【自動車】日本のハイブリッド車、ガソリン高騰の米国で快走

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
ガソリン価格の高騰が続く米国で、燃費効率に優れる日本のハイブリッド車が見直され、売れ行きが好調だ。
ホンダの「シビックハイブリッド」が4月の販売実績で3041台と初めて月間3000台の大台を突破、2カ月連続で過去最高を更新したほか、
トヨタ自動車の「プリウス」も4月は3684台と順調に販売台数を拡大している。米国では、イラク戦争やパレスチナ紛争による中東情勢の不安定化などで、
ガソリンの小売価格が年初から20%以上も上昇。米エネルギー省が今月3日まとめた平均小売価格は
1ガロン当たり1.844ドル(1リットル換算で約54円)と過去最高を記録した。このため、4月の米国新車市場では、
最近まで続いていたSUVやピックアップトラックなどの需要拡大に陰りが出始め、
ピックアップトラックが中心の米フォードの販売台数が前年比4.1%減少するなど、トラック系大型車の販売が鈍化している。
これに対し、トラック系への乗り換えで需要が縮小していたホンダの「シビック」は4月の販売が同5.6%増、
トヨタの「プリウス」も昨年10月の発売当初には及ばないものの、健闘している。ただ、日本車各社はここ数年の米市場動向に対応、
SUVなどトラック系モデルの現地増産を計画しており、ガソリンの高騰が続くと生産計画の見直しを迫られる可能性もある。
逆に、トヨタが今年度後半に新規投入する予定のSUVハイブリッド車には追い風となる。

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/art-20040509214632-VETSRPQMYK.nwc
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:13 ID:vOeemyp1
プリウス欲しいけど中古でも値段が高かったよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:13 ID:lGwV23fV
5
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:13 ID:7oRxteg2
2あしp
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:20 ID:SZRyzCQA
やはり技術だね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:21 ID:keX6FD9H
プリウスは燃費がいいって言われてるけど車両価格を考えると
トータルで得するとは思えない。
環境面でも車体に使われてる原材料からすれば軽の方がはるかにまし。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:22 ID:e/Fj84KD
ガソリン高騰でまたふつうの日本車も売れ始めるかな? そうだといいな
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:26 ID:UeoGSyeI
ハイブリは電池の寿命があるので注意
電池交換は高いぞ
環境だけ考える人にお勧め
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:27 ID:+jJX6tWb
ガソリン代日本の半額だな・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:28 ID:ZAMu+ZqF
>>6
同意。
太陽光発電入れてる馬鹿と同じにおいがする。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:29 ID:JIAuMz5E
2L車の倍の距離走って、加速・価格は、その2L並。加えて、
任意保険・自動車税の類は、1.5L扱いで、加えて優遇割引制度あり。

あとは、信頼性や整備にどれだけ費用がかかるかだなあ?
どうなんだろ?

それにしても、アメリカは、ガソリン価格高騰とはいえ、
まだ1リットル54円。税金など各種維持費なども、安いのは、
正直羨ましい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:29 ID:ZvfNSEb8
アメリカ人もガソリン代気にするんだな
>>8
一応10万キロぐらいはもつんじゃなかったっけ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:33 ID:4+8Ccueu
>>8
電池は12万円だぞ?そんなに高いか?
いやなら乗るなよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:34 ID:VxYAB6jy
>>6>>8
時代は進んでますよ、
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:34 ID:hyozhDwH
>>12
キロ数ではなくて年月だよ
5年くらいがせいぜいらしい
中古プリウスは注意が必要
ただ、5年内ならクレームで処理してくれると思ったけど・・・・ 
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:37 ID:ZAMu+ZqF
>>13
工賃込みで?安いな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:40 ID:4+8Ccueu
>>16
工賃別。それでも工賃込みで14万円ぐらいじゃないの?
トヨタに聞いてみたら?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:42 ID:hyozhDwH
>>13
おお・・最近はやすいんだね・・
俺が聞いたときは40マソくらいって営業がいってたよ
ならいいかも
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:10 ID:I0iDgY/i
>>15
プリウスIIは10年もつよ。
20進駐軍:04/05/10 13:12 ID:7weSQYEl
環境なんて2の次

