ヤマト運輸、日本郵政公社を提訴=不公正取引差し止めで東京地裁に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大八百屋φ ★
ヤマト運輸、日本郵政公社を提訴=不公正取引差し止めで東京地裁に

 ヤマト運輸は28日、独占禁止法24条に基づく不公正取引の差し止めを求め、
日本郵政公社を東京地裁に提訴したと発表した。 (時事通信) - 9月28日17時2分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040928-00000612-jij-soci

関連
【運輸】ヤマト運輸、民業圧迫訴え 新聞全面広告で「対決宣言」
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1093572531/
22:04/09/28 18:14:31 ID:9Xfb47QS
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:14:45 ID:T8Uq1pzk
しつけーよ

大和
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:15:51 ID:Gs9TrtXk
そうとう怨念がたまってるみたいだな
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:15:52 ID:PQ8kDm6S
なんだか必死だねえ、ヤマトも。
訴訟なんだのやるまえにお前のところの値段下げろって。
何百億も利益出ていて下げませんてその態度は無いだろ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:16:13 ID:XJcR3Ojp
4様を阻止しつつ華麗に4げっと
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:18:36 ID:iNcZGZVB
「民間より値段を低くするな!」って言い切る所がすごいw
なにさまだ、あんたw
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:18:45 ID:Gs9TrtXk
佐川はなじみになるとすっげー安くしてくれるけど
ヤマトは安くならないんだよなー
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:20:43 ID:XOy7wWef
これは、あきれ果てるな。今までヤマト擁護派だった奴の中からも反発出てくるんじゃないのか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:21:24 ID:R7uPysSv
>>7
だってその赤字分を国民の税金で実質補填しているわけだよ。いいの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:23:16 ID:zFDTLTkl
ヤマトの値段やサービスがいいとか悪いとかが問題では
ない。公社が民業を圧迫していることが問題なんだな。

公社は「直ちに」民業と同じ土俵に立ちなさいってことだ。

ヤマトの勝ちとは言わないが、公社は負ける。



12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:23:50 ID:HIlsS0IN
>>1のニュースだけだと訴訟内容まで良く分からないのに妙に詳しい人がいるのは
関心が高いってことかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:24:23 ID:PQ8kDm6S
こっちの記事の方が分かりやすそうだ。

ヤマトが日本郵政公社提訴 ローソンと取引停止求め
【17:31】 ヤマト運輸は28日、宅配便取り扱いをめぐるローソンとの
契約解除問題で、日本郵政公社に対し、独占禁止法に基づきローソンとの
取引停止を求める訴えを東京地裁に起こした。


と、いうことだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:25:45 ID:b55muKzB
ヤマトのおかげで安くて便利になった。
税金使って民業圧迫する郵政公社はズルイ!
民間つぶしたら独占で値上げするんだろう。
郵政が安くても絶対に使わない。

15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:26:01 ID:Gs9TrtXk
>>11
全国一律サービスと局を維持するかわりに
優遇措置があるわけで、一概に民業圧迫というのも
厳しいのではないか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:26:11 ID:iNcZGZVB
>>10
ヤマトは国民を思ってこんな事いってくれてるの?違うでしょ。
ヤマト自体が努力してるか?イニシアチブ放したくないだけじゃん。

業界でスクラムも組めないって所も面白いよねえ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:27:45 ID:PQ8kDm6S
>>14
そういうことを言い出すと年賀状も手紙も送れない……。
メール便で送るかい?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:27:51 ID:+iJRa6O0
ヤマト運輸、郵政公社を独禁法違反で提訴
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040928AT1D2802Z28092004.html

 ヤマト運輸は28日、日本郵政公社を独占禁止法の不公正取引の禁止条項に基づき
東京地方裁判所に提訴した。ヤマトは同社の宅急便を取り扱ってきたコンビニエンスストアの
ローソンが、郵政公社と「ゆうパック」の取り扱い契約を結んだことに反発していた。
ヤマトは郵政公社に対し、ローソンを通じたゆうパックの取り扱いを差し止めるよう求めている。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:28:48 ID:t53rvQ7T
意見広告までは「なるほど〜」と思っていたが、これはなんだかなあ・・・
それに、郵政は建前にしろ「併用でも可」って言ってるわけだから、実際には
ヤマトが勝つ見込みってあるのかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:29:45 ID:J0uiLhZV
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:30:32 ID:z5SGpjZY
ヤマトは既に既得権益になってるってことだな。ヤマト=権威だよ。

トップをすげ替えて、公務員の身分を奪われショボーンとしてる遊星の方がマシ。
2211:04/09/28 18:32:34 ID:zFDTLTkl
>>15
> 全国一律サービスと局を維持するかわりに
> 優遇措置があるわけで、一概に民業圧迫というのも
> 厳しいのではないか?

民業を圧迫しないところ、民業にはできないところは、
税金をバンバン投入してやればいいのでは。でも、それ
は、今回の問題とは無関係。民業を圧迫している事実、
そして、それが同じ土俵(法律面、税制面等)に載ってい
ないのは、圧迫された側の論理((C)本勝)からすれば、
「おなじ土俵に載れ」さもなければ「オレらの民業を圧
迫するな」という主張をするのは、至極自然なこと。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:33:47 ID:PQ8kDm6S
ま、国民としたら近くて安い方を使うよ。
それだけの話になりそうだわな。
この結果ヤマトが値下げをするのを待っているのである。
そんだけ儲かっているわけだ、そろそろ還元してもいいだろう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:34:17 ID:4/8cKlPc
寝言は時間指定を守ってから言えやカス。

郵便局のがまだマシ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:36:48 ID:lDpNigjm
ヤマトよ、郵政を批判するなら

宅急便の仕分けに

  郵 便 番 号 を 使 う の を や め ろ よ

26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:38:06 ID:b55muKzB
>>17
宅配便の議論じゃないの?
しかし最近は年賀状も手紙もメールでOKだし
企業も最近はメール便多いよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:40:17 ID:PQ8kDm6S
>>26
郵政自体を嫌っているのに、こっちは使いこっちは使わないというのは
ダブルスタンダードではないかい? と、いうことを書いたつもりなんだわ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:41:37 ID:YMGknrRp
>>25
郵便番号の使用差し止めを求めて提訴して、ヤマトが負けたら
ヤマトの物流は崩壊します。
営業所コード体制が壊滅したし。

7桁郵便番号の普及を考えて著作権放棄しているから、実際には
ありえないけどね。(他に影響が大きすぎる)
2911:04/09/28 18:43:21 ID:zFDTLTkl
>>28
> >>25
> 郵便番号の使用差し止めを求めて提訴して、ヤマトが負けたら
> ヤマトの物流は崩壊します。
> 営業所コード体制が壊滅したし。
>
> 7桁郵便番号の普及を考えて著作権放棄しているから、実際には
> ありえないけどね。(他に影響が大きすぎる)

だから、ヤマトは「郵便番号の使用差し止め」を求めら
れることはありませんね。前提が間違っている。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:47:43 ID:KLB9Wydr
郵政が佐川と提携したのが気に入らないだけだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:48:08 ID:6HSZR+LK
確かに。郵便番号というのは郵便を円滑に配達するためにつくられた仕組みであって
宅配便が使うのはおかしいといえばおかしい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:51:56 ID:CLY7Xbac
>>28
放棄したってソース見たいんですが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:52:51 ID:XOy7wWef
そう考えると、ヤマトは相当の利益を郵政公社から得ていると言える。
「これはこれ、それはそれ」ってな調子がよすぎる感じがするなヤマトには。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:53:16 ID:YMGknrRp
>>29
7桁郵便番号を普及させるのにどれだけ郵政が苦労したか知ってる?
公的な役割もあるからヤマトの商用使用を苦々しく見逃しているけど、
理由さえつけられればいつでも郵政は訴えると思う。

むしろ、民間企業で、郵政と対峙しているのに、相手の使っている郵便番号
制度に、ここまで乗っかっているヤマトは、リスク管理が甘すぎると思う。

>>32
ttp://www.post.japanpost.jp/zipcode/dl/readme.html
4.使用・再配布・移植・改良について

日本郵政公社は著作権を主張しません。自由に配布していただいて結構です。

です。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:53:41 ID:PQ8kDm6S
著作財産権の譲渡、放棄ってできるけど、日本の法律だと
著作権の放棄って不可能じゃなかったっけ?
3659:04/09/28 18:55:33 ID:YMGknrRp
>>35
なので「著作権を主張しない」が正当でした。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:55:54 ID:x4xrOgVL
営業本部はうちの広告に一銭も出さなかったからどうでもいいです。
ケチぶりにはがっくしです。
3811:04/09/28 18:56:00 ID:zFDTLTkl
>>34
> 公的な役割もあるからヤマトの商用使用を苦々しく見逃しているけど、
> 理由さえつけられればいつでも郵政は訴えると思う。

だから、前提たる「理由さえつけられれば」で、どんな
理由が付けられるの?

前提が間違っているから、結論には意味がない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:59:08 ID:PQ8kDm6S
郵便番号の利用を制限→訴訟って流れなら簡単。
企業や世論は反発するだろうけど、まあ可能か不可能かで言えば可能。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:03:00 ID:dpQrUzf0
多分7桁郵便番号の著作権を主張しても郵政公社は得しないだろう。
以前はつかってなかったんだから。
小包ならそんなに大量にないから郵便番号なしでも捌けるだろう。
むしろ郵便番号に似た内部コードを流布されれば困るのは郵政。
所詮7桁のコードに過ぎないから別体系にされれば
著作権違反にはならないしね…
4132:04/09/28 19:03:15 ID:CLY7Xbac
>>34サンクス

今は無理でも、民営化して著作権主張したら2007年4月1日に訴えたりしてね。
放棄してるのではないから。
4211:04/09/28 19:03:25 ID:zFDTLTkl
>>39
> 郵便番号の利用を制限→訴訟って流れなら簡単。
> 企業や世論は反発するだろうけど、まあ可能か不可能かで言えば可能。

「この飴、自由にたべてもいいよ」『ありがと』『おい
しいね』「あ、こいつ、たべたな。やっぱり自由にたべ
てはいけないことにする。金払え。」
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:04:55 ID:PQ8kDm6S
>>42
普通に考えたら猶予期間を設けるでしょ。
そういう前提で話していると思ったけど。

でも多分無いだろうね。
絶対とは言えないところが恐ろしいところであるが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:05:25 ID:Scd4Wbft
>>42
unisysやらのアメリカンな手口ですな
4511:04/09/28 19:07:20 ID:zFDTLTkl
>>44
> unisysやらのアメリカンな手口ですな

gif はもう過去だね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:08:26 ID:6HSZR+LK
そもそも郵便番号自体に著作権なんてものは存在しないと思われる。
ただ機械的に地域に番号を振り分けただけであって創造性がないからね。
創造性がないものは著作権法の保護範囲外だからね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:23:59 ID:PQ8kDm6S
調べてみた。
要するに郵政が配布する郵便番号のデータファイルには著作権が発生するっぽい。
バラのコード自体にはないみたいなのだが。
電話帳や時刻表に著作権が発生するのと同じ理屈らしい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:28:24 ID:UKheyVKe
ヤマト運輸さん これから荷物をあて先まで持って来ないで
TELで呼び出しても受け取りに行かないからね
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:36:12 ID:6HSZR+LK
>>47
要するにそういうこと。
番号自体には著作権は存在しないが
番号を冊子にしたりCDにしたりすれば著作権(編集著作権)が発生するということ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:37:22 ID:2aWkbPJe
ヤマトの言うのも一理ある罠。
葉書は解放してもいいんじゃない?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:45:30 ID:DtguS6IZ
郵政の工作員が沸いてきたな

郵便番号・ヤマト番号・佐川番号・日通番号とかでてくれば大変だから、
完全民営化したら総務省管理でいいじゃん
総務省の役人も、郵便番号を管理する天下り団体が作れるし
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:55:08 ID:Fg2HYOEc
通信事業と同じような感じになってくるのかな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:04:50 ID:njiTxjHk
郵政公社は税金払ってから民業に参加しようぜ。
コンビニは、民間業者も1社しか契約していない。
そこへ割り込んで、「一緒にやればいーだろ」なんて、不思議な論理。
どーせ、ヤマト、日通を潰したら値段上げたりすんだろ?
宅急便に余裕があるなら、独占してる葉書・封書も安くしようや。
NTTといい、どうも公社関係は障害をもたらす。

個人的には、今の状態が非常にバランス良いと思ってるんだけど、
郵政がなんでここまで小包業務に必死なのかがよくわからん。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:09:22 ID:zHIO/ylI
訴えるのはかまわんが、郵政公社がヤマトと併設でいいとおっしゃったのに
勝手に撤退し、そして訴える。いくらなんでも自分勝手ではないだろうか?
と思いますが、、、、こういう訴訟起こすとヤマトの株が下がるので(訴訟
費用などの問題で)株主としては困る。短期の売買しているので。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:22:45 ID:uo97STwe
俺はヤマト応援派だなぁ。郵便番号7桁派も不景気で仕分け機を納入したいメーカーが
推進したんじゃなかったっけ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:28:05 ID:MJDQzePN
>>54
いい気味だ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:28:18 ID:nrY7up5l
しかし公社が民間企業を圧迫していいのだろうか?
税金で養われている公社が正当な競争をしている民間企業を・・・



だったら郵便局を民営化しろよ!



大和の主張は正しいな!
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:51:10 ID:37XbNuSd
おれ犬よりも猫派だからヤマトを応援する
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:54:29 ID:4KubyXUA
まあヤマトは台湾の統一速達に出資したみたいにどんどん国外企業買収しろや。
そして国外でボロ儲けした金で国内宅配料金を激安にする。
こうすれば郵政潰せるべ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:08:58 ID:YHAs5Y6A
>>59
民営化する前なら、幾ら赤字が出ても潰れないというのが、
ヤマトが怒る根本的理由だろう。

例え民営化してもこのざま。
【通信】総務省に泣き付く東西NTTにKDDI小野寺社長が声を荒らげる【09/28】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1096371335/
6111:04/09/28 22:11:35 ID:zFDTLTkl
>>51
> 郵政の工作員が沸いてきたな

なんか時間帯によって、趨勢が違うな。ホントに工作員っ
ているのかな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:17:21 ID:GaXy+9KD
>>61
意味なく売国奴と叫ぶ奴が多い時間帯に、郵政派が多い。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:25:17 ID:N9dyfuHc
ばっかじゃねぇのヤマト
郵政がもうかりゃ国が儲かる(=国民の利益となる)が
お前らが儲かってもヤマト社員の給料がよくなるだけじゃん
民業圧迫って言葉だせば国民がみんな民間支持すると思ったら大間違いだっつーの
つーか、ローソンに両方置いて勝負すりゃいいじゃん!
独占にこだわってるのはお前らヤマトだろ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:38:20 ID:OXCUqiZl
社会を知らない引きこもりは、議論に参加するなよ…
場が無駄に荒れるだけだ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:39:49 ID:N9dyfuHc
>>64
じゃぁ、お前の言う議論ってもんを展開してみろよ
ただ煽るだけの厨房が
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:45:52 ID:+KTJR5eE
郵便局でバイトしてたことがあるけど、
まじであいつら考え甘すぎるよ。
まぁ一時期俺も郵便局で働くことを夢見てたがな。楽するために。

それとこれとは別で、運送料が安くなり、便利になることに越したことは無い。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:47:32 ID:lRUdcM7P
郵便局は夜間配達頼むと局員が愚痴言いながら配達してきた事があった
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:50:11 ID:+KTJR5eE
よく見たら>>63は馬鹿だな
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:52:01 ID:hIfdfiXI
そんなこと言い出したら、
ゆうパックも独禁法違反か?
もう理解不能。
7011:04/09/28 22:54:57 ID:zFDTLTkl
63がさ、テキ屋としようか。お好み焼き屋だ。仕入れ
も工夫して頑張ってるとするよ。評判いいんだってね。
一枚500円! ところが、となりに、村役場直轄のお
好み焼き屋が出店したんだってよ。仮に赤字になっても、
税金で補填だ。愛想が悪いけど、高くて良い具材をつかっ
ているらしい。値段?値段は君の店の値段を見て、それ
で、それより安い450円にしたらしいよ。村役場のお
好み焼き大評判! ところが63は面白くない。ちょっ
と村役場のお好み焼き屋にクレームをつけた。人ダカリ
もできた。あららら〜〜そしたらさ、

>ばっかじゃねぇの63
>役場がもうかりゃ国が儲かる(=国民の利益となる)が
>63が儲かっても63の給料がよくなるだけじゃん
>民業圧迫って言葉だせば国民がみんな民間支持すると思ったら大間違いだっつーの
>つーか、両方出店して勝負すりゃいいじゃん!
>独占にこだわってるのはお前63だろ?

っていわれちゃったってよ。

なんか中途半端だけど、面倒なので投稿。。。。。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:55:22 ID:XfH+J8jW
>>63
民間が儲ける -> 税収アップ -> 国が潤う
というのが本道でしょ。
ましてや、郵政が価格で勝負できるのは経営努力によるものではない。
短期的な価格だけで考えてたら道を誤るのでは?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:59:55 ID:u0Cvm2zY
> 郵政がもうかりゃ国が儲かる(=国民の利益となる)
へぇ〜へぇ〜へぇ〜


以下で話題になる前に先に言っておく。

郵政は間接的に巨額の税金を投入されている。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:00:25 ID:AChIaLqc
>>71

いずれ民営化すれば納税してもらうことになる。今の郵便事業じゃ、経営姿勢に問題が
あって民営化できないだろ?民間企業としてやっていけるようになるまでは大目に見る
しかない。民営化したのにいきなり経営不振となったら影響が大きすぎる。
もっとも君が民営化反対論者なら話は別だがな

74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:00:38 ID:Pe+ZXpuC
おしいヤマト。サラッと勝ってほしかったが…。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:18:44 ID:Ue95tCZy
国に真っ向勝負。
いつもかっこいいなヤマトは。
頑張ってくれ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:23:46 ID:N9dyfuHc
>>70
レスみたがいまいちよく分らん・・・
俺は役場に文句言ってるって立場でいいのか?
中途半端に話振らないで、お前の脳内だけで完結しといてクレ

>>71
まぁ納税してないってのは確かだがまだ国営だから無問題
国が潤うとゆう意味では、郵貯・簡保・郵便・国債等・・郵政が国に貢献している度合いは
ヤマトが法人として納税する微々たるものでは比較にならないと思うが?

>>72
間接的に巨額の税金投入ってどんな?
まさか郵政が納税してないからその分が国民負担ってオチじゃないよな
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:30:53 ID:hIfdfiXI
ヤフオクで落札してから、
たまに「ヤマト着払いで」とか言い出すヤツが居る。
ヤマトは高いからヤフオクでは禁止にしてくれないか?
ヤマトなんか無くても何も困らんのだが。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:44:35 ID:GaXy+9KD
>>76
国が潤うってのは>>71のこと言うのだが、普通。
あんたの理屈ガ通るのは、あんたが嫌いそうな社会主義だ。
小学校の公民の授業からやり直したほうがいいなじゃない?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:45:07 ID:9hROV5ti
ヤマト派必死だな
そもそもヤマトの排他条項に違法性があるのを差し置いて「不公正」だなんて笑わせてくれるよね。

暴利をむさぼっているコンビニ受付が価格競争になるのが怖いんだろ。
郵政が納付金や財投で上納している金は法人税の比じゃないだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:46:45 ID:ZjqSP0/T
心情的にはヤマトを応援したいな
やっぱり、閉鎖的な郵便組織に風穴を開けた実績は凄いよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:47:42 ID:9TasViQA
必死な11は、なにを一人で騒いでいるのだか(呆)
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:48:00 ID:mii4zONt
今回のヤマトの言い分というのは、相当おかしいと思う。
郵政がローソン参入を機に「値下げ」をしたわけでなく、またヤマトと併設でもいいといったにもかかわらず、独禁法違反と言い出すし。
また、ローソンに参入するなら郵パックを値上げして参加しろと言うのは、いくら競争に不利だからといってもでたらめすぎないか?

もし、ヤマトが郵政に文句言うなら、今の価格より値下げして独占しようとするなというべきではないのかと思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:49:04 ID:kAtQmaDm
ヤマトはさー独占すんなとか大口割引おかしいとか言うんならさー

まず自分とこをそうしろよ!!!!!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:49:33 ID:sv83iye7
ローソンがヤマトと契約解除したのは、値段のことだけなの??
もしローソンが、「ヤマトとはもう飽きた」とか言い出したら、意味ないやん。


85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:55:55 ID:EZnFIfXO
>>82
公平な競争じゃないというのが問題なんだろ
値下げしてないとか、併設でもいいっていうのは関係ないんじゃないの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:58:52 ID:jml8UcwT
>そもそもヤマトの排他条項に違法性があるのを差し置いて「不公正」だなんて笑わせてくれるよね。

笑えるのはオマエの脳内妄想だけだ。出て行けアホ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:59:17 ID:u0Cvm2zY
>>76
郵政が何で儲けてるかご存知?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:01:50 ID:/rFiOV7I
>>78
おいおい勘違いしないでクレよ
俺は法人としての納税の話をしてるんだぞ?
公務員といえどその所得には民間同様にもちろん税金がかかる
職員の給料が上がれば納税額も上がるのは一緒だろ?
郵政には27万人もの人間が働いてるわけだがそいつらの納税額では国は潤ってないと言えるのか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:04:46 ID:QdfpczRH
昔…まだ宅急便がない頃の話し。

小学生だった自分は、親に頼まれて庭で捕れた柿を、
遠くで働いている兄に送るため、段ボール箱をかかえ郵便局に行った。
前の年までは兄と一緒に柿ちぎりをし、一緒にほおばった、大好きな柿。
でもその年は、兄は家族のために都会で働いていた。
兄にも食べさせたい一心で、重たい箱を大事に抱えていった。
荷物を抱えた小学生の足では片道30分はかかる距離だった。

郵便局も窓口で、箱を差し出し、小包で送りたいことを告げた。
郵便屋さんは言った。「小包は紐で縛っていないとダメです」
「じゃあお家から紐を持ってくるから待っててください」
「荷物はここでは預かれません。一度持って帰ってください」
再び重たい箱を抱え、急いで家に帰って、紐をかけ、
また郵便局に急ぐ。早くしないと間に合わない時刻だった。

「あの角を曲がれば郵便局だ!」そう思って、急いだ。
角を曲がって目にしたのは、シャッターを閉める局員の姿。
「郵便屋さん!まって!これ送りたいの!」
そういう私に局員は告げた。「今日はもう終わりです。明日来てください」
うなだれる私を気にする様子もなく局員はシャッターを閉め、裏口へと消えていった。

翌日学校から帰ると、みたび箱を抱え郵便局へと向かった。やっとの事で柿を兄に送ることが出来た。

3日程して兄から電話があった。
「柿、ありがとう。美味しかった。でも潰れたり割れたりして食べられるのは少なかったよ」
母と一緒に柿ちぎりをして、小包で送るのだからと堅めの実を選び、
その中でもきれいで大きな物だけを、ひとつずつ新聞紙に包み、
他の実と当たらないように固く丸めた新聞紙をクッションにして、隙間もきちんと埋めた。
大きく「壊れ物」とマジックで書いた。運ぶときも大切に扱った。兄の笑顔を思い浮かべながら。
その荷物がどんな扱いを受けたのか、兄の電話を聞けば小学生の自分にもわかる。
それ以来、郵便屋さんが嫌いになった。
--------
ニュー速+からのコピペ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:07:15 ID:TB15GmhH
日本の宅配料金は高過ぎる。
ヤマトがその元凶に思えてきた。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:08:45 ID:ANyuuhPt
>>85
公正な競争じゃないとか言うが、それこそ一般の消費者には関係ないことだと思う。
消費者にとっては、安くてサービスがいいほうに流れるというのが世の中の道理だと思う。

第一、今回の訴訟については、ヤマトの企業努力の姿勢が片辺も見られないし。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:12:11 ID:TB15GmhH
>>89
その話がヤマト作の話だったらどうする?
いかにも作り話的臭いがするのだが・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:12:52 ID:H3bGSXcr
>>88
法人の話で、なんで構成員でもない従業員の話すんだよ。アホか。
だから公民やれって言ってるの。

でも、どっちにころんでもこの裁判は面白いね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:15:14 ID:WNDX54N1
どうでもいいけど、
まともに後半は自慢のか、これ?

法律上の要件満たしてねえだろ?

ローソンとの取引を停止させる根拠が無い罠。

むしろ、ここまでやると、ローソンと郵政公社の方が、
名誉毀損や営業妨害で反訴してくんじゃないのか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:19:13 ID:5yhGLGex
ヤマト今さら何だよ!?

数年前から郵便の仕事を民間にさせてるけどさー
あれって明らかに…。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:19:32 ID:BI+/FMWT
税金投入がいかんのならチミは今日から公的資金が入っていない銀行を使うよろし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:19:54 ID:QdfpczRH
>>92
「紐を掛けないと小包を送れない」という時代があったことだけは知っている。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:23:47 ID:TB15GmhH
>>97
ふ〜ん。
それであの長文を信じたと。
めでたいね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:24:16 ID:SP7MFKss
>>85
公正な取引って契約守るとかと同じで資本主義経済の基本だと思うが。

確かにヤマトの必死ぶりはかっこ悪いし、2ちゃんねらー的には賛同
しづらいが、理屈から言えば応援すべきだと思う。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:33:17 ID:T+j+l5Zz
ヤマトってつくづく他人に厳しく自分に甘いって体質だよな
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:35:27 ID:SP7MFKss
信書みたく、国が独占的に、ほとんど社会政策的にやるものなら
特別扱いでもいいが、宅配便みたく、他者と競合するものは
競争条件をあわせないと変。基本中の基本。

たとえば、ヤマトなり佐川なりが韓国の宅配便市場に参入して、
韓国の官営郵便事業体が有利に扱われてヤマトなり佐川なりが
不利になったら反発するだろ。一緒だよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:35:51 ID:hLEvvBJ6
昔は壊れ物は壊れて、生物は腐って届いた。
小包独占で配達員が足りない時代だからしょうがない
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:38:19 ID:j/JIiYvf
郵便が黒字なのは倉庫とか事務所などの箱モノを貯金業務でまかなっているからだろ。
都市部の駅前にどんと構えられてる郵便局の建物見て、
まさかあれがゆうパックでまかなわれてるとは誰も思うまい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:43:52 ID:SP7MFKss
>>100
確かにそのとおりだが、問題の本質じゃない。

100M競争するのに、一方が10M進んだ場所から
スタートしていいのか?ってことだよ。

その点、小泉の民営化議論も正面から扱ってない。
焼け太りするような民営化ならいままでのままの方がいい。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:44:03 ID:ANyuuhPt
>>99
今回のヤマトについては、私は応援できないですね。
今回の言い分は括弧を類とかいうよりむちゃくちゃだし、それを不公正とかいって難癖つけるより、過当競争に陥らない(郵政は今より値下げをしない等)ようにして競争したほうがいいかと思う。
それが嫌で、民間への参入を阻止したいなら、郵政民営化そのものに反対すべきではないかと思う。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:44:14 ID:TB15GmhH
>>101
> たとえば、ヤマトなり佐川なりが韓国の宅配便市場に参入して、
> 韓国の官営郵便事業体が有利に扱われてヤマトなり佐川なりが
> 不利になったら反発するだろ。一緒だよ。

反発なんかしない。
世間知らずの馬鹿だなーと思うだけ。
107105:04/09/29 00:46:13 ID:ANyuuhPt
括弧を類・・・×
かっこ悪い・・○
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:49:47 ID:WNDX54N1
>>104
だからと言って、
裁判を悪用して、
利益を独占しようとする大和の体質は弁護出来ないぞ
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:52:39 ID:TB15GmhH
>>101
> たとえば、ヤマトなり佐川なりが韓国の宅配便市場に参入して、
> 韓国の官営郵便事業体が有利に扱われてヤマトなり佐川なりが
> 不利になったら反発するだろ。一緒だよ。

反発なんかしない。
世間知らずの馬鹿だなーと思うだけ。
官営郵便事業が存在する国は多いだろうし、

大体、韓国なんて、サムソンとかの民間メーカーに国家予算が投入されている不公平な国。
今さら、あんな国に参入するとしたら勉強不足。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:54:30 ID:SP7MFKss
>>106
じゃ、アメリカだったらどうだ? この板で大人気の台湾だったらw

>>108
ヤマトの意図が利益の独占だろうが、そうでなかろうが意図は
憶測しかできないし、たとえそうだったとしても、ルールに
則っている以上、仕方ない。
とにかく、ルールが曲がってたら(同じことやってて一方が
有利に扱われ、他方が不利に扱われたら)宅配便に限らず
安心してビジネスなんてできないし、そういうルールを作った
政府が信用失う。

もっとも、郵政はずっと国営でやってきて今は移行期って特殊事情
があるから、ある程度は仕方ないけどね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:59:11 ID:SP7MFKss
>>109
そりゃ、もし本当にそんなことがあったら、
俺だって、ヤマトはファビョッたと思うよ。
だけど、出ちゃった以上、不利な扱い受けたら
当事者としては反発する権利はあるだろ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:00:40 ID:ANyuuhPt
>>110
106じゃないが、台湾でもアメリカでも、自国の企業なりを優先するのは当たり前でしょう。
それを目くじら立てて怒るのはおかしいのではないか?というか、たとえ悪杉。
他国の事業に参入するなら、100m走で90mぐらいのハンデがあることぐらいを覚悟すべきじゃないのか。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:01:43 ID:TB15GmhH
>>110
そもそも、
郵便を国営の国って多いんじゃないの?
そこに民間で参入して、
「国営の郵便は値上げしろ」とか「国営だから参入するな」とか言ったら、
キチガイ扱いされるぞ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:02:14 ID:24nxGibg
全国の郵便局で宅急便を取り扱わないと公正じゃないな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:06:38 ID:QroRNHPx
郵政公社がこのまま民営化したら債務超過になって倒産してしまうな
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:07:42 ID:QroRNHPx
>>113
ドイツなんかは民営化したけど手紙は独占らしいな
信書とかで争っているのは日本だけらしい
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:09:03 ID:Y7qemx88
>>115
うん。どーすんだろーね。税金投入なんだろーな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:09:24 ID:SP7MFKss
>>112
それが、当たり前じゃないんだよ。WTO・GATS体制のもとで
内国民待遇ってのが課せられている。
もし日本起企業が不利に扱われたら訴えることが可能。
現実には、種々の例外が認められているけど、少なくとも現状以上の
差別は認められない。

>>110
一応日本じゃ郵便と宅配便は別の区分けになっているかと。
俺も信書に限定して国営維持に賛成。
だけど、宅配便に関しては民間と同じことやる以上、
同じルールのもとでやるべき。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:11:46 ID:hLEvvBJ6
つーか信書って個人データの塊だからやっぱ民間だとなんとなく嫌
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:16:05 ID:SP7MFKss
>>113
同意だけど、俺は郵便(信書)の話はしてないんだよね。
宅配便の話。
まぁ、そもそもそれぞれの区分け・定義もあいまいだけどね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:18:32 ID:T+j+l5Zz
宅配便に郵政公社が参入って、もともと小包市場に宅配が参入して小包とりまくったわけで
それを郵政公社がローソンと提携ってだけで民業圧迫っておかしくね?
まったくヤマトはアホばかり言ってないで言うことにスジとおせよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:19:09 ID:H3bGSXcr
単に、公社が民業を圧迫しているかどうかというのが論点ではないのか?
ヤマトの言い分は正直ビミョーな気もするんだけど。
公社であるがうえに出来る価格で、民業のテリトリーを犯すなということっしょ。

郵便なんか利権なんてほとんどないし、国営だろうが民営になろうが正直どうでもいい。
民営化するべき郵貯のほうが民営化で問題なんだよ。
スレ違いだけど、郵貯=公共事業の名残は相当きつい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:22:10 ID:H3bGSXcr
ああー、民業圧迫はいかんが、公営圧迫はOKなの。
非合理化もしれんが、市場主義の国なら万国共通。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:22:46 ID:SP7MFKss
>>122
全くそのとおりだと思う。
民間のテリトリーかどうかは分からんが、
同じテリトリーで競争するなら同じ条件で競争しろ、と。

郵貯・簡保に関しては、理想的な姿としては廃止なんだろうけど、
第二の予算化しているから、いきなりやるとあれこれ弊害が
出てきて難しいね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:26:26 ID:SP7MFKss
>>123
公営ってのは社会主義で無い限り、国防・警察・福祉とか以外無い
ってのが理想の姿かと。机上の空論ではあるが。
俺個人としては、郵便は福祉的要素が強いから、国営でやった方が
いいと思うけど、宅配便はこれだけあれこれサービスが出揃った以上
民間に任せた方がいいと思う。
(ヤマトという個別企業がムカつくとかはとりあえず置いておいて。)
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:31:07 ID:TB15GmhH
>>125
> 宅配便はこれだけあれこれサービスが出揃った以上
> 民間に任せた方がいいと思う。

それにしては、
日本の宅配料金は高過ぎ。(特にヤマト)
安ければ民間でも国営でも良い。
宅配なんてインフラに近い物があるから、
国営であろうが無かろうが、どんどん安くするべき。
ヤマトは問題外。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:35:17 ID:PzSuk8Iu
これって、ヤマトに税制優遇がないから駄目っていってるのか?
法人税免除ならOKなんか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:40:59 ID:SP7MFKss
>>126
安いつっても、納税してないことの裏腹かと(あえて見えない負担に言及)。
それにもしどんどん公営の部分が増えてったらそれこそバラ色の社会主義かと。

>>127
もしそんなことヤマトが求めたら俺も反対する。
まぁ、そんなこと法治国家じゃあり得ないが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:55:09 ID:qluiTL06
ヤマト以外にも小包の宅配をやってる業者はいくつもある。
しかし、民業圧迫といって騒ぐのはヤマトだけ。
なぜ?

