などの動向次第だが
つかなんかソニー必死だなw
水面下で交渉掛けてるんだろ。どうせ
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:37:52 ID:nraxlFL8
松下はかの国の法則が逆発動して乗ってるからね
どうなることやら
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:38:14 ID:nraxlFL8
と思いきや、ソニーの正当な法則で相殺されるんだろうか
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:38:46 ID:G6ON3MVb
どうもSVHSくさいんだよね。>次世代DVD
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:02:33 ID:6U/8wOpW
>>40 SVHSとは状況が違うでしょ。
あれは単にキレイになっただけだし。
まず、地上波デジタルや、ハイビジョンありきの規格だからね。
受像機も徐々に高品位な世代に入れ替わって行くし、
TVの放送もキレイになって行く。
DVDの絵が古臭く見えるようになるのも時間の問題だよ。
デジタルだから、レコードみたいに味があるわけでも無いしね。
でも実際、出てくるまで実感無いんだろうな。
まぁ、どちらもLD並には普及するだろう。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:13:21 ID:pSymFhMp
>>36 >水面下で交渉掛けてるんだろ。どうせ
あたりめーだろw
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:13:48 ID:CMSy0BfB
あのさあ、わさビーフって知ってるだろ?わさビーフ。
ヤマヨシから出てるヤツだよ!そうそれ!牛の絵。
あれって高いじゃん?ていうか量少ないじゃん?
しかもビーフの味しなくね?な?だろ?
んで俺思ったんだけどさぁ、普通のうすしお買ってさ、自分でワサビつけりゃいいじゃん?
俺いつもそれだぜ。
ってか俺くらいの上級者になるとワサビマヨネーズだけどな。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:18:46 ID:RT2O9kih
高走査線規格受像機が普及する頃には次々世代が策定されてる予感
PS3の普及にはキラーゲームが必要なんだよなぁ。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:40:37 ID:UOlaq3PJ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:42:02 ID:7cyUguZg
ソニー陣営のブルーレイが仮に普及したら、規格使用料とかで後悔するとこ出てくる
だろうな
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:49:53 ID:7cyUguZg
普通は 映画業界でのソニーの存在が、記録ディスク規格主導権まで握らせるのは
危険性高めて反発する大手が出てくるでしょ。
タイムワーナー ディズニー辺りはHD DVDに行きそうかな
「VHS−ベータ戦争」再び!
ソニーは変な規格を出すのだけは好きだからね。DVD+RWもそうだし。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:49:39 ID:PJ9xKttD
DVD+RWはフィリップスだがな
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:51:18 ID:SbSG3zDL
PS3は普通に普及しない
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:54:02 ID:7yDRMg+c
PS5が出たら買う。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:01:33 ID:Kd+G4ka+
HD DVDはマイクロソフトを中心にPC業界が押してるからコンテンツホルダーは
警戒してダメ。家庭用再生・レコーダーはブルーレイの勝ちでほぼ確実。
AV系のPCは日本しか売れないから最終的にブルーレイ勢力がPCでも標準になる。
どっちが勝っても普及帯にまで価格が下がって
ソフトも増えるにはまだ3年以上は必要でしょ。
HPとDELLもBlu-ray陣営だし、Blu-rayもWMV9採用でマイクロソフトに媚売ったし、PC側も決まりだろ。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:17:00 ID:7cyUguZg
ソニー陣営ってだけで負け規格というイメージ。
59 :
CB$:04/10/03 13:21:20 ID:nZfJPbGv
松下陣営ってだけで勝ち規格というイメージ。
DVDレコは東芝愛用してるけど、ブルーレイに一票だな。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:28:54 ID:7cyUguZg
「松下」 これがポイント!
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:34:56 ID:+tbgCYGZ
ブルーレイの勝ちは決まりでしょう
悪いが松下神話はもうないよ。
ぶっちゃけメディア自体よりリムーバブルメディアとしてDVDRAM常用派にとってはBRのほうがいい
あのどこにでも気軽におきっぱにできるしケースみつかん無くてもそのまま持ち運べる気軽さはDVDRにゃないよ
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:45:44 ID:p3NlNtDt
ブルーレイで巻けたらトコトン追い込まれそう
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:47:17 ID:CqW74NmS
日立もDVRとかで援護射撃できんのかね、情けない
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:49:19 ID:GyvrFfUl
ぶっちゃけ次のゲーム規格戦争は、窓の×箱に決まりそうな悪寒がある。
RPGの重厚長大路線が後退し先頭システムみたいな手抜きが目立ちすぎ。
おまけにI TOYみたいな下らんコンテンツに偏りすぎ。
酔うゲーの方が作品に手間ひまがかかっている現状をみると案外メディアとして
採用し易いHD―DVDに決まったらもうソニーは終り。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:53:14 ID:y3OguIG/
大勢決したようです
真の負け組みは、MVディスク、HD DVDと連敗のNEC
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:00:12 ID:O7ka2BwX
似たような技術なんだがな。
ネーミングとかマーケット戦略で相当ダメな感じだよね。
HDDVDなんて、S−VHS並にダメなイメージしか無い。
そこから負けてるんだよな、もう。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:03:52 ID:9JSOxwRE
映画を抑えてるのは松下、ソニーだからもともと勝ちは確実。コストダウン競争
のためにHD DVDが存在してるだけ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:05:53 ID:O7ka2BwX
>>68 それは無いナイ。
ゲームコンテンツの内容だけでゲーム機の売れ行きが決まる時代じゃない。
そもそも、PS2からしてDVDが牽引役としての”理由”であって、
逆じゃぁ無い。
BDが敗退し、HDDVDのソフトが出揃った頃に、
PS3はBDで、その後にX−BOX2が出ればそういう状況は産まれるが、
時間軸的にあり得ないでしょ?
でも、逆はあるんだよね。
なかなかVHSが駆逐されんな。
余計にスペース使うから、いい加減に
卒業してもらいたいが。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:09:33 ID:WHMJ56oB
ブルー礼マンセーーーー
まだタイム・ワーナーとディズニーが残ってるからなあ
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:31:31 ID:GyvrFfUl
>>73 >ゲームコンテンツの内容だけでゲーム機の売れ行きが決まる時代じゃない。
そうは言っても新機種は、世界市場を相手にしてるだけに日本だけでしか売れない
場合の反動は、諤々ブルブルでは?エモーションエンジンだって真赤っかなんだから。
欧米では、既に×箱の逆襲が始まってるよ。E3とかでは、×箱の方が勢いがあるし。
>BDが敗退し、HDDVDのソフトが出揃った頃に、
>PS3はBDで、その後にX−BOX2が出ればそういう状況は産まれるが、
そもそもBDを勝たせる為にPS3を投入するわけでしょ?でも開発費の高騰問題の
解決とかソフト会社の取り込みとかをしっかりしないと今度は大やけどをするよ。
飴で馬鹿売れをしたGTAも×箱に移植されるし。
そもそもPS1が売れた唯一の理由がスクウェアのソニー移籍だって事を忘れない方
がいい。つまり単なる偶然。ソニーの販売戦略が良かったからじゃない。
>>76
どっちかはブルーになりそうだから。
決定かもな。
まぁ、2社そろってHDにいったらわからんけど。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:37:37 ID:O7ka2BwX
>>77 だから、それはゲーム機の話でしょ?
PS3とX−BOX2のどっちが勝ち残るかは知らないけど。
BDと、HDDVDを軸に考えれば、
X−BOX2がHDDVDを搭載したからって、
HD−DVDが優勢になる要素は無いのさ。
時期的にね。
HD−DVDが優勢になって、X−BOX2が(搭載したとして)有利になる事はあってもね。
0.6mm用の高出力LDとBD以上に高度なサーボ、エラー訂正の技術が必用
なHDDVDドライブは、値段が高くなりそうな気がするのだが、本当にX箱が
採用する可能性があるのか?
x箱2はコスト重視で、DVDドライブを採用するのが順当じゃなのか?
(海外のゲーム関係のニュースでHDDVD採用を検討しているなんて記事
を読んだことはないぞ・・。)
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:48:55 ID:O7ka2BwX
>>80 うん、X−BOX2がHD−DVDを採用するって話は聞いた事無い。
時期的にも無理あるし。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:54:14 ID:F5fWrW9s
Xbox2はDVD採用だって
まさかHDDVD陣営に入ってるから採用するとでも思ってんのか?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:04:22 ID:+RZK5X7F
BD陣営についている韓国勢の影響は無視できない。
本国ではレコーダー、インドネシアなんかではプレーヤーをこれでもかと
いうくらいに生産しまくっている。
ソニーだけだといつものように一人で頑張った挙句、みんなによってたかって
ボコボコにされて終わりだろうが、今回はいつものいじめっ子軍団のボス、松下
や日系が到底真似できないあこぎなことをしまくって市場を刈りまくっているチョン
の三星・LGがついてるんでまあ負けることはないだろう。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:07:07 ID:CqW74NmS
ボコったぐらいでソニーは白根で通すだろうさ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:14:26 ID:frFc3YK7
超大手のユニバーサル系もソニー松下陣営につくでしょ
昔はユニバーサルの親会社で今は大株主だし>>松下
結局はどこもソニー・松下の最強タッグには勝てないよ。
MGMを買ったんだから、規格もソニーのブルーレイにシル
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:35:23 ID:8dnIWXSS
あれだろ、BDってハイビジョン画質の映画とかも入るんだろ
ハイビジョン画質のソフト出ること分かってるのに
画質的に時代遅れのDVD買う気なんて起きないから、はやく規格きめてほしい
買収に金使いすぎて元取れなくなったらどうすんだろ?
>>89 次世代メディアになったからといって、必ずしも欲しいソフトが発売されるとは限らないワケで。
未だにVHSのみとか、ビデオ化すらされていない作品は沢山あるよ
せっかくの次世代DVDなんだから、少しでも
容量の大きなものにしようよ。
だから、僕はBD派。
93 :
のりを:04/10/03 17:39:49 ID:/saZK05Y
>>31 >DVDなんてハンパなメディアが主流になっちゃってるのが問題だからね。
96年当時のPCのHDDの容量をご存知ですか? DVDは全然ハンパじゃないと思うんですがね。
あの当時はDVDはモストベターだったと思いますよ。
もっほりのりをの言を借りるなら、次世代DVDはテラバイトくらいないと
インパクトないわけか?
95 :
のりを:04/10/03 17:49:05 ID:/saZK05Y
テラまでとはいきませんが
せめて300Gは欲しいところでつね。
HD DVD終了ーーーー
メディアはとっくにどれも終わってるさ。
HDDと光さえあればいい。後はお好みで。
>>93 そういう比較でなく、10Mbpsという転送速度がビットレート高めの動画+複数マルチチャンネル音声
やろうとしたら制限きついとか、仮に転送速度がもうちっと高かったとしても、そうなると総収録時間を
確保するには容量が少ないとか、もう一回り余裕のある仕様だったらと思われるところがハンパ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:44:52 ID:O7ka2BwX
>>93 勿論、あの時点ではベターには違い無いんだけどね。
>>98の言ってるような技術面での問題もあるし、
一番の問題は何よりも、映像記録媒体としての寿命が短か過ぎるんですよ。
当時から、既にハイビジョンはあったけど、それに対応出来る規格じゃ無かったし。
数年後の状況を今に置き換えると、DVDが出回ってるのに、
ツタヤにはVIDEO−CDしか置いてないような印象になるんじゃない? w
(かといって、技術が成熟するまでアナログメディアで待つというテはビジネス的にナシでしょうけど)
その点、BDやH−DVD世代は、今世代の出力装置に対応してるから、
とりあえず当分は持つ規格になってるはずだから、
コレクターなんかは、ようやく安心してメディアを買えるのかな。
100 :
のりを:04/10/03 19:21:29 ID:/saZK05Y
当時、MPEG2しか選択肢が無かったのだが
現在はMPEG4がある。既存のメディア8.5GB
でMPEG4ならかなり長時間撮れる。
次世代機を立ち上げるよりも
いまのDVDをMPEG4規格に
して再スタートさせた方が
全員幸せになると予想してみる。
MPEG4はプレフィルタ掛けまくりでツルツルのボケボケになっちゃうよ。
フィルムの粒状性が再現出来ないんでハリウッドが難色を示してる。
トーシロの「マンドクセ」感をなくさないと一歩も普及出来ないってなんで分からんかね。
今のままだとレンタルでビデオとDVDは並ぶだろうけど、もう一つは並ばんよ。
今のDVDが画像レベルでは物足りないと言っているマニア連中、なんでレンタルLDは
存在し得なかったのかね?
え、同レベルでコピー出来なかったからだって? 確かにその通り・・・
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:04:42 ID:O7ka2BwX
>>103 レンタルLDはあったけど、あんなデカいもの持ち帰りたく無いでしょ。
自分で「マンドクセ」が原因だって判って言ってるのにー。 w
レンタルだけ見てもVHSは既に減ってきてるし(物理的にデカいからスペースは食ってるけど)、
もうすぐ無くなるでしょ?
ただ、DVDから次世代にレンタルが移行するのはかなりゆっくりでしょうね。
まず、地上波デジタルが導入されてTVの強制買い替え需要が出るでしょ、
その後にならないと始まらない。
VHS>DVDも結構時間掛かったから、
それと同じくらい時間掛かるんじゃないかな?
プレイヤーは互換性あるから、ほっといても移行するよ。
105 :
のりを:04/10/03 20:11:54 ID:/saZK05Y
DVDの画質が悪いって思ってる奴ってどのくらいいるんだ?
