【OS】「少なくとも世界に10兆円以上は貢献してきた」=トロン開発20周年で坂村教授【06/02】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
坂村健東大教授は2日、都内で記者会見し、産学協同プロジェクト開始から20周年を迎えた国産の無償OS「トロン」について、
金額に換算すれば「少なくとも世界で10兆円以上は貢献してきた」と述べた。

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040602184134X628&genre=eco
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:12 ID:pcQf0FeF
1
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:13 ID:V7sg7KQj
きたきた5かな?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:14 ID:KPQupHDB
史上希に見るドンブリ勘定だな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:15 ID:hVw7Zm8n
坂村と金子の対談はいつ実現するのか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:16 ID:ekKLpn8e
アフリカでカロバンが走ってると
そりゃあ何処でも使われてるなあ、と思わざるを得ない
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:17 ID:1FGwji+X
カロバンって何?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:18 ID:VyT39B40
超漢字ってどう?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:18 ID:nOHu8iJz
>>2
おまえは一体(ry
10まっちょ:04/06/02 19:27 ID:Ogoia3KP
すげえ・・・凄過ぎじゃん。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:28 ID:l0IBhbW6
TOKIO
( ´D`)ノ<んで、マイクロソフトに吸収で貢献度も帳消しになるのれす
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:31 ID:Vt/q6jg3
日本製自動車のECUのOSはトロン
日本製家電のCPUのOSはトロン
日本製船舶のOSはトロン
90式戦車のOSもトロン

10兆円どころか30兆でもいいんじゃないの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:32 ID:bZ+DpEZi
無償なの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:32 ID:QXBIU7DZ
僕の肛門もトロンを搭載しています
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:33 ID:uzQGG5Qo
携帯電話業界では脱TRONが進んでいるけどな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:34 ID:6jj3eGjf
>>15
無償で使えますか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:35 ID:Gqm40DXN
x86で動作するTRONはありますか?
WindowsやLinuxより快適ならば一度使ってみたいのですが。
19REI KAI TSUSHIN:04/06/02 19:43 ID:4CocZ9ue
経済産業省の事業の一環で国費を投じて予算を組んだのだから

「少なくとも世界に10兆円以上は貢献してきた」×
「少なくとも世界中で10兆円以上は稼ぎます」○
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:47 ID:o5+UJrV+
坂村がいなかったらTRONはもっと広まっただろう
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:56 ID:sqRvwC0T
>>20
そういう言い方をするなら、坂村がいなかったらTRONが生まれてないぞ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:12 ID:PBfAXac2
TRON作ったあとに、交通事故死でもすればよかったんだね。

でも坂村先生は面白い人だよ。おれは結構好き。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:15 ID:XnOzp1EZ
>>18
あります。
「超漢字」

http://www.chokanji.com/
=> FAQ集


Q.501A
DOS/Vパソコンで動作すると聞きましたが、DOS/Vパソコンとはなんですか?

A.
たとえばIBM、東芝などが今販売しているパソコンがこれに該当します。
普通はWindows95/98/Meが動作するパソコン(NEC PC-9800/9821シリーズを除く)
のことだと思ってよいでしょう。
またDOS/VパソコンをPC/AT互換機と呼ぶこともあります。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:27 ID:1aa31Vtq
つまり10兆円よこせということ?
昔プロXみた時、基礎の技術はみんなの共通財産と話していて
感銘を受けたのだが。
25REI KAI TSUSHIN:04/06/02 20:35 ID:EGTZpSi4
>>24
Public Domain(人類の共有財産)は音楽の話!
古い曲は、若いアーティスト達の教科書になる。
(By坂本龍一)

『そんなもんで、飯が喰えるんか?』

国家が予算を組むと言うことは、今後日本人がその特許を
使って、世界中から金を集めて、国民生活が豊かになると
いうこと。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:35 ID:XsT6Kvli
90式ってトロンなの?
リナックスだと思ったが。
27悟りの境地:04/06/02 20:43 ID:KeegXMwt
WindowsMEで十分
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:44 ID:Vt/q6jg3
90式戦車のOSもトロン
高機動車のOSもトロン
89式装輪装甲車のOSもトロン
おやしおのOSもトロン

トロンは世界の脅威です
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:49 ID:vdEdQu94
>>22
実際に狙ってただろ?海外工作員は
 
この手のノートパソコンデザイナーがやられてるじゃないか
なんてことをする
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:02 ID:2vBniJDK
有名なことだが,トロンの最大の利点は
当時日本語のマニュアルがあったこと.
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:07 ID:FJzYfJVG
米国イージス艦のOSはWIN2000で、システムダウンして
行動不能になったのは、ホントなの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:08 ID:/Ythc4Tl
将来「プロジェクトX」を狙っている
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:38 ID:zxUTTwRl
あれでライセンス・フィー要求してたら
誰も使わず全く普及してませんよ?健ちゃん。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:18 ID:3QBuTpSB
にちゃんねらー=最新鋭OS・WinME搭載!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:22 ID:8DswmIFT
ビル・ゲイツが、「無償ソフトは資本主義に反する」と言ったけど、その通り。
坂村だって、会社を作って特許料をとって、その資金でもっと多くのソフトを
開発するべきだったんだ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:32 ID:oGwzR7w9
頭おかしいな
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:53 ID:ueyROdRL
>>35
TRONはLINUXのようにソースコードで提供されているのではなく、
仕様書、つまり設計図で提供されている。

部品を作成し、組み立てるのは、TRON利用者にゆだねられていたの。
発表当時は。

だから、無償ソフトとはチョト違う。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:41 ID:jxnWc7Xt
結局、>>1は健ちゃんが、「僕のやった仕事はこんだけ影響与えたんだよ! みんなもっと評価して!!」
って言ってるだけでしょ?

いいんじゃない? 実際、一部失敗したプロジェクトがあっても結果は残したんだから
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:08 ID:CLKNJgzk
>>32
TRONは既に放送済みだよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:17 ID:Upx4BOt/
これを逝ったらユークリッド(パクりっぽいような業績が多いけど)
の貢献なんて数え切れない額だな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:27 ID:z3jJL9qJ
>>37
例えば、その仕様書どおりの動作が得られるなら、
OSのプログラミングはC言語でもBASICでもアセンブラでも
何で組んでもええってこと?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:30 ID:xcEZcocO
組み込みの半分はTRONっていうよね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:34 ID:PTBDYsS2
トロンとコブン
 
【世界を動かした(かも知れん)男のブヂネス】坂村タソ【大風呂敷を広げんかつたらば】
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:59 ID:PXdcWbKR
>>41
まあ、OKです。
ハードに触れる手前、BASICではちょっと無理だと思うけど、
部分的な実装だったら問題ないかと。

TRONって公称で乗せてますって云ってるもの以外にも、
ずいぶんと沢山のものに乗っかってます。
(全機能を実装しているわけではありませんが)

OSライクな動作をするプログラムを書くとなると、一から仕様を起こすより
TRONをパクって、必要な部分のみを実装してしまった方が楽なので。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:07 ID:z3jJL9qJ
なんかOSを作るって楽しそうだな。
「それが俺にも楽しかったから」なんて本を出せるようにTRONを組んでみるかー。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:21 ID:6RUUQ6ax
まだ誰も言ってない。チャーーンス!





トロンの利益がドロン!
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:22 ID:0DFzrUow
無料にしたこと今になって後悔してんだろうなぁ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 02:08 ID:/k5mHWX3
無償無償って吠えていて、結局金に目がいったか。
坂村は胡散臭いな。
50とーほくの資産家:04/06/03 02:13 ID:9rilNvAV
パソコンソフトは「漢字」を売り物にしていますが
「若者の漢字離れ」が予想できるので、売りを変えた方が
良いと思います。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 02:34 ID:0DFzrUow
>>50
パソコンや電子辞書で自動変換できるんで、漢字を覚えようとしないんですよ。
それじゃ余計に売れない。

タダと云ふコソセプトだからこそ皆で寄つて集つて
手を入れつつ使ひ込んで来た。
其の成果を全て己の所業に帰着させ「カネに換算しると幾ら」
とやる辺に、此人物の程度が知れるなや。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 02:59 ID:McNkxLVM
オープンソースを採用した結果、タダになっていると考えたほうが正しくないか
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 03:20 ID:2ERoq9T3
相変わらず日本人は金の話をだすと俗物扱いするよな
アメリカに勝てないわけだよ・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 03:22 ID:PXdcWbKR
>>54
一番わかりやすくて、インパクトがある単位が
「円」というだけなのにね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 03:47 ID:z8STP4MA
この人、なんかルックスがイカンザキと被る
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 03:52 ID:16QLgPP2
次期文部科学大臣にはぜひこの人を。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 04:15 ID:63TdnJe/
いいOSなのかどうかは知らんが、国内だけでも上手く普及させとりゃなあ。
MSにぼったくられずに済んだろうに・・・
米にチクったやつがいたらしいが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 04:16 ID:MKBz68Rk
自動車と引き換えだっけ>コンピュータ分野
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 04:27 ID:8nu/rzGu
>>53
でも当初〜数年は、灯台詣でしなきゃならなかったんだよ。
あのとおり基地外だから、少し否定的な事でも言った日にゃ終わり。
それはもう新興宗教以上のノリだったよ。
さらにヤツの周りは犯罪者だらけ。

マイクロカーネルうんぬんのコンセプトもさぁ、技術的見地からじゃなくて、
灯台閥で各社をコントロールする為に機能細分化するのが都合がよかっ
たからだと思う。だって当初の機能マップはまさにそれ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 05:33 ID:YIUxWNnM
青色ダイオードの中村教授の比じゃねえな(゚∀゚)アヒャ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 08:03 ID:ccUJ5ZP8
>>53
そもそも、オープンソースじゃないだろ?
UNIXにおけるPOSIXみたいなもので、実装はメーカーがやってるから、
タダにするかどうかはメーカーの判断次第
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 07:32 ID:q6PX2IKV
>>59
そだね
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 08:16 ID:mkNBTJO2
徒論は32ビットのDOSだよね。
フローチャート愛好者向け。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 09:34 ID:mcgHxdrt
ITブームのときに、トロンでパソコンのOSを作るベンチャーを立ち上げていたら
資金がジャカスカ集まっていたのかな〜?
あの頃の雰囲気だと、5000億円の増資でも応募があったように思うのだが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 09:37 ID:TWN7l/9G
結局は敗者だな坂村のおっさん。
貢献だけじゃダメなんだよと小一時間
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 09:42 ID:cHR8I4Ls
木馬?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:56 ID:FFi8cCNJ
>>65
ちうかすでにパーソナルメディアがあったし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:49 ID:ehycgdgn
オープンソース(Linux等)の登場で、
オープンアーキテクチャ(TRON)は陳腐化した。
リアルタイム性が売りだったはずなのに、漢字の数で売っている。
無償なのは当たり前。
OSのアーキテクチャで知的財産権なんて取れない。
取れたとしても、いくらでも回避できる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:56 ID:MZJcKRUK
まともに金取ったら使われてたのか疑問。
金を取って勝負しろよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:59 ID:ehycgdgn
まともな金なんて取れるわけがない。
たとえば、Windows APIで金なんて取れない。
IBM AT互換BIOSがよい例。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:03 ID:qoDQ/CfV
じゃWindowsはなんでカネ取れるん?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:29 ID:ehycgdgn
>>72
Windowsは、マイクロソフト自身が「作ってる」でしょ。
マイクロソフトが基本設計だけして、
NECに作らせる仕組みだったら、金なんてほとんど取れない。
今みたいにシェアとれば別だけど、最初が立ち上がらない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:53 ID:XR9GoSW8
アメリカに潰されてかわいそうだよな坂村タソ
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:19 ID:zZoEc9Xw
それにWindows系はかなり高いバイナリ互換が武器なんだよな。
一方TRONは、同じCPU用でもソース互換すらあやしいんだから。
それじゃサードパーティーが付かないって。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:24 ID:Du2xVjPv
>>74 ホント アレが無かったら今頃どうなってたか気になるねぇ。

有識者のシュミレーションきぼん
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:27 ID:/kUvDq6E
>>75
それはintelの翻訳コード吐きの性能によると思う
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:32 ID:631zcgJm
ttp://www.aso-taro.jp/kouen/index1.html
 この間ビル・ゲイツが来日して私と飯を食べたい と言ってきました。この人とは3回くらい飯をご一 緒したけれども、
面白くない人だし、あまり飯はう まくもないし、こっちは会いたくない。どうしても 会いたいというので、会いたいなら
こっちへ来い、 飯は御馳走されるほど貧乏していないからいらな い、自民党本部にくればうまいカレーライスを
御馳走してやると、嘘八百を言って連れてきました。ビ ル・ゲイツは国会議員と役人を集めている前で、マイクロソフト
のものをどうしても使ってもらいたい、日本が行政手続オンライン化になったものですから、自分たちのシステムを
使えというわけです。

それなのであなたのシステムを説明してくれといったら、彼は興奮して延々とやったわけですが、そこで一斉に参加者
から質問が出たわけです。あまり のそのレベルの高さに驚いて、「あなたたちは本当に国会議員か」と聞いたほどです。
そのくらい自民党にはすごいのがいるんですが、その共通点はITは強いけれども選挙には弱いというものです。選挙に
強い方というのは総じてITの話はまったく駄目で、当選8回だ、60歳だなんていうのはもう全然駄目なんです。
でも、若い連中はどんどん質問するので、彼は興奮してもう1回やらせてくれと言った。

その時、坂村教授とトロンを見に行くわけですが、本当にその場でひざをついて彼は組ませてくれと言うんです。
これは10年前自分が圧力をかけて潰した会社だけれども、それがずっと地下で潜って、10年たって出てきた時には、ICタグをぶら下げて出てきた。
気がついてみたら、こんなものは今さら自分で開発するよりは組んだほうがいい。組みたいというけれども、
マイクロソフトの真ん中のところはブ ラックボックスになって見せないようになっている。それを開けるのが条件だと
坂村教授をして言わせると、ビル・ゲイッは「開けます、だから組ま てくれ」と言うわけです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:34 ID:631zcgJm
>>58
携帯のOSはTRONらしい
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:42 ID:hWqGr0Uo
>>79
 携帯どころか、一昔前の家電は軒並みTRONだったという話を聞いたこと
あるんですが。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:44 ID:S8snkTsQ
制御系ではバンバン使われているので、10兆なんてちょろい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 01:00 ID:ng0XzLTa
あー俺、C言語を高田先生に教えてもらった事を思い出した。

まさかTRONの中の人の一人だったとは・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 01:09 ID:RTNB/eSO
僕のTRONも閉鎖されそうです。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 02:28 ID:45N++vLU
>>78
なにそれ???
ブラクラ??
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 07:28 ID:W3QFa/C6
超漢字も無償にしろよ。
高杉、、
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 07:50 ID:hvk2/ZdG
>>58
> いいOSなのかどうかは知らんが、国内だけでも上手く普及させとりゃなあ。
> MSにぼったくられずに済んだろうに・・・
> 米にチクったやつがいたらしいが。

ぶっ潰したと自慢してるのは孫の禿オヤジじゃん!
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 07:51 ID:ytQPAQV1
TRONが10兆円貢献したのなら
Windowsは何百兆円世界に被害を与えたんだろ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 08:01 ID:PlNaz22Y
1. ゲイツがジョブスからアイディアをパクる
2. 弱小だったゲイツ・西がNECに開発させる
3. ハード屋NECはゲイツに半永久超低価格ライセンスを結び窓売却
4. 孫が西を脅す。
5. 西がゲイツ召還
6. 孫がTRON潰しといたから許してくれと謝る。

元をただせばWindowsも和製OSだったりする(NT除く)。
誰が一番悪いかは知らん。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:03 ID:yhsB9n8v
>>84
麻生太郎の講演録。

奴の話には表に出てこない面白い話が多い。全て実話。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:14 ID:sFzTKN3V
>>88
95以降もNECに作らせせときゃ
もうちょい安定度と速度がよかったりとかしたかもね…。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:16 ID:MfNBiatV
国会議員のレベルの高い話ってどんなもんなんだろう。イット革命首相よりはましだろうけど。
92OS/9 WARP使って他のにぃ:04/06/08 10:37 ID:4izcy+x+
これって、パソコン用はあるの?
使ってみたい気もする。
93名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/08 10:43 ID:0ZADJ7rW
超漢字と開発ツールを安く売ってればよかったのに。
OSは開発ツールで大きくなる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:47 ID:RqTt6Qxz
>>93
その点次期を逃したし、へたくそだとも思う。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:48 ID:pSN+6L+K
>>90
PC98用9xは事実上NEC製だったような。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:34 ID:7V5wlfYT
やっぱりチョソか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:01 ID:i3zxtABj
LINUXとか普及すればTRONが存在する必要ってあるの?
linuxって良いじゃん。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:04 ID:4pwJtD4e
>>97
目的とする用途が全然違う
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:07 ID:p+jLN9S0
>>97
日本製自動車のECUのOSはトロン
日本製家電のCPUのOSはトロン
日本製船舶のOSはトロン
90式戦車のOSもトロン
高機動車のOSもトロン
89式装輪装甲車のOSもトロン
おやしおのOSもトロン

国産独自のOSだからいいんです
オープンソースなんか使ってハッキングされた日には・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:12 ID:PlNaz22Y
>>90>>95
今残っている、NEC開発の名残はShiftJISくらいか。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:13 ID:bmGP7l9l
携帯やカーナビはTRONを捨ててLinuxやCEに流れてきつつある気がする
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:13 ID:pVT3whdI
TRONの思想は同意できるし好きなんだが
ここ最近の坂村ちゃんの図に乗り具合を見ると日本のデフェクトスタンダードに
ならなくてよかったのかな、とも思う。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:34 ID:jq78fzFk
カーナビはともかく、携帯はTRONに回帰するよ。おそらく。
LinuxもCEも、無駄が多すぎる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 02:55 ID:DOuoIMI9
ビルより問題があるヒトなの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:52 ID:8n6BpYbC
>>88
西って誰?なんでゲイツと組んだの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:37 ID:J9j4Mb7d
いまさらカネカネ言うなよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 04:30 ID:a0afn+HY
カネカネウンコ
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:29 ID:9ltTBvT4
>>105
元アスキーの中の人、今1chの中の人。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:53 ID:9uLq5gsv
考えても見ろ。
われわれがこれまで運んだ鉱物資源の量を。
ジオンはあと十年は戦える。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:55 ID:Ti7yOjwl
シャア専もTRONだしな
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:57 ID:COuVKj8D
坂村がつくらなくてもTRONと同類の非汎用OSは誰かが作る
単に坂村が作っていたからそれを企業が利用しただけ
先に作られていたから、その程度のOSは誰も作らなかっただけ
Linusの作った汎用のとは違うがな
もちろん、10兆円云々は「間違い」ではないが
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:03 ID:Fj9nHI25
彼女のアソコがTRON-TRONでつ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:08 ID:u4yNJ8EB
>>108
1chって、まだあるの?
114遊軍@経済部:04/06/12 20:10 ID:wi80Q3g/
世間知らずの研究馬鹿というのもいかがなものか。
ノーベル賞とった某氏もメーカーともめてるし。。。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 20:17 ID:2sMHZPul
>>88
Windowsはウリナラ起源ニダ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:02 ID:OqED3gWk
>>111
TRONって非汎用なの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:09 ID:BVeN/m09
>>99
中国政府はアメリカのハッキングを恐れて、政府や軍関係のウィンドウズを辞めてlinuxにするそうですよね。
linuxにも何が入っているか分からないから、独自のものを開発しているのだろうが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:18 ID:PhH57n7Z
トロンとかMACって、落ちぶれた教授がよく支持してるよねw
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:23 ID:RWP1z1qJ
いや、正直ここまでNT系とLinux(unixクローン)が支持された
理由がよく判らない
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:24 ID:aVRbul0Q
ま、これだけ社会に対して発言し続けられるのはエラいよ、実際
大学って内向きな奴大杉
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:19 ID:aUUHxhEW
トロンの本はすべて買った。でもその中でも一番役にたち面白かったのは
SF小説を紹介しつつ、コンピュータの将来やトロンについて語った電脳都市だった。
おかげでいろんな面白いSF小説にであうことになった。
122資本主義者 ◆vhX57iu14M :04/06/13 01:33 ID:qQNK6Fxv
>>119
だとしたら、それはおまえには商売センスが零だということを
表している。

単なる技術屋は世の中には不要なのだよ。最終的に金に替
えることのできる技術でなければ、それがたとえ最高の技術
だとしても世の中には 不要
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 07:49 ID:m583lR5e
>>105
■西 和彦
株式会社アスキーの元社長。
後に1ch.tvを立ち上げるが、既になかったことになってる模様。

■William Gates
株式会社アスキーの元副社長
退職後、アスキーから分裂するかたちで日本マイクロソフトを設立。
月刊アスキーでジョーク記事書いていた事はあまり知られていない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 15:54 ID:dsJgadcl
坂村健 超ガンガレ
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:01 ID:3ed1vO29
>>49
うむ、プロXは正直感動したのだが、なんか>1みたいなことを言ってたのなら台無しになったって感じだ。
無料でいくんなら、何が何でもカネの話はしない方がスマートでカコイイのにな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:03 ID:3ed1vO29
>>123
ありゃ?おれが見た話では、西がMSの副社長だって事だったのだが。
アスキーとMSって黎明期は融合してたんかね?まぁ、規模も零細ソフトハウスだったが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 18:13 ID:JsGP4YRA
スパイ行為で西と孫は死刑。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:45 ID:JsGP4YRA
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:06 ID:E0bdgq+M
NIKKEI NET:企業 ニュース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040707AT1D0507S06072004.html

ユビキタス研、腕時計型のICタグ読み取り装置
 電子荷札(ICタグ)を研究・開発するYRPユビキタスネットワーキング研究所
(東京・品川、坂村健所長)は腕時計のように装着できる世界最小の表示装置
付き読み取り装置を開発した。タグが取り付けられた商品を手に持つだけでタ
グに記録された情報を読み取る。同研究所では企業などに技術を供与し3年以
内の実用化を目指す。

 開発した「マイクロユビキタスコミュニケーター」は縦18ミリメートル、横24ミリ
メートルの液晶表示装置が付いたICタグ読み取り装置。時計として時刻や日
付けの表示機能も持つ。重さは100グラム程度。識別用のタグが装着された
飲料や薬のビンを握ると、自動的に腕の読み取り装置が作動、画面に情報を表示する。

 開発費は明らかにしていないが、2億円程度と見られる。同研究所は開発費
の3分の1程度の料金で技術を供与する。供与先は国産基本ソフト「トロン」を使
った小型機器の開発・研究団体「T―エンジン・フォーラム」の加盟420社に限定する。 (07:00)
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 14:02 ID:sKUFEFzD
>>32
もうとっくに出てるよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 14:40 ID:r+lyNND/
 トロンは、アメリカの戦術と日本の弱腰が見事に
浮き出ましたね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:37 ID:Vu02h+5c
戦略あり アメリカ
戦略なし 日本

最初から勝負にならん。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:20 ID:pgzT061m
>>122
つまらんやつ。
どっかの本に書いてありそうなこと言わなくても良いよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:37 ID:Vu02h+5c
>>133
アンカーミス?

カーター教書って知ってる?

世代交代で日本には長期計画を立てられる政治家がいなくなって
それを古いタイプの官僚が代替してきたんだけど、
それもアメリカの通産対策や大蔵潰しなどの権威失墜後、
現在の日本官僚は長期見通しに基づかない
行動原理を撮らざるを得なくなってる実態は知ってる?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:50 ID:2X0bECvX
おれのオツムが弱いんだろうけど、超漢字を3〜4時間じっくりいじってみたけど慣れなくて手放した。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:58 ID:Vu02h+5c
>3〜4時間

短すぎw

半年ぐらい他OSと併用すればよさがわかってくるらしいよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:01 ID:Z4uLs2f5
禿がいなければこれ以上に貢献できたはず
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:03 ID:R3nSLIVd
坂村さん、だんだんと道を間違ってきてる気がするんだよな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:12 ID:Vu02h+5c
>>137
スパイは投獄されるべきなのに、なに成功者を気取らせてるんだ?

>>138
遅すぎた…何もかも…

もっと彼がノリノリの時に状況がノリノリになっていれば面白かったんだが…
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:17 ID:2gkOs16Q
TRONといっても生き残ったのはμITRONだけどなー
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:30 ID:48T6jv7v
うまい棒もトロンですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:30 ID:bktnn0WM
>>99
Linuxは組み込みに使うと、開示請求されたらソースを開示しなければならんしな。
組みこみは、より機械に近いOSだから、TRONの生き残る可能性は十分に有る。
まあ、もうTRONはOSじゃなく仕様になっちゃったようだけどね。
T-Engine準拠Win-rtとか、そのうちでるっしょ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:36 ID:IouMYo2w

 机上の空論 捕らぬ狸の皮算用 プゲラーw

 Microsoftに完敗したくせにww


144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:46 ID:DEN0keDw
>>143
チミは当時の状況を知らないお子チャマですね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:51 ID:Vu02h+5c
ガキを装って保身してるつもりの団塊じゃないの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:05 ID:B8H7/1hk
団塊もダメな世代だがその世代に対し実力で交代できなくて
若手を使えって言われてなんとか登用してもらってる今の20〜40代が
間違いなく戦後最低世代だろうな
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:10 ID:DEN0keDw
>>146
お前さんの言ってる通りだと全部ダメ世代じゃん。
自分で何言ってるか分かってる?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:51 ID:4h/HqvaB
とりあえずWindowsだらけになったのは今40代以降の奴らがヘボだったから
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:32 ID:1aWbL2V6
ところでシグマOSってどうなったんかね?
俺が最初に居た会社、ちょっとだけ関わってたんだよね
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:59 ID:9D0HvsW2
>>149
 黒 歴 史
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:16 ID:OsApDkAl
あー、なんだか悩味噌が溶けまくってる印象を受けるね。
古代孟宗を語るようになったらお終いじゃない?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 04:16 ID:R30pMLBx
よっぽど認めて欲しいんだろうねーこの教授w
老兵は潔く負けを認めて去れって
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 04:22 ID:nMVSxUWM
>>151
孫子ばかり準えてる著名人のじーさん方はどうなるんだい?
154森の妖精さん:04/07/10 05:38 ID:kqZvhcNf
トロン温泉
トロン音頭
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 05:41 ID:V3WHoGYO
それでare you on? ってか
なるほどね
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:12 ID:YsgO3oVL
>>126
西はMSの副社長を無償でやってた。
西はゲイツの数少ない親友の1人。
MSが上手く立ちあがったのは西がNECにMS-BASICを売り込み、
DOSを無償でライセンスさせたから。
ゲイツの結婚式に呼ばれた日本人は西だけ。
ゲイツはNECの恩義を忘れず、Windows3.1日本語版はPC-98版を
IBMPC/AT版より先に発売させた。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:23 ID:TmrrMEfF
これからユビキタスな組み込み型コンピュータが増えると
WINDOWS や LINUX なんかじゃダメなわけで、
使えそうなOSを探さなきゃならないのであって、
熟れたTRONは結構美味しくなるかも分からんわけだ
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:26 ID:Pkopg9mz
FOMAの推奨OSはSymbianかLinuxです。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:40 ID:1WG8pIt5
>>156
NEC技術者の力でPC98版の方が先に出来ただけとも聞くが、真相は如何に。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:45 ID:KexObv0h
別に坂村教授は仕様闘争の負け組みなんかじゃないんだけどな
BTRONとかPCがゴミなだけで
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 03:47 ID:ef5nVvE7
>>159
NEC版だけ「1日」速く出たんだよ。どう考えても政治的配慮。

ちょっと関係ないけど「パソコン創世記」の第二部は当時の熱い思いが
伝わってくる名書。

いまは無料でダウンできます
http://www.aozora.gr.jp/cards/000055/card365.html
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 04:55 ID:SnE4FbtN
GPLが限りなく日本の文化に合わないからTRONは潰えないだろうな。
まぁ、適材適所って奴が大切だわな
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:26 ID:6fBljvv2
Windowsは高すぎる。
Linuxは土壌が合わない。
BTRON改に期待。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:39 ID:h2o4eozd
ト□ン温泉は硫黄臭すぎマジ吐いた
硫黄氏ね
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:44 ID:Cy+xgpUo
いまさら金の話すんなよな〜
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:02 ID:ko41UCeM
そーいえばさ〜、
坂村が前にインタビューでしゃべった記事によると、
アメリカはトロンが富士通と日立の(だっけか)IBMスパイ
事件に関係ないと認めてたにもかかわらず、通産省が気を
回しすぎてトロンの凍結を命令したって言ってたぞ。

 アメリカよりも当時の通産省に恨みがあるみたいだったな>坂村
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 06:47 ID:ehXZwQeY
>>166
自分に味方しないものは全部敵。わかりやすい
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 06:52 ID:Cucei7SF
チョーカンジ〜
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 07:43 ID:LOREq5/U
>>166
凍結はひどいな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 07:45 ID:rDG78r5V
【IT】シャープがSymbian OS搭載携帯を2005年に投入、3Gで広がるSymbian採用
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1089310542/

実際に、TRONで開発してみりゃ分かるよ。
NTTドコモの推奨もLinuxとSymbian。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:49 ID:LOREq5/U
T-Engine Forum
http://www.t-engine.org/japanese.html?07131555

T-Kernelソースコードがバージョンアップ

一般公開しているT-Kernelソースコードを1.00.00版から1.01.00版にバージョンアップしました。
主な変更点は、対応するT-Engine製品の追加です。
すでに利用申し込みされている方は、以前の版と同様にダウンロードして使用できます。
新たに利用申し込みされる方は下記リンクをご覧ください。
(利用申込みページ→http://www.t-engine.org/T-Kernel/tkernel.html
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:54 ID:ywwzamKs
香ばしいですな
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:06 ID:Klxmj802
京成が不利になってくるのを確認してから、無償とか言い出すのは鵜剤w
おそらく、京成がある程度有利そうだったら、ぼったくってたんだろう

はっきりいって、Linuxにはかてん。
174 ◆YIr/dbSWmE :04/07/13 23:51 ID:uxoiLyxZ
この人も報酬が足りないとか裁判するのか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:39 ID:OnczPaRm
誰を相手に?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:41 ID:sDHSFjx0
通産関係は10年後どうなってるか判らない所がある>訴訟
177 ◆YIr/dbSWmE :04/07/14 01:46 ID:2vvUabV6
>>175
TRON使い全員に
178r:04/07/14 01:56 ID:FT2zV2hf
>>156
ついでにIBMとの契約でのMSDOSの開発、BASICのみでOSなんか
当時影も形もなかったのに納期が短くさすがのゲイツも契約するかどうかビビ
ッて幹部会議をはかるが話を聞くなり西が立ち上がってやるべきと一席ぶつそ
れに引き摺られて契約する事に決定。こいつがいなければMSも今頃無かった
のに。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:08 ID:Hon/mXUh
>>177
アフォか?w
そんな訴訟はテクニカルに無理。
それに味方を訴えてどーすんの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:13 ID:oVqzcpRA
無償OSの貢献度を金額であらわすのか
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:46 ID:/fjFSwJI
>>178
お前の文章難し杉
182 ◆YIr/dbSWmE :04/07/14 22:06 ID:04Q/gYKP
>>179
サブマリンですよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:04 ID:NxiAgbzQ
>>166
畑の違う話だが、米の自由化は日本が言い出した事だった。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 06:55 ID:mskH3gWw
age
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 07:10 ID:2PwllYEP
日陰のままでいいではないか。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:58 ID:83nlOKvf
http://www.tron.org/

TRON多文字応用グループの活動
TRON多文字応用グループは収録文字数に制限のないTRONコードと、それをサポートするトロン仕様の多文字OSの普及活動を行っています。
具体的には:
(1) TRON仕様OSと他のOSの相互運用技術の開発
(2) 外字を含むデータ交換技術の開発  
・WindowsやMac上のInDesignなど既存のDTPソフトでTRONの多漢字が利用できるトロン・フォント・トレーサビリティ ・システム(TFTS)  
・TRONコードを仲介として、既存システムの外字同士の相互変換を行う「外字コード変換システム」
(3) 印刷システム、電子ブック、新聞システム、電子地図、図書館システム等への展開
(4) フォント、収録文字データベース等、基盤の整備
貴社におかれましても、ぜひTRON多文字応用グループにご参加下さい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:09 ID:FY7m/4SZ
Windows2000Proで結構でござんす
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:28 ID:P8jCh59e
仕事で疲れて目がトロ〜ンとしてきたよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:40 ID:83nlOKvf
>>187
Microsoftがいつまでその存在を許すか…
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:49 ID:u8nc5L/B
この中にTRON使ってる奴なんているの?
メインPCが超漢字で チョー!良い感じ な奴
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:41 ID:je9z+unQ
>>186
確かに、TRONの漢字は大切にしたいね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:36 ID:/EKlVq/b
売りは漢字の使える組み込みOSということか
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:38 ID:km4UC0fM
ますます調子に乗って絶好調って感じですねぇ。
194名無しさん@お腹おっぱお。:04/07/23 23:51 ID:R1V11JUi
一生ついていきまっす 板倉教授ぅぅぅぅぅー
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:57 ID:tl+j+DG7
漢字が使えてもフォントがださい。国家プロジェクトでフリーのttf作って欲しい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:01 ID:ZbXAxZqw
フルスペックの中国漢字を引っさげて中国市場に撲り込んではどうなんだ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:03 ID:9KteeunL
文字オタが開発に噛んでないから字形の扱いがいい加減と聞いたけど。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:05 ID:6M0e3UqY
自動車のシートベルトの貢献に比べたら鼻くそだな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:18 ID:BJc9ctU/
と”ラ力’せんに火をイ寸けろと く”ろく”ろ廻ります
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:47 ID:ixLJruAp
ついさっき間違いに気がついたんだけど、
MTRONってMEGA TRONの略じゃなかったのな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:00 ID:KLwSbETD
IBM互換機の日本製BIOSが米に潰されたのは
今回関係ないですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:04 ID:6M0e3UqY
無償にしてしまったから0円だよ。
金より名誉をとったんだから、金の話はするな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 04:58 ID:f+z8dawt
>>202
もうしちゃったから なにもかもだいなし ただの負け組に格下げ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:05 ID:WD0TAPqB
>>167
ブッシュとかアルカイダの仲間か(w
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:11 ID:K6+/Dz0J
どうせ馬鹿記者がこんなアフォな質問しただけで、教授側が適当に答えただけだろ。

206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:12 ID:y97bhlO6
禿がTRON潰しに片棒担いだってほんと?
マジなら許せない。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:12 ID:4IQiaeWr

             山師らしい発言だなw
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:19 ID:IpQ98x+E
>>206
禿は国外追放で
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:25 ID:cz4d307L
http://blog.lineageoffline.com
↑のような運営システムってどうやったら作れるんですか??
個人でも出きるのか・・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:29 ID:pE8PKFe+
そのうち漏れの貢献は100万円くらいかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:01 ID:kipBXX9c








         何でPCで動くモノを無償で提供しないの?できないの?しても役に立たないの?