ところで、ヤマトの一部の大口契約社向け料金は不当廉売じゃないのか?
小包宅配サービスの原価はわからんが。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:05:12 ID:TB15GmhH
>>128
流通が安くなれば社会の構造が変わる。
インフラみたいな物だから国営でも安ければ良い。
民間が参入して高くなるなら、そんな民間は不要。

> それにもしどんどん公営の部分が増えてったらそれこそバラ色の社会主義かと。

インフラ的要素のない業種なら、公営など不要だから、増える事は無いし、
将来、社会主義になる事も有り得ない。

民間が低価格で競争するなら、
心配しなくても、郵便は撤退する。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:10:18 ID:47Ub2p9L
ま、もう公社はいらん、ってことFAですな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:12:07 ID:d6rBsK4f
独占契約しておいて、「公社とは不当競争だから独禁法に違反してる。」というのもすごいな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:20:44 ID:H3bGSXcr
>>129
公益と営利の差だよ。
法人の話で従業員絡ませたアホがいたけど、
営利社団法人はあくまで、構成員(株主など)への利益分配が存在意義。
言い方悪いが客も従業員もただの稼ぎ道具。
大口契約では利益率が高いから、他の動物より魅力的なプランで奪う。
不当に安いかもしれんがそれでも利益出るから割り引くんだよ。小口では利益でないからしない。
一方、郵政公社は恐らく公益社団だとおもう。公益は特定多数に利益分配するのが存在意義。
この場合本当は儲けすぎないってのが鉄則だから、利益のない低価格で提供する。
説明下手だけど、両社で小口に対する見方最初からずれてるってわかったかな。
134133:04/09/29 02:24:25 ID:H3bGSXcr
語弊あるね。
公社の件、低価格って書いたけど、利益を生もうとしないから高コストという点も忘れたらいかんね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:28:38 ID:qluiTL06
>>133 不当に安いかもしれんがそれでも利益出るから割り引くんだよ
いや、利益が出てたら不当とは言わないだろ。不当廉売ってダンピングだぞ。

物だったら仕入れ価格や製造原価より安く売ること。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:34:01 ID:H3bGSXcr
>>135
うお、勉強不足出した。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:36:51 ID:wW+CAOeZ
なぁ、みんなさ、ヤマトの言い分WEB上で確かめたか?
日本郵政公社の言い分もソースに当たったか?
その上で議論しないと意味がないぞ。

あのな、ローソンが郵政公社と組むようになった背景には、ポスタルロー
ソンの成功があるんだよ。青葉台局(神奈川県横浜市青葉区)なんかは
ハンパじゃない売上げを上げているんだが、ローソンが局舎の借り賃と
して、郵政公社に納めている金額が、本当に近隣の相場の半分以下な
んだよ。

国民の税金で建設され、固定資産税も免除された局舎だ。
これをとてつもない安値で貸し出してる。

ローソンは、大都市の大規模局を中心にこのポスタルローソンの急速展
開を計画中だ。そりゃそうだ、なんせあほみたいに家賃が安いんだから。
ポスタルローソンは本部直営でやってるが、その人件費が十分ペイする。

ここが肝なんだって。この手を使って、CVS各社をヤマトから引き剥がし
ていったら、郵政公社とヤマトの競争は公正なものといえるか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:58:39 ID:osyfiVQH
137は高槻行くのに高くて遅い阪急を使ってください。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 03:04:52 ID:24nxGibg
>>137
>ていったら、郵政公社とヤマトの競争は公正なものといえるか?
いえない。激しくいえない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 03:23:38 ID:QdfpczRH
>>98
別にコピペしただけで「信じた」とも「信じてない」とも書いてないが。
それとも私を「ヤマト擁護派」に組み込みたいの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 03:29:17 ID:SP7MFKss
>>129
お上に喧嘩売るのは相当無茶なことだからな。
ヤマトも引くに引けんのだろ。俺だったらやらない。

>>130
安いつったって、税金負担してなかったり、郵貯・簡保との
相乗効果あるからだろ(ちなみに銀行は運送業には参入不可)。
当事者にしちゃ、一方に下駄履かせて競争しろって無茶だよ。
これはもしかしたら外資も問題視するかもね。
他業界だけど、もしアメリカが同じようなことしたら、
俺だったら是正するようロビーイングするもん。

>>135
「不当」って言葉でたまたま知ってた「不当廉売」イメージしただけだろ。
全然議論と関係ないぞ。

>>138
しRも阪急も税金払ってるわな(逆にJRの方が旧国鉄の尻拭いしてるんだっけ?)
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 03:51:01 ID:i9VZ0MIu
>ローソンが局舎の借り賃として、郵政公社に納めている金額が、
>本当に近隣の相場の半分以下なんだよ。

どこでどう調べたらこんなこと言えるんだ?
ヤマトの言い分を鵜呑みにしちゃ恥をかくよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:13:10 ID:WTd1dlT7
>>66
ヤマトの中も人も同じだろ。
俺の知り合いで郵便局で働いてた奴が居たが、ヤマトと掛け持ちしてたぞw
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 05:39:26 ID:TB15GmhH
>>141
> しRも阪急も税金払ってるわな(逆にJRの方が旧国鉄の尻拭いしてるんだっけ?)

JRは税金で作ったレールの上を走っている。
新幹線も莫大な税金が投入されてるし、
全国に連結しているので有利だ。
JRは国鉄時代の借金を国に押し付けた。
こんなJRに阪急が競争するのは不利である。
であるから、阪急と競合する区間は、運賃を値上げし、スピードを落せ。
さもなくば、独禁法で告訴するぞ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 06:29:31 ID:Ri+IcfTz
>>143
同感。ヤマトを辞めて郵便局でバイトに来てる人もいれば、その逆の例もある。
ヤマトも郵便局でも最下層は道具扱いされているだけの話。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 06:33:31 ID:GQNNTVBO
>>144
多分、JRを引き合いに出す人はそういう事すっかり忘れていると思うよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:31:44 ID:ytPhtzyc
郵政公社を民営化する際には、郵便、金融、保険を分離しろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:44:56 ID:kt3tBB9Z
ヤマトは労働者を酷使してなりたっているのをもう少し明るみに
しないと。
一般の人は、郵政(悪)ヤマト(善)という構図になっている。報道も。
いかに、ヤマトが労働者を奴隷のように使い、むちゃくちゃな仕事を
しているのかをもっと明るみにしないと。

中身のないコンプライアンス振りかざして社員の労働環境は置き去り。
そのクセ訴訟だなんだのとやたら格好だけはいっちょまえにつけたがる。
つくづく糞な経営陣。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:49:38 ID:JaIvSmjg
>>148
例えばサービス残業がきつかったりした場合
「ヤマトはサービス残業を行い、労働コストを不当に安くおさえて競争している。
 これは不公正だ。訴えてやる!!・・・・・・・労基署に」
ってなことになるんかね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:56:54 ID:kt3tBB9Z
>>149それで訴訟かどうかはわからんが、全国の万単位の社員が
監督署に訴えれば未払い賃金の支払いでまず持たないかと。
どんなに格好つけようがアキレス腱は弱いまま。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 08:18:04 ID:RHirWYVy
>142
直接臨店して、ポスタルローソンの店長から聞いてるが何か?
俺は、近隣の某CVSのバイザーだよ。こんな商売されたんじゃ、うちが
潰れるんだわ。

ちょっと前の商業界にもでてたことだ。不勉強はお前の方。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 08:29:17 ID:A2hH06hu
どっちもどっちの感じですねぇ。

つーかメール便、結構届かないことが多いので会社では使わなくなりました。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 08:33:24 ID:juzkKEqW
矛先がローソンに向かないのは何故?
独占契約を反故にされたのに。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 08:39:00 ID:Ri+IcfTz
前回の意見広告はコンビニ業界への恫喝、
今回は小泉改造内閣発足を見計らっての世間へのアピールだろうからね。
答えになってないかも知れないが>>153
155遊軍@経済部:04/09/29 08:41:38 ID:qGEkRV9c
お上に訴えてどうにかなると思ってるのがすごい。

お上と戦ってきたんじゃなかったのか。とても残念。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:13:26 ID:5eq9CGI3
郵政・ローソン間の契約をチマチマ攻めるのかぁ。。。
セコイなぁ がっかりした。
正々堂々、公社が納税するまで新規拡大するなって、正論を吐けばいいのに。

JRは政治決着だったが、今回もそうだろうな
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:57:01 ID:QNQi7iby
>>155
司法も行政もお上でひとくくりに出来るお前の頭の単純さの方が凄い。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:01:30 ID:mU5PYh5t
強がっちゃいたけど、実はヤマトもあんまり余裕は無いってこった。

いっぱいいっぱいの所に、佐川のポテンシャルを遙かに凌駕した
宅配業者が入ってくるんだ。これ以上の脅威はないぜ。

同じ事が銀行でも起こると思わない?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:03:50 ID:nW9G+CKh
>>151
スーパーバイザーのお仕事は胃が痛くなりませんか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:10:19 ID:fa9iwE8C
ヤマトは時間指定守ってからそういう偉そうなこと言えよ
何度破られたと思ってるんだ

ひどいときは午前中指定の荷物待って12時10分まで家に居て、
仕方なく出かけて、帰ってきたら11:55の時間を書いた不在票が入ってたぞ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:13:42 ID:IB0kRPlt
まあ未上場の佐川や負債がヤマトの10倍以上ある日通がヤマトに勝てるわけないからな
ヤマトを潰せるのは郵便だけってことだな
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:16:21 ID:Ri+IcfTz
対決構図は
ヤマト対郵便局+佐川(メール便ほぼ丸投げ)+日通(親方日の丸体質)
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:21:32 ID:3j3kf1F9
ま、陰でほくそ笑んでいるのは、叩かれもせず、利益だけは確実に得られる三菱商事。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:32:26 ID:Orc899LC
赤字になるまで宅配料金を下げたら支持してやるよ。
まずヤマトはローソンと契約して競争が無理かやってみろ、な?
「赤字になるまでやっても勝てません、民業圧迫です、助けてください」こう言え。
何百億も利益あげてて民業圧迫と言っても全く説得力無い。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:03:23 ID:QNQi7iby
郵パックのシェアが6%程度の現状じゃ、むしろ官業圧迫だなww
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:04:23 ID:8C6JdpEt
ゆうパックが密かに明後日から大幅値上げを断行する事を
世の中のほとんどの人が知らない。
オークション取引とかで大混乱が起きるんじゃないかな?

シェア6%も大激減するような気がする。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:06:16 ID:VddSWHPM
>>164
・・・・・最初から勝負見えてるのに、ダンピング競争するバカがいるかよ。
郵政はバカでも税金投入すっから負けないんだよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 15:47:08 ID:JHFyIEdD
ヤマトや佐川の営業所と郵便局を比べてみれば、どっちが値下げの為に血を流して努力してきたかわかるよ。
169遊軍@経済部:04/09/29 16:06:04 ID:qGEkRV9c
>>157
法相はぜったーいに罪に問われない「指揮権発動」って知ってる?
大臣になったとたん献金問題で結構面白いことになってるけど。
三権分立? そんなのいつの時代でもあった試しがないよ。
金でつながるいい関係、それが政治ってものでしょう。

一くくりにするのがわれわれの常識。分かれてると思ってるのが一般人の常識。
ぜーんぶつながっているのさ☆

南野法相、1億5千万の献金受ける…看護連から一度に
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040928it01.htm
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:23:07 ID:Cj7RVMq2
飯が食えると言う事は赤字ではありません
赤字と言うのは首をいつくくっても構わない状況だ
給料が出せることは赤字ではありません
それは給料をだす金があることがおかしい
そもそも利益を産むと言う事は、罪だ
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:47:21 ID:Oz9Jj9td
ヤマトのせいでゆうパックの料金あがったらやだな〜。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:52:41 ID:dO8802lo
>>171
もともと宅急便があるから、ゆうパックが安かったんだろ。
本末転倒。
配達時間短縮だって、宅急便ができたからだ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:57:23 ID:iQx5V3OR
どうでもいいけど、値上げにはなりませんよーに。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:52:15 ID:23cAdkAt
ふ〜ん郵便局は法人税払ってないのか・・・
           ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  所得税も払ってない。。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i        固定資産税も半分でいいんだね・・・
    /   \     | |   ∧_∧
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |   (´<_` )
  __(__ニつ/ FMV  / .| .|___(   )〜_   3丁目の文具屋とホカ弁屋から
      \/       / (u ⊃          「こっちも税金払わないよ」と言われちゃったよ。
        【税務署】
                              
175名無しさん@お腹いっぱい:04/09/29 18:03:12 ID:8o01Ens3
競争は同一条件で競うから競争になる。
普通の国では納税する事で社会に貢献していると判断できる。
税金も払わない郵便局が不正競争であることは明白。
この国で税金を払わないのは暴力団、風俗産業、土建屋、宗教屋、郵便局
どれもこれも問題あり。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:45:54 ID:LDtf29eD
民間より最大2220円割安に=ゆうパックの料金体系見直し−郵政公社10月から

このスレ無いか?
書き込みたいんだが
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:48:27 ID:azyHulLB
>>160
酷いな、おい!
俺なんかは折り曲げ厳禁のメール便を折り曲げて郵便ポストに詰め込んであったぞ。
貴重な下敷きが・・orz
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:58:20 ID:Z6/icacs
>>160
さすがヤマト。悪の総合商社ですな。
いくらなんでもそれ酷すぎるよ。
時間指定を守れなかったのはまだしも
不在票の時間を捏造してるのはすさまじい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:46:51 ID:jK7yDZ9X
一番シェアが大きいのはヤマトなのに何故提訴?
なんかもう必死ですね。
この提訴のせいで
ゆうパックなどの宅配業界全体の料金が上がったりしたら
ヤマトは大ヒンシュクなのにね。それこそ危ないのでは?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:50:43 ID:euwO1OoL
他の宅配業者にすればコンビニを独占してた
ヤマトは不正取引じゃないのか
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:55:09 ID:LP/KHGRy
言ってることはヤマトがほぼ100%正しいと思うが、
本当に公平な条件で勝負したら逆に勝負にならない。
これまで税金つぎこまれてぬくぬくやってきた組織がいきなり
同じ条件でといわれても現実には無理がある。これは金融でも保険でも同じ。

本来ならこれまで楽してきたんだから自業自得と言いたいところ
だが、現実に郵政公社ほどの巨大組織が破綻したら洒落にならない。

世間の荒波に慣れるまで、ある程度は優遇してやらないとしょうがない
のだろうが、民業圧迫との線引きが難しいな・・・。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:48:42 ID:M4vRGXu+
宅配便のトラックは所かまわず停車するし、鍵もかけずにドライバが配送してる、
こんな連中に大切な荷物任せられんぞ。

ヤマト日本全国カバーしているが、過疎地の田舎だと郵便局に金はらって配達依頼してる、
荷物一個だとトラックのガソリン代にもならん、ヤマトが自前で全国サービスなんか出来ん
自前でサービス網作たら大赤字。

郵便局は税金は納めてません、でも郵貯も簡保は国にシロアリのごとく勝手に使われてます
国の流用を止めたら、株式市場も銀行もアメリカ債券市場も崩壊する。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:49:40 ID:/rFiOV7I
>>168
郵政の営業所って表現がよくワカランのだが
郵便局の事をいっているのかな?
ヤマトや佐川と違って、郵便局は貯金や保険も扱ってるので、
そんなにみすぼらしい所に大金置いとくコトは出来ないだろ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:58:24 ID:Mpsy4O1/
どこが100%正しいの?
いつ税金が投入されたの?見えない税金とか言わないでね、それは郵政の責任ではないでしょ。
郵政事業は独立採算ですよ、まー確かに昔は3事業どんぶり勘定でやってたから、郵便赤字でも
ゆうちょ・簡保で補ってた分があったけど、現在は分けてますよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:00:28 ID:hnCqR2d+
基本的に>>181に同意なのだが、
郵政はどういうつもりで宅急便に価格攻勢をかけてきたんだろうな?
民営化後もそれでいける成算があるのか、永遠に優遇される
つもりなのか。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:02:54 ID:ODcJ1Kgj
ヤマトが言ってるのは郵政公社にも一般企業並みに税金を
支払わせろってことだろ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:10:30 ID:hCuvMUKa
民間は法人税に固定資産税、営業拠点拡大等の投資資金
株主への配当と多くの負担があるからねぇ。
身軽な郵政公社がシェア拡大に乗り出したら民間はたまらないだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:12:00 ID:098SGXZp
>>181
それなら、信書扱いも民間側に緩い条件で解放すれば良い。
全国にポスト作れだの無茶な要望出しやがって。

と、ヤマト側が言ったとしたらどうする?
郵政公社は、民間解放を許さない信書事業だけ地味にやってたらいい。
優遇してまで役所気分の連中を民間マンモス企業に育てる必然は無い。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:12:20 ID:YorblUUX
なんかヤマトがソフトバンクとだぶって見えるのは漏れだけ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:13:19 ID:Mpsy4O1/
債務超過が消えたら払うことになってるよ。

下は生田郵政公社総裁の記者インタビューから抜粋です。

事業税、法人税は免除して頂いているけれど、自己資本もいただいてないのです。公社スタートの時に、
もし通常の物流会社であり、あるいは、金融機関であるというふうに仮定すれば、幾らの資本金でスタート
すれば良かったのか。
これはもういろんな方がいろんな数字をおっしゃいますから、どの数字が正しいとは言えませんけれど、大体、
あのとき、いろんな新聞や評論家がおっしゃっていたのは、少なくとも10兆円と言っていた。
人によっては、15、6兆円と言っていたわけです。だから、少なくとも10兆円はあっても良かったかと思う
けれど、それを1兆3,000億円で公社はスタートしているのです。
要するに、持参金なしに嫁に出された感じなのです。そのかわり自分で稼げと。自分で稼いだら、7兆円に達する
までは税金もまけてやる、まけてやるから、自分で持参金を、即ち資本金を作りなさいと言われて、公社はスタートした。
だから、資本金が1兆3,000億円だけでスタートして、今、自分で、本来あるべき資本金に向かって積み立てている
第一歩がスタートしているわけです。初めから資本金10兆円をいただいていれば話は別ですが、自助努力をしながら
7兆円までこれから積むわけです。そして、そうして積まれた資本金は貴重な「国民の見えない資産」です。
それで、7兆円になったらどうなるのか。7兆円になったら、今度は逆に、出た利益の50%は国庫に納付しなさいと
言われているわけです。50%納付するということは、今の法人が支払う、法人税、事業税率が、約35%です。
それより高い実効税率になるわけです。

191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:18:45 ID:q39ExaW0
優勢の糞連必死だな
192コピペ希望:04/09/29 21:21:02 ID:Y1PSdyFD
ヤマトに業務契約を申し込んだら、
「あんたは個人だからだめです!法人じゃないと儲からないしね!」
と言われました。
僕もヤマトを不公正取引で訴えてもいいですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:21:41 ID:Mpsy4O1/
必死というか事実を言ってるだけですよ。
ネコの関係者ですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:26:28 ID:6AyFMUIP
>>192
法人の方が利益率が低いからヤマトは個人に的を絞ってるはずじゃなかったかな?
買い叩こうとする企業の方を敬遠してる。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:26:49 ID:q39ExaW0
おう釣れた
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:27:16 ID:klOwG7P8
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:08:43 ID:WbDU3nAM
>>91
税制の優遇等は、国の補助に他ならない
そのコストは結局国民が負担している訳で、
いくら郵便局のサービスが良かろうと、安かろうと
それ以上の国民負担が発生していれば意味がない。
政策的な意義があり、それを受け入れるなら別だが。
国民の負担を最小限にし、享受するサービスの質を高めるためには
公正な競争環境における競争が不可欠であり
その意味で郵政公社に対する優遇措置は撤廃されるべきだ。
そもそも考えてみろ、
近所の郵便局が効率的にローコストで質の高いサービスを供給しているか?
バイトで十分な仕事を年収ウン百万の局員にやらせるような所だぞ。

198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:23:29 ID:WbDU3nAM
JRだってそうだ。
民営化したって、サービス業の精神のかけらもないサービス。
なんで駅弁が高いか考えたことあるか?
なんで飛行機の予約は簡単なのに新幹線の予約は面倒なのか
なんでびゅープラザはチケット発券如きにあんなに時間がかかるのか。
ロクな努力をしなくても十分儲かる仕組みを国にお膳立てしてもらってるからだろ。
巨大なキャッシュフローを使うあてすらないんだぞ。
固定資産の簿価なんて時価の何百分の一だったり。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:29:19 ID:TIX3WM6y
よーするに
小泉が氏ねば
すべて解決


誰か殺してよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:45:33 ID:/rFiOV7I
>>197
じっさい配達はほとんどがバイトだし
年収は20代だと2百万円代がザラですがなにか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:50:18 ID:dmvK2oLE
>>91みたいな香具師は、消費者も納税者の一人であるという
単純な事に気付いていないんだろw
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:57:55 ID:cFEr5JoG
要するに郵便局を民営化して漏れらには何か得なことあるのか?
いまいちよく分からん。どういうメリットがあるのか教えてくれエロヰしと。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:00:13 ID:I72Sn9Ip
郵政とヤマトの社員がお互いに必死に書き込んでますね・・・
そのモチベーションををサービスの向上に活かせばいいのに、
不毛な煽りあいをするなんてバカですね。まぁ、トップがトップ
ですからしかたないですね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:03:04 ID:NfBVAYi2
>198
JRの地下鉄や私鉄と競合する都市だけ運賃が安くする発想は、禿やauが伸びて小出しに料金やサービス改善してるNTTと一緒だな。
宅配も結局は、ヤマト等がサービス改善しなきゃ、郵政も新たな改善は無いだろうな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:09:14 ID:fNAoUqSn
>>202
気付かないうちに、他人の貯金の保証をさせられてる
なんて事がなくなるのはメリットの一つかな。
206>>202:04/09/29 23:10:30 ID:cFEr5JoG
>>205
なるほど。
他に何があります?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:11:32 ID:EkL/hGWG
>>198
駅弁はJRが売ってるのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:21:31 ID:wEHBDsT3
総務省の信書の定義(http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/pdf/030326_1_01.pdf)では
請求書は信書であるといいきりながら、
郵便局のHP(http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_pack/index.html)では
ゆうパックでは「信書以外の物を内容物とするものに限ります。ただし、内容物に関する
簡単なあいさつ状、請求書等の添え状や送り状は添付することができます。」

これを見る限りでは郵政公社は自分に都合のいい判断ができるんですね。

今の郵政公社の横暴は、組合対策に由来するんじゃない?
民間ならリストラされる人材を抱えていくためになりふり構わないことをしている
ようにしか見えません。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:26:36 ID:4Gx112to
相手の会社を潰すぐらいの気持ちでやらないと生き残れない世の中なのに
民業圧迫気にしてたら商売できんなw
さっさと完全に民営化しろ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:45:03 ID:6pCo6cZL
独占禁止法ってヤマトのほうじゃないのか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:50:32 ID:WMlo5lIy
独占禁止法に触れるとしたら、間違いなくヤマトだよ。
コンビニとの契約なんて「他社の宅配便は禁止」なんて抜け抜けと明記してる。こっちの方が問題でないの?
つまりゆうパックに限らず、佐川やペリカンとかも駄目ってこと。
それにローソンだって「併売し、お客様に選んでいただきたい」とハッキリ言ってるのに。
ヤマト側は「価格競争になったらうちは国に勝てない」なんて言ってるけど、大口の場合はもの凄い値引きやってるのは何故?
ゆうパックからヤマトに価格差で切り替えた会社だって沢山有るよね。ヤマトの発表聞いていて、嘘吐きだねと感じた。
それと郵便は独占業務ってもう無いでしょう。認可申請しないで郵便物扱ってるヤマトは違法だし。
郵便局は税金使わず一生懸命やっているのにね。
ちなみに、私の実家、凄い田舎(本州で離島とかでは無いです)なのですが、ヤマトは配達してくれません。郵便局は配達してくれてます。

212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:52:27 ID:IB0kRPlt
山九、日立物流、福山通運、日新、センコー、この辺は全部再編対象だろ。
ヤマトはもうどれか買えや。
郵政が民営化される前に買収で市場支配しとけばいい。
そして民営化後に叩き潰すと
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:53:45 ID:IB0kRPlt
>>211
田舎なんて配達してるから郵便はダメなんだよ。
これから田舎には都心の10倍の値段に設定しろや。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:57:47 ID:EkL/hGWG
>>213
送る方が困る。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:10:40 ID:1TjN6gfT
>コンビニとの契約なんて「他社の宅配便は禁止」なんて抜け抜けと明記してる。こっちの方が問題でないの?
>つまりゆうパックに限らず、佐川やペリカンとかも駄目ってこと。

ご指摘のとおり。
差止請求の内容が、不公正な取引方法(排他的取引条件)=違法行為 なのだから笑える。
というか、法務部だか、お抱えの顧問弁護士だか知らんけど、ちゃんと独禁法知ってるのか?ww

216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:12:10 ID:Gt7sqjGh
ヤマト必死だな
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:14:44 ID:rNr7GS5Q
>>215
無知の知って言葉知っている?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:22:55 ID:gommUNoy
>>211 >>215
そう思うなら、ローソンも郵政も逆にヤマトを訴えればいいだけの話。
しかし、しないんだな、これが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:29:33 ID:tOP4MM79
Exclusive契約が駄目だというのなら、殆どの商社が独禁法違反だな。

220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:32:45 ID:sQdLTflh
ヤマトは夜間受け取れないし、郵便局のほうが圧倒的に便利
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:36:32 ID:2+oozIlt
ヤマトって儲かっているんだね。
こういうくだらない裁判に金を使えるんだから。
その金を運賃改定に生かそうとは思っていないところがまた笑えるね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:37:00 ID:gommUNoy
>>220
そのわりには、郵パックはシェアが低いなw
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:39:49 ID:mbY+0n7s
>>221
ヤマトは郵便と違って倒産する可能性があるからね。
お役所みたいに不当廉売して大赤字出すことできないんだよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:42:06 ID:tOP4MM79
ここで、ヤマトの肩持つ人って、「小倉が官僚から苛められたから可愛そう」
という感情論から発しているのかしら?
擁護論の根拠も「郵政は税金払っていないから、不公正競争云々・・」以外
に出てないよね。

225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:54:19 ID:mAEq+1Tu
みんな郵政の昨年度の収益を見てみろ。
これまでずっと赤字だったくせして
昨年はいきなりトヨタに負けず劣らずな超々優良会社。

それもこれも巨額の税金を投入されている公団から
毎年6兆円もむさぼり取っているから。
銀行の公的資金がどうかしましたか?
当然不良債権なんてないよ。


こんなスーパーヘビー級とどうやって勝負しろっていうんだ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:55:45 ID:zLkUmHcK
>>211
>ちなみに、私の実家、凄い田舎(本州で離島とかでは無いです)なのですが、
ヤマトは配達してくれません。郵便局は配達してくれてます。

これ、とんでもない大嘘。ヤマトに限らず、大手の宅配業者はどこも
離島を含めた全国津々浦々に配達してる。
出来ないのは三宅島のような災害でどうしても不可能な地域のみ。

みなさん、平気でこういう作り話をする手合には気をつけましょう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:58:20 ID:u3fvyic0
>>223
だから不当廉売じゃ無いってば。
郵便の小包は黒字出してるでしょ?。昨年は赤字だったっけ?。
いずれにせよ、黒字になるという事は限界利益は発生するわけであって、ヤマト運輸の言うように「独占分野で補ってる」という事にはならないでしょう。
そもそも、郵便局に独占分野なんて無いのだけどね。単に一般市民が詳しく知らない事を逆手にとったイメージ戦略的発言であって、一般市民を馬鹿にしているものと思慮。

ヤマトもそこまで「不当廉売」などと言うなら、郵便と同じように商品別の収支状況明示すれば良いのにね。
大口と小口、収支がどうなっているのか?拝見したいものだね。
大口=薄利、小口=暴利と推測するけど。。。。。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:04:37 ID:mAEq+1Tu
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:05:03 ID:u3fvyic0
>>226
石川県小松市新保町、配達やってますか?。その周辺一帯、配達してますか?
「ここに預けておきますから取りに来てください」なんてのは無しだよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:12:02 ID:qy9ezV4A
この手の提訴ってただの嫌がらせだからわざと長引かせるだろうな
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:16:46 ID:OJm4SHUD
結果分かっててやってる気がする
マスコミと客に向けてのうちは悪くないアピール

元凶は契約破ったローソンなのに、いつのまにか郵便局が悪者に仕立てあげられてるし
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:17:43 ID:nD5l4FxY
なんでもいいからとっとと市ね!!
漏れにとっちゃ痛くも痒くもない。ましてや哀れみの言葉をかける
由縁すらない。市ね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:21:13 ID:c89ZjY75
不当廉売がどうとかこうとかいう前に、公社は、
累積損失5千億をどうする気なんだろ・・・。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:47:40 ID:tbLBpTNA
221
お前の考えの方が笑える。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:48:01 ID:GoKULgor
>>221
> その金を運賃改定に生かそうとは思っていないところがまた笑えるね。
大口にはバカスカ引いてるからね。
小口でも伝票見たところでホントに幾らかかってるのかすら分からないから
送料精算の時困るんだよね。ピンハネの余地は民間の方がはるかに多い。
郵便局のゆうパックのゴタゴタも汚いなとは思うけど、損がこういう時にサービスの向上・値下げで
対抗するのに対して、どうしようもなくなると役所に泣きつく手法に似てるよな。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040928/150507/
このKDDIのリンクだって「NTTを止めろ」というより「オレにも分け前」と聞こえる。

>>226
>大手の宅配業者はどこも離島を含めた全国津々浦々に配達してる。
ヤマトに洗脳されてるな。離島エリアになると中継割増とか田舎数日増とか
ペナルティ結構あるよ。この地域では郵便局>ヤマトのようだが、逆のケースもある。
そういう場合は通販ではきっちり(出入り禁止扱いに似たようなもの)指定される。
スキー場なんかは夏と冬で到達日数が変わるとかね、夏は二日に一回、冬は一日二回。
ヤマトは小口に一番冷たい。クールは間違いないので中元や歳暮には重宝するけどね。
佐川は結構融通がきく。郵便は小口にも優しい。

郵便局が迷走する中泥仕合に突入しようとするヤマトの空気の読めなさに腹立たしいよ。
郵便局に対して「比較広告の類は今後も許さない」っていう意味の方が強いんだろ。
結局一番利幅の多い小口一見に向けて広告打つようなもんだよ。記事ならタダだからね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:49:18 ID:P9yW+6YI
ゆうぱっく、ぜんぜん安くないよ。
軽くて大きいものは、値段が倍になるよ。
たまにしか使わない一般客はいりませんか、そうですか。
かといってクロネコもキモイから使いたくない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:56:21 ID:OJm4SHUD
佐川使え
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:14:14 ID:mbY+0n7s
ところで郵便局擁護派って何で擁護したいの?
1 ど田舎に住んでて民営化でサービス低下が心配←田舎者に届けるの金の無駄だから都会に越してくるか、仙人になって引きこもれ
2 ヤマトより佐川派←佐川がヤマトに勝つのは会社規模から見て不可能
3 2チャンネラーらしく良くわかんないけどヤマトのやり方加古悪い思ってる←逝ってよし
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:32:56 ID:hFsIy/l7
>>235
一民間企業に過ぎないヤマトに何を望んでるんだ?
企業の利潤追求は全てピンハネ扱いかよ?
突っ込み所満載。釣りなのか?
嫌なら日通、佐川、赤帽、他のもあるだろう。
ヤマトは、利用者が他社を利用すれば潰れるだけなんだよ。

ところが、郵政公社のやり方は、宅配業務を行う全ての企業を圧迫する。
ヤマトが汚れ役を担ってるに過ぎない。

まあ、佐川みたいにブラックマネーで自民党とつるんでる所は、
どーなるか知らんけど。

240>:04/09/30 02:35:24 ID:UBu5Wvnh
>>238
いや、それ以前に郵政民営化って必要なの?
こんなにゴタゴタがあるならしないほうがいいと思うが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:47:47 ID:j9dKCDJX
工作員って単語使う奴が一番工作員くさい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:19:10 ID:eNlrk2Y0
>>226
瀬戸内海の小さな島は、船持った専門の人が荷物と郵便運んでる。
過疎地の辺鄙なところは、郵便局にお願いしてる
荷物一個で営業所から行き帰りで、半日つぶれる所なんか配達せん。

民間業者の大口割引の金額は、あの料金表は何なのかと言いたい。
243名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 04:31:42 ID:CRzrfk4H
>>240
だね。「民間にできることは民間に」という言葉は、民間のやることを政府は極力邪魔
しないって意味もあるだろうに。完全放任はだめで、独占禁止やら消費者保護やらのルールに
のっとったチェックは必要なんだけどね。
民間のパイを少しくらいいただくのは当然だとばかりに有利な条件で割り込んでくるなんて
政府が進んでルールを軽んずるようなアベコベな話はいただけないな。
こんなのを見てると、民営化ってのもちょっとどうかという気がしてくる今日この頃。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 05:30:13 ID:TAWbvlco
>>240
こういうことを言ってる奴がまだいるんだね・・・・・鬱
小泉は20年以上前から一貫して郵政民営化を唱えていた。理由は
「日本の財政の問題点がここに集約している」から。財政投融資の資金は郵便貯金。
特殊法人などへの資金は郵便局の資金を使ってまかなわれている。特殊法人がどれだけ
問題なのかは説明するまでもないけど、小泉はまさに資金の出所を押さえない限り
行政の腐敗と政治の腐敗を止められない、と当時から強く主張してたんだよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 05:53:52 ID:hKCDV+xb
>>244
そうそう。
俺も大学で金融ゼミ取ってたけど、郵政の民営化は財投にメスを入れる事に他ならないと思う。
郵便事業は実は大した問題じゃないんだよな。國の隠れ借金の元凶=財投こそ改革の真の目的だからね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 06:04:06 ID:8wFGzwN+
非常に素人な質問で申し訳ないが、郵便事業に限定して国営のままで残せないの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 06:08:13 ID:XGvm2dbZ
>>245
民営化反対陣営はそこを論点から外して枝葉の部分ばかり突っ込むわけだが、
小泉も説明不足なんだよな。もちろん国会答弁とかでも言ってはいるんだが、
もっともっと言いまくらないといかん。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 06:09:39 ID:bc2RNapL
>>246
それは選挙によって決まる。
民営化反対の議員に投票すればよい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 06:36:41 ID:TAWbvlco
>>246
郵便事業を公団化することを主張している論者もいます。
可能か不可能かといわれれば、可能でしょう。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 08:23:14 ID:yACvRUPJ
>244
その言い分は、解るよ。
それと同時に議員年金も廃止してくれりゃ認めるが、アイツは他人にばかり痛みを負わせて自分には甘いから気に入らん。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 08:43:50 ID:jpsCx7bT
>>249
そこまでしてなぜ国営にこだわらなければいけないのかがわからない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 08:52:46 ID:ha+E5yDx
そうか20年前もからコイズミは郵政族に虐められていたのか。
これが政権の命綱らしいから関係者は大変だね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:00:13 ID:jpsCx7bT
大口割引がおかしいという連中ってなんなんだろな。
物でもサービスでも、大量購入してくれる顧客を
優遇するのは企業の常識だろうに。
そもそも類似の事は、郵政公社だってやってるっつうのに。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:53:35 ID:4xVLLXJ8
>>240
それ本気で言ってるの?
もっとわかりやすく自分の家のことで考えてみたら?

例えば食費が足りない時はどうする?
食べなければ生きていかれない時、できることは2通りだろ?
収入を増やして食費を確保するか必要最低限の食事をするかではないか?
小泉の言ってる事は支出をそのままに収入を減らせと言ってるんだぞ?
それが普通の家庭にできるか?

ホントに特殊法人を改革するなら改革する場所が違ってるよな?
255254:04/09/30 09:54:24 ID:4xVLLXJ8
すまん>>244だった・・・
逝ってくる・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:14:26 ID:NpHZflFx
問題は郵貯・簡保だったはずだろう。
郵便事業は民営化する必然があるのか?

郵貯・簡保にしても、税金変わりに使われるのを避けるには、
それを禁じる法律を作れば済んだりしないもんかな?
一度民営化すると、もう一般人は文句つけにくくなるから、
(JRが赤字ローカル線を廃止しても「市場原理」で片づけるように)
今の状態でできることをやって、様子見をしてから民営化に移行すればいーと思うんだけどな。

道路公団の二の舞になっちゃう。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:24:38 ID:ZVJFRfqK
>>253
禿同
大口ってことは結局消費者に大量に必要とされるものだから
その運送費が割安にならんと結局消費者が損するってことなり。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:33:38 ID:1eCpClvB
>>254
仕送りを断たれた放蕩息子は真っ当に働くか餓死するだけ。

仕送り=財投
放蕩息子=特殊法人

特殊法人はいろんな族議員つながりで消せないし、財投を断つしか無いべ。
財投が無くなれば、自分たちで商業ベースに乗せられるように努力するだろうし。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:50:47 ID:OJm4SHUD
簡保と貯金が狙いなのに、一番関係ない郵便業務がスケープゴートされてるよな
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:22:04 ID:9SG6h0jd
あ、やっぱりみんな疑問に思ってたんだ。
貯金と簡保が問題だったのに、いつの間にかにインフラである郵便そのものが
やり玉に挙げられていて、貯金と簡保が話題にならなくなってるよね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 14:15:24 ID:yS2wrHjp
郵貯が民営化するべきだし、必要なんだけど。
実際意図的に郵便を持ち出して、茶を濁している。

単純に、郵便と郵貯分離させたらいいんだけど。
郵便単体での今の施設に高コスト体制で料金維持は難しいだろね。
国営にしろ民営にしろ、鉄道輸送という存在意義なくした
駅前一等地郵便局売却などコスト削減はするべきなんだけど。
262>>240:04/09/30 14:17:56 ID:XH9Iz/8i
>>244,>>245
なるほどそういうことね。ただそれなら>>247氏のようにもう少し分からん人間にも
分かるような丁寧な説明が必要ですな。なぜ郵便貯金と財政投融資を切り離すのができないのかも含めてね。
まあこれは>>244>>245両氏ではなく小泉がきちんと説明するべきだろうけど。


>>254
ビックラこいたw。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 14:41:52 ID:x2m1qh2r
ヤマトが騒ぐまで宅急便の方が安いと勝手に思いこんでいたよ
民間の方が安いに決まってるだろって。親もそうだった。
知らない人にまで宅急便は高いということを今回の騒ぎで広めてしまったのは
大きなマイナスだと思う。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 15:11:19 ID:jpsCx7bT
>>262
>なぜ郵便貯金と財政投融資を切り離すのができないのかも含めてね。

この一言で、あんたがまるっきり無知で語ってる事がよくわかる。
言ってる事が恐ろしくピント外れ。どうしてかは自分で調べてみ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:10:30 ID:cBCTQT0i
財投なんて法律で規制すればいいだけの話
本音は権力掌握に抵抗する郵政労働組合や国立大学のリベラル派潰しが目的。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:31:20 ID:z1OA0V5O
郵政と大学も一般国民からすれば理不尽な権力なんだよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:33:01 ID:8B5hFGeJ
理不尽じゃない権力なんてあるのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:45:44 ID:cBCTQT0i
>>266
経団連や財界をより肥やす低賃金貧乏暇なしな従順な国民を作る為にやってるんだろ。
プロジェクトXも美談の裏では協賛金とか集めてるし。
あれで一挙に冷めたよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:15:50 ID:t8cB6sEk
>>259
郵便業務をスケープゴートに仕立て上げたのって誰なんだろう。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:09:29 ID:6ENGenm9
>>269
おいおい、何千億もの累積損失を作っといてスケープゴートとかいうなよw
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:18:57 ID:p/gEqJMJ
>>270
> おいおい、何千億もの累積損失を作っといてスケープゴートとかいうなよw

たぶん、>>269 のスケープゴートは、郵便を実際に集配・
配達しているような末端の人達を指すのでは、そういっ
た人達は「何千億もの累積損失を作った」人ではない。

A.役所の奥の方で、のうのうとしている人達。彼らの職は
安定、楽、そして高給。

B.ヤマトの社員。安給で、ハード。

C.郵便を集配・配達している人達。自分達は、いままで、
公務員で、「安定・高給」だったのに、「政府の政策変
更」のために、自分達の人生が「ハード、安給」になる。

C は A だった人が、ある日から B に「転落」する人達
だ。しかし、A だった人の大半は、これからも A。それ
じゃぁ、俺達(C)は、「スケープゴート」かよ。って思
うのも分かるよな。視点の違いで、考え方も変わる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:50:36 ID:SVhXmJG/
国家予算の半分ぐらいは公務員の給料じゃないか。
郵政を民営化して、その分公務員の給料が減るのかな?
どうせ山分けじゃないか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:02:03 ID:izuLkRBF
>>272
おまえアフォか?もう少し勉強してから国家予算とか公務員って言葉使え。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:04:48 ID:MpZiC/8G
>>271
自分たちが、安定・高級でのんびり仕事してたのが累積損失が
膨らんだ原因の一つなのに、スケープゴートだと発想できる
Cの気持ちは民間人には理解不能だ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:05:35 ID:8Z7h+1NW
>>272
例えば郵便とか水道とかは
それ自体で収入があるから分離すればただ単に国家収入が減るだけです。
276271:04/09/30 19:12:39 ID:p/gEqJMJ
>>274

一応レスをするが,

「○○という考え方があることを理解できる・できない」

「○○という考え方に同意する・しない」
とを分けて考えてね.