どうみても画質が悪いとは思えないのだが。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:14:12 ID:dG6wTeEQ
>>105 正直、画質はLDの方がマシな時がある。オーサリングが
手抜きなDVDだと赤色の再現性がイマイチな場合多し。
酷い場合だとブロックノイズが出るふざけた品も。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:14:39 ID:fXCjjJj8
くっきり感が出てないことが悪いじゃないのかな・・・。オレもなんか
ぼやけたような画面が少々気にいらないんだよね。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:33:25 ID:O7ka2BwX
>>105 今は実感出来ないよ、DVDの画質の悪さは。
TV自体が旧世代のものばっかりなんだから。
ハイビジョン放送とか見てれば判り安いんだけど。
んで、それが当たり前になった世代になって初めて気になり始めると思うよ。
>>108 つか地上波デジタルonlyになる8年後には次々々世代ディスクが議論されてると
思われ。
その技術的移行スピードのイメージを払拭出来なきゃ、両者共倒れになると思われ。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:45:45 ID:O7ka2BwX
ところで、ちょっと待ってくれ。
画質云々ってビジネス+的な話からズレて来てると思うんだが。
DVDから切り替わるの?とか、
DVDの画質で充分だろう?とか、
S−VHSみたいな規格じゃないのか?
って考えは遅れてるというか、ズレてると思うぞ。
2011年の地上波デジタル完全移行でTVは軒並み強制買い替えになるワケだ。
今のHDDレコーダーも全部買い換えだよ。
その世代の覇権争いなんだから、
S−VHS的にちょっとキレイになったくらいで買い換えるの?って話じゃないんだよね。
強制買い替えなんだよね。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:47:13 ID:ZD6Sxyt7
シンプソンズがこれで出るのか
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:49:07 ID:DeP+gSfE
>>106 DVDが最初に出たのは1996年でしょう。
それから普及モードに入るのに5年くらい掛かってるわけで、BDソフトが
来年出たとしても実際に普及モードに入るのは2010年頃でずいぶん先だな。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:49:30 ID:xIOQVMLB
>2011年の地上波デジタル完全移行でTVは軒並み強制買い替えになるワケだ。
>つか地上波デジタルonlyになる8年後には
本当にやるとも思えないがなぁ。
「デジタル化で今のテレビは使えなくなります」ってほとんど悪徳商法。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:52:15 ID:O7ka2BwX
>>113 変換チューナーは出ると思うよ。
でも、平行放送にも限界あるから、ずっとはやってくれないと思う。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:53:18 ID:DeP+gSfE
将来的には今のアナログ端子はなくなってHDMIというDVIをアレンジした
デジタル転送端子で1本で音も絵も送れる規格になるだろう。
現在でもハイエンドはそうなってるけど、後3年もすれば下に降りてくるだろう。
PCで端子類がUSBに統合されてしまったようなものだ。
PS3が起爆剤になるからBRってのは今回はちょっとわらないと思う。
そもそもクタタンはPS3でBRドライブを乗せるとは言ってるけど再生出来るとは言ってないんだよね。
またもし再生出来たとしてもDVDを再生出来なくさせないとBRの起爆剤にはならない。
でもDVDが再生出来ないとPS3自体が危ういし。
しかもBRは将来8層になることが発表されている。技術が優れていることを言いたかったのだろうが
逆に買い控えが起きる要因にもなりえる諸刃の剣。
下手するとアタリショックならぬPS3ショックが起きるかもね
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:57:16 ID:DeP+gSfE
>>116 PS3の世代は1900x1080のハイビジョン解像度のデジタル放送が普及してくる時代だ。
その時にハイビジョン解像度に対応してないってのは問題だし、そうなると、
今のゲームにしろDVDでは足りなくなるという単純な理由だろう。
結局はデジタル放送の普及次第なんだよ。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:58:18 ID:xIOQVMLB
>>114 NHK総合くらいは残さないと、危機管理としてまずくないかね・・
どうせNHK総合・教育は、他局とは周波数離れてるし。
>>115 >HDMIというDVIをアレンジしたデジタル転送端子で1本で音も絵も送れる規格になるだろう。
コピー防止が掛かってる伝送規格では、映像と音を送る必要性が薄れるワナ
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:01:38 ID:dG6wTeEQ
正直、先に高解像度なテレビジョンを普及させる方が先。
映像メディアもゲームも、解像度足りなさ過ぎ。
>>112 いや今度はもっと早いと思うよ。
来年末かにBD搭載のPS3が出るから
ゲーム機として売るんだから
39800円とかで100万台売れれば
すぐにソフトメーカは対応の映画&アニメソフトを出してくるから
PS2の時と同じで3年も掛からないはず。
PS3が売れればの話だけれどね・・・
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:03:08 ID:Ed4UkRNe
ソフトオンデマンドはBDですか?HDDVDですか?
>>113 とは言え、8年も経てば十分買い替えの対象に入ると思われ。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:08:39 ID:DeP+gSfE
>>118 コピーマネジメントしてるからこそのHDMIなんだよ。
デジタルで非圧縮で画像出力するにはHDCPという暗号化の掛かったDVIと、
その進化形であるHDMIしかないからね。
将来的には暗号化できないアナログ出力は無くなる。
将来的にはデジタル放送のチューナーは内蔵され、ゲーム機やBDプレーヤーとの
接続をHDMI1本で出来るようになる。
今だとD端子と音声2本の3本必要だがね。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:20:06 ID:xIOQVMLB
で、ユーザーに見捨てられると。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:21:47 ID:O7ka2BwX
>>124 BRと、HD−DVDのどっちが勝つかはおいといて、
CDやDVDを見捨てる事が出来た人は見捨てられるんじゃない?
つまりはそういう事だよ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:25:56 ID:9hvxxHp4
まぁ、LDとVHDの規格争いと同レベルの内容で次世代規格の登場で無かった事になると思う。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:26:05 ID:DeP+gSfE
>>125 どっちが主流になってもCDやDVDは無くならないだろう。
12cmディスクフォーマットってのは偉大だ。
PS3も初代PSのソフトは使えるようにするというし。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:26:54 ID:xIOQVMLB
CDにコピー防止機能はないし、DVDもコピー防止機能は破綻した。
多少の画質向上のために、コピーできないという不便さは許容されにくい。
自動車の排気量みたいなもので、同じ方向の進化を進めても、徐々に消費者は付いてこなくなる。
そもそも昔の映画じゃ、原版の画質に限界があるしな。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:31:04 ID:DeP+gSfE
>>128 そういうんじゃなくて、
デジタルTV放送の画質>>>DVDの画質ってのは不味いだろうって事。
デジタル放送はスペック的には完全にDVDを凌駕してるわけだからね。
だから、売り物メディアも強化せざる得ない。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:32:59 ID:95sYURoj
デジタルTVだと、主音声と副音声がステレオもしくはドルビーデジタルとかで映画が流れたりするの??
字幕も表示できるんだったらマジ感動。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:34:00 ID:xIOQVMLB
>>129 そもそも、200万画素クラスの「高画質動画」は大した売りにはならんと言ってる。
少なくとも、30万のテレビと、自由にコピーも出来ないビデオとセットじゃ売れない。
うまく行ったとして、FOMA並みのこけ方で済むかどうかだろう。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:35:34 ID:0njTBYGr
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:38:35 ID:xIOQVMLB
>>130 そういう便利さを強化する方が重要だろうな。
まぁ、放送の時だけ便利で、録画できなかったりしても幻滅だがな。
(二ヶ国語放送は語学の勉強に使う人が多く居る)
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:43:49 ID:DeP+gSfE
>>131 FOMA並というが、既に650万契約で、1月60万契約増えていて今年度中に1000万超える
FOMAを失敗ってのは凄いな。
>>130 デジタル放送は5.1chで放送できるし、映画なんかでは良くやってる。
音声方式はAAC(iPodと同じ)だけどね、普通の放送に日本語字幕も表示できる。
デジタル放送録画機ってのは放送で送られてくるストリームをそのまま残すから、
字幕類も画質も全く同じモノが録画できる。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:47:00 ID:95sYURoj
>>133 >>134 ども。
私の場合、DVDだと日本語音声でも字幕出してみてます。
どうも、音声って聞き取りにくいし、難しい単語だと??ってなるんで。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:51:53 ID:xIOQVMLB
>>134 FOMAの普及率じゃ、開始から8年(あと5年)でPDCを停波にするのは相当厳しいかと。
地上デジタルの、8年で従来の放送を停波というのが、いかに無茶苦茶な計画か良くわかる。
こういうので取り残されるのは、収益性の低い田舎だが、公共性のある企業は無視できない。
>デジタル放送録画機ってのは放送で送られてくるストリームをそのまま残すから、字幕類も画質も全く同じモノが録画できる。
コピー防止機能があるので、DVDにコピーはできないけどな(「移動」はできる)
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:56:14 ID:xIOQVMLB
まぁ、恐らく、現実的な可能性としては
「ケーブルテレビに入れば、今のテレビがそのまま使えますよ!」
とケーブルテレビ屋のカモにされるだな。
>>131 現行DVDのパッケージソフト市場は、今のCSS解除→コピー天国になる前の状況で普通に
立ち上がったし。
特に映像メディアは、音楽メディアと違って編集してどうこうなんてことはしないから、
コピープロテクションやメディアへのスクランブル記録に対してそれほど拒否反応はない。
それとは別に、一度市場を押さえた規格の上位規格への移行が難しいという点は否定
しないけどね。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:21:20 ID:O7ka2BwX
>>127 ごめん、紛らわしい日本語だった。
> CDやDVDを見捨てる事が出来た人は見捨てられるんじゃない?
は、
>>124 へのレスとして
CDやDVDを見捨てる事が出来た人は、
次世代規格も見捨てる事が可能なんじゃない?
という意味でした。
つまりは不可能って事ですな。
次々世代の話も出てるけど、それこそナンセンスだなぁ。
次世代と次々世代の画質の差にそれ程大きな差が出るとも思えないし、
(ソースとなってる映画そのもののマスターの問題もある)
BDやHDDVDは、それなりに必要充分な規格を満たしてるよ。
それに、地上波デジタルというパラダイムシフトと平行だから、
乗り換え需要がある(作られる)んであって、
画質がキレイになっただけでは次々世代にはなり得ないから。
マスコミが煽って薄型テレビが売れているように言われているが、
実際の小売では安物ブラウン管テレビが売上のほとんどを占める。
この状況下において後数年で次世代DVDが必要な環境が整うとは思えない。
ついでにDVD/HDDレコーダを売りすぎたというのも普及の妨げになるだろう。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:31:25 ID:xIOQVMLB
>>138 パッケージソフト市場が立ち上がったのは、画質の問題よりはDVDの便利さによるものかと。
DVDは、VHSテープよりは確実に扱いやすく、消費者に取っては便利なメディア。
でも、次世代DVDでは扱いやすさの点ではDVDと変わらないから、この点が微妙。
また、パッケージソフトのコピー防止は、VHSテープ時代からあるが、
TV放送録画でコピー防止機能を取り入れるのは「次世代DVD」が最初になる。
TV放送録画でのコピー防止は、パッケージソフトのそれよりははるかに不便じゃないかね。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:34:40 ID:O7ka2BwX
ブラウン管TVは20年くらい使えるからね。
ビデオデッキは5〜8年くらいかな?
後数年で「始まる」んであって、「揃う」のはあり得なさそうだけど。
「揃う」には、DVDが始まって、VHSがそろそろ無くなるくらいまでの期間、
それくらいの年月が掛かると思う。
>>141 > TV放送録画でコピー防止機能を取り入れるのは「次世代DVD」が最初になる。
CPRM付のDVD-RAM、-R/RWは?
CDとSACD、DVDaudioのような関係になったりしてね・・・
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:38:04 ID:xIOQVMLB
>>140 DVDレコに満足してないひとは多いはず。次世代がでたなら速攻で乗り換える人が
多いのは確実です。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:41:13 ID:xIOQVMLB
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:48:28 ID:xIOQVMLB
そう、思惑通りに都合良くは普及しないだろ。
無理強いすれば「どっちも要らない」になって、
「今のテレビがそのまま使える」ケーブルテレビが大繁盛するだけで終わる。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:51:45 ID:F+aWdrEd
よほどの裏金を積んだな・・・
ま、BDが採用されても泣くのは消費者なんだが・・・
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:57:04 ID:0njTBYGr
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:18:28 ID:O7ka2BwX
>>149 「次世代」の意味判ってるの?
とりあえず、画質の問題の話とかじゃないんだけどな。
市場から今のTVが消えるんだよ。
5年後に消え初めて、10年後にゃ全く売ってないでしょ。
そもそも、ケーブルとBRじゃ全然市場も用途も違うし。
次々世代のネットワーク時代になったら統合されそうだけど。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:27:59 ID:5KCximMW
>10年後にゃ全く売ってないでしょ
予定ではそうなっているけど、多分ありえない話だと思う。
強制的な移行は、消費者の同意を得られない。
CCCDをいくらゴリ押ししようとも、結局失敗したのが良い例。
>>153 LPの時代にもそういわれていたけどな。
LDもすでにないし。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:29:47 ID:9hvxxHp4
>>152 そもそも日本でしか使えないテレビだと、NTSC-Jにも対応した安物の
海外勢に制圧される可能性の方が大きいと思われます。
そして10年後もCATV対応を謳ったテレビが大量に売られていると思われます。
ついでにJ-COM株が暴騰すると思われます。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:35:31 ID:EqNB7vdN
>>155 デジタル放送も結局CATVか光ケーブルになる可能性大
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:35:58 ID:EYPSF0Y/
家庭用レコーダー、レンタルショップは、今でもVHSで十分だろ?
なんでDVD/HDDレコーダー、DVDレンタルが普及したか?
