【鉄道】大阪市営地下鉄四つ橋線、阪急神戸線との乗り入れを検討
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:15:22 ID:tH7+l/pq
凍結でいいだろう。
大して便利になるとは思えん。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 09:22:06 ID:3KQ0maPF
やっぱり凍結だそうだ。
ま、財政再建団体寸前だものな。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:13:57 ID:Bypuuqft
それは良かった。
ソース見つけた方は張ってね。
共産党陣営の主張じゃないのか?確かにあそこは「全て」凍結だからな。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:19:37 ID:Rz5jxqki
神戸空港も中止しろ。
税金の無駄遣いは納税者に跳ね返るぞ!
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:25:12 ID:BMZ9lyMY
もう出来上がってるぞあの空港。
今更中止ですか?w
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:06:57 ID:+L8VzfLl
伊丹に滑走路をあと2本つければOKなのに。
四つ橋線を梅田辺りで掘り下げて北に延伸して、
新大阪と伊丹空港を繋げば確実に黒字化するはず。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:19:30 ID:+L8VzfLl
>>944 確実に黒字化するなんてよく思えますね。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:31:03 ID:oyzCdNvu
>>945 反証できなければ、認めたことと同義なのです。
黒字化が無理だという理由を説明してください。
>>946 >>伊丹に滑走路をあと2本つければOKなのに。
いったいどこに滑走路を2本も増設する?まさかA滑走路とB滑走路の間なんて言うつもりじゃないだろな?
>>新大阪と伊丹空港を繋げば確実に黒字化するはず。
まず、具体的なルートと建設費の見積もり、そして需要予測を明示すべし。
数千億円規模の建設費を要するならば神戸空港以上に採算の見込みはない筈だ。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:28:58 ID:gnIyRuhP
用地確保や近隣対策が容易にできるのなら、
泉州沖に島造ったりしないよ。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:47:29 ID:z9p4EieP
>>1 渋谷駅の乗降者数が東急と地下鉄との相互乗り入れや相互直通運転で激減したように
梅田駅の乗降者数も相当減ることになるな。
梅田VS難波・心斎橋の競合が激化するだろう。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:43:34 ID:JYiWuUne
阪急は客層の良さが安心感に繋がってるのに
ミナミなんかと連結しないでくれ。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:43:54 ID:xfUWJ0Vg
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
ということは、
三ノ宮@阪急−本町@四つ橋線−恵美須町@堺筋線
と、日本橋への移動が楽になるのか?
>>952 三宮−日本橋の移動には 阪神三宮−(西大阪線延伸)−近鉄日本橋 をお勧めします。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:38:27 ID:QLIMqqzq
サイタマ \ サイタマサイタマ/
.\ サイタマ / サイタマ
\ │ / ウ…ウン・∧_∧
/ ̄\ Λ_Λ∀゚∩)
─( ゚ ∀| ̄ ̄( ;´д`) ̄|ヽ)
\_|∧_∧⌒⌒⌒⌒⌒'\ \|
/ │( )<サイタマ〜 \ \
( つ \
(⌒)(⌒)ノ\|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |_______|
もう一回言っておけば良かったと後悔しないように、
何千回も言われ尽くしたようなことでも、もう一度言わねばならない。──ブレヒト
四つ橋線の延長はいらん
九条で反対派住民にからまれました 投稿者: 町歩きファン 投稿日:11月13日(日)16時11分52秒
引用
初めて投稿します。
私は町歩きが趣味で、今日、延伸工事の進捗状況ながめながら、西九条から九条経由汐見橋まで歩いてきたのですが、中央大通り西側の、西大阪線が地下に降りるあたりの、反対派とおぼしき住民が多いと思われるあたりで、反対派住民にからまれました。
安治川トンネルから地下鉄九条駅西側へと延びる大きな通りが、昨日から車線切り替えになったようで、その通りを迂回路回ったりしながら歩いていました。
途中、「鉄道工事中」の看板や工法を紹介するパネル、車線の切り替わった道路などをデジカメで撮りつつ歩いていました。
道路をもう一枚撮ろうとして、逆光で露出が狂ったので、補正させるべく、そのデジカメを、ふっと道路沿いの民家方向に向けた途端、
「こら! おまえ、何撮っとるんじゃ!」
と、帽子をかぶったジャージ姿のおっさんに怒鳴られました。
間の悪いことに、その民家は「もぐれ阪神」の例の横断幕が何枚かかけてある、反対派であることが一目瞭然の建物だったのです。
「何ことわりもなく人の家撮っとんねん!(撮ってないって)」「おまえ、どこのもんじゃ?(名乗る必要なんかない)」「どっから来たんじゃ?(安治川トンネルから)」
「さっきも写真撮ってたやろ?(工事の告知看板は撮ったけど、それが何か?)」「道でも写真撮ってたやないか?(公道のど真ん中で道路の写真撮るのに許可なんかいらんわ)」「ウチの家、勝手に撮りやがって。(撮ってへん言うてるやろ!)」
こんなやりとりがあったものの、幸い、殴られもせず、現場を離脱することができました。
しかし、車道切り替えで、いよいよ工事が本格化することになり、反対派住民は相当ピリピリしているようです。
私は1対1だったので、単なる言い争いだけで終わりましたが、反対派住民が複数だったりしたら、どこかの反対派の店舗などへ強引に連れ込まれて、詰問される(逮捕監禁罪になりかねませんけど)ことも想定されます。
現地へ行かれる方は、十分ご注意ください。
(仮称)W板 я 阪神西大阪線延長の話題など
http://8009.teacup.com/youmu_in/bbs
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 10:10:33 ID:Xby5FTXA
ウォガ久しぶり
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:17:33 ID:PXnxacWQ
(^ω^)v
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 08:38:28 ID:g4o3ocbz
ぶさいくやなw
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:01:06 ID:XTpUGevG
(・∀・)ニヤニヤ
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:02:08 ID:YWwoeBJs
まだこのスレあったのかよw
1年3ヶ月、全く進展しておりません。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:17:33 ID:ElFPp8EV
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:39:51 ID:nhzVBw7f
すごいな。このスレ勃ったのは去年の八月か。
どういうカラクリで、DAT落ちなかったんやろうな。
DAT落ち寸前でレスが入る感じで長持ちしたんかな?