俺は、前者について「理解できる」と書いた。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:12:44 ID:yS2wrHjp
>>273
明らかに釣りだろ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:13:15 ID:8Z7h+1NW
>>274
自分達が待遇の悪いのは郵政のせいだみたいな発想だなあ
あんたも会社の私設兵隊として使われているだけ。
儲けは会社を支配してる一族が吸収したり献金として使われている
まあそれを納得して働いているんだろうけどね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:25:21 ID:MpZiC/8G
>>276
ん? だからどうしたって感じの話だな。

>>278
>自分達が待遇の悪いのは郵政のせいだみたいな発想だなあ

どこをどう読み取ったらそんな解釈ができるのかがわからん。

なんか、わけのわからん反応する香具師が多いな・・・。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:54:50 ID:c9Abf01D
>>227 郵便の小包は黒字出してるでしょ?
ふるさと小包とか冊子小包含めてな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:41:50 ID:yS2wrHjp
>>280
道路公団の黒字と同じ匂いがする。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:02:56 ID:4xVLLXJ8
公務員って言うだけで高給取りと思う人ばかりなんですね。
実際の高給取りは上の方だけ。
郵政なんかの公務員なんて30歳を越えないと所帯を持つ事もできないよ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:24:48 ID:T3XHYw9z
ヤマトのメイトや公務員の悪口こんなとこで言っても意味ない
ちゃんとした法律倫理にのっとって議論しようや
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:25:31 ID:wTd4DYkp
ヤマトも運輸を担ってるが家庭向け小口が柱なんで必死って事だけ。
引越しもヤマト便も中途半端だし。癒着の文句を始めれば日通だって相当怪しい。
小口客の味方を標榜する割にはやり方が中途半端。裁判なんていう手段を
使わずに価格比較広告や値下げをしてみろっての。契約社員をキャリア社員とした
曖昧な表現で求人したり、郵便番号流用したり、最近のヤマトは悪知恵だけ凄い。
運輸交通板のスレ行くとサビ残の連続で労基署通報もんだって言われてるし。

もう小泉の目的は橋本派潰しだけなんだよ。財投の話が問題になってるが、
特殊法人改革をやるには郵貯簡保と年金はセットの資金で考えなければならない。
実は露出の多かった学者や評論家でセット改革を訴えていたのはあの手鏡植草だけ。
郵貯は今も昔も1千万越え分は付利出来ない。半年複利の商品は長信銀を中心に
沢山販売されていた。それ考えると金融屋が訴える民業圧迫論も説得力がない。
ちょっと調子悪くなればりそなやUFJみたいに国が面倒見てくれる。

ただただ郵便局が国鉄やJRみたいに「遊ばれている」だけ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:28:09 ID:R7SD1g7L
ヤマト運輸の宅急便は高過ぎだからゆうパックと価格競争してもらった方がイイ!
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:28:32 ID:wTd4DYkp
JR→電電公社  (国鉄-JR 電電-NTT)....orz
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:41:13 ID:K55AiHJA
ライバルどころかパートナーまで呼び捨てのヤマト
http://www.kuronekoyamato.co.jp/news/h16_30_00news.html

ライバルにも様付けの郵政
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/sonota/040826j901.html
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:01:35 ID:OJm4SHUD
年金の話題で、
社会保険庁じゃなくて江角マキコがマスコミで酷く責められたのと同じにおいがするんだけど
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:08:39 ID:8ID0u1js
>>288
あの時はいつの間にか「不払い」に矛先が言ったけど、
払わないヤツより、人から集めた金をドブに捨てたヤツのがよっぽど悪かったのにな。

郵政も同じ臭いがする。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:31:09 ID:R7SD1g7L
>>287
>http://www.kuronekoyamato.co.jp/news/h16_30_00news.html

それってヤマト側のまやかしに過ぎないと思う

お客様のことを考えたら1.安く2.便利にすればいいだけだよね

安くすれば利用客が増える

利用客が増えればローソンが頭を下げて頼んでくる

ローソン(または他の窓口)が増えれば余計便利になる

安くて便利になると更にお客様が増える

クロネコウマー!
2917688:04/09/30 23:32:44 ID:ckxS6RtB
トヨタ章一郎(仮名)が驚くのも無理はなかった。
わずか1年しか勤めていない会社から、みもと保証人だからという理由
で千五百万円近くも払えと要求され、しかも裁判所に訴えられたのである。
「お前、本当にこれだけなのか、借金は?」
章一郎は、少し躊躇してから答えた。
「このほかにクレジット会社やサラ金にも借りているのが900万ぐらい
あるんだ。全部整理するには2300万ぐらい必要だと思う」
息子がそんなことで警察に逮捕されるかもしれないと、思うと、??は
いても経ってもいられない思いだった。
結局、銀行に家と土地を担保に入れて、2300万円を借りることにした。
一生働いて
得た退職金で手に入れた全財産である。
9月29日、銀行からの融資が行われたその日に彼は釧路トヨタに息子が
横領したとされる金額を支払ったのである。
「お前、もう2度とあんな会社には勤めるんじゃないぞ」
2927688:04/09/30 23:39:04 ID:ckxS6RtB
トヨタ章一郎(仮名)が驚くのも無理はなかった。
わずか1年しか勤めていない会社から、みもと保証人だからという理由
で千五百万円近くも払えと要求され、しかも裁判所に訴えられたのである。
「お前、本当にこれだけなのか、借金は?」
章一郎は、少し躊躇してから答えた。
「このほかにクレジット会社やサラ金にも借りているのが900万ぐらい
あるんだ。全部整理するには2300万ぐらい必要だと思う」
息子がそんなことで警察に逮捕されるかもしれないと、思うと、??は
いても経ってもいられない思いだった。
結局、銀行に家と土地を担保に入れて、2300万円を借りることにした。
一生働いて
得た退職金で手に入れた全財産である。
9月29日、銀行からの融資が行われたその日に彼は釧路トヨタに息子が
横領したとされる金額を支払ったのである。
「お前、もう2度とあんな会社には勤めるんじゃないぞ」
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:40:39 ID:lOE+01/w
>>290
じゃあ、ヤマトがお客様のために安く便利にサービスを提供できるよう、
税金を免除してあげて、ついでに信書分野にも参入させてあげてください。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:51:57 ID:yS2wrHjp
>>293
税金免除なんて公益ならまだしも、営利社団に出来るわけ無いだろ。
そんなことしたら北朝鮮レベルの政治集団に成り下がる。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:00:14 ID:QJTSVanR
>>294
やってる事は同じなのに、片方は公益になり、
もう片方は営利になるこの不思議さw
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:00:40 ID:IsWjSXaG
皮肉にマジレスするとは・・・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:10:48 ID:lIlHxphs
>>293
素晴らしい、実に素晴らしい。その通りだ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:33:39 ID:fug+HbMH
>>293
国民サービスで減税して国民負担率も20%に下げるといい
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:00:53 ID:AWns6qMC
>>293
ヤマトが会社を止めて公益組織になれば実現可能じゃないの
免税は営利組織が偉そうに言えることじゃないからねw
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:05:08 ID:4jIWLTji
なあ、税金を毎月律儀に払っている身としてはきちんとした財政運営を望んでいるだよ。
郵便と郵貯を分けるのは、郵便(信書配達独占)による利益を郵貯やその他にまわしていると言われているから。
いまだに郵政省は各分野ごとのきちんとした収支を明らかにしていない。
それと、財投を法律で規制するなんていってる奴がいるけど、汚職なんかとっくに
法律で規制されてるけど、なくならないぞ。そもそも郵貯で集めた資金をどうするんだよ?
全て自分の身に降りかかることを考えろよ。

それと、現在の財政支出の実に3/4は人件費に費やされているといわれている。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:06:35 ID:4jIWLTji
>>299
公益組織を増やして、税収が減少して日本は財政破綻ですね。
そういうときに一番困るのは低所得者の皆さんですよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:10:55 ID:AWns6qMC
>>301
そんなに困るなら公益組織もJRやNTTのように
どんどん民営化して税金を補填すればw

303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:14:15 ID:4jIWLTji
はあ?JRやNTTが今現在税金補填をしてるの?
304>>240:04/10/01 01:17:22 ID:6zDQ9BnP
>>264
当たり前だよ。分からんよ。その説明を小泉が分からん人間にもきちんとしろといっているんだ。
なんだったらあんたがバカにでも分かるように説明してみろ。まあ郵政民営化は必要かもしれんがなぜ今するのかも含めてね、えらいサンよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:17:44 ID:AFsEoh+A
しかし、>>293>>295の皮肉は強烈だな。
郵政問題の本質を的確に捉えている。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:18:19 ID:58fpgAzS
>>303
してるっちゅうに。

あっ、これもネタか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:20:29 ID:AFsEoh+A
>>304
横レスだが、何を無知といわれてるのかを君は理解できてるか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:21:50 ID:4jIWLTji
>>303
ほうー。言い切ったとはなwww
じゃあ、ソースを出してみな。念のために言っておくが国鉄清算事業団なんかは
過去の債務を返済しているだけだからな。wwwwwww
309308:04/10/01 01:23:18 ID:4jIWLTji
>>306 だった。馬鹿に引きずられてしまったよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:27:56 ID:AWns6qMC
>>303
行間嫁アホ
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:28:49 ID:6zDQ9BnP
>>307
なによ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:28:49 ID:58fpgAzS
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:33:42 ID:58fpgAzS
あ、馬鹿だから一つ聞くけど、
税金補填って、営利社団法人として納税するってことだよね。
違うかったら、ごめん。
314308:04/10/01 01:34:06 ID:4jIWLTji
>>312
これがなんだと?P/Lを見てもどこにも「税金」なんてないわな。
きちんと説明してみな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:39:05 ID:AFsEoh+A
313も314も落ち着け。AWns6qMCのわかり辛い文意のせいで、
お前ら不毛な論争に陥ってるぞ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:39:52 ID:58fpgAzS
普通に法人税、住民税、事業税。
消費税を税抜き方式で表示
って書いてるんだけど、
馬鹿だから納税だと勘違いしたのかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:59:56 ID:yZn8/HVJ
>>公益組織を増やして、税収が減少
確か日本の企業って7〜8割は法人税払ってなかったんじゃなかったっけ?
そこでいろんな経費を落として、利益が表面上、ほとんどゼロとか赤字にしてるみたいで・・・
公的にしておいた方が収益で余ったお金は国に還流するし、
職員の所得税はごまかしにくいしそっちのほうがいいんじゃね?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:08:33 ID:4jIWLTji
>>317
すまん、つっこみどころがありすぎでどう言ったらいいのか・・・・
俺が言えるのは「せめて経済の基本くらい勉強してくれ」。

あとはだれか頼むわ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:13:34 ID:2DAqPXQn
>>317
(´・ω・`)法人税の課税標準は利益じゃなく所得やがな
320316:04/10/01 02:17:26 ID:58fpgAzS
で、結局間違ってたのか?
4jIWLTjiじゃなくていいから答えてくれよ。
専門じゃないからわかんねーよ。

>>317
官民関係なく少なくとも、サラリーの所得はほぼ100%捕捉されてっからごまかせない。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:20:22 ID:yZn8/HVJ
>>318
あんたはどう考えてるかしらんけど、
郵政や水道などの現業事業は自己で客からの収入源を持ち、
基本的には独立採算制に近い形なっている。
水道事業なども一旦は公共団体に入ってそこから経費を出が
経費を切り詰めうまくやれば水道事業の利益分は地方公共団体に入るわけだ
国民からの所得税や住民税、法人税からの負担は限りなく低くなってる。

322名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:29:23 ID:yZn8/HVJ
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:46:50 ID:IsWjSXaG
>>321
すでに6000億近い累積損失を抱えてる郵便にその言葉は無意味だな
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:58:55 ID:yZn8/HVJ
>>323
まあそれはその通りですね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 03:11:31 ID:gGKu4CKy
公社化で債務超過で出発で赤字覚悟で値下げなんかできるわけもなく、
またゆうパックに限っていえば値下げどころか10/1からは料金体系も
変わり実質値上げ、しかも民間の料金体系に合わしてきた。
民間にとっては料金的は今まで以上に公平になる。
よってヤマトはサービスで勝負するのが当然かと思うが、
まあユニバーサルサービスのしばりを考慮しても、民営化
前にローソン参入はフライング気味だけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 04:38:37 ID:GPVL+i46
>>325
>ゆうパックに限っていえば値下げどころか10/1からは料金体系も変わり実質値上げ

↓普通に値下げしてるわけだが

【郵政】ゆうパック、宅配便より格安新料金へ 来月から【郵便】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1095496460/
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 06:37:45 ID:6wEgEIws
いま、郵政民営化をめぐる白熱した議論が政府・自民党の間で闘わされている。折もおり、
「拒否できない日本」(文春文庫)の著者=関岡英之氏の「ここまで進んでいるアメリカの日本改造」
という文章が『正論』10月号に載っています。郵政民営化に関する一節だけ紹介します。
知人・友人に大いに宣伝して、読んでもらうべきです。
―――――――――――――――
郵政民営化も米国保険業界の要求

今後、外資の軍門に下ってゆくのは一般事業法人だけではない。いわゆる「構造改革」の名の下に、
通信、エネルギー、交通といった公益部門も民営化、株式会社化されることで外国資本の買収対象に
さらされる。小泉総理は、国民にとっていかなるメリットがあるのかわからない郵政三事業の民営化を、
国民にきちんと説明もしないまま押し進めようとしている。いったいなぜか。

お察しの通り郵政民営化もまた、米国資本の圧力を背景とした『年次改革要望書』の対日要求事項の
ひとつなのだ。『年次改革要望書』二〇〇三年版にはこう書いてある。
「簡保商品および日本郵政公社による元本無保証型の郵貯投資商品の開発および販売にかかわる
法律の改正案の策定につき、米国政府は、総務省が、関連分野における民間活動に影響を
及ぼしうるあらゆる面について、一般市民(外国保険会社も含む)への十分な情報提供および意見の
収集を行う手段を講じることを求める。それは、保険業界や他の民間関係機関(国内外を含む)が
以下の事項に関し、意見を述べ、また総務省の職員と意見交換する有意義な機会を提供することを含む。
・・・…国会提出前の総務省の計画や法案……パブリック・コメント手続きの最大限の活用と実施を伴う、
実施段階前のガイドライン案やその他の規制措置……」。

まるで犯人が自らの犯行を自慢するような文章だが、外国保険会社も日本の一般市民」であるという
奇想天外な発想には仰天ばかりしてはいられない。これぞまさしくグローバリゼーションなるものの
真髄である。まさに目からウロコが落ちる思いではないか。

要するに小泉政権の目玉である郵政民営化とは、簡保を解体して日本の保険市場を垂直統合しようと
狙っている米国保険業界の要求事項に過ぎないことが、米国の公式文書には明快に示されている。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:25:04 ID:FzrPfVBt
大学民営化が望ましき方向に向かっているので
郵政民営化も小泉に任せようと思う
外圧により解体されるなら、それもまた良し
これが一般国民の見解ではないか
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:56:58 ID:UKWBPSAU
>>224
税金払ってないおかげで不当廉売してるから。
330k:04/10/01 23:25:24 ID:SE31LiXz
黒猫がローソンから撤退するんだから、
代わりにヤマトとかが、ローソンと提携すればいいんちゃう?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:51:20 ID:C1S7HL74
>>300
> なあ、税金を毎月律儀に払っている身としてはきちんとした財政運営を望んでいるだよ。

郵政公社が金を貯めると、きちんと税金を払うようになる
今は猶予されているだけなんだな
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:52:38 ID:C1S7HL74
>>293
> じゃあ、ヤマトがお客様のために安く便利にサービスを提供できるよう、
> 税金を免除してあげて、ついでに信書分野にも参入させてあげてください。

民営化して、三部門を分割するためには、個々の部門が力を付けることが大切だな
メール便廃止なんて云うのはどうだろう
333ヽ(`Д´)ノボッキage:04/10/02 00:25:39 ID:jSvw0cpn
>>332
まあそのとおりですな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:28:40 ID:1aCa23L/
>>332
>>293と話が全然関連していない・・・。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:31:16 ID:OOxgRtr/
>>334
俺も読み返してそう思った
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:46:44 ID:Nq0tQGuv
>>確か日本の企業って7〜8割は法人税払ってなかったんじゃなかったっけ?
>>そこでいろんな経費を落として、利益が表面上、
>>ほとんどゼロとか赤字にしてるみたいで・・・
近所の八百屋や零細同族企業と同次元で語っても無意味だろ。

>>公的にしておいた方が収益で余ったお金は国に還流するし、
独占的に商売してればどんなに高コスト体質でも金が余るのは自明。
この場合、結局高いコストを国民が負担している訳だ。
良く考えろ、ケイータイキャリアがドコモしかなかったら
携帯代がこんなに安くなったと思うか?

>>職員の所得税はごまかしにくいしそっちのほうがいいんじゃね
民営化して腐れ職員の人件費が2/3になれば、価格が据え置きなら法人税で税収が上がり、
価格が下がればその分、消費者にメリットがある。



337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:59:10 ID:Nq0tQGuv
>>332
虚弱体質のジャイアンを無菌室で育ててどうする。
今すぐ荒野に放り出して
生き残れるか、野垂れ死ぬか試してみればよい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:03:17 ID:E+IYh1u3
つーか、銀行族の小泉としては
郵政で興味あるのは郵貯と簡保だけ。
郵便は極端な話どーでもいい。
大和が小泉にとりつくろうとしても無駄
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:06:14 ID:2sYZs3U6
要するにヤマト擁護派は郵便局になんらかの恨みがある連中ということで…
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 04:24:31 ID:OIKfOz4o
なんか累積損失とか言ってるアフォの人たちいるね。
累積損失ではないよ、債務超過だよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 06:51:26 ID:YCofqyJ7
2ch見てると郵政擁護がすごく多く見えるけど、
全国の郵政関係者のほんのひとかけらが集中してるだけなんだろうな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 07:02:22 ID:L2Bezz/Q
>>341
もっと具体的に書かないと釣れないぞ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 07:04:19 ID:YCofqyJ7
ビジネスnews板で釣りをしてどうする。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 07:07:17 ID:L2Bezz/Q
ビジネスnews板とニュース系の板がおまえの2ちゃんのすべてか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 07:47:11 ID:EvRm12bG

まあ郵政関係者が一番必死に書き込んでるのは確かだが
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:37:17 ID:oW3IA0s/
ヤマトは不公正な取引をやっていませんと堂々と言えるのかな?
極端な大口割引や全国ネットワーク構築のための買収、下請けの話を聞いていると
突っ込みどころがいろいろ出てきそうな気もするが

あとメール便のひどさは経験していないのかな
宅急便と同じ会社がやっているサービスだとはとても思えないよ

昔はヤマトがサービスや雰囲気が他よりとても良かったのに
ここ数年は非常に停滞していると感じる
社長だか会長だかが替わったっけ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:40:00 ID:YCofqyJ7
そして>>344が釣れたわけだが
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:26:48 ID:Nq0tQGuv
>>346
大体極端な大口割引のなにが不公正なんだ?
ネットワーク構築のための投資のなにが不公正なんだ?
メール便のサービスが悪かったら利用者が減るだけの話。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:56:29 ID:LaQ/9J3u
ヤ○トに勤めてる知り合いがぼやいてたっけ。

「郵政民営化?んなのどうでもいいよ。問題なのは、それを口実に
 郵便局側も猫側も、人件費を好き放題削減しやがる。 月収10マソ下げられたよ…。」


350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:44:12 ID:4kt1xbHk
贔屓目で見てもらっても良いんだけど、これが裁判に掛かった場合
どういう判決が出そうなの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:15:18 ID:SVE8j8OV
>>349
いつもなくのは下っ端だな。
これはリアルいっきが起こる公算大だな。

でも、やるからにはパーフェクトいっきを目指したいものだな
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:21:35 ID:3L9avOZo
>>350
たぶん敗訴。
既成の手紙屋がただ市場競争をはじめただけだから相手を負かすのは難しい。
確かに法人税なんかが免除されているが
法律に沿っていてしかも一時的なものだろうから、
司法で何らかのペナルティを課すのは難しいと思うね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:37:54 ID:frwNHifA
>>352
おれも敗訴と思うが。
そんなお粗末基準で司法判断は絶対しないと信じたい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:40:38 ID:mrKzdGY7
>>352
素人。。。公社が負けるよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:44:11 ID:KxDUFgJ3
なにびびっんだよ 点火のヤマト運輸様がよ

また 新しいサービスなりなんなりつくりゃいいだろうが
言っちゃ悪いが、この運輸業界はまだまだお宝が発掘
できるぜ

ヤマト運輸がそのかたまっちまった 糞頭をやわらかく
すりゃそれに気がつくだろうよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:57:20 ID:mrKzdGY7
>>355
> また 新しいサービスなりなんなりつくりゃいいだろうが
> 言っちゃ悪いが、この運輸業界はまだまだお宝が発掘
> できるぜ

上記は、今回の提訴とは別の話し。サービスを作る・作
らないは、個々の会社の自由。

だめな会社は退場するべき。しかし、「公正な競争」が
大前提だ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:06:45 ID:Wrfg25nT
>>355
苦労して新事業を開拓しても、後から立場の強いものに簡単に横取りされるんじゃ
馬鹿らしくて誰もやる気せんだろ。
358それでねー:04/10/02 23:14:14 ID:4wa4veCP
↑提訴したんだろ。そのうち都市銀行も損害保険業界も提訴しなきゃならない羽目になる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:15:48 ID:W67H5Kwk
ヤマトの歴史は脅しと横取りの歴史
自分達がやってきたことを今郵便やにやられている。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:27:19 ID:6GxOxcRC
小泉VS郵政族
ヤマトVS郵便局
おかげで10年前の郵便局と比較にならないほど接客はよくなった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:07:39 ID:kQ5mE1Is
こりゃヒドイ

郵便局の公式HP から豊島区の窓口地図を検索したら、
こうなった・・・。

http://www2.wagamachi-guide.com/japanpost/search/map.asp?ctycode=13116
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:15:19 ID:GXSUee8z
郵便局なんていらないだろ?
廃止すれば国民負担も減るからいいじゃん。
民営化されたら年金保険は厚生年金に移管されるわけやろ?
それこそお断り。国鉄が民営化されて以降、厚生年金がどうなってきたかが
証明してるでしょ?

何で郵政を擁護する人間がいるかわけわからんよ。

別にヤマトが潰れても俺は構わんがな.一社潰れれば他がそれを補う。
それが当然の姿。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:21:02 ID:IYVZNbgq
>>362
郵便事業の利益が国の財源になると思い込む人がいるくらいだもの。
364ルンペン:04/10/03 15:21:25 ID:gXU2BEgL


税金で焼け太りしてる奴らに市場開拓の苦しさなんか解らない。


郵政なんか潰してしまえ。


税金も払ってないんだぞ



365218-228-154-210.eonet.ne.jpn:04/10/03 15:36:07 ID:W+KB3p6+
nk
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:24:02 ID:nGAmZ9+B
早く民営化して税金払わせた方が現実的だな
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:39:33 ID:xIOQVMLB
ローソンとの提携関係が深くなってくると問題になるかもね。
今は、ローソンの店舗に郵政公社のポスト置いたりしてるから問題ないが、
逆に、郵政公社が店舗出して、ローソンに貸しちゃえば、固定資産税分だけ脱税できる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:51:23 ID:D1Y8zjIZ
ゆうパックって実質値上げだろ。
今までゆうパック使ってたけど今の料金ならクロネコも同じだし
近くのコンビニで扱ってる方を選ぶよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:01:55 ID:ZYNKXJ2N
こういう安い値段でサービスを提供できるのが、
やっぱり税金関連の優遇のためなのか、それとも違うのか、
どういう理屈なのかは分からないのだけど。

民営化した後に廉価でサービスをしすぎたためとかで、
立ち行かなくなって破綻したりしたら、
税金の投入もなく、郵便というシステム自体が終了すると言うこと?
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:06:01 ID:XJa0byc8
郵政公社 職員数271,368人
ヤマト運輸 単独100,090人 連結112,948人
トヨタ自動車 単独65,346人 連結264,410人

郵政公社は分割させないと競争にならないだろ。
これだけの人間が税金払わないで民間企業とほとんど
同じ仕事してんだね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:19:26 ID:jxA4rJw8
>>361
> こりゃヒドイ
> 郵便局の公式HP から豊島区の窓口地図を検索したら、
> こうなった・・・。
> http://www2.wagamachi-guide.com/japanpost/search/map.asp?ctycode=13116
こっちにしれ
http://www2.wagamachi-guide.com/japanpost/search/map.asp?GPOS=139.718806,35.729226&GSCL=3&IDS=
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:32:38 ID:KOeltONJ
早く民営化して税金払わせれば文句ないんだろ。

373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:34:05 ID:xIOQVMLB
郵便局や郵便ポストって、確かに数は多いんだろうが、どうも妙な場所にある気がする。
需要に応じて作ってる訳ではなく、政治的理由で場所が決まるんだろうなぁ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:34:37 ID:XJa0byc8
http://www.japanpost.jp/top/disclosure/pdf/financial.pdf
郵政公社の当期利益2兆3千億(うち郵便業務263億)、ヤマト運輸の46倍。
郵便事業の売り上げはヤマトの倍程度だから、郵便事業だけを更に2分割
させて競争させないとダメだな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:52:23 ID:N10oC/s5
>326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/01 04:38:37 ID:GPVL+i46
>>325
>>ゆうパックに限っていえば値下げどころか10/1からは料金体系も変わり実質値上げ

>↓普通に値下げしてるわけだが

>【郵政】ゆうパック、宅配便より格安新料金へ 来月から【郵便】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1095496460/

馬鹿はレスするな。
前料金体制の方がずっと安い。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:09:22 ID:jhzQHQ9g
ヤマトが他と合併すりゃいいだろ。KDDIを少しは見習えよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:17:31 ID:xIOQVMLB
NTTは税金は払ってるぞ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:22:24 ID:HFe3Ynaf
新聞に変なもん載せたり提訴なんかしなけりゃヤマトも世間の同情を得られたものを
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:27:06 ID:jhzQHQ9g
>>377

民営化したからな。はやく郵政に民営化してもらいたいものだ。その際の弱体化なんて不要。
わざわざ競争力落とすことはない。ヤマトの方が強くなればいい
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:27:45 ID:vObod6Zz
>>371

だれか、371の地図で、さまよえる郵便配達人問題を解いてくれ
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:32:39 ID:IYVZNbgq
>>379
郵政公社を弱体化せず民営化出来たら凄いね。
その手腕は伝説級だね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:34:13 ID:jhzQHQ9g
>>381

今そんなに効率のいい経営してんのかよ、特に郵便部門w
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:47:06 ID:cpyC/sKE
シェア6%しかないのに、競争力が強いって・・・。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:38:47 ID:VSMqW38H
ま、ここで何言ったってムダだろ。

郵便局の人間、「ああ、2ちゃんの負け犬どもが、私憤公憤摩り替えて公務員を攻撃するのに忙しい」

ってくらいにしか考えてないもの。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:06:54 ID:w8ukxzTY
はぁ、言い返せなくなったらそう逃げますか。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:11:03 ID:PVjpmesV
>>385
どんな事に言い返せなくなってるというのだい?w
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:25:50 ID:VSMqW38H
実際、郵便局員よりも優雅かつ上質な生活送ってる奴は、
こんなスレで粘着する必要すらないからな(w。

あ、それとも工作員で、俸給は報酬制? 一レス釣りごとに幾らか貰えるんなら、紹介してくれ。
俺、自信あるよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:28:32 ID:gjgzAjgg
双方勤務経験有るので、微妙な気持ちですが。。。。
でも、独占禁止法適用される場合って、シェア何パーセント以上必要だったような。。。。
今回の場合はこれに当て嵌まらないのかな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:35:39 ID:0gJt3+aS
結局この問題の推移を観察していると、

1.「今まで役所に苛められてきたヤマト」=可哀想 という同情、大多数の民間で働く2chネラーの共感に支えられ、
2.郵便屋=公務員=官僚的非効率&怠慢イメージ が更にそれを補強し 公的セクター=悪玉
民間=善玉 という単純な図式を形成していたが、
3.よくよく考えてみると、競争が促されることは良いことだし、何より郵政→民営化の流れが
あるし、
4.民業圧迫自体が悪なのではなく、官営独占が悪なのだと気づき、(ヤマト問題は「官営独占」
ではない)
5.そうしているうちにヤマトが労損を提訴せずに(恐らく契約上労損に落ち度はないから提訴できない)
郵政を提訴したところに、
6.民業圧迫論=日経新聞鵜呑み厨房的論調 に違和感を覚えてきた。

というところかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:44:48 ID:L2MwUL+F
>>389
> 3.よくよく考えてみると、競争が促されることは良いことだし、何より郵政→民営化の流れが
> あるし、

「競争が促されることは良いこと」は同感。しかし、重
要な前提がある。「同じ条件で『競争が促されることは
良いこと』」だ。今は、「同じ条件」ではない。

一部に、利用者にとって便利ならいいじゃないかという
意見(今朝の財部誠一のような)があが、「同じ条件」で
はない以上、その意見はおかしい。

> 4.民業圧迫自体が悪なのではなく、官営独占が悪なのだと気づき、(ヤマト問題は「官営独占」
> ではない)

民業圧迫自体が悪です。民にできることは民にまかせればよい。
官にしかできないことは官がやればよい。

> 6.民業圧迫論=日経新聞鵜呑み厨房的論調 に違和感を覚えてきた。

ごめん、6は意味が分からなかった。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:58:24 ID:H9ttlQ3h
だって郵便局の窓口業務で、
毎年二億円前後の現金紛失があるんでしょ
怠慢じゃんw
銀行なんて1円合わなかっただけで大変と聞くのに
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:29:42 ID:sPBYwnW0
安くなってないやん。どこが安くなってるの?
不当廉売だといってる香具師オークション板見てみろよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:26:12 ID:9uy1Nf8c
>>390
まあ選ぶのは利用する人だからねえ…。
正直郵政民営化がいいかどうかは分からんです。まあ今でも充分便利なので
何とも言えないが。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:32:20 ID:bYYPGDsG
>>393
> >>390
> まあ選ぶのは利用する人だからねえ…。

ちがう。公社に関して「選ぶのは利用する人」という論
法は間違い。税金が関係している以上、利用する人より
も「納税者」が優先される。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:33:58 ID:GluaBXUU
>>392
逆に高くなってるよ。
この料金体制だと民間の方が有利だよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:17:32 ID:Y8s8IEmE
なぜ競争が同じ条件でないといけないのですか?
価格競争になれば企業の体力勝負になるわけだし、
そうなれば同じ条件などありえないと思うのですが。
郵政公社が本当に不正な競争をしているなら
ヤマトを屈服させる事ができずに沈んでいくはずですよね?
ヤマトだって何も郵政公社にこだわる必要はないのでは?
佐川や日通と争えばいいわけだし。

結局、佐川に頭を押さえられて客層が被る郵政公社としか
勝負できないないから駄々こねているだけでしょ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:57:21 ID:UFpoxoc5
だいたい、切手でゆうぱっくが送れるってのがふざけてる
切手は信書のみにせよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:59:43 ID:YcoKMIT0
>>396
>郵政公社が本当に不正な競争をしているなら
>ヤマトを屈服させる事ができずに沈んでいくはずですよね?
意味不明。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 03:05:16 ID:Cdt9q9LG
>>396
>郵政公社が本当に不正な競争をしているなら
>ヤマトを屈服させる事ができずに沈んでいくはずですよね?

なんで? 不正な競争してるから民間に勝てるんじゃないの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 03:32:30 ID:15LIzVvn
私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律 (通称:独占禁止法)
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 03:38:53 ID:wtCKoBEE
ヤマトなんかノさばらせたらえれえボッたくられそうだなぁ
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 03:58:23 ID:YcoKMIT0
>>401
郵政のさばらせておくよりは国益にかなってる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 06:44:11 ID:y9HWmRdq
>>396
そうそう。
日通も佐川も小口宅配部門をヤマトに浸食されてもやって行けている。
いま、小口宅配でラクに差し出せるのは郵便局とヤマトあと一部地域で日通しかない。
むしろ事実上コンビニで宅急便しか選べないことの方が異常。
その点、会員制という建前でゆうパックと宅急便の併売を実現したファミマは天晴れ。

差出人割引だけでなく、半年ごとに一定個数以上受け取った人も書類提示で割引証発行
(半年で10個以上は5%引きとか)みたいな制度でもでも作ってもらわないと、
はっきり言って泥仕合。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 06:57:04 ID:kA8JHVrl
やっぱり、今のヤマトが必ずしも支持されないのは、消費者の利益と必ずしも一致しない
主張だからだと思うなぁ。消費者が窓口でどちらの会社を選ぶかは思想じゃないもん。

言ってる内容からすれば「ゆうパックの窓口拡大がいけない」という結論になるもんじゃなくて、
「ゆうパックそのものがダメ」という結論になるはずなのになぁ。それは露骨すぎるから言えない
のか。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 09:40:32 ID:fSye4FIa
猫は、昔から「お上憎し」の体質があるからなぁ…。
それはそれで天晴れなんだが、その体質が行き過ぎている感が否めない。
自分たちに勝算があるのなら、超然と構えていればいいものを、それをわざわざ労損巻き込んで
提訴するあたりが問題。
商品が2種類あったら、どちらかを選ぶかは消費者の判断だろうに。
それとも、猫は「消費者の判断」させる必要はないと判断しているのか?