それは家庭でのDVD再生がポピュラーになったからで、当然PS2の普及による物。
PS2が普及していなかったら、DVDなんて未だにマイナーでDVDレコーダーだって
「そんなモンVHSで十分」って言われてお終い。
DVDが普及したのはPS2のおかげってのは、誰もが認める所だろう。
そして、PS2が普及したのはPS1のソフトを99%継承したから。
PS3はPS1とPS2のソフトを99%継承するだろうから、PS3が普及するのは目に見えている。
そして家庭でのブルーレイの再生がポピュラーになるもの確約されている。
ユニバーサルの株主がブルーレイ陣営の松下ってのも大きいね。
こりゃ、確実にユニバーサルもブルーレイに参入だ。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:39:50 ID:O7ka2BwX
>>153 CCCDと混同してる時点で間違ってるよ。
地上波デジタル放送程のパラダイムシフトが今まで無かったから仕方無いんだろうけど、
白黒からカラーになった時でも、カラーの放送は白黒TVで見れたでしょ?
でも、カラーTVから、地上波デジタルは当たり前だけどそうは行かない。
つまり、放送局はデジタルとアナログ放送を同時にやってるワケ。
改めて説明する程の事でもないけど。
2011年でのアナログ終了がスムーズに行くとは誰も思ってないけど、
アナログ機材の老朽化や入れ替えで「続けることが出来なくなる」のはそう遠くない。
増してや、受像機なんて意図的に販売数減らして来てるんだから、
5年後でも売ってると思う方が間違いだよ。
だいたい、コストダウンされて普通の値段で地上波デジタル対応TV買えるようになってるはずだから。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:42:43 ID:EqNB7vdN
>>157 VHSはLDやDVDの普及の妨げになっただけ。
LDの技術は20年前からあった。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:46:29 ID:EYPSF0Y/
>>159 「妨げ」ってのが一番ポイントなんだよ。
「VHSで十分」「今あるの買い換えるの面倒」「金出すの惜しい」って、
多くの消費者が普通に思う事ジャン?
LDが普及しなかったのは、LDがポピュラーじゃなかったからだろ?
一部のマニアが喜んだだけ。
DVDが普及したのはPS2の大ヒットによって、家庭でDVD再生が普通になったから。
DVD映画が安くて買う層も増えたしね。
次世代機をどれにするか?って言われたら、結局、「PS3あるし、一番ポピュラーだから」と、
ブルーレイが普及するわけ。
ハイビジョンのテレビにVHSビデオで特に文句も言っていない
実家の両親を見ると普及はまだ遠そうだ。
LDが勝ったのは対抗馬のVHDという企画が酷すぎただけで、MDが楽勝だったのと似てるんかな。。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:53:29 ID:KyhvHvRG
>>144 DTS-CDとか言うのは前世紀中に滅んだようですね
何枚か買って4チャンネル・レコードの復刻を聴きました
4チャンネル・レコードは2方式で争って結局共倒れ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:58:58 ID:KyhvHvRG
>>162 MDの対抗馬は名前も覚えてない
アナログと互換性のあるデジタル・カセットで
要するに頭出がメンドーだっやような
その前にDATってのもありましたな
CDよりも高音質の
>>164 私も名前すら出てこないです。>MD対抗馬
DATはマニア受けしたので価値はあったと思います。
確か野外ライブ録音には重宝したはず。
まぁ、単純な画質UPだけでは普及しないのは今までの歴史が証明してる。
DVDにくらべて使い勝手等のハンドリングが大して変わらないなら普及しないさ。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:25:09 ID:lUiS3xw/
>>160 VHSは技術の「妨げ」になったてのが一番ポイントなんだよね。
LDは一応普及しましたよ、カラオケ店で。
>>165 MDからiPodに移行
>>166 メモリーおよびHD保存になるんじゃないの、
16Gのメモリーが開発されたそうで、
DVD並みの高画質が16時間保存できるそうです。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:27:16 ID:wWvya7cP
しかし、ビジネス板なりの議論にならないな、、、
> DVDにくらべて使い勝手等のハンドリングが大して変わらないなら普及しないさ。
CD-ROMドライブと、DVD-ROMドライブのような関係になると思うよ。
CD-ROM専用ドライブはあと5年以内に無くなるでしょう。
(音楽CD-ROMプレイヤーはもうちょっと持つ)
> ハイビジョンのテレビにVHSビデオで特に文句も言っていない実家の両親
画質による買い替え需要ってのは起きないです。
単に、VHSはそのうち壊れるし、店頭では売ってない状態になるから、
次に買われるのが次世代メディアなだけ。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:31:32 ID:wWvya7cP
そもそも、ビジネス板なのに、
「画質がキレイになるから買い替え」
みたいなコアなユーザーの話になるの?
今、新型TV(色々あるけど)が売れてるのは、
常に一定数居る、買い換え需要があるユーザーが、
今は、「もうすぐ使えなくなるかもしれない現行TV」より、
「これからも使える新型TV」を選んでるってだけなのに。
>>169 まだまだ素人眼にもわかるほどクオリティが低いからね。
暫く続くな。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:39:35 ID:JdAQxhpR
>>164 DCCだろ。
DATは重宝したよ。
だって無圧縮でCDクオリティで録音できる唯一のモノだったからね。当時は。
いまでも売ってるくらいには普及してました。
実際、かなり普及してたじゃん。一般家庭は別にして。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:40:42 ID:l+rPy65F
どっちにしろ、コピー可能か簡単な方が普及するわな
規格対応の書き込み機を先に出したほうが勝ち
>>172 音メディアと違って映像メディアなので、コピ^プロテクト問題より、
記録他時間との戦いとなる。大容量になると見る時間さえ足りなくなるの確実ですよ。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:49:45 ID:wWvya7cP
>>172 コピーが一般的だと思ってる時点でどうかしてるよ。
ツタヤでDVD借りてリッピングするヤツが何%居るんだ?
PSPや、HDD動画ビュワーみたいなものも出てきてるけど、
普及するまで行かないでしょ。
コピーワンスOKとか、不便で無い程度の著作権管理はされるだろうけどね。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:50:43 ID:lUiS3xw/
>>171 DATてコピ^プロテクトもしっかりしてたよね。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:59:51 ID:lUiS3xw/
スレタイについて考えてみると。
松下てDVD-RAMで孤立した感じ今回はSONYと手を組んで一息。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:02:26 ID:lUiS3xw/
松下なんて白物でもつくていればいい会社。
フロンティアスピリットがぜんぜんない会社。
>>177 うむ、それに技術力は他の会社を吸収して得ただけ。
もうブランド力だけでは家電の第一線でも戦えないと思う。
日本ではバンダイビジュアルの動向がカギだな。
180 :
172:04/10/04 02:11:23 ID:l+rPy65F
>>174 そういうのは、中国人のやってることの実態を知ってからいった方がいいよ
そりゃね、もう本当に酷いよーw
最近は、中国への出張から帰ってくる人のおみあげはD(ry
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:15:14 ID:UDsUrHpl
>>176 いいや、また負け組に決定だな。
ンニーが力業で一部の映画会社をとりこんでも
消費者までを動かすことはできない。
BDなんて互換性のない規格が消費者を無視した規格だからな。
それでもLDと同じくらいは一般家庭に入り込むと思うよ。
それ以上は無いと思うけど。
東芝が出資してるのはどこの映画会社だったっけ?
トワーニ
>>181 互換性ねぇ・・・DVDが再生できないBDプレイヤーは出ないと思うがね。
>DVDが普及したのはPS2の大ヒットによって、家庭でDVD再生が普通になったから。
PS2がなくても普及してたよ。
PS2のおかげで普及が早くなっただけ
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 04:33:20 ID:wWvya7cP
>>182 こういうのが来ると、
あまりに「次世代」を把握してない事に萎えるな。 w
ビジネス板に来るべきじゃないよな。
そうか?
>>187 では、貴方が掌握している内容を詳しく語ってください。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 05:40:02 ID:wWvya7cP
>>189 IDでチェックしな。
BD(HD−DVD)世代は、単に高画質になっただけのモノじゃないし、
メーカーの都合で出してるだけじゃないって事だよ。
S−VHSとか、LDとは明らかに違う。
地上波デジタルというパラダイムシフトに合わせた、
新しい世代のメディアだって事だね。
DVDが普及し過ぎてる現在から見ると、
立ち上がりから好調に行くとは思えないけど、陳腐化するそれとは順次置き換わらざるを得ないし、
次々世代なんてそれこそ「差が出ない」上に、ネットワーク時代に突入するから、
円盤メディアからすると、ビジネス的には最終決戦と言っても過言じゃないワケだ。
>>190 地上波デジタル放送の普及というのが前提にあるようですが、20世紀末に地上波デジタル放送への移行、
今年からは新規販売テレビへのデジタルチューナーの搭載が法律で義務化までした米国においても、
約80%がCATVのデジタル放送->アナログ変換に流れたという惨状をみれば、日本もそうなるのでは?
と思われます。
いかがでしょう?
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 06:29:42 ID:wWvya7cP
>>191 当然その流れは起こる。
しかし、現行TVはいずれ「売ってない」状態になるから。
5年後にアナログ放送が終わって、地上波デジタルのみになる。
んで、5年経った頃には、現行TVと、新型TVの価格差は殆ど無くなる。
故に、製品として「現行TV専用機」は無くなる。
結果的に移行が行われる。
CD−ROMとDVD−ROMの関係だね。
現行のTV受像機は20年くらい持つから、
そのくらいか、若干短くて15年くらいのスパンで完全に入れ替わるでしょう。
CATVも平行するなら、30年持っちゃう固体があっても問題無いだろうし。
現行TVも受像可能な新世代互換TVは、10年後でも売ってるだろうから、
30年後にも現存するだろうしね。
同じ要領で、DVD専用プレイヤーも、
次世代(BD or HD−DVD)プレイヤーに「塗り替えられて」行く。
>>168 >>169 にあるように、「買い替え需要」なんて無い、という前提で考えれば、
自然な結論だと思うんだが。
もしかして、凄い短いスパンでの話してる?
地上デジタルチューナが標準装備になるだろうが
すべてHDになるとは思えない。
まぁコストしだいなんでわからんが。
HDパネル搭載で5万以下になるなら普及する。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 07:32:11 ID:wWvya7cP
>>193 もう、白黒TVは売ってないんだけどね、、、
そういうこったよ。
古いモノは安く出来るって前提でハナシが進むのは、何故だ!?
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 08:17:41 ID:mdBLtEe7
どっちの規格でもいいから統一してくれよ。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:08:44 ID:ag6xi6EO
デジタル放送の普及は今後もかなりゆっくりだろう。
BD、HDDVDをすっ飛ばしてテラバイトホログラムメディアが
実用化されればいいんだが。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:12:46 ID:KrsWNVbf
結局、どちらの規格が普及するかで次世代メディアが決まるだろうな。
過去の例を見ても「コッチのが高性能!」とかって関係無いし。
そういう意味ではブルーレイの強みはFOXの参入に加えて、
松下が株主のユニバーサルも参入するだろうと言うほぼ確実視されている情報と、
PS3が普及されるだろうと言う展望、これらから2歩も3歩もリードしてるな。
過去にDVDがPS2のヒットで家庭への普及が早まったように、
PS3によるブルーレイの普及は侮れない。
PS1が壊れたり、新しくPSを買うユーザーがPS1互換のPS2を買ったように、
PS3がPS1,2互換だからPS3は確実に普及するだろう。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:14:47 ID:55/wM9AY
だからHDDVDとBlu-rayDiscは競合する規格じゃねーんだっつーの。
馬鹿記者に煽られてんじゃねーよこの***
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:17:12 ID:cHJAwKsD
>>198 わかりやすく解説求む。
VHS vs Beta みたいなもんかと思ってた。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:31:02 ID:vW5oMG2M
今のマスゴミの幼稚さぐあいだと、
カスタマーとコンシューマー用を混同して報道してる
可能性はかなり高い。
PS3がBlu-rayなら、Microsoftは次期XBOXにHD DVDを採用するだろうな。
ちなみに任天堂はゲームキューブ後継に、普通の現行DVDを採用する筈。
>>201 MSはそれほどHD DVDに力入れてないよ
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:45:12 ID:jAJS/cZZ
ハイビジョン版スターウォーズがブルーレイでリリースされるな。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:50:22 ID:KrsWNVbf
XBOXがダメダメなのは、今の現状見ても分かる事だし、
ハードの性能のよりもソフトを持っているか否かで決まるのはゲーム界の常識。
XBOX陣営にはキラーソフトを作れる会社がいないし、継承するソフト資産も価値のある物が無い。
それにPS3が普及するのは分かっているんだし、XBOXで出た物がPS3で出るとかありえるじゃん。
XBOXでしか遊べない!って売りのソフトが無い限りダメぽ。
>>201 任天堂はマトリクスセミコンダクタあたりの
オリジナル半導体メディアでくるんじゃない?
大容量競争には、正面から挑まないと思う。
>>204 日本では駄目だけど最近は北米なんかでは結構売れてるようだよ。
キラーにしてもHALOあるし、まぁけどメリケンはよく飽きもせずFPSばっかりやってるよな。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:41:31 ID:KrsWNVbf
かつてソニーがVHS対ベータで学んだ事は、「コンテンツを持たない会社は脆い」と言う事。
レンタルやセルがVHSで供給されていりゃ、ベータは対応できないわな。
ソニーはPS開発に当たり、何よりもソフトハウスの参入に一番力を入れた。
スクエアがFFシリーズをPSで出した事によりPSはバカ売れ(キラーソフト)し、
任天堂のハードは衰退した。(任天堂64、ゲームキューブ)。
同じ過ちを犯さないようにソニーは配下に音楽、映像会社を取りこみ、
ブルーレイではFOXの強力も取りこんだ。
コンテンツの無いHD DVDが太刀打ちできるはずも無い。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:47:11 ID:jPNa7NEO
日本のしょぼい映画会社しか支持しないHDDVD
こりゃBDの圧勝だろ
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:48:03 ID:SxvtcoKi
>>208 コンテンツを持ってるお陰で、HD1は凄く売れたんでしょ?