 
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:24 ID:duJuG/oX
 少なくとも俺は世界に 100円以上の貢献はしてきた
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:26 ID:xIZnd77t
>>102
> TRONの思想は同意できるし好きなんだが
> ここ最近の坂村ちゃんの図に乗り具合を見ると日本のデフェクトスタンダードに
> ならなくてよかったのかな、とも思う。

個人に対する好悪で測るなよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:31 ID:xIZnd77t
>>167
そりゃ後ろから撃たれりゃ腹もたつわな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 06:08 ID:dealWGwp
>>210
・゚・(つД`)・゚・

でも記事はそういう意味じゃないです。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 06:49 ID:pTqMU/m2
トロンでもただでは起きないとはこの事ですね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 09:09 ID:A3qn8Kf5
後ろから撃たれなくてもどのみちPCの世界での結果は見えていたわけで、
坂ちゃんにとってはむしろいい言い訳を提供してやったのだから
本当は感謝すべきなんだけどね
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 09:13 ID:LCC7FQhy
ITRONが普及してるというけど、ソースコードが公開されてきたわけではなく
OSの設計、フラグ等の定義、タスク間通信の詳細な方法やその他の仕様が
公開されてきただけで、皆それを朴ってソース起こして使ってきただけの話。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:22 ID:I7S4Co4P
TRONが好きなら、超漢字使えばー?
俺はWindowsが好きだからWindowsでいいや。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:57 ID:dealWGwp
>>216
そのパターンは初めてみた。

よっ、親父ギャグ名人。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:58 ID:dealWGwp
>>217
BTRONマニア=キモい
BTRONアンチ=病気

Iちゃんとその連れは、病院へGO!!
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:59 ID:dealWGwp
>>219
パリパリに使ってますがなにか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:50 ID:Z9h5xlBL
age
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 02:40 ID:/4jqds13
ウインドウズ使っている限り、個人や会社の情報はマイクロソフトに筒抜けだろ
トロン普及は大賛成
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:52 ID:6DxCjFxQ
B
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:04 ID:o1acrse1
T
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:20 ID:PBs9kn3W
R
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:23 ID:eYDn7PHQ
O
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:27 ID:ZZ7bFQs6
(・∀・)ニヤニヤ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:42 ID:Y0k7ElfO
すまん
マジで昔の映画しか頭になかった・・・・・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:22 ID:E1WUsB10
>>218
それに加えてμITRONは各社で実装する気になる程度の規模だったしな。

嘘つきと機違いと勘違い野郎ばかりのオープンソース馬鹿に比較したら
よほど地に足がついていると思うよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:25 ID:h/rW28Dd
>>230
ワイヤーフレームなやつか(´д`)
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:13 ID:HtcWW3G2
BTRON2
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:53 ID:HAmpZCRT
まず、μITRONが組込みファームウェアで6割のシャアを持っている事実を念頭に議論しろ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:47 ID:O6prjyYm
>>234
また,シャアの仕業か!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:57 ID:ucvOsAgo
>>4
まさに
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:31 ID:y6NbeSMZ
BTRONの世紀
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:21 ID:kAqmFRZY
伊香保温泉にもTRON混ぜてるよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:00 ID:eTCVR2Sl
BTRON2
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:46 ID:nR8RUXLU

   BTRON2
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:52 ID:d3Zkvp3n
無償だったから広がったわけで・・
242紅のニダ ◆e4SDrDENPA :04/08/17 10:05 ID:tl6I85Rl
ジェンダーフリー関連の予算使って国産OSを新たに作ろうよ。
243紅のニダ ◆e4SDrDENPA :04/08/17 10:10 ID:tl6I85Rl
>>146
その交代を決定する人事権を持つお偉方が団塊なんですが・・・
244ジリオラ・朕クエッティ:04/08/17 13:21 ID:ux1YPBIv
戦車や護衛艦でも使うOSを公開するということは
防衛上問題ないの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:38 ID:WF1nscqs
BTRON2
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:06 ID:rvFBmgyT
>>156 西って凄い人だったんだね。
それと、2chに怒って1ch立ち上げる姿がどーしても結び付かん。
晩節を汚しまくりというか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:52 ID:ylsw7Ri9
>>246
まだまだ、こんなものじゃないぞ<晩節
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:17 ID:puIwGXOU
チャンネル: TBS系BSデジタル放送 BS−i
番組名 :   『未来発見!いつでもどこでもコンピュータ』
          〜組込みシステムが導くユビキタス社会〜

放送時間:  8/25(水)25:30〜26:00  8/30(月)〜9/3(金)22:54〜23:00 

「組込みシステム」の啓蒙を目的とし、実際の製品などを紹介するとともに、
開発や人材育成に関わっている各企業・関係団体・教育機関・等、日本の現状を取材する。


取材対象=企業及び対象者 (敬称略)
● 研究者
東京大学大学院情報学環教授・工学博士 坂村 健
● 教育機関
学校法人 電子学園日本電子専門学校
● 企業
アクセルキャリア(株)
イーソル(株)
NECエレクトロニクス(株)
大日本印刷(株)
パーソナルメディア(株)
富士通(株)
横河ディジタルコンピュータ(株)
ユビキタスネットワーク研究所   
● 「ESEC第7回 組込みシステム開発技術展」 (2004年7月7日〜9日・東京ビッグサイト)
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 05:18 ID:N5iqwwYL
これってTRONの宣伝番組?
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:51 ID:3H5Azi1h
BTRON2
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:01 ID:M4DPqU1g
MEにすら勝てないからな

MEは最強ですXP?2000?なにそれ?


98?プッダサッ
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 05:35 ID:k2vUvp6s
こういう人が国の予算にたかってるんだろうなー・・・やりきれねぇ
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 05:58 ID:YicgFeUd
>>4
ハゲワロタ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 07:10 ID:I0tQbSeK
坂村って銭ゲバなところがいやーん
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:10:45 ID:hgOcC55o
次々世代BTRON5

純TAD …文字から動画まであらゆるファイルを統一的に扱う
64bit化 …データ転送からメモリアドレスまで完全64ビット化
アプリ …基本文章編集がワープロ専用機を超え、基本表計算がExcelを凌駕
完全多言語 …コーラン〜梵字教典、欧州諸語〜デヴァーガナリーまでを正確に表記
実身/仮身 …パズルでプログラミングを可能にする柔軟なモデル
イネーブルウェア …幼児〜高齢者が扱える直感的な操作、デジタルデバイドを払底
その他…
 実身名長…255文字
 ファイル数の上限…5澗
 最大ファイルサイズ…10ZB
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:24:37 ID:I3QpgKR3
その10兆の貢献のためにどれだけの税金が投入されたんだぁああ
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:22:15 ID:oWZeL6Pu
>>31
1997年、米海軍のイージス艦ヨークタウンは、NTベースのOSがハングして外洋を漂流しますた。

担当の海軍将校は「兵器OSに(信頼性の低い)WINが使われ続けているという事実は、技術的問題ではなく
もはや心理学の領域の問題」と自嘲気味にコメント
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:19:02 ID:VK/P4bV7
日本のイージス艦は?WINだったらLiunxかTRONに変えよう
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:11:55 ID:Fbv1IQyg
>>258
TRON?無理。


本気でやるなら、このぐらいの手順を踏まないと、

情報省

防衛省

独立国宣言

TRON再開発

イージス搭載
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:06:30 ID:3fseR/SO
TRONが国内でどれだけ使われても世界では相手にされてないんだから
所詮は井の中の蛙でしかない。

国内で使われてるのも役所の意向が働いてただけだし。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 06:26:39 ID:WeXKjr7Y
>>260
役所の意向?
他に手軽なものが転がってなかっただけですよ。
完全な民意です。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 06:37:49 ID:AUaoAdyb
で、10兆円以上貢献してきたからなんなんだ?
263 :04/09/25 06:39:58 ID:XlSeUtWT
>>262
I円俺にくれ
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:38:28 ID:trL3cRvl
認める。

Wds.ぶちまけてる腐れ企業は見習うように。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:25:30 ID:g8Z4kcO/
坂村を知る者は、坂村を「歴史を偽造する「口先標準」の教祖」と呼ぶ

坂村健『21世紀日本の情報戦略』岩波書店 書評(池田信夫)

著者は、とにかく目立ちたがり屋である。マスコミが大好きで、CPUもOSも何もない段階で、NHKに「TRONの特集番組を
作ってくれ。カネは TRON協議会の参加企業が出す」と売り込み、「マルチメディア」でもうけようとしたNHKがまんまと
だまされて、1億円以上の赤字を出した。支援してい るはずのメーカーが、1社もカネを出してくれなかったからである。
要するに、役所におつきあいする「保険」にすぎなかったのだ。こういう経緯は、当時の関 係者はみんな知っており、
著者が知らないわけがない。それなのに、昔のことをよく知らないマスコミに嘘をついて、失敗を外圧のせいにするのは、
歴史の偽造 であり、「政府が技術開発に介入すると失敗する」という真の教訓を見失わせる。役所もメーカーも、失敗だとは
認めたくないので、こういう嘘がまかり通って いるのである。

後記2:週刊ダイヤモンドの私の記事に対して、著者からの手紙が編集部に届いた。便箋(!)3枚にわたって綿々といいわけが
つづられ、わざわざ「誌面には載せなくてよい」と書いてあるが、上述の事実関係は否定していない。著者も自分の嘘は自覚
したようだから、もうこれでやめておく。

ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/Sakamura.html
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:26:47 ID:+KTJR5eE
んで?>坂村
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:36:32 ID:EsD9hSKT
10兆じゃきかんだろ。

俺の見積もりでは70兆円は下らない



ただし詳細な資料はない


単なるカンだ
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:05:17 ID:RrDFH3EW
>>265

「素晴らしい機能が(さも完璧に動作すると聞こえるように)用意されています。」

と言っては延期&腐れSP&いまだに画面表示通りに印刷出来ないOffice製品
暴利で販売してる企業とどう違うんだよ?

・・・つぅか、いまや通信機器などでちゃんと動作してるんだから余程立派じゃん。

なにソフトウエア業界の常識に 屁理屈コネて絡んでるんだよ。>>265は。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:55:35 ID:gucylU74
ソフトウエア業界の常識は世間の非常識
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:56:45 ID:BKI9NMuR
ソフトウェア業界の常識は、オイルマネーで作られた非常識
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:00:03 ID:z/VFgTxP
>>265
よりによって池田信夫をだしてくるとはw
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:08:03 ID:axdILcZ1
組み込みOS分野は、Linuxや新興のリアルタイムOS群がどんどん勢力を拡大。
将来、Tronは"非"ネット家電の制御ぐらいにしか使われなくなる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:21:57 ID:xqqjoGtx
IPが現状のままとは限らないから、それもいいかもなあ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 10:17:17 ID:KpbwPZpo
Symbian、ライバルは「Microsoftではなく独自OS」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/12/news023.html

日本でも3Gを中心に、搭載端末が増えてきたSymbian OS。
ほかのOSに対する優位性や今後の課題について、
マーケット・コミュニケーション担当部長のピーター・バンクロフト氏に聞いた。


 携帯電話のOSを開発・提供するためにNokiaなどの端末メーカーが
集まって設立したSymbianは創業6年を迎えた(用語参照)。
Symbianを搭載した最初の端末「R380」をEricssonが発表したのが
2000年(2003年6月の記事参照)。この間、少しずつ標準のOSを搭載した
携帯電話は増えているが、現在最大手の同社には市場の拡大、競合など
課題は多い。

 同社マーケット・コミュニケーション担当部長のピーター・バンクロフト氏に
スマートフォン市場の現状と、今後の戦略について聞いた。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 10:20:18 ID:KpbwPZpo
ITmedia スマートフォンについて、Symbianの定義を教えてください。

バンクロフト氏 明確な定義がないのが現状です。
各社が好き勝手に“スマートフォン”といい、市場を混乱させているかもしれませんが、
大きな枠では“音声通話以外の目的で用いられる携帯電話”はスマートフォンと
総称できると思います。ブラウザ、アプリケーションなどです。

ITmedia デビッド・レビンCEOは、「4〜5年後、7億台出荷される携帯電話の中で
2億台を狙う」という目標を明らかにしました(10月7日の記事参照)。
Microsoftなどとの競争が予想されますが、どうやってこの目標を達成するのでしょう?

バンクロフト氏 大きな意味でのライバルはMicrosoftやLinuxではありません。
本当のライバルは、Nokiaや Motorolaなどの独自OSです。
現在、市場に出回っている携帯電話のほとんどが端末メーカー独自のOSを
搭載したもので、われわれが狙っている“中間層”では独自OS搭載機が
圧倒的に多い。Motorolaには5〜6種類のプロプライエタリなOSがあり、
Sony EricssonにはOSEというOSがあります。NokiaにはNokiaのOSがあり、
SamsungもSamusung OSを持っています。これらをSymbianに変えることが
われわれの課題です。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 10:21:53 ID:e/R4cZw4
お宝動画!全部タダ!
http://www.geocities.jp/geinounews2004/
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 10:21:57 ID:KpbwPZpo
 例えば、日本にはμITRONがあります。NTTドコモは3G端末のOSに、
SymbianかLinuxを使うように奨励しており、これは歓迎すべき動きです。
富士通がSymbian搭載モデルを6機種発表しているほか、シャープや三菱電機でも
開発が進んでいます。

 Symbianにとって、日本市場は重要です。日本は携帯電話の利用が
最も進んでいる市場で、業界全体が日本市場の経験から多くのことを学んでいます。

ITmedia Symbian OSを普及させるためには、ライセンス取得メーカーを満足させ、
さらには増やすことが課題となります。

バンクロフト氏 まず、ライセンシーのニーズを満たすことにフォーカスしています。
Symbian OSを使って、顧客であるオペレータの要求に合う携帯電話を構築できる
ようにすることです。日本では、富士通、Motorola、NokiaがNTTドコモや
ボーダフォンの要件を満たす端末を開発できるようにすることになります。

 Symbianの強みは、まず技術面の優位性です。最新の「Symbian 8.0」では、
シングルプロセッサで通信とアプリケーションを処理できるようになりました。
また、インストール数で見ても、最大のシェアを誇ります。

 ビジネス面でも、メーカーにメリットをもたらします。Symbianのライセンス料は
公平です。SymbianはOSを開発する会社で、サーバ側の技術やコンテンツ、
ブラウザには手をつけません。
つまり、端末メーカーから見て信頼できるパートナーといえます。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 10:23:47 ID:KpbwPZpo
ITmedia スマートフォンのキラーアプリケーションは何でしょうか?

バンクロフト氏 携帯電話は顧客セグメントに応じてさまざまな種類が
提供されています。
ゲーム端末の「N-Gage」では、キラーアプリケーションはゲームです。
Sony Ericsoonの「P910」では、RIMの「Blackberry Connect」(10月7日の記事参照)
のような電子メールクライアントでしょう。唯一共通しているアプリケーションは
高品質な音声通話です。後は、デバイスの種類により異なります。
英 Vodafoneを見ると、音声通話を利用する顧客、電子メールを利用する
顧客向けに異なる端末やサービスを用意し、コンテンツも異なります。

 Symbianが市場に望むのは、異なる顧客セグメント向けにさまざまな端末が
登場することです。そのために、われわれは選択肢のあるユーザーインタフェースは
重要だと考えており、これを実現するOSを提供します。

ITmedia 今年2月にPsionがSymbianの株式を売却した際にNokiaが全て買い取り、
Nokiaの保有株式比率が6割を超えると予想されました。
結局それは実現しませんでしたが、Nokiaの影響力は強いのでしょうか?

バンクロフト氏 Nokiaは、Psionの株式を他社と分け合うことを望んでいました。
Psionの株式に関しては、他社が Nokiaの買い占めを阻止したのではなく、
Nokiaが他社の参加を望んだと見るべきです。
Nokiaは業界全体でSymbianを支え、各社が資金供給してスマートフォン
普及のための取り組みが展開できることを望んでいます。


[末岡洋子,ITmedia]
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 10:37:03 ID:DvUv9VKY
この教授って、ユビキタスバカ だよね!
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 10:46:10 ID:2hNkFLat
>>279
ユビキタスの意味も知らないくせに(楠
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 11:04:26 ID:0DrG57DJ
元祖、教祖がつくユビキタスバカ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 11:24:48 ID:9QXfR2Us
こういう人間に国が小遣いあげちゃうからいけないんだよな(藁
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:51:51 ID:xs9hnOWk
>>280
(キーが押しにくくて)指(に支障を)来す?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:17:14 ID:1eco8f8M
携帯はしんびあん
ナビはWinCE
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:25:49 ID:RKGV0T76
>>22
知的所有権は相続可能な財産
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 11:45:47 ID:ZTIhADkA
【CEATEC JAPAN 2004 Vol.9】三菱電機が提案する産業用RFIDタグの利用シーン
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/10/08/651905-000.html

2004年10月8日

超薄型プロジェクションテレビなどの展示が目立つ三菱電機(株)のブースだが、
その一角のRFID(Radio Frequency Identification)ソリューションコーナーが面白い。
ここではRFIDタグをさまざまな形状の物質に埋め込むことにって、
産業用のソリューションを提案している。

例えば、配線に巻きつけられたプラスチックにタグを埋め込み、
これを拳銃型の専用センサーで読み取るケース。データは携帯情報端末に送られる。
そのデータを確認しながら保守を行なうことで作業ミスを低減できるというものだ。
またバルブの上に装着する円形状のタグも保守・点検でのシーンを想定したもので、
発電所などからの問い合わせもあるという。

パソコンのユーザー認証デモでは、シートに座ると衣類に付けているタグが通信を行なうようすをデモしていた。

RFIDシステムで使われてる周波数は超短波帯(2.45GHz)、短波帯(13.56MHz)、
長波帯(125kHz)に大別される。同社のRFIDに採用しているのは長波帯(125kHz)になる。
短波帯や超短波帯では周囲に金属があるとその影響をうけてしまう、水中や土中での
使用は困難などの欠点があるが、長波帯であればデモのように利用シーンは広がる
(長波帯も金属の影響を受けるが、同社のタグは金属の影響をうけないように加工が施されている)。
シートのデモでは「例えば車に応用すれば、違う人が運転する場合シート位置や
ミラー調整などもタグで読み取り自動調整することも可能になるのでは」と
同社映像情報システム部新事業開拓グループの西山隆信氏は話している。
287俺俺流定岡信監督:04/10/18 11:46:50 ID:TqFOoEIr
http://www.urban.ne.jp/home/ichibei/nigaoeya/today/gif/illust/j_man/sportsman/s-sadaoka.gif
アメリカ(ブッシュ態制)は定岡監督の方針転換案を認め、イラクに新しい考え方を示す事とした!!

@ バチカン宮殿と同等のイスラム教特大モスクをアメリカ人労働者で作ってやる。
A ペットボトルを痰壺とするためのペットボトル一級条例を制定。
B イラクはバス社会に生活を移行させる為に、日本の中古バスを唯同然でイラクに・・。
http://www.tv-tokyo.co.jp/today/img/sadaoka_photo.jpg
   以上
http://www.urban.ne.jp/home/ichibei/nigaoeya/today/gif/illust/j_man/sportsman/s-sadaoka.gif
http://www.the-ippindo.com/sadaoka-1.jpg
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 11:47:48 ID:ZTIhADkA
神戸市の道路や案内板に3万個の無線ICタグを埋め込む、UD実証実験
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/336014

2004年10月07日 13時47分

無線ICタグを道路や住所表示板、地下街の壁などに大量に埋め込み、
体の不自由な人や高齢者だけでなく、一般の人にも様々な情報を提供する──。
障害の有無や年齢、国籍などに関係なく、すべての人にとって便利で暮らしやすい
「ユニバーサル・デザイン」による町づくりを目指す国土交通省のプロジェクトが、
実現に向けて動き始めた。その第一弾となる「プレ実証実験」が、2004年9月30日に
神戸市で始まった。

今回のプレ実証実験は、国交省が2004年3月に立ち上げた
「自律的移動支援プロジェクト」の一環である。
「YRPユビキタス・ネットワーキング研究所」(所長:坂村健・東京大学大学院教授)が
開発した、手のひらサイズのICタグ・リーダー「新型ユビキタス・コミュニケーター」
(新型UC)を数百台導入して、2004年12月中旬まで実験を行う。
新型UCによるICタグの情報の読み取り精度など、
システムの動作検証を行うのが主な目的である。

プロジェクトの推進母体である「自律的移動支援プロジェクト推進委員会」の
坂村委員長によると、プレ実証実験と並行して2004年度末(2005年3月末)までに、
約3万個のICタグを神戸市内に埋め込む。そのうえで2005年度に、本格的な
実証実験を行う予定だ。こうしたプロセスを経て、2006年度から全国展開を目指す。
(RFIDテクノロジ)
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 12:04:07 ID:ZTIhADkA
“未来館”と“生活夢館”――新生松下ショールームがオープン
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/04/news081.html

2004/10/04 20:03 更新

松下グループの情報受発信拠点として、
未来発信を行う「パナソニックセンター東京」と
快適生活の夢を提案する「ナショナルセンター東京」という
2つのショールームが10月5日にオープンする。


 松下電器産業と松下電工は10月4日、松下グループの情報受発信拠点として
10月5日からオープンするショールーム「パナソニックセンター東京」
「ナショナルセンター東京」のプレス向け内覧会を実施した。

 従来から松下電器はパナソニックセンター、松下電工は汐留ショールームを
それぞれ個々に活用してきたが、2つのショールームを新生松下グループ全体の
情報受発信拠点として再構築し、大幅に改装してのリニューアルオープンとなる。

 東京・有明のパナソニックセンター東京は、「現在」「近未来」「未来」へとつながる
松下グループのビジョンと技術を結集。ユビキタス/環境/UDを基本に技術イメージや
企業イメージを提案している。

 1階は中央に走る「ユビキタスネットワーキングストリート」と、
その周囲に広がる「FUTURE」「TOMORROW」「TODAY」の各“タウン”を舞台に
街づくりの商品群を展示。街中には動画看板が配置され、入口で登録したRFIDと
連動して入場者の属性にあった情報を案内してくれるなど、
ユビキタスネットワーク社会でもたらされる楽しさや夢をユーザーに体験してもらう
フロアになっている。

 そのほか2階では、環境に関する技術を紹介する「環境ショウケース」、
ユニバーサルデザインのコンセプトや研究を紹介する「ユニバーサルデザインラボ」などが
用意されている。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 12:04:44 ID:ZTIhADkA
 また東京・汐留のナショナルセンター東京は、松下グループの目指す
生活快適ソリューションを提案。従来からのくらし提案に、AV/セキュリティ製品など
デジタルネットワーク商品群を加えてユーザーが求める“夢の暮らし”を、
体験・体感を通じて紹介している。

 ユーザーが「こんなふうに暮らしたい」と思う憧れのくらし方や住まい方を
10の「シーン」で紹介。ナショナル商品とパナソニック商品を融合させ、
魅力的な住まいやくらし方を住空間モデルで提案している。

 松下電器産業副社長の戸田一雄氏は新しいショールームについて
「我々は家電製品から住宅設備機器、はたまた乾電池まで扱うなど、
世界でもこれほど幅の広い業容の企業はない。
時代はユビキタス、地球環境、ユニバーサルデザインなど新しい対応が求められている。
新時代の中で、新しい松下の姿を紹介していきたいということで、
東京の2カ所のショールームをリニューアルした。
パナソニックセンター東京は松下グループの未来発信を行う“松下未来館”、
ナショナルセンター東京は快適生活の夢を積極的に提案する“生活夢館”となっている。
いろんなことにチャレンジする松下の思いを2つのショールームで感じてもらいたい」と語る。

 パナソニックセンター東京/ナショナルセンター東京は10月5日午前10時から
一般ユーザー向けにオープンする。オープンから11月4日までの1カ月間に来場した
ユーザーの中から抽選で東京ディズニーランド/東京ディズニーシーの
パスポートチケットが当たるプレゼントも実施される。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:21:20 ID:ZTIhADkA
新型ユビキタス・コミュニケータ登場、いよいよ量産態勢に
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/09/16/002.html

YRPユビキタスネットワーキング研究所(UNL)は、
新型ユビキタス・コミュニケータ(UC)を開発した。
高速画像処理機能を搭載するなど機能を強化、
坂村健UNL所長・東京大学教授は「量産化のめどがついた」として、
実証実験用に多数生産するとともに、来年には外販する予定だ。


「ユビキタス・コミュニケータ(UC)」は当初、昨年の10月に発表された。
商品などにつけられたucodeタグを読み取り、属性情報を得るとともに、
電子商取引の窓口機能ももつ端末で、いつでもどこでも、
コンピュータ、インターネットによるサービスを利用できる
ユビキタス社会の重要な要素のひとつとなる。

新型UCは、外形寸法が144(高さ)×76(幅)×15(厚さ)ミリで、重量は 196gだ。
200万画素のデジタルカメラを搭載、VGAのディスプレイを備え、
2.45GHz帯と13.56MHz帯のマルチバンドucodeタグリーダーを内蔵しているほか、
無線LAN/bluetoothの通信機能、指紋認証ユニットもある。


今回のUCは「初代から数えて6モデル目にあたる、
これまでは実験的な位置づけだった」(坂村教授)が、
多くの機能を集積する、新しいASICを開発することができ、
「マルチメディア対応のモバイルパソコンと同等以上の機能」(同)を実現しているという。

新型UCは、国土交通省やUNLが10月から神戸市で実施する
「自律的支援プロジェクト」神戸プレ実証実験で利用される。
この実験では、道路や建物など、市街地にucodeタグを埋め込み、
音声ガイドなど身障者の歩行支援、位置情報、地元商店街の店舗情報発信
といった多彩な取り組みが試みられる。

来年には、いよいよ外販が始まる。最初の価格は1機30万円台となる見通しだが
「業務用のPDAは現状この程度ではないか。
しかし、次のロットからは、急激に価格は下がる。
いずれ、デジタルカメラ高級機と同じ水準になるのでは」(同)との見通しで、
普及を目指しており、ユビキタス社会の実現に向け、新たな段階へと進むことになる。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:26:00 ID:ZTIhADkA
パーソナルメディア、ARMベースの「T−Engine開発キット」を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=82602

μT−Engineに初のARM版が登場

既存ラインナップと合わせてμT−Engineが全3モデルに拡大


 パーソナルメディア株式会社は、
ARMベースのCPUとしては初めてのμT−Engineボードとなる
「μT−Engine/ARM7−LH79532開発キット」を新発売いたします。
税込標準価格は155,400円(本体価格148,000円)で、
2004年10月中旬より出荷を開始いたします。

 「T−Engine」はあらゆるモノにコンピュータが入り、それらがネットワークで接続され、
互いに協調動作して私たちに利便性や安全性、快適性を与える
「ユビキタス・コンピューティング環境」を実現するために、
さまざまな組込み機器の開発を効率化・標準化するためのプロジェクトです。
2002年6月に22社で始まり、2004年9月現在では約450社以上の企業や団体が
参加する「T−Engineフォーラム(会長坂村健・東京大学教授/
YRPユビキタス・ネットワーキング研究所所長)」が中心となって活動しています。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:26:23 ID:ZTIhADkA

 パーソナルメディアが発売するT−Engine開発キットには
ボードサイズが120mm×75mmの標準T−Engineボードが10モデルと、
60mm×85mmのμT−Engineボードが2モデルあります。
今回ラインナップに加わった「μT−Engine/ARM7−LH79532開発キット」は、
3モデルめのμT−Engine開発キットであり、
低消費電力で評判の高いARMコアのCPU「LH79532」(シャープ製)を採用しています。
このCPUはPDA、電子辞書、電子ブック、携帯情報端末、電子玩具
などの用途向けに開発されました。

 「μT−Engine/ARM7−LH79532開発キット」にはμT−Engine仕様の
CPUボードのほか、パーソナルメディアが移植したリアルタイムOS
「PMC T−Kernel」、デバイスドライバ、GNU開発環境、仕様書などのドキュメント類
が含まれています。このため、本キットと開発用のPC(Linux搭載機など)を
ご用意いただくだけで、T−Engine上で動作するさまざまなミドルウェアや
アプリケーションの開発が可能です。

 パーソナルメディアでは各種CPUを搭載したT−Engine開発キットの発売や
T−Engine用ミドルウェアのご提供、T−Kernelの移植やサポートサービスを行う
T−Kernel総合サポートセンターの開設など、今後も積極的にT−Engine関連ビジネスを
推進し、ユビキタス機器の開発効率向上に貢献したいと考えております。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:26:57 ID:ZTIhADkA
【補足資料】

●表1. 「μT−Engine/ARM7−LH79532開発キット」のハードウェア仕様
  CPU         シャープ LH79532(ARM7TDMI,50MHz)
  フラッシュメモリ  8Mバイト
  SDRAM      16Mバイト
  入出力I/F    Compact Flash(CF)カード、シリアル、eTRONチップI/F、
              MMCカード、拡張バスI/F、液晶パネルI/F、タッチパネルI/F
  その他の機能   RTC
  電源         ACアダプタ
  外形寸法      60mm×85mm(突起物を除く)

●表2. 「μT−Engine/ARM7−LH79532開発キット」に添付されるソフトウェア
  【T−Engineのターゲット用】
   ・T−Monitor
   ・T−Kernel
     T−Kernel/OS (Operating System)、 T−Kernel/SM (System Manager)、
     T−Kernel/DS (Debugger Support)
   ・PCカードマネージャ(バスドライバ)
   ・デバイスドライバ: ソースプログラム付時計(RTC)、コンソール(シリアル)、システムディスク(CF)
   ・サンプルアプリケーション: ソースプログラム付

  【開発マシン用】
   ・GNU開発環境: ソースプログラム付
               PC−Linux上で動作するGNUベースの開発環境(ソースデバッガgdbを含む)
               Cygwinを利用することで、Windows上でも開発が可能
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:27:25 ID:ZTIhADkA
■ TRON は "The Real−time Operating system Nucleus" の略称です。
■ TRON, BTRON, ITRON, eTRON, T−Engine,μT−Engine, T−Monitor, T−Kernel はコンピュータの仕様に対する名称であり、特定の商品を指すものではありません。
■ その他の商品名などは各社の商標または登録商標です。
■ 本製品のT−Engineボードは、横河ディジタルコンピュータが開発しました。
■ 本資料に記載された製品の仕様、外観イメージ、価格などは、発表日現在のものです。最終的に販売される製品では、変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。ご購入の際は、最新情報をご確認ください。


●本製品に関するお客様からのお問い合わせ先●
 パーソナルメディア株式会社
 営業本部営業部
 TEL.03−5702−7858
 E−mail: [email protected]
 http://www.personal-media.co.jp/te/
296ちょっと面白いものをw:04/10/24 05:39:51 ID:Yon/E/+G
経済産業省主催の【未踏ソフトウェア創造事業】、いわば新しい分野のソフトを開発するコンテストです。
ソフトウェア界の第一人者にプロジェクトマネージャ就任を依頼し、各マネージャの監督の下で開発を進める、
マネージャによって、募集する分野も様々で、外国人のマネージャもいらっしゃる中々ユニークなコンテストです。
さて、今年度第一回目の、各マネージャへの応募状況は・・・
【当然、英語応募が条件だが、日本人も一名採択】
Alan Kay 応募4件/採択2件
【大人気の面々】
石田亨 応募36件/3件採択   伊知地宏 応募63件/採択5件
加藤和彦 応募47件/採択5件  長尾確 応募43件/採択4件
中島秀之 応募28件/採択4件  原田康徳 応募57件/採択4件
【平均的応募・採択件数】
梅村恭司 応募16件/採択3件  中島達夫 応募13件/採択3件
酒井裕司 応募14件/採択3件  鵜飼文敏 応募6件/採択4件
【異彩を放つ孤高の存在】
坂村健 応募数:1件 採択数:0件   ←ココ

氏の名誉のために補足すると、第一回の条件「標準組込みプラットフォームT-Engine上で動作する」を、
本年度第二回公募で「ソフトウェアの移植性の高い、標準性の高いプラットフォーム上に」と緩和した結果、
めでたく12件の応募を獲得しました(審査中に付き採択数は未定)。

以下ソース
第一回・第二回公募結果
http://www.ipa.go.jp/jinzai/esp/15mito/koubokekka.html
http://www.ipa.go.jp/jinzai/esp/2004mito2/index.html
坂村氏が第一回、第二回に提示した条件
http://www.ipa.go.jp/jinzai/esp/2004mito1/koubo/7sakamura_pm.pdf
http://www.ipa.go.jp/jinzai/esp/2004mito2/koubo/7sakamura_pm_2.pdf
(敬称略)
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 06:42:34 ID:VQhg1J9K
石原都知事「TRON PROJECTを潰したのは当時の橋本大臣」
http://news.goo.ne.jp/news/internet/it/20041023/iw2004102305-interne.html
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 06:49:37 ID:25Z8VzQc
ただ、アメリカの場合も技術的に優れていても、商業的に成功しなかった
ものもある、アメリカ国内であるが故に熾烈とも思える。この場合は息長く
仕様が続いてる事を利用しない手は無い。
 
ぐらいの小説家らしいコメントを希望
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:32:17 ID:QOibKQKO
ヤマハ、ネットワークLSI「YTD442」用ソフトウェア開発キットを発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=85016

IPv6やVoIP用プロトコル・SIPのソースコードを提供

■ネットワーク対応機器の開発に最適
ヤマハ ネットワークLSI『YTD442』用
ソフトウェア開発キット『KT−VNP1/TA1』
− 10月28日出荷開始 −


 ヤマハ株式会社(本社:静岡県浜松市中沢町10−1、社長:伊藤修二)は、
IPネットワークに必要な通信プロトコルを内蔵できるLSI、
『YTD442』用のソフトウェア開発キット『KT−VNP1/TA1』
の出荷を10月28日(木)から開始します。

<価格と発売日>

     品 名                         品 番        価格(税込)     出荷時期
 
  ヤマハYTD442用ソフトウェア開発キット   KT−VNP1/TA1   577,500円   10月28日(木) 
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:36:02 ID:QOibKQKO
<製品の概要>

 当社は、家電や電話をはじめさまざまな機器を
低コストでネットワーク対応させるのに最適なLSIとして、
ARMプロセッサとネットワーク用ソフトウェアを実装するための
フラッシュROMを内蔵した『YTD442』を開発しました。

 『YTD442』には「マスターモード」、「スレーブモード」という
2つの動作モードがあり、ターゲットとなる機器の特徴に合わせて
使うことができます。

「マスターモード」はコストを重視した機器に適しており、
『YTD442』に内蔵しているARMプロセッサがシステム全体を制御します。

 一方、「スレーブモード」は、『YTD442』を既存のシステムに
付加した時にネットワーク処理のみを担当する使い方です。
既存のシステムのアーキテクチャーを変更することなく
ネットワーク対応が可能になり、開発負荷を軽減することができます。

 当社では今回、『YTD442』のサンプル出荷にあわせて
ソフトウェア開発キットを提供し、ネット家電やIP電話などの
ネットワーク対応機器の開発者が容易に開発をできるようにサポートしていきます。

 このほど提供を開始する『KT−VNP1/TA1』は、「マスターモード」用の開発キットで、
今後急速に需要が拡大すると予測されているIP電話にターゲットを定め、
VoIP(注1)アダプタを実現しています。

VoIPアダプタ用プログラムはITRON4.0準拠のリアルタイムOS上で
マルチタスク動作をしています。

IPv6(注2)やSIP(注3)等、構成しているソフトウェアモジュールを
全てソースコードで提供するため、ネットワークソフトウェア技術の
早期の獲得や様々なネットワーク対応機器の開発負荷の軽減が可能になります。

なお、引き続き「スレーブモード」用開発キットの提供も予定しています。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:36:48 ID:QOibKQKO

 今回の『KT−VNP1/TA1』の販売に際して当社は、
組込型ソフトウェアの大手企業であるイーソル株式会社
(本社:東京都中野区、社長:澤田 勉)との間で
リアルタイムOSと開発環境の提供について協力することに合意しています。

VoIPアダプタ用プログラムには、イーソル社製
ITRON4.0準拠リアルタイムOS『PrKERNELv4』を
内包しています。

また、本開発キット用のソフトウェア開発環境として、
同社製のITRONベースシステム向け開発スイート『eBinder』を推奨します。



<開発の背景>

 国内のブロードバンド加入数は2004年7月末までに1,650万、
ブロードバンド利用人口でも3,000万人を超えるなど、
一般家庭のインターネット接続にブロードバンドを利用する世帯の
割合は50%に達しようとしています。

これに伴い、デジタル家電を中心としてイーサネット端子を
標準装備した機器が着実に増えてきています。

来るユビキタス社会では、家電や電話をはじめ様々な機器が
ネットワークに接続されるものと予想されます。 


<イーソル株式会社 について>

(略)
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:38:03 ID:QOibKQKO
<製品の仕様>

◆『YTD442』の主な仕様

主な機能 「マスターモード」および「スレーブモード」の2つの動作モードの選択が可能
        ・ マスターモード
           YTD442内のARMプロセッサがシステム全体を制御
        ・ スレーブモード
           YTD442はネットワーク部分のみを処理し、
          ホストCPUからの命令をAPI経由で受けて動作。
          既存システムのネットワーク化に最適