郵政側が、民営化論に呼応する形でいろんな手段を講じるのは当然だし、
自分たちの不利益が若干といえども予想されるだけで、訴訟沙汰にするのは
大企業としていかがなものか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:05:40 ID:Ws6yzahg
今のまま郵政公社が民営化されると厚生年金負担増という
見えない税金が待っているんですね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:13:02 ID:Zk6M35Ak
>>406
そうやって今まで問題を先送りにしてきたわけだが。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:14:38 ID:L5IX+1l1
今まで共済年金払ってたんじゃないのか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:00:20 ID:O8wAyPSA
>>404
> やっぱり、今のヤマトが必ずしも支持されないのは、消費者の利益と必ずしも一致しない
> 主張だからだと思うなぁ。消費者が窓口でどちらの会社を選ぶかは思想じゃないもん。

まじめに、俺の周りで、こんな論をはっている奴は皆無だが。

消費者って99%以上、日本在住でしょ。「税金使って消費者の
利益」なんて詭弁もいいとこですよ。

404 は「俺は社会主義がいい」と自分が言っていること
に気がついている?
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:49:59 ID:Wt/za77G
ファミマからも締め出されたねこ
http://up.2chan.net/c/red/1096824377508.htm
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:51:09 ID:FGO0v81x
>>409
いやなら郵便局利用するなということなの?まあそれならそれでいいけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 04:13:06 ID:lHhF/VwS
>>411
> >>409
> いやなら郵便局利用するなということなの?まあそれならそれでいいけど。

409 から 411 への論理的な流れが分からないのだけど、
もう少し、詳しく流れを説明してください。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 04:26:17 ID:zO6b2V32
>>409
なんで、ヤマト不支持=社会主義者なのか理解できん。
>>409の考える資本主義はこうか↓↓

高速道路だって、税金で建設されてるし、
民営化というなら、今までの建設費も支払ってもらわないと。

社会保険は廃止して、
民間の生命保険会社に任せれば良い。

公営病院は民業圧迫だから廃止。
薬は3割負担だが、全額負担にすべき。

学校に税金投入なんてとんでもない。独立採算にすべき。
これは、熟などの民業圧迫だ。

------------
ヤマトのコンビニを使った競争しない価格維持に不快感を感じる。
コンビニの全店舗に縛りを掛けた経営手法は、
公正な競争を阻害する温床でもある。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 04:34:35 ID:6qEMztWM
いや、なんで、ヤマト不支持=社会主義者なのか理解できんという
人がすなわち社会主義者ということなのだが。

まあ、アカ予備軍なんだからしょうがない。
共産党でも支持して赤旗読んでろや。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 06:36:19 ID:wvPKs9K/
>>414
なんか中卒っぽいですね。文章からにじみ出ているよ、チミ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 07:54:53 ID:zhvuAQ3L
わざわざコンビニまで持って行く奴と、SDや局員に集荷に来させる奴はどちらが多いんだろ?
俺は持ち込みなら、コンビニじゃなくセンターか局に車で持って行くから、コンビニがヤマトしか扱ってない事など知らなかった。
コンビニまで歩くなら、もっと近所にネコの取り扱い店があるし。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:18:59 ID:zRIf4/C0
>>415

中卒(ヒキ状態でお情け卒業者)ハケーン

418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:09:58 ID:eNL7kAV+
お前の母ちゃん出ーべそ!

お前の母ちゃんも出ーべそ!

419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:52:08 ID:wVreNJo1
>>413
例えがどれも、公共的な側面を持つセクタ-ばかりなのがなぁ。

>学校に税金投入なんてとんでもない。独立採算にすべき。
>これは、熟などの民業圧迫だ。

唯一使えそうなのはこれか。
例えば、学校が余った教師の再利用と言うことで、
学校以外の補習的な教育機関と称して、税金つかって
塾のシェア奪っていけば、立派な民業圧迫だ。


420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:00:42 ID:M7uGtBMJ
確かに民業圧迫なんだけど、なんか釈然としないものがあるのは、
司法に訴えていること、これがなんか必死すぎて、消費者としては引く。
あと、郵政がニーズのないサービスをこれまで継続していたからこそ、ヤマトはその対比の中で成長してきたと言えるのではないか?
という素朴な疑問。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:01:44 ID:M7uGtBMJ
ニーズのないサービスっていうか、お客様意識の薄いサービス・・・かな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:49:14 ID:qaniPgDx
>>420
司法に訴えないで済む解決方法を知りたい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:59:34 ID:M7uGtBMJ
>>422 ん〜今や時期遅しかな。
利益団体としての圧力が弱かったということで、諦めろって感じでしょうか。あるいは、完全民営化を控えて包括提携を提案するとか?
借金を全額肩代わりして、グループ化するとか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:02:29 ID:9mQVp3vy
ヤマトは取りあえずやってみろって。
その上で、
「ほら見ろ、言わんこっちゃない。
○万人の社員(ドライバー)が討ち死にし、
○○万人の家族が路頭に迷ったぞ。郵政の馬鹿たれ!」
っていったら援護してやらんこともなくも無い。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:03:42 ID:KsZ1uSOI
どこのコンビニでも宅急便、の方が不自然だと思いま〜す
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:30:38 ID:rGARxRxW
>>425
> どこのコンビニでも宅急便、の方が不自然だと思いま〜す

そうだね、他の宅配便業者も頑張ればいいんだな。但し、同じ条件で。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:34:08 ID:eI+SHc3V
>>424
潰れてからでは遅い。

おまえは責任とらない、やることなすこと遅いの官僚か?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:35:12 ID:USV4ucXS
そうだ、わるいか!
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:07:58 ID:CuK3J3SZ
>>420
だから郵政がゆうパックなんてものをする必要がなかったってことでしょ?

ま、今回の件で必要のなくなった国営企業(公社、特殊法人なども含む)の
生き残り戦術というものがよくわかりました。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:39:36 ID:KsZ1uSOI
>>427
ヤマトが潰れて困るのか、社員け。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:41:14 ID:0B3sG1Px
トヨタがポーターを売れなくなるだろ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:08:38 ID:zhvuAQ3L
同じ土俵で勝負してみりゃいいんだよ。
黒ネコと郵政が同じ値段なら、黒ネコの方が有利だと思うよ。
荷物が増えりゃ、潰れる事もないし。
ネガティブなんだよ。
ネコの上層部は。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:16:00 ID:0B3sG1Px
今回の騒ぎは、郵政にポーター購入の威嚇だろうさ
自演
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:19:10 ID:zO6b2V32
>>429
郵便小包の方が歴史が古い訳で、
ヤマトも許認可制度の中で巨大化した訳で、
偉そうな事は言えない。

それより、コンビニの独占をなんとかしろよ。
宅配料金高過ぎ、
郵便が風穴開けると思ったら、圧力に負けて値上げしやがった。
もう郵便に期待しない。
佐川でも、福山でもいいから、参入させて、競争させろよ。
公取りは消費者に選択させる土壌を作れ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:26:14 ID:zO6b2V32
>>419
> >>413
> 例えがどれも、公共的な側面を持つセクタ-ばかりなのがなぁ。

宅配も公共的側面がある訳だが。

コンビニをヤマトに独占され、
価格競争が起きないのは悲劇としか言いようが無い。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:41:12 ID:FZxMnqfW
>>434 ゆうパック値上げは圧力に負けたわけじゃないと思う。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:43:08 ID:rGARxRxW
>>432
> 同じ土俵で勝負してみりゃいいんだよ。
> 黒ネコと郵政が同じ値段なら、黒ネコの方が有利だと思うよ。
> 荷物が増えりゃ、潰れる事もないし。
> ネガティブなんだよ。
> ネコの上層部は。

そう。同じ土俵で勝負をすればよい。ところが、今は、
同じ土俵ではない。ヤマトの訴えているところの核心は
それに尽きる。「同じ土俵にしろ。」ってこと。

> ネガティブなんだよ。
> ネコの上層部は。

まとはずれ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:11:40 ID:eI+SHc3V
>>430
あのな、不平等な条件で競合他社を圧迫して、シェアを拡大してそれから寡占の
メリット活かして料金を高値安定させる。

きみが目の前にしているパソコンのOS市場と同じ事をやろうとしてるわけだよ。

郵便局側は、独占事業の郵便に隣接するヤマトらが開拓しようとしたメール便を
邪魔するため、いままでどんなにあの手この手で妨害してきたか。

連中が客のために努力しますなんて、ほんと白々しいにも程がある。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:18:24 ID:eI+SHc3V
コンビニエンスストアにヤマトが普及したのは、コンビニにフィッティングするように
ヤマト側が利便を図った結果で、佐川らはより大きな商業貨物にマーケットの中心を
置いてるので、コンビニ参入には消極的。

コンビニに他社が入れるのは、いみじくも郵便局のゆうパックが証明した。
というか、アレは許認可ではなくコンビニチェーンと宅配業者の契約によるもの。
ヤマトは不平等競争条件のゆうパックを選択したローソンからは撤退すると表明。
そりゃ直接価格比較される上、相手は公社と独占事業の郵便で得た利益を背景に
有利な不平等条件で参入してくるんだから、馬鹿真面目に競争する義理はない。

困惑するローソンってアホかと。ローソンはそういう背景をしってなおそういう、ヤマト
に対する裏切りやったんだから契約切られて当たり前。
ゆうパックにがんばってもらえと。

今回の事件みて、郵便局のやり口の汚さをみたんで、漏れは出来るだけヤマトか
佐川を使う。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:57:59 ID:zO6b2V32
>>439
> というか、アレは許認可ではなくコンビニチェーンと宅配業者の契約によるもの。

そんな事は知っている。
問題はそんな排他的契約が許されるのか?という事。

コンビニの経営手法は、に全店舗に縛りを掛けるので消費者の選択肢を奪う。
だから、公正な競争を阻害する温床にもなっている。
そこへヤマトの排他的契約。
このことはもっと社会問題化してもよいと思うのだが、マスコミはダンマリ。

消費者の選択肢が奪われているのが問題。
よって価格競争も起きない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:11:54 ID:FYqIyaPA
しかも、ヤマトは暴利を貪ってるしなあ

大衆相手の商売で、独占契約は、絶対悪だよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:12:44 ID:5sDqR6aI
>問題はそんな排他的契約が許されるのか?という事。


全然許される
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:12:59 ID:ME6Fxxlk
    /:::::::::::::::::::::\         
   /:::::::::::::::::::::::::\     
   |:::::::::::|_|_|_|_|_|  
   |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   
   |::( 6  ー─◎─◎ )  
   |ノ  (∵∴∪( o o)∴) 
   |   <  ∵   3 ∵>   消費者は安ければどこでもいい。ブヒ ブヒ ブヒヒー
   /\ └    ___ ノ 
   .\\U   ___ノ\    
      \\__)  ヽ  
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:30:16 ID:zO6b2V32
>>442
コンビニは別なんだよ。
現に消費者の選択肢が奪われてるじゃない。
コンビニの経営手法は、全店舗に縛りを掛けるので消費者の選択肢を奪う。
だから、公正な競争を阻害する温床にもなっている。
そこに付け込んだヤマト。

民業独占でも、国営独占でも、
こんなに競争が起きないなら、どちらも同じ、絶対悪。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:42:49 ID:8PPhzrcF
>>444
じゃあ、コンビニに行かないで集配に持ち込めばいいじゃん。
自由があるじゃん。ヤマトが独占とはまったく言えませんな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:49:23 ID:zO6b2V32
>>445
事実上、持ち込みできるのは、
普通、近くにあるコンビニだろ。
ちょっと考えれば分かるが。

なんで、こんなにヤマト擁護者が多いんだ?
俺は別に、郵便を肯定してないのに。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:57:02 ID:8PPhzrcF
別におれもヤマトを擁護しているわけではないがね。
小学生のような、理屈にならない理屈をえらそうにいってるから
注意しただけ。自信満々な○○は有害ですから。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:12:36 ID:rGARxRxW
ていうかさ、ヤマトの悪い点を指摘し、世の中に知らし
めたいなら、そのスレッドを別に作るべきだろ。

ヤマトの告訴については、むしろ、郵政のありかたが主
眼にあるわけで、そちらを議論するべきだろう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:17:20 ID:zO6b2V32
>>447
あなたこそ、人を中傷するだけで、小学生のような態度じゃない。

集配に持ち込めというが、場所が少なく限定されているし、大抵の場合遠いぞ。
コンビニ独占の威力は大き過ぎる。
少なくとも、独占を強要するような契約は、消費者にとって不利益。
実際価格競争が起こらず、日本の運送料は高い。
ある部分では、日本経済の足かせになっている。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:19:35 ID:Lk98xWLl
別に郵便局の味方をするわけでは無いですが、独占禁止法に触れるとすればヤマトだよ。
ヤマトとコンビニの間で交わされた契約は独占禁止法において「不当拘束」に該当。
具体的には「排他条件付取引」というやつですな。
郵便局も「ヤマトさんの方が独占禁止法違反です」と言えば良いのにね。
あと、ローソン側も「ヤマトのやっている事は営業妨害です」って訴訟すれば良いと思う。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:29:43 ID:nMOm1/dT
一昔前、コンビニで複数の宅急便が使えてたはず。
ヤマトだけじゃなかった。
コンビニで宅配荷物の取り合いやってたよ。
いつの間にヤマトだけになったんだろう?
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:32:21 ID:8PPhzrcF
>>450

いろんな関連スレで、独占禁止法にはあたらないと論破されてるんだがな。
「不当拘束」というのは、選択肢がほかにない場合になりたつ。
ヤマトの契約がいやなら、佐川でも日通でも使えばいい。
そもそも「不当」にあたらない。
だいたい、「うち1社で取引してもらえれば、値引きしますよ」なんて普通にやってるだろうが。
そういえばMSを引き合いに出して、必死な奴がいたなー。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:34:25 ID:/YDiT5na
実際、猫のシェアが高いとは言っても、企業相手の利益の薄い荷物(要はダンピングだな)を大量に扱うことによる
シェアの高さだったわけだ。で、どこで利益出すかといえば、一切割引のない個人向け。
その利益の確保こそが、猫の生命線だった。

そこに郵政が殴りこんできたわけだ。無論、民営化の圧力によってやむをえずだが。
すると、猫としては生命線だった個人向けの高い利益率を誇る宅配業務を脅かされた。
だから、なりふりかまわず、訴訟という手段にまで訴えでた。「最後の手段」を、真っ先に使ってしまった。

逆にこれで、郵政側は内心ニヤリ。猫は相当焦っていると露呈したからだ。
新ゆうパックの宣伝で、一気にシェア挽回を狙った。しかも、猫に呼応する形での事実上の値上げまでして。
利益率アップ&シェア拡大で、もう郵政側は笑いが止まらないだろうな。

454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:35:10 ID:N1GelFfW
>>452
そういうのはスレだけで判断するのではなく実際の判決で判断されるべきかと。
ここだけがすべて正しいとは思えないので。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:37:04 ID:8PPhzrcF
>>453
ヤマトの企業取引シェアは少なくとも上位とは言えないが。
シェアが高いのはデパートくらい。それも最近は佐川や日通に食われてる。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:38:37 ID:8PPhzrcF
>>454
法律的な思考とは言えませんね。だったらためしに郵便局かローソンにでも提案してみたらw
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:41:28 ID:Lk98xWLl
>>456
郵便局やローソンはそんな子供じみた事はやらないでしょう。
というか、そう願いたい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:42:46 ID:zO6b2V32
>>452
> ヤマトの契約がいやなら、佐川でも日通でも使えばいい。

それは、コンビニ側の立場であって、
多くの消費者は、ヤマト以外の選択肢が無くなる。
それが問題。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:43:52 ID:x5D+k1a/
>>449
持ち込まないと運んでくれないと思ってる?
あなたが無知だからそうじゃないかと錯覚
しているだけなんじゃない?

460名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:44:12 ID:8PPhzrcF
>>458
だったら、一番最初に訴えられるべきは郵便の信書独占ですな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:44:34 ID:ZGogda+d
>>455
ヤマトも個人差出は2億個程度らしいからな。(日経新聞より)
個人客を公社に取られると、佐川とヤマトが同じ30%のシェアでも、
佐川のほうが個人客にかかるコストが少ない分ヤマトは厳しいな。
ヤマトが必死になるのも分かる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:47:40 ID:Lk98xWLl
>>458
正論だね。
独占禁止法の趣旨にも沿っている。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:49:05 ID:8PPhzrcF
>>462

脳内正論ですね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:50:30 ID:Lk98xWLl
>>460
信書って独占なんだっけ?。
認可申請行わないで信書扱っているヤマトにも問題有ると思うが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:51:07 ID:zO6b2V32
>>459
> 持ち込まないと運んでくれないと思ってる?

料金が高くなるじゃない。
価格競争が起きてないのが問題なんだよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:53:33 ID:8PPhzrcF
>>464
信書?ああ、クロネコメール便のことか?
あれは信書じゃないとコンビニで確認されるだろ。
だいたい、あれが信書なら郵便局は禁止されているはずの
信書での大口割引をしていることになりますな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:56:00 ID:Lk98xWLl
某大手通販会社に訪問した際に知った事。
ロジセクションにヤマトが入っていたが、カタログ配送において
・首都圏等あてバルクはヤマトが自社網で配達
・バラで過疎地域宛てのものは郵便局に差出
だそうな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:56:34 ID:ZGogda+d
>>466
>郵便局は禁止されているはずの信書での大口割引
そうなん?初めて聞いた。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:00:14 ID:a2+PFPBX
>>466
クロネコメール便は内容確認して無いよ。
正社員の人もね。
ちなみに、うちに届いたクロネコメール便、いくつか信書に該当するのでは?というモノ有り。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:01:06 ID:kS2f170t
>>466
じゃあNTTの請求書も1通あたり80円かかっているんですね。



って、んなわけねー。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:03:09 ID:DCYgjOfv
>>460
郵便は国営の国は多いよ。
だから、独占の変わりに価格の縛りを掛けている。

ヤマトが全国各地に信書を配達するなら文句は無いが。
公共性の必要度は高いからね。

公共性を配慮しないと>>413のようなことになる。
社会主義者と間違われるのは嫌なので、>>413になっても俺は別に困らないと断っておくけど。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:12:53 ID:a2+PFPBX
>>471
そうですね。
アメリカにおいては郵便ポストまで独占。そう考えれば日本はかなり規制範囲が狭く思う。
各国で郵便事業が民営化している国においても、信書事業は殆どの国においては独占。
ヤマトもそこまで言うなら、ちゃんとしたネットワーク構築して、>>467のような事の無いようにしなければいけないと思う。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:15:55 ID:cEAOlkGN
>>460
別に郵便事業は国営でいいとは思う。
ただ手厚い福祉国家の時代は終わったのを考えると、
郵便事業も民営化したほうが利点は多いかと。
ただ>>413みたいに夜警国家になることはまずないよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:20:18 ID:DCYgjOfv
>>453
> 実際、猫のシェアが高いとは言っても、企業相手の利益の薄い荷物(要はダンピングだな)を大量に扱うことによる
> シェアの高さだったわけだ。で、どこで利益出すかといえば、一切割引のない個人向け。

そうそう。
企業同士なら、企業には選択肢があり、競争しているので送料が安い所もある。

個人向けの宅配は、消費者に選択肢が無く競争が乏しい。
だから、日本の宅配料金は高い。
競争原理が働かないなら、民間でも国営でも、どっちにしろ、社会悪、社会の足かせ、である。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:20:22 ID:Q0rcKB4U
宅急便が高すぎるとゆう点がすべてを物語ってるよな
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:24:05 ID:LnGMYske
独占を認められて、黒字になるはずという郵政側の試算に基づいて
決められた値段で営業してきたはずなのに、五千億もの累積債務を
抱えてしまった郵政の連中は万死に値すると思わんか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:41:39 ID:iphUHxbS
>>440
コンビニの側に選択権がある話で、ヤマトは選択されるために、コンビニがやりやすい
集配のシステムやら、キャッシュレジスターをつかったPOSシステム開発やら利便を
すげぇなそんな事までやるのか? というレベルでやってた。

そのヤマトの便宜を無碍にして、郵政利権にとびついたのがローソン。
そりゃヤマトに切られて当然。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:43:01 ID:kS2f170t
>>476
退職金引当金 1,552,718,681,434円と
設立時負債    578,220,031,564円が大きい。

上はリストラ(勧奨退職)のせいとも言えるし、
下は郵政省→郵政事業庁→公社の時に税金補填されていないという点も考慮すべきでは。
郵政省時代に乱発した記念切手も負債として計算されてるし。

それに小泉改革で郵政省→事業庁→公社となり、その移行費用だってバカにならないし、
三種・四種だけで300億程度利益を圧迫されている。

普通、基礎年金の拠出金は3分の1は国庫から出ているが、
郵政は3分の2(国庫負担分+企業負担分)を払っているし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:50:13 ID:7eT801YX
>>475
郵便局が法人税も払って、郵便事業で使ってる土地建物、設備を宅配業務に
兼用振り分けせず、各々の設備を自前で構えてしたら、ヤマトと同等の値段は
出せない。

税を納めず、郵便事業という独占事業、優遇措置の上になりたってるからヤマト
より安くできてる訳だ。
こうやって民業を圧迫して、結果ヤマトが倒れれば、事実上小口家庭用宅配は
郵便事業が独占する形になる。
そうしてから、美味しくなるように高値で荷物を運ぶようにすればいい。

どうせ他の選択肢はないとなればやりたい放題。
郵便事業でやってる事を宅配事業でもやりたいという訳だ。
そのためまず手始めに、ヤマトが築いてきたコンビニでの宅配受付を奪う戦略
にでている。

平等条件ならヤマトと同じ額では事業が成り立たない。後ろに郵便事業の黒字
土地建物の優遇措置、税の免除etcという不平等条件があって、それであれだけ
しか安くしない。
それが郵便局。とりあえず、ヤマトを潰せればそれでいいと言う訳だ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:53:45 ID:iBsIrc7I
「ヤマトが悪い」という論旨を展開する人は、是非、こ
のスレの趣旨にあった話しをして欲しい。論点をはぐら
かそうという気運が感じられる。ヤマトのサービス云々
という話題は別にスレをたてるべき。それはそれで問題
だろうから。

481名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:55:40 ID:lE6DUv3l
>それが郵便局。とりあえず、ヤマトを潰せればそれでいいと言う訳だ。

それに大義名分を与えたのが、民営化論であり、世論であり、首相というわけだ。
公営のままだと、非効率と罵られ、利潤追求に走れば民業圧迫との謗りを受ける。

郵政側だって、「どうせ言われるのなら、好き放題やってやる!!」と
半ば自棄気味に開き直ってる。現に、ヤマトの料金設定に追従してるし。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:55:50 ID:a2+PFPBX
>>476
あたりまえ。郵政省の頃って極端な言い方、「資産積む余裕有れば利用者に還元せよ」って形でやってきたわけでしょ?。
公社設立時に債務超過になるのはごくごく自然な結果で有るのだよ。
ちなみに、諸外国ではこのような場合、税金で資産を充当するのが一般的(現在のところ)。
少しは勉強しなさいな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:03:20 ID:a2+PFPBX
>>479
だから独占は無いよ。
優遇措置は解るけど、ビジネスモデルとしてここまでやるのか?ぐらいの制限も受けていて、色々なビジネスチャンスも無駄になっている。
それに、仮にヤマトが倒れたとしても、日通や佐川が居る。
「高値で荷物を運ぶ」というのは、これまでヤマトがやって来た方法だよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:06:27 ID:DCYgjOfv
>>479
> こうやって民業を圧迫して、結果ヤマトが倒れれば、事実上小口家庭用宅配は
> 郵便事業が独占する形になる。

その論でいくと、民間の小口家庭用宅配がヤマトしか無いのが問題だ。
そんな状況で競争原理など働かない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:15:00 ID:iBsIrc7I
>>484

その論でいくと、信書が公社しか無いのが問題だ。
そんな状況で競争原理など働かない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:24:48 ID:a2+PFPBX
>>485
ちゃんと総務省への申請状況調べてから言いなさい。
無知だねぇ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:44:01 ID:DCYgjOfv
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:52:10 ID:LnGMYske
>>482
おいおい、無茶苦茶な事言うなよ。赤字出してまで利用者に還元せよなんて
郵政省の頃からも言われてないぞ。論理的にも、その赤字を税金で埋めてちゃ
結局、還元になってないしなw
公社設立時に債務超過になるのは当然? 頭、大丈夫か? 
債務超過の意味もわかってないんじゃないの?
じゃあ、郵貯の部分はなんで債務超過になってないんだ?
お前の理論では、債務超過になるのは当然じゃないのか?
郵貯の方は利用者への還元を怠ってきたんだ?w

勉強した方がいいのはお前だよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:05:23 ID:EV+etDJO
ヤマトの料金に追従したはいいけどそれはバカ高で
値上げだったというオチ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:43:03 ID:eWjR3VQo
>>484
> その論でいくと、民間の小口家庭用宅配がヤマトしか無いのが問題だ。
> そんな状況で競争原理など働かない。
いま、日通・佐川・福山とかB2B業者がいやいや小口向けやってるところあるよ。
猫がいなくなってもこのあたりが自然にのびてくると思う。

信書の独占に文句言ってる奴はおめでたい。
検閲も受けずに自由にやり取りできるのはありがたいと思え。
NTTみたいにガチガチの縛りをかけるのは通信の自由を国が担保するためもある。

メール便事故率の問題やYahoo!BBの個人情報漏洩にそれほど目くじら立てない奴が
万歳三唱するんだよな。そういった見えないコストを無視して話してる奴が多すぎ。
ポストの問題だってヤマトいじめにも映るけど、「この地域では使えません」が
多いと信用にならないのを知ってるのは当のヤマトだと思ってたんだが・・・。
あそこで既存のネットワークを使った代替案を出せなかった時点で負けだと思った。
みんな思ってるヤマトって10〜15年くらい前、東日本ハウスの宣伝の如く、
「おいしさそのまま3温度〜クール宅急便♪」のままで変わってないような。
一番勢いの良い頃のままのような気がする。それで救われてるんだろうけどね。

でも、EMSでアジア圏に送るより割高な料金体系があるケースがある郵政は大問題。
491さらばヤマトよー:04/10/06 03:00:43 ID:d08B41I2
ヤマト運輸!郵政と戦ってる暇はない!

http://www.furunosystems.co.jp/it_news/news_03_01_4.html

佐川急便に抜かれる日まで、あと・・・日?

飛脚君にぬ・か・れ・るーーー!

佐川急便!さすがコツコツ飛脚便!

ヤマト運輸7850店舗一気に失うことにより飛脚君ラッキー!
今年は首位の塗り替えか!!

これからは佐川と郵政の時代!

さらば・・ヤマトよ・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 08:50:25 ID:C4UtJtln
>>490
>検閲も受けずに自由にやり取りできるのはありがたいと思え。

今の時代にそんな事をありがたがれる奴の方がおめでたいよw
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 09:18:52 ID:LUMX0UvZ
>>491
ヤマトから佐川に変えてみると実感する。

輸送時破損が凄まじく多い。
そしてその理由はすぐわかる。

佐川は、荷物が空飛ぶ佐川なのだ。(積み作業の際、貨物を投げて渡すのだ。
割れ物注意でも、天地無用でもお構いなし。)

まあ、実際体験してみ。
細かい細工モノがバラバラの立体パズルになってるのをみると、涙もでないから。

佐川に家庭用荷物は難しい。
ただし、商売で使う場合は、融通がきくので、そんなに神経質なものを運ばない
場合、とても便利。

ヤマト>日通>>>佐川
の順で安心感がある。赤帽とか委託契約は個人によって差がありすぎるので
統一評価できない。よって私は、ほとんど利用しない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 09:33:17 ID:FubYGKWl
飛脚でバイトしていた友人曰く、
「投げない荷物は投げられない荷物だけ」。

会社から出される製品とかは、代替品がある場合が多いし。
あとは最初から破損しないもの(写真集とかな)

うちに代金引換できた某アーティストの写真集は、飛脚でした。
そりゃ、あんなもん壊せねーわ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:10:59 ID:j5JgfIvx
ヤマトだって投げてるよ。
ドライバーは知らんが、俺はバイトで投げてました。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:15:53 ID:ghUKFSMy
ヤマトの社員ばっかだなここは。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:29:02 ID:iZfHtUMs
だから、、、、○○のサービスがいいとか悪いとかは今
回の提訴とは全く関係がないだろ。その議論が必要なら、
別スレを立てろ。ここは(ヤマトが提訴した)郵政問題の
スレッドだ。

。。。というか、わざと話しをはぐらかそうとしている
ようにしか思えん。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:58:35 ID:ooQfKLxh
>>495
集荷場で客の荷物投げたらクビだけど。
どこのヤマトだったんだ?
本部通報しろよ。

雀の涙みたいな利益しかないのに、破損賠償してたら会社倒産するぞ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:02:42 ID:L4uv1RdF
>>497
今回のゆうパックの大規模参入は、官業のメリットをそのままに民業を圧迫し
シェアを奪う目的でおこなっているので、ヤマト側の主張がまったくに妥当性を
もっている。
それだけ。

ゆうパックが参入するのは歓迎するが、それは民間と同じ条件でやるべき事じゃ
ないの? って当たり前の話でしょ。

今回は小口のH2H宅配に入ってきたからヤマトが矢面に立ってるけど、他の民間
業者だって自分の領分にあんな不公平な条件で参入されたらたまったもんじゃな
い! と怒ることでしょう。 B2Bの佐川も様子見してる感じ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:58:59 ID:7e+Bnql8
>>434
亀レスだけど
>郵便小包の方が歴史が古い訳で、
それはわかっている。
そもそも国がやるべき仕事は国でなくてはできないこと。民間企業が育った現在は
民間に任せればいいだけ。
既得権の縛りを解かない限り改革なんかできるわけはない。同じことを市民が主張すれば
ちゃねらーは「プロ市民」と呼ぶじゃないの。

>ヤマトも許認可制度の中で巨大化した訳で
これは嘘。猫が運輸省の許認可制度と戦ってきたことは10年以上前から本にもなっている。
文盲ならばプロジェクトXのビデオを見ればいい。

>コンビニの独占をなんとかしろよ。
これも大嘘。近所のコンビニでは猫じゃなくてペリカンなんですけど。

ま、内容証明・特別送達などの信書は例外としても、基本的な郵便事業の指名は終わったんじゃない?
宅配荷物の少なさがそれを証明してるじゃん。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 15:39:55 ID:xDNElo18
郵便局にはがんばってもらいたい、ヤマトのサービス向上の為に。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:12:24 ID:fj9b63qH
既存にはなかったサービス(クール宅急便やスキー便、ゴルフ便etc)を開発して
宅急便の利便性を急激に伸ばし、ヤマトシステム開発(だったか社名自信ない)
で専用のソフト開発、機器開発でコンビニや小口店舗に宅急便の受付が出来る
ようなシステムを入れて、それがなくとも伝票があれば受付できるように融通きかせ
たり、顧客の家まで集荷に向かうようにしたり。
アイデアと利便性のヤマトの本領を発揮してほしい。

OBも見てる事でしょう。
郵便局なんかにまけんなよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:21:35 ID:voOGQwME
価格競争が、消費者の利益に繋がるかってのも
もうちと考えた方が良いと思うぞ
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:25:05 ID:iJjeGCwV
ヤマトは郵政省に楯突いたんだよ。絶対つぶすと
知り合いの総務官僚がのたまってました。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:32:54 ID:JFT8hyTS
郵便局が再配達しないのを嫌気した企業からの要請を受けてヤマトが
新規開発したメール便に信書は郵政事業の独占事項だと横やり入れて
それにヤマトがならそれに触れにくい分野に限定してサービスを継続して
郵政省が、なんだかんだと難癖つけて、裁判で郵政省側がまけそうだと
みるや事実上その係争が無効になるような新サービスをつくって逃げた
りと、散々嫌がらせしてたからなぁ。

ヤマト憎しで今回の事やってるのも明白だわな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:49:37 ID:6CkQdBmE
郵政がゆうパックリニューアルやったおかげで、ゆうパックの引き受け激減(郵政関連スレにも多数報告あり)。
それに引き換え、わがヤマトの宅急便は日を追う毎に引き受け数が増えていく一方。
漏れや同僚SDが局から聞いた言葉
「郵便局はリニューアルしたと称して便乗値上げした。もう使えない」・・・・同様の声がかなりありますw
「ゆうパックで出したら壊された。郵便局はもう駄目ね」
「ヤマトさんは郵便局より早く、安心、確実」
「郵便局は無愛想。ヤマトさんは皆笑顔。同じ人間なのにね」
客からの賞賛の言葉が急増w 元気の素になります。

ゆうパックリニューアルに失敗した郵政はもう滅亡の道しかない。
しかも民営化法案も通れば郵政は事実上滅亡。
すると、我がヤマト運輸の天下になる。

今まで以上に国民の注目を集めるはずのヤマト。国民の厳しい目が向けられる以上、銀座だってもう馬鹿なことはしないだろう。
郵政はその国民の厳しい目で滅亡への道を歩み始めたのだ。さすがの銀座連中もそれに気づいているだろう。
ヤマトスレには今までSDの苦労が多数報告されていたが、それももうすぐ終わり。
光はもう差し込んできている。皆頑張ろう!!
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:05:38 ID:9sI5UzU0
>>504
昔、ヤマトが宅配便を始めた頃にも、郵政省の幹部がそんな事言ってたなあw
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:26:41 ID:6+u2kFAb
>>504
保管しておこう
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:39:51 ID:1kwUfS2h
タウンページみたいな電話番号と名前は著作権ないけど
郵便番号の著作権はどうなってるんだ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:44:41 ID:x0aF64N0
番号自体にはないよ。理由は創造性がないものだから。
番号を冊子にしたりすれば発生するけどね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:46:23 ID:ndiKxbe4
>>504
誰?
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:48:24 ID:6+u2kFAb
連帯責任
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:47:11 ID:nuipk2TC
895 名無しさん@引く手あまた 04/10/06 01:04:06 ID:Av6JL/22
いよいよきましたな。。。
おまえより安い時給で喜んで働くヤツらが大挙してやってくるようになるぜ。どうする?