>>208 そう思う反面、コンテンツ無しの企画も可能性はあると思う。
DVD自体が何でもありだったですし、大容量時代ではあまり関係ない気がする。
まあ、BDが勝つと思うけどね。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:51:05 ID:XfETFMdj
ブルーレイの名前勝ち。 呼びやすいし略しやすい。響きも良い。これ重要。
アムロ・・・
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:14:01 ID:IZ8R9C5a
BDなんて規格は全く普及しないで終わる。
DVDが予想以上に生きながらえるだろう。
そしてDVDを少しずつ改良した上位互換の規格が登場していく。
これが一番自然な流れ。
確かにDVDの寿命が短すぎるな
記録媒体に関しては互換性が重要だから技術革新とあわせて次々と次世代モノを出されてもユーザーとしては困る
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:19:09 ID:KrsWNVbf
>>214 HD DVDもブルーレイも、ドライブはCD,DVD共に読む事が可能なんだが?(技術的に)
現にPS3は現行のPS1(CD)、PS2(DVD)のソフト資産を継承するだろ。
ソニーピクチャーズ+MGM+FOX+(ユニバーサル)の連合に勝てるわけ無いじゃん。
ワーナーもHD DVDでソフトを出しつつ、BDでも同じソフトを出すよ。
で、結局、淘汰されてBD一本になる。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:20:09 ID:03IWo64J
ブルーレイって名前が悪い
> ソニーピクチャーズ+MGM+FOX+(ユニバーサル)の連合に勝てるわけ無いじゃん。
これだけだと映画市場の25%ぐらいじゃなかったっけ
>>215 互換性も大事だが、一般家庭では大容量なものが必要とされている。
HDDで賄えきれないのは現実なんだよ。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:26:05 ID:IZ8R9C5a
>>216 それは、ソニーという独自規格で消費者を振り回す
馬鹿な企業と藻前の願望だろ。
いったい、何度、同じ過ちを繰り返せば気が済むのだ?
222 :
のりを:04/10/04 12:30:56 ID:TtAGsxYq
家庭用=BD
PC =HD DVD
で落ち着くのでは?今のRAMと+R/RWの関係みたいに
使い分けるべ。 コスト高で移行難かつ扱いにくいBDに
データをバックアップする気にはなれんな。
>>179 そもそも日本とアメリカで違う規格になるとは思えん。
バンダイは後追いで問題ない。
>>201 任天堂は独自メディアだろ。X箱はどうでもいい。
ところで、ネットからHDDにゲームをDLして遊ぶ方式とかどこかやらないのか?
>>203 え〜。またデジタル編集するのかな?
>>208 スクエアがFFシリーズをPSで出した事によりPSはバカ売れ(キラーソフト)し
違うだろ。すでにPSは売れてた。FFは後押ししただけ。
あと、GCはFF出てる。
>>214 そしてDVDを少しずつ改良した上位互換の規格が登場していく。
何年たってもほとんど改良されてないぞ。そんな流れあるのか?
具体的にDVDの何を改良するんだ?
画質、音質、容量はもう改良できないだろ。
FoxのBD参入はあんまり株価に反映されてないみたいだね。
落ちてないだけ評価はされてるんだろうけど。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:44:27 ID:KrsWNVbf
>>218 売上(レンタル)上位のソフトの8割をソニー+MGM+Fox+ユニバーサルで締める。
このコンテンツの独占こそが重要。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:52:35 ID:IZ8R9C5a
>>219 だからさ、そういうのは
>>214でも言ってるように
DVDを少しずつ改良して互換性を維持していくのが自然な流れなわけ。
そういう意味ではHD DVD陣営の方がまだユーザーフレンドリーだよ。
>>225 ソニーのは利権意識丸出しで、利便性を無視したユーザーアンフレンドリーな
エゴ丸出しな独自規格のゴリ押しで、市場と消費者を掻き回し混乱させるだけ。
そして、結果的に失敗して消費者を裏切る。
過去に何度こういう過ちを繰り返してきているのか?
全く学んでないよな?
>>227 少しずつ改良がユーザーフレンドリーなはずないだろ・・・
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:59:00 ID:FRT34WXC
だからブルーレイのどこがソニーの独自規格なんだよ
出直してこいよ
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:02:54 ID:IZ8R9C5a
>>229 藻前が説明すりゃいいじゃん。
まさか、自陣営に仮初めの仲間を呼び込んだから
独自規格じゃないとか抜かすんじゃなかろうな?
どうでもいいがブルーレイと聞くとどうしてもチェッカーズが昔出した
「ブルーレイン」というタイトルが頭をよぎってしまう
と、ふとこの前のボーロ本騒ぎで思い出した
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:30:13 ID:k4xTADBM
>>227 HDDVDがBDと比較してどこがユーザーにフレンドリーでBDのどこがフレンドリーじゃないのか説明してよ。当然できるよね?
>>230 BDが独自企画って自分でふっておいて他人に説明させようとするとこみるとわかってないんじゃ…
てかマイノリティマジョリティの視点でみればHDDVDのが独自企画とも言える。今日は凄い書き込んでるけど学校ない日に雨ふると鬱だなぁ
>>234 雨なんかどこにも降ってねーぞ。快晴だぞ。
>>230の言い分だと、下位のサポートが無い新規規格は
オープンソース又は、一般的に普及したら独自規格ではないということ解釈していいのかな?
つまりRAMとか+R/RWとか以前に、DVD自体も初期は独自規格であったと言うこった。
そして、BDも一般的に普及したら独自規格でなくなると言うことだね。
だいち利権意識丸出しソニーだってユーザーフレンドリーなことしてるよ。
MD>MDLP>Hi-MD といった立派な下位サポートしたバージョンアップ術。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:45:03 ID:FRT34WXC
東京は雨です。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:10:03 ID:wWvya7cP
>>236 DVDが再生できないBDプレイヤーなんて出る訳無いと思うんだけどね。
実際、PS3でも読める事になってるし。
>>230 はその辺勘違いしてるんじゃないかな?
>>227 の「少しずつ改良」は、最早何考えてんだか判らないな。 w
売る側からしたら都合良いかもしれんが、ユーザーからすれば最悪だろ。
まぁブルーレイのパテントはソニー、松下、フイリップスにほとんど逝ってしまうみたいだけどな。
>>238 禿同。それにさユーザー的には既にBDでもHDDVDでもDVDと互換性ある製品でてるし出せるじゃん。BDだとソニーも松下も一応コンパチのだしてるし。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:07:10 ID:tfx4mnxJ
SONYは227のようなエゴむき出しの商売をしてきたのは事実。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:14:30 ID:4dEBxvAG
シャープが就いた方が生き残ります。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:22:11 ID:mtFZcpr3
LDとのコンパチ機出してくれた方を買う。
DVD-RAMの物理フォーマットの規格統一が難航していた。
松下/東芝の「ランドグルーブ方式」と
ソニー/フィリップスの「トラック・ウォーブル方式」。
折衷案として両者は、日立の提案した「ウォーブル・ランドグルーブ方式」を採用した。
「生活者に不利益をもたらさないように統一しましょう」という事で、
両者妥協したように見えた。
新フォーマットの開発に成功し、生産体制も完了。発売時期も発表した。
しかし、その時を狙って、ソニーは DVD-RAM 陣営から離脱した。
残されたDVD-RAM 陣営は、この妥協規格をやめるにももう手遅れ。
ソニーは計算ヅクだったのだ。
結局、DVD-RAM はこのソニー規格も混ざっているので、
ロイヤリティーはソニーにも行く。
ソニーは、どう転んでも負けない為の保険を打ったのだった。
その2へつづく
それだけではない。
「松下/東芝」陣営の原案、「ランドグルーブ方式」は既にあった技術で大容量化も容易だ。
「松下/東芝」陣営は、DVD-RAM をすぐにでも実現できる技術を持っていたのだった。
それを、日立の折衷案「ウォーブル・ランドグルーブ方式」という、
まったく新しい物理フォーマットを開発する羽目となった。
すべては、ソニーの同意を得る為だった。
「ランドグルーブ方式」の溝にうねりを持たせる難しい技術だった。
開発時期は大幅に遅れた。
しかし、開発時期を遅らせる事もソニーの狙いだった。
ソニーは同意する気などサラサラないのに同意していた。
ソニーは出来るだけ時間稼ぎをしたかったのだ。
なぜなら、ソニーの原案は、ソニー自身さえも実現できる技術レベルでは到底なかったからだ。
その後、ソニーの3ギガDVD+RW が、大幅に遅れて発表され、
しかもぽしゃった事からもお解りになるだろう。
弊害はそれだけではない。
なんと、この新フォーマット「ウォーブル・ランドグルーブ方式」にする事で、
DVD-RAM の記憶容量が減ってしまったのだ。
ソニーは、相手陣営が「ランドグルーブ方式」の大容量で突っ走ることを恐れていた。
そこに出てきたのが、日立の折衷案「ウォーブル・ランドグルーブ方式」。
ソニーは、日立の折衷案が良くないと考えたので見せかけの同意をし、妥協させ、
DVD-RAM を中途半端な規格に追いやった。
ソニーは、この折衷案が、DVD-RAM の足かせになると考えたのだ。
結局、DVD-RAM はこの妥協規格で記憶容量を減らされ、
2.6ギガという中途半端な容量でスタートする羽目になる。
しかし、一番迷惑なのは、DVD-RAM ユーザーだ。
不要なロイヤリティーをソニーに払うことになり、
記憶容量も減らされた。
純粋な技術対決なら、規格対立もユーザーにとって有益かもしれない。
しかし、ソニーのやっていることは企業エゴ丸出しの規格荒らし。
Blu-ray Disc AssociationにFOXが参加。HDパッケージ推進へ
−ブルーレイの本格立ち上げに向けBDAを本日立ち上げ
ブルーレイディスクの普及促進を目指したBlu-ray Disc Association(BDA) は4日、
キックオフミーティングを開催し、組織の立ち上げを発表。同時に従来の推進団体
Blu-ray Disc Foundationの13社に加え、FOXがブルーレイディスクの支持を表明し、
Board of Directorに就任することが明らかにされた。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041004/bda.htm
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1060186626/106-120 DVD-RAMが物理的互換性を失ったのは、SONYが「耐久性の確保」
を理由に日立案を押し通したからなんだよ。
当時は「あれほど互換性を主張してきたSONYが、何故急に互換性を無視
する規格を主張するように方向転換したのか?」と話題になった。
実際はDVD+RWを立ち上げる時に有利となるように、わざとRAMの互換性
を落とすようにしかけていた訳だ。計算づくだったんだよ。
さらに、RAM規格はフォーラム各社が分担して開発に当たった訳だが、SONYが
いつになっても技術報告をしなかった。(実際、何もしてなかったのだが。)
で、業を煮やした東芝が日立にSONYの分担分の肩代わりを依頼して開発
を続行したが、時間的ロスは大きかった。
これも単なるの時間稼ぎの為だったのだ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1060129738/111 の通り、当初は互換性を持たせるハズだった。
しかし、規格の統一を優先した東芝はSONYの主張を受け入れ続けた。
ROMの容量が減っても容認したし、実際のRAMが互換性が低いとの指摘を
受けても東芝はSONYを擁護し、非難を一身に受けていたんだよ。
まぁ結果はご覧の通り。SONYにいいように振り回されたあげく、容量減る、
互換性ない、規格乱立等、ユーザーが不利益を被っただけだった。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:32:24 ID:l+rPy65F
ソニー最低じゃんか
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:36:15 ID:Gu4Uqf91
BDって傷に弱いんだよね。DVDよりめちゃめちゃ浅い層で焼いてるから傷に対する耐性は10分の1
以下。耐久性にも疑問。利点は高容量なだけだが、これもコンシューマ用途だとランダムアクセス可な
大容量HDがある手前、20Gなんて容量は実は必要なし。
だからHD−DVDで向こう10年ほど引っ張って、その後にでもその時の技術で1Tくらいのディスクを
開発、普及させればいいのにな。
俺なんかDVDRすら使いきれてないよ。普通の人は高い金を無駄に払ってまでBDDの内臓されたPC
を買わされる意味ないと思う。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:42:10 ID:7R10eVQv
DVDって傷に弱いんだよね。CDよりめちゃめちゃ浅い層で焼いてるから傷に対する耐性は10分の1
以下。耐久性にも疑問。利点は高容量なだけだが、これもコンシューマ用途だとランダムアクセス可な
大容量HDがある手前、4Gなんて容量は実は必要なし。
だからCDで向こう10年ほど引っ張って、その後にでもその時の技術で20Gくらいのディスクを
開発、普及させればいいのにな。
俺なんかCDRすら使いきれてないよ。普通の人は高い金を無駄に払ってまでDVDの内臓されたPC
を買わされる意味ないと思う。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:57:22 ID:wWvya7cP
ところで、なんで「R」の話にまで飛躍してんの?
次世代受像機の規格だと、BRでも、HD−DVDでも充分映画入るでしょ。
それで十二分なんだよ。
Rはまた、どうせモメるさ。
BRなんて八層まで対応するらしいけど、PS3で読めるかどうかなんてわかんないし。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:24:50 ID:x1QAPppR
RAM厨 東芝マンセーご苦労様。
一般ユーザーはそんなことや言い訳なんて関係ないや。
ただ便利なら何でも言い訳さ。
RAMでもRWでもBDでもね。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:28:40 ID:lkU3d5u1
クソニー氏ね
ところで、ブルレイとブルーレイどっちが正しいんだ?