内蔵機能  512KバイトフラッシュROM 、64KバイトSRAM、LANコントローラ、CODECインタフェース、UART、汎用I/Oポート

内蔵プロセッサ ARM プロセッサコア (73.728MHz)
 
電源電圧 コア回路部 1.8V、端子部3.3V
 
プロセス  CMOS
 
パッケージ 176ピン LQFP、 鉛フリーメッキ
 
使用温度範囲 0℃〜+70℃

− マスターモード/スレーブモード図 −
    関連資料参照
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:38:33 ID:QOibKQKO
◆ KT−VNP1/TA1の構成

ハードウェア関連 ・ YTD442/TA1評価ボード 「DMB−VNP1/TA1」
            ・ YTD442/TA1評価ボード 各種ドキュメント
              * マニュアル、回路図、BOM、パターン図一式
            ・ YTD442 アプリケーションマニュアル 

ソフトウェア関連 ・ YTD442/TA1 評価ボード 基本取扱説明書
            ・ ソフトウェア開発環境説明書
            ・ ソフトウェア機能仕様書
            ・ VoIPアダプタ プログラムソースコード
            ・ ソースコードカスタマイズガイド及び関数リファレンス
            ・ プリファームウェア及びドキュメント 
              *YTD442ブートローダ、YTD442プリファームウェア
            ・ ソフトウェア開発ツール及び各種ドキュメント
              * HTML圧縮ツール、IP検索ツール、ファームウェアアーカイブツール
            ・ BSP (Board Support Package) (※)
              (※)「eBinder」を購入済みのお客様にのみ提供 
 
開発環境 イーソル株式会社 ITRONベースシステム向け開発スイート「eBinder」を推奨 
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:39:14 ID:QOibKQKO
◆ VoIPアダプタ プログラムの仕様概要

・ YTD442の「マスターモード」を使用したVoIPアダプタ動作 
  * LAN: 1ポート、PSTN回線: 1ポート、電話: 1ポート
・ 次世代ネットワークであるIPv6に対応
・ IP電話で使用されるプロトコルであるSIP、RTPに対応
・ HTTPD(注4)の内包により各種パラメータのWeb設定が可能
・ ファームウェア アップデート機能 (ネットワーク経由も可能)
・ イーソル社製 RTOS「PrKERNELv4」(ITRON4.0準拠)を内包
・ イーソル社製 ソフトウェア開発環境「eBinder」に対応
・ ソフトウェアモジュール構成 (下図)

− ソフトウェア構成図 −
   関連資料参照

− 開発環境構成図 −
   関連資料参照
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:39:53 ID:QOibKQKO
<注>

1. VoIP(Voice over IP)
 IP(インターネットプロトコル)を利用して音声通話を行う技術・機能の総称です。

2. IPv6(Internet Protocol Version 6)
 次世代インターネットの共通基盤として標準化が進められている通信方式です。
現在の主流であるIPv4という通信方式に置き換わるものと位置付けられます。
IPv4におけるアドレス不足や経路制御の複雑さを解消し、
端末間のシームレスな通信を可能にします。
またVoIPのように双方向のアクセスが必要なアプリケーションとの高い親和性を実現します。

3. SIP (Session Initiation Protocol)
 VoIPにおいて、音声通話の接続を開始・切断するのに使用されるプロトコルです。VoIP以外の用途への応用も期待されています。

4. HTTPD
 Webサーバーの機能を実現するためのソフトウェアです。

文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:42:13 ID:QOibKQKO
イーソル、ヤマハとネットワーク対応機器向け開発環境の提供で協業
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=85005

ヤマハとイーソルが、ネットワーク対応機器向け開発環境の提供で協業

〜ヤマハのネットワークLSI「YTD442」を使用した機器の開発を、ハードウェア、ソフトウェア両面から包括的にサポート〜
〜イーソルのeBinderで開発のコストと期間を大幅に削減〜


 イーソル株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:澤田 勉、以下イーソル)は、
ヤマハ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:伊藤 修二、以下ヤマハ)と、
ヤマハが開発したネットワークLSI「YTD442」用に、
ハードウェア、ソフトウェア両面からの包括的な開発環境を提供していくことで合意しました。
イーソルは、μITRON/T−Kernelベースシステム向け開発スイート「eBinder」
およびμITRON4.0「PrKERNELv4」を提供することで、
ソフトウェア開発面から開発者をバックアップしていきます。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:44:28 ID:QOibKQKO
 YTD442は、IP電話機器やネット家電などのネットワーク対応機器向けに最適な、
ARMプロセッサ搭載LSIです。リファレンスデザインとして用意されたYTD442評価ボードは、
LAN端子、PSTN(公衆電話網)端子を持っており、
1チャンネルのVoIPアダプタ(VoIP−TA)として動作します。
YTD442評価ボードを含む開発キット「KT−VNP1/TA1」では、
PrKERNELv4をはじめ、IPv4/IPv6/SIP/RTP/HTTPDなどの
プロトコルやエコーサプレッサ、電話機制御、電話回線(PSTN)制御、VoIP−TA呼管理を行うソフトウェアなど、
評価ボード上で動作する豊富なソフトウェアがソースコードで提供されます。
開発者は、ハードウェア開発と同時にこのソースコードを利用して
評価ボード上でソフトウェア開発を行うことができ、大幅な開発期間の短縮が可能です。

 さらに、標準ソフトウェア開発環境として用意されているイーソルのeBinderを使うことで、
品質の高いネットワーク対応機器の開発が短期間・低コストで可能になります。
eBinderは、リアルタイムシステム特有の問題を解決するリアルタイム・デバッグツールや
イベントの解析結果をグラフィカルに表示できるイベント解析ツールなどのマルチプログラミングツール、
ソフトウェア部品の再利用を促進するソフトウェア部品構築支援ツールなどを提供しており、
IP電話をはじめとするリアルタイムOSを使ったアプリケーション開発を
あらゆる角度からバックアップします。
一方でランタイム側には、PrKERNELv4をはじめ、各種ミドルウェア(オプション)、
スレッドセーフCライブラリなどのターゲットプラットフォームを提供するため、
それらを使ってすぐに開発に着手することができます。

 ヤマハとイーソルは、ハードウェア、ソフトウェア製品の提供のみならず、
技術サポートも、密に連携をとりながら開発者に提供していきます。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:45:34 ID:QOibKQKO
ヤマハ株式会社
 半導体事業部長 小原 辰三 様 のコメント

 「YTD442は、需要が高まってきたIP電話機器やネット家電向けLSIです。

 YTD442開発キットでは、
ネットワーク対応機器に必要なソフトウェアモジュールをソースコードで提供するため、
ネットワーク対応機器の開発者がそのソースコードを利用して
機器を短期間に開発できるものと確信しております。
さらに、ソフトウェア開発環境においては、
リアルタイムOSや開発環境をはじめ組込みソフトウェアの分野で
豊富な実績とノウハウを持つイーソル殿と共同で、
開発者の皆様によりよいサービスを提供していきます。」
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:45:54 ID:lP04Ru+S
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:46:27 ID:QOibKQKO
イーソル株式会社
 取締役エンベデッドプロダクツ事業部長 上山 伸幸 のコメント

 「オフィスや家庭におけるネットワーク環境のブロードバンド化が普及するにつれ、
IP電話機器やネット家電への注目はますます高まってきています。
これに伴い、こうした機器開発は、製品品質の保持と同時に、
開発の効率化が求められていきます。
このような開発現場において、このたび発表するヤマハ殿との
ネットワーク対応機器向けソリューションがお役に立つものと確信しております。
ヤマハ殿のYTD442は、業務用ルーターをはじめとするネットワーク分野での
数々のノウハウと実績が詰まった優れたLSIです。
加えてイーソルのeBinder、PrKERNELv4を使って開発を進めることで、
ハードウェアだけでなく、ソフトウェア開発もサポートできます。

 ヤマハ殿と協力し、技術サポートを含めた最適なサービスを
開発者の皆様に提供していきます。」
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:47:26 ID:QOibKQKO
■参考資料

(1)YTD442について

 YTD442はARMプロセッサおよびネットワーク用ソフトウェアを実装するための
FlashROMを内蔵しており、様々な機器を低コストでネットワーク対応するのに
最適なLSIです。
YTD442には、内蔵のARMプロセッサがシステム全体を制御する「マスターモード」と、
システムのホストCPUからの命令をAPI経由で受けてネットワーク処理のみを実行する「スレーブモード」があります。
YTD442開発キット「KT−VNP1/TA1」では、
「マスターモード」で製品レベルのVoIPアダプタ用プログラムを実装しています。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:48:59 ID:QOibKQKO
(2)eBinder について

 eBinderは、μITRON/T−Kernelベースのシステム向け開発スイートです。
 RTOSベース・プラットフォームと開発ツール群が合わせて提供されます。
 システム構築及び管理に威力を発揮するコンフィギュレーション及び
ビルド機能、最大8個までのタスクを全システムを停止することなく
同時にデバッグできるマルチコンテキストデバッグ機能、
カーネルはもちろん、ソフトウェア部品の状態遷移やプログラム実行時の
状態を参照できるシステムデバッグツール、
そしてターゲットのファイルシステム操作やマルチコンテキストの実行制御、
任意の関数実行などのスクリプトをサポートする、強力なシェルを提供しています。
また、他のリアルタイムシステム開発ツールと異なり、
これらの機能はターゲットシステムを停止させることなく利用できます。
特にアプリケーション開発時においては、カーネルやドライバタスクは停止させずに
特定のアプリケーションタスク(群)の検証を行う事ができ、
対象となるアプリケーションタスクのみに注力できます。
これにより、従来アプリケーションタスクをブレークさせると
割り込みもドライバも停止してしまい、実システム動作と異なってしまうという問題や、
アプリケーションタスクの検証に下層ソフトの知識が要求されると言った問題を解決し、
高品質なソフトウェア開発の検証コストを削減します。
特に、PackageBuilder(パッケージビルダ)は、MWベンダ、あるいはユーザが
自由にソフト部品パッケージを作成・追加できる機能を提供し、
ユーザのソフト部品管理のプラットフォームを提供しています。
『eBinder』詳細: http://www.esol.co.jp/embedded/
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:50:06 ID:QOibKQKO
(3)ヤマハ株式会社 について

 ヤマハ株式会社は1887年に創業、
ピアノ・管楽器などのアコースティック楽器、
エレクトーンなどの電子・デジタル楽器の開発・製造を行なう
世界有数の総合楽器メーカーです。

楽器事業で得た技術を活かし、ホームシアターなどのオーディオ製品、
ホール用の音響機器、携帯電話用音源LSI事業
などへも事業領域を広げています。

通信分野に関しては、モデム用LSI、ISDN用LSI等の開発を経て、
業界に先駆けてISDNルーターを開発し、
現在は信頼性の高い業務用ルーターとして市場で高い評価を受けています。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:51:28 ID:QOibKQKO
(4)イーソル株式会社 について

 イーソル株式会社は1975年の創業以来、
「コンピュータエンジニアリングを通じて社会に貢献する」、
という理念のもと、組込みソフトウェア業界、及び流通・物流業界で実績を重ねてきました。
お客様の満足を第一に、開発、販売からサポートまで一貫したサービス、
トータルソリューションを提供します。

 イーソルはT−Engineフォーラムの幹事会員として、
T−EngineおよびT−Kernel関連の技術開発、サービス提供を
強力に進めています。取り扱っている組込みソフトウェア製品には、
μITRON/T−Kernelベースシステム向け開発スイート「eBinder」のほか、
T−Kernelの拡張版「eT−Kernel」、 μITRON4.0準拠「PrKERNELv4」の
リアルタイムOSをはじめとするRTOS/ミドルウェア製品群「eParts」のラインナップ
があります。

 2004年1月に米国オレゴン州に子会社 eSOL, Inc. を設立し、
日本市場のみならず、北米、ヨーロッパ、アジア市場向けに
「eBinder」、「eParts」の販売活動を広げています。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:52:24 ID:QOibKQKO
* eBinder、PrKERNEL、PrFILE、PrCONNECT、PictDirectはイーソル株式会社の登録商標です。
* TRON は"The Real−time Operating system Nucleus" の略称です。
* ITRON は "Industrial TRON" の略称です。
* μITRON は "Micro Industrial TRON" の略称です。
* TRON, ITRON, T−Engine, T−Kernel は
  コンピュータの仕様に対する名称であり、特定の商品ないしは商品群を指すものではありません。
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。



関連リンク イーソル(株) ホームページ http://www.esol.co.jp/
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 12:08:57 ID:KlecVr1Q
【PC】パーソナルメディア、『超漢字ノートR3EG』発売【11/13】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1100305450/
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 12:20:14 ID:FAFtajeP
このおっさんと一緒に会議したことあるけど、話術が巧みなだけ。
路上のバナナ売りじゃないけど、口がウマかったけど、このおっさんは信用できない人だと思った。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 12:55:30 ID:8IvoxPuP
Σ(゚д゚lll) マジデスカ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:11:42 ID:Y4Pgsyo6
どいつもこいつも長ぇコピペはって読む気しねぇ。

2ちゃんらしく、5行以下程度の簡潔なレスをしろ。

見当違いな意見というのは百も承知だが言わせてもらう。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:14:10 ID:EZMHL2B4
>>317
アメリカ民主党にはこの手が多いですけどね
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:01:34 ID:mPlqhk0J
>>317>>320
君らこそ口だけじゃないの。
国産OSつくってみせろ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:03:45 ID:SrYe7Ty6
>>321
博士も大変ですな
マイクロコードに必死になる時代でもない気がしますね
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:17:52 ID:g3ToiW/z
もっと膨大な体系だよ、TRONは。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:53:25 ID:F8NQpxhs
MSがトロンを実装して売ればイイのでは?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 16:25:11 ID:L9E6dDnD
無料だから使われているものに対して価値換算するのって意味なくね?
試算の定価をつけたらそんなに使われないだろ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 17:44:12 ID:H3qbLmFo
まあ超漢字なんて名前のOSで売れるわけない
パーソナルメディアはまったく売る気無しだな

花王・ライオン・資生堂あたりから広報担当を拉致してきたほうがいいぞ
間違えて小林製薬社員を連れてこないように
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:13:07 ID:g3ToiW/z
>>324
次々世代Windowsあたりでパクるんじゃない?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:14:00 ID:g3ToiW/z
>>326
本国にお帰りください。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:46:27 ID:WpVKx8dV
       / |, -‐ ,へ ‐- .| l
       | `ー/   ヽ ̄  |
      rL__/\/ ヽ_--ヘ      
      /. / \| / \ |      
      |_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、   
      / |  く二>∧ く二> |\ゝ   ノへ.     
    /:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
   /::::::::.从   r_=ニ}  ハ}:::::::::::::::::::::./
  く:::::::::::::::::: `ト、    ̄  / |::::::::::::::::::::/
   \::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
    \::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''´
       ̄_」______} { -―''--=――'

シャ−『朝鮮総連 朝日のニュ−ス・ディレクタ-は在日朝鮮人
    朝鮮宗教創価学会・TBSも同じ、朝鮮人が多く勤めている。
    朝鮮人が、日本の歴史、国益、外交を報道している。
    公明党、民主党は、外国人参政権に賛成で、日本の地方のいくつかを
    朝鮮人による政治、朝鮮国を日本につくることに、
    躍起になっているということか・・・・。
    そうきたか、朝鮮人!! 』
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 10:15:39 ID:/PH58Ghq
石原都知事「TRON PROJECTを潰したのは当時の橋本大臣」
http://news.goo.ne.jp/news/internet/it/20041023/iw2004102305-interne.html
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 08:48:44 ID:+rIvA3Wq
age
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:46:48 ID:niuI6EsZ
age
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:51:25 ID:q3Phs8hX
金で換算する辺りがDQN
334種無し:04/12/14 21:54:41 ID:HG6W0bdQ
こんなOSで動かそうだなんて
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:57:24 ID:EVGwqT1w
こういう奴はいい金づるなんだからおだてて国の予算をひきずりだすんだよ
マイクロソフトの独占は日本の競争力をどうとか適当に理由付けりゃ数千万ぐらいすぐひっぱれるw
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:11:40 ID:ToVp1pO0
IT・ネット関連スレ

光ファイバの質問スレッド4 FTTH(Fiber To The Home)
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079598584/
無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 16〜
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1096188452/

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart7
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1100366552/
低価格・激安・格安PC(新品) PART24
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1092411071/
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:26:54 ID:D4ahe2po
TRONの実態を知ってるやつなら10兆とか言ってる坂村を
馬鹿にするだろーな。
ハッキリ言ってアメリカ産のRTOSの仕様をパクって整理しただけだろが
後は東大のせんせーってゆー肩書きが後押ししただけ。
別にRTOSの概念を作ったわけでもなんでもなし。技術的な新鮮味はゼロ

俺は公開したことだけは認めていたが、今回金の話を持ち出してきたことで
当時大学教員で副職が認められなかったからだけだろうと思うようになった。
ざんねん!!

338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:29:35 ID:zu1wIkeR
その発案者が、アラブの連中かキリスト狂の連中か知らないが
殺されたから仕方なしにそうしたんだろ?あんたはできるのか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:38:48 ID:u0kdgKLX
>>337
技術的な新鮮味なんつったら、googleもLinuxも全然無いだろ(w
口先ヤローと実際にやってみせる奴には天と地ほどの差があるのだよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:49:33 ID:D4ahe2po
>>339
googleは検索エンジンそのものが画期的であり、
Linuxは膨大なOSの理解とコーディングそのものに敬意が払われる。
TRONをしらねーんじゃないの??
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:56:11 ID:u0kdgKLX
>>340
googleの検索エンジンは別に画期的でもなんでもない。
良いHPからリンクされるHPは良いという事を実現してるだけ。
当たり前の事だがうまく機能し結果を出した奴はgoogleの前にはいない。

Linuxは同様に技術的に新鮮味が有るわけではない。

別に仕様をパクって整理して公開しただけでも価値があると
認められれば価値があるんだよ。 技術的にどうだというのは
あまり関係がない。

逆に技術に偏りすぎてちっとも結果が出せない方がどうかしてる。
まともに普及するOSの一つも世に送り出してから言うべき。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:59:39 ID:DLWsn/fN
この人、こういうこと言うの好きだよね
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:05:30 ID:5ONXW8d3
>>111
遅レスだが、この言葉を知ってるかい?

コ ロ ン ブ ス の 卵

正直、君の意見はみっともないよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:57:14 ID:A3lCEO3P
一般層に普及してから大口を叩いてくれ
あまりにも哀れだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 03:12:19 ID:lVvLJrS1
>>344
> 一般層に普及してから大口を叩いてくれ
> あまりにも哀れだ

わたしはそこまで要求しない。
せめて技術関心層のユーザを少しでも獲得してから
大口を叩いてくれと思う。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 09:00:11 ID:gRMGqxf3
>>341
まぁ、あの2Bの仕様を見ると結果を出すことを考えていたのかすら怪しいが…
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 18:03:37 ID:RSZlu1Rd
仮想討論「BTRON..過去から未来へ」 2000.08〜10.1

1.「日の丸パソコン」というレッテル
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron1.htm
2.トロンチップは「時代遅れ」なのか?
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron2.htm
3.トロン外圧の嘘と事実
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron3.htm
4.トロン教育パソコンは正しい選択だった
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron4.htm
5.アメリカの圧力は、撥ね返せた
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron5.htm
6.孫正義氏は何故トロン潰しを画策したか
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron6.htm
7.BTRONが負った制約
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron7.htm
8.超漢字とBTRONの真の実力
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron8.htm
9.やはり多漢字は必要だ
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron9.htm
10.トロンは「宗教」なのか?
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron10.htm
11.だからトロンは期待される
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron11.htm
12.アメリカ・日本・パソコン・そしてTRON
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron12.htm
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 18:54:50 ID:HtfXacs2
ここらへんのことが書かれてる本ってなんか無い?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:53:36 ID:hvlxpmVt
ソフトの著作権て具体的にはどんなものなのかな。アメリカの
裁判記録とかだとやたらと細かく規定されてるようですが。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:30:40 ID:FdQPx0Mk
(人^∀^) コノトオリ,オナガイ!
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:42:33 ID:ni3f/Gh6
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   <猫ちゃん大好きぃ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i     フゥハハハーハァー
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l    
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |   
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/   
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・)
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''

352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:46:41 ID:Ery+ALVd
日本はソフト不毛の地とされ、世界的企業に飛躍したソフト会社が一社もない。
ビル・ゲイツは「無償ソフトは資本主義の原理に反する」と言ったが、
まったくその通りで、板村はトロンでパテント料を取るべきだった。
そしたら、膨大な収益を得てより高度なソフトを開発できたろうに。
そして、いつの日にかリターンマッチのチャンスも巡ってきたかもしれない。
家電との融合とか、いろんな動きがあるわけだし。
今となっては、マイクロソフトのように巨額の収益を得て巨大化していく海外
ソフト会社に対抗する術は日本にはなくなってしまった。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:11:09 ID:1YOt/wkC
>>352
>日本はソフト不毛の地とされ、世界的企業に飛躍したソフト会社が一社もない。

ゲームはソフトのうちに入りませんかそうですか。
354とーほくの資産家:04/12/17 23:17:16 ID:9O/77byS
日本の「無償」はアメリカの様ないやらしい野心の無いもの
なので、やがて世界から見直されると思います。
とにかく今は「クリーンでピュアなビジネス」をしなければ
ならない時です。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:19:27 ID:bDtyFWDX
352は知恵遅れのぺクチョン
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:28:59 ID:U8ni3VxS
アメリカはますますインゲン豆化しそうです
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:13:15 ID:mLa9B0AB
age
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:42:46 ID:1Yir+ReK
>>354
>日本の「無償」はアメリカの様ないやらしい野心の無いもの
>なので、やがて世界から見直されると思います。

「便利屋」で終わり。日本の美徳で考えるな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 13:53:26 ID:kw4jUT3j
WINよりトロンを進めてほしかった。日本政府の能無し
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:16:34 ID:ZjHdBEY7
日本政府に脳が有ると幻想している諸氏
政府は癌細胞のごとく養分吸ってるだけだって
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:41:37 ID:TsnDNeaz
国民の税金使って研究したのだから無償提供は当たり前だろうが
362 :05/01/03 16:19:38 ID:GdvDmJXQ
バカ安のハードを供給できず、かつ拒絶しようとした時点で終わってた。

93、4年の頃の話。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:34:16 ID:/e+jBbjx
低機能すぎて、最近の高機能家電や携帯では使えないから誰も使わなくなった。それだけの話だろ。
例えば携帯電話でも、十数文字×数行のキャラクタ液晶だった時代は、まだ何とかITRONでも開発できたけど、
携帯電話が高機能化してくるにつれて、低機能のITRON上で開発は事実上不可能になり、
今は、ほとんどが、Linux, Symbianなどの汎用OSに移行している。
家電製品でも同じ。
スイッチ十数個+モーター+LED表示程度の、低機能の家電ならITRONでも制御しきれる。
でも、デジタル家電のようにGUIやネットワーク対応が入ってくると、ほとんど無理なんだな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:38:39 ID:iyKb4BD1
この人が国策に食い込んでいるかぎり
日本のITに未来はない

税金使ってマスターベーションするのやめろ > トロン爺
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:39:25 ID:2kv8stWw
前に何かの本で、
日本にはビルゲイツより凄い人がいるのに全く知られていない。
ウインドウズより良いOSがある
と読んだ。

この人だったのね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:45:17 ID:4QONWuOq
それはソフトバンクの例の人が、畏怖させる為に書いたのかもしれませんが
 
リアルタイム制御ではまだ使ってる所も多いと思います
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:47:44 ID:/e+jBbjx
>>364
確かに今でも食い込んでるが、最近の国家プロジェクトは公募形式だからな。
で、その公募した結果が、>>296
TRONで作れという条件じゃなくて、ハードがT-Engineならソフトは何でもOKという条件でも、応募してきたのが一人だけ。
今年も、"T-Engineを使うこと"という条件を緩めて、一人だけ二次募集してるようだが。
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:49:36 ID:naRU8bth
ヤフオクでahoahomanllのIDで登録しているものです。
ウンチ系統のアダルトビデオなら何でも買います。
相場より少しだけ高く買います。
こちらまでご連絡ください。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:50:23 ID:9nCohAR4
所詮は DOS+TurboC 程度のAPIしか持ってないからね。
メモリが1メガ程度なら多少は使い道がある。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:51:24 ID:4QONWuOq
あれ、顔変わってるんでしょ?もう不整合出まくりじゃないの
アメリカ工作
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:51:30 ID:qI43W71M
ぽい
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:55:26 ID:4QONWuOq
>>371
やっとゴラムからつきまとわれなくなって、せいせいしたよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:57:24 ID:qzevI1Ct
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:59:42 ID:a6db0MuV
>>363
散々TRONにお世話になってきた漏れにとっては、暴論に近いなぁ。。。


>低機能のITRON上で開発は事実上不可能になり、

363がOSに何を望んでいるかは知らないが、低機能つーか、TRONは
OSのカーネルでしかないし。そこら辺を分かっているのだろうか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:00:04 ID:9nCohAR4

汗と涙でプログラムを作る人には最適なOSだとおもうけど。

そもそも、そういう体質から抜け出て欲しいなあ、日本。
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:03:13 ID:4QONWuOq
>>375
下手なものを組まれると困るんだね
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:08:39 ID:DDYK5Dsg
そそ。
TRONは、OSのごく一部分でしかないカーネルの標準規格の一種に過ぎない。
普通、WindowsやLinuxと言った場合は、カーネルだけではなく、
その何百倍もの周辺のコードを含めてWindowsやLinuxと呼んでいる。
それを同列に語っている奴が馬鹿。
MS-DOS+αレベルのもので、最初から、多くを期待できるようなものじゃない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:12:42 ID:LBoWfWoO
村井と同じでいい加減ウザ発言だけになってきたな、、、もはや老害(w
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:19:10 ID:gDzzCpTc
よーし、パパも今日からOS作っちゃうぞ〜   手始めに何すればいいかな
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:25:04 ID:cb15xMha
>>379
取りあえず餅ついてめしでも喰っとけ
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:27:26 ID:uMcdfROB
ちょっと昔のITRONには、メモリ保護機能もなかったからな。
メモリ保護機能というのは、OS部分や各プロセスが使っているメモリ領域を分離して、
他のプロセスが使っているメモリ領域を壊せないようにする機能のこと。
例えば、メモリ保護が無い状態で、携帯電話を作ると、Webブラウザが落ちるとOSが道連れになり、
再起動してやら無いと動かなくなる、というような携帯電話が出来上がる。
Webブラウザが落ちたくらいで再起動じゃ、Windows9xみたいなもので、一般ユーザーに使わせるのは難しいし、
開発の途中ではバグがある状態が当たり前なので、開発している方はもっと大変な目に合う。
製品に入っているソフトの全てを、数人の人間が把握できるような小規模開発でないととても使えない。

>>379
そこでMonaですよ。
OSを作ろうpart11 Mona専用 @OS板
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1098713480/
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:50:09 ID:558XsQ7/
BTRON が未だに1ファイルシステムあたりの最大ファイル数が 65536 以下という
仕様にびっくりしたよ。こんなのを採用していたら日本の未来は無かったな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:55:40 ID:1Yir+ReK
>>361
日本国民の税金による研究の成果が海外にも無償提供されている事実は無視か?
売国奴・・・いや、カネが貰えないから売国奴以下の>>361は氏ねよ
>>381

スレッドの存在を>>379に教えるな!
厨が増えるじゃないか!
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:20:02 ID:sP99vwaE
ケータイOSは殆どTRONだと絶賛する一方で、
アメリカが圧力をかけたから潰れたと信じているIとBの区別も付かない類の人間は
日本製だからと言うだけの理由でヨイショしているの奴が殆どなのだが、

そんなに和式マンセーなら洋式便所と洋服無しで生活してみろというと、
ビッグマクドとは絶対に言わない関西人のように、そんなことは無理だという。
挙げ句、トイレは既にして洋式ではないとか日本人の体型に最適化
された洋服はもはや洋服ではないとか小理屈をこねる。

なら、西洋起源のLinuxを日本風にカスタマイズしてもアリだろうに。
それがろくに出来てない状態で、マイナスから始めなきゃいけない
BTRONを復活させる? 妄想するだけならタダだろうけど、どうやって?
国費をかけようが健ちゃんが居る限り、Σみたいな事にしかならんぞ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:57:53 ID:wN1LcFVt
>>384
ぶっちゃけBTRONは「超漢字」って名前で生きているわけだが?

まぁ・・・デバイスドライバが少なくてなぁ・・・

あと、GAME。 せめてエロゲーが動けば・・・orz
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 11:51:03 ID:Xzl2X1E4
せめてOOoが移植されたら、メディアプレイヤがあれば…と、
あらゆるモノが欠乏しているにもかかわらず文字の数だけは無駄に充実していて、
けどトンパ文字は有料なんでヨロシコとかいうOSが生きてる…ね。

まぁそうだよな、生きてるからこそFirebirdが移植された程度で
「これでフレーム付きページが見れる」と感動できるんだよな。
素晴らしい生き様だよ。

生きてるからこそ得られる感動が、そこにある。
だが、その先に未来はない           -超漢字-
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:38:07 ID:OZ0urzB0
>>361
税金など一銭たりとも使ってないわ!

TRONをなめるなよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:43:23 ID:OZ0urzB0
>>363
ドコモの最新機種(FOMA901iシリーズ)ではツインCPU構成で
通信部はおそらくμITRONベース、
アプリ部はLinux(NEC、松下)かSymbian OS(富士通、三菱)。
最新機種でμITRONオンリーなのはシャープ製SH901iCだけ。

LinuxやSymbian OSはリアルタイム処理どころかユーザレベルでさえあまりに反応が遅い。
結果として売れ筋になったのはITRON搭載で反応の早いシャープ製SH901iC。

どうなの?w
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:43:49 ID:OZ0urzB0
>>364
朝鮮人は故郷に帰れ!
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:45:33 ID:OZ0urzB0
>>375
はあ?

そういう無駄な労力を排除するためにITRONは登場したわけだが。
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:46:35 ID:OZ0urzB0
>>379
とりあえず超漢字を使い給え。
それからフリーなBTRONを開発して頂戴。
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:47:30 ID:OZ0urzB0
>>381
そんなもんITRONは自由度が高いからいくらでも変えられる。
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:49:05 ID:OZ0urzB0
>>382
全世界に広まっていたら早々に改良されてたことだろうよ。

発達と普及では普及が先だ。
広まってから発達する。
生物しかり、OSしかり。
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:52:20 ID:OZ0urzB0
>>384
BTRONはマイナスではない。
すでに実装があるだけで相当なプラス。

それから失敗したプロジェクトを貶すばかりでなにも学ばず
羮に懲りて膾を吹くが如く失敗恐怖症に陥り
新しい試みのできない者こそが日本の害。

おまえのようなシステム思考のできない奴は死ね。
それが日本の将来のためになる。
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:53:03 ID:OZ0urzB0
>>386
超漢字は超先進的。

朝鮮人のおまえには理解できないだろうが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:53:58 ID:x8O8VsOK
基本的に中国系の右翼は足を引っ張ることしかない
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:42:03 ID:cQx7G9gv
朝鮮人も、日本人と結婚して、人種劣等化工作
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:45:00 ID:x8O8VsOK
整形が多いみたいだね>朝鮮人
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:35:48 ID:2L5ELs/T
>>393

> 全世界に広まっていたら早々に改良されてたことだろうよ。

流石 TRON 信者は言うことが違いますね ( ´,_ゝ`)プッ

ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/10/1089385139.html

11 名前:Be名無しさん :04/07/10 00:46
【実身数制限問題 (1/2)】

 超漢字には一つのパーティションに実身を65536個までしか作成できない、
という制限があります。これは超漢字が準拠しているBTRON3仕様が
ファイルIDを16ビットと定めていることによるもので、解決は容易では
ありません。

 この問題に悩まされているユーザーは少なくなく、2年前(2002年)に業を
煮やした ライターのM氏が署名運動をしてPMCと健ちゃんに改善を
迫りましたが、PMCは「そんな使い方をするM氏がおかしい」、
健ちゃんは「BTRONはライトウェイトなシステムだからこれでいい」と
なしのつぶてで、怒ったM氏が超漢字からWindowsに移行するという
おまけまでついてくる始末。先が思いやられます。


12 名前:Be名無しさん :04/07/10 00:47
【実身数制限問題 (2/2)】

この問題の難しさは、BTRON3仕様を変更してファイルIDを
拡張しようとすると今までのアプリケーションはそのままではすべて
動かなくなってしまう、というところにあります。
拡張すること自体は簡単ですが、リコンパイルしたアプリケーションを
最初からテストしなおさなければならないのでかかるコストが膨大になる、
というのがPMCがこの問題に手を付けることを躊躇している原因だと
思われます。

アプリケーションの互換性を保ちつつこの問題を解決する方法がいくつか
過去スレでユーザーの側から提案されましたが、いまだ実現されるに
いたってません。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1069106735/574
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1069106735/593

400名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 04:41:21 ID:NpvN17oM
>>394
じゃあ、まず君が新しい試みをしてくれ。
次世代BTRONとやらを作ってくれたまへ。
無理なら2Bを実現するだけでいいからw
それも無理ならOOoかJaneを超漢字に移植するだけでもいい。
ナンならNintendoDSをTiPOにするかw新しい試みならいくらでもあるよ。

俺以外の奴がいっぱい頑張ってBTRONを神OSたらしめるべき
そうで無いやつは売国奴ってこったろ、まとめると。
なんでTRONを異様にヨイショするのはこの手の奴が多いのかね。

BTRONには夢は感じた奴は少なくないだろう、
だが取り巻きや健ちゃんに失望した奴も多いんだよ。
「TRONに夢を感じないものは情熱が足りないが、
 TRONに夢を持ち続けるものは知能が足らない」ってね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 09:39:21 ID:uefsR1HA
TRONに憎しみを感じる奴はメンタリティーが朝鮮人
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 10:48:16 ID:Bx0noZ83
トロンって何?映画?
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 10:53:51 ID:qfPtrf/z
>>401
温泉。源泉かけ流しじゃないどころか偽温泉。効能は微妙。
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 10:59:59 ID:k6X1OK34
こういう大げさなブラフを止めれば坂村ももっと尊敬されるだろうに。
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:14:13 ID:5y/S72pJ
>>404
この程度では大げさではないしブラフでもない。

金儲けだけが目的で構想は盗用で済ませるビルゲイツを皮肉っただけだろう。
坂村は世界中の誰も創造し得なかった未来を描いている。
それも20年以上前から一貫して。
今、それがようやくブラフではないことがわかってきたぐらい先を見てきた。
坂村の発言をブラフだというものは、未来を描く能力に欠けることは当然として、
未来を描くということの意味すらわかっていない。

未来とは先見の明あるものの構想によって形づくられていくということすら。
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:22:49 ID:5y/S72pJ
>>402
TRON (コンピュータ) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/TRON_%28%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%29

TRON(トロン)は、坂村健(当時東京大学理学部助手、現東京大学教授)によって
1981年に提唱、1984年に開始された、総合的かつ近未来的コンピュータアーキテクチャー。
卑近には国産リアルタイムOSプロジェクト、およびそのOSを指す。

TRONは、The Real-time Operatingsystem Nucleusの略。

過去の悪しき互換性を捨て現実的かつ理想的なアーキテクチャを構築し、
最終的には近未来の「どこでもコンピュータ」社会において
「コンピュータの社会」が相互連携・協調動作する包括的システムの実現を目指している。

オープンソースなどがなかったころに世界で初めてオープンアーキテクチャー
(実装を提供するのではなく、オープンな仕様を作成し、実装は各メーカーに任せるポリシー)
を提唱した。
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:49:18 ID:qfPtrf/z
未来を描ける健ちゃんは、80年代末だったかに
リアルタイム処理には絶対CISC。RISCはダメとか言うておったな。
でもって、トロンチップの仕様の糞さに我慢出来ず作られたのが超日立じゃった。
未来とは先見の明あるものの構想によって形づくられていくからね、
超日立が間違っていたと言うことはSH-5が出ないことからも自明だね。

まぁそれはさておき。
BTRONの挫折を2Bの事は完全無視でアメリカの圧力を強調し、
さらにITRONの成功とをTRONの括りで混同させるようなプロパガンダを行い、
今はユビキタス社会だ!ICタグだと宣伝する事に夢中でBTRONを完全に
放置している健ちゃんに俺は言いたい。

トロンキーボード再販して下さい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:53:58 ID:5y/S72pJ
>>407
>トロンキーボード再販して下さい。

俺からもお願いします。
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:16:52 ID:Hzhx1/UJ
RTOSの仕様をぱくって発表かよ…本当なのか分からんが,
概念つまり設計がセールスポイントなのに、それで貢献したとか言ってるの?
つまり丸パクの状態で発表してでかい顔してるわけ?
これが本当ならば…(ry
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:05:36 ID:McuDpAFg
>>409
もうちょっと勉強しようね、新成人君。
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:29:41 ID:ZwoMsNMK
坂村さんは何が言いたいのかな?
対価が欲しいって言っているようなもんだな。
もう充分いろんな企業からスポンサーしてもらったんだろ?