単純労働者の部分解禁を外相の諮問機関が答申

 外相の諮問機関「海外交流審議会」(会長・熊谷一雄元日立製作所副社長)は5日、
外国人の単純労働者の受け入れについて「十分に議論し、長期的に適応できるよう
国民的合意の形成を図る」ことを政府に求める答申をまとめ、町村信孝外相に提出した。
 治安悪化への懸念や日本人の雇用への影響に配慮したため、婉曲な表現に
とどまっているが、事実上、職種などを限定した上での解禁を促す内容。
 外務省は答申を踏まえ、関係省庁に議論の活性化を働き掛ける方針。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:47:55 ID:eHHinSi+
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:25:01 ID:a2+PFPBX
公平な競争という発言がヤマト側?さんから目立つね。
うちの会社は他の会社と比較して同じ利用規模なりに5割り増し料金だった。
「郵便局よりこれだけ安いから」という営業でヤマトに変えたけど、何だか納得行かず。
ヤマトも料金ちゃんと公表したら?。顧客別になって大変だろうけど、人の家の事ばかり言っていて自分の家は?と思う。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:07:07 ID:GosJvkZD
>>515
> 公平な競争という発言がヤマト側?さんから目立つね。

今回の提訴の片方は会社が潰れないように、自分のおま
んまが食べら続けられるように働いている。もう片方は、
いざとなったら、税金から穴埋め。公正ではないですね。

ヤマトが嫌なら、いつでも、飛脚、ペリカン、赤帽、
UPS、FEDEXでも、他のお好きな業者へどうぞ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:26:36 ID:oD/GCKT5
>>516
税金の「穴埋め」は無いと思うよ。
仮に有ったとしても、公社が有利になるような補填は国民が許さないだろうしね。
補填が有るとしたら債務超過分だろうけれど、これは国営企業が企業会計導入した段階で自動的に発生するもの。
公務員は退職給付積む必要性無いわけだし、その分は確実に債務超過になると言っても過言では無いはず。
今日の新聞にも出てたしね。
政府はその分を自力解消せよと言ってるわけだし。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:27:16 ID:/lCw2oPK
>>500
ヤマトが許認可制度の中で巨大化したのは間違い無いよ。
そもそも、宅配事業というのは許認可制だった。
テリトリーを広げるのも郵政省の裁量行政に掛かっていた訳。
交渉するにもそれなりのコネが要る。
例えば、普通一般の地方の会社には出来ない事。
もしも、全国規模で競争が起こっていたなら、日本の流通はもっと発達していただろうし、
送料なども当然、もっと安くなっていただろう。
ヤマトがたいした競争も無く大きくなれたのは、皮肉にも郵政省のお陰なんだ。

> >コンビニの独占をなんとかしろよ。
> これも大嘘。近所のコンビニでは猫じゃなくてペリカンなんですけど。

まぁ、そういう地域は少ない罠。
独占契約をやめてから、偉そうなこと言え。
現在の、消費者に選択肢が無い状態での、自由競争は奇形だ。
選択肢が無いなら、郵便でも、ヤマトでも、俺ら一般客にとってはどうでもよい。
まだ、国営時代の方が、独占の弊害を認識しているので、
価格に縛りを掛けられ、安くて良かった。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:33:34 ID:/lCw2oPK
>>448
> ていうかさ、ヤマトの悪い点を指摘し、世の中に知らし
> めたいなら、そのスレッドを別に作るべきだろ。

なんでそんな被害者意識の入った発想になるんだ。
コンビニの独占問題は、このニュースの本筋の1つだろ。

> ヤマトの告訴については、むしろ、郵政のありかたが主
> 眼にあるわけで、そちらを議論するべきだろう。

それは、あんたの希望、願望だろうけど、
問題の要点は「それだけ」では無い。

このスレで違和感を感じるのは、
郵政が悪だとしても、ヤマトが善という訳では決して無いという事。
ヤマト擁護者の勧善懲悪な論調に気持ち悪さを感じる。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:59:40 ID:cJ8zhLcZ
>税金の「穴埋め」は無いと思うよ。
>仮に有ったとしても、公社が有利になるような補填は国民が許さないだろうしね。

なにあからさまな嘘ついてるんだ、すでに、ゆうパック事業には郵便事業で得た利益が
相当額突っこまれているぞ。
それも元々は、国民の税金を元手にした独占商売だ。

企業に課せられる税金は払わない、土地建物にかかる税金も払わない。
独占事業で得た利益を連結させる事で安い価格を実現している。

これを不公正競争といわずしてなにをいうんだと。
誰の目にも誰が悪い奴か明らかだ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:03:01 ID:cJ8zhLcZ
>ヤマトが許認可制度の中で巨大化したのは間違い無いよ。
>そもそも、宅配事業というのは許認可制だった。
>テリトリーを広げるのも郵政省の裁量行政に掛かっていた訳。
その郵政省のやり口に対抗するために、様々なサービス開発して郵政省と
対立して、H2Hの小口宅配便という業態を作り上げたのがヤマト。

>交渉するにもそれなりのコネが要る。
まるで郵政省とヤマトがぐるみたいな言い方してますが、実際の構造は対立です。
こんどのゆうパック参入でもはっきりとヤマト潰しが狙いですよ。

>例えば、普通一般の地方の会社には出来ない事。
>もしも、全国規模で競争が起こっていたなら、日本の流通はもっと発達していただろうし、
>送料なども当然、もっと安くなっていただろう。
>ヤマトがたいした競争も無く大きくなれたのは、皮肉にも郵政省のお陰なんだ。
このあたりになると、あまりに露骨な嘘吐きで呆れるばかり。

おまえさん、国家公務員試験受けずに国家公務員扱いされてる連中のひとりだな。(w
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:08:51 ID:cJ8zhLcZ
>コンビニの独占問題は、このニュースの本筋の1つだろ。

郵政省の郵便事業は独占事業。
法律で他の業種が入れない事になっており、それを盾に郵政省は宅配便業者
のメール便などに各種妨害をやってきた。

コンビニでヤマトが多くなっているのはヤマトの企業努力の結果、
”コンビニ側に選ばれた”から”任意で契約を結んでいる”。
他企業の参入をヤマトが阻害した事はない。
ローソンの問題でも、不公正な競争条件のゆうパックを扱うのなら、どうぞどうぞ
ヤマトはその不公正競争に加わる気はありませんので、現在の契約が終了する
時点でローソンでの取り扱いを”契約に基づき終了致します。”
という対応。
ゆうパックを取り扱うなとローソンに要求していない。
また公正な競争なら歓迎するとの意見表明もすでにしている。

郵便局員は立場守りたいんだろうが、嘘偽り、ねじ曲げた話をしちゃいかんよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:10:37 ID:FO6pfaXc
>>522
>”コンビニ側に選ばれた”から”任意で契約を結んでいる”。
>他企業の参入をヤマトが阻害した事はない。

独占契約条項は?
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:19:55 ID:66desy/y
>>520
ヤマトとおまえ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:23:34 ID:A38KtUZx
>>523
あったらローソンがゆうパックとヤマトを両立で扱いたいなんていうか?
ちょっと考えればわかるだろ。

それに民業には独占禁止法の網がかかっている。不公正取引や競争回避の
ための不正手段、不正契約は処罰対象。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:24:39 ID:A38KtUZx
>>524
不平等条件で民業潰しやってるどこぞの郵政省だろ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:26:21 ID:FO6pfaXc
>>525
http://www.lawson.co.jp/company/news/837.html
釣りか?

株式会社ローソンは、ヤマト運輸株式会社とゆうパック取扱に際し宅急便との
並列サービスが可能となるよう引続き交渉を重ねておりますが、
本日、現在の契約が失効する平成16年11月19日以降の宅配便取扱に関する
新たな「取扱店業務委託契約」を締結させていただくよう申し入れを行ないました。
 これは現「取扱店業務委託契約」にある「他社からの類似業務受託禁止条項」を削除した
新契約締結の申し入れです。

528名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:31:14 ID:/lCw2oPK
>>521
> こんどのゆうパック参入でもはっきりとヤマト潰しが狙いですよ。

なんでこんなに被害者意識になるんだ?

> おまえさん、国家公務員試験受けずに国家公務員扱いされてる連中のひとりだな。(w

おいおい。
また被害妄想かよ。
俺まで郵便局員認定されちまった。

お前等、ヤマトと郵便の喧嘩なんでどうでもいい。
犬も食わん夫婦喧嘩という感じだ。

俺ら一般客に、選択権を与えろ。
コンビニの独占契約なんてせこい事するな。
独占企業なら、民間でも国営でも、目くそ鼻くそ。

まだ、国営時代の方が、独占の弊害を自覚しているので、
価格に縛りを掛けられ、安くて良かった。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:38:54 ID:FO6pfaXc
まぁ、なんだ、7-11が最後の牙城だな。
7-11 猫
ファミマ 猫+ヤフーゆうパック
ローソン 猫→公社

http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20041005ib02.htm

 コンビニエンスストア中堅のデイリーヤマザキと、エーエム・ピーエム・ジャパン(am/pm)は
4日、都内の一部店舗で6月から試験的に始めた日本郵政公社の郵便小包「ゆうパック」の取り扱いを、
来春にも全国に拡大する方針を明らかにした。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:47:22 ID:KMhE0cr4
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=80246
こっちにもこのアピールでてるねぇ。

ちなみにこの類似業務受託禁止条項というのは、競合他社に自社のビジネスモデル
や情報、ノウハウを契約先が売り渡したり、漏らさないように、類似業務企業とのか
重複を防ぐもので、独占禁止法の範疇にはないんだよね。

でこの場合、ローソンとヤマト運輸の間でその任意契約が元々結ばれていた。
それをローソン側が一方的に条項を変えて、ヤマト運輸と同じ業態の他社を参入
させるようにヤマト運輸に強要した。
それをヤマト運輸側が不服として、契約をしなかった。
これは任意契約なので、両者に合意がなければ契約が成立しないのが当たり前。
強圧的にでたローソンが自分のポジションを見誤っていた&郵政省と結託して
ヤマト運輸を悪者に仕立て上げるキャンペーンを張ってるという状況ですな。

ローソンは金のためなら義理も捨てるし、魂も売るとこだから別におどろきゃしないけど。

毎度の事ながらエゲツナーとは思う。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:53:37 ID:FO6pfaXc
>>530
ヤマト運輸も似たようなキャンペーンやってるけどな。

任意なら契約延長の際に変更してくれと言うのは、別に構わんだろ。
新聞広告でローソンって呼び捨てにして叩くほどのことじゃない。
公社だけを叩くならともかく。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:02:06 ID:FO6pfaXc
そういえばサークルKサンクスを忘れてた。
ポスト設置→ゆうパック検討ってニュースがあったな。
着々とヤマト包囲網が出来つつあるな。

佐川 日通 公社 コンビニ各社
       VS
   ヤマト  セブン

大口は佐川に取られ、ゲテモノは日通に勝てず。
小口は郵政にチクチクと攻撃を受けてる。
ヤマトも高コスト体質だからな。
佐川のように委託が配達するケースは少ないし、個人間通信が多い。

533名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:03:42 ID:3hk68sEu
素直におかしいだろ、これ。不公平すぎ。

税金払っていないだけでなく、狭い路地なんかは(うちもそうだが)、
「車両進入禁止(居住者車両と郵便車両を除く)」って標識あったりするし。
佐川とかヤマトは入れないから、ぎりぎりまで止めてそこから台車に乗せてダッシュしてくる。そんな横から郵便車が普通に進入。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 03:03:09 ID:/lCw2oPK
>>530
> ちなみにこの類似業務受託禁止条項というのは、競合他社に自社のビジネスモデル
> や情報、ノウハウを契約先が売り渡したり、漏らさないように、類似業務企業とのか
> 重複を防ぐもので、独占禁止法の範疇にはないんだよね。

これは売り手側の論理であって、
消費者は弊害をかぶってる。

もし、ノウハウを契約先が売り渡したりしたなら、
その条項で賠償するのは大いに結構だが、
同業他社の排除までするのは、独占目的、見え見え。

完全に消費者の選択肢を奪ってるし、価格競争が起きてないのに、
禁止条項を盾に独禁法を逃れてこれたのは、ひとえに公取が業界に甘いから。
しかしながら、今回の騒動で現実に気付き、見識があるなら公取は動くだろう。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 03:18:16 ID:xPfTyWYA
NTTは介入されまくっているのに
〒は過保護だよな
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 03:40:08 ID:/lCw2oPK
郵政に郵便事業をする資格が無いというなら、
それはそれで構わんが、(俺は値上げで見捨てた)

民間のボッタクリをなんとかしてくれ。
ヤマトのコンビニ独占で明らかになった、
類似業務受託禁止条項も胡散臭いし、
コンビニと宅配業者が結託すれば高値維持できる。
公取は消費者に選択権を与えて、価格競争の起こる土壌を作れよ。
537郵政も不在時の再送、早く持ってこいや:04/10/07 05:50:03 ID:XQlT4XeZ
> ID:/lCw2oPK
プロ市民もびっくりのヤクザの論理だな。

>俺ら一般客に、選択権を与えろ。
>コンビニの独占契約なんてせこい事するな。

ゆうパックは郵便局へ。
その他は、集配所か電話で取りに来て貰えば済む。
コンビニ展開はヤマトのビジネスモデル。パクルなよ。

>民間のボッタクリをなんとかしてくれ。
>コンビニと宅配業者が結託すれば高値維持できる。
>公取は消費者に選択権を与えて、価格競争の起こる土壌を作れよ。

お前はコンビニ以外は立ち入りを禁じられてる可哀想な人なのか?
それにコンビニは、消費者の為に、あらゆる物を準備する義務があるのか?
生鮮食品やインディーズのミニコミ、CDとかも売らないと公取に訴えられるのか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 05:54:29 ID:oumM3r8E
>>537
窓口を増やすだけの事でビジネスモデルなんて妄想いうなよ。特許も持ってないだろうに。
まだゴルフバッグ輸送のサービスとかクール便とかの方が説得力有るわい。

他にも色々と突っ込みどころ一杯だな。思想満載でヤマトの味方をしたいのならそれで
いいんだが、もうちょっと考えて書き込めよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 07:09:08 ID:/lCw2oPK
>>537
> プロ市民もびっくりのヤクザの論理だな。

俺は資本主義者だよ。

> ゆうパックは郵便局へ。
値上げで選択肢が更に奪われた。

> その他は、集配所か電話で取りに来て貰えば済む。

集配所なんて遠いし、取りに来て貰えば高いだろ。
価格競争が起きてないのが問題なんだよ。

国営の場合は、独占だから国が価格に縛りをかけていた。
民間へ移行するなら、価格の縛りの代わりに、
価格競争の起こる土壌が必要。
国営から民間に変えて逆に価格が上がるなんて本末転倒。
よっぽど、今までの民間が談合体質で暴利をむさぼっていたかが解る。

しかしお前は、ゆうパックは来るな。その他民間同業他社はどっか逝けって、
ガメツイというか、欲どうしいというか・・資本主義の敵だな。
独占こそ資本主義にとって最大の悪だぞ。

> コンビニ展開はヤマトのビジネスモデル。パクルなよ。

昔は、他の民間業者もやっていたと思ったけど、
独禁法まがいの事やって追い出していったのかな。

しかし、コイツは コンビニ展開は未来永劫ヤマトだけのものとマジで思ってるんだね。
重症だな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 07:17:14 ID:/lCw2oPK
>>537
> それにコンビニは、消費者の為に、あらゆる物を準備する義務があるのか?
無いよ。
> 生鮮食品やインディーズのミニコミ、CDとかも売らないと公取に訴えられるのか?
アホですか?

一社に絞った販売が問題だって言ってるの。

そのへんローソンは自覚してるみたいね。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=80246
----------------
 弊社では一貫して、お客様が自由に選択出来るように清涼飲料・カップラーメンをはじめ
ほとんどの商品において複数メーカーのものを店内に品揃えしております。
弊社の理念は、「お客様のニーズに合う商品を品揃えすること」にあり、この理念を実現するためには、全ての取引先様との契約において、
弊社が品揃えの選択を出来る内容を準備する事が必要です。ローソンはこの理念を変えません。

 弊社は、小売業として品揃えした上で、商品やサービスの選択権は消費者にあると考えます。
提供する側の自由な競争が、サービスの品質とお客様の利便性を一層向上させると確信しています。
また、自由な競争のある売場を提供させていただく事が、お客様へのサービスにつながると考えます。
----------------------

これは、コンビニの全店舗に縛りを掛けた経営手法が、
公正な競争を阻害する温床になる事を意味しているんだよ。

だから、コンビニには契約する宅配業者を
複数以上に義務付けるべきだと思う。
郵政が不公平で駄目だと言うなら、(値上げでどっちにしろ駄目になったけど)
佐川でも福山でも日通でも良い。

とにかく、消費者に選択肢を与えて、
価格競争の起こる土壌を作る事が早急に必要。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 08:17:04 ID:NecjStMD
ヤマトが郵政の許認可の中で育ったって?
路線認可は運輸省の許認可なんだけどね。
郵政の許認可って何だ?

>コンビニの全店舗に縛りを掛けた経営手法が
>公正な競争を阻害する温床になる事を意味しているんだよ

その理論から言えば、コンビニに関わらず、フランチャイズ契約
そのものが不公正だってことになる。
ローソンと契約している店でセブンのおでんが食いたいって言ってもね〜
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 08:32:03 ID:DhjWT0St
>>540
>だから、コンビニには契約する宅配業者を
>複数以上に義務付けるべきだと思う。
別にこんな必要は無い。
コンビニが選びたいサービス体系に応じて
個々に宅配便業者と契約を結べばいいだけ。
いろんな選択肢を用意したいコンビニは
ヤマトみたいに独占じゃなきゃ嫌と言う業者とは契約しなければいい。
宅配便サービスならヤマト以外にも選択肢はいくらでもある。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:38:41 ID:CIX31BB7
>だから、コンビニには契約する宅配業者を
>複数以上に義務付けるべきだと思う。

おまえは正気か!

自社会員のじょうほうダダ漏れに漏らしたローソンのような会社に複数の
類似業種と契約して、それら契約企業の経営上重要な機密を漏らさない
とどうやって確約するんだ。

アホかと。
それに、ヤマトの当たり前の契約条件がそんなに嫌ならヤマトと契約しなければいい。
しつこく、契約を迫って、しかもあたかもヤマトが悪いと言わんばかりのアピールを出し
ているローソンの意図を消費者が見抜けないとでも思ってるのか?

もしそうなら、さすがは、アレな企業ローソン、精神も知能も足りてないな、というしかない。

そもそもローソンがお客様の為になんて白々しいったらありゃしない。
品をみてみな、品質よりも納入価格のものがどれほどあるのかってな。

ゆうパックだってそう、他のコンビニグループがヤマトのサービスと経営努力を評価して
ゆうパックの取り扱いに慎重だが、ローソンはゆうパックの採用を規定として行動している
何故か?
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:44:38 ID:CIX31BB7
ローソンは、以前より郵政省と接近しており、店舗内に郵便ポストを置くなど、
郵便局の事業に特別に配慮をしている。

つまり、ローソンと郵政省は癒着関係にあるのだ。

契約でごねて、ヤマトを悪者にするのが目的。

>弊社の理念は、「お客様のニーズに合う商品を品揃えすること」にあり、この理念を実現するためには、全ての取引先様との契約において、
>弊社が品揃えの選択を出来る内容を準備する事が必要です。ローソンはこの理念を変えません。

>弊社は、小売業として品揃えした上で、商品やサービスの選択権は消費者にあると考えます。
>提供する側の自由な競争が、サービスの品質とお客様の利便性を一層向上させると確信しています。
>また、自由な競争のある売場を提供させていただく事が、お客様へのサービスにつながると考えます。

こんなのは白々しい建前に過ぎない。
本当にこれを実現するつもりなら事前にすでに契約事業者であるヤマト運輸と事前交渉してお互いが納得
できる条件を探っているはず。
それをせずに、ゆうパックを扱います。ついてはヤマト運輸との契約が邪魔なので、条項変えてくれ。と
一方的に通告したりはしない。それをやれば契約終了を伴う、争議になるのは明白。
ローソンの目的は争議を起こして、ヤマトが悪いんだ! というキャンペーンを展開して「うちはより安い
ゆうパックを選択しました。傲慢な態度のヤマト運輸とは残念ながら(うしし計画通り)切れました。」
と告知すること。
揉めればもめるほど、報道されればされるほど、郵政省のご機嫌がとれるし、ローソンの思惑に沿う。
そういうことをいまやってるのがローソン&郵政省。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:45:10 ID:DhjWT0St
>>543
なんでローソン叩きに走るんだ?
今回あえて叩くとすれば、ヤマトだろ。
一連の騒動で訴えたこと以外は普通の商行為でしかないからね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:47:10 ID:zJd9onT4
郵便局の不当な値下げ
   ↓
郵便局は税金払ってなかったり、色々と優遇されているから可能
   ↓
結局、見えない税金を全国民で負担させられているだけ
   ↓
郵便局も、民間なみに税金払って、その分の税金負担を国民に返すのが筋
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:52:25 ID:zJd9onT4
郵貯+簡易保険の350兆のうち、200兆が不良債権
            ↓
日本が700兆の借金大国になったのは、郵政が大きな原因の一つ
            ↓
みんな早く郵貯を解約しよう。早くしないと、お金返って来ないよ。
            ↓
公務員は税金ドロボウで社会の敵
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:53:03 ID:FO6pfaXc
>>543
 >>529 >>532にも書いたが
7−11以外はすでに取り扱っているか検討中なんだが。

ローソンはそんなに好きじゃないけどな。
接遇を良くしろと公社に言う割には、自店の店員教育が出来てないからな。

一人勝ちに近いセブンと差別化を図るのは仕方ないだろう。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:55:05 ID:VY3hn21C
税金税金というが、具体的にどんな手段で徴税された税金か?

またそれはどのくらいの期間、どれくらいの金額をどういった名目で投入されたか?

またその税金投入の根拠となる法律や法令、省令は?





とか聞くと、「工作員、必死だな」とか言われるから聞かないでおこう(´・ω・`)ショボーン
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:12:06 ID:UsV2wAZA
>>549
郵便局が納めていない税金。

(1)企業収益に対する課税
(2)事業に関わる土地、建物にかかる不動産にかんする税

これで、何百億円以上、郵便局は民間に比べ有利になっている。
ヤマト運輸は当然これらの税金を納めている。

郵便局のやってる事は不公正な取引方法や不当廉売などを禁じた独禁法に違反する疑いが非常に強い。

551名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:15:13 ID:FO6pfaXc
>>550
公務だからな。ヤマト運輸も分かってて始めたんじゃないの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:15:29 ID:UsV2wAZA
今回郵便局、ゆうパックが見せた動きはモロにヤマト運輸潰し。
算定方法をサイズ制、それもヤマト運輸の基準をそのまま採用し、直接価格比較出来るよう
にし、ヤマト運輸が開発し、ビジネスモデルとして特許申請していなかったスキー便、ゴルフ便も
そのままパクッてヤマト潰し。

ここまで露骨な民業潰しにでておきながら、民業圧迫ではありませんと白地らしく
のたまう郵政官僚。
嘘つきとは、官僚の代名詞なのか!? と感じてしまう。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:17:12 ID:UsV2wAZA
>>551
もともとのゆうパックとヤマトのやっている宅配便業務は別物でしたよ。
今回ヤマト潰しのために、大きく重複するようにシステムを改変したのであって。

そりゃヤマト運輸が訴えるのは当たり前。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:23:57 ID:FO6pfaXc
2.請求の概要
(1) 日本郵政公社は、ヤマト運輸の宅急便取扱店であるコンビニエンスストアに対し、
不当な利益をもって日本郵政公社の一般小包郵便物(ゆうパック)サービスの
取次所となるよう誘引してはならない。 

(2) 日本郵政公社は、株式会社ローソンの直営店又は加盟店店舗を取次所として、
日本郵政公社の一般小包郵便物(ゆうパック)サービスを提供してはならない。また委託締結の撤回を求める。

(3) 日本郵政公社は、一般小包郵便物(ゆうパック)サービスについて、
国土交通省に届け出た民間宅配便業者規定の料金未満で、サービスを提供してはならない。



内容は当たり前じゃないと思うが
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:25:33 ID:VY3hn21C
>>550

違う。「税金投入」だって書いてあるだろ。
免除されている税金、じゃないって。
それいったら、市役所の建物にも、自衛隊の戦車にも課税されてなきゃおかしいだろ。

「税金を投入されて云々」とか言ってるから、「じゃあ、その税金の出所は?」と
聞いただけだよ。

556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:35:04 ID:UsV2wAZA
>>554
>国土交通省に届け出た民間宅配便業者規定の料金未満で、
読めるか?

ヤマトや佐川は一定額以下の取り扱いできないように不当廉売禁止のため、
妥当な額以下で売らないように規制をかけられているんだよ。

それを下回る価格をゆうパックが官業だからと規制逃れしてる。
これは不公正競争だって話。

>不当な利益をもって日本郵政公社の一般小包郵便物(ゆうパック)サービスの
税制優遇や、独占事業の利益を背景にした不公正競争だからこれも妥当。

>日本郵政公社は、株式会社ローソンの直営店又は加盟店店舗を取次所として、
>日本郵政公社の一般小包郵便物(ゆうパック)サービスを提供してはならない。また委託締結の撤回を求める。
これに関しては根拠がわからん。
根拠に妥当性がなければヤマト運輸の主張に理がない可能性が大きく感じられる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:39:05 ID:UsV2wAZA
>>555
当然とるべき税金を取らないということで、その税金分が投入されているも同然なんですけど。

また、郵便事業は公社業務なのでその費用は税金からでている。
郵便局員の身分は国家公務員試験を受けてはいませんが、”特別な処置で国家公務員”として
認められています。
かれらの給料は、当然人事院勧告に基づき税金から支出されています。
郵便局は郵便事業で独立完結している業態ではありません。

だって、公社だも〜ん。税金使うの当たり前ですよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:46:48 ID:FO6pfaXc
>>556
民間宅配業者の届出料金なんて有名無実ですが。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:51:29 ID:UsV2wAZA
>558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/10/07 10:46:48 FO6pfaXc
>>556
>民間宅配業者の届出料金なんて有名無実ですが。

だって、民業じゃその規制を下回った料金設定することが事実上不可能だったから、有名無実化したわけで。

それと、有名無実だから無視していいってのはまるでオレ様が法律だ!のジャイアニズムですねぇ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:54:17 ID:8A9kfQLE
【聖域ある構造改革】"組合との調整つかず"公務員改革 法案提出断念へ
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097100420/l50

行革本部への苦情は↓まで
[email protected]

 できれば↓を一読すべし。
今後の公務員制度改革の取組について(平成16年6月9日)/自民党
http://www.jimin.jp/jimin/gyo/katsudou/h16/160609.pdf
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:59:35 ID:FO6pfaXc
>>559
下回っているのは民間宅配業者だろ。ジャイアン=クロネコ。
例えば届出料金は遠距離最大サイズ3000円、でも契約運賃は全国一律1個600円。
けど、公社は届出料金の3000円以上でやら無いと独占禁止法違反だ!

っていうのがクロネコの主張だろ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:29:11 ID:XKcVQYuw
民間並に事業をやりたいならまず民営化してから。
最低限、まともに税金を払えるようになってから。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:33:05 ID:/Ff6bkkq
ヤマトが運輸官僚よりだったら、運輸官僚の巻き返しもあるんだろうけど。
それは期待薄だわな。
所詮、官僚主導の構造改革か。

それにしても郵政を応援する香具師はいったいなんでか理由が聞きたいよ。
個人ユーザーが宅配便で荷物を送るなら、大抵はヤマトだよね。それくらい
ヤマトが個人ユーザーを相手にしてきたからね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:49:33 ID:UsV2wAZA
>例えば届出料金は遠距離最大サイズ3000円、でも契約運賃は全国一律1個600円。
はぁ?

この方は何を言い出してるの?
”郵政省”のゆうパックがなんで”国土交通省の”規制に従うって話してるの?
ゆうパックはそれら国土交通省の規制を受けない、民間業者と条件が違う! 事が問題になってるんでしょ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:52:10 ID:/Ff6bkkq
漏れも間違ったのでここで整理

×運輸省 → ○ 国土交通省
×郵政省 → ○ 総務省
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:59:36 ID:f8/BpcA5
ヤマトのドライバー   安全運転。

郵便バイク、  危険。暴走。事故多発。一旦停止無視。とにかく最低!!

ヤマト頑張れ!!
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:22:03 ID:FNAd4FVN
     料金 再配 荷扱
佐川・・・○   △   ×
日通・・・○   △   ×
大和・・・×   ○   ○
郵便局 ○   △   ○

郵政公社は料金そのままで法人税、固定資産税払ったら使ってやってもいい
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:38:27 ID:pw+QzgeF
>>567
ソレ払うようになる民営化は遙か先。
何らかの方法で現状のまま法人税、固定資産税を払ったとしても、その分
独占事業で国営事業(税金運営事業)の郵便、郵貯事業から補填が入る
ので不公正条件には変わりなし。

民営化して、郵便事業、郵貯事業と分離し、払うべき税金払って、現状の価格と
サービス維持できたら拍手してあげましょう。

現状は、公社のメリットを存分にいかした民業つうかヤマト潰し。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:18:33 ID:RbQ52ADL
あの・・
ゆうパックの改定は実質かなりの「値上げ」で、
かなり評判が悪いという事をこのスレに来ている方は、
当然知ってるんですよね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:15:32 ID:5UsAGgpj
>>559
>だって、民業じゃその規制を下回った料金設定することが事実上不可能だったから、有名無実化したわけで。

全国一律380円(島しょを除く)とかで扱っている業者もいるんですが規制っていくらに設定されているんですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:50:38 ID:b2PMARWU
うちの会社、佐川一律250円。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:41:11 ID:/lCw2oPK
このスレ、昼間になると、
狂信的なヤマト擁護で埋め尽くされる。
社員が信者化してるのかなぁ。
なんか、痛々しい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:51:48 ID:aC8wsS6K
なにいってんだか、郵政省のやってる事がド汚なすぎて反吐が出るってやられてるだけだろうに。
あんだけ二重、三重の不公正条件で民業圧迫どころか特定企業を潰しにかかってるんだから。

汚いやり口に怒らない方がどうかしてる。
これは他の事業でも、官に逆らう奴がどうなるか! という見せしめでもあるわけだ。
こんな汚い官僚のやり口をみれば、ヤマト運輸を応援したくもなる。

しかもこれは、ヤマト潰しと郵政改革の郵貯事業分離議論から国民の目を逸らすための小細工
の両方の意味をもってる。
どっちも薄汚れた意図でやられていること。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:06:20 ID:/lCw2oPK
なんか、勧善懲悪だな。

郵便事業が悪いとして、
ヤマトなんか応援する気になれんし、ヤマトを応援しているヤツの気が知れん。

ヤマトなんざ独占的立場で暴利をムサボル悪徳企業じゃない。
俺は、一般顧客を馬鹿にしたような馬鹿高送料に頭に来ているよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:11:32 ID:Rjt7NXyz
バカ高いならライバル企業が出てくるだけだと思うがな。
主観の話をしてもしょうがないと思うが。
コスト計算の上でそれなら自分で事業を起こせばいいしなぁ。日本の人件費や不動産コストとか
考えるとそうそう美味しい商売はないけど。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:12:21 ID:/lCw2oPK
昔は小売店とかは大抵独立店だった。
コンビニというのは、それらを寡占化してしまったんだな。
そこに独占契約を持ち込むというのは、
消費者の選択肢を大幅に奪う。

現実、宅配を持ち込み出来る民間業者は、ヤマトしか選択肢が無いって人多い。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:18:30 ID:/lCw2oPK
>>575
> 主観の話をしてもしょうがないと思うが。

主観じゃなくて、
実際消費者の選択肢が無い。
価格競争の起こる土壌が育っていない。
ヤマトは、コンビニの独占契約とか薄汚い事はやめろ。


578名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:25:04 ID:/lCw2oPK
>>570
> 全国一律380円(島しょを除く)とかで扱っている業者もいるんですが規制っていくらに設定されているんですか?
>>571
> うちの会社、佐川一律250円。

これに比べて、一般客相手の宅配は高過ぎる。
ヤマトの独占状態が一つの要因。

企業相手と同じまで安くしろとは、決して言わんけど、
あまりに違いすぎる。
一般客をナメ過ぎ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:40:35 ID:mTmrgt5f
>>539
>集配所なんて遠いし、取りに来て貰えば高いだろ。

この一言で、/lCw2oPKが、値段にうるさいわりには、
宅配業者のサービスをよく調べてない事がわかるw
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:40:36 ID:K3pVxvJZ
ID:/lCw2oPK

配達終わってカキコタイムなのか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:43:54 ID:Rjt7NXyz
企業相手は販売店側のマージンがないだろうしね。常識的に最低でも2〜3割は安いよね。
流通素人が推測できる末端の配達経費だけでも、最低でも \100はかかると思うけどな。
1件辺りの移動と呼び鈴を押してからの待ち時間、ハンコを貰う時間を考えると、
平均2分だったとしても1時間に30件ぐらいだろうし。
人間を雇うとなると、やはり人件費、労災、各種保険などを考えると時間辺り
\2〜3,000はかかるだろうしね。それに車や配送センターの償却費や燃料代もかかるわけで。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:53:00 ID:/lCw2oPK
>>581
一般客相手に競争が乏しいのは事実。
一般客に選択肢が少ないの事実。
ヤマトがコンビニに宅配他社排除契約を結んでいたのも事実。

> 企業相手と同じまで安くしろとは、決して言わんけど、
> あまりに違いすぎる。
> 一般客をナメ過ぎ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:02:17 ID:/lCw2oPK
>>453
> 実際、猫のシェアが高いとは言っても、企業相手の利益の薄い荷物(要はダンピングだな)を大量に扱うことによる
> シェアの高さだったわけだ。で、どこで利益出すかといえば、一切割引のない個人向け。

そうそう。
企業同士なら、企業には選択肢があり、競争しているので送料が安い所もある。

個人向けの宅配は、消費者に選択肢が無く競争が乏しい。
だから、日本の宅配料金は高い。
競争原理が働かないなら、民間でも国営でも、どっちにしろ、社会悪、社会の足かせ、である。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:11:13 ID:/lCw2oPK
>>580
> ID:/lCw2oPK
> 配達終わってカキコタイムなのか?

俺は別に郵便を擁護してないし、する必要もないし、配達員でもない。

なんか、このスレの、「郵便=悪」にすれば、自動的に「ヤマト=善」になるような、勘違いした、
勧善懲悪的、狂信的社員にキモさを感じているが。

俺に言わせりゃ、郵便が悪けりゃ、ヤマトも悪だな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:13:20 ID:Rjt7NXyz
いや、別に持論はそれでいいんだけど、実際コスト計算すると俺なら今の料金
でもビジネスやろうという気にはならないかな〜という価格だと思うわけで。
だからライバルがあまり入ってこないんだと思うんだけど。
郵政がライバルになっても赤字を郵貯や簡保から間接的に国債やなんかで
補填されるとしたら、結局税金でその差額を負担してることになるわけだから、
結局安くないと思うわけだ。
そこの差だな。別にヤマトの必要はないと思うが。実際、おいらはいつも郵便で
荷物送るし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:17:46 ID:c+xmhI2P
>個人向けの宅配は、消費者に選択肢が無く競争が乏しい。

それは佐川とか日通に言えばいいじゃん。
だからゆうパックって話が短絡してないか?

ヤマトを叩くのは自由だけど、スレ違いにならないようにな
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:31:11 ID:5UsAGgpj
結局佐川に頭を押さえられちゃってるから郵政を叩くしか生きる道がないんだろ?

佐川や日通は企業メインで個人なんて相手にしなくても商売できるようになってるし、
郵政とヤマトだけが住み分けができてないわけだ。
領土問題のように争っているその姿が両方ともカコワルイ(´∀`)
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:35:48 ID:xPfTyWYA
こIZUMI と 層化 の繋がりって
〒あたりからなのかもね

神崎もデージンやってたし

宗男があんな開拓で肥えたみたいに
結構美味しかったんだろうな
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:36:13 ID:/lCw2oPK
>>586
> それは佐川とか日通に言えばいいじゃん。

まぁ、談合体質があるのかも知れんね。
コンビニのヤマト独占契約が明らかになったので取り合えずそれを問題視している。

> だからゆうパックって話が短絡してないか?