英語表記を見るとBiu-layだからブルレイが正しいように思えるんだが・・。
教えて偉いひと
>>221 それ興行収入だろ、ソフト資産の数だともっといくはず。
さて、今回の次世代DVD規格分裂の経緯。
「青紫色レーザ」を利用した次世代光記録デバイスの規格、
対立軸はやはりソニーフィリップスパイオニア「DVR-blue」と、
松下東芝日立ビクター「HD-DVD」。
前者に関しては、松下の多層記録技術等により高容量50GB、2005年を実用化のメドとしていた。
後者はそれよりも容量は小さいが、それよりも実現が早い(2003年製品化)が売り。
(まあ例によってほとんどハッタリだったが)
ところが、あるときソニーが自陣営を引き連れて突然新団体を設立。
裏でどんなやり取りがあったか知れないが、DVD-RAMの経緯とよく似ているね。
今回は、青色レーザーで鍵となる日亜とソニーが独占的なクロスライセンス契約を行ったこと、
つまり日亜の技術を事実上独占できるなどから自分らの陣営が有利と考えたのかもしれない。
その後、松下を上手く引き入れることに成功する。
SONYにしてみればDVDのときのリベンジなのでここで屈服したくはないわけだが、
高額なパテント収入という甘い言葉でSONYの逆恨みに付き合わされた他のメーカーはいい迷惑。
これだったら最初からDVD Forumでやってれば良かったのにとどこの会社も思ってるよ。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:45:46 ID:kkPORaDQ
どっちにしろ、俺のPCでは動かないってことだな。
これからのオンラインはPS3でやれってことかな。
最近のゲームは推奨スペックがガラガラかわって追いつかないしな。
要は売れるか売れないかは、BRやHD-DVDが多種のハードで適用されるかだよな。
もしサイズが300Gとかなら高いスペックのPCが要求されそうだし、
いきつくところPS3とテレビでの再生でしかないわけだ。
プラス、メディアがいくらするかどうかも購入の要素になりそうだが。
DVDのメディアですらCDに比べたら、かなり高いしなぁ。
更に映画会社を買収してコンテンツの囲い込み→規格の囲い込み→ハードの囲い込みの
黄金の勝ちパターンを作っていくんだろうな。。
音楽会社も買収してるが、こちらは失敗しそう。
260 :
255:04/10/04 19:48:27 ID:IajRjQcD
Blu-layだった。
誤字すまそ
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:50:31 ID:Ag74uRyS
川上から川下までの垂直統合されたら、他社は傘下に入るか衰退するしかない。
>>257 >前者に関しては、松下の多層記録技術等により高容量50GB、2005年を実用化のメドとしていた。
>後者はそれよりも容量は小さいが、それよりも実現が早い(2003年製品化)が売り。
事故レス。↑これ逆ですた。
>>253 いや、
>>227の後段にお怒りの方がいるので一例を挙げさせていただいたまで。
ほかにも
メモステの互換性の件、CCCDとCD-EXTRAの件、他社OEM製品の穴を塞ぐ件など
枚挙に暇はない。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:09:23 ID:/y5EPhTj
俺のDVDはレッドーレイだ!!
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:18:09 ID:l+rPy65F
つーか、おまいら映画なんか見るか?
まあ、レンタルビデオとかレンタルDVDなら借りて見ることもあるだろけど
わざわざ新規格DVD機買ってみるより、現行DVD再生機で視聴可能なら
たとえDVD2枚組みの映画になっても、普通そっちを選ぶわな
新規格DVDの売りが高画質だけじゃあ、普及は無理だろ
まあ、俺の予測だと両規格とも読み込み可能な互換機が中国あたりで開発されて
後追いで日本の企業も相互互換機だして、うやむやのうちに引き分けだろ
ユーザーだけが、双方からパテント料を代金に上乗せされて負担するだけ
>>265 新規格DVDの売りが高画質だけじゃあ、普及は無理だろ
売りはデジタル放送がそのまま録画できることだろ。
再生機はあんまり普及しないとみた。
所詮データを入れる入れ物でしかないわけだからねえ。
P2Pやってる人なんかイメージでマウントするわけだから
そんなに大容量を欲しがっているようには見受けならないし。バックアップとかなら必要か?
でもそれならHDDのほうがGB単価が安いだろうし。
結局のところDVDの互換が保証されているなら
blu-rayだろうがhddvdだろうが何だっていいだろうけど、
互換がないならここまで普及したものをわざわざ捨てる必要はないわな。
大体、それとは別にPS3自体普及が難しいんじゃないか。
>>267 HDDの方が安いのか?んなわけないだろが。
>>268 まあ今のところ3.5インチバルクの話だが
G単価はすでにHDDのほうが安いんじゃ?
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:41:22 ID:Gu4Uqf91
例えば1TBのバックアップがとりたい場合はBDドライブとディスクを1T買うよりもHDDを1T分買ったほうが
圧倒的に安い。
将来BDDが普及価格になろうとも、HDDのコストダウンの方が上。光学ディスクがHDDを抜くのは暫くは
無理ぽ
松下とソニーはHDD技術を持っていないので大容量に固執する
東芝はHDD技術を持っているので容量はどうでも良い
このあたりの考え方の違いが興味深い
だいたい、光ディスク系は、意外と保存に向かないしね。
CD-Rなんか1〜2年したらアウトだし。
>>265 たとえDVD2枚組みの映画になっても、普通そっちを選ぶわな
DVD2枚組でBD並に高画質になるなら誰もわざわざBDなんて開発しないってば。
>>270 1TBだからだろ。
BDDが普及価格帯になる頃のバックアップ需要は1TB程度じゃない場合も多いだろ。
ところで、HDDは耐久性からバックアップにそもそも向いてないのでは?
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:55:06 ID:Ag74uRyS
バックアップ用の外付けHDDに対応したら、ディスク容量から開放されてるので
そのメーカー製品が売れまくるのに。
>>272 どんな粗悪メディア使ってんだよw
10年前に焼いた奴でも普通に読めるぞ
今でもムーブに対応したREC-POT Mとか有りますがな<HDD
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:11:43 ID:Ag74uRyS
>>276 REC-POT Mの値段でPSXが買えてしまうという罠。
>>275 >>272が使ってるのはCD-RWとみた。うちのCD-RWは2年くらいで読めなくなった。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:15:21 ID:l+rPy65F
>>270 ふむ、意外とリムーバブルHDDが庶民の押入れの中に山積みされてる時代が来るのかもな
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:17:02 ID:Ag74uRyS
>>279 100年後のある日、床下から先祖が収集していたロリ動画満タンの
HDDが発見されたりするのか。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:31:00 ID:HP8SdzaA
>>265 例えば、冬ソナが今DVDで六枚〜八枚くらい。
これがBDで一枚で見られたら、買う人結構いると思う。
他にも「○○監督の全映画がこれ一枚で!」とか。
収納の問題で諦めてた人も「一枚なら」ってことで買うと思う。
私も収納場所の都合さえつけば、買いたい作品あるもの。
>>281 HD画質なら六枚〜八枚買う羽目になるわけだが
>>281 それはDVDの画質でだろ('A`)
○○枚が一枚に!!ってBDないしHD推進者がほざいているけど
HV画質で数十分録画か現在のDVDレベルの画質で数時間の二者択一なのを
誤解するように誘導している様にしかおもえねー
現在の2倍から3倍のクオリティで十分だけどね。
それ以上上げても効果的なハードは持ってないでしょう。
容量は全然足らないので必要だ罠。
>>279 HDDなんて押入れの中に入れて置いたらいつ壊れるかわからないし
まったく信用ならないよ
そもそも冬ソナ自体HD画質のマスター持ってんのか?
>>286 例えばの話なのでそういうツッコミは勘弁してください
途中で書き込みボタン押しちゃった。
>>286 例えばの話なのでそういうツッコミは勘弁してください
次世代DVDが一般家庭に普及してる頃には冬ソナなんて誰も覚えてません
>>286 そういえば冬ソナに限らずコレクターが欲するような
過去のソフトってほとんどがマスターで
HDクォリティ無いような……。
今までCDだけを売っていた店でも大々的にDVDを売っている御時世にHDにしただけでは売れないだろ。
一般にはDVD、マニア向けにBDorHDで限定発売って線でやっていくだろうね
下手すりゃ次々世代の波に飲みこまれて忘れ去られた規格になるか
VHSに対するLDあたりのポジションで終りそうな予感
>>283 VC1とかH.264とか使えばHDクオリティでもいけるべ。
ホントにそういう売り方するかどうかはともかく。
>>289 過去のソフトってほとんどがマスターで
過去より未来に目を向けようよ。
>>291 LDと違って録画できるからS-VHSに近い存在では?
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:14:06 ID:wWvya7cP
なんか、R絡みの話が出始めてから、
目に見えてレベル下がり始めたな。
オタクくせぇハナシはいいよ。
ビジネスのハナシに戻してくれ。
今WBS見てたら次世代DVDの話でてたのだが、ホンコンさんが
HD DVDをハードディスクDVDって何度も言ってたぞ。
>>245 一人のコンシューマーの立場から言わせてもらえばチョニーの糞さがわかる事例だね。けどここビジネス板だしビジネス的には駆け引きに負けた松下等が糞になるのかな?
規格嵐の糞ニーにしてやられたマネシタ
どっちも市ね
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 02:27:01 ID:cqArHEpp
HD DVDなんて糞ドライブしか作れない
東芝サムチョンの糞規格だからしょうがないw
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 03:06:17 ID:l1sKd+Ei
ワーナーだとかユニバーサルがどっちの陣営だとか関係ねえ。
んなもんオーロラプロジェクト、SODが参入した陣営が勝ちだろ。
とオレは思う。
BDの標準が殻無しになったらどーするよ
レンタルは死ぬぞ…
セルはBD、レンタルは現行のまま。
とかはダル過ぎる…
レンタルDVDですら死んでいるんだからとっとと殻有りBDに以降すりゃ
いいんだよ。セルは殻無し。HDDVD殻無しのほうがよっぽど怖いっての。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 07:12:03 ID:cJKymHI2
殻を賞賛するアホが居るとは
そもそも最近のBDは殻無しの方向でいってるような・・・
既に発売済みであるBDで殻なしだと、またもや同一規格内で細かい仕様乱立の予感。
問題ないだろ、殻無し専用のプレイヤーがあるならともかく
RAMドライブでROMが再生出来ないなんて聞いたことがない。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 08:12:28 ID:0Y/RijsT
容量20ギガでFDサイズのが使いやすい。
>>306 たしかに、嵩張らないな。あとは、読書きの速度が早ければいいけど。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:09:18 ID:1kUUF9SW
仮にブルーレイでも
メモ捨て機能搭載、新独自規格ブルーレイは出たら即死。
シャープ製を選ぶだけ
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:20:24 ID:2gsaTmr5
映画のROMメディアはDVDビデオで十分でしょ。
次世代DVDは記録用だけで十分。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:27:51 ID:5iVBhp1c
そもそも
ブルーレイの意義、有用性が理解できない
安いほうでいいじゃん、東芝NECの奴でさ
ブルーレイじゃないと、困る!
高くてもブルーレイ!
なんて言ってるのは、オタしかいねーよ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:32:13 ID:omdMywrZ
>>296 逆。
今の結果を見れば分かるでしょう。
>>244-245を「ソニーの呪い」と言うのだが、
ソニーの呪いはソニーにふりかかって来たんだね。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:46:23 ID:pfYERhay
ワーナーとディズニーとMSがHD側にいる以上BDはどうあがいても敵わないだろう。
最新鋭の兵器持ってて2国だけで世界の富の5分の3を占めてる日米最強連合に、
韓国、北朝鮮、中国、フィリピン、シンガポール、ベトナム、カンボジアのような集まりが
ケンカ売ってるようなもんだよ
WMVHDというのはHDDVDでリリースされるの?
>>293 >過去より未来に目を向けようよ。
既に過去の資産は商業上無視できない程大量にあるぞ。
それを無視して商売やるやつの方がよっぽど未来を見てない。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:12:13 ID:AJR1nugp
>>312 何、脳内ソース晒してんだよw
ワーナーとディズニーがHD DVDでソフト出すなんて1度も言ってない
MSもWMVを採用しないとWindowsでサポートしないと言っただけで
BDがWMVを採用することになった現在では、どっちかを特に支持してる
わけではない
追い詰められて発狂したか?芝厨君w
>>315 まぁ技術的にどっちが有意義でも良いんだがHDDVDはほぼ負け。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:54:54 ID:ZLSVKjEV
>>312 > ワーナーとディズニーとMSがHD側にいる以上BDはどうあがいても敵わないだろう。
ソニーピクチャー+MGM+Fox+ユニバーサル(松下が大株主で参入決定的)で、
ハリウッド映画のセル売上、レンタル売上の8割を持って行くんだが?