言わないから素晴らしい話も、言い出すといやらしく聞こえるな。

実際のところ、操作感の悪い機器をたくさん作り出してもいる。
ユーザーがお利口ちゃんだから言われないだけだろ。
いいところばかり強調するなよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:49:51 ID:RoyDvBVe
>>377
Linuxも正確にはカーネルだけしかささないが
413貧乏はつらいよ:05/01/11 21:33:42 ID:P2iMHTnS
パソコンがいつまで経っても手頃な値段にならないのは、ビルの強欲のせい?
あの資産額はな
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:41:29 ID:C1iqAKX5
50万したPCがDOS/Vの上陸で20万になって、
Celeron・K6の時代になって1000ドルPC、99800円になって、

いまや4万で組めるというのに手頃でないというのは
ケータイ同様に0円にしろって事なんだろうか…
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 14:15:31 ID:VC/DnlAJ
>>414
独占状態であの利益率ということは…

まさに独占の弊害。


昔を知っていてもしくみが理解できない団塊は悲しいね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:55:33 ID:UCqS3Wb0
競争が起きないから価格が下がらない、それは当たり前。
MSの寡占が嫌ならLinuxを使えばいいし、Macだってあるわけですが…
それでも競合たりえないんですよね。

なんならあなたが何か独自のフリーOSを製作配布して競争を起こしてみます?
仕組みが理解できてるなら、それが容易でない現実も理解してほすぃなぁ。

最後に団塊からの言葉
 理想を抱かない現実主義は精神を退廃させ.、
 現実を見ない理想主義は空想に逃避する。

まぁ、がんがれ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:19:12 ID:Lt4DSe/W
>>416
抜けてるぞ。

理想に関りなく現実主義は、既得権益を強固に守る。
現実に関りなく理想主義は、既得権益者から叩かれる。

ニッチで生きる団塊なら正直に書いてほすぃなぁ。
我が身かわいいから理想が怖いと。

まぁ、勝ち逃げして品性落とせや。
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 10:56:31 ID:fcsl/Lij
age
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 14:11:58 ID:zcc76OSk
BTRON
420森の妖精さん:05/01/31 14:15:43 ID:2vq7ZjsR
部落トロン
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:34:06 ID:/Ot7gyeR
あぁ
王子の親友のまどうしにエクスかリバーとられて
言い争ってこうげきしてたへたれまどうしがつかってたまほうか
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:31:35 ID:HlkNKdJ2
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 11:39:52 ID:jKjGU+Rm
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:17:49 ID:81NLQhu5
窓のPCなんて高くて買えません
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:49:54 ID:FNEjTfDv
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 14:37:32 ID:5GigwIsd
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 14:53:25 ID:OfTqmApg
OS関連ネタだと必ず超漢字工作員が出張ってくるのな。
うざいよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 08:49:35 ID:w1HaogTd
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:01:09 ID:bM/7rTjR
ソフトバンクの損は外資と組んでトロンつぶしをした。
へぇ〜〜
文部省(当時)が学校でトロンPCを導入しようとしたが
外資とともに反対活動を展開。

430名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:02:14 ID:qOmmy7NQ
windowsの開発の半分はNEC
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:08:56 ID:NFM35fOM
ハゲ孫がトロンをつぶしてくれたという噂だけど、本当だったら
日本人はハゲに足を向けて眠れないよ。マジで。

アメリカであれこれたたかれているマイクロソフトウィンドウズなんだけど、
もし日本でトロンとかNECのPC98が普及して、ウィンドウズが
撤退してたら、いまの日本のPC産業はあきらかに「携帯電話産業」の
二の舞になっていたはず、というか、二の舞じゃねえな。
携帯より先に首が回らなくなっていたはず。
(マイクロソフトは外資だから、無理と見極めつけたらすぐに撤退しそう。
ゲートウェイの例もあるし)

あと、インターネット環境もどうなっていたことやら…
いまだにネットはPC接続がメインだからねぇ。トロンやPC98を
使ってインターネットするハメに陥ってた可能性が高い。
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:22:01 ID:VViHWTTc
国益厨がくり返し沸いてくるが、
禿はべつに潰してないよ。教育市場のTRON独占化に文句言っただけ。
かりに独占しても成功するわけない。
だったら、学校向けで強かったFMタウンズが普及してなきゃおかしいわな。
そんなに国産が好きなら、超漢字売ってるから買って使え。
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:14:38 ID:AVl3cQRX
>>431
本当に潰したのはNECとソニー。
ただ、所詮BTRONは松下主導なのでどのみち潰れていたという読みもある。
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:54:06 ID:OGJvKucU
めが



トロン

435名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 08:09:52 ID:sNmUUkD8
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 08:28:00 ID:rd3B/cer
>>431
日本PCは、海外で売れてませんが?
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 09:03:24 ID:VTIlaBJC
しょうがない
俺様がウィルスが一切侵入できないOSつくろうかな

さくらタンのエロ画像うpしてくれたら作ってあげる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 09:33:29 ID:8tCpOOO7
>>431
Windows3.1すらないころにTRONでは超漢字とほぼ同等(部分的にはそれ以上)の基本システムを構想し実装していた。
TRONプロジェクトが積極的に進められていたならば、現在のWindowsの位置にいるのは
TRONだったであろうことは客観的推測から妥当と考えられる。
TRON仕様がハードからソフトにわたるまで世界を席巻しているが
共通の規格のもとに苛烈な競争が行われ一社独占ではない。
そんな世界が到来していたであろう。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 03:29:31 ID:2DoC4zf4
Windows3.1すらないころにTRONでは超漢字とほぼ同等(部分的にはそれ以上)の基本システムを構想し実装していた
にもかかわらず、BTRONが外圧があったことを十二分に考慮してもLinuxの位置にすら達していないのは
TRON支援者が無能だからであろうことも客観的推論から妥当と考えられる。
TRON信者がニュー速からSFにわたるまであらゆる板を荒らしているが
壮大な妄想のもとに苛烈なコピペが行われスレ違いでもお構いない。
そんな世界が到来しているけどね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 08:49:53 ID:Q5mQF/qR
>>439
まあ、君も使ってみたまえ。
知力が飛躍的に向上する。
BTRON、看板に偽りなし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 10:37:25 ID:62TB47xM
まあ、お金だけが人生じゃないから、こういった人生もいいね。
貢献した名声は残るよ。LINUXだって同じように無償で人類に貢献してんだからね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 11:22:06 ID:bB44jDZ3
俺はスーパーでレジやってるが、
俺のレジを通った食品のお陰で1億円以上は貢献してきていると思う。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 11:44:23 ID:Uq0LPZ58
>>441
本人はその人生に至って納得してないようですがねw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 11:50:55 ID:EZoAHCtW
超漢字は文字交換用の符号としては使えないので流行らない。
UNICODEが文字交換用の符号としては使えないので流行らないのと同じ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 12:39:06 ID:WSugD0S+
文字交換用に使えないってどゆ意味?
WinやBeのように内部コードにしか使えないってことですか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:19:53 ID:0GIheYUv
随分とビルゲイツマニアが多いな
トロンは素晴らしい!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 09:01:33 ID:CfjiuNrO
今朝食べたご飯を炊いた炊飯ジャーも今ついてるエアコンもハメ鳥してるデジカメの制御もみなトロン
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 07:15:07 ID:hcOZQDpo
>>441
坂村は日本の誇るコンピュータ・アーキテクトである。

彼が設計し、推進しているTRONは
日本で唯一ゼロから発想し、創り上げたアーキテクチャで、
外国にも広くその存在が認められている。

その設計思想の先進性はだんだんに明らかになってきている。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 07:16:39 ID:hcOZQDpo
>>446
>随分とビルゲイツマニアが多いな

組織工作でしょ。

マイクロソフトは昔から日本のマスコミを使うのが上手かったし。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 07:18:08 ID:hcOZQDpo
>>447
TRONはは自己主張しない、ネジ釘と同じで道具に徹する。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 07:27:39 ID:2pYpF4jn
パソコン用のBTRONの中身はMacOSの物まねにすぎない
 ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/Sakamura.html
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:59:26 ID:mtNT33sd
実身仮身付箋システムっていったい何だったんだ?

453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 14:09:31 ID:9xi8y9Bu
なんだかんだでまだ生き残ってるのが偉い。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:01:07 ID:rtC+8c6P
プロジェクトXの再放送すれば。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 17:32:43 ID:VM7t1vWV
>>451
BTRONがMacOSの物まねなら、インターネットはパソコン通信の物まねになっちまう。
BTRONの問題は、世界同時普及を図ろうとしなかった所だろ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 04:32:59 ID:V5Ve8Dog
>>455
UUCPを使っていた頃のインターネットは、広域パソコン通信
といっても間違いではないと思うが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 16:43:21 ID:y7Ma5LIk
ファイルが65536個までしか作れない16ビットOSを称えるスレはここですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:50:42 ID:wI+8e8An
10兆円とか言っちゃうのはどうかな?
と思ったけど、それが目を引いてスレタイに取り上げられただけでメインじゃない?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 12:44:22 ID:rXsP5CpS
組み込み用のリアルタイムOSへの貢献はともかく、純粋なソフトウェア技術への貢献はあるかな?
ハードのおまけとしてのソフトは日本は元々強い分野で、弱いのはソフト単体で売り物になるような分野。
本当に支援しなきゃいかんのはそこのはずだけど、弱い分野じゃ、音頭とれる教授もいないってことじゃないかね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 19:13:09 ID:ShQL/z5j
>>451
池田信夫は超電波。
引用するおまえも超電波。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 19:15:03 ID:ShQL/z5j
>>455
問題?

問題など何もなかった。
アメリカが潰しただけだ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 19:29:30 ID:ShQL/z5j
>>451
MacをパクったのはWindows。
それを法律をまげてなかったことにしたアメリカ政府。
更にその強弁に便乗しているのがLinuxなどのデスクトップ環境。

BTRONだけが潔癖なまでにMacの模倣を回避してきた。

歴史を知らん馬鹿とその馬鹿の文言を吹聴する馬鹿。
死んでよし。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 19:33:57 ID:pJxBW5Nr
言ってる事チョソみたいww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 10:26:13 ID:WDGiDyav
まあ、優秀な日本人は極少数の理系エリートを除いて、優秀なヤツから
優先的に戦場に狩り出されて戦死しているので、実はいまの日本人は
残りカスでしかないらしいんだよね。

その意味で、ケンちゃんもアホの子孫でしかないのかも知れんね。最悪、
半島系なりすましかも。でも、言動見てると、半島系なりすましに一票
って感じかな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 10:38:56 ID:6P1RRvqq
>>462
ああ、昔はWIN形式はMACしかなくて正直ゴミ箱ひとつとっても驚きだったさ。
後にWindowsが出て買ったけど、MACのパクリだと素直に認めて使っていました。
ドラクエをFFのパクリだって言う感覚に似ているね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 14:03:36 ID:M0pfVffE
ん?
これは埋め込みOSってこと?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:18:03 ID:x7atu1qk
>>463-464
おまえらこそ底の浅い工作員。

坂村は20年以上も前に中国韓国インドと直接のコネクションを作っている。

おまえらみたいにメディアにのせられたアホと一緒にスンなよ。

「中韓朝は九官鳥みたいに馬鹿なことを壊れたように繰り返す。」
「抗日愛国は祖国の礎。」

これは、どちらもアメリカによってなされたメディアコントロールの成果だ。

そんなことも気付かないぐらい鈍いの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:20:03 ID:x7atu1qk
>>465
ええ、正直WindowsはMacのまるパクリです。

こんな当然中の当然のことすら認めない(られない)人間には
なんらかの政治的力学が働いていると見るべきですね。
469名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 11:39:35 ID:Hrapk9fc
MacはXEROXのぱくり?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:43:41 ID:W+bmUZW/
実際に稼いでから言って欲しいもんだ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:51:56 ID:VJnSODtM
そこでNECのPC−100ですよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:57:22 ID:Xj3E7QIw
公共事業の価格を30倍にしたのもコイツか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 12:20:36 ID:wGzEsSlh
無償で提供してるなら金額に換算するなと言いたい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:13:23 ID:zX5xjJcc
また例の失敗の繰り返しか。

TRONに冷ややかな目で見る方々は、「欧米からの高い評価」が出てくるまでは、
出る杭を打つのに平気な方々なのでしょう。

いいかげん、日本人も賢くなりましょうぜ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:53:59 ID:KM76wz+N
少なくとも穴だらけの窓より、ずっとマシなソフトが出来てただろうな。
アメリカからの圧力があったのは事実だし、そのアメリカ、ゲイツは独禁法で
も叩かれてるし…。日本はアメリカ型経済至上主義と決別すべきだろうね。

だいたい、経済破綻を他国への圧力で回避しているような国の経済構造を見習うのが
間違いだろ?
なんでそれに気がつかないのか、、、不思議だよね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:08:25 ID:HFf5GjHM
10兆円はP2pの被害額と同じであくまで想定、
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:08:39 ID:o+4Cxcdl
>>475
同じ船に乗ってるから仕方ない。それで花見酒を酌み交わしている訳だ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:18:31 ID:V73waY1s
>>475
鋭い!! それに気づかない ばか者がおおすぎるな!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:55:31 ID:FF2nY8au
>>475 少なくとも穴だらけの窓より、ずっとマシなソフトが出来てただろうな。

できない。
銀行のように 世界での競争力が無くなるのがおち。

とりあえず現場で使ってる立場から言うと、ソース互換くらいきちんとしろと言いたい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:03:38 ID:q46C/OqE
愛国心を駆り立てるものは自分は後方で煽るだけ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:05:16 ID:+f8IJXp4
10兆円
たぶん丼勘定
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:54:57 ID:MtlN4HMK
結果がすべてですよ・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:27:19 ID:xqYayb78
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 03:45:58 ID:kCaJ1aGs
坂村のアホ、未だそんな妄言吐いてんだね。なんか見てると、こいつって
密入国犯罪朝鮮人の成りすましなんかいな、と思うよな。マジでこいつ
ヤバイって。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 05:49:18 ID:QJn4g6Y2
まだOS作ってるのかよ・・・

エンドユーザーはOSなんて何でもいいんだよ
最終的にはアプリなんだよね

わかってるのかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 06:34:58 ID:P6U4KKGM
さっさと純国産OS作ってMS潰してから物言えよ。
 
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:10:54 ID:llLFphnQ
>>469
Altoの直径の子供がMac

Windowsは、Altoの子供でも子孫でもなく、
Macをあからさまにパクった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:11:34 ID:cD5jroDy
優れているにもかかわらずシェアで負けてるのが泣かせる
それでもBTRONよりはマシだが。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:54:54 ID:w7+uPpFd
>>475
気付かない?

そうじゃない。

こいつらは工作員。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:23:18 ID:gxtoRk2+
高くて欠陥だらけの窓なんか導入しやがるから、パソコンは安くならない
OSを飴理科に依存してちゃあ駄目
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:11:22 ID:wqZay2t7
>>484
米犬スパイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:58:42 ID:XNkAhgpt
坂村先生の講義は滅茶苦茶面白かった。
20年も前だけど・・・。

「子供は泣いて一晩寝れば、すべて解決してるけど、大人はそうはいかない。
苦しくても頑張るしかない。」

印象的でした〜。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:06:08 ID:t4DBSfZg
>>486
安心しろ俺が作ってやるよ・・・・・Linuxベースだけどね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:39:19 ID:sfoDndLi
>>490
いまさら言うまでもないが、知らないクズ共も多そうなのできましたよ。

OSもソフトも当時の競合製品の半額以下でM$は投入してきた。
しかもいろんなおまけもあって、競合製品よりもはるかにみんなが儲けられる構造になってた。
PCを初めとしたコンピュータ・ハードの価格を下げたのは間違いなくM$の功績。
M$なかったら、PCは今も100万以上したよ。
ましてTRONなんかになってたら、さらに高価な品になってただろう。

TRONはM$と違い、価格勝負メインでなく、政治メインで利用されたOSといえる。
当時無数にあった専用OSの中でも特徴的なものでもなかった、
しかも各メーカーも自作の強力なOSを保有していたにもかかわらずそれを捨てたのは、やはり通産絡み。
TRONの仕事は表は助成金だらけ、裏もいろいろ。
そういった意味で企業の政治力を数値化できるブランドOSとしてもてはやされた。

TRONの採用が進まなかったのは外圧の影響が最大の理由だが、
坂村詣でがばからしいというのに俺は賛同している。
当時からやつはネ申発言連発だったからなぁ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:16:37 ID:gJAfuk3h
>>494
RISCをバカにした発言なんかに健ちゃんの先見の明を感じるよな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:33:46 ID:c9wHmZ3O
キャプテンは?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:02:33 ID:kbXvQ0+J
坂村ってチョンなの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 07:31:28 ID:y6nfQgbi
>497
おまえと同類じゃないかな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 07:43:25 ID:EAzm8mD5
この人は言うことが「よく分かってない技術者」そのままだな。
科学者じゃないから”コンピュータの原理”も分かってないみたい。ソフトの人だからそれが悪いとはいわないが。

だいたい「”光速”で通信できる」ってなんだよw
さらに10兆円とかいう妄想を堂々と公の場で発言する。

そのうちドクター中松化するんじゃなかろうか。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:08:05 ID:6hY0qvTm
BTRONが失敗したのは、ロクな製品がなかったのに教育用パソコンなんてブチあげて
教育現場から猛烈な反発を喰ったから。
外圧があったのは事実だろうが、失敗した理由をきれいごとで隠している。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:19:34 ID:5atJ0oHy
>>500
自動車とってIT捨てたんだろ。
トヨタがTRON使ってなかったら
もう消えてただろうな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:28:04 ID:SBciRoM6
携帯は既にTRON離れが進んでる。自動車も、自動車会社で共同開発してるOSが有るんじゃなかったっけ?
この件に限らず、大学教授がプロジェクトを束ねて、製品化まで行ける例なんてほとんど無いでしょ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:22:52 ID:kbXvQ0+J
>>498
そういう君はチョンなの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:27:57 ID:xcmkitxn
>>501
ホンダに乗ったらレギュレーターが数日で壊れた
たぶん海外転用だったんだと思う
豊田でそういう例は聞いてない、こないだ借りた代車にいたっては
トランスミッションに防磁処理してた、徹底してるな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:53:57 ID:GH3zIyu4
トヨタのほうが粗悪部品は多いと思うけど?
何台か乗って、もう止めたよ、トヨタ。
日産、ホンダの方が信頼性では上だろう。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:57:47 ID:xcmkitxn
まあ、どっちもがんばれ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:01:03 ID:BA3KM7/3
そろそろね、もっと凄いことやって欲しいんだが。
たとえば、二足歩行ロボのOS作るとか、ぶち上げて。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:49:39 ID:mew3hqFM
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:33:25 ID:xluz0Bwy
Unixなんて古すぎるって時代にlinuxが出てきたからなあ
TRONなんて化粧次第でどうとでも成ると思うんだけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:54:52 ID:lGdutze1
>>471
ありゃ進んでたよな。
まぁ俺はMacがあるからパソコン使ってるようなもんだ。
ウインドウズだけだったら仕事で必要最小限度しか使わなかっただろうな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:40:46 ID:ljWwPfzM
>>510

なに言ってんだか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:43:39 ID:pKKjU1vU
はーむぺーじができました。
みてみてくださkい。
http://www.toneyoukei.jp/
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:57:12 ID:0+e/6WxS
ところで、TRONの何が凄いんだろ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:03:31 ID:GYlp1zJI
>>501

あまりトヨタは関係ないと思うぞ。
実際ほとんど使ってないらしいし。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:06:54 ID:he9aKhTb
頭悪いな、開発に税金つぎ込んでたんだから、貢献も糞もないんだよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 05:51:54 ID:PvBJhDgm
>>460
禿同
池田の名前見たの久しぶりだわ(w

なんかこういう胡散臭いのが好きな奴って居るよな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 08:25:55 ID:+mcVHL9l
プリウスもトロンですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 08:37:53 ID:a7mjuPWt
昔から
LISP、パスカルなど名前を聞いたがわからん
PIP−COBOLは使ったことあるが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 08:42:22 ID:a7mjuPWt
製品が定着するのは
性能差だけではないですね
vhsとベータ戦争でも明らかです
使いやすさとサポート集団ですね。
音楽カセットももうほとんどなくなって来た
いまはIPODやMDの時代だな
OSでもLINUXとXPとタイガーどれが生き残るか
520雷息子:2005/06/15(水) 08:57:40 ID:1qQGKv8f
そんなデムパデムパ言うな。
経済省のテレコム叩きには役立つかもしれんから。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:55:02 ID:9ImCgK5f
トロトロでんがな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:00:20 ID:r0o+Mbu8
>>513
立ち上がり数秒
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:01:21 ID:KuvBYKb/
無償OSの10兆円以上の貢献というのは、
有償OSの10兆円以上の経済損失ではないのか?
誉めていいものかどうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:06:02 ID:MkoFp8dh
無償だっけ?>>523
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:29:57 ID:Usvq9xBf
>>515
税金なんか使ってないだろ。
嘘はいけないな、池田君(w
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:32:34 ID:qGxvMPxk
TRONて、少数派だけど、でも俺、見てるよ!これからも・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:26:42 ID:+Tg+bb3N
ぼくの頭もトロンです
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:25:36 ID:erbQb0vw
コギャルブームの頃に勢いでつけちゃった、
チョー、感じィ
がいまだに使われている件について。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 06:17:37 ID:QCn96+Uq
長官路
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 06:49:37 ID:JJWjmHaT
>>525
大学教授だから税金だろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 06:54:45 ID:pLX1ZLmD
開発も何もw
DOS時代のPOSIXもどきのAPIをそのままパクっただけだろ。
Machカーネルに付いていけない頭の悪い技術者が一斉に飛びついたってシナリオ。
笑っちゃうよね。

>TRONて、少数派だけど、でも俺、見てるよ!これからも・・・

はははっ! ターゲットはこういうやつ!
532ネオニート めぐ:2005/06/28(火) 12:58:01 ID:lm5REOin
まずこれ パソコン出来ない人多い だからみんなやってる 一番反響があって儲かるフリーペーパーはこれ↓
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融、朝鮮銀行の在日テロ支援企業撲滅! 
中国・韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案断固反対!
工作船/万景峰、偽札、麻薬/覚せい剤、入港阻止!
売国政治家、不法送金、歴史捏造、拉致/地上の楽園デマ、在日空騒ぎブーム、竹島/対馬侵略、不法入国{密入国}不法滞在、
ニセ日本人 {通名/偽名/帰化}、凶悪犯罪、在日の右翼/サヨク、サイバーテロ。 
韓国朝鮮人宗教→在日信者ヤラセ、パチプロ→在日ヤラセ、在日無職→生活保護特権、
朝鮮戦争時→国を裏切り逃げた密入国の在日犯罪者! 
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない。 
不買運動・断交運動をしよう! テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐/資産没収!
その他、 チラシ制作&ポスティングしよう!
学生は学校で、社会人は会社で、無職の人は近所から配り始めよう。
仲間を一人でも多く集めよう。
いきなり政治の話をしてもウザがられるのでこう言う。
好きな芸能人は?{相手が答えたら} その人これ見ているんだって。
ビラのHP パクリ大国南朝鮮 韓国製品不買運動のサイトをみせよう! 
コピペして世界中の人々に真実を知らせよう。 ビジネスチャンス! 
@友達、仲間を集める。出来れば5人以上{学校、会社などで募る}無理なら一人から。
Aチラシ制作{ビラのHP、パクリ大国南朝鮮、韓国製品不買運動などからコピー}
Bチラシをポスティングする一日300枚 10人だと3000枚
Cホームページなどに反響が出てきたらフリーペーパーを作る。
D広告などで収入があり、永続出来るようになる カンタン♪ 百万人の雇用を生み出す親日ビジネス。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:31:59 ID:z8ahHj0y
>>531
アメリカの犬は犬らしく小屋でおとなしくしてろ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:35:19 ID:8jVyEqV/
>>533
お前シナ人か?
535REI KAI TSUSHIN:2005/06/28(火) 20:27:45 ID:hKcogI4J
国家プロジェクトの開発期間を20年もかけて、実用化に至らなかったのは君だけだよ。(`´メ)

AI Computer計画の時は、もっと早い時期に計画に息の根を止めたものだが!?
AI Computer計画:ファジーChip,Chaos理論
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:29:17 ID:DNMA/Pbv
情報が漏れてた
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:33:37 ID:csa/T1sf
PC-100を褒める人が大いけど何か新しい着想あったかな。
MacかAltoのモドキかアガキ、あるいはそれ未満のような・・・
PC-100に搭載された新機能で後に一般化した技術ありますか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:15:54 ID:eA+8PTVz
そういうが、シグマ計画よりはるかにましじゃないか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:39:08 ID:zfk4WgBR BE:111726836-##
今日の晩飯はトコロテンにするか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 07:23:24 ID:JjZTVcuS
シグマ計画は最初はよかったし、駄目になってからすぐ終わった

TRONは最初からずっと駄目なのに、いまだにやってる奴等がいる

どっちがましだ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 07:55:23 ID:0bY/yPQt
NHKで取り上げられると賞味期限切れ。
たしか、プロジェクトXでVHSテープと同じ頃に取り上げられてたよね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:16:05 ID:JjZTVcuS
>>541
しかも、中身は例によって捏造だらけ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 16:06:55 ID:VgfYYyOX
つうか、このキティガイ教授、チョソ系日本人って疑われても文句言えないでしょ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:10:59 ID:IKLJCpOc
中身も知らないのになにぬかす。むしろおまえが池沼

545526:2005/06/29(水) 21:08:55 ID:J5jSFHY/
別に如何でもいいんだけど・・・俺はTRONが国内産だから・・・期待してる。
日本の技術として伸びて欲しいと願っているだけ。
自分もMSの奴隷ではありますが・・・
だからこそ・・・OpenOfficeとか動かして欲しい・・・^^
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:31:55 ID:PoX78QD3
トロンでは、ソフトウェアはあくまでハードウェアの付属品って扱いだから。
ハードから遠い、純粋なソフトウェアの研究開発に対しては、
トロンプロジェクトは邪魔にしかなって無いと思われ。
ハードのおまけソフトの世界だけで閉じた研究ならば良かったが、
純粋なソフトの世界に進出しようとして、方々に迷惑かけたのが実態だろうと。
547526:2005/06/30(木) 00:02:21 ID:VB+xVimg
それでも私は更なる発展を望む・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:34:50 ID:9VEJ3x61
有料だったらここまで普及しとらんだろ。プロジェクトXで人生は金じゃない
とか奇麗事言ってたが、トロンだって国費を大量につぎ込んで製作したり、
一部は勉強会とやらに消えていったんだろ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:44:09 ID:81kgwk00
この人って実際には何やってるの?
Linuxの創始者も自分はgccがひとまず動くところまでしか作ってなくて、
後は旗振り役というかシンボルやってると聞いたが、
この人の名前ももう10年以上知ってるけど、
このように政策的なしゃべりをしてる場面しか知らないんだよね。
現場の業務はやってないんじゃないかと危惧する。もう年なのかもしれないが。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:54:39 ID:r3L7b44E
>>548
>有料だったらここまで普及しとらんだろ。
有料だったのだが?

ソフトはもちろんのこと、仕様すら有料だった。
フリーどころかオープンですらなかったぞ。

ごく最近一部は無料のものも利用可能になったがな。

>>549
比較すること自体、ストールマンにあまりに失礼。

何もやってない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:55:20 ID:tvBttM20
>>549
トーバルトはカーネルに関してはずっと関わってきたはず。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:58:56 ID:/wvmnEnX
(゚听)イラネ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:06:13 ID:5IQh420W
超漢字、そのネーミングがまったく馬鹿馬鹿しく思われる。
物が売れるか売れないか大きく左右する要因のひとつである商品名がこれでは・・・。
なぜTRONforDOS/Vでなかったのか。なぜに超漢字である必要があったのか理解に苦しむ。
554526:2005/06/30(木) 22:07:38 ID:q18Ycu9D
大事な事は、技術は、一つの形(母体)から飛躍する亜種が派生すること・・・原型を留めなくなっても・・・
新しい芽が常に成長する事象が継続的に展開されること・・・分裂と融合を繰り返して「TORON」も発展して欲しい。
>>550 確かに多少の利用料みたいのは必要だったような・・・^^
やっぱりOPENだよねー発展すんのは・・・LinuxとかBSDとか・・・実はBSDのファン!^^(NECの98で動いた・・・)
555526:2005/06/30(木) 22:12:24 ID:q18Ycu9D
失礼「TRON」でありました・・・^^;
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:18:42 ID:cG1qiCCp
ますます調子こいてますねー。もしかして、かまって君?
557526:2005/06/30(木) 22:31:18 ID:q18Ycu9D
思ったんですが・・・本のおまけのような「FreeBSD」に、ハマったのは・・・、
その時所有していた機械で動く未知のOSだったから・・・ホンとに楽しかった・・・
仕事にも十分使えたが・・・稟議通らんかった・・・
でも、試せるって、うれしいよね・・・
その頃、俺の友達は「Linux」だったわ・・・それで今もイジッテル!^^
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:40:01 ID:iKXWi4ul
>>553 文字コードの空間がものすごく広大で、扱える文字に関して、漢字を超える
ことを目指したからでわ?

超漢字では、異字体や旧字体から学問的には存在し得ない当て字・誤字まで、およそ
存在しうるすべての文字に対応している。文字蒐集センター(?)とかいう組織が
あって、今でも新字・珍字を蒐集している。
日本語の「骨」と中国語の「骨」のように、全く異なる字体であるにもかかわらず
ユニコードでは一緒くたにされた文字にも、それぞれ異なる文字コードを割り当てて
別個の文字として対応している。
他に、トンパ文字やビルマの文字、アラビアの文字なども文字コード表の切り換えなしで
使える、といった点。

欧米人の発想では切り捨てられがちな非欧米系文化の文字にいち早く対応したことは
評価されて良いと思う。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 04:00:29 ID:wL33SfkH
Q1: 64bit版はもう出たの?
Q2: KNOPPIX のように、CDとかDVD一枚でブートして動作し、HDDが無くても
動くというようなバージョンはあるの?
Q3: ソースコードはJAVAで書かれているの?
Q4:なんでビルゲーツ樣からお金を頂くようになったの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 06:22:38 ID:UgK+jElS
>>558
たしかに、一つの方向性としてこの製品は重要。評価されて然るべきだね。

特に、文字自体、携帯の絵文字に代表されるようにどんどん作り出されるものだという前提に立ち、
その具体的な対応を伴っているは極めて優れている。
他のプラットフォームとの互換性も考慮されている点も非常によい。
でもリテールパッケージとしてパソコンショップの店頭で販売するものではないな。売り方大間違いw
一般人はなんだこれ?になっちゃうからねぇ。
あるいは文字文化の価値というのをこのパケ代の価値まで下げちまったのは犯罪に近いね。

欧米人の文化、あるいはいち早く対応というのは違う希ガスw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 08:13:43 ID:gIIYA2Tq
ぐだぐだうるさいなー。と>>1>>560まで見て思った。
TRONのアーキテクチャーの詳細とかどうせ見ないで言ってるんだろうが・・。

貢献してるって言ってるのは、世の中の裏方になって見えないところ。
通信機とか、産業用の機械とか。あとは電子機器一般。(CTRONとかITRONな)
なんでもLinuxとかWindowsが積めると思い込んでる、あるいは積めばなんでも
できると思い込んでる池沼には言っても仕方ないが・・。
これ、特許権で金とってないって実際凄いよ。

PC向けのデスクトップOSとしての一面は、正確にはBTRON。これは政治的に
叩き潰されてる。まあ過去のOSだよ。UI含め考え方は凄いけど一般的じゃない。
文字の多様性に目をつけて、実現してしまった事は驚嘆に値する事だし、
営利企業を介して発売させたとはいえ、実利無視の学者さん達だからできたこと。
安値販売に文句を言うがそれは筋違いだろ。低予算でやってる文系の研究者の人には
これはすばらしいもののはず。しかもアジア圏全域で価値があるものだよ?
言ってみれば、ユニコードの表音文字文化の表意文字文化に対する冒涜に、
きちんと反論して見せたんだから、これは人類文化に対する大貢献。
他の誰もやってない。

つまり、他でできない裏方として地道に産業分野で大貢献した。
加えて、文化的な貢献までしている。
儲けを度外視した学者さんだからできる事だけど、学者って本来そういうもの。
目先の利権追っかけてるか、翻訳して(学生にやらすだろ)注釈つけてれば研究だと思ってる
翻訳機馬鹿学者どもに比べれば正に「神」だと思うがどうよw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:32:37 ID:UgK+jElS
>>561
教育研究機関でも特許で金取るって方向性もありだとは思うけどね。
その分、税金使わないとか、学費とか、学閥中心の政治性をなくすのであれば、いいよ。
現実的には、>>1の基地外の発言のとおりだろ。

BTRONが政治圧力で普及しなかったのは正解だったよ。
CTRON、ITRONの歪んだ普及を見てるとそう思うねぇ。実態はそれはひどいものよw
東大詣での言葉に象徴された様々な悪行がなされてきたのを知るべきとは思うが、
まぁもはやTRONごと忘れ去られるのが一番よいのかな。

>これは人類文化に対する大貢献。
それはどうかな。パケの実利無視ってのはそうなんだが、それがまずいんでない?という事。
知的財産を安売りできるほど、人間ってのは高度な生き物ではないんだけどねぇ。
最低でも衣食住がタダになってからするべきだな。

>儲けを度外視した学者さんだからできる事だけど、学者って本来そういうもの。
これ当たり前だろ。儲けにならない研究でも税金や学費で行い、学問として確立してく事に価値がある。
現状の経済を無視した価格で出すなんて、勘違いもいいとこだねw
要するに北朝鮮が日本の援助物資でミサイル作って売ってるのと同じ事よ。

>正に「神」だと思うがどうよw
そうだねぇ、偽善の神様だね。
まぁ正直、>>1の発言は内部ではしまくりだったんだが、公の場でまで言い出すとは思ってなかった。
基地外極まったんだなぁと思った。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:01:55 ID:k5bE5O5q
>>558
>他に、トンパ文字やビルマの文字、アラビアの文字なども文字コード表の切り換えなしで
>使える、といった点。
文字コード表の切り替えがあるかないかなんて、まったく本質ではない。
既存の文字コードの切り替えで十分であって、TRONが何か実現したわけではない。

>>562
>BTRONが政治圧力で普及しなかったのは正解だったよ。
逆で、政治圧力にもかかわらず普及しなかったのだが?