確かに、ミナミとキタを貫通する電車が出来たら、ミナミへ客が流れるな。
良いんとちゃう?
何でもある巨大な梅田ではなく、
心斎橋、日本橋等々の専門性のある街に神戸から行けるのは喜ばしい事やな。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:49:03 ID:nhzVBw7f
良く考えたらおもろいな。
これで阪急、阪神は、一本でミナミに行ける事になる。
これでミナミに神戸人が流れ込んで勢いづいたら、梅田にブッチギリのスピードで到達するJRから客が離れる。
JRは民営化して私鉄から客を奪ってたが、今度は奪われる番になる。
JRは、面白い事に環状線で、大阪のコア部の周辺をグルグル回ってるだけがコア部に踏み込んでる
他の私鉄に対して弱みやからな。天王寺から難波に伸びてるけど、あれじゃね。
神戸線から環状線に仮に直通を作っても、天王寺から難波になる。時間掛かりすぎて誰も利用せんわな。
これに対抗するには、同じく一本でいける京橋を魅力化するしかないな。
梅田は、JR単体がどうのこうの出来るレベルではないからな・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あったわ。梅田駅前に、巨大貨物駅が・・・・。JRが梅田に投げれる巨大球があったわ。
恐ろしいなw
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:51:23 ID:UazT+p9+
>>30 >ラピート、二度と乗らん。
>
>朝夕は特急の意味無いぐらい遅い・・
>リムジンバスの方が絶対早い。
成田エクスプレスも朝夕は、とてつもなく時間のかかるものがある。
運賃も、日暮里からのスカイライナーの二倍くらいだし、二度と乗ってないよ。
966 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 09:30:24 ID:PO9vadEm
ヾ( ゚д゚)ノ゙
成田エクスプレスは明らかに遠回りだしな
ラピートはそこまでショートカットじゃないし、スピードあげたら沿線住民に怒られるし、ダイヤ優遇するほど人乗ってないし。
968 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 12:52:28 ID:Pul+/oza
仮に西梅田〜十三〜新大阪と繋げば、十三の価値は高くなるでしょうね。
それで十三駅の空中権を売れば、結構いい儲けになるのでは
969 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 21:59:25 ID:hOtdWRzz
梅田
来年2月からIC化されるのはうれしい。
974 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/24(木) 22:47:29 ID:uDD2lmJg
関西の交通開発はむちゃくちゃになってるからなあ
どうすんだろ
とりあえず空港アクセスは三空港とも再考してね 特に神戸のポートライナーとかもっと早く!
10分でつくように汁
うわw
971だけど
オレの呼びかけにさりげなく有名コテ氏が応えてくれて感激ww
976 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 04:02:26 ID:Ln6Q19Da
乗降客数順位
1位新宿駅3224490人
2位池袋駅2643063人
3位大阪駅・梅田駅2324459人
4位渋谷駅2136011人
5位横浜駅2052793人
やはり関東の圧勝!!!!!!!!!!
関東多いな。多いのに貧弱ターミナルだから始末が悪い。
978 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 15:34:22 ID:Jtz8XXHI
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ケツの引き締まる思いです!
\
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
____|、, つ きゅっ
|\1000|(, |
 ̄ ̄ ̄| | ノ
(.(_)
980 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 10:48:20 ID:VTHdncSE
981 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 23:59:59 ID:VTHdncSE
983 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 07:26:56 ID:nq44gOob
新幹線
新大阪〜堺〜りんくうタウン〜淡路島〜四国
984 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 07:36:51 ID:Y1WOCjM/
四つ橋線を南海堺駅まで延ばして下さい。
堺市が予算負担しても文句はいいません。
あとなにわ筋線もはやく建設してください。
>>984 >>堺市が予算負担しても文句はいいません。
そういうことは堺市長にでもなってから言うんだな。
986 :
名刺は切らしておりまして:
それよりも堺は東西の鉄道(LRT)を建設した方が良いと思う。