別に、ゆうパックじゃなくていいよ。
ゆうぱっくは値上げしたからどうでもいい。

佐川でも日通でもいいから選択肢を与えろ。
価格競争を起こせと。

> ヤマトを叩くのは自由だけど、スレ違いにならないようにな

コンビニのヤマト独占契約が消費者の選択肢を奪っていると言ってんだよ。
このニュースの争点の一つだろ。
一般顧客の送料が下がらないのは、こういう不透明な契約があるんだなと。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:39:17 ID:/lCw2oPK
>>585
> でもビジネスやろうという気にはならないかな〜という価格だと思うわけで。
> だからライバルがあまり入ってこないんだと思うんだけど。

それなら、コンビニに他社を排除する契約なんて結ぶ必要などないじゃない。
まぁ、いずれにしろ、ヤマトの独占状態は異常だ。
郵便を訴えるのは勝手にすればいいと思うが、
コンビニ独占契約は、消費者にマイナス。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:49:29 ID:RzDiZEWP
コンビニでの宅配の取り扱いが、一社専属になるのは、
その方が、双方の会社(そして、おそらく消費者にも)にとって
利が大きいからなんだよねえ。

そもそも、一日にコンビニ各店舗に持ち込まれる宅配荷物
なんて、そんなに多くない。
それを複数の宅配業者に扱わせると、運送・システム等の
コストの効率が(双方にとって)悪くなる。だから、必ずしも
競争の結果、運賃が安くなるとは言えない。宅配業者が専属契約を
求めるのも、コンビニ本部がそれを呑むのもそういう事情がある。

どこよりも顧客ニーズの汲み取りに熱心な、業界トップのセブンが
併売に動かないのも、一社専属の方が顧客のためになるという判断だろう。
その分、コンビニ各社は、業者を厳しく選別してる。
昔、ペリカンがセブンに価格はともかく、サービスの質が悪いとばっさり
切られたのがいい証左。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:50:01 ID:Rjt7NXyz
そうかな?
独占契約でグロスでの薄利多売がなんとか確保出来てるから、普通にコストを積算して考え
たら利益が出ない価格が維持出来てるとおいらは思うんだけどね。
利幅が大きいなら、ライバルはより有利な契約で独占契約を結ぶでしょう。
実際、コンビニのようにシステム化された流通と商売するにはコンピュータシステムの接続や
なんかの費用もかかるかと思うから、お互い業者を絞らないと大変だよ。単に通信回線で
繋げばいいというもんじゃないからね。
下手に何社もシステム繋ぐと余計にコストかかったりするし。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:51:46 ID:JQkjr5Po
>>585
う〜ん・・てゆうかさ、ゆうパックって単独で黒字事業なんだよね
ヤマトの妄想でダンピングとか言われてるけど
結局これ以上値段下がったら猫が困るから今回訴えに出たわけでしょ?
消費者の俺からしてみりゃ安けりゃいいわけで・・
つーか、この訴えで郵政とローソンに何らかの不利益を与え、且つ
裁判で負けちゃったら、猫は多額の賠償責任が発生するのだが
そこまで考えて訴え起こしてるのかな・・?
ちと感情的になりすぎだと思うんだが
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:54:50 ID:oumM3r8E
ネコは思想で凝り固まっているご様子。

消費者はネコの思想はいらない。ネコの主張が消費者の利益にかなっていたから
今までは支持されてきた。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:54:55 ID:0VoV3F0D
>>593 う〜ん・・てゆうかさ、ゆうパックって単独で黒字事業なんだよね
初耳だ。最近、小包事業は黒字らしいが。
ゆうパック単独で黒字だったのか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:54:58 ID:P62vOMe+
ペリカン、佐川、西濃を応援します。
郵政は公僕で出来なさそうだから、
3社でがんばってヤマトのシェア取っちゃえ〜
家もできるだけペリカンで出すぞ〜
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:03:16 ID:RzDiZEWP
>>593
そうか? 郵パックは、赤字の年が多いと聞いた事あるけど。
だいたい、ヤマトでさえ、さほど高収益でもないのに、
シェア6%で、値段もヤマトより押さえて営業してきたのに、
黒字になる方が不思議なのだが。
なにか、特別、コスト的に有利な点があるのかな?
そこに今回のヤマトの提訴の原因もありそうな・・・。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:04:51 ID:c+xmhI2P
>ゆうパックって単独で黒字事業なんだよね

そういう話しをよく聞くけど、どういう計算をしているかが問題じゃない?
例えば減価償却の割合とかどう計算しているのかな?ゆうパックの配達員は
信書配達はしないの?輸送トラックはどうなの?何か数字のお遊びをしている
としか思えないんだけどね。

年に数回しか宅配を利用しない消費者の俺としては少しくらい高くても安心できる
宅急便のほうがいいね。

国営企業なんてものは社会使命がなくなれば廃止でいいと思っている。
今回の場合は郵政民営化なんかまどろっこしいことするよりも、民間に売り払えばいい
と思うね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:06:51 ID:JQkjr5Po
>>597
コスト的に有利な点って税制面に決まってるじゃん
でも、まだ国営の企業に税金納めろってのもおかしな話で・・
国営だから縛りも多いんだしさ
まぁ税金納めろって話は民営化後も税金納めなかったら言えばいいのではないかと俺は思うのよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:10:19 ID:P62vOMe+
ヤマトも昔は良かったけど企業規模が大きくなるにつれて高慢になるんだよね
ココで宣伝しているのは猛烈型の契約社員なのかバイトかなんかしらんけど
かってのダイエー思い出すんだよね。自分の正義押し付けて・・・
おまいらの理論だと郵政で注文しなきゃいいんだろう。
ならもう郵政では出さんが、当然ヤマトなんかでも絶対出さん。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:11:02 ID:JQkjr5Po
>>598
民間がやってもいいと思うが
だからと言って猫に売り払うのは勘弁な
これ以上独占で価格競争が起きないとなるとキツイ
宅急便高すぎる
佐川や日通が宅配事業で本気にならない以上
郵政が価格競争の起爆剤となるのを願う
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:18:16 ID:/lCw2oPK
>>591
> それを複数の宅配業者に扱わせると、運送・システム等の
> コストの効率が(双方にとって)悪くなる。

それなら、わざわざ独占契約なんて必要ないじゃない。
契約なんか結ばなくても、自然に1対1になる。


コンビニと宅配が結託して、
消費者に選択肢が無いようにしてしまえば、
このまま高値維持できるからな。

コンビニは独占契約でリベートをいっぱいもらえるし、
宅配業者は独占、売り手商売、高値維持でウマ〜。

消費者だけが馬鹿を見てるんだけどねぇ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:23:47 ID:RzDiZEWP
>>599
いや、国営企業といえども、利益が出たら、
納税(正確には違うが)する義務はある。
郵政公社は、今は金がないので勘弁してくれで猶予してもらってるだけ。
まあ、ちゃんと税金払えるようになってから、民間と同じレベルで事業を
するべきではと俺は思うのよ。

>>601
のん気に併売を希望してる辺り、公社はあんまりコスト計算してない
感じだけどな。例のコンビニ内ポストも採算取れてないらしいし。
は!もしかして、ポストもあるから採算が取れるっていう計算かな・・・。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:31:32 ID:JQkjr5Po
>>603
その利益も一定以上は国庫に収めてるのだが・・?
税制面で優遇されてる半面
民間以上の規制も設けられてる事を忘れてはならないよ
猫のように暴利を貪り法人税をはらってりゃいいとゆうものでもない

あと、のんきに併売を希望するあたりってw
郵政が猫追い出してローソンと独占契約結んだら
それこそ噛み付いてくるだろ?
併売でも訴えてきたが・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:34:13 ID:RzDiZEWP
>>602
宅配業者も、一社で扱えると計算したうえでもろもろの投資をしてるんだから、
それをコンビニ会社の都合で突然、他社に切り替えますとか言われても
困るわけ。だから、一定の契約期間内の独占契約が必要になるわけ。
コンビニ本部の方でも、独占を保証する事で、買い叩ける側面がある。
さっきもいったように、併売すれば逆に価格が高くなる可能性が高い。
実際、ヤマト以外の各社も併売には乗り気でないところが多い。
まあ、君にはわかんないだろうな、この辺の話は。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:38:37 ID:RzDiZEWP
>>604
今は納めてないだろ。せっせと内部留保に回してる。
固定資産税も普通の半分ぐらい。
それと、宅配分野で民間以上に規制されてる事って何だ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:46:10 ID:/lCw2oPK
>>605
> 困るわけ。だから、一定の契約期間内の独占契約が必要になるわけ。

もう十分儲けただろう。
いい加減他社と競争したら?

> さっきもいったように、併売すれば逆に価格が高くなる可能性が高い。

真相はこうだろうよ。
---------------
コンビニと宅配が結託して、
消費者に選択肢が無いようにしてしまえば、
このまま高値維持できるからな。

コンビニは独占契約でリベートをいっぱいもらえるし、
宅配業者は独占、売り手商売、高値維持でウマ〜。

消費者だけが馬鹿を見てるんだけどねぇ。
----------

> 実際、ヤマト以外の各社も併売には乗り気でないところが多い。

まぁ、談合体質なんだろうなぁ。

> まあ、君にはわかんないだろうな、この辺の話は。

↓これが真相?
談合体質だった宅配業に、
郵便は何も知らないから、普通に参入してしまった。
だから大騒ぎ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:54:20 ID:6PXrtPKu
>>606

三種四種などの、新聞や通信教育、盲人用郵便。

三種は利幅は殆どないが、近頃は都心部など人口が集中している地区は民間、
過疎地は郵便局を利用している会社もある(邪腐とかな)
利幅こそ薄いが、確実に大量にあるので、民間会社でも手を出しやすい。
最も、非採算地域への発送を郵便局に押し付けることを前提とした営業方法だが。

民間が絶対手をつけないのが、無料の盲人郵便。どうあがいても利益ゼロ。あとは
裁判所、公証役場からの特別送達郵便。ヤのつく自由業あたりへの発送率が高い。
そのほかは、督促状などの内容証明郵便。
このあたりは、絶対にネコも飛脚も口にしない。まさにダブルスタンダード。


609名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:56:55 ID:0VoV3F0D
>>608 それ宅配じゃないだろう。郵便事業じゃん。
宅配ってのは小包事業じゃないの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:06:13 ID:6PXrtPKu
そうすると、採算の取りやすい宅配市場は民間が、
取れない郵便事業は官業が、ってことになるだろ。

ネコでも鳥でも飛脚でもいい。
「当社ではこのようなサービスも取り扱います!!」と
一言言えば、郵政公社の存在意義は無くなるというのにな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:08:18 ID:c+xmhI2P
>一言言えば、郵政公社の存在意義は無くなる

それでいいのだ!
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:18:19 ID:/lCw2oPK
>>610
> 取れない郵便事業は官業が、ってことになるだろ。

郵便を民間に変わっても別に構わんが、
郵便自体にたいして不満は無いんだよな。

早急に望むのは、日本の高い宅配料金の改革。
公社化してゆうパックを値上げしたのなら、
それに替わる、競争市場を作らないと駄目。
国営なら価格を自由に値上げ出来なかったのに、
民間で独占市場で値上げなんて最悪。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:19:17 ID:RzDiZEWP
>>607
君は、本当に物事を論理的に考えられないやつだな。
コンビニでの宅配の取り扱いってのは、顧客の利便性と
業者のコストのバランスで成り立ってるんだよ。
もともと、そんなにたくさんの荷物が持ち込まれるわけでもないのに、
それを大手各社で併売したらどうなる? はっきりいって、一軒、一軒
個人宅に集配しにいくのとたいして変わらない。そうなったら、宅配業者も
コンビニ集配はしなくなるだけだってw
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:23:10 ID:xR1p49z9
>>609
民間がやってないと言えば
東京都三宅村あて小包。心身障害者用冊子小包郵便物、
聴覚障害者用小包郵便物、点字小包郵便物、災害援助用小包とか。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:23:12 ID:/lCw2oPK
>>613
それなら、なにも独占契約なんて結ばなくていいじゃない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:24:05 ID:c+xmhI2P
そもそもそんなに個人宅配料金って高いの?
俺の利用量(年に数え切れる程度)からすれば高いと思わないけど。
周りでも宅配料金が高杉なんて声聞いたことないしさ。

使命の終わった国営企業は払い下げ。困るのはそれに群がって生きてきた
連中だけじゃない?知り合いに郵政関係いないからそれでいいのだw
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:49:27 ID:rGi43k6Q
>>616
おまえオークション板で同じ質問してみろ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:08:20 ID:F1e6w9wT
国際的な比較で言えば、宅配より郵便の方が割高だったはずだけど。
612みたいな香具師は、自分の主観が全てなんだろうな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:13:58 ID:bSwWBkrP
>>618
> 国際的な比較で言えば、宅配より郵便の方が割高だったはずだけど。
> 612みたいな香具師は、自分の主観が全てなんだろうな。

えー。何で?
ゆうパックは値上げでかわらなくなったけど、

従来料金では、完全にヤマト割高は定説だけど。
どういう計算でそうなるの?>「宅配より郵便の方が割高」
料金表みれば明らかだったけど、説明求む。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:14:04 ID:iNoQ/Ny2
というか、日本において諸外国より割安なものが
どれほどあるのかと小一時間(tbs
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:19:23 ID:bSwWBkrP
>>620
家電とか、競争している業界は安い。
競争してない業界は、そうじて高い。日本経済のお荷物。

宅配なんてどんどん競争しろよ。誰も困らないから。
こんな業界、保護する必要ないぞ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:22:08 ID:bSwWBkrP
「コンビニの宅配独占ってのは、顧客の利便性と
業者のコストのバランスで成り立ってるんだよ。 」

顧客の利便性ねぇ・・
なんか、郵便局の独占と同じ言いぐさだな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:24:40 ID:6pqRZ2x6
>>620
ADSL料金
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:25:14 ID:daCWGkUC
>>622
何度もレス付いてると思うけど、郵便局で独占なんて無いです。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:28:45 ID:9QXjg/I2
>>623
安ければいいってわけじゃないの見本ですね〜
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:32:19 ID:bSwWBkrP
>>623
ADSL料金も競争してるからねえ。

あれは、NTTの設備を間借りしてもらってる。
当然、間借りなどせず、全部NTTの同じ機器でそろえた方が、
効率は良い。
しかし、効率は多少悪かろうと、競争させたから、安くなった。

これと、同じ事が考えられる。
効率が良いからと言って、
コンビニに不当な独占契約で、消費者の選択肢を奪っているのがヤマト。
独占契約を独禁法違反認定すれば、
日本の宅配料は下がるんだけどなぁ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:36:14 ID:daCWGkUC
そろそろこの小荷物分野も再編しないとね。
そういう意味では郵便局vsヤマト運輸は良い事かも。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:38:39 ID:VLjKaEhU
>>618
単純比較できるもんか?送達日数とか違うし、国民一人当たりの差出通数が少ない。
イギリスでは5通に1通が紛失するって話しだしな。
http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/040602/news040602_4.html
http://www.japanjournals.com/dailynews/040514/news040514_3.html
http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/040806/news040806_3.html
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:40:43 ID:c89S3Qso
>>626
一店舗での宅配業者一社辺りの取り扱える個数が1〜2個になったら、
613の言う通り、宅配業者は直接集配に重点を移すと思います。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:41:20 ID:O91pbndz
ヤマトより「ほんの」安くした結果が
今まで610円で送れてたのが1000円
とかそれ以上になったんだぞ。

郵政氏ね氏ね氏ね。
バカ高なヤマトも氏ね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:41:51 ID:9QXjg/I2
厚生年金の不良債権になる郵便局員をリストラしてから民営化しろよな。
それなら妥協してやってもいい。

それを理由に年金一本化をするなら 小泉はネ申だが。
そのころは総理じゃないか。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:42:59 ID:c89S3Qso
>>628
それは、宅配も同じでしょ。日本ほど、過剰なぐらいに
宅配のサービスが進んでる国もないからね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:43:22 ID:bSwWBkrP
>>627
全然良くない。
競争しない者同士の対決なんて、意味無い。

製造業とかじゃないんだから、
複数業者でどんどん競争させろ。
誰も困らん。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:46:08 ID:bSwWBkrP
>>632
宅配はハンコ押して確認するから、
あんまり、過剰なサービスは要らんのだけど。
値段の競争してよ。一般客相手でも。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:46:28 ID:daCWGkUC
>>633
コンビニチャネルも競争に入ったって意味だよ。
デイリーヤマザキは日通と郵便局の併売らしいしね。
利用者として選択肢が有るのは嬉しい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:46:28 ID:VLjKaEhU
>>629
んなわけない。同じところを一定の時間に回るほうがコストも少ないし
タイムロスが少ない。引受処理はコンビニ店員がやってくれるんだし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:49:15 ID:bSwWBkrP
>>629
自然になっているのならちょっとは許せるが、
独占契約でコンビニを囲い込んでいるじゃない。
独占契約は違反認定すべき。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:54:01 ID:c89S3Qso
>>634
現実には、過剰なサービスをやるところが、とりあえず値段が
安かったところに圧勝しましたよ?その結果、後者も前者に
追随することになっちゃった。値段が安いのはもちろん、
結構な事だけど、多くのお客さんが求めていたのは、
それ以上に利便性だったということでしょう。
とにかく価格が何より大事だという自分がどうやら少数派だった
ということにまだ、気が付きませんか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:56:22 ID:daCWGkUC
ヤマトとコンビニ間の契約は「ヤマトの独占じゃ無いと駄目よ」と明記されてる事。
新聞広告でこれ出して「ほら、正々堂々やってるでしょ?」ともう一度やって欲しい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:56:29 ID:c89S3Qso
>>636
その分、直接集配だとコンビニ集配より100円多く取れますよ?
それがコストに見合うかどうかは、自分が経営してるわけじゃないので
わかりませんけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:56:32 ID:AR9D8yT0
今のサービスよりも低下するなら価格よりも利便性だろう。
でも、今のサービスが維持できるなら価格が重要になる事くらいわからないのか?
>>634はすでに現在のサービスは当たり前だと思っているようだがどうよ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:02:46 ID:daCWGkUC
>>639
佐川に的にされてるのは何処のどなた?
ヤマトの営業方法も格安料金提示で商売展開してるのでは?
コンビニ囲った方法もコンビニへの手数料高くして釣ったのは何処の会社?
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:03:06 ID:bSwWBkrP
>>638
ヤマトはイメージで勝ってしまったような気もするし、
本格的な競争なんてまだ日本では起こってないからなあ。

独占の強みで勝っちゃったかも知れんしね。

それに、あまり選択肢が無い状態の中で、
客がどれを求めているかなんか判るもんかね?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:05:25 ID:VLjKaEhU
>>640
見合わないと思うけどなぁ。1〜2個なら。
1個x2人の差出人の荷物のために職員1人をまわしたら下手したら1時間以上拘束する。
移動時間も長くなるし。コンビにだと1分ほど立寄ればOK。

コンビニへの委託料は20円程度とどこかのスレに書いてあったから、
現金収入は120円減る。しかし、人件費・ガス代とかを考えたら帳消しでしょ。

そりゃ法人顧客は別だけど、そもそも法人はコンビニで出さないからな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:08:05 ID:bSwWBkrP
>>641
今の過剰なサービスは要らんと思っている人も多いと思うよ。
それより、安くと。

少なくとも、客に選択できる環境を作るべき。

646名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:09:28 ID:c89S3Qso
>>641
それぐらいわかるって。公社も、民間業者並にサービスするには、
こりゃ従来の価格じゃ無理だなと気付いたので、実質値上げに
踏み切ったという流れじゃないの?

>>643
>独占の強みで勝っちゃったかも知れんしね。

あのう、もともと独占に近かったのは今の公社の方ですよ?
公社はなぜ独占の強みを生かせなかったのですか?
それと、イメージで勝ったというのも、まるで自分以外の
連中は愚民だからヤマトに騙されたのだといってるみたいで
感じ悪いですよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:11:57 ID:c89S3Qso
>>644
現実に、今、宅配各社は100円追加で直接集荷に応じてますよ?
あれは採算割れなのに敢えてやっているという根拠でも?
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:13:28 ID:VLjKaEhU
>>647
逆だろ。持ち込み割引。
何で持り込みで割り引くのかを考えれば分かるだろ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:14:50 ID:c89S3Qso
>>648
理屈的には、同じでしょ・・・・。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:19:56 ID:rp6GABTI
>>956
>郵政省には税金が使われていたが、
>郵便局(現・郵政公社)には税金は1円も使われていないよ。

 オク板のゆうパックスレに、
 こんなん出ていたけどホンマなの?


651名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:22:45 ID:9QXjg/I2
真っ赤な嘘です
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:23:13 ID:bSwWBkrP
>>646
> あのう、もともと独占に近かったのは今の公社の方ですよ?
> 公社はなぜ独占の強みを生かせなかったのですか?

公社はまぁ、別の話というか、
公社は規制がかかっているから。

おれが言いたかったのは、民間同士の競争。

> それと、イメージで勝ったというのも、まるで自分以外の

けっこう真を突いてると思ったけど。
日本人は空気で動くからなあ。
これは、日本人の元々の体質という訳でなく、マスコミの寡占、独占が作り上げた体質なんだが。
マスコミもそうだが、競争の無い業界はほんとに糞だよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:23:47 ID:c89S3Qso
別に嘘ではない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:26:27 ID:daCWGkUC
>>653
嘘で無いのなら具体的に郵便局の何処が税金使ってるのか示してくれ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:31:46 ID:g1heL0nm
>>621

家電? アフォか? そんな「物品」と「サービス」「流通」との
比較する時点で低脳。


「日本の数倍の国土を持つアメリカでも、郵便料金は日本の約半額」とか
平然と新聞記事にする自称学者やら有識者がいる国だから、
嘲笑したりはしないがね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:31:54 ID:9QXjg/I2
共済年金の半分は国家補助(税金)なんですけどね。
厚生年金なら半分は会社持ちです。

それに国が保有している固定資産を使っている時点でも税金利用じゃないの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:33:53 ID:c89S3Qso
>>652
あのう、こっちの638は明記してませんでしたけど、内容から
公社とヤマトの話だということがわかりませんでしたか?
それにレスしておいて、民間同士の話だったといわれても
脱力感を感じるのですが。

荷物出すなら、9〜5時までの間にこっちまで持って来い(大昔の話ね)
時間指定配達? ふざけるな!

私なら、こういうところより、多少高くてもサービスのいいところを選びますね。
そんなに暇じゃないんで。そして、そんな自分を愚民だとは思いません。

>>654
いや、嘘ではないというのは、650の話だから。すこし、落ち着け。


658名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:43:08 ID:g1heL0nm
>>656

それを言うなら、諸官庁の有する施設や車両にも文句をつけなきゃおかしいんじゃないの?

ちなみに、税金税金、とか連呼する奴はいるが、
「じゃあ、具合的にどんあな手段で徴収された税金で、その税金を投入する為の根拠となる法律や省令は?」
という話になると、回答が返ってきたためしがない。
「税金を免除されてる」からなら、上記の諸官庁やら特殊法人やらも同じだしな。
片方を騒いで、もう一方を騒がないのは、ダブルスタンダード。

659名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:44:36 ID:VLjKaEhU
農協、漁協も免除されてるしな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:49:47 ID:VLjKaEhU
まぁ官庁から税金とっても予算要求が増えるだけ。結局一緒な罠。
特殊法人からはどんどん取れ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:52:43 ID:daCWGkUC
>>656
面白い事言うね。郵政公社に電話でもしてちゃんと確認しなさい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:57:14 ID:9QXjg/I2
>>658
官庁に税金が投入されていて当たり前じゃん。だから官庁なんだろ?

郵政公社には税金が投入されていないって言うから、反論しただけ。他の官庁や特殊法人の
話しなんかしてないじゃん。

で、郵政公社職員の年金の件はどうなのよ。厚生年金なら半分は会社持ちだよ。
郵政公社ではどうなの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:02:53 ID:daCWGkUC
>>662
656に聞いてみては?。
656の言い分では公社は社会保険料も国庫負担してるという形ですな。
私の知る範囲では、公社はちゃんと半分(事務費とか含めたらそれ以上)払ってます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:05:16 ID:g1heL0nm
>>662

これまでは官庁だったから、そりゃ当然他の官庁と同じ。当たり前だろ。
他の官庁とは違って、受益者負担(切手やら収入印紙の販売手数料)による
収益があるしな。他の官庁で、それほど収益がある官庁があったらぜひ教えてくれ。
税金が投入されてないってのは、運営に関してだろ。それを言うなら、
「郵便車両が税金を投入されて作られた道路を使用した!! 税金を使ってないなんて嘘だ!!」
なんていいだす奴もでてくるな。


665名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:13:04 ID:J+5WXE5u
>>656
ちなみに厚生年金も税金大量に投入されてるからね。
自分と会社だけが払ってると思った?
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:18:39 ID:daCWGkUC
>>665
普通の人は知らないよ。
公社が年金の事業者負担分払ってる事を知らないのも当たり前。共済に関してはその他に事業者が負担する部分が多いのだけどね。
656よ、あなたは間違ってるよ。
まあ間違いは誰でも有るけどね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:42:34 ID:b1vv0HQJ
つーわけで、税金投入の事実は無い、ということでFA?
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 03:33:01 ID:+rVBo7Tw
国営企業がそんなに強いなら、全てを国営企業にしてしまおうぜ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 03:37:15 ID:olxSmsk+
今時共産趣味でも国営化なんてイワン
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 03:56:21 ID:+rVBo7Tw
宅配便のシェアを調べてみたら、佐川が急激に伸びてきてるんだね。

取り扱い個数で見ると
一位 ヤマト 1007 (単位は万個)
二位 佐川  925
三位 郵便  698
四位 日通  367

ヤマトが必死にならざるを得ないのも頷ける。

ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/kaisya/ir/eigyou/index3.html
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 04:05:14 ID:sAsLq1b4
そっか。黒字で税金投入もないのか。
なら、税金も納めてくれるんだろうね。

赤字財政にぴったりのタイミングで民営化してくれたもんだ。

小泉 GJ!
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 04:09:04 ID:+rVBo7Tw
万個じゃなかった百万個だった
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 05:49:51 ID:wXntoh94
佐川は取扱数量の計数方法を伝票の枚数から、荷物の一つ一つを別々に
数えるようにしてシェアが急速に伸びた。
もちろんそのとき実態は変わらなかったわけだけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:42:59 ID:MKD1KJxb
問題は、税金を使わないで債務超過を解消できるかどうかなんだけどね・・・。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:59:34 ID:/Clxjl4h
それをやろうとすると、「民業圧迫」と言われる罠。

不思議な脳みそだよな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:07:50 ID:MKD1KJxb
>>675
ちょこっと稼いだぐらいじゃ返せそうにない額だよ・・・。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:26:55 ID:/Clxjl4h
道路事業の40兆円の比べりゃ、安い安い。

それに、特殊法人へと流れた資金、それが返済されれば問題ない。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:11:45 ID:WgZhqJzH
>>677
分社化された郵便事業には関係ないと思うけどね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:24:46 ID:/Clxjl4h
「窓口ネットワーク事業」には大いに関係があるんじゃないか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:32:42 ID:ZBjB7teO
>ゆうパックって単独で黒字事業なんだよね

税金納めず、設備を国費(税金)で揃えて、人員(郵便局員)を国費(税金)で賄って
いるから黒字ですよ。

ヤマトや佐川、日通、赤帽ですら、企業が納める税金は納めているし、設備投資費は
自社の資産から払っているし、もちろん、人件費、給料も企業が出している。

さて、郵政のゆうパックがどれだけ不公正な競争やってるのか理解できてない小学生以下の
理解力しかない子はどれだけいるのかなl?
普通の人の中には、いませんね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:03:53 ID:a1Ymde1v
>>677
問題は、返せるかどうかであって、他と比べて安い、安いと
喜んでてもしょうがない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:09:18 ID:b5OwWjVt
>>644
郵便の場合個人宅の集荷も近くを配達してる配達員がやるから
それほどコストはかからない
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:27:13 ID:RXsAcvXg
配達と集配が兼務になるのは、程度の差はあれ郵便も宅配業者も同じなんじゃないだろうか。
単純に、分単位でのコストはかかるだろうけね。人件費は1分でも\50程度はかかると思うよ。
お金貰うわけだから対応時間だけでも平均1分は厳しいかもしれない。お釣りがあったりするし。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:37:01 ID:2otShOcb
郵政の路線は積載量守るのかな?
今ある路線のほとんどすべては積めるだけ積むのが常識なわけだが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:42:38 ID:xuiZIUJc
ヤマトってうぜー会社だよな

ここは荷物の扱いが雑すぎるんだよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:56:28 ID:vVhnVIH7
佐川も日通も宅配便だけで食ってるわけじゃないから、余裕だな。
宅急便オンリーなヤマトは悲惨だな。
ただでも佐川の追い上げに危機感を感じてたのに、
郵政まで完全に参入してきたら、もう旨い汁は吸えないもんな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:58:01 ID:NbB+ydCt
からうり
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:53:36 ID:NlVuWsWY
ヤマト運輸の取り扱いの7割は法人向け。残りの3割が個人向け。
法人向けの料金は佐川との対抗上、個人向けの1/5ぐらい。
ヤマトは個人からボッタクって生きている会社って気づけよお前ら。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:55:46 ID:aW6b137r
504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 17:25:05 ID:iJjeGCwV
ヤマトは郵政省に楯突いたんだよ。絶対つぶすと
知り合いの総務官僚がのたまってました。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:18:38 ID:vVtFWCfs
今料金表見たけど、1/5の値段といったら150円もしないぐらいな訳だがそんなに安いのか?
封書ならわかるがそれが1/5というなら20円とかになるしな。
そういやはじめてまじめに料金表見たけど営業所に持ち込むと100円やすいんだね。
知らんかった。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:18:48 ID:hsCKWu77
>>688
ageてもageなくても一緒だと思うんだが。
冷静な判断ができないほどのレスとも思えないし・・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:21:13 ID:Vmrz+Zz+
個人より法人が安いのは、どこの会社でも一緒だろ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:05:51 ID:6U+Y7vfM
必要以上に、個人相手へは高すぎる。

違反まがいのヤマト独占市場だからな。
独占契約とかコンビニの囲い込みとか。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:11:19 ID:6U+Y7vfM
ヤマトって、郵便をさんざん批判しときながら、
自分達に批判が向くと、
ヤマトの独占は膳です。
お客様は品質を望んでいます。
独占をやめると品質が低下します。

なんか、郵便局の言い草と同じだ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:15:45 ID:HrwxB8y7
>>691
いちいちんなことにつっこまなくても。
ようわからんが、自分の気にくわない意見の場合、細かい無意味なところにも
意味を見いだしてしまうのか?

一度sageにして書き込んだら、特にあげる理由がない限りsageたままに
しておくだろ?名前欄やメアド欄に記録が残る人の場合。
メアド欄のsageをいちいち消すほどの理由があるのか?


696名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:22:33 ID:HrwxB8y7
独禁法的にヤマトの他社扱い禁止条項ってどうなん?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:25:34 ID:rn8VdMGN
>>695
                   ここに注目しろ
                     ↓
688 名無しさん@お腹いっぱい。 age 04/10/08 19:53:36 ID:NlVuWsWY
ヤマト運輸の取り扱いの7割は法人向け。残りの3割が個人向け。
法人向けの料金は佐川との対抗上、個人向けの1/5ぐらい。
ヤマトは個人からボッタクって生きている会社って気づけよお前ら
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:34:08 ID:6U+Y7vfM
>>696
> 独禁法的にヤマトの他社扱い禁止条項ってどうなん?

その気になれば違反認定できたり、
大抵、裁量行政だからな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:39:13 ID:HrwxB8y7
>>697
その回答はあれだ。
普段sageてる人はまたsageる時に一文字追加ですますためsだけ削除してageとして書き込む事がある。
というか、俺は普段そうしているぞ。別にageるためにageと書く訳じゃない。なにか変わる訳じゃないし。

そうすると今度は明確にsageる理由が出てくるまでageで書き込むわけだが。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:41:23 ID:GDf2GPwj
ヤマトが高いと思うなら、郵パック使ってればよかっただけの話。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:42:40 ID:HrwxB8y7
>>698
うーん、つまりシェアが圧倒的で市場支配力が有り、その立場を利用して「他社を扱うな」
と強要してたらやっぱりその条項はまずいのでは?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:56:15 ID:6U+Y7vfM
>>701
それと、コンビニ自体が寡占業界だからね。
そこに独占契約を持ち込むと簡単に市場統制ができる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:00:06 ID:6U+Y7vfM
>>700
郵パック使ってたけど、値上げしやがった。
民営化するなら、
それに替わる競争市場を、先に作っとけよ。

民間がだらしなく独占市場だったから、
郵パックは民営化で値上げ。

郵パックが値上げした今、ヤマト暗黒時代が始まる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:03:12 ID:GDf2GPwj
>>703
つまり君のような便利さよりも安さ命!の人は、
世間にはあんまりいなかったという事だねw
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:08:01 ID:rn8VdMGN
おまえら年にいくらくらい個人で宅配便を使っているんだ?
俺は数千円だよ。
だから、ゆうパックなんかいらねーんだよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:15:35 ID:GDf2GPwj
ネットオークション好きな人とかには、ヘヴィ・ユーザーがいるからなあ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:21:11 ID:6U+Y7vfM
>>704
そんな事は無い。

大抵、ヤフオクなんかでも、ゆうパックの人が大半だった。
稀に、ヤマト着払いでってヌカスヤツいるけど、少数派。

ヤマトがゆうパックに圧勝している部分は、企業取引。
当然、企業相手は競争が激しく、価格勝負。

一般相手では、ゆうパックが健闘していたみたい。
価格勝負で。

しかし、これからはヤマト暗黒時代。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:26:32 ID:02dAOzCn
お上に逆らってメール便とかやって、随分大きな口たたいてたから
いつかはやられると思っていたよ。

ヤマトは完全に狙われているね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:26:53 ID:GDf2GPwj
価格勝負で、健闘してた郵パックが値上げしたのに、
ヤマトの暗黒時代がくるという宇宙的な論理がさっぱりわからん。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:28:24 ID:GDf2GPwj
>>708
宅配便黎明期にもそんな事いわれてたらしいよw
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:33:26 ID:6U+Y7vfM
>>709
値上げしたから、ヤマト暗黒時代が来るんだよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:36:15 ID:GDf2GPwj
>>711
ん? ヤマトの独占による消費者にとっての暗黒時代という意味かな?
それなら論理が成り立つが、しかしわかりくい表現だな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:40:20 ID:6U+Y7vfM
>>708
> いつかはやられると思っていたよ。
> ヤマトは完全に狙われているね。

あ〜あ。
また被害者意識か。

郵便が悪だからといって、ヤマトは善じゃないよ。
NHKが悪だからといって、民放が善じゃないのと一緒。
どっちも糞。
暴利をむさぼる独占企業。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 07:46:54 ID:ZuiiEkxb
どこにしたって、企業間の運送以外はそんなに儲かるもんじゃないって。
コスト計算とかしてみれば明白なんだが。
暴利と思うのは、どちらかというと国際航空宅配の方だな。
なんで日本から海外に送るのと、海外から日本に送るので3倍近く値段が違うんだろ?
と思うよ。海外間で安いのはわかるのだが。
FEDEXとかDHLもそうだど、ペリカンのもそれに合わせてるのか安くないんだよな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 09:07:08 ID:FapCSrRO
ヤマトも郵便事業に参入すればいいのに。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 09:18:35 ID:Bl6pu0oq
>>709
値上げしたゆうパックよりもさらに圧倒的に割高なヤマト
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 09:38:37 ID:8Zbr9mgU
ネコは、法人にはダンピングの嵐。
で、利益をたたき出すために個人向けにはボッタクリ。

その独壇場&荒稼ぎ場である、個人向け市場がヤバくなったと思ったら、
なりふりかまわず妨害行動。

これは傍目には無様だが、利益追求が至上命題の営利企業としては当然。
営利企業なんて、所詮は潰し合いなんだから。それをわかってない奴大杉。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:31:24 ID:mxAkkqBp
法人向けは量が出るし、個人向けに比べ、手間がかからないから値段を
割り引いても利益が出る。これは宅配会社のどこもやっていることだし、
他の世界でも見られること。これをダンピングという人は、ビジネスが
わかってない、という以前に「ダンピング」という言葉の意味が理解できてないw
(辞書を引いてみるといい。自分の言葉の使い方の誤りに赤面するはずだ)

そして、ヤマトが個人向け市場での独占的地位を背景に、不当に高い値段を
つけているかのように主張してる人も多いが、実際にはヤマトの個人向け料金は
他の大手民間宅配会社とほとんど変わらない料金である。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:18:08 ID:FZ1EWa6P
>>718
ダンピング 【dumping】採算を無視した低い価格で商品を投げ売りすること。不当廉売。

>法人向けは量が出るし、個人向けに比べ、手間がかからないから値段を割り引いても利益が出る
とは言っても限度があるだろ。
全国一律100円とかが採算を無視してないとは思えないのだが。
伝票一枚作るだけで既にいくらかかってるんだよ。

ただ、ヤマトは他に比べたら本当に大口しか契約してないけど。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:35:07 ID:6CIsxjRt
>全国一律100円
マジ?根拠あるの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:00:11 ID:JvvnwDQh
>>719
利益が出なかったら最初からやらないだろw
採算割れ覚悟で無理して受注して、他を締め出さなければ
ならないような事情があるわけでもなし。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:22:38 ID:DcD7vkJj
この動きが10年前ならそんなに話題にもならなかったのかもしれないが
PC/インターネットと個人売買/オークションの爆発的普及で身近な問題になったんだよね。

10年前なら葉書/封書=郵便、宅配=ヤマトという思い込みが強かったんで(要は無知)
個人客は互いの棲み分けで事実上の独占状況だった

その後のネットとその上に成り立つネット個売/オークション市場の拡大で
宅配も実は郵パックのほうが割安だった事が判った
→個人出展者の主流が郵パックになった

ところが今回の実質値上げとその経緯から
ヤマト:XX
郵パック:X

しかし旧体系継続の
ヤフー郵パック:◎

となったのが現状じゃないか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:59:59 ID:oY7j7dp5
なんだよ、公社はオークション客にはダンピングして、
他の個人客は、ぼったくるのかよ。

なんて、ヤマト非難派の得意の論法で言ってみたりしてw
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:06:30 ID:k+DxBgi0
>>723
竹中+禿げ+郵政公社は売国奴ってことでいいの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:30:47 ID:Eo66wDUx
俺の経験上、ヤマトは時間指定を守らない。
その日のうちに届くならまだしも、次の日に届けるってのはどういう了見ですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:44:54 ID:k+DxBgi0
>>725
俺はゆうパックでやられたよ。それから宅急便に切り替えた。
今のところヤマトで事故は起こってない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:52:31 ID:Irvo6NJ9
ヤマトって高いだろ。西濃の方が安いと思うが。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:04:13 ID:cjMX5mfd
>>726
へえ、すごく運の良い香具師だな。