>CTRON、ITRONの歪んだ普及を見てるとそう思うねぇ。実態はそれはひどいものよw
政治圧力の結果だ。
損害額はそれこそ10兆円以上だろうな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:58:41 ID:gIIYA2Tq
>>562 件のTRONチップなどの事を言っているのであれば反論はしないけど。
Windowsに対する競合OSのほとんどが、市場の淘汰で消えていったのに対して、
BTRONの消され方は異様だったからなあ。まさに世に出る、そのときに
ぶったたかれて消えうせた。当時としては良い物だったはずだ。
教育分野での一斉採用を、アメリカの圧力で阻止され、結果、ほにゃららな
MS-DOSマシンやらもっと酷いのが導入されて何の役にも立たなかった。

過渡的にはそういう歴史もあるだろ。
フォントデータとしてみた場合、安売りするなというのはわからなくもない。
入力の手間だけとっても一大産業になってるからね。確か別売りじゃなかったか?
それに、基本的にはそのPCでしか使えないはずだが。超漢字康煕字典なんてのは10万超えてるよな。
需要と供給で価格は決定するわけだけど、はっきり言えば需要がそう多いとは思えない。
安いのは確かだと思うがね。

>要するに北朝鮮が日本の援助物資でミサイル作って売ってるのと同じ事よ。
これは論理の飛躍がありすぎだと思う。どうかしてるよ。

歪んだ普及というなら、その一因は、実装の制約がない事に起因してると思うし、
欧米系の競合OSベンダのさまざまな圧力にも起因してると思う。

まあ、一番酷いのは輸入翻訳転売業者だと思うがね。シリコンバレーに行って
英語で商談まとめてくれば偉いと思ってるバカチンどものことさ。
功罪はあるが、功績は消えるものじゃないと思う。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:33:31 ID:gXsT9UFc
>>564 BTRONの消され方は異様だったからなあ。
BTRONについては丁度301条のからみでマスコミが騒いだんで
そういう印象を受けるんだよ。

実際にはBTRONは典型的な護送船団で行こうとしたけど、いく
つかのメーカは既にMS-DOSでそれなりにいけてたんで参加す
る意味はほとんど無く、日本の企業自体からそっぽむかれたのよ。

一般向けのコンピュータにとって過去の互換性がかなり大事。
開発企業にとってそれをペイするほどの魅力はBTRONにはなかった。

関わった企業が精力的にソフトを増やしていってれば、また違っ
たかもしれんが、OSとその周辺アプリをちょこっと作っただけで
ほったらかし。

そりゃ市場からもそっぽむかれるって。
まさに市場に淘汰されたんだよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 15:15:47 ID:gIIYA2Tq
結局、PC用のデスクトップOSとしてのBTRONへの評価が出鱈目に低い事と
他のCTRON,ITRONへのそれなりの産業分野への貢献が同じレベルに論じられて
TRON=ダメ > 進めている方=基地外なんていう暴論が出てくるわけだろ?

JAVAの出るはるか前から、生活空間全体へのコンピューターの使われ方から
考えて、展開されてきたアーキテクチャ提案だって事を忘れすぎ。

MS-DOSでというのは、当時N88-BASIC、F-BASICなどでマイクロソフト一辺倒
信者が沢山いた事と無縁じゃない。ソフトの互換性云々だが、当時それほど蓄積が
あったわけじゃないしな。何もかも出始めの過渡期。海外ソフト使いたければ
IBM使えばよかった時代だよ。ビジネスユースはまだまだオフコン全盛期。
互換性も糸瓜もなんにもない、各社各様の機械が出回っていた時代だ。

パソコンレベルでは、むしろ自分でBASIC駆使してプログラム作ってた奴のほうが多かったろう。

そういうのと切り離して、最高学府で作られた教育用っていうのは狙いとしては
あながち間違えでもないだろう。当時CAIソフトなんてほぼなかったわけだし。
曲がりなりにも軽いハードでまともなGUIが使えるBTRONを教育で使っていたら、
当時の生徒にとって、コマンドラインごりごりのBASICやMS-DOSマシンより、入り口としては
GUIマシンのほうが敷居が低かったと思うがどうよ。

それに、ビジネス分野と直結はしていないが、教育の結果、BTRONのほうが
使いやすい連中が出てくる、そうなればビジネスも。というシナリオが成り立つかどうかは
それこそ市場次第だろ?それを許されなかったんだから、判官びいきで国産厨かもしれないが、
割り引いて評価するべきところとおもうが。

国際化がどうとか抜かす厨が必ず出てくるが、そのあとに発生したのが
PC-9801帝国による「暗黒」の10年だった事を忘れないほうがいい。
あくまで括弧付だがな。あのタイミングではBTRONにもチャンスはあったと思うがなあ・・。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 16:25:47 ID:gXsT9UFc
>>566 JAVAの出るはるか前から、生活空間全体への
ファイルシステムがネットワーク構造になってるだけ。
外との通信としてのネットワーク機能は貧弱そのもの。

構想としては確かにいつでもどこでもってのをぶち上げてたが、
動くものをろくに出さずに企業から金を巻き上げていただけ。

ITRONについては全くでは無いにしても、てんで互換性が無く何の
ためのOS?ってところ。
#ようやく変わりつつあるけどね

>>ソフトの互換性云々だが、当時それほど蓄積があったわけじゃないしな。
>>互換性も糸瓜もなんにもない、各社各様の機械が出回っていた時代だ。
今ほどでは無いがビジネスが十分なりたつくらい当時でも既に結
構あった。

>>GUIマシンのほうが敷居が低かったと思うがどうよ。
確かにGUIのほうが敷居が低いだろうが、ろくなアプリの無いBTRON
では大したことはできないよ。
結局PCは道具なんだからさ。

>>それこそ市場次第だろ?それを許されなかったんだから
それを許さなかったのが市場。

国は別にBTRON禁止って言ってたわけじゃない。
教育用はBTRON「独占」で!っていうのを他のものもオーケーって
したら、BTRONが勝手に自滅しただけ。

98帝国はハードの問題だし。
もしBTRONを採用してて、その後TRONチップを使った云々とかで独
自ハード路線に走ってたら今頃はここまでPCは安くならなかったよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 16:32:37 ID:99AjVfxE
88、98使ってた奴はみんなバカwww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:13:41 ID:k5bE5O5q
>>567
>国は別にBTRON禁止って言ってたわけじゃない。
>教育用はBTRON「独占」で!っていうのを他のものもオーケーって
>したら、BTRONが勝手に自滅しただけ。
だよね。
まさに非関税障壁だったわけだ。

そのままだったら情報通信暗黒時代が到来してた。
ソフトバンクの孫には、日本は二度助けてもらってる。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:43:26 ID:gIIYA2Tq
>>567
構想を打ち出すのがTRONプロジェクトの大きな役割。企業は金になる可能性を
求めて、出資するなり自社製品に投資しただけ。まるっきり無駄になってるわけでもなく、
技術資産としては残ってると思うがな。特に、プロセッサを自社開発した方々。
これは貴重だと思うよ。
OSというものの定義までさかのぼって議論しないと、ITRONやCTRONの価値は
判らないと思う。パソコンと組み込み機器は違うんだよ。少なくともこれまではね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:48:18 ID:k5bE5O5q
>>570
>技術資産としては残ってると思うがな。特に、プロセッサを自社開発した方々。
国産プロセッサはTRONだけに統一され、日本のプロセッサ開発能力はほぼ消滅した。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:54:42 ID:gIIYA2Tq
>>569
教育用のコンピュータ、というより、コンピュータを教育する事そのものが、
そのおかげで少なくとも10年は止まっていたのに気がつかないかな。
ネット時代以前だけ考えれば、教育の中身ときたら立ち上げて、タイプ練習して
四則演算させて画面に出してほい、おしまい。
気が利いてればちょっとメニュー出して、選択して入力させるだけの回答マシン。
当時はパソコンと呼べるものは各社各様のバラバラ規格がまかり通っていたわけで。
教科書のように流通可能なソフトがあれば、どんなに違っていたか。
直感的に理解できるGUIのメリットひとつとっても、利点あったんだよ。

気がついたらみんな欧米のソフトの操作法だけに精通したがるようになっちゃったろ。
自由競争もいいが、教育は国策だろ。それを戦略立ててやって何が悪い。
シンガポールの例をみなよ。実がなってどんどん押しかけてきてる。
今の水準のものを前提に考えるから、障壁だの暗黒だの言いたがるわけで。

まさに失われた10年だったことになるね。
コンピュータを利用した初等教育という面だけ見ればね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:04:53 ID:gXsT9UFc
>>572
コンピュータ教育について、国がバカってのは同意。

でもそれははTRONとは関係ない。

TRONだったらいかにもコンピュータ教育がスムーズに行くように言ってるが、
現在のWindowsはほぼGUIのみの操作にもかかわらず殆どの教員がろくに
PCを扱えない。

現在、当時より遥かにPCの値段が下がっているのにもかかわらず学校には
ろくにPC環境が無い。

結局TRONにしたところでろくにコンピュータ教育なんてされない。

失われた10年というが、TRONにになってたらインターネットの波にも乗れず
それ以上を失っていただろう。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:06:18 ID:gIIYA2Tq
>>571
あのね、外部仕様決められたからって内部の開発能力がなくなるって訳じゃ、
ないでしょ。外部仕様コンパチのものすら作れなくなるのが寡占、独占だけど
いまのx86がまさにそうじゃないかなー。当時に近い話ならV30の問題とかね・・。
それに仕様だって弱い標準化の考え方から言えば変化していったろうしね。

いいたくないけど、今現在が消滅しかかってないか?独自のプロセッサ・・。
製造技術は台湾、韓国に抜き取られ、設計技術はIntel,AMD,ARM,MIPSなどに
占められ、いまやどこもかしこもライセンスもらって組み込んでる。
PowerPCはどこだっけ、切り離されたとこか?
独自って言うと・・S※,V※※※,F※※※?あえて小さいのは書いてないけどね。
ITRONが活躍するのはそっちでも可能なんだが。

なんだかんだ言っても首根っこ外国に握られてるのは面白くないがね。
マイクロプロセッサ自体の考案者が日本人だってことを考えてもね・・。

575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:09:23 ID:eYsQgmnn
あれだけ文字が扱えるんだからもっと入力面を考えて欲しかった。
マイナー言語の外人がポンと渡されてもエディタ・ブラウザが使えるとか。
それがFD起動だったりしたらインド人もビックリ、感動モンだったろう。
多言語OSに対し国連からも問い合わせが…なんて本にあったけどね。

原稿プロセッサなんて開発資源の使い道間違えてるとしか思えない。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:15:27 ID:gIIYA2Tq
>>573
波に乗ったのは、好事家が勝手に乗っただけ。PCというものは最初からそう。
当時はパソコン通信全盛だったはず。そっちの歴史は別ものとして
進展していったはずだし、あまり影響ないと思われる。やりたければやる。
オタク的な人々はそんなもの。

国策としてコンピュータそのものを学ばせるか、コンピュータを利用した
教育の効率化が図れるかどうかだけを見れば、当時としては画一採用、全国展開は
間違っていなかったと思う。本気でやるかどうかは別だけどね。
順当な展開としては、専任の補助教諭、あるいは資格が作られ、
有資格者が配置されその補助の元で、円滑に進んでいった可能性もあるだろ。
国が本気だったら、だがね。

何もしないより、何かしたほうが増しに決まってる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:18:35 ID:2hYxv1li
>構想を打ち出すのがTRONプロジェクトの大きな役割。企業は金になる可能性を
>求めて、出資するなり自社製品に投資しただけ。まるっきり無駄になってるわけでもなく、

本当か?実際に動かなければ意味ねーだろうが。
正直に言ってみろ、スパコンでサーバーを立てて
現代におけるインターネットみたいな構想及び企画はあったのか?
また、それを実際にやったのか?無いんだろうな、所詮紙上の妄想だから。

>いいたくないけど、今現在が消滅しかかってないか?独自のプロセッサ・・。
お前が製作しているわけではないんだから幼稚園児みたいなことを言うな。
不満があるならお前が作れ。できっこねーんだから黙れ。
>面白くない
こんな事なら子供でも言える。

要は、Pentiumに負けた理由は人材を大切にしなかった事だろ。
マイクロプロセッサの考案者だって現在はマイナーな県立大学の教授にしかなれなかっただろ?
日本人は固定概念(決め付け)が多いから、まともに取り合わなかっただろ・・・
現在もそうだ。大の社会人が学生に対して聞こえよがしに
あいつは出来ない、とか通ぶってふんぞり返って言う世の中だからね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:21:40 ID:8pz9b8Az
理系冷遇の象徴
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:41:45 ID:QXTBkzUB
ハンバーガーやサンドイッチの方が貢献してるな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:46:27 ID:gIIYA2Tq
>>577
インターネットは誰かが構想を立てたから現在の姿になったわけじゃない。
もともとはアメリカの軍事用通信の分散ネットワークが原型。
こうやって便利に使っているWeb中心の使用法が前提のものですらなかった。
Webは欧州で確か原子物理学系の研究者が自己の目的のために作ったものが原型。

サーバにデータを蓄積して交換するだけがネットワークって訳じゃない。
寒暖にあわせて家屋の空調、窓開閉が連携したりするような、人の暮らしに密着した
裏方としてのコンピュータの使われ方を考えたのがもともとのTRONだと思ったが?
ネットワークってのはその手段でしかないだろ。

実際に動かなければ、というなら、仕様化されたほとんどのものは実装が存在してる。
不満云々は、別に俺が不満なんじゃない。現実みないで、TRONだけなら消えていた、
そういうから事実を指摘しただけの事。黙れはなかろうに・・。

スパコンでサーバーを立てて、ってあたりに少しにやにやした。
日本で商用のインターネットサービスが普及する前は、パソコン通信だって
書いたけど、これは大型コンピュータとパソコンがテキスト交換するだけのもの。
普及の最初期には、パソコン通信の大型コンピュータがゲートウエイサービスという
遅くて使いにくいけど一応気分だけは楽しめますよ、ってのを提供してた。

伽藍とバザールというのがよく言われる言葉だけど、何か目的のために
ひとつのものを作り上げるのには、紙上でイメージを練らなければ無利だと思う。
大勢でそれぞれのものを自分の興味で作っていって、全体が偶然成立する。
それも、状況によってはありなんだろうけどね。
実施可能な裏づけがある技術文書を、妄想と決め付けるのはどうかと思いますが?
それも着々と積み上げてるんだから、俺はすごい、やるなーと思ってるわけ。

ちなみに、TRONチップとPentiumは同時に競争すらしていないはず。
前者が製品化されていたのは、1990年以前。Pentiumは1995年じゃないかな。
むしろ・・争っていたともいえない気がするけど、386とか486の時代だね。

人を使い捨てるのは確かにそうだねえ・・。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:53:16 ID:gIIYA2Tq
話はずれてるけど、学生に対しては2つ評価があると思う。

餓鬼のときからゆとり教育でろくに躾けも受けてないから、一昔前より馬鹿になってる説。
誰からも怒られたことないから、世間知らずで俺様一番だ、ってのは困るよな説。

年を取ると頭の働きは鈍くなるけど、知識と経験は積まれていくからね。
年寄りはダメなんじゃないのよ。僕より判断する材料が多いから出力に時間が掛かるの。
と、判断する子はあまりいないっぽいね。

・・なんだかんだ言っても一番の問題は、年かさの教授が亡くなるのを待ってから
上に順繰り順繰り人を回してる(ランクに従った学校間移動も含めて)バカチンな
大学だと思うけどね。はっきり言って50、60の翻訳教授様の言うこと、
何の役にも立たないよ。実際。

決め付ける人の大半は、権威が権威だけで中身のない人も多いけど、
金言言ってる人もいる。見分けるの難しいけどねw


582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:10:54 ID:oMSh4g2U
何だかんだでwinなんかよりずっと貢献度が高いな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:17:39 ID:fJTCS77F
【2ch】ひろゆき財産差し押さえ【2ch】
ttp://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2005/07/news_f5bb.html
584573:2005/07/01(金) 21:05:02 ID:zK3KFXN4
>>576 波に乗ったのは、好事家が勝手に乗っただけ。PCというものは最初からそう。
TRONはその好事家から殆ど見向きもされなかったのだが。

当時からインターネット使ってたんで、パソコン通信はよく知らんがTRONはその
パソコン通信で便利なアプリでもそろってたのか?

>>何もしないより、何かしたほうが増しに決まってる。
マジに言ってるのか?
Σプロジェクトもやってよかったと思うか?あれも構想自体は大したもんだったぞ。


>>580
なんで>>577に対してインターネットが出てくるんだ?と一応つっこんどく

裏方としてのTRONはITRON。ITRONはとてもデスクトップ用途では使えんぞ。
で、デスクトップ用としてたBTRONはろくに開発環境もアプリも出ないで自滅した。

紙上でイメージが大事というのには同意。
でもなそれでだけじゃだめなんだよ。

>>582
そうでも無い。BTRONは殆ど貢献してない。
ITORNはAPI名を決めるのにあれこれ悩まなくてすむって程度には貢献してる。でも
アプリケーションのプラットホームとしてはたいして貢献してない。
これが現場の声
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:17:59 ID:ljrcEpE5
トロンの書ってTRONと関係あるのかな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:35:48 ID:gIIYA2Tq
>>576 最初期のパソコン通信は、1200bpsぐらいのモデムか、音響カプラで
大型汎用機のTTYに近い端末になっていただけ。
従って、UIらしいのはほとんど汎用機の操作そのもの。便利なオンラインソフト
出てくるのはかなーりあとだよ。国民機全盛になってしばらく後だね。
あぷりもへちまも、ない。

裸のカーネルだけで使えるかどうか云々するなら、比較の対象はWindowsなら
未公開のカーネル部分になる。Linuxでも当該部分はあるし、現実比較研究されてる。
混合で使おう、というアイディアも出て、分野によっては共存しているはず。
こないだのゲイツ氏のお話はまさにそこ。

アプリケーションのプラットフォーム、じゃないんだよねITRONは。
もともとは、単一の機器のための協調型のマルチタスクOS。
ひとつの目的のために、すべての資源を効率よく使い切るのが目的のひとつ。
単一のアプリに統合するんならまだしも、別個のアプリを動的に切り替えたり
同時並列で無関係なアプリを走らすなら他のOSを使うべき。
スケジューリングの方式や、メモリ管理がまるっきり概念違いだからね。

使いどころはなんにでもある。で、大体の人は、攻撃する箇所に応じて、
いくつもあるTRONの顔を故意に切り替えるというわけ。
無理解もあるんだろうけどね。

587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:38:57 ID:gIIYA2Tq
ごめん、>>576でなく>>584
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:44:26 ID:gIIYA2Tq
むしろJTRONとかT-Engine引き合いに出して欲しいきもするが・・
やぶへびかなw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:55:08 ID:BHk3aetE
>>586
1200bpsのモデムの何処が最初期のパソコン通信なんだよ。
300bpsのモデムで英数と半角カナしか使えなかった時代を知らんのか。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:55:32 ID:+xrVHf9A
>>586
>裸のカーネルだけで使えるかどうか云々するなら、比較の対象はWindowsなら
>未公開のカーネル部分になる。Linuxでも当該部分はあるし、現実比較研究されてる。
>混合で使おう、というアイディアも出て、分野によっては共存しているはず。
>こないだのゲイツ氏のお話はまさにそこ。
ついにゲイツにすりよるまで落ちぶれたか。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:56:04 ID:zK3KFXN4
>>586
BTRONが出てきたのってまさに国民機が全盛の時ジャン。

攻撃する箇所に応じてって、
BTRONの話題にはBTRONのダメダメな点。
ITRONの話題にはITRONのダメな点を言ってるだけですが。

ITRONはまぁちょっと貢献してるのは認める。

でもな、ITRONも結局、OSっつようり、単なるライブラリ集みたいなもんなんだよ。
それで世界で10兆円以上の貢献って、風呂敷広げるにもあんまりだ。

ただT-Engineにはちょこっと期待してる。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:57:45 ID:x6i4Uvy5
また一人よがりのこの馬鹿か・・・。

TRONなんてなくても世の中的に全く誰も困りません。

当たり前のことを言わせないで下さい。バカバカしい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:08:35 ID:fMRo2kOv
>>571
真っ先にトロンチップを裏切った日立のSHは今でも健在ですよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:09:45 ID:gIIYA2Tq
>>591 そうだね、プロセッサやハード依存をあきらめた時期だった。

ライブラリ集と、カーネルは明らかに違うと思うけどな。
Linuxにしても、Linuxはカーネルそのもの、ライブラリ集はむしろGNUでしょ。
出荷済みの電子機器の台数、金額と、それに支払われるであろう
他のOSのロイアリティだけ考えても・・
それに、累積する教育効果。全部ひっくるめれば、この20年の
貢献て、凄まじいものだと思う。10兆円かどうかはしらんけどねw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:11:21 ID:MQcbiHzY
>>592
携帯ではまだ現役
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:13:14 ID:gIIYA2Tq
>>589 Telestarとかってそんなもんだっけ?
>>592 裏方だからあなたもどっかで無意識に使ってると思われ。
>>593 そしてWindowsCEに見限られたよね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:15:38 ID:zK3KFXN4
>>595
今後はちょっと不安だけどね。

0からの開発にはならないが 2とか3程度からの開発だから、ITRONだと
多機能化には開発コストがかかりすぎるんだよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:16:02 ID:69LH7PjN
>>594>
>>>593 そしてWindowsCEに見限られたよね。
これは正確には正しくない。
Windows Mobile(旧Pocket PC)の規格から外れただけで最新カーネルもあるし、
組み込みのCEではいまだに多く使われている
なんと言っても安いからなw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:18:08 ID:+xrVHf9A
>>593
>真っ先にトロンチップを裏切った日立のSHは今でも健在ですよ。
真っ先に裏切ったからこそ、かろうじて残ったんだろ?
といっても、国際競争力はないが。
「ほぼ壊滅」。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:18:20 ID:69LH7PjN
まちがえた。。。
×>>594>
>>596>

orz
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:21:55 ID:z/DWUpeQ
「少なくとも世界で10兆円以上は貢献してきた」

糞だな。金に換算してる時点で。
だったら,10兆円稼いで,それを,恵まれない政党に寄付しろよ。
ばかかと。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:24:55 ID:EWB1AMAh
なぜに政党
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:25:16 ID:zK3KFXN4
Σプロジェクトより貢献したのは認める。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:25:20 ID:gIIYA2Tq
>>597 但し、例えば安易なLinux/GNUソフトの導入が、検証コストの肥大化も招いていて
出来上がったらしいけどほんとに大丈夫これは?という状況もあるかと思われる。
実際消費電力まで考えると非力だったりしないか?。
そこでT-Engineですよ。といえないのがなんとも・・。

>>598 そうだね、すまん。
>>599 だから経営統合したんだろうな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:27:09 ID:feTDAWlF
三菱グループは力をもち過ぎて、制御不全に陥っているようだ。
独占的な資本力、軍事産業、核をはじめさまざまなエネルギー関連事業
すべてにおいて、三菱は強力な立場にある。
つまり三菱が転べば、日本が転ぶような存在になってしまった。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:32:34 ID:69LH7PjN
>>605
三菱自動車が転んでも問題ないみたいだけどな
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:58:54 ID:8JUPxBpe
エヴァで言うところのジェットアローン。負け組企業の寄り合い所帯。
出来た物は欠陥品。されど推進者は自信満々。
全ての問題について「いずれ解決する」「時間の問題」。
そのまま放置でもメルトダウンして自滅しただろうが米国に潰された
というのが実態のないこいつの数少ない宣伝材料になってる感はある。

あとはイベントディスパッチャーのような物をOSだと言うておるか。
609森の妖精さん:2005/07/02(土) 00:00:19 ID:G3E7DE+c
トロン温泉
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:03:30 ID:aJyAaQWl
中村修二と同じ妄言ですはな、せいぜい10億円ぐらい
でしょうが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:06:56 ID:0yf855pT
坂村のジイチャンが死んだらトロンはどうなるんだろう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:48:18 ID:1//lm9mj
>>608 :-() 

マトモナコトカケナクナルトアラシガワイテシュウリョウ・・。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:01:34 ID:+xvgqXvq
どうせアメリカ西海岸の時刻にあわせて働かされてさ、昼夜逆転してるのに
気分はシリコンバレー気分のどかちん君なんだよ・・。
彼らの目の前に広がるのは、ビルの壁じゃなく西海岸の日差し・・・。

わかってやれwww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:08:18 ID:1//lm9mj
幻覚見てるのか。
むしろ、どっかからもらってきたものに皮張ってオリジナルだって言い張るとか、
小細工で競合つぶしするとかへの皮肉と思えんこともないなw
舶来マンセーってか。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:19:32 ID:30pq3qtt
「少なくとも世界に10兆円以上は貢献してきた」=トロイ開発20周年で
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:52:58 ID:/qBfBv4v
>>615
キンタマのことかと思ったw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:30:00 ID:NUrKAyGK
>>548
>トロンだって国費を大量につぎ込んで製作したり

ハイ嘘。
マイクロソフトネット風評工作員乙。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:33:33 ID:NUrKAyGK
>>561
同意。

あなたのようなごく少数の例外を除いて
ビジ+には工作員しかいない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:36:13 ID:NUrKAyGK
>>563
>逆で、政治圧力にもかかわらず普及しなかったのだが?

ハイ嘘。

嘘をついてまでTRONをおとしめるのは
あんたが政治的工作員だから。

興味がないなら無視する。
それを嘘をついてまでおとしめるのは政治的行動。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:41:24 ID:NUrKAyGK
>>565
=80年代の政治力学を知らないor知っていて嘘をつく工作員

>>567
>国は別にBTRON禁止って言ってたわけじゃない。
教育用はBTRON「独占」で!っていうのを他のものもオーケーって
したら、BTRONが勝手に自滅しただけ。

80年代のアメリカの必死さを知らなすぎ。

>>569
>ソフトバンクの孫には、日本は二度助けてもらってる。

孫正義はアメリカのスパイ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:41:33 ID:bbyTtY9Y
嘘認定と同意の2進数が続くのであった…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:51:10 ID:NUrKAyGK
>>573
>現在のWindowsはほぼGUIのみの操作にもかかわらず殆どの教員がろくに
PCを扱えない。

Macの劣化コピーのWindowsは道具にすらなっていない。

>>592
無知無知文系は黙れ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:52:52 ID:NUrKAyGK
>>621
おまえら国債関係史を知らなすぎ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:55:11 ID:DIfjva9H
>>611
あ、それは非常に建設的な意見ですよと。

TRONは中身自体は非常に優れているので、特に組み込み系ならTRONがお勧め。
コンシューマ向けはもはやどうにもならんけど。
TRONについてだけど、たしかにやつが作ったものなんだけど、
根本のマイクロカーネルという構想は当時既に多くの技術者が持っていて、
それを整理して作ったというだけなのよ。
それだけ当時は細かいOSが無数にあって、パソコン雑誌にOS自作すべーな記事があるほどだったからねぇ。
現場で使用されてる無数のOS、複数の大手メーカーをまとめるにあたって、
政治力で一気にって方式はたしかにあるのはあるんだけど、ねぇ。
でこいつのクズなとこは、っていいやもうどうでもw

そうなると、学閥政治的あるいは宗教的な縛りが大きく低減される可能性があるので、使いやすくなるかもしれない。
もの自体はいいものだから。
でも余計に学閥政治色、宗教色が強くなる可能性もあるかもねぇ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:01:01 ID:NUrKAyGK
国際関係史を知らない輩に。
TRONは政治力学的にアメリカが戦略的に潰した。


http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/shingikai/pdf/5kokusai/h11322.pdf

特許庁 第四回工業所有権審議会国際部会 議事次第

U.工業所有権制度を取り巻く国際情勢

U-1 制度の枠組みづくりの動向と国際交渉

1.米欧及び途上国の知的財産政策

(1)米国
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/@80年代に入り自国産業の国際競争力の相対的低下に対する危機感から、
_/ 産業活性化のために知的財産権保護強化を推進する
_/ 「プロパテント」政策へと大きく政策転換。クリントン政権においてもこれを継承。
_/Aかかる「プロパテント」政策のもと、
_/ 知的財産権の国際的な保護が自国の利益に繋がるとして、
_/ 一方的措置を背景とした二国間交渉と、
_/ GATTウルグアイラウンド交渉のもとでの多国間交渉とを
_/ 使い分ける外交政策を採ってきた。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 A.国内政策
  A-1. 知的財産保護強化を通じた産業振興策
   (a)カーター大統領「産業技術革新政策に関する教書」(79年)
      60年代及び70年代初頭まで米国は高い技術力を背景に、
     圧倒的な優位に立っていたが、
     70年代後半のエレクトロニクス分野などでの
     日本及びドイツの追い上げに対する危機感から、
     産業の技術革新の振興に向け
     知的財産権の保護強化等を提唱。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:01:02 ID:tUift95B
>>623
・・・国債?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:02:33 ID:NUrKAyGK
>>626
揚げ足取りは敗北宣言と見なしますよ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:05:02 ID:bbyTtY9Y
2Bについてはなんで実現しなかったの?
国際関係以前に仕様で自滅した感があるのだが
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:05:17 ID:tUift95B
>>627
このスレで初めてのレスですが。
あんた相当気がたってますな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:09:16 ID:NUrKAyGK
>>628
TRONをアメリカが全力で潰したんだから2Bなんて実現できるわけがない。

>>629
嘘をつくアメリカの工作員が跋扈することは許せない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:11:19 ID:tUift95B
>>630
うそじゃないよ。
ってかこんな嘘ついてどうすんのかと。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:24:31 ID:NUrKAyGK
>>631
>うそじゃないよ。

嘘まみれ。


>ってかこんな嘘ついてどうすんのかと。

だから工作。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:33:38 ID:tUift95B
>>632
オイオイ・・・まあ、言いたいことは2つ。
1.揚げ足取りな指摘でも、間違い指摘されたらおとなしく受け入れた方が賢いと思うよ。
2.妄想で相手を攻撃するのは人格疑われるからやめた方がいいと思うよ。

ネット上ならセーフだけど、実生活だとアウトだよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:35:12 ID:NUrKAyGK
>>633
人格攻撃は敗北宣言と見なしますが?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:35:12 ID:mLVXjlp9
妄想での攻撃をリアルで受けております
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:42:16 ID:bbyTtY9Y
巨大なアメリカと戦うID:NUrKAyGKカコイイね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:42:40 ID:NUrKAyGK
歯ごたえない。
さすが十年一日のマニュアルで動く工作員。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:44:07 ID:VHhFQ4ps
なんか話を総合的に聞いていると、
この坂村氏自身には大した能力が無さそうだね。
むろんOSを一からプログラミングできる程度はできるんだろうけど。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:44:23 ID:mLVXjlp9
ま、とおいだけだな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:45:29 ID:mLVXjlp9
キーボードに関しては、新型は使いがたい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:53:01 ID:A/bYl4dO
TRONスレってレス伸びるけど盛り上がらないよなぁ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 05:32:13 ID:kmlwnESp
BTRONがグダグダだからじゃね?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 07:09:14 ID:DIfjva9H
>>638
あー、普通の学者先生よ。ただし東大閥特有の悪臭と基地外入ってるけど。

別にプログラミング能力に天才入ってるとかはない。
エンジニアリング能力は秀でてるんじゃないかな。
あと学閥全開にできる政治力はきわめて優れている。
そしてネジ数本(ry
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 10:27:09 ID:LaS0Y3eH
>>638
>むろんOSを一からプログラミングできる程度はできるんだろうけど。
とてもじゃないけど、無理
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:09:57 ID:sfXPPk+V
超漢字って商品名が馬鹿すぎるし何に使うのかわかりづらい、チョベリバ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:21:04 ID:LRWrSp0V
TRONがいかに組み込みOSとして幅広く使われているとはいえ、しょせん日本国内だけ
のことだからなあ。
欧米じゃ、別のリアルタイムOSがいくつも存在する。
そろそろTRON自己讃美マンセーから抜け出して、もっと冷静にTRONが弱小の存在である
ことを冷静に認識しない限り、TRONはジリ貧で国内製品からも消えていくだろう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:39:14 ID:qgmBjTCT
>>622
組み込み系とかいいながらTRONがマイクロカーネルとか言ってる時点
で終わってるな。
マイクロカーネルって別にカーネルサイズが小さいってことじゃないぞ。

ま、ITRON上にBTRONを実現するに当たってITRON部分をマイクロカー
ネルと言ったりはするが、組み込み系って言うんだからそうではないしな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:16:11 ID:lWNhHn74
また舶来賛美厨房が沸いてるようね。世の中見ないといけないけど、
何かといえば「欧米では」ってのは止めたほうがいい。
日本語で仕様が書いてある、その事そのものを馬鹿にするのはどうかしてるぞ。
なんだかんだ言ったって翻訳過程でラグ発生するしボケるからな。
あ、すまんすまんチュウゴックの方?脳内シリコンバレーの居住者の方?