これらの映画がBDでしか出ないとなったら、BDプレイヤーを一般家庭は支持するだろうよ。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:10:30 ID:ozHPCj8H
アプリケーションソフトウェアの媒体は未だにCDで十分だから、MSやIBMがついたところでどうということはないよね。
記録媒体ドライブを選択する立場のPCメーカー、大容量を必要とするソフトを抱える映画会社を抱き込めば決定的
だよね。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:45:44 ID:23JSkHjR
そもそも、これまで市販されてる過去作品でHD画質で録画されてる作品は
例外を除くと殆ど無い。今後作られる作品は別として、コンテンツ提供会社の
財産の多くを占める過去ソフトはDVDで十分な作品ばかり。
尺の長い映画もDVDで片面2層方式で1枚に収めることができる。
HD DVD化、BR化を過去作品に適用する場合のメリットは、
1枚で収まりきらない複数枚組の作品を1枚にまとめるくらいにしか
見いだせない。そして、1枚に収まらないような作品は過去のTV番組等の
DVD化を除くと少ない。
今後を見据えるなら、HD画質で収録されたデータ量の多い作品も
増えることが予想される。しかし、それを再生できる環境が各家庭に
普及するまでにはかなりの月日を費やすことも予測できる。
一般の家庭での映像再生機器への要求は、画質は良いに越したことはないが、
必要以上に画質の向上を求めるようなところもなく、普通に見れればいい
という感覚が多い。画質が良くても高コストな物は望まない。
現状でのハイビジョン画質はヲタク層にしか訴えかけるものがないと思う。
HD画質の新しい作品が市場に出回るには想像以上に時間が掛かる可能性が高い。
新企画は一般に広く普及する前に、状況整備に追われるだけで
息切れして徒労に終わるパターンも十分にありえる。
それを感じている企業やユーザーは静観している向きも多い。
コンテンツが重要なのは判るが最後に決めるのは消費者だぜ?
MGMなりFoxなりが参加しようが、ユーザーが着かなかれば絶対に成功しない。
でも一般の人が買うような魅力的なところって無いんだよな。
どんなにがんばってもBRもHDDVDもDVDの出荷台数にはかなわないんだし、
そこまで苦労してわざわざソフト出すと思うか?結局両方負けで終わるよ
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:09:41 ID:fOdBqN1a
テレビのデジタル化がどれだけ定着化するかも関係するでしょ。懐疑的な見方もあるけど、ハイビジョンテレビの普及
が進んでくれば、あの画質で録画再生したいという需要もそれなりに発生すると思う。アニヲタとかアイドルヲタクに
偏ることも考えられるけど。それとDVDレコーダーは日本に比べるとアメリカなどではイマイチみたいだけど。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:35:25 ID:2gsaTmr5
SACDを見ての通り、映像メディアにおいてDVD-Videoを置き換えるとは思えない。
有望なのはDVD-RAMなどの記録媒体の置き換えくらいだろうな。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:44:07 ID:DXhOPyQe
>>321 既にWOWOWやBSスターチャンネルでは、HD画質の映画が普通だし、
一旦、ハイビジョンを見だすとレンタルDVDに触手が伸びない。
映画のフィルムコンテンツはHD変換がもっとも容易なジャンルだ。
ただ俺は、最終的には何でも読めますドライブになると思うがね。
そもそもBDにはDVD用ピックアップ乗せるだろうし、HD-DVD用に載せ替えるのも簡単だろ。
少し前のDVDの時もどれが勝ち組かで争ったものだが、読めさえすれば
書き込みは何でもいいことに気づいた今、DVDメディアで悩む人もいない罠。
>>324 SACDと比べてどうすんだよw
これからはハイビジョン放送が普通のことに
なってくるのに、画質が明らかに劣るDVDに
保存しようなんて奴は減ってくると思うがな
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:47:06 ID:j7mvZX1H
MD(ソニー) vs DCC(松下)
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:55:57 ID:2gsaTmr5
>>326 デジタル放送なんてどうせ普及しない
BSデジタルの二の舞
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:05:53 ID:1kUUF9SW
ソニーvs はうざ
普及しないって言われてもアナログ終わっちゃうし・・・
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:01:56 ID:HuqudJ6x
>>330 だなw
どうもID:2gsaTmr5は、よくわかってないらしい・・
アナログ停波は国が決めた国策だからデジタル移行は間違いないよ
いくら一部のバカが反対しても、道路公団が無駄な道路造るのを
止めないように、ごり押しされるのは目に見えてる
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:06:53 ID:2gsaTmr5
アナログを終わらせることができるかどうかも怪しいものだな。
今のような不便なくせにメリットの乏しいデジタル放送なんて俺はいらん。
BSデジタル程度の普及台数のまま放送を停止させようものなら大問題になるだろうなw
334 :
sage:04/10/05 17:08:57 ID:QB8HrX4X
NECや東芝陣営の機器10万円? と
売国奴のソニーや松下陣営の機器が数倍高いとか
言われています。
家庭用ならNECや東芝陣営のDVDで十分、普及価格
かと思われる。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:12:35 ID:xS04WAw6
>>331 >アナログ停波は国が決めた国策だからデジタル移行は間違いないよ
そして、TVから時報が消え、
生放送は数秒遅れ、
サブリミナルは盛り放題になるわけですな(w。
>>331 軌道に乗れず消えていった国策プロジェクトが
これまでどれだけあるのか知ってるのか
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:15:16 ID:xS04WAw6
>>332 既に決定事項である事を、全く分かってない奴が居るね(w
>>336 軌道に乗れずって・・・
デジタルチューナー内蔵の何十万もする薄型テレビが売れてて
これから価格が下がってさらに普及するだろうし、アナログ停波
が近くなると、デジタルチューナー内蔵してないテレビは売ってない
だろうし、軌道に乗らないも糞もないと思うがw
>>322 負けはおまえの頭じゃないか?消費者が決めるなんて当たり前の事もっともらしく言って恥ずかしくない?両方消費者に選んでもらうために囲い込みしたりしてる事分からないの?現状BD側がハードメーカーコンテンツの囲い込みの面で圧倒的って話だ
>325
触手(;´Д`)ハァハァ
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:54:17 ID:jDwoaYrD
アダルトビデオメーカーをHDDVDに引き込めば
逆転も可能なんじゃない?w
>>325 > 既にWOWOWやBSスターチャンネルでは、HD画質の映画が普通だし、
> 一旦、ハイビジョンを見だすとレンタルDVDに触手が伸びない。
> 映画のフィルムコンテンツはHD変換がもっとも容易なジャンルだ。
どうかな、フィルムも劣化するからね。
フィルムのHD変換も比較的最近の作品に限られると思う。
それと、フィルムが残ってない作品もある。
あと、既にDVD化されて市販に出回っている作品を
再びHD変換して再販するメリットは?
たとえ高画質でもヲタクでもないかぎり一般の人は
DVDで購入したものをわざわざ買い直すのも馬鹿らしいと思うよ。
コンテンツメーカーにしてみればコストをかけてHD変換したとして
果たしてそれがどれだけ売れると思うだろうか?
フィルムからHD変換して再プレス、この工程は素人が想像するほど容易ではないと思う。
これらの工程にかかるコストを越えるだけの収益が見込めなければ、
コンテンツメーカーもわざわざHD変換した作品を出さないだろう。
最近の映画館でのデジタルリマスタリング復刻ブームを
知らないのか?
>>343 そもそも、デジタルリマスタリングなんてもんをヲタクでない一般層が観る?
という話。一度見た映画をヲタでない人が何回何回も頻繁に観る?
好きな映画ならあり得るけど、平均して1,2回観れば十分な作品が殆どだと思うけど。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:25:19 ID:0gg5vkYw
読売の今日の紙面で「フォックスは決してBD一本に決めたわけではない、とコメントしている」と書いてあった。
俺が持ってるビデオやレーザーディスクはゴミと化している!
今あるDVDもいずれゴミになるのは必至!!!!
もう2度とパッケージは買うつもりはないからどっちでもいい。
オン・デマンドでネット経由で見られる時代まで待ちます。
ビデオもLDも故障したのを機にデッキを捨てた
今家にあるのはDVDと5.1ch AVアンプだけ。
>>297 今回は賛同メーカーからして規格荒らししてるのは東芝
>>349 Blu-ray自体が荒らされて訳の分からないことになっているからなぁ
BD-RE1.0っていったい何だったんだろう……
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:31:06 ID:AyL2aMXT
HDDVDとBDのどちらが早く一般家庭に普及するか?
最初はレンタルもセルもDVDでだしつつ、次世代メディアでも出すだろう。
となると、消費者はなかなか次世代プレイヤーを購入せずにシェアが広がらない。
だがしかし、BDにはPS3と言う大きなキラーハードがある。
気が付けばPS2の一般家庭におけるシェアは15家庭に一台とまでなった。
しかも、今でも一週間に2万7〜8千台のペースで売れている。
PS3もPS,PS2からの買い替え組、新規購入組みで普及するのは目に見えている。
ゲームというコンテンツを持つPS3にBDを搭載するのは、非常に効率的に、
一般家庭にBDを普及させることになる。
これは、HDDVDには到底まねの出来ないことだ。
>>352 それは分かるんだが、PSXが失敗したのを観るとなぁ
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:47:44 ID:7O5JWD6c
>>349 藻前は
>>244,245,246248,257辺りを読んで出直してこい。
>>352 PS3がキラーハードでつか?そうでつか?釣りにしか見えないな。
ハードが良くたってそれを生かすソフトがなければ意味が無い。
それに、PS2からの買い替えを見込むなんて浅はか。
PS2を持ってる人が単純にPS3を必要とすると思ってるのだろうか?
そんな薔薇色の妄想どうりに事は運ばないと思う。
下手をすればソニーはBD路線失敗と同時にPSブランドをもダメにする危険があるわけだけど。
まあ、見物だよな。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:48:49 ID:AyL2aMXT
>>353 PSXの失敗って同じメーカーのほかの部署のスゴ録だっけ?
アレに遠慮して機能を大幅に削減したからじゃない?
PS2でDVD再生できたが、アレは機能あんまないし、
専用機欲しい人は買ってね、ってスタンスのモノだし。
それと同じでBDも再生が出来ますよって程度で、BDの普及が最大の目的だと思うが。
>>342 たとえ高画質でもヲタクでもないかぎり一般の人は
>DVDで購入したものをわざわざ買い直すのも馬鹿らしいと思うよ。
スーパービットとかアルティメットエディションとかコレクターズエディションとか
高いヲタでもない限り買わないようなDVDがある程度売れてるから
HDで買い直す需要もある程度存在すると思われ。
「なんでわざわざ高い2枚組買う必要があるんだよ。同じ映画見れるなら安いほうでいいじゃん」
というのが一般人の考え。しかし、何故か高い2枚組は売れてる。
ヲタ需要だって結構ある。というかそんなにヲタじゃなくても音質や画質が良いの買うやつは多い。
だからHDだってある程度普及すれば製作コストを回収できるくらい売れる。
それに新たにHD変換した作品をデジタル放送でながしてもいいわけだし。
WOWOWやBSスターチャンネルが既にやってるように。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:09:27 ID:HzeAD5l+
12cmディスクに慣れてはいるけどそろそろデカすぎる感が。
ブルーレイの技術でMDサイズで10GBくらいにできないものか。
小さすぎるかな。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:11:16 ID:bkHgvT0I
一般レベルで記録メディアでそんなに重要なのかね?
ISPのストレージで管理できるんじゃない。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:13:05 ID:LHGNe6yS
>>354 >PS2を持ってる人が単純にPS3を必要とすると思ってるのだろうか?
今持ってるPS2のソニータイマーが発動するので、
ゲームから足を洗わない限り買い換えることになる。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:16:58 ID:3R2w0sGE
357に同意。
むしろ、10GBもいらん。1GBで十分。
まずはFDを早く絶滅させてほしい。
1GBならフラッシュメモリーで充分だろ。
>>354 芝厨でつか?おまえが出直してこい。DVDと次世代規格の区別もつかんのか?今回は明らかに東芝等がマイノリティであり規格乱立または荒らしてる。でも安心しろ負け規格に決定してるからよ。
>>360 1GならHI-MDで到達してる。
>>311 何が逆で明らかなんだよw説明してみな芝厨、ちゃんと自分で答えろよw
夜中なんだからさ、そういきり立つなって。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:16:48 ID:KdjzY5uZ
今持ってるPS2のソニータイマーが発動するので、
ゲームから足を洗わない限り買い換えることになる。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:23:26 ID:KcMBepGF
松下って聞くだけで田舎臭いから、あんまり冴えないな
正直、松下幸之助は世間的評価高すぎだ罠。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 05:30:09 ID:cQzKa/Oy
松下幸之助の高い評価は情報操作だよな。
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aQKl6E6PtDpg&refer=jp_news_index 10月5日(ブルームバーグ):NECや東芝が次世代大容量DVD(デジタル多用途ディスク)規格として推進している「HD DVD」の陣営は、
米マイクロソフトに同規格をゲーム機で採用するよう、働きかけている。NECでHD DVD対応製品の事業化を担当する早津亮一・第一ストレージ事業部統括マネージャーがこの日、
千葉市で開催されている業界の総合展示会CEATECでのインタビューで明らかにした。
早津マネージャーは同陣営として「HD DVD」のゲーム機への採用をマイクロソフトに働きかけていることを認めたうえで、
「(マイクロソフトは)北米で1位、2位のシェアを行ったり来たりしている」大手だと指摘。このため「量産効果が見込め、
価格が早期に落ち着くことも期待できる」とゲーム機に搭載される意義を語った。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 06:25:30 ID:Ugmc2L8u
殻付き、殻無しメディアがあって、メディアが
早めに安くなるならBDでいいよ。
HD DVDが普及するならそれでもいいよ。
どっちかならいいよ。
両方はだめ。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 06:27:13 ID:Ugmc2L8u
そんなことより、
ソニーは、世界遺産で朝鮮人の俳優が出ているCM流すのやめてください。
カットするの面倒だからそのままだけども。
デジタルHiのほうなら、流れませんか?