漏れの複数の知り合いは、Yで被害。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:29:49 ID:i2G2EN/k
郵政民営化反対波がヤマトが提訴すのに資金やその他の支援もしているかも。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:34:18 ID:aaV2T6UN
>725
俺も不在の時以外は、指定時間帯に届いてる。
台風とかの自然災害で荷物が延着すれば、当日には届かない事もあるが。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:33:10 ID:6U+Y7vfM
コンビニの寡占を武器に他社締め出ししてるからなぁ。ヤマトは。
独占契約を持ち出されたコンビニは、当然その分ショバ代をボッタクルし、
ヤマトは独占の地位で価格に転嫁すればよい。
損をするのは個人客だけ。
よくこんな事が野放しにされてるなぁ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:39:08 ID:6U+Y7vfM
>>718
個人向けは、他社がほとんど参入できない状態じゃない。
ヤマトのコンビニ囲い込みで。

個人向けは競争が乏しいのはひをみるより明らかなのに、
なんでそれまで否定するのかね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:44:26 ID:KVuB+HKg
>>732
佐川は個人はやらない方針だし、
日通もアローで稼いでるだけでペリカンは赤字じゃなかった?
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:13:59 ID:6U+Y7vfM
>>733
ヤマトの独占契約でショバ代高騰。
他社はそれ以上のショバ代出せない→参入出来ない状態。出せば赤字。
競争相手がいないので、ショバ代価格に転嫁→更にショバ代高騰。
この歪な状況で損をするのは個人客。

独占契約を違反認定すれば、ショバ代も正常化するんだが。
独占契約が違反→コンビニはショバ代を稼ぐ為に積極的に他社を参入させる→正常に価格競争が起きる。
価格が適正化→個人客ウマー。

コンビニはショバ代を高くし過ぎると参入業者が減るし、
ショバ代を安くすると参入業者が増える。
ショバ代を安くし過ぎると儲けが減る。
だから均衡が取れショバ代も適正価格になる。

コンビニも自分達が寡占業界ということを自覚してもらわないと困る。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:18:56 ID:6U+Y7vfM
ちょっと訂正。

> 競争相手がいないので、ショバ代価格に転嫁→更にショバ代高騰。

競争相手がいないので、ショバ代を宅配料金に転嫁→更にショバ代高騰。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:20:08 ID:AsVcxqF2
>>728
郵便局の方が傲慢。配達中に、どけ!邪魔だ!とか罵倒を平気でする。
上層部にちくったら土下座してたがなw

後は郵便局で売れ残った年賀状、あいつら当選番号のある物は、自分
達で後で景品と交換して私腹を肥やしてるよ。半蔵門の郵便局は、流
石に皇居が見える場所にあるせいか、大変丁寧だったのが印象に残っ
てる。

ヤマトは0から郵便に匹敵する個人宅配をくみ上げた点を評価して、
今回は応援したいね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:26:57 ID:6U+Y7vfM
これも訂正。

> 独占契約が違反→コンビニはショバ代を稼ぐ為に積極的に他社を参入させる→正常に価格競争が起きる。


  独占契約が違反→コンビニはショバ代を稼ぐ為に積極的に他社を参入させる→正常に宅配競争が起きる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:29:58 ID:6U+Y7vfM
>>736
> 郵便局の方が傲慢。配達中に、どけ!邪魔だ!とか罵倒を平気でする。
> 上層部にちくったら土下座してたがなw

ちょっとクレーマーが入っているような・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:36:20 ID:s99dsyPn
>>734
コンビニから集荷する貨物は少ない。
ほとんどが何十個から何百個の大口の貨物を企業へ直接集荷に行く。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:38:59 ID:6U+Y7vfM
>>739
じゃあ、独占契約なんかしないでいいじゃん。
自然に任せれば他社は参入しないんだろ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:42:53 ID:Tjw9Cnko
税金払って、貯金、保険を10年で廃止にすれば解決。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:09:32 ID:aaV2T6UN
>740
普通に考えれば、コンビニで他社と競合しても問題なしなんだろうけどね。
個人なら、むしろ観光地の取次店を取られたら痛いんじゃないかな?
ほとんどの店は、クロネコののぼりが立ってるから。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:49:45 ID:yQ1mNATc
>>732
718は、ヤマトの個人向け料金は他社と変わらないと指摘してるだけじゃん。
相手が言ってもいない事を、勝手に読み取ろうとするお前の必死さが怖い。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:18:19 ID:3zZeugyI
>>736
>後は郵便局で売れ残った年賀状、あいつら当選番号のある物は、自分
>達で後で景品と交換して私腹を肥やしてるよ。

まるで見てきたかのように嘘を吐くなや。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:22:53 ID:72BpMcho
ここらで飛脚あたりがコンビニ受注に介入してきたら祭りになるわけだ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:16:59 ID:bKeDH9kV
>>745
佐川は、公社と違って効率をきちんと計算するだろうから、
一社専属じゃないとやらないと思う。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:57:06 ID:q30Bbzf8
>>746
別に一社専属じゃなくても採算取れるって
集荷と一緒じゃんw
簡易局なんて小包出ない日だってあるけど
毎日取り集めに来てるのと同じだよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 06:58:04 ID:dhSts4kX
>>736
皇居が見える場所だから丁寧???
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:29:01 ID:Z81tqXN+
信書でヤマト運輸に門戸を広げると、猫の頭を飛び越えてドイツポストが参入してくるんだけどな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:05:13 ID:h710VWPw
>>747
集荷は100円増しになってるだろ、アホだな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:16:46 ID:DxCFnbQz
>>750
持ち込みが100円割引じゃなかったっけ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:32:39 ID:/z35d8NM
>>751
どっちか知らんか同じことじゃねーのか?
>>731
コンビニはショバ代が上がればよい訳で、
他社がより有利な契約条件を出せばそれに乗る。
独占契約はヤマトの契約条件であり、
条件自体は別に批判されるべきものでもない。
ヤマトが独占の地位を利用して価格に転嫁すれば、
より良い条件で他社が参入しやすくなるだけ。
>>732
個人向けは競争が乏しい状態であるのは同意。
もっと日通、佐川あたりは頑張って欲しい。
参入障壁はあってもそんなの当たり前だし、
他社が参入できないのは努力もしくは意欲が足りないだけ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:43:09 ID:JmzLTOuU
>>751
持って行くと100円引きになるとこはヤマトと同じなんで覚えてた。
集荷に関しては受付時間はかいてるが、料金不明、無料ともかいてなかった。
たぶん持ち込みじゃないので100円高い通常料金だとはおもうけど・・・・。

>>752
佐川さんには、荷物の扱いの改善も同時にお願いしたい。
日通さんは・・・・ほんと縁遠いなぁ・・・・・。アマゾンの荷物ぐらいしか受けてないや。
だしにいけるとこ近所にないし。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:29:28 ID:rwfbnAMR
コンビニに限らず、個人商店とかでも、1日あたりに持ち込まれる
荷物が少ないところは、専属契約じゃないと取り扱い代理店には
なれない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:44:55 ID:82r64szE
>>736 後は郵便局で売れ残った年賀状、あいつら当選番号のある物は、
自分達で後で景品と交換して私腹を肥やしてるよ

この程度のことはどこでもやってるのでは?
商店街の福引とかでも。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:57:01 ID:7l0bOhoj
売れ残っても年賀状は厳重に管理されているよ。
だから後で交換なんてありえない。
もし交換しているならそれは自分で買った年賀状です。
そういうところはお役所だから固いのよ。
変なデマ流さないでね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:59:42 ID:3tXuhsfY
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:02:35 ID:+qT56FSs
おまえら これ見て笑ってろ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/4748/nagoya.swf
759:04/10/11 00:09:02 ID:DXmP5+KR
>758
先先週、名古屋に出張逝ったとき
この歌が耳から離れなかった(w
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:38:16 ID:ZpbAVau7
ヤマト運輸がもっと独占しているのかと思ったが。
意外と佐川と接戦になってるんだな。
佐川って滅茶苦茶強い会社なんだな。

ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/kaisya/ir/eigyou/index3.html
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:51:06 ID:KVvq5ZXq
>>760
佐川は企業間と企業→個人が強いから。
引受の際、個人をほとんど相手にしてない分コストが少ない。
配達も下請け業者にまわすし。

クロネコは個人で稼いで企業分を割引している。
が、その個人を公社に取られそうだから今回のようなことになっている。
早ければ今年にも逆転されそう。

郵政の+57.9%はインチキ。冊子小包を含めた数。
ヤマトの数にはメール便は入っていない。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 04:03:40 ID:O2bia+0U
>>760
佐川ってイマイチダーティなイメージしかないからなぁ。
皇民党事件やらで、自民党との繋がりが深すぎる。

あと、ヒットマン白川勝彦が立候補する選挙区には、
なぜか佐川が対抗馬に莫大な選挙資金を投入するとか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 05:59:17 ID:eWekd6nO
>>762
おかげさまで当方は今回の件で大和も佐川も同類だって事が分かった。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:15:49 ID:P9t9nE2J
ヤマトは、政治家に金を渡して物事を解決しようとはしてないわな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:23:05 ID:/WGllWNw
誰かさんとは懇意じゃね〜の?>大和
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:11:17 ID:pD2Ugajg
そういう意味では郵政公社の方が懇意にしている政治家多いわなw
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:40:03 ID:OLgn1dGM
郵政民営化にはちょっとまだ早いんじゃないの?

ドイツが郵便局を民営化したからそれを真似しようというんだろうが、
ドイツは失業率が18%超えている地域もあってデモがよく起きている、

日本も失業率10%こえるんじゃないの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:42:39 ID:OLgn1dGM
郵政公社は税金で作られたものヤマト運輸は民間の出資じゃあヤマトのほうが不利なのは
当然、競争が公平でなければヤマトもやる気が起きない
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:58:19 ID:OLgn1dGM
つまりボブサップ(ちょっと古いか)と同じリングで普通の人に戦えというのは酷な話
ハンデーがないと観客(国民)は面白くない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:15:28 ID:P9t9nE2J
公社はボブザップというより、見掛け倒しの曙という感じだけどなw
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:43:29 ID:ONl8yBWA
ヤマトの料金は昔は安かったけど、個人向けはボッタクリ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:46:19 ID:317fYwg+
公社は家康
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:47:00 ID:heAeZb07
郵便は公共サービスの独占でいいよ。
救急車とかだってそうだし。

民間企業に遠慮することなんか無い。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:00:27 ID:N3zQE3e4
今は、民間の救急車もあるよ。
都会には。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:06:35 ID:heAeZb07
>>774
でも、公営が無料で民業圧迫とか言われないだろ。
遠慮するなとはそういう意味。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:28:44 ID:b8XFVY0c
突っ込まれて、慌てて、そ、そういう意味じゃないもんと
修正しようとする馬鹿が一人。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:01:23 ID:S+T6sQ6K
>>768
>郵政公社は税金で作られたもの

何処からの財源か、ソースがあったらくれ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:10:46 ID:8HSwaZtT
>>777
横レスだが、政府の出資分=税金なのでは?
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:25:25 ID:tgIbT5xB
政府が出資したなら、なおさらソース出せるだろ。

どこかの三流国家みたく、血税を使うのに
国会の採決も内閣の承認も要らないってなら
分かるがな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:02:06 ID:8HSwaZtT
>>779
政府が出資してないなら、一体どこが出資したのかと。
つうか、政府が出資してなければ国営公社とはいわんわな。
常識で物事を考えられんのかね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:28:46 ID:5qsL12zv
つまり旧国鉄が複々線化したのは民業圧迫だと。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:44:10 ID:jUxUlXjH
民業圧迫は何故悪いのか?その事から議論していく必要がある。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 06:03:24 ID:8NqWT3Au
>>780
逆で言えば政府が出資してても民間って企業もあるよな?
銀行なんかはみんな公的資金投入されているが国営か?
そこから考えれば政府が出資=国営とは限らないだろ?
お前の常識はホントに常識なのか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 07:20:35 ID:PvoQUsjT
どうせ、郵政もそのうち民間になるんだろ?

長期的には、民業圧迫にはならん罠。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 07:34:50 ID:ucgynsfh
いいかげんに民営化賛成者も郵便局が税金を一切使って無い事を覚えて欲しいな。
「税金つかってるくせに」とかいうカキコがあると、ここぞとばかり
民営化反対者が「税金は使ってない」と胸を張りやがる。

正しい論理は

郵便局は税金を一切使ってないが、
民間なら納めなければならない多くの税金を免除されていたり
民間銀行なら負担しなければならない預金保険料
民間保険会社なら負担しなければならない保険契約者保護機構積立金を
国家の保証という見えない国民負担によって免除されている。

それらを合わせれば年間3000億とも5000億とも言われる。
それは税金ではないが、国の税収を減らしていることに変わりはない。

例えるならトヨタに3000億円の税金を投入するのと、
3000億円分の税金を免除するのとでは国家収入から見れば同じ事です。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 07:40:17 ID:PvoQUsjT
>>785
そりゃ、元もと国の機関だから、納めてないのは当然じゃん。
他の官庁だって、納めてないでしょうが。
いくらなんでも、論理が弱すぎるよ。

国家の保証というのも、郵政は元もと対象外だから、根拠が無いよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 07:57:33 ID:Pda8DljR
民営化する準備なんだから仕方ないな。
世論はどっちの味方するのかまだよく分からん状況だ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 08:08:29 ID:mg/Rdl0/
面倒なので佐川急便に鞍替えします。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 08:37:17 ID:DtylXtjm
民間にまかせるのはよいが、これで何かの事情でその会社が経営的にやばくなった時、
税金が投入されたりしたら、本末転倒。実際、銀行みたいな前例があるしな。

790名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 08:44:27 ID:05cI85m7
>>789
何かの事情で、郵政公社が経営的にやばくなったら、
税金が投入されるのは、まず間違いないわけだが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:04:00 ID:DtylXtjm
>>790
それの回避のために、郵政公社が利益をあげようとすると「民業圧迫」と
言われてるんですが?

「同じ土俵に」とかいう奴がいるが、ネコが盲人用に送料を無料にした小荷物を扱ったり、
「うちにも裁判所からの特別送達を扱わせろ」とかの主張をしている、とかは
寡聞にして知らんのですが?
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:11:14 ID:05cI85m7
>>791
官業ゆえの特典を利用して利益を上げようとすれば
民業圧迫といわれるのは当たり前の話。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:15:34 ID:DtylXtjm
>>792

>>791の後半部分は読めませんか。そうですか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:25:27 ID:05cI85m7
>>793
不公正な方法で民業を圧迫していい理由になってませんよ?w
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:42:12 ID:DtylXtjm
>>794

おや、痛いところを付かれて、必死で話そらそうと頑張ってますね(w

ネコが「民業圧迫」とか言う一方で、郵便局がやってる3種4種、盲人用無料郵便や、
被災地への送料免除、内容証明やら特別送達といった不採算分野には
一言も言及しないその態度がダブルスタンダード、と言ってるだけですよ?

ネコも公社も、そういった不採算部門を取り扱って、なおかつ一方が税制優遇を
受けている、というのであればそりゃ不公平な競争ですがね。

他人の理論に反論するなら、具体的な事例を提示するようにした方が
いいですよ。これ、一般社会の常識ですから、覚えておいて損は無いですよ。

796名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 10:13:47 ID:tgIbT5xB
ダブルスタンダード?
当たり前じゃん、わざわざ自分に不利な事を
言い出すバカはいないよ。少なくとも、競争世界の人間ならな。

ぬるま湯体質のお役所人間の証拠だな。工作活動も結構だが、仕事しろ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 10:22:40 ID:05cI85m7
>>795
人の話が全然理解できてないなw

それは、ほとんどが一般郵便物の話なわけで、一般郵便物はその分独占が
認められて、公社が不採算部門も含めてこれで郵便事業全体で利益が出ます
という自己申告に基づいて郵便料金が決められている。
しっかり、不採算部門の赤字が補填できる仕組みになっている。

そして、優遇措置は、本来、不採算部門とやらを救済するための
措置であるべきで、それを努力しだいで採算が取れるはずの部門
にまで使うのは不公平というのはごく当然の話。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 11:05:47 ID:6uR3HX/U
郵政だって民営化すりゃ、タダでなんか配らないだろ。
割引はしても、有料になるよ。
公務員と違って、企業は慈善事業じゃない。
何かのスポンサーみたいに宣伝価値がない物じゃなきゃ、利益が出て儲かる事しかやらない。
ネコより先に、公営だから恩恵を受けてきた弱者、過疎地の人間、無駄に多い局員が痛い目にあうよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:08:27 ID:bpbNXUKA
>>797
そもそも郵便局は営利企業じゃないんだが…。
だから利益が出たとしても、過去の赤字を埋める程度のもの。公営である郵便局が
一方的に利益をあげていたら、それはそれで批判の対象だし。
営利企業じゃないのに、営利企業と同じ税金を納めねばならない、という理屈は
いかがなものか。

よしんば、利益追求を目的としていない組織を、利益至上主義の組織に変えようというのだから、
猶予期間があってしかるべきなんだが。
長距離走の選手を、練習もなしに短距離走に出させるようなもんだ。
素人目には、「同じ陸上選手だから大丈夫」かもしれんがね。

それに、不採算部門の利益を、不採算部門の維持に使うのはごく当たり前なんだが。
上のレスにもあったが、例えば盲人用無料郵便は、あくまで福祉の一環で料金を免除されているだけで
あって、それを扱うコストが存在しないわけではない。
ではそのコストは?というなら、その為の優遇税制であったりするわけだ。




800名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:49:45 ID:tgIbT5xB
銀行の税金投入はOKで、
郵便局への投入はNGという理由がわからん。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:50:25 ID:LRaWzygA
朝鮮債務が銀行に有るだけ
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:54:34 ID:MuZLCMkI
大和と郵政公社の競争もいいけど




その前にクラッシャー佐川なんとかしろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:38:02 ID:+BCIPw7f
>>801
適当に言ってごまかしてんじゃないよ。
バブル時代の不動産の焦付きが主原因だろ。
イケイケどんどんでやってさぁ〜責任は他人に押し付けですか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 16:11:53 ID:togbhslG
>>799
> そもそも郵便局は営利企業じゃないんだが…。
これから営利企業になろうとするんだろ?

> 営利企業じゃないのに、営利企業と同じ税金を納めねばならない、という理屈は
> いかがなものか。
営利企業になるなら、営利企業と同じようにしろ。
じゃなければ、公営企業のままでいろ、ということ。

ヤマトだけじゃなくて、国民の多くすら「?」な郵政事業民営化。
民業圧迫してまで民営化する必要は無い。
小包業務を手放して、郵便事業だけにすればいーのに。
ゆうパックの低コストは、民営化した段階では採算取れないのだから、
今の段階で下駄履かす意味はない。
税金を払う黒字企業を潰して、
税金を将来的に投入する可能性すらある赤字企業を育ててるようなもんだ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:17:13 ID:cnP0Pfuh
>>804


>ゆうパックの低コストは、民営化した段階では採算取れないのだから、
4:主観で決め付ける

>税金を将来的に投入する可能性すらある赤字企業を育ててるようなもんだ。
3:自分に有利な将来像を予想する


詭弁のガイドラインに抵触しますよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:11:17 ID:1QOLe+C+
僻地切捨てうんぬんは、法改正ですべての業者に僻地への配送基準を適用させればいいじゃん。

今同様のサービスさえ守ればいいじゃん。
807JAUPTPWMT:04/10/12 19:31:47 ID:UPy+6B9Q
↑いまの基準すら、赤字なのにこれから一般会社等に適用しても潰れるだけ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:45:03 ID:/LySPmC/
>>806
意味ワカンネ
営利企業が非採算事業に参入するわけないし
法改正で民間に押し付けるって事はそれ即ち税金でやれって事だろ?
独立採算の郵政が非難されて、民間に税金投入はOKってことか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:10:10 ID:GiQdsD6p
ゆうパック部門だけ民営化
郵便・金融部門は存続
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:04:56 ID:05cI85m7
>>799
>それに、不採算部門の利益を、不採算部門の維持に使うのはごく当たり前なんだが

内容以前に、論理的に変だよ?

他にも、突っ込みどころ満載で、なかなか楽しい人のようですな。

>>805
シェアの低い郵パックが、完全民営化後も、他社よりもコスト面で
優位に立てる秘密があるなら知りたいものです。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:11:07 ID:J/AbM8Fi
>>809 定形小包や冊子小包の扱いは?
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:00:11 ID:tgIbT5xB
ゆうパックが赤字というソース出せるのか?

言い出した本人が出す事ぐらい、社会常識として分かるよな(笑?
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:17:58 ID:VhQZLlC9
>>810

詭弁のガイドライン
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
>他にも、突っ込みどころ満載で、なかなか楽しい人のようですな。

とりあえず、突っ込んでおくよ。
さらに言うなら、>>804

>ゆうパックの低コストは、民営化した段階では採算取れないのだから、

との主張をしたのは誰だっけね? 採算取れない、との資料を提示する義務は
その主張を口にした側にありますよ。
まさか、「採算が取れているソースが存在しない」ことを主張の根拠とはするまいね?

あと、今後ツッコミ入れるのが面倒だから、貼っておきますよ。
 詭弁の特徴のガイドライン:3 
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1092918525/
これに抵触せぬよう、心がけてくれたまえ。

814名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:22:50 ID:EBB5/3Lg
財投が国債経由になった時点で郵政民営化なんて
なんのメリットもなくなったんだよ

国民にメリットのある郵政改革があるとするとすれば
それは国営のまま徐々に規模を縮小していくことだけ
郵便は別だが...

正直 国民も望んでない(道路公団民営化のときとは明らかに国民の反応が鈍い)
反対議員多数・・・となると民営化は無理っぽい
解散総選挙近し! か
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:23:46 ID:t30ga6Dt
>>813
不採算部門の利益をってのが突っ込まれてるだけでしょ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:26:02 ID:05cI85m7
>>813
突っ込みどころが多いことを指摘しただけで人格攻撃?w
実際、論理的に辻褄の合わない事を平気で言える人は
傍から見ていて結構、面白いよ。

>>ゆうパックの低コストは、民営化した段階では採算取れないのだから、

これを主張したのは>>804ですな。俺じゃないw
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:40:29 ID:VhQZLlC9
>>816

( ´_ゝ`)フーン逃げたか…。自説の主張のソースの提示を求められて、
提示できないのはかなり恥ずかしい事なのだがな。提示できないものはしょうがない。無理は言わん。

>>799のは、
× 不採算部門の利益を、不採算部門の維持に使うのはごく当たり前なんだが
○ 採算部門の利益を、不採算部門の維持に使うのはごく当たり前なんだが

だろ。単なるタイプミスで揚げ足取るのは、
> 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
に抵触するな。

何度もツッコミさせないでくれよ。


818名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:13:10 ID:AktZiT2f
>>817
あのう、人のレスちゃんと読んでる? >>804と俺は別人ですよ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:22:20 ID:AktZiT2f
>>817
ついでにいっとくと、>>799のが単なるタイプミスだと何で断言できるの?
当人は、本気でそう考えてるのかもしれないよ?
もしかして、君が当の799だからわかるとか?w
少なくとも、君は、799の言ってる事がタイプミスとしか考えられないくらい
論理的的に矛盾してるという事は否定しないんだね?w
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:26:54 ID:AktZiT2f
論理的的に→論理的に

これは本人も認めるタイプミスですw
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 05:20:44 ID:p7ohSChv
あー、おまいら議論するならコテつけろ。うぜー。

タイプミスごときでジサクジエンや挙げ足とりやってんじゃねー。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 08:10:56 ID:BbWeCqoN
ヤマトの社員なんて物凄く高い給料もらってるんだろ
平均年収720万だってよ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1096085381/6
高給もらって民業圧迫だとか言ってる銀行と同じだな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 09:11:52 ID:nCBfpTXB
配送センターとかに行くと、パートの人数が随分多そうな雰囲気なんだけど。
よく知らんけど、社員がマネージャークラスが主だったらその平均年収は別に高くないし。
そもそも交代勤務や深夜勤務が多い仕事だから給料は高くなるしな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 09:14:59 ID:/QrHm82/
>>823
平均だろ?マネージャークラスでない下っ端の平社員も平均に入ってるだろ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 09:25:24 ID:nCBfpTXB
パートとかアルバイト、契約社員は入ってないだろ?ということだよ。
つまり社員は管理職や管理職候補が主で、平社員の割合が少ないんじゃないかということ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 09:40:17 ID:/QrHm82/
>>825
ヤマトの公称従業員数は114,567名とかかれてあるから入ってるんじゃないの?
入ってないの短期バイトぐらいっしょ。契約は当然入ってるんではないか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 10:41:42 ID:L3PP2pmH
こういうのは、普通、正社員だけで計算するものだよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 11:57:00 ID:GA6UAbEN
>>799
営利企業じゃないというのなら、
営利分野には
参入しなければ良い。

内容証明やらなんやらの不採算事業を
公共の福祉と考えれば国の負担で行うことには賛成。
それを郵政に税制優遇等の対価として独占的に行わせるのはおかしい。
入札で広く民間業者から募ればよい。

>>822
馬鹿丸出し、如何にも知的レベルが低い。
高給と民業圧迫がお前の頭でどう繋がってるのか教えて欲しい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 13:19:01 ID:edc9mxrL
>内容証明やらなんやらの不採算事業を
>公共の福祉と考えれば国の負担で行うことには賛成。
>それを郵政に税制優遇等の対価として独占的に行わせるのはおかしい。
>入札で広く民間業者から募ればよい。

内容証明なんてそんなに簡単にできるものではないと思うがな・・・。
なんていうか、かなり考えが安易だよな。
差出場所の問題や処理方法、配達方法といろいろと問題が出てくると思うぞ?
そういうところまで勘案しての意見なのか?

公共の福祉という名目がどこの業者でもできるならやって欲しい。
ただし完全に悪用を防げるならな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 13:41:54 ID:L3PP2pmH
盲人用郵便の無料配達や内容証明とかを手がけるならば、
法人税を全額免除のうえ、固定資産税も半額でいいと
なったら、ヤマトも佐川も喜んで手を挙げると思うよw
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:07:34 ID:iKxznUzU
何か動きあった?
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:08:18 ID:U5lrPLpl
830

それでもきっとやらないと思うよ?
面倒ごとが増えるだけだからね

営利企業とはそういうもの
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:19:52 ID:L3PP2pmH
>>832
年間何百億という法人税を払わなくて済むなら絶対やりますよ。
こんなおいしい話はない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:29:43 ID:GA6UAbEN
>>829
んなこたぁ分かってるっての。
現実的に出来るのが郵政しかないかもしれない。
でもそれはそれでいいと思う。
民間でも手を挙げる者がいるかもしれないし。
入札要件の策定が大変だがな。
なんにせよ、
「郵政は不採算事業もやってるんだから税は優遇されて当たり前」
ってことにはならなくなる。



835名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:30:13 ID:U5lrPLpl
単純な利益だけじゃなくてイメージの問題もあるからきっとやらないよー 
今まで叩く側だったのが叩かれる側に回らないといかんし
下手に本業の部分で高い利益上げたら、同業他社から国に何割か帰せといわれかねん プ

なにより半民半官になるわけで経営の自由度も下がるしね
何百億税金が浮いてもあまりメリットないさね


836名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:34:43 ID:U5lrPLpl
>民間でも手を挙げる者がいるかもしれないし。
>入札要件の策定が大変だがな。

そうだよねー 郵便関連は公共工事と違って入札して工事して完成
後はメンテナンスだけー  という風に行かないから難しいんだよね
内容証明郵便を落札してやってる会社が倒産 その次の日からどうすんの?
ってことになりかねない 難しいよね
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:03:31 ID:L3PP2pmH
>>835
企業とって、税金を払わなくて済むようになるほどメリットのある事って、
そうそうないってw
で、君の言う同業他社の非難とか、経営の自由度うんぬんを公社に
当てはめて考えてみなさい。こっちはそういう皮肉で言ってるんだから。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:25:47 ID:U5lrPLpl
いや 俺こそ皮肉のつもりで言ったんだけど? w

俺が言いたいのは郵便局は郵便だけ一生懸命やりなさいってこと
職員の数を今の10分の1ぐらいに減らして国営で郵便だけする

民間宅配業者は出来もしないのに郵便にちょっかい出さないこと

簡保 郵貯は徐々に縮小 いずれは廃止
そういうことだ

839名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:32:01 ID:U5lrPLpl
もっと言えば郵便事業に多少の社会的コストを払ってもいいという
流れになるなら
DM等は完全に民間宅配業者に回してもよいと思う
郵便局は特別送達や内容証明、現金書留、請求書、手紙等だけに絞り
多少の税金を使い運営する  こういうやり方でもよいと思うが?

840名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:48:59 ID:XtC/Lag/
【社会】職員の横領などで回収困難な債権約300億円@郵政公社

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097587507/1-100
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:59:46 ID:NLmQkL2s
>>828
いやね、郵政は何で安くできるのか?とか上で言われてるから
たぶん郵政の職員はヤマトの社員みたいにこんなにもらってないんではないかと考えたわけ。
そういうこったわ。お前の頭も昔威張ってて、
さんざん公的資金を投入している銀行員と同じレベルだな。
将来貨物が減ったら再生機構行きか?
スレを上にあげて主張する行動といい猛烈馬鹿社員の典型だわ
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:57:44 ID:gOUx6z91
具体的な数字を挙げられるわけではないが、
民間他社より正社員(職員)比率が高そうで、
人員効率が悪そうな(要するに職員が多いということ)
公社の人件費率が格段に小さいとはあまり思えないけどな。
少なくとも、規模の利益の差を吸収できるほどの
コストメリットがあるとは考えにくい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:26:33 ID:o2rcGPgW
>>842
 公社職員数   271368人 
 郵便事業 120255人
http://www.japanpost.jp/top/disclosure/j2004/kousha/pdf/05.pdf
 
 ヤマト運輸株式会社
 114,567名
http://www.kuronekoyamato.co.jp/kaisya/outline.html

正社員数は郵便事業と宅配事業を比較するとたいして替わらん。
アルバイトも(推定だが)変わらんはず。郵政でも半分近くは長期アルバイト。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:57:40 ID:GA6UAbEN
>>841
で、民業圧迫という問題とどう関係してんだ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:03:00 ID:pxIcmBQ0
郵政公社には早く税金を納めるようになってもらいたい
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:16:36 ID:6RWOszAT
まあ、郵政自体が、利益至上主義の営利企業じゃないからな。
他の営利企業と同等の責務(納税義務)を果たせというのなら、移行期間を設けるのが自然だろう。
無論、公社側としては、移行期間内に出来る限りの手を打つのが当然だし。

ところで、民業圧迫という割には、飛脚や鳥のほうからは全然聞こえてこないな。
ネコ一匹だけが騒ぎ立てるのは、いささか不自然に思えるな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:37:14 ID:GA6UAbEN
>>846
移行期間?
なに生温いこと言ってんの?
さっさと市場の荒野に放り出せって。
それが一番話が早い。

848名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:42:04 ID:pxIcmBQ0
郵便、金融、保険は分離してね
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:44:08 ID:HVbi3Prm
>>846
今や猫は巨大になりすぎて国の保護がほしいんだよ。
民業圧迫の名のもとにライバルになる公社を小泉がいるうちに
潰しておきたいってわけだ。
民間企業が市場が寡占するとこうなる。
>>847
お前は日本人じゃないだろ。
国民が被害を受けることを平気で言うとは。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:46:45 ID:kYRShCfS
>>849
んで、どういう被害?
おれ馬鹿だからわかんねーよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:49:10 ID:bd4NoJ9o
そもそも民業圧迫って何が悪いんだっけ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:49:18 ID:6RWOszAT
>>850

×おれ馬鹿だからわかんねーよ。
○おれ超賎塵だからわかんねーよ。

日本語は正しく美しく。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:54:38 ID:kYRShCfS
俺はあの非効率な郵政に税制優遇している時点で
十分被害を受けていると感じているが。
国民はより効率的な民間企業が税を納める機会を放棄させられている訳だ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:57:06 ID:o2rcGPgW
>>850
民間への移行費用がかかる。地方や、福祉サービスには補助金を入れるとか
言ってるのに補助金の負担方法などまったく話し合われていない。
地方交付税も削減方向だから、郵政に補助金を投入したら他の案件に
回す地方の税金が減少する。

結局田舎の自治体の負担は増え、郵政の支払う税金ではお釣りが来ないかもしれない。
(特定局しかない自治体もあるし)

かといって国税を直接的に投入も出来ない状態。
ついでに郵政が民営化し、共済年金が厚生年金に移行すると、現在は公社が負担している
国庫負担分+企業負担分の年金拠出金ぶんのうち国庫負担金は税金から支払われるようになる。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:58:03 ID:9Mn5pc2l
>>851
あまりでかい奴が入ってくると独占状態になったり態度がでかくなる。
みかかだって民営化したが碌な話は聞かない。
最低限、簡保と郵貯と郵便を分けるくらいはしないとみかかの二の舞。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:04:08 ID:uV063Sm8
>>851
民間企業を虐めるな、という事だよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:11:17 ID:vtd5Mqf1
>>856

あれ? 「ワシらのシマ荒らすんじゃねえ!!」じゃないの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:28:44 ID:cZPXx7TG
>>854
もっとシンプルに考えられないかねー。
要は郵政が民間より常に効率的に低コストで質の高いサービスが供給できるならそれでいい。
そうでなければ民間にやらせた方が国民が支払う総コストは安くなる。
税金の免除というのも国民にとっては結局コストだから。
でもそりゃあ無理だろ、
税の優遇を受けている時点で公正な競争なんて成り立たないんだから。

>ついでに郵政が民営化し、共済年金が厚生年金に移行すると、現在は公社が負担している
>国庫負担分+企業負担分の年金拠出金ぶんのうち国庫負担金は税金から支払われるようになる
当たり前じゃん、ミクロでそんなこと見ても仕方ないだろ。
増えるものあれば減るものもある、
競争力がなければ潰れるから国庫負担金も無くなるけどね。

それと、手続きの問題はさ、
いくらでも解決方法はあるわけだ。
国と地方であとからいくらでも考えればいい。

あと、補助金は郵政に投入されるって前提はおかしいと思う。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:42:20 ID:j/7YVWji
>>858
補助金投入の話しは民営化委員の人が言ってたはず。
民営化で得られる税金と民営化後に使う税金の比較がないから、
細かいこと書いただけで。このあたりの試算もしていないのは
小泉の怠慢だと思うが。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:46:24 ID:j/7YVWji
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1097677590/

つーか、この反応の違いは何よ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:41:52 ID:LUhzN4Z5
>>846
>ところで、民業圧迫という割には、飛脚や鳥のほうからは全然聞こえてこないな
>ネコ一匹だけが騒ぎ立てるのは、いささか不自然に思えるな。

日通や佐川は地方のクール便やメール便を郵便局に委託してる。
郵便局に頼っている企業が民業圧迫など言えるわけない。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 08:52:45 ID:qOdPqaGh
>日通や佐川は地方のクール便やメール便を郵便局に委託してる。
>郵便局に頼っている企業が民業圧迫など言えるわけない。

え? ってことは「儲かるところはウチで。儲からないところは、まとめて郵便局へ丸投げ」ってこと?
郵便局が民間企業の下支えになってるのか。

他の会社にしてみれば、自社の弱いところを郵政に補完してもらう体制。
確かに、民業圧迫とはいえない罠。でもこれって、確かにある側面正しいんだよな。
「民で出来るとことは民で」って言葉は、「言い換えれば「民で出来ないところは官で」ってことだから。


逆に、ヤマトは自社網が発達してるから、多少は騒ぎ立てられるってことでFA?
どうりで、他の会社に「共闘しないか?」って言わないのかな、とは思ってはいたが。

863名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 09:09:12 ID:gXs+cNHU
>>843
郵便事業全体と宅配事業の人員を比較するのもどうかなと思う。
まあ、宅配と郵便を併営できることが公社のコスト的強みであることは
推測できるが。
正社員比率は、どうみても公社の方が高いのでは?
ヤマトは年がら年中、人員を募集してるようだが、
公社の募集は年末年始ぐらいしか見かけない気がする。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:12:58 ID:ReA0R9/s
>>863
>宅配と郵便を併営できることが公社のコスト的強みであることは
ゆうパック配達と郵便配達は別々に配達しているから両方を扱うコストダウン効果は低いよ。
冊子小包は郵便配達員が郵便と一緒に配るからコストダウン効果はあるかもね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:44:47 ID:gXs+cNHU
>>864
営業所が別になってるわけではあるまい。人件費に限らず、
いろいろな面でコストダウン効果は大きそうだ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 11:44:34 ID:ePZmvcHt
>>865
小包にとってみれば郵便局は取次店と同じ役割しかもたないので
営業所兼営のメリットほとんどないし
配送センターも配達も別々でメリットほとんどないよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:17:40 ID:qwF9exK6
>>862
>確かに、民業圧迫とはいえない罠。でもこれって、確かにある側面正しいんだよな。
>「民で出来るとことは民で」って言葉は、「言い換えれば「民で出来ないところは官で」ってことだから。

違うよ。郵便局が赤字で引き受けているなら、一部の民間企業への利益供与になるよ。
冊子小包は一般には500gまで290円なのに日通や佐川のメール便は55〜60円で引き受けているよ。
基本料金の8割引ってどう見積もっても採算合わないだろ。
仮に赤字じゃないなら基本料金がボッタクリだろう。
一般と大口で5倍の料金格差がある事の合理性を説明できないだろう。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:24:07 ID:FT5dsGp5
一般顧客と、大口顧客で差があるのは、特段変ではないと思うが…。
実際、黒猫だって、大口顧客は大きさ地域にかかわらず、一律300円だって事もあるし。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:29:08 ID:gXs+cNHU
>>866
それが大きいんじゃないか? 宅配便でシェアが低い公社が、
ヤマト並に取り扱い拠点を置けるのは、他の一般郵便物に加え、
金融までも併営してるからだろう。同様のシェア下位企業が
抱えるジレンマを考え合わせてみれば、そう推測できる。

ところで、配送センターは別とかって話のソースはどこから?
ひょっとして、現役職員の方?
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:31:40 ID:gXs+cNHU
>>868
このスレじゃ、散々、ヤマトは大口を優遇して、個人をぼったくると
公社派の人は非難してきたんですよw
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 13:52:00 ID:EUWrpmHn
>>867
>冊子小包は一般には500gまで290円なのに日通や佐川のメール便は55〜60円で引き受けているよ。

ちょっとその表現はおかしくないか?