どうせ個々の商品としてしか見ないんだろうけど、TRONと個々のRTOSは比較するべきじゃない。
極論すれば、比較の対象としていいのはOSEKのようなものだけ。
一部メーカーは一皮かぶせるだけでどっちでも使えるよ、ってやってるが。
TRON準拠のXXXXとPOSIX準拠のYYYYとOSEK準拠のCCCCってうちとしたらどうよ?
これなら判るけどね。TRONだからできない、というのはないはずだがねえ。
TRONが資金的な弱者の味方だったって面も忘れてはいけないと思う。

・・・GNUやBSD由来の枯れたモジュール使いたいってだけだろとどのつまりは。
モノリシックカーネルとマイクロカーネルの差といっても定義次第だからな。
動的になんかできる事が必ずしもマンセーではないんだけど。

「日本では」どうするべきだってご意見なら拝聴するがなー。
組み込み分野では日本に一日以上の長があったって事をお忘れなくな。
英語で書いてあったってへっぽこはへっぽこだぜ。

あ、髭生やした浅黒い人たちの代理人の方でしたかwww。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:52:01 ID:miMLS/RH
国内でも、携帯はトロン離れが進んでる。ドコモ推奨OSからも外れた。
未だに使ってるのは、GUIやネット対応が不要な簡単なソフトで済む分野だけ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:25:44 ID:lWNhHn74
簡単かどうかは自分でやってみないとわからないよ。
GUIもネット対応もしていないけど、人命に関わるものなどもあるからね。

出来合いのものを使うだけならOS問わず却って楽だし。
ブラウザ入ってるものの中には、メニューから何から全部HTMLやら、
JAVAなどのスクリプト系言語で済ましてるそういうものもある。

これはアプリ開発してるとはもはやいえないよね。仕様を記述しただけ。
メリットデメリットはやっぱりまだ、残ってる。
シンビアンとかARMの信者で、宣教師よろしく広めるのに手を染めていて
自分が使うのはサムソンLGヒュンダイハイアールでいいってかたなら別だけどw

なんでも欧米ベンダの提供するものをありがたがって使っていると
そのうちパイそのものが消滅するって事をお忘れなく。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:33:36 ID:5O9Auwsc
総じてこの世代の大学の情報工学の教官って無能が多いよね。
これからはコンピュータの時代だ、ってので集ってきた半端者で、
今からやったらお前何もできないだろって思わせる、
種々の欲だけの無能者が少なからずいると感じる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:40:27 ID:lWNhHn74
いや、コンピューターはハードウエアだって頭が先にあって、
そっちから人が埋まっていったからってだけでしょ。

ぱっとしない人たちが翻訳翻訳で地道に耐え忍んで、ハード系の老教授が
死ぬの待ってて、席が空いたから改組で電気、電子、電気通信
この辺からのれんわけしてもらって情報工学独立っての多すぎだと思われ。
純粋な情報系、あとは論理学系からってのは少ないのと違う?
半可通ですまんねwww

だってどうせほぼ件の先生の書いている事以外・・、
みんな翻訳か原書で欧米の人の言うことしか聞かないジャンよwww
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:10:32 ID:V9p5U9t2
>組み込み分野では日本に一日以上の長があったって事をお忘れなくな。
その一日の長がさっぱり生かせずに、組み込み用Linuxやシンビアンに
食われまくってるけどな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:33:48 ID:tJOSNF4e
ボーン一家もよう稼いどるなぁ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:21:26 ID:2yHCp0tk
>>645
だからTRONのモトジメが基地外坂村だからこんだけ叩かれるんだろ。
実装がどうのこうのというレベルの話じゃない。
おまいみたいなのがありもしない黒船の脅威とか煽ってるだけなんじゃないかwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:37:03 ID:DIfjva9H
>>650
あんたはその前にJavaの勉強からお願いしますよ。
まだアプリ開発いう以前の段階だと思うのですよ。


と思ったが違うな、既にネジ飛んでる人だったのね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:35:57 ID:V9p5U9t2
>>650
>仕様を記述しただけ。
坂村のやったことだなw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:38:30 ID:lWNhHn74
>>656 まあ、言葉尻つかまえてどうとられてもしかたないけどね。
頭の中で仮想マシンの上で動く高級言語を軽く見てた事は詫びとく。
作るの格段に楽だったからねw

ブラウザだけで操作のためのダイアログ類全部実装しているのって
割と古くからあるんだけどね。昔はソフトハウスが技術力誇示のために
それやってたし。うちの○○汎用性凄いのよwってね。

ほとんどカーネルしかない状況下で、GUIまでゴリゴリ持っていくのって
同じ最終仕様の物作るとすると要求される技術蓄積桁違いだとおもうがどうよw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:11:07 ID:Yarfa9k0
むしろ>>656みたいなひとは、部分しかやったことないのに全体を知った気で語っていると思われる。
いちいちマジレスするほど中身はないかと。

せいぜい移植ぐらいしかできない坊やだと思うよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:57:56 ID:qgmBjTCT
>>648 TRONと個々のRTOSは比較するべきじゃない。

しょせんはTRONは仕様だからなぁ。
それで10兆円以上の貢献って風呂敷広げすぎじゃねーか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:42:03 ID:eVXcR4cA
>>658
>ほとんどカーネルしかない状況下で、GUIまでゴリゴリ持っていくのって
>同じ最終仕様の物作るとすると要求される技術蓄積桁違いだとおもうがどうよw
技術蓄積..中途半端な見方だがまぁいいや。
んーそれはどうかな。あんたの頭の中じゃなく俺の現実は、こうだ。
コンシューマ向けだと、マウスもなかった大昔のワープロ専用機がはじめぐらいと思うが、そうでもなかったよ。
プログラムはROM焼きで領域の奪い合いとかメモリマップとにらめっことかの当たり前の環境だったが、
他のベンダの事なんか考えなくていい専用環境というのが大きいかな。
大きいアプリの方でも、基本的に単一ハードベンダーな環境だったし、目先の問題解決だけで済んだ。

全体を見れる技術蓄積量みたいな点だと、今は昔の比でないよ。
Webアプリだと、スクリプト言語でメール送るのもmail()が動かず、
呼ばれてスニファーでメール鯖のご機嫌伺いながら独自mail関数組み立てるとか。
組み込み系は小さいものは大して変わらんけど、Kiosk端末みたいに中身Winみたいなものはまた違ったね。
CDでパケだせば裁判所から調査報告だせだの、プロテクトでユーザー減るは、OSとの互換チェックだけでラボ要るは。
出荷前のハードベンダーの製品に大バグあってドライバ開発者を日本に連れてくるとか、
同様のケースで本社がkの国に売り払われてて売り逃げ状態で、あとで出荷取りやめましたなんて気まずくなるとか。
要は昔と比べると選択肢や落とし穴の数が違いすぎるね。
できる筈のものが実際できないで、一から道作るか逃げるかというのは多くなったねぇ。

>>659
まぁ俺も移植系業務をやった経験あるから突っ込んどくが、移植は危険度が違うと思うぞ。
ネイティブ開発者よりローカライズ担当の方がはるかに優れているなんてのはよくありがち。
見なきゃならん範囲も深さも、ネイティブよりも数段階多いこともよくある。
それでも移植に失敗して莫大な損害を蒙るなんてのはたまにおきてると思うね。
まぁ技術とか知識の問題ではなく政治面での事だが。
俺自身、何回かその手の損害出してるし、チーム全体では2億超えてたんじゃないかなorz
軽い判断が1年後とか忘れた頃に爆弾になって返ってくるよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:02:08 ID:53l4E1Zu
>>657
坂村のやったのは、既存の仕様を、特に整合性も考えずごたまぜにしたこと。

>>658
>ほとんどカーネルしかない状況下で、GUIまでゴリゴリ持っていくのって
>同じ最終仕様の物作るとすると要求される技術蓄積桁違いだとおもうがどうよw
それは、Steve JobsがLISAとMACでやったことだが、TRONと何か関係あるのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:07:31 ID:tDHtXTJZ
お財布.com 勝手にお金が貯まるお財布
・公式着うたサイトなどを運営しているオープンキューブが運営しています。
・2005年4月に会員数50万人突破
・貯まるお金は1日1円〜無制限
・安心して見れる広告だけを配信し、見るだけでお金が貯まるります。
・貯めたお金は300円からEdy、銀行口座、郵便口座に出金可能
・登録料・利用料一切なし!完全無料
・お友達紹介さらに高収入
登録は→ http://osaifu.com/ny__152/
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:30:24 ID:MozZ0ioe
以上、まとめると

・一生懸命アンチを書き込んでるのは、PC系の方がおおいっぽい。
・基本的にTRONなんか使った事もないし、興味も関心もない。
・10兆円発言がとにかく気に入らない。俺の眼中にないものがそんなに金になるわけがない。
(あるいは、昔ロハで使った記憶が残ってる。)
・俺様の使ってるWinやMacやLinux様に太刀打ちできるわけでもないのに何抜かすか。
・誰が作ったものかすらわからないこともある、俺様の複雑怪奇なシステムの苦労も知らないのか。
・人にやらせた、買ってきた、だからへっぽこで大変だ。直せる俺様は偉い。

つうことですか?よくあるパターンだと思った。
最後の部分に関しては、安物買いの銭失い、という言葉を指摘しときます。
真面目にサポート買い込む場合、結局ライセンス受けるのと変わらなかったりしますからねぇ?

>>662 釣りだと思うけど、カーネルだけに近いOSと、もろもろ含んでるPC・PDA由来のOSについて
いっております。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:31:14 ID:vQO3z9uE
>>662
どのあたりの整合性がないの?
整合性が無いのになぜ採用されてるの?

カーネルしかない状況下でGUIをゴリゴリGUIまでゴリゴリ持っていくのを
jobsがやったってPARCにはカーネルしかなかったの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:08:03 ID:MozZ0ioe
いや、そうじゃなくて・・・。
結局ターゲット依存なんですが、
Win32APIありきで、またはMFCありきで、あるいはXありきで、Qtありきで、
果てはJavaありきでGUIアプリ組むのと、そういうのが一切合財何もない状態で
ある程度のUI作る場合の苦労を言っただけなんですけどね。
静的なメニューだけだったらHTMLベースでもありでしょ。そうすると、
サーバ側ばかりでクライアント側でやる事はあまりなくなるとかね・・・。
これは別物の話だと思いますが。比較する対象を意図的にずらしすぎかと。
比較してはいけないものを比較してるみたいな気もしますね。

いいターゲットがないけど、たとえばカーナビとかデジカメなんかどうですかねえ・・。
・OSからなにから全部独自、内製
・OSはITRONとかVxWorksとかなんか出来合いのもの、面倒なところは買ってる。
・OSはWindowsCE。うちはアプリ開発に特化。ハード周りは少しだけやる。
・OSはLinux。ハード周りは全部外部から仕入れる。BSPも独自領域含め外注。アプリはやってる。
ライセンス料、検証の費用、開発費用、外注費。この辺バランス考えてやってらっしゃるんでしょうが。

ITRONが貢献してきたのは、ある程度数の出る市場だと思います。
いってみれば、出荷後に回収しにくいものといえばいいんでしょうか。
どなたかおっしゃっていたKiosk箱と、2桁は違うと思うんですが・・。
で、そういったものに分化して対応しうるのが本来のTRONのプロファイルのはずです。
同等に議論はできないですね、それぞれ別ですから。

(I)TRONと、他のPC系のOSを強引に比較したいのであれば、対象はCEと組み込みLinuxでしょうね。
あとはシンビアンとか・・。
そうですね、稼動中のCPUの上で鶉の卵が焼けるPCと、比較しちゃいけないってこともありますし。

で、現在の超漢字ですけど。
TCP/IPのスタックとか、VGA関係のドライバとか、そういうのは完備です。
バージョンによるみたいですが、もじらも動いてます。
漢字もやたら多く出ます。GUIは特異で面白いです。ディスクもメモリも食いません。
旧式のマシンでもそれなりにネットサーフィンぐらいはできます。
PC系のものと比較して叩くのであれば、これですね。ITRONじゃないです。

667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 16:21:56 ID:MozZ0ioe
http://www.chokanji.com/
あとはこれ使ってみてください。それなりに面白いです。

668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:41:45 ID:rfnEk96R
本筋とはちょっとズレる重箱レスだけど
>・一生懸命アンチを書き込んでるのは、PC系の方がおおいっぽい。
>・基本的にTRONなんか使った事もないし、興味も関心もない。

これはどうだか。BTRONはPCで使うわけだし、
いまどきITRONに触れたことに無い日本人も珍しいと思うが。

むしろTRON盲信者はプロXで感化されてPCで超漢字しか使ったことの無い連中が多いと思うけどな。
興味も関心も無いのはタダのノイズ。2chでは珍しくも無い。

あくまでユーザレベルの話だけどね。
開発やってる人は利害が絡むからいろいろだと思うけど。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:02:06 ID:MozZ0ioe
裏方ですからね、ITRONは。統計取っている数倍は、どなたかが書いてたけど
仕様の一部を使わせてもらう形で組み込まれてるわけですし。そういう計算で
件の10兆円ってのがでてくるのかと。古典経済学の産業連関表な効果もあるだろうしね。
(裏づけわからないから、賛成してるわけではないです。)

また話題ずれですが、開発やってる人は何種類もいるんだろうけど・・

・海外OSベンダの代弁者、むしろ犬。
・ほんとはソフト作るより翻訳が得意なだけの人。
・特定ベンダからバックマージンもらってる人。
(ちょっとイジって紹介本書いて設けるライターもやってるひととかも含まれる。)
・目新しいのを常に海外から持ってきて、最新最新吹いて回る人。
(で、中身見ると表現違うけどすでに出回ってる概念だったり、理念ばかりで
実装が伴わないアイディアだったりする・・・)

こういう人たちのほうが、実際決裁権持ってて声もでかくて・・・。更に

・新しい物が大好き。どっちみち自分はちょっと試して丸投げするだけだから、
実際に作業する奴の苦労なんかしらないっぽ。
・コスト計算ばっかりしていて、外から持ち込まれるうまそーな話に乗りたい人。
さらに、接待とかバックマージン期待してる人。

が、大体間に入るから・・。

業界雑誌と、市場の評価とかいう怪しげなものと、大手の何々が採用して
成功したって事例挙げてるから・・とかいうフィルターも掛かってきて。

「TRONなんてだめぽ。つかえないっぽ。」

という大合唱が起こっちゃうんじゃないですかね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:33:40 ID:SDNIeQ7Z
ITRONじゃ、ハードべったりのプログラムを、根性で書くような開発スタイルしかとれない。
こういうスタイルじゃ、賃金の安い発展途上国に勝てないよ。
高賃金でプログラムを書きたかったら、一番大事なのは開発効率。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:08:54 ID:MozZ0ioe
>>670 いえ、どんなに効率のよい開発ができる道具もらっても、ダメな人は根性で
プログラム書きなぐるからダメです。ダメなプログラムの山ができる事請け合い。
山のようなダメプログラムってぞっとしませんか?

ダメじゃない人(組織)は極論すればアセンブラでも一定品質のもの仕上げます。

効率効率いうのだったら、それこそ効率のいい道具使って発展途上国に・・ということになる。
差別化したかったら、まずはブラックボックスを減らしていく事から始めないとだめぽでしょう。

それに、安易な発展途上国への技術移転が招く苦境もあるってことをお忘れなく。
サムソンやらハイニックスがマンセー状態だしねえ・・・。
ものづくりは日本でやりましょう。メードイン・ジャパンじゃなく「日本製」って堂々と書いて欲しい。
メーカーの方ガンバー。

つうことで。無責任に書きなぐりましたが、駄文失礼w
672あぼーん:あぼーん
あぼーん
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:33:17 ID:1URTCc7X
ID:MozZ0ioe
おまえもうちょっと簡潔にレスしろや
ageたところで長文レスは大半の人が読まんぞ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:42:10 ID:MozZ0ioe
注意はしますが、別に読まれなくてもいいし。読んで突っ込みたい人は突っ込んでるでしょ。
どうせアンチばっかりだし、ここ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:01:56 ID:1URTCc7X
ならageる必要ないだろ。
やっぱTRONに毒されてるやつってどっかイカレてんな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:29:47 ID:MozZ0ioe
毒ってのは言いすぎだと思うよ。ひとつの技術ではあるんだし。
携帯で一画面に出る文字数しか読む事ができない、って人もいるみたいですけどね。
それ以上は頭受け付けないそうな。
677526:2005/07/05(火) 01:06:38 ID:Ssnt4H1r
>>671 ぶらっくぼX減らす・・・確かに組み込み系なら・・・納得ですが・・・
でも・・・自分はハード系ではないので・・・
ライブラリ多いほうが効率上がるんじゃないかと思いますが?・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 07:44:04 ID:iwEAfY2C
まず、GPL対応で全部公開して耐えられる会社とそうでない会社があると思いますよ。
次にライブラリは多いに越した事はないけど、その信頼性は誰かに保証してもらわないと
いけないわけで。結局保証するって特定の一企業にサポート頼む事になります。
ライセンス料と変化のない、またはそれ以上のお金を支払って。結局ただってないんですよ多分・・。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:10:13 ID:RZskXDk/
>>678
GPLに対応しないといけない場合ばかりじゃないし、それにTRONの信頼性って誰か保障してるの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:57:25 ID:iwEAfY2C
>>679
仕様の妥当性は使うほうでまず考えるよね。実装は実装する人任せ。
大体の場合TRONを実装する当事者が保証してる。自分で作るなら自分で検証するでしょ。
半導体メーカーやソフトハウスが出しているものなら、それはそこが対価に見合った
何がしかを行っているはず。無償公開なら条件は公開してる当事者に従うけど。

組み込みだとLGPLもほとんど使えないので、公開しなければいけないことが多いと
思うんだけどどうかな。その辺あいまいにつかっちゃってる事も多いはずだけど、
杓子定規で解釈すれば、きちんと法務部あったりする企業じゃないとGNU系は引くはず。
http://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html この辺見ると解釈で悩めると思います。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:47:09 ID:RZskXDk/
検証と保証は別だと思うけど
682681:2005/07/05(火) 12:51:14 ID:RZskXDk/
途中で送っちった

検証と保証は別だと思うけど

信頼性を保証してるくらいだから、アプリが落ちてもOSは落ちないよね?
でもそんなこと言ってるTRON OSってあるの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:54:34 ID:A46lDRJx
>>5
金子ってny作った犯罪者か?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:09:54 ID:IsKW8UJ7
ここに詳しく書いてあった
( ´∀`)つ ミ
http://www.geocities.jp/blogjapannews/
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:15:36 ID:iwEAfY2C
>>682 自分で作って、自分で動作を検証する場合は分けました。
信頼性を保証するのはTRONの仕様じゃなくてそれを実装して、
販売するなり商売にする人の責任ね。故意に間違えてるんだろうけど。

アプリを落としてもOSが無事、これはOSが複数のアプリを載せる場合の話でしょ。
パソコンみたいに。組み込み機器は全体としてひとつのアプリといえるからね。
(JAVAのことを持ち出す人が出てくるけど、あれはサンドボックスの中で動作するのが
前提だから事情が違う。)
確かにちょっと前までは不可能だったけど(スレッドモデルとプロセスモデルの
OSの差に関して勉強してから書いておくれ)いまは仕様上対応してるプロファイルがある。
http://www.sakamura-lab.org/TRON/ITRON/SPEC/px-j.html でも見てみるといいかも。
実装してるところもあると思ったけどな。


686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:18:47 ID:9JvGKJ//
技術屋としては超一流だが 商才が皆無だというわけでつね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:39:39 ID:iwEAfY2C
能力と機会に恵まれた優秀な学者、あるいは教育者、研究者の方々が
ほぼ商売っ気抜きでいろいろやってくれるのに中傷はいらないと思われるけど・・。
688682:2005/07/05(火) 15:14:33 ID:RZskXDk/
>>685 組み込み機器は全体としてひとつのアプリといえるからね。

お前の勝手な俺定義を出すな。

>スレッドモデルとプロセスモデルのOSの差に関して勉強してから書いておくれ

何を偉そうにしてんだ禿げ。
ITRONの場合は全てのタスクがスーパバイザーモードで動いてるからだろ。
規模の小さいシステムならそれでも対処できるが、規模が大きくなるにつれて
対処が困難になる。
だからITRONもメモリ保護機能が追加されたんだろが。

それから、おまいの言ってることは別にTRONだとメリットになる事は一つもねぇーよ、この禿げ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:16:11 ID:NVqkWgZK
てすと
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:12:50 ID:uouTvKAJ
>>686
>技術屋としては超一流だが 商才が皆無だというわけでつね

坂村さんのことなら違います。
学者、むしろ政治屋としてはすごく頑張っておられますが。
つーか実装を書いたわけでもないのに、なんであれほど偉そうにできるんだろう。
スタンダードな実装が公開されていればTRONの現状も変わっていただろうに…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:21:29 ID:iwEAfY2C
>>688 違うよ。そもそも区別がないものを強引に意味づけする事自体俺様定義。
素人だって良くわかるよ。MMUって知ってるかい、坊っちゃん。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:23:20 ID:iwEAfY2C
加えて、スレッドモデルで動かす意味というのもある。
ハードリアルタイムとソフトリアルタイムの定義と適用わからないのに
語っちゃいけないと思うよ、坊や。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:29:14 ID:pzmEI2Rv
つか、>>688みたいな無礼な厨房相手にマジレスするのは人としてどうかと思われ。
むしろ、>>688みたいな厨がプロジェクト大きくなると入り込んでくるから、
他人様のメモリぶっ壊したり、共有資源おかしくしたりするからメモリ保護が必要と
はっきり言ってやればいいだけっぽ。

694688:2005/07/05(火) 20:29:57 ID:RZskXDk/
>>691 そもそも区別がないものを強引に意味づけする事自体俺様定義。
まず、区別が無いってのは何と何が区別無いって言ってるんだ。そこんとこハッキリせーよ、禿げ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:30:14 ID:iwEAfY2C
>>693 子供相手に大人気ない^^;
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:32:22 ID:pzmEI2Rv
漏れが代わりに答えてやる厨房。
ARM7TDMIとARM720Tの仕様をよく読んで来い。何が違うかわかったらもう一度
質問しなおせ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:33:47 ID:pzmEI2Rv
知識も経験も無いPC厨房が何噛み付いてるんだか・・・。
698688:2005/07/05(火) 20:36:05 ID:RZskXDk/
>>692
>685の「組み込み機器は全体としてひとつのアプリといえるからね。」から
どうしてハードリアルタイムとソフトリアルタイムがでてくるんだ?

>加えて、スレッドモデルで動かす意味というのもある。
というのは、何に加えてだ?ハッキリしろや、このインポが!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:37:18 ID:pzmEI2Rv
いや、喪前のような知識足らずのがきに教えてやる必要は無いと思うんだな。

何も考えずPCで組んでろ厨房。
700688:2005/07/05(火) 20:38:45 ID:RZskXDk/
>>692,696
おまらの中ではMMUが無いと、OSとアプリは区別の無いものって言いたいのか?この素人童貞どもがw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:39:31 ID:pzmEI2Rv
議論するのに質問ばかりで自分の知識ないのを明らかにせず、
ののしるばかりで中身全然無いんじゃお話にならないな。
iwEAfY2C殿、こういう手合いのお勉強になるようなこと書くのやめれ。
所詮売国奴だよ。こういう香具師は。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:40:31 ID:iwEAfY2C
うーん、なんか変な人ですね、しばらく黙っておきます。
703688:2005/07/05(火) 20:42:49 ID:RZskXDk/
>>701
通名使いは半島に帰れよ。定義をハッキリさせないでどうこう言うなっていうの。
おまいは無いものを一生明らかにしてろ。デブ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:44:31 ID:pzmEI2Rv
なにかといえば日本人のやった業績とか、企業の発展とか社会貢献とか
そういう話が出てくるとののしり始める厨房が必ず沸く。
インポだの素人童貞だのあおり言葉もほぼ定型どおり。

この手合いは在日に違いないと思われる。いいから国に帰れキムチくさいwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:45:27 ID:pzmEI2Rv
定義ならはっきり書いてあるだろ、さんざ張ってあるUrlの先に。
うるさいから国に帰れ在日が。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:52:45 ID:1nC8ziBC
RZskXDk ROMしてる限りではおまいさん何もまともなこと言ってないね。
勉強も足らないのがバレバレですが・・。

まじめに半島の工作員さんでつか(´・ω・`)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:53:36 ID:pzmEI2Rv
違う違う、ただ馬鹿なだけ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:56:51 ID:1nC8ziBC
馬鹿じゃしょうがないでつね(´・ω・) カワイソス
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:09:59 ID:8oFUl0GM
なんか変なのが涌いてるなぁ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:13:05 ID:pzmEI2Rv
厨房というか池沼が割り込んできたからねえ・・しばらく面白かったのに。
質問ばかりで中身の無い厨房は語らないでほしい。というかむしろ半島に帰れw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:21:21 ID:jH2Q4kd8
トロンとホロン
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:37:43 ID:fXVS/LRL
>>690
>つーか実装を書いたわけでもないのに、なんであれほど偉そうにできるんだろう。

TRONとかT-Kernelのソースコードにはよく「(C) Ken Sakamura」なんてのが山ほど出てくるけど・・・。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:42:01 ID:fXVS/LRL
>>668
>いまどきITRONに触れたことに無い日本人も珍しいと思うが。

いまどきITRONに触れたことのない日本人は珍しい、ってのは事実だが、
「ITRONだと分かってる人」が極端に少ないってことでしょ。
714526:2005/07/06(水) 01:30:35 ID:JgI74G+9
>>678 レスありがとうございます。
私のような部外者に・・・レスを戴けるとは思いませんでした。^^
ですが・・・その後のみなさん(既に中核にいらっしゃいます皆さん・・・)
では・・・何故LinuxやFreeBSDは普及出来たのでしょうか?
時代背景はは確かに違いましょうが・・・皆さん玄人とお見受け致しますので・・・
(例えば・・・皆さん仰っておられます所の・・・ITORON対抗勢力とか・・・)
で・・・具体的にBとかIとかが、使いやすくなるためには・・・どうゆう改良が必要でしょうか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:40:14 ID:fXVS/LRL
>>714
>では・・・何故LinuxやFreeBSDは普及出来たのでしょうか?

「ぶっちゃけ、UNIXだから」

の一言ではないでしょうか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:01:51 ID:yM4xSNBw
>何故LinuxやFreeBSDは普及出来たのでしょうか?
ぶっちゃけ、陳腐化して企業や個人が死蔵してるPC/ATで動いたから。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:08:47 ID:OPJeNlzY
TRONってアセンブラでかかれているの? それともC ? あるいはJAVA ?
それともFORTRANとかCOBOLかな? あるいはBASIC?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:20:57 ID:ZuVJXxCZ
↑余りおもしろくない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 03:33:26 ID:rNIWmJOL
>>714
当然いくつか理由はあるけど、TRONとのつながりは実質ないね。
それと使いやすいから普及するという訳じゃない。
現状でのTRONの改良は..リストラかな?w 客に説明するには煩雑すぎになったね。


Linux普及の大きな理由は2つかな?一つはWebの台頭によるもの。
LAN中心だった企業ネットワークにWebサーバとして入り込む際、FreeBSDが最も近かった。
車数台買える当時のUnix機でWeb鯖はきつすぎというのがあったかな。
あとNTはNetWareつぶしのせいで出遅れたね。

そうね。Linux、FreeBSDが出てきたのは、やはりPC向けUnixの需要からだよ。
LANマネ、Vines、NetWareとかありきの時に、UnixもPC向けのを各社開発してた。
みんなDOSにUnixライクツールを入れてて、UnixがPCで動けばいいじゃんというのは多かった。

まぁ現状まとも?に残っているのはPC-Solarisだけかな。
基本的にそれらはUnix機だしてるハードベンダー中心だったので(UnixWareとかあるけど)、
当時のCORBA戦争とか真っ只中で、悲しい程扱われず、悲しい程売れず。
ううーん、出荷本数はとてもいえねw

Linusの本心とかは知らんが、FreeBSDにしろLinux、GNUにしろ、当初の敵はUnixメーカーなのよ。
くだらん内ゲバ繰り返すもので、一般の開発者、ユーザーはうんざり。
そこでBSDライセンス等に影響されずに利用できるUnix作っちまえーな動きが生まれた。
GNUも裏切り者に容赦しないビッグブルーなとこや、元祖ダンピング戦略のいかがわしい太陽なとこに対し、
本職が別にあって資金もない開発者たちの、一つの結論だね。

あと、古いPCでも軽々と動作したはたしかにその通りなんだけど、
これはマスメディア中心の煽り。乗せられて入れちまった企業は結構痛い目見てるよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 07:28:38 ID:NuhC4Lbl
だから、PC分野で話をしてしまうと嘘っぽいので・・

BTRONがほとんど文系の一部の人々の実用品でしかなくなっていて、
PC向けのさまざまなOSの対抗馬ですらない現実はわかってますよ。
でも、それで貢献してきた、といってるわけではないと思います。

上に書かれている同時代、日本が強かったのは半導体産業です。
産業の米といわれて、世界一の競争力を誇っていた記憶が残っています。
当時、そしていまでも、マイコン(あえてマイクロコントローラといいます)の多くは、
RAM512〜2048バイト、ROM32Kバイト〜256Kバイトで動いているものが多くあります。
外付けRAMがあるものでも、せいぜい32Kバイト〜64Kバイトとか、そんな感じでしょうか。
こういうものでは、PC向けの巨大なOSは動きません。MMUもありませんし、
ストレージも存在しないからです。でも、目に付くところではAVの類とか、
他、電話機とか掃除機とか・・工場向けのコントローラとか、
ありとあらゆるところで使われていました。そういうものを沢山輸出して
食い物と交換してきたから結局皆生きてこられたわけです。極論ですけどね。

こういう市場向けのOSがITRONです。目的が違っていたので特化されています。
TRONはRealtime Operating system Nucleusの略称です。ちなみに。
なんでリアルタイムが出てくるんだ・・というのがあったと思いますが、
本質はそこにあるのです。IはIndustrialです。

こういった分野でのソフト開発の苦労を、かなり軽減してくれた功績は
なんだかんだ言っても消せないものがあるんですよ。PCのものとは、
苦労のポイントも、方向性もまったく異なるものでした。
最近、集積度があがり、消費電力が下がってきた事で、特に民生用の
個人向け携帯機器で、GUIとTCP/IPが必須になってきた状況があって、
ライブラリ不足とか生産性の低さが言われるようになってきました。
でも、本質的なところは別にあるんです。多分。

721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 07:29:54 ID:NuhC4Lbl
おっと、Theがぬけていましたね・・。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 07:43:58 ID:gHo3LfK7
>>720
>本質的なところは別にあるんです。多分。

じゃあ現状がTRONの評価とは本質的に関係が無いとしても、
将来的に捨てられるのもまたしょうがないことだよね。

あなたは過去は経済動向の追い風で多用されて、
現在は向かい風に立たされているが、それはTRONのせいではないって言ってるも同然だから。

個人的には過去の評価と現在の評価は全く別だと思うが。
もちろん教授様の評価も別。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 07:47:45 ID:NuhC4Lbl
翻ってPCですが、MS-DOSからWindowsの流れはご存知でしょうから書きません。

フリーのUnixですが、大昔はUnix=高価なワークステーションであって、
企業とか、大学でも金のある研究室にしか存在しなかったものだと思います。
多くの大学の研究室は、大型汎用機に端末を繋いでTSSでプロセッサ時間を
頂いていただけだけのはずです。大学間のネットワークというのもあったと思います。
ただ、計算のジョブを依頼するだけのイメージです。インターネットじゃないはず。
FACOMとか、Nシリーズとかが端末ですね。

しばらくして、PCにCDROMが装備されるようになってきて、海外で出回っているBBS由来の
オンラインソフトがCICAなどで集められて、秋葉原などで売られるようになってきました。
そういうCDの山の中に、LinuxやBSDのCDが入って売られるようになりました。
まともなインターネット環境がない状態ですから、ちょっと試して・・・
放りだすひとと、そこからはまった人と2種類だと思います。一般市場での
Linux/BSD系のUNIXの事始めはこんな感じでしょう。

さらに、当時のPCのLANはNetware全盛だったと思います。一番ランクの低いものだと
一台電源を不正に遮断しただけでLAN全体が死んでしまいましたが・・・。

この後、PPP接続から始まって、テレホーダイ、ISDN,ADSLへと高速化の流れが
進みます。ftpでCD一枚ぐらい落とすのが苦痛でもなんでもなくなって。
そこからが日本でのLinuxの普及になるんではないでしょうか。

ちなみに、企業ではHPやIBMの専用機での専用Unixが、ワークステーション
市場では主流だったと思います。HP-UXとかAIXですか。
Linuxが本格的に受け入れられてきたのは、ここ数年のことです。

何がいいたいのかというと・・TRONは貢献してきました。でもPCとは関係ないのよ。
そういうことです。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 07:51:21 ID:NuhC4Lbl
>>722 いえ、PC化が進むところでは本当にPCになりそうなので、消えるかもしれません。
でも、そうでないところの需要は消えないはずなので、残ると思いますよ。

同然てなんですか?書いたとおりの事しかいってないです。
いいかえで断定するのは止めていただきたいです。

貢献してきたという発言に対する評価を書いていいかもしれないのが、
スレの主題とすれば、貢献してきたんじゃないの?というのが
私の意見です。別に曲げる意思はないですよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 07:57:50 ID:NuhC4Lbl
大学の先生というと、雲の上でふんぞり返っていて、下々にはたまに
理解不可能な論文や、海外の大家の翻訳文献にとびらとむすびの文書を
書く、ただそれだけのような気がしてました。大体世間一般に役立つ
何も出してこないのが学者さんなのかな、そんな感じです。

学術じゃなく、技術分野だと企業の方が書かれる本のほうが役に立ったりしますからね。

そういう中で、TRONのように役に立つものを公開していただけたこと、また、
それが有益であった事に対しては単純に驚いたのと、こういう方々も
いらっしゃるんだと感心した事は記憶に残っているところです。

他にいないし、例もなかった。利権が絡む面で混乱もあり、アンチさんも多いんでしょうが、
功績あったと思いますよ、単純に。金額ベースでもかなりなもんだと思います。
こういう考えはまずいんでしょうか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 11:40:11 ID:rNIWmJOL
>>725
一般ユーザーはそんな上っ面な見方でいいんじゃない?
経緯がどうだろうと知った事じゃない。使えればいい。
ただし「単に知らない」ではなく「知らないという事を知っている」であるべきだが。
特にあんたの様に事実と主観を混同する様なのには、
「自由に使ってください。責任はそちらで取るように」とやんわり放置してあげてるよ。
あんた自身が「私の意見です。別に曲げる意思はないですよ」といってる様に、
どんな事実を示そうが無意味なのでね。

技術者、関係者ならそうはいかないねぇ。
別スレででてるVocalCancelとかソフトエーテルみたいなの薦めて良い訳がない。
ネスケのサーバ製品入れちまって、会社と共にサポートなくなったとか、
GatewayやIBMの様に突然体制が切り替わるなんてなると、コストに影響するだろ。
一般ユーザーに対し、指針を含めたソリューションを提供して対価をもらってんだからな。
近い将来に損害出す様な製品の選択は、評価を下げてしまう。
あるいは単なる出前業者、売り切りでも、事実や根拠を伴った評価や警告をするのは重要。
それで将来、ユーザーが不利益蒙らなかったのであれば、当然評価は上がる。


TRONは現状別に問題ないんじゃない?単にトップに基地外入ってるだけだ。
功績とか評価は、経緯を知ればおのずと下がっていくねぇ。
TRONがなかったとしても、同等以上の技術は当時からあったから技術的には大差ない。
むしろ急速なTRON集約が技術停滞をさせたのかもしれん。
TRONはマイクロカーネルによるプラットフォーム自体の統合を目指したが、
TRONがなけりゃJavaの様なプラットフォーム非依存を目指すものがでてたかも知らん。
当時既に汎用機では4GLがでてたが、その辺りの事情は俺は4GLの研修を受けたぐらいでちょっとわかんね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 12:10:34 ID:NuhC4Lbl
>>726 いや、事実と主観を混同するのも危険だけど、一定の事実に基づいて書いてますよ。
それより、相互に関連のないものを混同させようとするほうがもっと危険でしょう。
TRON自体や推進者に問題があったとしても、TRON準拠OSは、商品としてベンダーが
出荷していたものだし、その品質だってそれなりにあった。
それをあたかも、フリーソフトと同じく無責任に伝播流通していたものと
同等に扱うのは詭弁以外の何者でもないですよ。
第一、TRON準拠のそれぞれのRTOSを製品化したり、内製で作りこんでいた
現場の方々に失礼でしょう。彼らはきちんと仕事していたと思います。

汎用機の4GLとは何のかかわりも無いのではないでしょうか、それこそ。
プラットフォームに依存しない環境ですが、正確に言えばそれは、当時の
マイコンの非力な能力では不可能だったと記憶しています。
Javaですら、90年代後半に出始めのころは、PCですら遅すぎで使えないというのが
正確な評価じゃありませんでしたか?Javaの考え方、方向性にはTRONのほうが
先行していたから影響与えているんじゃないかといまでも疑っています。

さらに、お得意のPC分野以上での停滞を論じるならTRONに功罪両方無いですね。
PC-9801に関して語るなら別ですけれど。汎用機文化なり、オフコン文化なり、
そういったものの担い手が、移行に失敗していった姿は知っています。
元のコボルプログラマの人たちが、良くわからないPC系のシステム営業に
借り出されて苦労されている姿も見ましたから。

また、はっきり言えば、業務系なりオープン系なりやっていらした方々は、
ITRONに関しては、知らない、判らない、関心が無い、必要も無い。
そんな感じだったと思います。知らないものに関しては語れない。
そうじゃありませんか?
728526:2005/07/07(木) 00:33:43 ID:VOQQXfJR
>>719-724&725以後の方々 レスありがとうございました。
なるほどPCからは遠い存在となったのかもしれませんね・・・
でも、逆に近いうちに「ガンダム」を制御して見せてくれそうですね・・・楽しみです。
飛躍しすぎですか?・・・^^;
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 09:01:25 ID:jB4OfwxX
>>727
いやー全開っすなw
フリーソフトが無責任なのか..
業務系アプリ技術者がTRONに無関心か..
TRONがJavaの思想に影響与えたのか..むぅ、さすがだw


さらに発掘するべきなのかも知らんが、やめとくよ〜
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 11:22:30 ID:qQ3Lde0l
>>728
ASIMOはVxWorksに先を越されちゃったね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:33:30 ID:8cM3rII0
徒論の規格を決めたのが大学で、実際のOSを作ったのはメーカーや
ソフトハウス。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 12:25:58 ID:xLnFqj+y
TRONの64bit拡張とか、いっそ128bit仕様とかやったら面白いだろうなぁ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:54:13 ID:SUPaXmnD
さっきゴーンの番組やってたが次回8/28はICタグ。
番組紹介でケンちゃんとB-TRONの画像が出てたぞ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:00:42 ID:5kcdyM+F
>>733
ICタグにB-TRONは関係ないだろうにな。
ケンちゃん繋がりって事かねぇ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:01:09 ID:LiSjms2F
10兆円?