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 06:35:34 ID:wGntOyqJ
>早めに安くなるならBDでいいよ。
安くて20万円
高い
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 06:36:41 ID:wGntOyqJ
>>371 チョソCMが流れたら自動カット機能が欲しい
>>372 その価格の半分がヘッド周りのアセンブリだという罠。
ついでにCD-Rドライブ1台200万とかしていた当時でさえそんなにしなかった罠。
>>372 HDの方が安くなりそうな・・・
BD=VHD HD=LD的なモノになっていきそうな予感
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:31:23 ID:UR3Q25PD
>>354 > PS2を持ってる人が単純にPS3を必要とすると思ってるのだろうか?
> そんな薔薇色の妄想どうりに事は運ばないと思う。
妄想も何も、ファミコンからスーファミになって、スーファミからプレステになって、
プレステからプレステ2になってるじゃん。
痴呆ですか?
国内でPS1が1500万台以上売れたのに、PS2も1000万台以上売れている事実がある。
消費者の心理として買い替え時に「DVD,BD見れるしPS3専用ゲームも遊べるし・・」となって、
PS3が選択されるのは当たり前。
>>376 いつまでもゲームばかりやってる人間ばかりじゃないんだよ。
ゲーム人口が減っている現状をもっと知ろうな。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:26:01 ID:UR3Q25PD
>>377 ゲーム人口が減ろうが、プレイヤー専用機を買う人の数<<<PS3を買う人の数だろ。
PS2でDVD市場が加速されるまで、DVD専用プレイヤーってどれだけ売れてたよ?
一部のマニアに売れてただけだろ。
PS2でDVDを再生する土壌がある程度確保されたから、DVD市場だって潤ったんだろ。
同じ様に、HDDVDプレイヤーを買う人の数がどれだけいるのさ?
PS3でBDの土壌が出来あがって、BD市場が活性化するのは目に見えてわかるだろ。
あと、今でもPS2は1ヵ月に10万台ペースで売れてるぞ。
もっと現実を勉強しろよ。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:29:44 ID:/wGzYuEi
エロのタイトルが充実した方が勝ちます
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:34:34 ID:scTuxnKD
頼みの綱のPS3は大コケしそうなんだがな。
3Dの画質向上は限界に達しつつあるし3Dゲームのネタも枯れ果てた。
消費者が次世代ゲーム機に最も望んでいるのは価格という調査結果が出ている。
しかしソニーはPS3ではネットワークに最も力を入れようとしている。
でも国内のネットワークゲーム市場はいつまでたっても伸び悩んだまま。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:34:36 ID:UR3Q25PD
PS2が出るまでDVD再生機が売れていなかったのは、
「DVD見たいけど別にVHSでいいや。録画も出来るし」って消費層が圧倒的に多いから。
そこに「DVD見れるしゲームできるし、どうせなら専用機よりPS2のがいいな」って、
ライトユーザー層を巻き込んでPS2が大ヒットしたんだろ。
DVDソフトが安価で保存板として購入したかった層もいるし。
購入者としては何か付加価値が欲しいんだよ。
HDD/DVD録画が売れているのは、録画できるしDVD見れるって付加価値があるからだろ。
だれだって、どうせなら綺麗な画質で保存したいし、再生したいんだよ。
だけど、金出してまで今のを買いかえるとなると悩む。
そこで、付加価値のあるものに手が伸びるんだよ。
HDDVD陣営には付加価値が無いだろ。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:37:03 ID:UR3Q25PD
>>380 国内のFF11ユーザーが50万人(キャラ数じゃないぞ)いるの知ってるか?
FF11が色々不評があるだけだが、潜在的にネットゲームを楽しみたいユーザーは多い。
オフラインと違って反応や交流があるからな。
こういう掲示板だってそうだろ。
一種のオンラインゲームみたいなもんだ。
反応があるから面白いんじゃないか。
折れも周りでも数人DVDプレイヤー代わりにPS2を買った人間はいる。
PS2発売のときはネットで予約してまで手に入れたが、口を揃えて「PS3はいらない」と言っている。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:41:57 ID:scTuxnKD
>>383 だから何?
PS2でやってることをそのままPS3でやっても市場が変わるとは思えないんだけど。
>>384 それじゃ売れないっていってるようなもんじゃない(w
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:43:51 ID:BGD1pork
確かにPS2が売れた要因としては、発売当初にはDVDの再生機自体が価格との関連もありそれほど普及してなか
ったので、ゲームのプレイと同時にDVD再生機にもなるという点が大きかった。
ネットゲームの普及は未知数だな。
ま、現時点ではフォックスの動向も決まってないし、
廉価版のプレイヤーが両方発売されてから考えよう。
どうせ、まだ1〜2年先だろうし。
DVDの時は、3年強で70万台しか専用プレーヤーが売れていなかったのが、PS2登場によって
3日で倍以上に拡大した。
PS3がPS2程の売れ行きを示すとも思えないが、HD DVDが専用プレーヤーしか出せなければ
当時のDVD専用プレーヤー以下の売れ行きにしかならないのも目に見えてる。
HD DVDは来年ハイブリレコだすよ
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:23:44 ID:UR3Q25PD
PS3販売に向けて、勿論、キラーソフトを用意してくるだろうよ。
例えばFF13、ドラクエ9とかな。
少なくとも最初の1ヵ月で30万台は行くだろ。
PS3が出た後に、わざわざPS2を買う人は少ないだろうし、
クリスマス、誕生日、お年玉、なんだかんだでPS3は売れるよ。
じわりじわりとBD再生出来る土壌が出来るよ。
FFやドラクエがいまさらキラーになるとも思えないが・・・
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:40:23 ID:UR3Q25PD
一般消費者はDVD再生機なんて高いし無駄だから買わない。
そこまでしてDVDで見ようとか思わないしけど、出来れば欲しいとは思う。
VHSのレンタルで我慢。
DVD再生機は無くても問題の無い贅沢品って事。
そういう消費者に金出させるのが付加価値。
ゲームできるよ!DVD見れるよ!でPS2は大ヒット。
俺だって、年に2,3本くらいだけど、好きな映画のDVD買うよ。
レンタルでもいいんだけど、誰か来た時に見せたいとか、自分が時々見たいとかあるし。
それが一般の感覚だと思う。
だからPS3にBD再生できる機能があれば、今のPS2が壊れるか、PS3専用の面白いソフトが出たら、
PS3を買いたいと思う。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:49:51 ID:6CPh6l1M
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:50:05 ID:Nh1QHcEv
ブルーレイでたら、次が出てくるだけ
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:52:05 ID:50QH9WVd
>>394 ブルーレイは第二のベータに
ニッチなオタ専用まっしぐら
バンダイビジュアルがHD側か。
アニメ関係は全部HDに行くわけだな。
よしよし。
どうしてもPS3を負けさせたい芝坊にはゲーハー板にでも帰ってほしいが。。
PS2が売れたのはDVD再生機能とPSとの上位互換。それで消費者は安心して飛びついた。今回もよほどの失敗を
しないかぎり売れると思われ
糞ニーオタも専用板に(・∀・)カエレ!!
俺ソニヲタじゃなくて松ヲタだから
BDがβみたいになるならHD DVDはどうなんだよwもうHD DVDはほぼ負け規格決定なんだからもう少し当て馬として頑張って消えてく思われ
まぁ国策でデジタルに移行して行くにつれてハイビジョン目にする奴増えるだろうから時間はかかるがBDは普及するでしょ
ゲーオタとアニオタの親和性からして、バナイビジュアルがBDに特化するのは目に見えてるな。
ここで普及しないみたいに能書きたれてるのはHD画質見たことないんだろ?あれ見慣れたらSDには戻れない。
バンダイビジュアルだ、゜д゜)鬱死・・・
折れ、アニオタだけどソニーは嫌い派
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:25:36 ID:50QH9WVd
一般人は、そんなに画質なんてこだわらないしな。。。
安いレコーダー出すほうが勝つだろ、普通に
408 :
のりを:04/10/06 13:27:14 ID:LxDkCXkD
バンダイビジュアルがHDに来たか・・・
ヲタの俺様はその時点でHD決定だな・・
今から貯金しとこ。
思うにソニーはハード、ソフト等あれこれ手を出しすぎて
自らの一部が足かせになり思うように身動きできなくなっていると思う。
その為、リスクの少ない最善の選択をすることができない。
何かの失敗が別の何かにも結びついてしまう。
全部に手を出して欲張って失敗していく悪しき例を見ているようだ。
410 :
sage:04/10/06 15:06:42 ID:sGSSJ0cY
東芝・NEC陣営のDVDが安価なので
家庭内では手頃でベストと思う。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:12:13 ID:scTuxnKD
>>404 何度も見たが全然大したものじゃない。
所詮解像度がVGAからXGAになる程度だからな
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:32:14 ID:tZ7plWcH
録画はHDDだけで済みそうだし、
なんだか光学メディア自体が衰退しそうな勢いだな。
ビデオレンタルもVoDに移行か。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:34:51 ID:tZ7plWcH
>>411 VGAからWUXGAの間違いだろ?
HD画質自体は凄いと思うけど。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:36:41 ID:/OQ8j+lg
今つかってるDVDプレーヤーでブルーレイを再生できるの?
発音しづらいほうが負け
>414
イ`
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:03:50 ID:UR3Q25PD
DVDで十分綺麗だし。
BDの良さ出すにはモニター変えなきゃダメジャン。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:07:46 ID:9sE/9bFg
DVD画質だとDVDボックスがBD一枚に入ったりするのか?
WBSだったかで「糞ニーのMGM買収に大手映画会社が不快感をもった」とか言われてたな。
糞ニーのなりふり構わない行動が裏目に出て、HD側に有利に動いていくやもしれん・・・
420 :
のりを:04/10/06 16:16:50 ID:LxDkCXkD
>>411 これだもんなぁXGA程度じゃないし一般人画質拘らない言ってもデジタル移行は決定してるしSDソースでテレビの画質云々を拘らないならわかるがHDとSDなら一般人にも十分すぎるほど違いがわかるわけで…まぁおまえはもう少し勉強こい話はそれからだ
現行DVDでも1枚30分アニメ1話っていうのも平気で出すぐらいだしなぁ。
30分でディスク入れ替えって面倒なんだよなぁ。
せめて、4話1枚にしろっと。
サムスンはHDにつくそうだ。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:48:50 ID:scTuxnKD
>>421 あ、D端子の解像度と勘違いした。書き間違い。
しかしWUXGA対応のテレビが安くなる日は当面来そうにないな。
5年後、普及が1000万世帯に届いているかどうかすら疑問。
普及が滞れば地上アナログの停波が延期になる可能性は十分ある。
14インチで見ても違いが分かるんか
>>425 PS3は1000万台くらい売れてそうだけどな。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:06:05 ID:hJGO6aVt
どっちが性能がいい悪いは関係なしに、
もうソニーがBDを次期DVDと決めた時点で、勝負はついてるよ
ソニーの独自規格、囲い込みが嫌いな人間は絶対BDを買わないだろし
ソニーが好きな人間は、他の規格なんか見向きもしないだろ
>>425 D端子?XGAとなんの関係があるって言いたいの?てかおまえさぁ釣り?馬鹿?D端子すらわかってないだろwD3端子以上ならハイビジョン対応なんだが
テレビにしてもハイビジョン対応でもCRTはそれなりに安いし液晶もパネルが過当競争に入るから安くなるよ
VHSとβみたいな感じになるワケ?馬鹿らしい。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:17:57 ID:W0R3StEY
ガキの頃、香港製でVHSとβが再生できるデッキをみたことある。
一般ユーザーは性能なんか関係ないからね。
利便性とシェアの多い方が勝つ。
シェアの多い方といっても企業の数が多い方ではない。(VHD vs LDを見れば分かる)
>>411 SDと比較してHD大したことないとか有り得ないからどーせ液晶なら全部HD対応とか思ってんだろ?もしくはSDソースで見たか?HD対応でSDソースで見たか?まず♯のフルHD液晶かD3端子以上のCRTをHDソースで見ろそれで差がなきゃ病院行くの事を進める
ID:tJmHA4GG必死だな・・・
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:41:53 ID:W0R3StEY
ブルレイがとりあえずPS3で100万台はリードするんだろうな。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:49:29 ID:bu1BejqU
HD画質が十分綺麗なのは知っているが、25インチでニュースを一日一時間みるという日々の中では必要ない
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:01:53 ID:d1sMillc
いくらHDイラネってほざいたところで、2011年7月24日を
もって強制的にHDへ移行させられるわけだが
なんだ、あとまだ7年も先の話じゃないか。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:54:45 ID:hJGO6aVt
初期PS2が4万だったけ?ワスレタ
PS3だと5万とか6万円するんだろ?
買わないだろ普通、ガキのおもちゃにしては高すぎ
ゲームソフトも、9800円とかなら
初期費用のいらないネットゲーでもやってれば
3〜4ヶ月は毎日それで遊べるしな
PS3はBDの追い風には今回はならないような気がするな
>>433 NHK職員の方ですか?