個人客の一通でも、同じ値段で出せるならともかく、
日通も佐川も、メインは大量に出す法人向けだろう。
なら、比較のために提示する金額が不適切だと思われ。

ttp://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/index.html

↑の大口向けの料金表を参考にしないと。
(実際、個人で何百も出す奴はほぼいないだろうから、事実上、法人向けだし。)
規定守ればだれだって割引料金で出せますよ、って事。
業者や内容品によって割引率を変えたり出来ないのが、公社の弱点だな。

それに、日通やら佐川のメール便配達が歩合制のバイトなら、一日で何百通も配達できる市街地は
自社のバイトでまかない、そうでない山間部や僻地は郵便局で出すだけ。
その際に生じる差額分は、引き受け会社もち。それでも採算に見合うと会社側の判断だろ。

872名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:12:02 ID:rZynJ4D5
ヤマトは配達出来ねえのにメール受けるなよな、なんで一週間
経っても届かねえんだよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:40:49 ID:Fd6DNjm0
>>844
つまり民業圧迫以前の問題だと言ってるのでは?

小包事業で黒字を出し、且つ、人権費も民間の猫以下・・・
非効率といわれている公社の方がよっぽど効率的経営をしている
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:59:02 ID:gXs+cNHU
>>873
ヤマトも黒字だし、利益率は公社よりいいじゃん。
ちょこっと黒字が出たぐらいで効率的だなんて、
面白い発想をする人だな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:30:29 ID:rMCGHAzM
>>868
>実際、黒猫だって、大口顧客は大きさ地域にかかわらず、一律300円だって事もあるし。
その数字って何度も書き込まれてるけど、未だにその根拠となるソースを誰も出してなくて、
単なる噂の域を出ていないんだよね。もしかしてその噂を鵜のみした?
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:17:13 ID:RjSGLvtR
>>874
都市部の儲かるところ必死にやってる黒猫と田舎でもちゃんと配達してくれる郵便局は条件違い過ぎる。
黒猫が悪いというのではなくて、会社として不採算な地方は切り捨てってのは当たり前だと思う。
うちの実家なんて、郵便局の人が気の毒がって、宅急便を差し置き場所から持って来てくれるよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 02:15:37 ID:4YN2F5w2
郵政民営化賛成の人は、郵便局のサービスが悪く感じるし、
反対の人は民間とくにクロネコのサービスが悪く感じるのでしょう。
でも田舎でも猫はきちんと配達してますからね。適当なカキコはやめましょう。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 02:54:47 ID:a7WTVTi7
郵便も簡保も郵貯も全部一回引き直して思う存分民営化で商品開発して暮れ。
銀子や生保は庶民には敷居が高いんじゃ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 04:45:16 ID:n5UxhPH3
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 15:54:09 ID:gdV2ZvYy
>>875

>>868
>実際、黒猫だって、大口顧客は大きさ地域にかかわらず、一律300円だって事もあるし。
>その数字って何度も書き込まれてるけど、未だにその根拠となるソースを誰も出してなくて、
>単なる噂の域を出ていないんだよね。もしかしてその噂を鵜のみした?


俺の親戚が某名産品の発送元やってるけど、流石に全国一律300円ではないが、
それに近いことは実際にある。叔父から聞いただけの話なんで、ソース出せなくて申し訳ないが。

郵便局と某民間とで見積もりさせると、最初の金額は双方同じくらいだった。
配達率や破損率とかを含めて考えても、極端な差はなかったんで、「郵便局に頼むかな〜。」って叔父が
考えてたら、民間業者の所長が、大幅な値引きを提示してきたんで、民間に決まった。
「その辺、やっぱ郵便局は融通がきかんな〜。融通が利くお役所ってのも考え物だが(笑)」だってさ。

民間業者の場合、発送元との力関係(月にウン千個出すからこれだけ値引きしてくれ、とか)や、
営業所長の鶴の一声とかが、値段にもろに反映するから、料金表なんてあってないようなもの。
ソース出せって言われても、「ウチはこれだけ値引いてもらってますよ」なんて
他の業者には漏らせないでしょ。それがバレたら、他の発送元から「なんでウチは割り引かないんだ!!」って
トラブルの元になる。給料だの金額なんて、当事者同士以外は漏らさないのが暗黙の了解でしょ。





881名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:27:16 ID:WN/AiQJi
>>880

>「その辺、やっぱ郵便局は融通がきかんな〜。融通が利くお役所ってのも考え物だが(笑)」だってさ。

…たしかに。郵便局は顧客とのやり取りで、割引したりしなかったりは出来ないな。
自分がその「融通」の恩恵に預かってるときは気にならんだろうが、
それが他人だったりした場合、「なんでウチとは違うんだ!!」となる。
そりゃ、民間のダンピングしてるソースは出せない罠。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:55:24 ID:v93q2kMv
大口割引をダンピングと捉える感覚がわからん。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:05:05 ID:zr1k9mJf
>>880
融通が利かない云々より
単に顧客を公平に扱ってないだけ
郵便局は「あまねく公平なサービスの提供」がモットーだからそんな不公平なことはしない
公的機関だしな・・・
だって割り引いてもらった人はいいけど、同じだけ出してるのに値段違ってたら不公平だろ?
で、そうやって個人の裁量で大幅値引きしてもらえる奴は極少数だ
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:09:21 ID:zr1k9mJf
>>874
利益率が公社より猫のがいいとゆうのは初耳だ
そりゃ、お前の妄想だろ?
民間が常に官より上とゆうのは幻想だよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:16:34 ID:CwGexv9S
金額が明示されていない以上、割引ともダンピングとも判断は下せないだろ。
ただ従業員や設備を遊ばせておくより、多少採算割れしても
仕事がほしいって時もあるだろうし、大口顧客の争奪戦なんて時は、それこそ
ダンピングだろうがやらにゃならん時もありうるだろうし。

個々の案件で、いちいちダンピングだのそうでないだの認定は無意味な罠。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:16:41 ID:v93q2kMv
>>884
まず、自分で両社の損益計算書を比較してみたら?
それから、好きなだけ言い訳をどうぞ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:22:31 ID:KnwdtXh/
>>886
郵政工作員にPLなんて読めるわけないでしょ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:30:23 ID:WN/AiQJi
>>882
>>886
ID:v93q2kMv必死だな( ´,_ゝ`)プッ
郵政職員が擁護に必死なるのはわかるが、お前を必死にさせている動機は
いったい何なんだろうな? よければその両者の損益計算書のソースを
明らかにして見てくれや。



…とまあ、厨並みの煽りはさておき、受注の金額もコスト計算も不明確ならば、
一概にどうとは言えないな。それこそ、その会社の経営判断だから。
公社が必ずしも効率的な経営をしているか? といわれれば、その答えは
果てしなく「?」になるだろうが、一方で民間会社の経営努力が
一般社員のサービス残業やアルバイトに対する賃金の抑制、といった手段による
結果だとしたら、あんまり褒められたもんじゃないな。    
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:30:39 ID:zr1k9mJf
>>886
単純に比較できねぇよ!!
利益だけなら公社のが上だって事は分った
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:59:52 ID:v93q2kMv
>>889
どうやら、利益率の違いは理解できたようでw
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:17:49 ID:WN/AiQJi
>>889

ID:v93q2kMvは放置しとけ。ざっと過去ログ見てみたが、
どうにも郵政擁護派(時節柄、局員かそれに近い人間)を、質問や反問で煽って反応を楽しむ傾向にある。
自分が煽れないレス番をスルーしてるあたりが顕著だ。

892名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:18:33 ID:zr1k9mJf
>>890
お前・・もう、どうやって反論したらいいか分ってないだろ・・
さらに追い討ちするようだが、
公社は配達専担なんて奴は極少数でほとんどが、貯保を掛け持ちしている
配達ははやく終わらせて、あとは保険営業って感じだ
利益率云々なんてどうやって比較しろと?
お前の頭はそんなに単純なのか?

893名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:11:10 ID:qoQ2WzzA
>>892
>>886で予想したとおりの反応、ありがとうw
これからは、ちょっとは物を調べてから発言するんだよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:39:38 ID:tjk6WegT
>>893
はぁ?意味ワカンネ
釣りだったってオチで逃げようってこと?
I一連のスレ見りゃなんも知らねぇのはどっちか厨房でも分るだろ!
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:58:40 ID:qoQ2WzzA
いわれたとおり、公社(郵便事業)とヤマトの損益計算書を比較する。

ヤマトの利益率が高いことに気が付いて、青ざめる。

そもそも財務諸表だけで単純に比較できるものではないのだー!
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:19:50 ID:8C9pLKnL
>>880
よくできた作り話だな。

>郵便局と某民間とで見積もりさせると、最初の金額は双方同じくらいだった。

どこのSDも郵便局の料金ぐらい知っているから、郵便局と同じ見積もり出すSDはいません。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 07:27:10 ID:tjk6WegT
>>895
>>889で公社のが利益上げてると言ってるのなんで
なんでヤマトの利益率で青ざめなきゃならんのだw
お前の持ち出した話なんだから、損益計算書とやらを公社とヤマトで比較したら
どうやって仕事の効率の事が分るのか早く説明してくれ
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 08:00:01 ID:tjk6WegT
>>895
やっぱいいや、お前の厨な説明聞いてもスレ埋めるだけだし
俺もこんな埋もれたスレ来るのもう面倒だ
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 08:04:18 ID:KhMqsxvG
>>896


>よくできた作り話だな。
>>郵便局と某民間とで見積もりさせると、最初の金額は双方同じくらいだった。
                                         ̄ ̄ ̄ ̄
はーい、日本語はちゃんと理解しましょうね。くらい、ってことは若干の差があるって意味ですよ。

それに最初は様子見で、あえて競合他社と同額の設定をもってくるのがデフォ。
それで、最後のもう一押し、ってところで値引き額を提示。車のディーラーで新車買ったことも
ない奴は知らなくて当然かも知れませんね。





900名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 08:19:38 ID:N1CI5yYA
ttp://www.bunshun.co.jp/jicho/nihonkaizou/nihonkaizou.htm

『アメリカの日本改造プログラム』 by 関岡英之

これから数年後の日本に何が起きるか。それを知りたいとき、必読の文献がある。
『日本政府への米国政府の年次改革要望書』という文書をご存知だろうか。通信、エネルギー、金融、
流通。さらには医療制度や薬事制度、公正取引委員会と独占禁止法、商法、司法制度改革、
構造改革特区、郵貯をふくむ公益法人の民営化政策。個別産業分野から一国の立法、行政、司法に
及ぶあらゆる分野に関して、アメリカのなまなましい要求事項が網羅されている。
アメリカ政府が毎年公表しているものだが、日本でそれを知る人は少ない。

この文書は一九九三年の宮沢・クリントン両首脳の合意を契機として、翌九四年以来毎年十月に
定期的に発行され、今年でちょうど十周年を迎える。それは単なる形式的な外交文書でも、
退屈な年中行事でもない。

アメリカ側の要求項目は、日本の各省庁の担当部局に振り分けて検討され、やがて審議会にかけられ、
法改正や制度変更によって着実に実現されてきた。そしてこれらの外圧の成果は、
アメリカ通商代表部の『外国貿易障壁報告書』によって毎年三月にアメリカ連邦議会に報告されている
のである。これは「制度化された内政干渉」としか言いようのない、異常な事態だ。

だがすべてアメリカ側の公式文書で公開されている、まぎれもない事実である。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 10:17:15 ID:iDN3EkKi
>>897
経営効率を比較するのに、利益率比較しないで
絶対額を比較してどうするんだw
つうか、もともと、利益率の話だったんじゃないのか?w
もしかして、PLを見ても利益率の算出方法がわからないとか?w
じゃあ、ROEとかの話は、とても無理っぽいな。
恐るべし、郵政工作員。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 10:23:13 ID:cWvqtsII
>>899
まあ頑張ってくれ。SDが見ればその話が嘘か本当かはすぐに見抜けるからね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 10:38:40 ID:BM9gbW5O
で、クロネコのメール便と宅急便を分離したPLと
公社の普通郵便と小包部門を分離したPLはどこにあるんだ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:05:16 ID:iDN3EkKi
>>899

>郵便局と某民間とで見積もりさせると、最初の金額は双方同じくらいだった。
>配達率や破損率とかを含めて考えても、極端な差はなかったんで (>>880より)

お互いのサービスの品質に差がなくて、相手の提示額がわかってるなら、
それより若干、低めの金額を提示すれば契約は容易じゃないか。
わざわざ様子見して、結果的に大幅な値引きを強いられるとは、
えらい、間抜けな営業マンがいたもんだなw

作り話でリアリティを出すのって結構、難しいもんだな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:52:28 ID:cHN9KjTI
ttp://www.tanteifile.com/tamashii/index3.html

メール便の酷さは自分も経験しているが、またすごい対応だな
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:54:37 ID:4uIT/EXc
おまいら、利益率なんて議論しても仕方ないことに気付け。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:48:22 ID:QAcg+Z/t
ヤマト運輸告発HP
http://www.geocities.com/kuronekoyamato9625/
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:21:56 ID:0GMejEfT
なんか、粘着が発生してると思ったら…。
なるほど、現役のSDの工作員か。

そりゃ、従業員を使い捨てにできれば、いくらでも効率的な経営も可能だ。

自分が最下層の使い捨て労働者である自覚がある奴ほど、嫉みから粘着しるわけだ。
若いうちは馬車馬のように酷使され、体がついていけなくなると放りだされる。
中途半端な年令で再就職は厳しく、肉体労働しようにも、体はボロボロ。
将来の不安から、ネットの中で、必死で叩ける相手を探す…。相手は叩きやすい郵便局。
でも、アウェーの郵政板には行く度胸もなく、他の板のスレで粘着。
ウッカリ自分がSDと馬脚を表した奴もいるようだが。
ま、粘着する気持ちはわからんでもないがな…。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:35:40 ID:Tvb3CUpk
論破された途端にこれだもんなあ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 18:16:11 ID:0GMejEfT
あ、勝利宣言乙か令ちゃんのバカー!!

挙げ足の取り合いを議論というとは、ずいぶんと
難儀なかたですね。
911王大人:04/10/16 19:36:27 ID:kW//Lvcm
今日郵便局の時間外窓口に行ったらすげー感じ悪かった。
漏れが受領書にサインしてる時に窓口の人が
指でトントントントンと机叩いているし(w
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:43:40 ID:su4zD/La
373 名前:国道774号線[] 投稿日:04/10/16 19:35:31 ID:STapqsYM
ヤマト運輸で配達物4年放置が発覚…印刷物1千冊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041016-00000011-yom-soci
> カタログなどの印刷物計1374冊を配達しないまま4年以上も
> 放置していたことが16日、わかった。

> 同社・田原宅急便センター(愛知県田原市)の敷地内で、
> プラスチック製の箱42個に入れられたまま置かれていた。
> 同社によると、これらの印刷物は、1999年10月から翌年5月にかけて
> 配達すべきものだったが、女性アルバイトが配達せずに自宅に持ち帰り、
> それを回収した同センターも配達し直さなかった。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:11:03 ID:tjk6WegT
>> 901
>>892を100万回くらい読み直してから
出直して来い
知ってる言葉全部ならべてお前は厨房か?
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:03:40 ID:A5CCmWwJ
>>913
PLとかROEぐらいでぴりぴりすんなよ、みっともない。
そんな難しい言葉でもないぞ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:19:41 ID:1wXvqVf6
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
♪ SDサンが>>907をスルーしてるのはなんでだろ〜 なんでだろ〜


916遊軍@経済部:04/10/17 00:39:12 ID:5Hbnuis1
裁判所への書類をメール便で送るとごくたまに時効が成立したりします。
裁判所からの送達も同じです。


この問題は公社を提訴する以前の問題。私が荷主なら許しません。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041016it11.htm

民営化反対派有利か
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:52:41 ID:xNZZbo9A
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041016-00000014-san-bus_all
日本郵政公社とコンビニエンスストア「am/pm」を展開する
エーエム・ピーエム・ジャパンは十五日、郵便局内へのコンビニ出店で合意した
と発表した。
第一号店を二十八日に本郷郵便局(東京都文京区)内に開店する。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:04:51 ID:7WyAtQme
>>903 
ネコは引越しやヤマト便等の事業もやってるし、
郵政の小包事業は冊子小包や定形小包を含んでる。
それだけ分離したP/Lあっても意味ない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:16:11 ID:k0Lukv/s
あるSDの1日

朝5時半起床→6時過ぎに自宅出発→6時半会社到着→当日の準備→6時45分仕分け作業→7時半積み込み開始→
8時積み込み終了→タイムカード打刻→朝礼無し運行前点検無し→8時15分PP(ポータブルポス)入力→
8時30分自分で運行管理表に記載→出発→14時配達完了→14時20分営業所帰社→2便積み込み→15時出発→
集荷・配達→19時帰社→20時出発→21時半帰社→タイムカード打刻→終了業務→翌日の準備→梱包作業等→
22時40分退社→23時自宅到着→食事、風呂→0時半睡眠
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 02:38:44 ID:CLh6Xyx3
何で回収したのに、配達し直さなかったの?

そこが一番問題な気がしる。
------------------------------------------------------------
ヤマト運輸で配達物4年放置が発覚…印刷物1千冊

ヤマト運輸(本社・東京都中央区)が、カタログなどの印刷物計1374冊を配達しないまま
4年以上も放置していたことが16日、わかった。

放置されていたのは、関東や中部地方の通信販売会社などの企業328社から
「クロネコメール便」として配達の依頼を受けた印刷物。同社・田原宅急便センターの敷地内で、
プラスチック製の箱42個に入れられたまま置かれていた。社外の人からの連絡を受けて、
今月13日、従業員が発見した。

同社によると、これらの印刷物は、1999年10月から翌年5月にかけて配達すべきものだったが、
女性アルバイトが配達せずに自宅に持ち帰り、それを回収した同センターも配達し直さなかった。

同社では今年6月、熊本県内でアルバイトが2000部以上の配達物を投棄する事件が起きたばかり。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 02:53:37 ID:xNZZbo9A
>>920
だよねぇ。バイトだけの問題じゃあない。
敷地内で、 プラスチック製の箱42個に入れられたまま4年放置って…。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 03:32:06 ID:JDlGObXk
この問題、ヤマトと郵政公社の善悪はっきりしないというか、
意見が割れるのはわかるが、
これを期に、何故か郵政民営化の反対ムード高まってきているのが気になる。

不当な競争だから、公社側に少し負担を増やそうって意見なら理解できるけど、
民営化自体の反対を促すような報道等が増えてる気がする。
別にここで、公社を批判してる奴も民営化自体は反対していないと思うのだけど
どうなの?>公社批判の方々
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:01:31 ID:Jj6ymiHH
公社が民営化すれば関連業界が困るから。
民営化する前から、こうもガシガシ攻められると「完全民営化して国営企業の制限外れたら果たしてどうなるのか?」と考えてしまう。
私り知っている範囲では、黒猫は「民営化しろ」なんて言っていないようだしね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:34:56 ID:oaGbpMiq
>>922
政府の決めた基本方針に、自民党の反対派が巻き返しを図ろうとしてる
という報道はよく目にするようになったけど、民営化反対を促すような
報道はあまり見かけないな。
何度、世論調査をとっても、内閣支持率の高低に関わらず、
民営化そのものに反対という意見は過半数を下回ってる。
国民レベルでは、反対というムードは高まってないだろう。
ただ、年金など、他に優先すべき政策課題があると考える人も多いようだ。
まあ、そういう人も民営化そのものに反対ではないようだが。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:04:45 ID:33ilSYNm
厳密に言うなら、人気絶頂時の小泉首相の掲げた政策だから、その当時としての
「郵政民営化」には賛成が多かっただけではないか?

確かに当時としては画期的でいかにも魅力ある政策のように思えたが、
年金問題やイラク情勢など、他の問題が取りざたされるに従い、郵政民営化=?という
図式に変化したのだと思われ。

926名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 01:48:15 ID:mgUArznB
>>924
その手のアンケート、並べてみれば一目瞭然だが、結果はぶれが大きくてかなりいい加減。
地方票多くすれば反対多数。都市部票多くすれば賛成意見が比較的多くなる。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 02:37:54 ID:1ksvZQE4
郵便事業だけは国営にしてもらいたい
民営化したら、マスコミなどの裏圧力で勝手に封明けて見られる危険性が高い
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 02:46:48 ID:Nssr0GGy
なんでも民営化すればよいというものではない
いい加減な、山とみたいな会社ばかりになる
本当に大事なものはしっかり守る必要がある
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 07:20:20 ID:4yFbciME
国債発行額を考えると民営化反対はあり得ない
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 08:55:45 ID:3Av7lpUd
>>926
世論調査ってのは、人口動態も考慮してサンプルが選ばれている。
とはいえ、その時の内閣支持率によって結果がぶれているのは事実。
しかし、民営化反対が賛成を上回った事は一度もない・・・。

>>927
安心しろ、一連の民営化後も郵便事業だけは、政府が株を持ち続けて
ほぼ国営が維持されるようだ。つうか、そうするしかない。
債務超過を抱える会社の株など、誰も買わないから・・・。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:16:59 ID:wzGMm2NT
法律論は、このスレでは皆無?
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:40:10 ID:9vpw56mE
民営化後は、相当な人事異動があるみたいですね。
民営化に反対してる局員は、左遷や窓際やリストラを恐れてる人達かな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:46:44 ID:sWsmZFf4
SD? ああ、「下っ端」の「奴隷」って意味か。
体が動くうちは酷使され、動かなくなったら即ポイ。
若いうちに若干多い給料貰っていたって、割りに合わない仕事だな。



雇うべき人数を雇わず、払うべき賃金も払わず…。「効率」的な経営ですか…。
それで赤字だったら、単なるアフォ。

934遊軍@経済部:04/10/18 19:03:59 ID:EdM4ogHR
国債発行額と民営化は関係ない。
国債発行額を言うなら無駄遣いをしてるやつを一斉検挙すれば済むだけの話。
そういうことが出来る人間が総理になって、はじめて社会は変わる。
そして若手の官僚が伸びる
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:50:18 ID:BaCKqvoi
>>933
スポーツ選手とかと同じ扱いと思ってもらえればOk
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:52:24 ID:BaCKqvoi
>>929
それを言うなら、優勢の国債保有額を考えたら民営化はありえん罠
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:26:18 ID:VQqFnv3O
>>935

経営者側にしてみりゃ、おまえのような従業員だけだったら最高だよな。
骨の髄まで奴隷根性が染み付いているなんて。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 17:54:26 ID:tz8A19WO
裁判の結果は見えているが、興味深い判例が出るであろう。
939ちゅらさん:04/10/22 13:17:47 ID:jkDy4v5R
クロネコヤマトがコンビニの宅配がゆうパックに荒されているのなら

クロネコに郵便事業をさせないとフェアじゃないだろう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:57:19 ID:h/DCpSyo
それはヤマトにも、盲人向け無料郵便や、
裁判所からの差し押え状もとかもやらせろって事だよな?
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:09:59 ID:EeWO8I5P
民間人が意味不明なことほざきすぎだな。↑とか

これはヤマトと郵政の問題であって他人が口を挟むことじゃない。やらせとけ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:54:34 ID:UtFK81dr
「郵便局ぶっ潰す」  と本気で言ってるらしいよ。ヤマトの上の人間。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:22:13 ID:EhOxiQlz
ヤマトの株価下がりっぱなし、市場は正直ww
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:22:52 ID:D17pc4Be
>>940
それをやると法人税が免除されるなら、喜んでやるかもよw
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:48:11 ID:0iCj5Yjr
>933
俺の働いてたセンターは、若い奴は団地や法人集荷が多い地区を担当して、オヤジは田園風景の住宅地を担当する程度の配慮はされてた。
若い奴が担当する地区は、体力的にオヤジじゃ無理だ。

今はベースに居るが、処理能力を超えてる荷物が毎日来るから、少しくらい郵政が奪ってくれた方が助かるよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 07:07:32 ID:dACgy4Lr
なんだ、やっぱヤマトの工作員連中か。
微妙に偏ったスレだと思った。

口で正論かましても、それじゃ私怨だの嫉みだの思われるぞ。

947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 07:34:14 ID:RmnBzNFZ
と、郵政の工作員がもうしてます。
民営化後にリストラされたら、今度は郵政を叩き出すんだろうな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:00:10 ID:bJe99HU7
>>945 もっと荷物が増えて処理能力を増強してもらったほうがいいのでは?
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:43:50 ID:5bEz2F7m
うちの近所のサークルK元々ゆうぱっくもヤマトも使えたのに、ヤマトの
独占になって料金が300円上がってしまった。ローソンに持っていっても
まだ11月にならないと使えないってこと。

ヤマトは独占して汚い。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:20:34 ID:8dVcU1g8
>>949
そんなに値段にこだわってるなら、なぜ郵便局に直接、持っていかない?w

なんて突っ込むと、また、面白い言い訳が聞けるかな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 07:16:36 ID:/G3Wos+k
生田総裁の見解
>独占禁止法違反は、例えば、シェアの大きい会社が更にシェアを拡大するた
>めに行う活動について発生する問題であって、ゆうパックのシェア(6%)は、
>基本的に問題とされるレベルではない。

金メダルを狙える選手のドーピングは問題だが、
弱小国の選手のドーピングは問題とされるレベルはないと言ってるのと同じ。

シェアが何%だろうが、不当な競争は問題だろ!
952949:04/10/24 07:29:19 ID:Qj6886um
独占っていうのが一番いけないんだよ。
ヤマトが訴えていることは、他の分野に当てはめてみれば、
生命保険会社やK4O1が公的年金制度が便利で支払いがよくなったために、
民間の年金に入る人が減った。民業圧迫だといっているのと同じ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 08:07:46 ID:b2z/nK7u
>948
荷物を目一杯流して、ベルトは止まるはエラーはパンクするは定時までに流し切れない状態なんで、頭数を増やしても無理だと思う。
ベース増やして荷物を少し分散させてくれれば、問題ないけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 08:54:49 ID:AWlZH5EH
>>950
一番近くで済ませたいのは普通だろ?

歩いて3分のとこで済むのと、
自転車で10分のとこじゃ便利さが違う罠。


ヤマト工作員は、独占利権を守るのに必死な抵抗勢力だな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:19:19 ID:8Au7jnBM
>>952
>独占っていうのが一番いけないんだよ。
ヤマトの宅配便シェアは33%
郵便局の信書便シェアは100%
独占が一番いけないんでしょ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:54:40 ID:ks+a6ZlW
>>949
ヤマト汚いな
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 13:08:43 ID:DNEc46Lk
>>949
またもや作り話か?
サークルKはゆうパック取次店になってない。
もし例外的に君の近くのサークルKが本当に扱ってたなら
店の名前言ってみろ。店名わからなければサークルKのサイトでわかるから。
ここで店名言えなきゃ、作り話の可能性99%。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 13:20:54 ID:MB2vRvSy
>>957
郵便ポストが店内に設置されてるサークルKも多いので、大方、それを見て、
郵パックもやってると誤解して、捏造に走っちゃったのでしょう。

しかし、各種の税金を免除されるという有利な条件でやってきたのに、
気が付けば、シェア6%の公社って・・・。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:35:45 ID:sBu17Mqd
ほら、何せ「民業圧迫」とかいう
魔法の言葉がありますんで…。

960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:30:03 ID:yeDKoRTZ
安くて確実に届くのなら、どこだってい〜よ(w
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:55:43 ID:Y7ftToGK
>>960 のような論点すり替えをする人が多いけど、
なぜ?単にバカなのか,それとも議論を妨害した
いの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:57:34 ID:7SSvj6pP
>>961

じゃあ、議論する以前の問題で申し訳ないが、
議論する土台である共通認識を確立するため、
とりあえずは以下の設問に答えてもらってよいかな?
N速+に貼ったはよいが、住人総スルーだったんだ。


問1

郵政公社に投入されている税金の財源と、
その投入根拠となる法令等は?

問2

営利企業として組織化されてこなかった郵便局が、
他の営利企業と同様の法人税を支払うべき理由を200字以内で論述せよ。

問3

営利企業でありながら税金投入された企業を三社
挙げなさい。


963名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:33:37 ID:jkICyQSi
あんたもしつこいね。
N速+で何度もスルーされたのは
てめえの質問が愚問すぎるから。
いい加減に気付けよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:35:45 ID:wJ2vVQeX
「〜せよ。」とか「〜なさい。」とか何様ですか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:40:00 ID:91SAbMKG
>>963-964は、回答能力の無い厨房?
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:41:52 ID:aIY7RymD
>>965は、わがまま砲台の天邪鬼
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 08:17:38 ID:srJlPLIm
厨房の疑問にも回答できない
低能SDが議論しようとしてるスレは
ここですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 08:44:48 ID:bTNWrtkr
ユウパック料金が値上がりしたよ。610円だったのが800円に。
困ったもんだ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 08:49:29 ID:WiOuuTD+
>>968
今の流れだと値上げは仕方ないんじゃないの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 08:56:07 ID:05uaPEA/
結局、郵政民営化賛成、合理化賛成と言ってる人たちも、
自分らの利用してるサービスが合理化で無くなったり、
身内の在住地域で郵便局が統廃合されたりすると、
文句言い出すんだよね。

完全民営化したら、過疎地域に郵便局が置けなくなることは、
分かりきってるのにね。

利に敏い銀行が支店を置いてないってことは、
その地域では利益が出ないってことなんだからさ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 09:01:15 ID:05uaPEA/
逆に、三事業が分割された後に、
窓口事業担当会社が過疎地の郵便局に、
ATMやら担当者を置くことを義務付けらたりしたら、
窓口事業は赤字確定。

三事業間の赤字補填はさせないらしいから、今度こそ本当に、
国民の血税が数千億円〜数兆円単位で投入されることになる。


これで、民営化する意味あるの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 09:37:40 ID:DfvewA1V
>>970-971
民間金融機関の拠点がない市町村て、10もないのだが?
そこに拠点を置いただけで、窓口事業全体が赤字確定?
その10に満たない支店が、全体の利益が吹き飛ぶほどの
莫大な赤字を生むのか?w
そもそも、一箇所で預貯金に保険、郵便まで手広く扱える
郵便局の窓口と、普通の金融機関とを一緒にしたらいかんな。

三事業間の赤字補填って、今だって、郵貯と郵便では
赤字補填なんてしてないわけで。

つうか、数千億円〜数兆円単位の税金が投入されるというなら、
今、それだけの赤字がどこかで生じてないとおかしい。
今だって、その過疎地とやらに郵便局は置かれてるわけだから。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 09:43:20 ID:3lbA1F1X

>郵貯簡保は17年度に完全民営化、郵便と、悪名高き窓口ネットワーク(無集配特定)の株式は1/3は国が保有。

>これだけでも、郵便事業&無特の完全民営化は不可能と判断、ゆえに国が株を維持し続ける形になった。
>逆説的だが、郵便と特定局は国家の関与がないと維持できないと明確になったのだ。
>赤字の場合でも税金を投入してでも存続させる計算だろう。

>一方、外資系企業が狙う郵貯簡保資金は、一気に撃たれるだけの七面鳥になった。
>実際は、特殊法人への財投や株式運用で大穴が空いており、資産は目減りしている。
>では、その目減り分の補填は? といえば、国家の保証すなわち税金の投入が前提。
>つまり、国外の企業の利益のために、血税が湯水のごとく浪費される予定なのだ。

>建前とはいえ、一応は独立採算の形を維持し続けてきた郵便局だが、
>民営化という錦の旗の下に、血税が投入され、国民の資産が無くなるときが来たのだ。


郵便は現時点でも存続が保証された。株式を国が保持するということは、
旧長銀のように、それ相応の場合には血税の投入が前提となる。

郵貯、簡保も、税金の投入がもはや確定です。
財投経由で借りた資金を返さない特殊法人ですが、民営化後、浪費したとの批判を免れるため
特殊法人は、逆に意地でも返済するでしょう。
さて、ではその特殊法人の返済金の財源は? 勿論、各所管省庁経由の予算、
すなわち税金です。

おめでとう!! 民営化後の暁には、血税が湯水のごとく使われ、それは
第三国の利益になります。




974名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 11:28:31 ID:OmOKYSzG
>>972
頭悪いね。

今は、ATM等の分の費用は、郵貯の部分から出てる訳。
だから、過疎地域で採算が取れて無くても、全体としては黒字で在りうる。

しかし、今回の民営化で、郵貯と郵便と窓口は事業が分割されます。

その中で、郵便と窓口は国が関与し続けるけど、郵貯は完全民営化になることがほぼ決まった訳。
そうなると、郵貯は、採算の取れない地域にATMや担当員を置けない。
その分を窓口が負担しますよ、ということになると、窓口の赤字が決定的になる訳です。

つまり、完全民間企業の郵貯の黒字幅が増えて、その分、窓口事業の赤字が大幅に拡大する訳です。

で、分割民営化の趣旨から言って、
三事業間での補填はできないから、その補填の為に税金が投入される訳。
三事業間で補填等の経営関与してると、分割になっていないからね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 11:29:58 ID:OmOKYSzG
で、当然だけど、
じゃあ、過疎地にも郵貯のATMや担当者を置けと義務付けると、
これは、もう民間企業ではありえない訳さ。

単純な話だけど、分かりますか? >>972
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:58:19 ID:XGDU6sFE
>>974-973
で、10にも満たない過疎地域にATMと担当員を置くだけで、
数千億円〜数兆円単位の赤字が生まれるの?w

100歩譲って、それだけの大赤字になるとしたら、
君も認めてるように、その分、数千億円〜数兆円といった単位で
民間企業となった郵貯は増益になるわけだ。
法人税が40%ぐらいと見積もっても、国の税収も相当、増えるね。
そして、それだけの利益のある企業なら、政府所有の株を市場に
放出したら、そうとう儲かるだろうね。

単純な話だけど、理解できますか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 16:04:32 ID:srJlPLIm
自分が理解できる範囲でしか
議論しようとしない
厨が巣食うスレはここですか?
978名無しさん@お腹いっぱい。
郵便局は、パンドラの箱。
民営化しても一気に税収が国庫に流れる込むことはないと思える。
むしろ、補助金や特別な優遇策でますます国にぶらさがるだけ。