ずいぶんと小学生のような頭脳だな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:26:41 ID:37LqolF6
つまり発明代価を億単位で欲しいのかな?
もしそうなら、だれにそれを出して欲しいのかな?
具体的に本音を書いて貰わないと話は進まないよね。
737733:2005/07/10(日) 23:29:54 ID:SUPaXmnD
番組予告ではICタグの世界標準認定を目指す日本企業は、
失敗したトロンの轍を踏まぬように・・・てな感じでした。
映ってた画面は256色?の悲しいほどショボいモンでした。
ICタグって日本勢でも日立かどっか非トロン派もありましたよね?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:36:21 ID:GFJvX2fQ
>>730
ASIMOだってもっと安いOSを使いたいはずだ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:29:49 ID:kIaWBwht
>>736
TRONは発明とは言えんのじゃないか?
TRONなりの技術的な新規性ってあった?

>>738
http://www2.nsknet.or.jp/~azuma/ha/honda.htm
ASIMO
ホンダは二足歩行ロボット開発の初期段階にあたる1989年から VxWorks を制御用 OS として採用。アシモは VxWorks5.3 で動作
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:57:06 ID:2qxSUu+H

 こいつ ユビキタス ユビキタス ってウザイ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:37:29 ID:R2jpeljt
>>736
ビジネスとしての成功にいまさらながら悔やみが沸いてきたというあたりか。
もともとTRONは「空気のようなモノ」ということで金のことは考えてなかった。
そこには理想があったわけで素晴らしい成果もあげ始めていた。まずは組み
込み機器で成果をあげ、次はOSとしてPC等に搭載という段階に来ていた。

その際にアメリカはビジネスで大成功すると気づいていた。そこでTRONがま
だ普及していないのにスーパー301条に該当するとした。

これでPC等に搭載されるBTRONの目はなくなった。日本企業がPC等に搭
載して販売してもアメリカでは重税がかかってまともに商売が成り立たない。
日本市場だけでは商圏の問題で採算に問題が出るので日本メーカーは撤退。
(日本仕様とアメリカ仕様の2つを作るわけにもいかない)

組み込み機器搭載でひっそり生き延びることとなり、PC等ではMS-DOS、そし
てWINDOWSが大躍進を遂げることになる。当然日本では採用OSがなくなるの
でビルゲイツが大儲けすることになった。

スーパー301条発動の時点(2回も標的にされている)で、あまり普及してないこ
ともあってか坂村教授は標的にされた「TRON」が自分のものだとは思わなかっ
たという商魂のなさ、ビジネスに疎かったというのもある。

莫大な富を生むことに気づいていなかったのかもしれない。まただから理想を追
求できたというのもあるのではないか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:45:39 ID:ExN1Ahre
>>741
>組み込み機器搭載でひっそり生き延びることとなり、PC等ではMS-DOS、そし
>てWINDOWSが大躍進を遂げることになる。当然日本では採用OSがなくなるの
>でビルゲイツが大儲けすることになった。
だったら、先にUNIX潰すって
妄想はいいかげんにしとけ

>スーパー301条発動の時点(2回も標的にされている)で、あまり普及してないこ
実際にTRONをMSDOSに対する非関税障壁として使おうとしたから、ゴルァされただけ

「教育用パソコンにはTRONしか認めない」とかアホなこと、ゴリゴリやってたからな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:46:44 ID:R2jpeljt
>>739
TRONは発明といえるよ。

PC黎明期、これからの教育にはPCが必要と日本は学校にPCの導入を検討
した。その際にTRONの採用濃厚となったわけだが、紆余曲折を経てMS-DOS
とTRONの両方を採用となった(当時NECが圧倒的シェアを誇り採用OSがMS-
DOSだった)

そこにアメリカはスーパー301条を発動している。アメリカ企業を排除し参入障
壁だとね。これで学校PCのOSとしてTRONだけ外された。





744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:50:40 ID:R2jpeljt
>>742
UNIXを潰す理由がない、UNIXは米のAT&T社のベル研究所で開発されたOS。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:21:53 ID:kIaWBwht
>>743 これで学校PCのOSとしてTRONだけ外された。

嘘書くなよ。TRON以外も認められるようになったんだろ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:27:51 ID:5qEXyJpn
WinじゃなくてCP/Mだったら、世界はこんな風になってなかっただろうか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:46:05 ID:R2jpeljt
>>745
「OSを特定しない」としたが建前で、実質はTRONだけ外されたんだよ。
あの当時PCに採用できるOSは限られている。

そもそもはBTRONの採用だけだった。それが紆余曲折を経てMS-DOSと
BTRONの両方が採用されることになった。それなのにTRONはスーパー
301条の候補になっている。

双方が採用されない場合、学校にPCを導入するのは不可、つまりどちらか
を採用するしかないわけだよ。

日本はMS-DOSとBTRONの両方を採用するという決定を取り下げ、アメリ
カはスーパー301条のリストから取り下げた。あとは「OSを特定しない」こと
にした、よく考えなさいということだ。外圧という奴だよ。

日本は、よくかんがえて当初の導入計画通りBTRONだけを採用しましたか?
外交に負ける、屈服するとはそういうことです。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 13:04:57 ID:ExN1Ahre
>>744
ベル研の金にはなってないどころか、ライナスとかいう外国人が幅きかせてるの
がUNIX

>>747
>「OSを特定しない」としたが建前で、実質はTRONだけ外されたんだよ。
>あの当時PCに採用できるOSは限られている。
MS-DOSとMacOS「だけ」だったな

TRONは当時から使い物にならなかったし、今後もならない

>そもそもはBTRONの採用だけだった。それが紆余曲折を経てMS-DOSと
>BTRONの両方が採用されることになった
それは知らなかったよ
ゲーツと坂村が組んでMacOSを締め出したのか
ひどいやつらだな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 13:37:58 ID:kIaWBwht
>>747
外圧が影響したってのは認めるけど、当時のTRONは
ろくなアプリケーションも無く使い物にならなかった。

またPCを日本仕様とアメリカ仕様の2つを作るわけにも
いかないと言うけど、当時の日本のパソコンは日本独自仕様
が多かったんじゃないか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 13:44:59 ID:OxOWavGZ
>>749
ワープロはVJE-Pen、プレゼンつーか教材作成用にはGUIDE、あと解析アプリの
STATなんかもあったし、松下謹製のビデオ編集アプリもあった。

ろくなソフトが無い、ねぇ。w
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 13:48:46 ID:3o9quYOc
いつのまにかlinuxはunixになったらしい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:50:04 ID:mD2XhDNc
色々とわかった。だが、Tronを俺のコンピューターで使えるようにするには一体どうすればいいのかが、読んでも読んでもわからん。

教えてくれ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:02:53 ID:kIaWBwht
>>750
スーパー301条でどうのこうのは1989年〜。
バックスのVJE DeltaのBTRON仕様OS B-right/Vへの供給は1998年ですよね。

かなり時差があるようですが。


>>教材作成用にはGUIDE、あと解析アプリのSTATなんかもあったし、松下謹製のビデオ編集アプリ

で、これらが学校でも購入できるような価格であったんですか?
あるいはコピーが自由だったとか?
754752:2005/07/11(月) 16:15:37 ID:mD2XhDNc
ん、これはつまり超漢字4というOSをインストールしろということなのか?

超漢字ってOSなんだな?なんか、パソコンソフトみたいな名前、なんとかしろよ。

なんか、もっと初心者にわかりやすいサイトはないのかよ。

3ステップでTRON導入!みたいな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:17:03 ID:aVuI7pLS
アンチTRON職業工作員ぅぜー
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:33:57 ID:WPk9bKUX
>>755
で、当然超漢字からのカキコだよな?w
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:35:08 ID:OxOWavGZ
>>753
>かなり時差があるようですが。
良く嫁。
オレ様ちゃんが書いたのはVJE-Penだ。誰もFEPのVJE Deltaの話なんぞしとらん。
あ〜?ひょっとしてVJE-Penのコト知らないのか?じゃあ

>で、これらが学校でも購入できるような価格であったんですか?
に対する回答として「教育とコンピュータ」の`90年代前半のバックナンバーを云々
言うても理解してもらえんのだろうな。無知な上に脳内捏造でソフトが無かったコトに
してるから。

>あるいはコピーが自由だったとか?
お乞食さんキターーーー。w
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:45:32 ID:lQ2AGTTr
>>757
>オレ様ちゃん
このメンタリティが、まさしく、トロンが売れない理由だろ。
ユーザーの声が聞けてればこうはなってないよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:02:34 ID:R2jpeljt
>>748
当時UNIXの派生OSは、IBM、サンマイクロシステムズ、ヒューレットパッカーズ・・・
等々が作っていた。アメリカはアメリカ企業がOSの世界標準規格を握れば良いわけ
でマイクロソフトでもアップルでも何でも良かった。

あと、その後の発展だか幅を利かせてる等は的外れです。

当時のTRONについてだが、まったく使い物にならない、まったくソフトがないと仮定しよ
う。それでもいいんだよ。日本は日本企業にOSの世界標準を取らせたかった。そしてT
RONには、かなりの日本企業が参画していた。そもそもが日本独自のモノ、概念の構築
をすることが主眼。なければ開発すれば良いのです。

学校にPCが導入されていない段階で導入とはどういうことか?
導入費用を考えれば新規導入なわけで巨額の費用が投入されることを意味する。つま
り参加すれば儲かることが分かっているわけで、メーカーやソフトハウスは開発をし製
品はあった。機器への組み込み用はすでに製品化されているわけで、それをたたき台に
すれば良いメーカーもあり影も形もないところから作り上げるわけではなかった。

あとは教育用PCが日の目を見るだけだ。だがこれはスーパー301条が絡み、まともに
日の目を見ることはなかった。なら民生用として市場に出すのが当然の成り行きなわけ
だが、アメリカは「発売を強行する」ならそれに関わる企業の製品を締め出す方向に動く
そぶりをみせた。当時は日米貿易摩擦が絶頂期でもあったわけで、家電だろうがなんだ
ろうがスーパー301条の製品リストに載せるのは容易かった。

そして、ろくなTRONやソフトがない?、そう、ないんですよ世間にでてきてない。という現
実になっている。あれだけ多くの日本のメーカーとソフトハウスが関与したのに世の中に
出てきてない、製品どころか公表さえほとんどない。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:03:02 ID:94L4BWnl
外圧云々いうけどさぁ、自動車だって外圧にもメゲズにここまできたじゃん

761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 04:27:10 ID:xP3U99BO
>>759
>当時UNIXの派生OSは、IBM、サンマイクロシステムズ、ヒューレットパッカーズ・・・
>等々が作っていた。
日本でもシグマプロジェクトというのがあった。
アメリカに潰されるまでもなく、TRON同様自壊したが。

>当時のTRONについてだが、まったく使い物にならない、まったくソフトがないと仮定しよ
>う。それでもいいんだよ。日本は日本企業にOSの世界標準を取らせたかった。そしてT
>RONには、かなりの日本企業が参画していた。そもそもが日本独自のモノ、概念の構築
>をすることが主眼。なければ開発すれば良いのです。
それがまさに、非関税障壁ってやつ。
もちろん諸外国からは制裁される。

それでも、国外製品と競争することはできるが、それで負けたのがTRON。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 05:27:18 ID:SvE5hwaO
長文必死で書いている暇ちゃんもなんだかん言ってWindowsユーザw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 07:52:28 ID:3zJJYLIu
Windows95がなければ今頃日本だけ独自OSと一太郎だったね
あぶないあぶないよかったよかった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:21:42 ID:ihU1mpKU
>>760
ばーか。
日本の自動車産業はTRONに象徴される半導体産業を生け贄に出すことによって目こぼしされたんだよ。
さらにその「成功した」自動車産業も実態としてはアメリカ企業として人質に出すことが条件だった。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:22:00 ID:EjJbOTn4
>>761
まだ製品が発売されてないし収益がないのだから非関税障壁になるわけない。
市場そのものがまだないのに輸入を抑制しているというのはおかしい。アメリカ
から輸入をしていたものを抑制したわけでもない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:24:10 ID:ihU1mpKU
>>763
もしアメリカがTRONを潰さなければ世界中の企業がTRON仕様に従って自由競争してただろうよ。

アメリカはTRONを潰すことによって世界的独占OSWindowsの登場を待ったんだ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:21:19 ID:EkFAP/0h
>>758
>このメンタリティが、まさしく、トロンが売れない理由だろ。
プゲラ。つまりこんな瑣末なところにしか反論できないでFAな?
失せろ能無し。
>>766
っ【フリー*nix】
プロプラなのは勿論FSFやなんかの成果物も含めて結構な数のソフトがあったのに
現状程度じゃん。
障害が無かったとしても今の時点でBTRONがデスクトップ分野でMacほどのシェアを
確保できてたかどうか怪しいと思うよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 13:37:06 ID:t1gUfyVi
>>766
世界中の企業がTRON仕様に従って
世界中の企業がTRON仕様に従って
世界中の企業がTRON仕様に従って

( ´_ゝ`)< ふーん
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:48:42 ID:SO/jT/rj
>>765
>まだ製品が発売されてないし収益がないのだから非関税障壁になるわけない。

>>743
>PC黎明期、これからの教育にはPCが必要と日本は学校にPCの導入を検討
>した。その際にTRONの採用濃厚となったわけだが、
「まだ製品が発売されてない」のに「採用濃厚となった」のが、既に製品が発売済みで収益がある
ものへのMSDOSやMacOSに対する非関税障壁じゃなくて何だというんだ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:50:15 ID:t1gUfyVi
結局、独占してウマーとなるはずが潰されてチクソーって言ってるだけだろ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:23:47 ID:Zmfs2UIn
TRONで独占してても邦銀みたく競争力なくなるのが関の山だな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:54:17 ID:SO/jT/rj
>>771
というか、教育に対する悪影響はゆとり教育どころじゃなかったろうな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:28:07 ID:8EV+PLrD
>>764は教科書で習った事を鵜呑みにして育った子なんだね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:11:34 ID:Gnxr9Xkd
test
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:22:36 ID:UNi7/H+Q
>>2
お前のチャレンジ精神には頭がさがる。
思えばいつから挑戦しなくなったんだろう。
あのころの俺はたとえ不可能だと分かっていても挑戦していた。
お前のおかげで一番大切なことを思い出したよ。



1get
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:50:13 ID:QZ2Ep9i+
トロン計画とスーパーハイウェー計画が実行されてたら
日本は世界の情報覇権国となっていただろう。アメリカに潰されたが。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:53:02 ID:7VirfAOC
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■ユビキタスubiquitousゆびきたすユビキタスubiquitousゆびきたす□
□ゆびきたすユビキタスubiquitousゆびきたすユビキタスubiquitous■
■ubiquitousゆびきたすユビキタスubiquitousゆびきたすユビキタス□
□ユビキタスubiquitousゆびきたすユビキタスubiquitousゆびきたす■
■ゆびきたすユビキタスubiquitousゆびきたすユビキタスubiquitous□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


T O R O N






778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:00:29 ID:sd8rvo5E
宮崎駿もトトロ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:13:44 ID:AlDuLeaJ
>>769
ここは米国ですか?、日本州なら非関税障壁ということでしょうか。
またTRONを使用しないよう圧力をかけ、米国産OSが優先されるなら市場に
おける独占的地位を不正に維持することに当たるわけで独占禁止法に抵触す
るのではないですか?

日米貿易摩擦の最中に米国からスーパー301条リストが提示され、日本は独
占禁止法で真正面から衝突すればよかったとおっしゃるのですか?

いや、米国の非関税障壁という言い分を飲んで米国産OSを使えばいいだけだ
よってことですかね。日本州なわけですから。それに近い方向に進んだわけで
すしねw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:44:17 ID:qQXvM08r
>>779
護送船団方式でぬるま湯に浸ってたら邦銀みたく競争力が全然育たないなんてことになってたよ。
結果論だがBTRONが潰れてほんとうに良かったよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:34:21 ID:AusH0K25
携帯電話も、日本メーカはNTTドコモ様向けにPDCを作っていたら、
世界市場では壊滅してしまったなぁ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 06:34:37 ID:ohAW2r97
>>779
>ここは米国ですか?、日本州なら非関税障壁ということでしょうか。
おまえ、非関税障壁の意味が、全く理解できてないぞ

>またTRONを使用しないよう圧力をかけ、米国産OSが優先されるなら市場に
事実はまったく逆で、TRONだけを使用するよう圧力をかけ、他のOSを締め出す市場にしよう
とした日本の一部勢力が、独占禁止法に違反し、米国からも怒られただけ

>>780
既にいくつかの分野は、TRONにより壊滅的な打撃を受けてる
リアルタイムOSをデザインする能力とか、CPUをデザインする能力とか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:38:11 ID:DqDqdOfD
>>782
ほらまた微妙に時系列を入れ替えてTRONの所為にしようとしてる。
「怪しい事件はTRONのしわざ」か?
CPUのデザイン能力だ?TRON計画開始以前から日本はセカンドソースばっかりだったじゃん。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 03:39:19 ID:N9VOjAld
池田信夫に何を言っても無駄
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 05:00:19 ID:so+eJ8Q2
>日本の一部勢力が、独占禁止法に違反し
はあ?、まずは一定の市場を確保し、占有率をさらに増加、
もしくは低下させないように・・・、というのが独占禁止法云々
だぞ。

市場にろくに参入してないTRONが独占禁止法でアメリカに
怒られた?、なんじゃそりゃ、おもいきり言いがかりの難癖じ
ゃん。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 05:18:57 ID:X3FMJC7o
難癖を正義と偽る。それがアンチTRON米犬工作員クオリティ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 06:20:21 ID:8xzZeL4S
>CPUのデザイン能力だ?TRON計画開始以前から日本はセカンドソースばっかりだったじゃん。
セカンドソースもあったが、独自のものもいっぱいあった
嘘ばっかついてないで、ここでも見てみな
http://www.st.rim.or.jp/~nkomatsu/ICcollection.html

>>785
独禁法で禁止してるのは(いろいろあるが、もっぱら)「一定の取引分野における競争を
実質的に制限すること」であって、それにはシェアは関係ない

というか、おまえは独禁法も知らずに独禁法違反がどうのこうのと喚いていたのか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:19:45 ID:rEUnXXjL
DSPなんかもTRONチップのために割り食った部類か
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:46:47 ID:My/y+oXd
>>787
上のほうのレスでは日本国内ではITRON互換のRTOSばかりが製作される現状を
持ってきてRTOSの設計能力の欠如を指摘してる割にはCPUは互換機や独自拡張
の設計も設計能力に含めますか。たいした二枚舌でつね。wwwwwwwwwwwww
そのページにリストされてる石の中で日本独自設計つったらH8くらいしか無いじゃん。
つーかそのページ、NECのV60〜80が載ってないってのもどうよ?
おまけにおまいさんのカキコには「TRONChipはNECのV60のパクリ」ってお約束も
入ってないしさぁ。ww

ぬるいよ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:51:13 ID:/KRL7JxR
なんつーか日本は官主導で やる/やろうとする ものってダメになる気がする
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:54:42 ID:E4efXT09
>>790
特にコンピュータ関連は死屍累々
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:30:30 ID:yd4KlwWs
>>785>>789の池沼度が大きく上がってきました
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:07:44 ID:820GlcUs
そりゃ日米欧市場を席巻すりゃそれぐらい逝っても何の不思議もない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:42:25 ID:QIvRlVXZ
>>792
二枚舌と無知を指摘されたら知的障碍者呼ばわりで誤魔化しますかそうですか。
ひょっとして君、ぐぐった先に書いてあった30年前の電子工作趣味の雑誌の煽り文句を
真に受けて「Altairは8bitの商用ミニコン」とか言い張っちゃうタイプ?w
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 11:46:14 ID:KyxZZD1m
>>787
>一定の取引分野における競争
TRONが一定のの取引されてたのか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:25:39 ID:UJQJlBya
「外圧の基での交渉はしない」と見栄を切ってた通産が、「(秘書じゃなくて)民間が勝手にやってるんだ」と称して交渉を始める。
「TRONを圧力の対象にしない」と約束したアメリカが、なおもTRONに圧力をかける。 アメリカの大物の打ち続く非公式な圧力活動で、協力していたソフトハウスが次々に脱落。

それでも楽天家の坂村氏は、90年春、再度の「スーパー301条圧力」を見る。いまだ問題を認識できない彼を尻目に、頼みの松下が手を引き、AX4社も沈黙。他の企業も離れ、そしてPMCだけが残った。
TRON潰しに今度こそ成功したと、ヒルズは坂村に手紙を書く。「外圧は間違っていた」・・・

どこまでも楽天家の坂村氏は、ヒルズの「謝罪」を真に受ける。「アメリカはやっと解ってくれた。やっぱりアメリカは公正だ」
今でも坂村氏は楽天家である。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:29:04 ID:5dBPClPE
TRONでPhotoshopうごく?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:35:44 ID:qAbKWcgz
 たかたが5000ステップの組み込みOSぐらいで、大騒ぎするのがおかしいと思う。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:51:12 ID:src1cjpX
>>789
>そのページにリストされてる石の中で日本独自設計つったらH8くらいしか無いじゃん。
PANAFACOMが日本の会社ということも知らんのか?

>>795
>>一定の取引分野における競争
>TRONが一定のの取引されてたのか?
「一定の取引分野」の意味もわかってないし

池沼のふりして意図的に話ずらしてるのかもしれんが、いずれにせよ池沼と呼ばれて
当然
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:22:23 ID:VR0QIwZs
>>796
そんな頃からPMCってTRONの開発してたたの?
撤退した後の松下から技術供与受けて参入したんでは?
TEA端末以降、ワクワクするニュース無いなぁ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:13:44 ID:T0hCIUGB
いずれにしても、むなし〜話じゃのう。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:52:15 ID:qpb+TBOA
そうじゃうのう昔話じゃのう、このスレ自体去年の(ry
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:20:00 ID:VXWui1+N
>>782
以前NHKでは、TRONよりしょぼかったMSDOSを守るため、潰したってやってたけどな。
あのときはまさに不公正な圧力って感じで紹介してたけどな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:00:41 ID:5r2L/3Ah
見た目やGUIだけならMacを採用すれば良かった気もしないではない。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:59:28 ID:m63FFJ3M
そういう意味でほんとに貢献したのはゼロックスアルトであると、
なんとスズキアルトまであると。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:27:00 ID:2TSPM/s6
「文字・活字文化振興法」の成立でTRONも活性化だな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 07:44:05 ID:2Ih/0Qp8
>>796
坂村の最大の欠点。

「アメリカが公正だという信仰」

>>806
TRON潰し密約はまだ有効なのでそれはない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:07:38 ID:LC8QrVlg
TRONの最大の失敗は坂ムラ先生。狭量でカリスマには不向き
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:49:21 ID:bZMZlpXM
>>807
密約が有ろうが無かろうが、勝手に使うのは自由、
日本やアメリカの役人が一軒一軒家を回って#密約があるからTRONを使うな。
なんて言って回ってるのかw

>>806
UNIX、ALTO、MACはライバルにパクラレまくった
TRONをパクッタOSなんて何処にも無い
法律を変えたぐらいで活性化されることなんて無いw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:09:21 ID:ywFzJzOX
>>809
君は実に馬鹿だな。

暗黙の了解として機能してるからこそ密約というんだよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:09:55 ID:moZ/qz9U
中国を火薬庫にするなんて、誰も言ってない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:46:06 ID:bZMZlpXM
>>810
君は実に馬鹿だな、政府間の暗黙の密約をどうして一般市民の君が知ってるんだw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:51:24 ID:erpDUeS2
>>812

現に機能してることは誰の目にも明白でしょ。

こんな過疎スレにすら常駐するアンチTRON工作員の多さとか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:55:19 ID:KHBhVVZX
豊田で採用されたんだったらそれでいいんじゃないのか?
ちょっと発展性に難があるだけで
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:19:28 ID:eKNoV+7X
>>814
いや、そもそも、トヨタとバーターでTRONは潰されたんだから
そんな程度じゃ言い訳にすらならん。

TRONをアメリカの鉄の意志で政治的に潰す換わりに
トヨタを「アメリカ企業」や「米工作機関」の形で生き残らせるぐらいなら、
日本発の世界的規格としてTRON群が自然と広まっていた方が
よほど日本のためにも世界のためにもなっただろうよ。


現状
アメリカ企業トヨタ
米徴税機構Microsoft

誰がこんな酷い世界を望んだろうか。

816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:39:26 ID:bZMZlpXM
>>813
誰も使わないってだけなのに、アメリカとのの密約のせいだってかw
オマイの脳内ではアメリカは世界を支配してるようダナw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:45:33 ID:voC0LUkl
俺のOS度No.1だからだろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:56:48 ID:R2lb6NGQ
豊田で飼い殺しが牛後
日本発の世界規格が鶏冠、であるか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:13:37 ID:GTjbUwcu
米国が要求したのは「教育市場で使うOSを国が限定する事に反対」だけ。

DOSもWinもTRONも同じ立場になったら、坂本教授は「米国の横槍で潰された」。
情けない話。国が強制しなければ普及しないOSなら、消えて当然。

実際、競争の激しい家電・携帯でTRONは採用された。
ここでは米国の横槍は無かった。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:44:22 ID:2aIvtuIk
>>803
ヒント:NHK、プロジェクトX
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:48:57 ID:94sUkvtu
俺は世界にどれだけ貢献してきたんだろうか・・・・


ふと、焼酎を飲みながらそんなことを考えていた
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:15:12 ID:bZMZlpXM
>>803
>TRONよりしょぼかったMSDOSを守るため
ショボさで勝負が着くなら、Macはとっくに世界を制覇してる(w
823526:2005/07/23(土) 22:35:34 ID:ZOJHQdSN
ビジュアル系Macに隙無し…いまでもトレンドよ!それは正直すごい!とおもふ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:51:39 ID:2aIvtuIk
>>821
お前が何をやってきたのか知らないが、とにかく、日本の情報通信環境を積極的に妨害し
てきたTRONや坂村よりはましだと思えば、多少は安らがないか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:01:56 ID:SBDryKzK
>>816
国際関係史を知らない輩に。
アメリカは長期戦略的に基づいて政治力学的にTRONを叩き潰した。

日本のTRON潰しに象徴されるコンピュータ産業の壊滅化や、
日本の食糧自給率の低下策と農産物輸入押しつけや、
日本の超円高によるドル支え(「プラザ合意」)は、
すべてこのアメリカの長期戦略に基づいたもの。


http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/shingikai/pdf/5kokusai/h11322.pdf

特許庁 第四回工業所有権審議会国際部会 議事次第

U.工業所有権制度を取り巻く国際情勢

U-1 制度の枠組みづくりの動向と国際交渉

1.米欧及び途上国の知的財産政策

(1)米国
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/@80年代に入り自国産業の国際競争力の相対的低下に対する危機感から、
_/ 産業活性化のために知的財産権保護強化を推進する
_/ 「プロパテント」政策へと大きく政策転換。クリントン政権においてもこれを継承。
_/Aかかる「プロパテント」政策のもと、
_/ 知的財産権の国際的な保護が自国の利益に繋がるとして、
_/ 一方的措置を背景とした二国間交渉と、
_/ GATTウルグアイラウンド交渉のもとでの多国間交渉とを
_/ 使い分ける外交政策を採ってきた。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 A.国内政策
  A-1. 知的財産保護強化を通じた産業振興策
   (a)カーター大統領「産業技術革新政策に関する教書」(79年)
      60年代及び70年代初頭まで米国は高い技術力を背景に、
     圧倒的な優位に立っていたが、
     70年代後半のエレクトロニクス分野などでの
     日本及びドイツの追い上げに対する危機感から、
     産業の技術革新の振興に向け
     知的財産権の保護強化等を提唱。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:05:06 ID:SBDryKzK
>>819
The History of TRON Project
http://web.archive.org/web/20040213205322/http://www.assoc.tron.org/eng/intro/history.html

4 米国政府が外国貿易障壁報告書(トロンを含む)を米国議会に提出
5 USTR 他調査官がトロン協会来訪。情報収集、調査、意見交換。
  協会は「これは米国政府の誤解に基づくものである」と主張。
5 スーパー301条対象品目からトロンが外された
6 USTR 代表から協会抗議文への返書入手。
 「米国政府はトロン協会の活動に対して反対するものではない。
 しかしながら日本政府が実質的及び潜在的に市場介入することによって
トロンを援助することに関心を持っている。 政府の命令によってではなく市場の力によって、
どのOS・マイクロプロセッサ及びコンピュータアーキテクチャが 成功するかが決定されるべき。
トロン以外の単一の OS が作動するコンピュータは、 (財)コンピュータ教育開発センター(CEC)の
 仕様に合わないし、 トロン以外の単一の OS が動く PC の試作機は (CEC) には採用されなかった。」
 →スーパー301条(不公正貿易国の行為の特定・制裁)関連
6 「教育用パソコンに BTRON 採用断念」との報道
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:06:34 ID:SBDryKzK
>>819
通商問題経緯
スーパー301条(不公正貿易国の行為の特定・制裁)関連
http://web.archive.org/web/20040221191158/www.assoc.tron.org/eng/intro/s_301.html

1989年
4月18日
朝刊各紙に「米国スーパー301条適用濃厚」と発表。
この中に「純国産の基本ソフト(OS)トロンプロジェクト」が含まれているとの見解が示された。

4月25日
臨時に広報委員会幹事会を開催し、対応策を検討する。

4月28日
米国政府が、外国貿易障壁報告書を米国議会に提出。この中にトロンが含まれていた。

4月29日
トロン協会会長名で「米国政府の貿易障壁年次報告に関する見解」を報道各紙へ送付した。

5月4日
米国政府が、電気通信分野での対日制裁候補リストを発表。

5月16日
米国USTR等関係機関の調査官が来会し、情報収集並びに実情調査が行われた。

5月16〜17日
トロンに関する日米政府間折衝が行われた。

5月22日
米国USTRヒルズ代表あて、文書にて抗議を行った。おもな内容は以下のとおりである。
・トロンは世界に開かれたオープンアーキテクチャである。
・トロン協会は開かれた機関であり、誰でも会員になることができる。
・トロン仕様書は公開され、誰でもこれに準拠した製品化をすることができる。
以上の内容にトロン憲章を添付した。

5月25日
スーパー301条対象品目からはずされた。

6月12日
米国USTRヒルズ代表より、5月22日付の抗議文に対する返答があった。

7月4日
6月12日付の返答にもとづき、米国USTRヒルズ代表あて文書で再度見解表明を行った。

9月7〜9日
ハワイにおいて日米貿易委員会が開催され、トロンに関する日米政府間折衝が行われた。

9月29日
米国における“Electronic News誌”にスーパー301条関連の記事が掲載され、これに対応して、
協会としての見解を文書で Electronic News あてに送った。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:12:31 ID:SBDryKzK
>>816
>誰も使わないってだけなのに、アメリカとのの密約のせいだってかw

>>825参照

さらに、現にこの工作員の跋扈具合はどう説明するんだ?
しかも、時給の安そうな頭の悪い工作員>>819まで雇って。


>オマイの脳内ではアメリカは世界を支配してるようダナw

現実にアメリカは世界を一極支配してますが?
それを知らないのは日本人の中でも程度の低い輩だけ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:32:44 ID:SBDryKzK
>>819
>米国が要求したのは「教育市場で使うOSを国が限定する事に反対」だけ。

そんなわけがないだろ?
アメリカは表向きの綺麗事と裏の汚れ仕事の両面で工作する。

当時のアメリカの目標はただひとつ。
自国がコントロールできない世界的自由規格のTRONを
自国のコンピュータ産業独占の妨害になると見なして徹底的にたたきつぶすこと。

>DOSもWinもTRONも同じ立場になったら、坂本教授は「米国の横槍で潰された」。
>情けない話。国が強制しなければ普及しないOSなら、消えて当然。

いつ同じ立場に立ったんだ?
DOSとWindows2.1しかないころに、GUIで発展の予見されるBTRON。
しかも、これは産学共同の世界向けの自由規格。
日本が開発を進めれば、米欧各企業の参加と公正な競争の開始が見えていた。

これはアメリカ一国独占体制の準備に対して脅威だと見なして、
勝利間もない西側自由貿易諸国の雄の立場をかなぐり捨てて、
自由競争ならぬ表と裏の工作で米日工作員総動員で
TRONプロジェクトそのものをたたきつぶした。
まもなくして、時期を見計らったようにWindows95が間に合う。
つじつまが合いすぎてると思わないか?

公正な自由貿易を謳いながら自国のみは保護貿易をする国家。
他国の独占禁止法は利用するくせに自国の独占企業は黙認する国家。
それがアメリカ合衆国。

>実際、競争の激しい家電・携帯でTRONは採用された。
>ここでは米国の横槍は無かった。

ITRONですら一度は完全に死んだんだよ。
「これはアメリカ様がお怒りになっているTRONではありません」という言い訳で、
ITRONの ようなもの を各社ばらばらの規格でひっそりと開発を進めただけ。


おまえが時給の安いアメリカとその犬どもの工作員ではないなら、
TRONについて「公正に」考えてみることをすすめる。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:33:35 ID:EORRC/3G
禁止しても違法コピーが無くならないように,抑圧しても世界中からテロが無くならないように
それに魅力があり,トロン厨にテロリストの1/100ほどの気概があればもっと広まるどころか
世界制覇できたろうね。それが出来なかったって事はお前らか健ちゃんかBTRON自体に
問題があったんでない?
何でも謀略ビラのせいにする共産党みたいだぜ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:40:07 ID:SBDryKzK
>>820
NHKも政治がからめば偏向報道する。

アメリカが長期戦略の一環としてTRONを潰したのは
国際関係史としても歴史学的には明白であるにもかかわらず、
TRONについて紹介する時はアメリカの工作にはノータッチ。

>>821
とりあえずTRONを知って応援してください。
いまだに工作員の妨害のあるTRON界隈では
一般の方の声なき応援こそが力です。

>>824
>日本の情報通信環境を積極的に妨害し
てきたTRONや坂村よりはましだと思えば、多少は安らがないか?

話が間逆。
「日本の情報通信産業を積極的に妨害してきた」
のは、おまえの雇い主の孫正義だろうが。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:48:08 ID:SBDryKzK
>>830
詭弁。

這い這いし始めた赤ん坊を殺しておいて、
彼が世間で活躍できなかったのは
彼には才能がなかったからだと言い張るのか?


アメリカは長期戦略の一環として不公正な手段でTRONを潰した。
これは事実。
もうその時点で、それ以降の競争とか普及とかの話は持ち出せないはず。


それをあえて、こんな過疎スレで、必死にアメリカとその工作員と
アルバイト工作員を庇うのは、おまえが工作員そのものだから。

そしてそんな工作と工作員の存在そのものが、
いまだにTRONが妨害され続けていることを
図らずも示してしまっている。

つまりおまえらの工作は逆効果。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 05:36:16 ID:FLZ4hUSv
なんか子供が大騒ぎしてるみたいね。

手のひら型キーボードが広まらなかったのはアメリカの陰謀ってか?
トロンなんて、なんのアプリケーションもないOSが広まるわけないだろ。そんな事は当時から言われていた。

あと、TORNはプロジェクト全体をさす単語で別にOSの名前じゃないよ。あと、通商問題とかはNEC相手に
行われたものでトロンOSなんて最初から無視されていた。純国産OSなんて当時からいくらでもあったのに
今更ながらに騒いでるのも馬鹿だなー。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:27:32 ID:KhVI9iuF
>>831
>NHKも政治がからめば偏向報道する。
池沼?
NHKは偏向報道ばっかだ
特にプロジェクトXは、対象企業から寄付金集めてたもんで、スポンサーの気に入るように事実を
捻じ曲げまくり

>アメリカが長期戦略の一環としてTRONを潰したのは
>国際関係史としても歴史学的には明白であるにもかかわらず、
>TRONについて紹介する時はアメリカの工作にはノータッチ。
だったらよかったんだけどな

オープンでもなんでもないTRONをオープンとか言ったり、何の関係もないアメリカの工作をでっち
あげたり、ひどいもんだったよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:35:39 ID:1Kz5pKQb
ITRONはしっかり根付いてますね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:19:26 ID:hkiLuiK7
最近はシンビアンや組み込み用Linuxに食われまくりだがナ

>>832
ヘルシンキ大学の学生が学業の合間に作った某OSは潰されなかったけどなw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:25:11 ID:hkiLuiK7
>>832
TRONがそんなに素晴らしいOSなら誰もパクラないのは何故だ?
M$に限らずOSの歴史はパクリの歴史
商業的に失敗しても、思想や機能はパクラれて生き残る
TRONをパクッタOSなんて商業向け、非商業向けを含めて何処にも存在しない
アレだけ悪名高いM$もTRONはパクラないw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:51:07 ID:f8uct/2s
>>833
>>826-827

>>834
そういう工作は逆効果だよ。アルバイト君w

>>837
百聞は一見に如かず

高々3万円弱をけちってご託並べてんじゃねえよ。
批判するならきちんと調査ぐらいしろ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:01:43 ID:FBjDoc+l
>>837
「素晴らしい」の定義によるのでは?