こんな所まで来てハイビジョンの宣伝とはご苦労様です。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:04:19 ID:hH90G7L9
儂はチョニーやマネシタなんてどうでもいい。
嫌いなトンチバの案がほしゃげれはええんや。
独り特許で儲けやがって、たかが幹事長だろうが。
>>439 本体を小型化、ワンチップ、メモカドにするとかすれば激烈に安くなるだろ。
ソニーは馬鹿じゃないさ・・・。でも万が一5万台だったら、救いが無いほどアフォだったと・・・。
>>442 CPUとGPUの開発コスト考えると5万円台は到底無理
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:53:37 ID:i9KKTn9W
>>442 > ソニーは馬鹿じゃないさ・・・。でも万が一5万台だったら、救いが無いほどアフォだったと・・・。
消費者としては39800円が上限だろうね
その値段で出したらソニー傾きかねないけどな
>>445 たしかに最初から39,800円なら一気にBDにながれるだろうな。
今のソニーにそこまで体力があるかどうかだけど・・・。
>>446 ゲーム機としてのPS3に4〜5万出す人はいないと思う
セガサターンは最初\44,800だった気がする。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:06:31 ID:V+fOovF7
BDヲタはこんなところで暴れてたのか。
日亜のLDが一個10万円することを隠して妄想ぶちまけてるんじゃねぇよ。
\39,800?笑わせるんじゃないよ。
>>451 間違ってないよ。
398,000円を約4万と思ってる。
>>450 俺はゲーム機としてはその位の価格が適正だと思ったわけなんだが
別にBDはどうでもいいよ
454 :
452:04/10/06 22:11:25 ID:iRWtaSIB
桁間違えた(w
>>453 あのねぇ、PS3に使わないといけない部品にとんでもなく高価なものがあるの。
それが\100,000するの。それをヲタは\39,800で造れるって言ってるの。
差額の6万はソニーの持ち出しか?ってこと。
>>455 あのねぇ、それはメーカーの都合でしょ
BDを搭載するしないもメーカーの都合。消費者はそんなもの望んでいない訳よ。
で、消費者の立場からすれば、たかがゲームに5万円も出したくないのよ。
ただそれだけ。
ソニーが赤字を背負いたいんなら好きにすればいい。
>>456 その通りだよ。BD積むのはソニーの勝手。
しかし、それだけでPS3の値段は10万以上になる。
そんなもの誰もいらねぇよ。
ヲタはその事実を隠蔽するなよ。
>>456 お前がゲームに5万出さないだけだろ。俺も出さないけど。
PS3出た直後に買うのはゲームにそれなりに金かけるやつだから
5万でも買うやつは買う。
普通の消費者は値が下がってから買うから問題ない。
>>457 別に隠蔽する気はないけど、値段を付けるのはソニーだからなぁ
ゲーム機と名乗る以上は、ある程度手頃な値段を付けざるを得ないわけで
>>459 ある程度数がでなければ値段が下がらないだろ
その辺りをSCEはどう考えているのかな
>>458 NECの発表を受けてソニーも出してきたね。
でもパルス発振で120mWとは。ショボ
NECは連続発振で300mW。
>>462 NECのは試作で、ソニーは量産だろ
一応区別した方がいいんじゃないのかな
>>463 ソニーも量産は2005年春からと発表してるんだが。
しかもよく見ると現在日亜が出荷してるものとスペック変わんねぇじゃん。
違うのは値段だけ。
一番の勝ち組はDVD、BDと多くのパテントが入る松下か。
PS2が最初爆発的に売れたのはソフトではなくハードとしての
魅力があったからだろ。現に最初のころは、本体が売れてもソフト
は中々売れなかった。
PS3はBDが再生できるからといってPS2みたく本体だけ買おうと考えて
いる人は少ないはずだし、本体が売れなきゃソフトもヒットしにくいから
サードパーティも二の足を踏んで対応ソフトを開発しない。
結局PS3がBDを牽引するだけの力があるとは考えにくいよ。
NECのレーザーは300mWなんですか?
HD DVDの場合もっと必要だと思いますが
連続発振とパルス発振の違いがわからない厨房かよ。
あの出力なら4倍速くらいの書き込みにも対応できるよ。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:56:51 ID:5l0vporh
>>466 とは言え、全くの専用プレーヤーオンリーで普及を図るよりはよっぽど売れるだろ。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:11:27 ID:WkxYurbB
(´-`).。oO(BDのような大容量メディアが要求されるようなゲームって、いったいどんなんだろう)
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:08:08 ID:710Yxlym
うそーんめっちゃ安いな。
DVDドライブは発売当初7〜8万したぜ
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:35:48 ID:GXDUzhvb
>>474 ブルーレイの読取装置の部品が10万するとか言ってたけど安いじゃん。
これなら大量生産が見こまれるPS3用のドライブはもっと安価に出来るね。
売値59800辺りで出せそうだ。
個人的には39800キボン、49800ならギリギリ買うかな。
>>466 ハードに魅力・・・あったっけなぁ・・・
とりあえず、廉価版のDVDプレイヤー+ゲームもできます、というので買った人が大半だと思うが・・・。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:15:02 ID:3tt8Ti+P
最 低 で も 3万円以上、だから。
XBOX2より性能がよくて値段が安くて
PSとPS2のソフトが遊べる
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:41:07 ID:AwgMJzxP
>>474 えええ
3万円台なの?安っっっ
規格なくなってもDVD使えるなら諦められる値段w
>>478 まぁ製造コストダウンも制御技術の進歩も、あっという間に進むよ。
何より今回、メジャーメーカーの殆どがBD陣営だからPS3に加えて民間用のプレイヤーでの
供給需要も見込まれるし。(松下、ソニー、パイオニア、シャープ、サムソン、日立)
勿論、パソコン用としてもね。(デル、HP、松下、ソニー、シャープ)
能天気すぎ
なんかHDDVDを支持ているやつの主張が笑える。
青色LDは10万する→ソニー3万円で量産化。しかも3万って外販価格だろ。
BDは機構が複雑で高価→HDDVDのほうが複雑でレザーも高出力なのが必要。
BDは0.1mmに記録層があり脆弱→TDKがスーパーハードコート開発。
DVDとHDDVDは互換性あり→ROM製造装置を簡単にHDDVD用に出来るだけでドライブは互換性なし。
MSが消極的に支持しないと言うだけで、ほぼ負けだろ。
BDはMSが支持しないから負け→BDもWMV対応でMSはどっちでも良い状態へ
ソニーだから嫌い
>>484 マイクロソフトはXBOX2を安価に提供する為にDVDドライブを搭載するって決めているからね。
今、HD DVD陣営がマイクロソフトを説き伏せているだろうけど、
それだとPS3と価格面での競争が出来なくなるから。
個人的にHD DVD陣営の滑稽なところはコストや技術の難しさを上げているところ。
何もスペースシャトルを打ち上げるってんじゃない。
たかだかディスクの読取装置じゃん。
技術の進歩なんてあっという間だぜ?製造コストは供給によっていくらでも下がっていくぜ?
なんか小手先だなァ。
それに「大容量なんて必要無い」って意見も滑稽。
ハイビジョン放送を録画したり、これから更なる映像革新で綺麗な画像のTvが出るだろうに。
10年先を見ずに目の前の事だけしか見ないから、大きな壁を乗り越えられずに行き詰まるんだよな。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:21:14 ID:aVf7Mfre
とりあえずどっちでもいいんでHDDとのハイブリッドを出してくれ
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:21:26 ID:ipEDE6cH
おなじ12cmディスク。
CD/DVD/BD/HDDVD全部読み書きできるドライブがが2年後に出るに100disc
そういえば、HD DVD の青色LDは日亜じゃないのか?
エイベックスのコメントにハゲワラw
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_10/t2004100434.html Blu-ray陣営 : 松下、ソニー、Pioneer、SHARP、日立、三菱、DELL、HP、LG、SAMSUNG、Philips、Thomson、TDK、
FOX、MGM、SPE、Microsoft、Canon、Kenwood、Plextor(シナノケンシ)、フナイ電機、RICOH、太陽誘電、三菱化学
ポニーキャニオン、SONY BMG Entertaiment 、CMC、CyberLink、Daewoo、DolbyLaboratory、ESS technology、Imation
infomedia、KONICA MINOLTA、LITE-ON、Memorex、三井化学、ミツミ電機、MX、Opt、Pixela、RITEK、SigmaDesigns、SonicSolution
TEAC、帝人、凸版印刷、Ulead、横川電機
HD DVD陣営 : 東芝、NEC、SANYO、メモリーテック
これはワーナー他のハリウッド映画会社もBDにくるな。
ソニーの台頭やライバル映画会社への牽制の為に答えを渋っているだけで、
本心はBD陣営に入りたくて仕方ない。
あとはソニーが「お願いしますよ、ワーナーさん。ワーナーさんがいなければ始まりません」
って、ワーナーに参加の大義名分を与えてやれば「うむ、仕方ないな、入ってやろう」と
まってました!とばかりに参入するよ。
他の映画会社も同じ。
MSが儲からないような方向に持っていってほしいな
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:10:24 ID:rvX8pF3m
長期的に見れば容量の差って大きいし、
互換性っても今普及してるDVDドライブで読み込みできる訳じゃないんじゃ、
消費者的にはHD DVDを選ぶメリットないじゃん。
最終的に先に普及の目が出るのは、市場に出る際の価格と使い勝手次第。
先にHD DVDが普及の目を出しても最終的にはBDが生き残る希ガス。
ただBDはTDKがハードコート開発してるとはいえ傷等での損傷が怖いから、
基本的に殻つきにして欲しい。
何より多層化が進み容量がでかくなればなるほど、
データ破損の可能性は怖いよ。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:14:26 ID:ad0TNh0A
BDは保護層が薄すぎるので論外
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:24:14 ID:7dkPc41v
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:25:26 ID:+WZEa5rG
BD派のさわぎかたをみていると、一時のサターンを思い出す。
あのときもサターン vs PSで、サターンの優勢を勝ち誇っていた。
今となっては・・・。
>>497 ハードコートが必須にはなるだろうけど、それでもレンタルやセルソフト用は殻付きに出来れば
不安要因はひとつ取り除かれるんだろうけどね。
長期的にみるならさらに大容量の新方式が出てくる可能性が高い
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:01:24 ID:ziOq2kNV
容量が大きくなるのに壊れやすい構造じゃあ
怖くて保存なんてできないじゃん。
耐久性に欠点のあるメディアをデータ保存に使いたくないだろ。
1枚に沢山データを入れらるからと喜んで保存してあったデータが
全部ダメになるって可能性も高くなるわけだよ。
あと高い代金払って購入した映画ソフトがちょっと乱雑に扱っただけで
観ることができなくなったら嫌じゃん。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:05:10 ID:AxtsPJ/q
殻付きはノーパソに積めないって問題があったりする
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:29:52 ID:05xAIScW
レンタル→メディアがダメになりやすい→再購入→配給会社ウマー
レンタル→メディアがダメになりやすい→もう買わねぇよヽ(`Д´)ノ→配給会社(゚д゚)マズー
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:33:55 ID:rSGEkQ4i
接着厨は行ってよしモナー(アーアー
しかし裳前らは神だな(ワロタ
藻俺様のようなツーチャン歴が長いDONに歯向かうとどうなるか分かってるんだろうな罠?
初心消防車があんまり接着してると、いい加減ブラクル貼るぞテスト。
直リンも出来ない初心者は家具氏だなと一時間マジスレするぞ(vy
まあツーシャネラはこのくらいのスレが送信できて当たり前だ。
こんなことも出来ない家具氏は回線で首切って寝たら釣るぞ(糞
…なんのコピペ?
「一時間マジスレ」がツボにはまった。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 10:31:07 ID:hnlZQ2Lc
ところで、容量やソフトの多さなども大事だが漏れにとってはムービーで撮ったいろいろな
記録を再生できるハードであることが絶対条件。
BD陣営のソニー、松下、JVC、シャープで確か日本市場のほとんどを持っていっている
と思うが、NECや東芝も出してたっけ? キャノンはどっちだ?
ソニーが次世代ムービーにBD採用すること発表したが、同じ路線で松下やJVCに宣伝活動
やられたらHDDはやばいんじゃない?
HDDはやばくないと思う、ちゃんと棲み分け出来るでしょ。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 10:40:12 ID:TWfivlrc
松下もソニーと同時に表明したのでは
ビデオカメラはキヤノンもシェアの伸ばしていてBD陣営だよ
ビデオカメラメーカー、多数のパソコンメーカーで強みを持っているからBD優勢だね
ところで、BDをビデオカメラに搭載する需要そんなにあるかな?
Hi-visionカメラもDVDカムもそんなにヒットしてないような気がする。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:59:13 ID:hnlZQ2Lc
>>513 今のDVDタイプが普及していないのは録画時間やバッテリーが短すぎる
など中途半端なためだと思うが。
テープで残っている膨大な記録を何とかそれが劣化する前にDVDやHDDへの
データ記録に切り替えたい、と思っているユーザーは多いはず。
特に育ち盛りの子供を抱えたパパさん、ママさんは。
手間をかければ今のテープ式のビデオカメラからのデータ転送も可能だとは
思うが面倒くさいのは嫌だ。
それらの問題点をすべてBDが克服し、なおかつ今と同等以下の価格で、更には
BD陣営でしめしを合わせて一斉のドン、で攻勢をかければ勝負は決まるんじゃ
ないか。?
松下のCM見てうまいなぁ、と思うのは あんなん見たら娘を持っている父親
なんか絶対指名買いするような内容だから。(桜の中を小さい女の子いっぱい出て
くるやつね。)
子供に関することなら価格なんか二の次、という親が多いからな。
しかし、糞ニーのチョンCMだけは生理的に受け付けない。
オプトウェアのホログラムテラバイトディスクに期待してる
516 :
のりを:04/10/10 22:54:03 ID:EmstpLsl
3500万円くらいで今売ってるらしいから
買ってみれば?
>>514 それらの問題点をすべてBDが克服し、なおかつ今と同等以下の価格で、更には
>BD陣営でしめしを合わせて一斉のドン、で攻勢をかければ勝負は決まるんじゃないか。?
いや、そのころにはBDvsHD DVDの決着はついてるでしょ。
BDカムなんてまだ話も出てないと思う。
>>513 HDカムは解らんが、DVDカムに関しては結構普通のお客も興味を示している。
だが、メディアの事に言及すると9割方が逃げ出してDVテープの方に行ってしまう。
一番のネックは値段。1:3ではやはりお話にならん。