TRONは技術的に「素晴らしい」はなく、例えば
「μITRON」は、CPUメーカが自分たちのCPUを売りやすく
なったと言う点で「素晴らしく」、
この「素晴らしさ」が少なくともM$には意味が無かった
のでしょう。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:08:32 ID:uMpH/jsJ
トロン=共産主義
この新しい概念こそが人類が達する次の段階だと豪語し
普及しないのはアメリカが妨害し,俗人どもが愚かだからだと言う。
自立的に発展しないくせに無謬の罠に陥り,あらゆる批判を許容しない。
そして健ちゃん個人崇拝の傾向も少なからずある。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:08:35 ID:hkiLuiK7
>>838
>6 USTR 代表から協会抗議文への返書入手。
>「米国政府はトロン協会の活動に対して反対するものではない。
>しかしながら日本政府が実質的及び潜在的に市場介入することによって
通産省が強引に教育向けに捩じ込んだからなw

>百聞は一見に如かず
で一見したらどうなるんだ?
漢字が全部使えて便利ですってかw

>高々3万円弱をけちってご託並べてんじゃねえよ。
無駄なものに3万円も出す気は無い。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:14:32 ID:peU82lXa
>>840
がんばって作文できましたね。

工作員てホントに常駐してるんだ…
アルバイト料いくらなの?

>>841
君はBTRONを知らないんだね。
知らないことには口をはさまない方がいいよ。
知っている者からは馬鹿にしか見えないから。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:20:17 ID:FBjDoc+l
>>842
BTRONの素晴らしさって、一言で言うと何?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:30:33 ID:hkiLuiK7
>>839
組み込み用OSなんてTRON以外にもイクラでもあるが何か?
M$はWindowsNT時代に様々なCPUに対応してたがな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:37:17 ID:hkiLuiK7
>>842
知れば知るほどTRON厨になれますってかw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:38:42 ID:FBjDoc+l
>>844
CPUメーカが「無料で付けた」という点がポイントで
組み込みOSってことには意味なし
それとNTって所詮数個でしょ!!!
Linuxも最近組み込みに使われて来てるけど、これは
CPUメーカがサポートしている点がポイント
まぁ組み込みやってないと、こういう話の意味って
分からないと思うけどね・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:42:30 ID:hkiLuiK7
>CPUメーカが「無料で付けた」という点がポイントで
OSがハードのおまけに逆戻り、先人のソフト関係者の苦労が水の泡w
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:48:09 ID:M1dQHVL6
>>843
BTRONの売りは、実身/仮身システムとTAD

これは使い込まないとわからないからね。
調べたぐらいでは良さがピンと来ないのもやむを得ない。
知能とか頭の切れとか勘の良さに自信があるんなら、
25000円ぐらいはペイするから買って試してみたらいいよ。
それ以外のパソコンオタクにははっきり言ってすすめられない。
すすめられるとしたらパソコンオンチかな。

「使いやすくて奥が深い」てことになるかな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:52:04 ID:FBjDoc+l
>>847
μITRONはKernelぐらいしかないのでそんでいいじゃない?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:58:34 ID:FBjDoc+l
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:58:47 ID:FUwIsui/
このおっさんと話したことあるけど、単なるバナナ売りのおっさんに近いよ。
なんつーか、口がウマイだけの印象。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:57:06 ID:L/oLvjuA
このスレを読んで思うことは
めくらに文字を読ませること
つんぼに話を聞かせること

TRONが外圧に打ち勝つより難しいことだね
あ、オレアメリカの工作員だからwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:22:06 ID:eIDCORqg
>>842
>工作員てホントに常駐してるんだ…
というか、お前こそどう見ても工作員なんだけど?

>アルバイト料いくらなの?
こっちが聞きたいよ
それとも、無給の信者?

>君はBTRONを知らないんだね。
>知らないことには口をはさまない方がいいよ。
>知っている者からは馬鹿にしか見えないから。
天に唾するってやつか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:54:37 ID:6y/NyL4H
つまりゼビウスはトロンで作られたってこと?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:59:02 ID:x/J3yq6k
おれは給料分は世界に貢献してきたよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:58:33 ID:3Ccdbx11
>>799
1週間も必死で考えたレスが「Panafacomは日本の会社」かよ。www
お前自分のリンクしたページのリンク先すら読んでないだろ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:59:53 ID:N4jfp+gJ
●●位の価値はある仕事はしたというのは、何だって言えるよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 04:19:20 ID:td5e8f4C
>>853
こおまでのスレを呼んだ限りでは、工作員はTRON否定派のような気がする。

・TRON擁護派が工作員とは思えない理由
 いまさら工作する理由が無い。工作することで誰がどんな利益を得るのか。

・TRON否定派が工作員と思える理由
 TRON否定派はTRONを押しのけて広がったMS系OSに乗っかることで大きな利益を得ている。
 もし、擁護派の言うことが真実であれば、売国(国民の利益を外国に売っておこぼれにあずかった)行為ともいえるわけで
 イメージの損失は計り知れない。大きな既得権をもっているだけにその損質額も大きい。工作する価値は十分にある。

内容を見ても、このスレの否定派は、当時のことをあまり知らないのではないか、ひょっとして生まれてもいないのではないか、
少なくとも興味も無いのではないか、という印象がある。TRONとは無関係ともいえる者が、なんでここまで執拗なのか、
非常に奇妙である。
書いていることも、言いがかりに近いことが多く、おなじことを繰り返しているようにも思う。
何か、元になるマニュアルのようなものがあるのではないかと思ってしまう。

大きな論点としては、スーパー301条でTRONが排除されたのかされなかったのかということがある。
擁護派は、詳細な経緯を表してTRONの排除を主張しているが、否定派はこれに対しての反証は何かあるでしょうか。
TRONについてのこの議論はあちこちで見るので、ぜひ、真相を知りたいものです。

あああ、もう、夜が明ける。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:59:28 ID:vuwyhizW
工作員VS信者'`,、(´▽`)'`,、
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:26:05 ID:rIFaxe4e
しまった。ちゃんと読んでなかったのはオレの方だ。OTL
8088や80806互換じゃないオリジナルなのな。>パナのCPU
あとNECの4bitもオリジナルっぽい。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:43:01 ID:kSIUpwWg
ACOSはもうダメなのか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:26:23 ID:zKPH/Wc4
>>860
俺はお前とちがってたまにしか書き込まないんだが、自己解決したようだな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:44:35 ID:pnoyFY2m
トロンたんかMeよりかわいくなければ使うきしない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:14:46 ID:4pCfxMH+
TRONは最強です。
アメリカに潰されなければ今頃は世界を席巻していたはず。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:26:51 ID:GLeGbIfK
>>858
TRON擁護は他OSを特に否定しているわけではない。

TRON否定はTRONのみを集中攻撃、しかも粘着が多い。
何かしら叩き潰さないといけない理由があるのでしょう。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:53:44 ID:q6SPM90E
俺も工作員はTRON否定派のような気がする。

・TRON擁護派が工作員とは思えない理由
トロン協会に工作員を展開するだけの組織力があるなら
BTRONがここまでショボいまま放置されるはずがないから
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:04:21 ID:ETtcwLj5
便所の落書きで工作する意味なんてあんのw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:43:24 ID:dpOvu9uF
>>862
所詮名無しの癖に俺とか自己主張しちゃってるし。wwww
Panafacomが日本の会社だって気付くのに1週間かかっただけじゃないのか?>たまに

それにしたって「在邦電気メーカがCPU設計能力を無くしたのはTRONChipの所為」
って主張は承服してないんだがな。そのページに紹介されてる石で日本独自の
アーキテクチャはH8だけって主張の間違いを認めただけだ。
TRONChipの仕様が公開された頃はIntelにMotorolaのセカンドソースが主流だったことには
変わりないぞ。あの程度じゃ所詮少数の例外が程度だろ。
同時期のオリジナルなアーキテクチャ筆頭のNEC V60〜80を商業的に駆逐する程成功した
のはTRONChipですかってんだ。w
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:53:15 ID:dq1W2yGD
>>865
同意。

普通の方はあなただけのようです。
他の人間は下がってる過疎スレに粘着するという不思議な性質を持っている。
つまり大多数はアンチトロン工作員。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:58:14 ID:dpOvu9uF
>>869
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:58:14 ID:qKWd+/mA
俺は擁護派だけど、あんなOS誰も使わないってw つーか、実際にはOSとして稼動してないけどねw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:01:12 ID:jzgOf5mB
>>871
それ、味方してるつもりなんですか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:17:16 ID:MOVeMxOJ
>>872
何TRONとか書いてない時点で小僧の粘着厨だろ。w
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:28:49 ID:jzgOf5mB
アンチ工作員と粘着厨は去れ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:44:16 ID:p5mCfuYk
ここは信者のユートピア
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:15:42 ID:jzgOf5mB
に成ってないでしょ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:29:07 ID:UTcnmoT+
信者一人が居ればいい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:04:20 ID:Xc7FE3pi
TRONは凄いんですよ。

TRONのファイルシステムは実身・仮身とうもので、これはネットワークを構築する。
つまりどういうことかというと、OSの中にインターネットがあるわけ。
このネットワーク使って凄いことができる。即ちどこでもコンピュータ。

TRONはやっぱ最強。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:16:16 ID:bgVSsfBm
2バイト文字をスタンダードにしたOSは作らないの?
すくなくとも日本・中国・韓国で使用するだけでも
かなりの市場があると思うんだが。
Microsoftというかわざわざ英語をベースにしたものを
うちらが使い続ける必要なんてあるのか?
むこうの土俵で勝負ばっかりしたら負けまくるだけじゃん。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:17:13 ID:0UUlxIP6
なにこも、web履歴だけ見て解説してるような馬鹿の文章
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:17:26 ID:jzgOf5mB
>>878
煽って馬鹿にしてるつもりなんだろうけど、
皮肉なことにまさにその通りなんだけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:21:32 ID:0UUlxIP6
BASICの方がリアルタイム制がありますって言ってもな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:33:33 ID:7oNw7zox
>>879
Macの事情は良く知らないけど、WinならNT/2000/XP(要するにNT系) は、
完全内部Unicodeですよ。Unicodeってことは、2バイトコードベースで、
基本的に国際化対応ってことです。
Winはすでに、国際対応版がベースになってて、その外に
各国向けプログラムが付けられているという構成になってるんです。

Winでは、ASCIIやシフトJISに引きずられているのはむしろOSではなく、
アプリをUnicode対応したがらないソフトメーカーや、
シフトJISのファイルが膨大にあるといってUnicodeベースに
移行したがらないユーザの方なんです。

実際、アプリをMS-Officeに代表されるMS系の物に統一してしまえば、
今すぐにでもUnicode中心に切り替えができます(ちょっとオーバーかな?)。
MS製アプリが一番Unicode化が進んでますから。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:45:00 ID:U5pls11j
>>842
禿同
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:08:46 ID:iLFj55NG

 坂村必死だなwww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:11:44 ID:6E3GEILk
俺の頭は四六時中とろ〜んとしてますが
世界には貢献してません
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:02:17 ID:U05MoJ06
マジレスすると、大昔に一回だけ見たことがある。というか一応使っていい事にはなってたけど見て終わり。
今じゃOSだけみたいな印象もってる人も多いだろうけど(プロジェクトXの嘘放送のせいだろうね)、最初の
頃のトロンはパソコン本体も含めての物だった。で、そいつには手のひら型キーボードが着いてた。
当然そんなキーボード扱える人間は居ないからみんな無視。なんであんなもんつけたかね?

今考えるとあれは無理矢理配布された物だったのだろうか。当時はパソコン雑誌じゃなくて科学雑誌が取り
上げるレベルの物で誰もまともに相手にしてなかったような気がする。実際、理想論ばかりで役に立たない
って論調が結構あったしね。
しかし、手のひら型キーボードなんてつけたら普及しないってーの。

現在はなぜかその辺の事はなかった事になってる。でも、自分の周りでもトロンといえば手のひら型キーボ
ードで記憶してる人間が結構いるので、当時を知ってる人は覚えてると思うけどなー。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:15:25 ID:PmzvBdLD
>>887
カタカナでトロンとか書いちゃう所が詰めが甘いと言うかなんと言うか。w
PとPとFの社内の限られた部署とTRONSHOW以外にTRONキーボードまで付いた
BTRONが出回ったことなんぞ無い筈なんだが?
PのETと、その応用システムのJALのアレはふつーのJISキーボードだしねぇ。
教育用記号なんて謎のプリントはしてあったみたいだけど。
いやぁ。オレが書いた以外にBTRONのフルセットが出回った先があるのなら
当り障りの無い範囲で教えて欲しいもんだねぇ。
ホントだったのならオレの知ってるTRONの歴史に新たな1ページだよ。

つーか>>887 の内容って池ちゃんの 随 筆 の内容によく似てるんだが。wwww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:37:55 ID:2x4odahp
>>888
とある学校での話。あんまり数が出てないなら特定されそうで嫌だな。

池ちゃんって誰?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:56:22 ID:2AWJcOHT
>>887
普通のJISじゃなく、新JISだったはず。ま、ローマ字入力しかしないから関係無いか。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:57:43 ID:2AWJcOHT
む、レス番一つズレた…orz
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:24:42 ID:UtJIjvpY
超漢字5
 簡単Office
 10億実身
 英仏独西中アラビア語対応
 純TAD(マルチメディア対応)
 1万5千円
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:38:33 ID:tXujQJUx

坂村がキモイし、
トロンというネーミングもキモイ、
技術云々の前に、生理的に無理なんですよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:43:00 ID:t9CuBLNx
ゲイツの資産を考えると、間違いなくMSは10兆円超してるな。

搾取した金額が。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:27:21 ID:ZRuAYmt4
頭文字に東大のTを使ってしまったのが災いの元
学歴コンプの日本では大多数を敵に回すよな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:17:23 ID:d+wT5LDF
大してのアプリの無い閉じた環境でいいなら
超漢字じゃなくてBTmemoでもいいんじゃない?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:56:20 ID:U7fuUhNh
>>896
ぜんぜん違うと思う
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:40:14 ID:rYtOu3eo
おまいら、Nスペで国産OS TRON の出番ですよ。


NHK総合 8/28(日)午後9:00〜9:52
 NHKスペシャル 日本の群像 再起への20年
  「第4回 極小コンピューター 技術者たちの攻防」

  1984年、誰もが簡単にコンピューターを使えるようにと
東京大学の坂村健氏が開発した基本ソフト「トロン」。

しかし、無料提供を目的にしたトロンは、
89年にアメリカから貿易障壁のリストに挙げられ、
普及中止に追い込まれる。

結局、90年代のパソコン市場は、
世界標準を握ったアメリカ製の基本ソフト
「ウィンドウズ」に支配されることになった。

……

http://www.nhk.or.jp/special/topics/top2_0503a.html
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:51:14 ID:pcl4d8Sl
>>895
そうだよな。
できるならTRON消えてほしいと思ってる香具師の方が、多いかもな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:46:46 ID:AvOlrSn0
なんか、東工大生がくいついてきそうなネタだな。

っつうか、2ちゃんってやたらと東工大の学生とか卒業生多いよなwwww

学生数の割りに2ちゃんねるでの人口が異常にいるんだなあ。

早慶よりも劣るくせに、やたらと偉そうなオタク大学。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:05:36 ID:UrGexTeS
史上希に見るドンブリ勘定だな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:42:06 ID:bZshcaaT
と、バカどもが騒いでおります
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:42:10 ID:4zka3XdI
坂村と金子の対談はいつ実現するのか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:46:38 ID:t58n4niM
まあ、MACHカーネルをちょっとでもかじれば、
TRONが30年遅れたOSだと気づくわけで
負け犬の取り巻きしか残らんわな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:47:47 ID:jMl8TD+G
ウルザトロン最強!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:58:10 ID:9QX5G9oY
lindowsは?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:45:55 ID:VMOMSlqs
NHKスペシャル「TRON特集」

本日(8/30(火))深夜再放送あります。

http://www.nhk.or.jp/special/rerun.html

● 8月28日(日)放送の
「日本の群像 再起への20年
 第4回 極小コンピューター 技術者たちの攻防」
8月31日(水)午前0:15〜1:07(30日(火)深夜の放送です)

 1984年、誰もが簡単にコンピューターを使えるようにと
東京大学の坂村健氏が開発した基本ソフト「トロン」。
しかし、無料提供を目的にしたトロンは、
89年にアメリカから貿易障壁のリストに挙げられ、
普及中止に追い込まれる。
結局、90年代のパソコン市場は、世界標準を握った
アメリカ製の基本ソフト「ウィンドウズ」に支配されることになった。

・・・

http://www.nhk.or.jp/special/topics/top2_0503a.html
http://www.nhk.or.jp/special/rerun.html


☆実況スレッド
【TRON】0:15再『極小コンピュータ 技術者たちの攻防』01
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1125388877/
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:51:51 ID:vPUJ4G8L
アメリカは、どこまでも八つ当たりの繰り返しをしてたのかな
そんな意識はまったくなかったのに
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:07:08 ID:JrEstUf/
つーか、BTRON開発に参加してか企業ですら、自分達では使おうとしなかったのに
アメリカの圧力を受けたときに誰もBTONを守ろうとしなかったのは何故か考えたら?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:09:48 ID:NuXsk5Av
MACHカーネルってそんなに偉いんですか?
実際に使われているものなんでしょうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:22:43 ID:Bd16ECa6
ナルシーのオサンきんもーっ☆
912REI KAI TSUSHIN:2005/08/31(水) 01:55:13 ID:nnMgOoPF
売国奴坂村は、
国家予算数億円×15年を投じて開発したJapaneseOSをタダで世界に公開

※仮にも国家予算を投入すると言うことは、将来その技術で日本が世界を相手に
飯を喰うてこと。(`´メ)

※世界に普及しなくても、国防や銀行のセキュリテイー技術になる(`´メ)

※お前はクビだ!(By 文科省&経済産業省)(`´メ)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:10:50 ID:ByiCzYz/
>>912
TRON は、オープンソースではないし、無料でもない。
実装が自由というところでは、Microsoft の COM や CLR と同格。
しかも、坂村教授はアンチオープンソース発言多数。
(ストールマンとリーナスの二人がいる前で、アンチオープンソースの講演したことあり)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:27:20 ID:gK1+suy9
>将来その技術で日本が世界を相手に飯を喰うてこと。
BTRONじゃ無理w
ITRONも最近じゃsymbianに食われて左前。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:56:07 ID:nE+yQTZS
>>913
最近になって、無料オープンソース版もでてきたらしいぞ

使い物になるかどうかは知らんというか、仕様は同じなんだろうから(ry

その遥か以前から「オープン」を名乗ってたわけだが「金を払えば誰でも仕様が見られる」
という程度の意味だったらしいな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 03:03:11 ID:65GwcC1U
>>913
>ストールマンとリーナスの二人がいる前で、アンチオープンソースの講演したことあり

詳しく!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 03:11:20 ID:SM2uYMTU
80年代当時からケンちゃんの電波ぶりは笑われてた。
アメリカの外圧にTRONをつぶされたとか
都合のいい美化された歴史を勝手にでっち上げ。
自意識過剰な人間によくある手口。
918東北大学○見教授:2005/08/31(水) 04:26:44 ID:uX96kLep
●見はインテルに貢献し、本来なら年間1000億の謝礼があるはずとのこと(笑)。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 07:41:38 ID:ByiCzYz/
>>916
2001年武田賞受賞講演 アンチオープンソースというよりは、アンチGPLかな。
日本語で講演したからお二人には伝わっていなかったかも。
しかし、APIを公開し、実装自由、隠しAPIがあってもオープンという基準なら、
DOSの時代から今に至るまでUnixやMicrosoftはTRONよりもオープン。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:25:21 ID:2uvhjaBp
相変わらず日本人は日本人に厳しいねw たけし・市川もベネチアで賞取って評価”うなぎ”昇り
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 17:24:02 ID:fNC0iRUP
どうせ神学論争になってるだろうから流れ読まずカキコ。

TRONチップには、当時のチップメーカーにとって一定の意義があったと思う。
TRONプロジェクトへの参加を理由にしてCISCの開発経験を積んでおこうというものだ。
RISCへ移行する前にCISC開発で一定のノウハウを得ておくのは大きな意義があったし、
あのタイミングを逃したらそれ以降開発費を投じて研究など出来なかったであろうから。
そうでなければ売れる要素の無いCPU開発にチップメーカーがこぞって参加するはずもない。

自社でμPD系独自CISCを開発してたNECが見向きもしなかったのも当然だ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 17:28:48 ID:VUbnWY9P
>>912
なんか、最近ぼろだしまくりだね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:27:48 ID:PSgUbguV
>>921
世界中の家電がトロンを使っているのはなぜだ?


924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:39:05 ID:11Ikqgvq
>>923
トヨタが気に入って使ってるからです
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:11:17 ID:QK9vyS8a
>>921
>TRONプロジェクトへの参加を理由にしてCISCの開発経験を積んでおこうというものだ。
CISCの開発経験なんか、RISC作りには有害無益でしかありませんが、何か?

>あのタイミングを逃したらそれ以降開発費を投じて研究など出来なかったであろうから。
なら、なんとしてもRISC作らなきゃいかんかっただろ
というか、TRONチップで懲りて、以後開発費を投じての研究が出来なくなったわけだ

>自社でμPD系独自CISCを開発してたNECが見向きもしなかったのも当然だ。
じゃあそのNECは、CISCの開発経験をもとに、何を作った?
MIPSのセカンドソースか?(w

CISCの開発経験をもとに、SHという全く性能のでないCISCを作った日立よりは、マシだけどな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:50:22 ID:NuXsk5Av
「一定の意義があった」なんて官僚の作文そのもの。
もうちょっと熱く語ってくださいな。

「全く意義が無かったとは言い切れない」とかと一緒でよくある責任逃れ表現。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:52:15 ID:umSa1vIY
linuxはいくらくらい貢献してるんだ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:12:28 ID:mAEFyJ/i
>>926 禿同。神学論争?何を勘違いしてるんだか。>>921

TRONなんて今やモルフィーと同じ。
「え?まだぐずぐすしてたの?早く作業やるか、でなきゃきっぱり清算すれば?」ってなもんだろ。

いや、80年代に提案された時は画期的な面もあったよ。「産学協同」ってあたりね。
10年くらいで白黒つけてれば、市場シェア0%だとしても今頃は歴史の一部として一定の評価を得ていただろう。
でも今じゃ、産学の連携なんて当たり前。むしろトロンの連携モデルは古すぎる。

坂村教授が大学に残ったままで、官僚や企業に行った東大の後輩に
税金や研究費の使い道を偉そうに指図してる構図じゃモチベーションが高まらないよ。

なにより致命的なのが、肝心のネタがしょぼすぎる点。
トロンのキー技術って何?「国産OS」?そりゃ技術じゃないよな。
いや色んなトロン用語を挙げる奴が居るだろうけど、そりゃ単に#define XXX YYYしてるだけだろ。

そもそもOSやプログラミング言語の設計なんて、学生や数学者が片手間にやるから賞賛されるんであって、
専門の教授が「これ一筋!」って一生懸命仕様書書いたって痛々しいだけ。

アジアの文化?ハァ?中国がLinux押してんのはどう説明すんのよ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:15:39 ID:11Ikqgvq
これもjavaみたいにまとめなおせれば、なんとか成るんじゃー
そんな面倒な作業だれもしないけどな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:36:26 ID:f+kkbvIz
潔く死んどけばいまごろ再燃したかもしんないのになw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:39:21 ID:11Ikqgvq
ってことはエンジン以外では使えないってことだ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:41:16 ID:fNC0iRUP
>>925
>CISCの開発経験なんか、RISC作りには有害無益でしかありませんが、何か?

初期のRISCはCISCからマイクロコードを追い出して、それ込みでコンパイラに
最適化させる事で実行速度を向上させられるのがウリだったと理解している。
逆に言えば多段パイプラインを持つCISCを作れりゃRISC開発は楽勝で、将来
高機能化の流れになっても対応しやすかったと考える。

「無益」はともかく「有害」と言い切る根拠を述べよ。

>というか、TRONチップで懲りて、以後開発費を投じての研究が出来なくなったわけだ

そういう話は聞いた事が無いな。否定はせんがね。そうだと思うなら根拠を述べろ。
ソースを示すか、君自身の考察を聞かせろ。
俺自身は、当時「世の流れが組み込み系へシフトして、コア機能の進化よりも
周辺機能の取り込みとカスタマイズの容易さが重視された」とする報道に
説得力を感じる。カネにならないハイエンド製品の開発は止めただけだろう。
つまり、CISCもRISCもへったくれもないわけだよ。

>自社でμPD系独自CISCを開発してたNECが見向きもしなかったのも当然だ。
>じゃあそのNECは、CISCの開発経験をもとに、何を作った?
>MIPSのセカンドソースか?(w

肝心の本家MIPSはハイエンドCPUを実装出来てたか? 仕様をブチ上げるだけで
実装してたのはNECじゃないか。大体、RISCオンリーのプロセッサ屋でハイエンド
製品を継続的に実装出来てた事例はあるのかね?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:16:38 ID:QK9vyS8a
>>932
>初期のRISCはCISCからマイクロコードを追い出して、それ込みでコンパイラに
>最適化させる事で実行速度を向上させられるのがウリだったと理解している。
そういってもそれほど間違いではないが、重要なのは「コンパイラ」のとこだ

RISCに必要なのは、まともなコンパイラとシミュレータ
プロセス技術なんか、どうでもいい

>「無益」はともかく「有害」と言い切る根拠を述べよ。
根拠もなにも、まったく逆の概念だから、当然だ
「命令セットをどうやって決めるべきか」とか「汎用レジスタの数ってどうやって決めるべきか」
なんてあたりから、正反対

>そういう話は聞いた事が無いな。否定はせんがね。そうだと思うなら根拠を述べろ。
お前の見聞の狭さを自慢されてもな

で、TRONのおかげでどういうRISCが産まれたのか、そろそろ教えてくれ

>カネにならないハイエンド製品の開発は止めただけだろう。
「すっぱい葡萄」か?インテルが笑ってるぞ

>肝心の本家MIPSはハイエンドCPUを実装出来てたか? 仕様をブチ上げるだけで
MIPSは実装屋じゃない
プロセス技術なんか、どうでもいい

ベンチャーは、なんでもかんでも内製なんかしない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:16:53 ID:mAEFyJ/i
>>932 いずれにせよTRONの影響は皆無だよ。
日本企業はインテル、モトローラ、(途中からはIBMもかな?)のリリーススケジュールに左右されただけ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:39:30 ID:p1TqpjHD BE:309600285-
ぼくはVISTAたん・・・ってなにいってるんだ!\(゚∀゚)/
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:00:50 ID:fNC0iRUP
どうも擁護派か関係者と思われているフシがあるが・・・。
「TRONチップ開発は(参加企業にとって)”一定の”意義があったのではないか」
と意見をいっただけで全肯定も全否定もしていないつもりだ。

>>933
>で、TRONのおかげでどういうRISCが産まれたのか、そろそろ教えてくれ
そんな事は一言も言っていないが? ムキになって噛み付く君に

>お前の見聞の狭さを自慢されてもな
なんて言われても苦笑いするしかないね。

製品というものは「良い設計」と「良い実装」の両方が揃って「良い製品」を製造できる。
どちらも重要だ。 それを踏まえた上で

>プロセス技術なんか、どうでもいい
仕様だけありゃいいワケね。君が目の敵にしてるTRONと同じだねぇw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:04:17 ID:GkbLKBjx
トロンって世界的に有名なの?
なんかトロン、トロンって日本人しか言って無いのでは?
938932:2005/09/01(木) 02:09:01 ID:8hxe//Ze
>>934
左右されたのはNECや日立等の、実際に市場でインテルやモトローラと
競合していたメーカーでしょう。富士通、三菱、東芝はTRONチップを
売って儲ける気は薄かったと思われます。当時のコメントなんて売る気の無さ
全開だったし、実際需要があるとも思えなかったし(何に使うの?)市場が関係無い
のならライバル他社の動向も関係無いと思われ。

939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 02:14:47 ID:8hxe//Ze
反応無いな。呆れて物も言えなくなったのだろうかw

官僚的とかワケワカラン事ほざいてる輩もいるが、>>921
何故富士通、三菱、東芝はTRONチップに参加したんだろう、
それはきっと

「TRONをダシに出来たっていう意味で一定の意義があったんじゃネーノ?」

という趣旨っつーか私見だったのですよ。

QK9vyS8a はまるで仕様さえ良けりゃすぐにでも凄い製品が作れるみたいな
事を言っていやがりますが、

http://ja.wikipedia.org/wiki/CPU%E5%B9%B4%E8%A1%A8

ウィキですまんが、RISCオンリメーカーの初出って
1986年 MIPS R2000
1986年10月 HP(ヒューレット・パッカード) PA-RISC
1987年 サン SPARC

で、同時期のCISCって
1985年.10月 インテル 80386
1987年 モトローラ MC68030

なんだよね。当時のPA-RISCは縁が無かったので良く知らないけど、
MIPS と SPARC なんて大して速くなかった。SUNでさえしばらくMC68030WSを
併売していたくらいだし。

全く異なるMPUアーキテクチャに乗り換える程のメリットがある64bitRISC の登場は
1991年 MIPS R4000
1992年 サン SuperSPARC
1994年 HP(ヒューレット・パッカード) PA-RISC7200

なんだよな。それぞれ5年以上かかってる。最初のMPU開発期間も含めれば
それ以上かかってる事になる。RISC登場時にインテルでさえパイプラインを
実装出来ていない状況で、富士通はともかく三菱や東芝にいきなりRISCが
作れたか? 話題になっていても将来どうなるか不透明だったのだから、
どう転んでも対応出来て潰しの利く研究開発を兼ねた方がお得なわけですよ。
TRONチップ自体は採算を度外視してる(と思われる)のだから。

誰も突っ込んでくれないんで今のうちに訂正。>>932 の最後を以下のように訂正。

>大体、RISCオンリーのプロセッサ屋でハイエンド
>製品を(下積み期間無しで)継続的に実装出来てた事例はあるのかね?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 02:53:38 ID:vA8LPz4V
供給を行なうよりも需要を発見&創造することの方が重要な時代なのになあ。。。
作りたいものだけ作ってられる立場は楽だよなあ。金にはならんかもしれないが。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 06:11:11 ID:tFJXsrgi
>>939
>なんだよね。当時のPA-RISCは縁が無かったので良く知らないけど、
>MIPS と SPARC なんて大して速くなかった。
ほんとに、何も知らんな

誰かから嘘吹き込まれたのかもしれんが、当時のRICSの速さは、圧倒的だった

SPARCはMIPSにくらべて出来が悪いのだが、それでもSUNの公称性能でCISCの4倍
ほどひらいてた

>SUNでさえしばらくMC68030WSを併売していたくらいだし。
バイナリコンパチの意義も知らないのか

おまえは370でも使ってろ

>RISC登場時にインテルでさえパイプラインを実装出来ていない状況で、
ハア?

http://ja.wikipedia.org/wiki/6502
>良く練られたパイプライン動作を持っており

ほんとに、何も知らんな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:46:49 ID:MnX4w6hB
>>941
そう。けど486がワイヤードロジックでCISCをちょっと見直した覚えあり
(実際はL1の搭載が凄く効いたんだが)。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 04:57:12 ID:FEtk8QQH
■■■■■■ 緊 急 ! ■■■■ 緊 急 ! ■■■■■■ 

民主党が1日午後、「人権侵害救済法案」を提出し受理されました。
この法案は言論の自由を制限するものです。
しかも、このことをマスコミは一切報じていません。

2ちゃんねるが 潰 さ れ る 可能性大!

この法案の成立を何としても阻止しなければなりません!
成立阻止に協力してくださる方は大規模OFF板へ!
http://off3.2ch.net/offmatrix

■■■■■■ 緊 急 ! ■■■■ 緊 急 ! ■■■■■■ 
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:56:58 ID:1YCzYA14
どうでもいいがなぜLinuxのカーネルはCで書かれてるんだろう。
C++で書いてくれたらもちっと読みやすいだろうに。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:45:35 ID:fJj4u40m
>>944
Cと違いC++は、ランタイムライブラリに依存しているから、コアな意味でのカーネルは書けない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:10:52 ID:2dbG2LAp
>>945

初耳だ。
詳しく頼む
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:34:32 ID:YZmBOTTO
>>946
BeOSかなにか使えば?
使ってみればわかるよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:37:15 ID:2dbG2LAp
>>947
処理系の違いであり言語仕様の違いではないのでは?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:08:04 ID:roZeTz/1
>>945
お前、ランタイムライブラリの意味理解してるのか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:29:08 ID:J9jYtaSB
>>909
通産省が存在してたことも知らんのかこの馬鹿は
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:19:29 ID:OUsFBRQA
>>944-948
お前らは、ウィンドウズでビジュアルC++でも使ってろ

それと、こんな糞スレageるな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:40:15 ID:JJl+0Nvh
糞スレは晒しageるのが2chでのマナーだろ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:58:13 ID:OUsFBRQA
んじゃあ、埋め立てるか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:03:21 ID:PbKDByPB
トロンの普及のために
「超漢字タン」をツンデレって設定で登場させてみるというのどうだろう
955REI KAI TSUSHIN:2005/09/06(火) 19:23:51 ID:8eOoKNNQ
国家PROJECT(数百億円)を中国に無料公開した

坂村は現在 松下の社内で窓際
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:44:26 ID:OUsFBRQA
無料公開ならともかく、国内企業からはさんざん金毟り取ってるぞ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:28:39 ID:05EMlLX3
>>950
通産省との付き合いでBTRONの参加しただけ
松下以外誰もBTRONを開発しなかったし
松下自身も社内では誰も使ってないw

アメリカは政府の圧力で学校に無理やり捩じ込む事に文句言っただけ
松下が社内業務に使う事なんて誰も文句言ってないw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:46:36 ID:P26rnpWd
>>949
標準ライブラリとは書いていない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:50:54 ID:OTRd9E4w
>>958
スレ違いで非常に申し訳ないんだが
その辺のことを詳しく話してくれといってるわけだ。
いずれにしろお前の話は矛盾してる気がするが。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:19:15 ID:S43mwAtM
Linuxの商標登録が必要になった理由
オープンソースなのにライセンス料を徴収するなんてと思うだろうが、いきさつを知れば、商標権の帰属がいかに重要かが分かる。(IDG)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0509/06/news079.html
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:25:20 ID:P26rnpWd
>>960
こんなスレ、だれもみないからいいだろ。
C++は、ヒープ(最終的にはOSが提供する)が使えることが前提になっている。
もちろん new の使用を禁止すればいいんだが、それではC++を使っている意味がない。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:40:15 ID:Om6fMB0/
随分レスがついてるなあ、と関心した
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:06:45 ID:bcEVLcQN
>>960
ばっかじゃないの

Linuxを普通名詞化してしまえば(というか、もうなってる)、以後誰も商標権など取得できなくなる
守る必要もない
964名無しさん@お腹いっぱい。
>>963
Linuxが、普通名詞になっている?
あれが普通名詞なら、UnixやWindowsも普通名詞になるんじゃねーか?
ちなみに、日本ではUnixの商標は、ATTでなく日本マランツが所有していた。(今は、The Open Groupが持っている)
(海外には、Unixっていう名前の農薬まである。)