新し物好きのアメ公が飛びついただけ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:16 ID:LRGKo2xm
くっさい東京の空気が綺麗になると思うと早く燃料電池車が普及してほしいと
思うよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:17 ID:NDM1ZHao
山を作れ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:19 ID:I0iDgY/i
今アメリカいるんだけどまじでガソリンが高い。通常の2倍になってる。
大都市以外では車無しじゃ生活できないし、しかも乗る距離が長いから
皆苦労してると思う。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:21 ID:M/SetpYl
>>20
アメでプリウスに乗っていると環境に配慮したインテリのイメージがあるらしいぞ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:23 ID:rFYXyn0A
ハイブリッドというとトヨタとホンダしか選べないのがつらい。
トヨタの技術で作られる日産のハイブリッドと、スバルの4駆ハイブリッドが楽しみ。
選択肢が増えれば楽しくなるだろうな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:28 ID:YcvtKybn
うちのサンバーなんて、リッター10Kmしか走らないぞ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:30 ID:aDv9kmCJ
>>24
今年のアカデミー賞の乗り付け車は、

白人:プリウス

黒人:スポーツカー(SLRマクラーレンなど)

だったそうです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:45 ID:GlJGmeE/
俺のプリウスは燃費25/Lくらいしかないぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:45 ID:VxYAB6jy
>>23
今というより何年も前から物価はあがっていると思うんだが・・・
多くの人がグリーン豆に踊らされていた事でないことを祈る。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:49 ID:ZvfNSEb8
軽とはいえ、リッター24kmで走る、スバルのR2はすげーな
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:50 ID:df2atvEN
これはもう日本酒でカブを走らせるしかないね
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:56 ID:ZAMu+ZqF
>>30
そんなに走るの?R2って。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:03 ID:hpg6mTP8
池袋のトヨタの大きな展示場で聞いた話では
電池は結構もつらしい。初代ぷりうすでも 大概の人は電池変えずに
乗っている と言ってたよ。
本当か?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:04 ID:7guLB4p+
>>25
suzukiは?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:05 ID:aDv9kmCJ
>>33
バッテリーの寿命は使い方や環境で大きく変わるけど、
いろんな話聞いてみると、持つみたいね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:05 ID:hpg6mTP8
ぶっちゃけ すごい技術開発するより
軽を2人のりとして 後部座席分を切り取り 軽くして
そこに 燃費の良い1300CCのエンジンとミッション
例えばフィット(L23Km)やビッツ(L23.5KM)のを乗せれば、
L30Kmくらい行くだろう。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:06 ID:M/8e6DdV
うまいこと、イメージ戦略に成功したな

F1は駄目駄目だけど。
3833:04/05/10 14:08 ID:hpg6mTP8
>>35
車雑誌だと 5年でバッテリー総取替えで高いと書いてあったけど
実際 10年もつとすれば
プリウスもいいね。
案外、走りもいいようだし、中も広い。
ただ、日本で乗るなら 5ナンバー枠にしておいて欲しかった。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:20 ID:VxYAB6jy
>>36
それに需要があればね・・・
だいたい、その発想で行くと最終的にはバイクになるんじゃないか・・・
重いものをなくしていくと屋根外し、外板なくし、シートを簡素化し、内装品を取り払い
空気抵抗を考え縦列乗りにし、燃費を考えタイヤを細くしタイヤの本数を半分に減らし・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:22 ID:rFYXyn0A
>>34
そういえばツインもあったね。でもあんまり・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:23 ID:lkONfPXP
プリウスは走ってる音が静かなところが好き
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:28 ID:EvSsnyMl

単純計算でプリウス=リッター20キロ、他車=リッター10キロとして、
10万キロ走ったところでのガソリンの節約効果は5キロリットルか。
製造にかかるエネルギーを考えたら、わざわざ乗り換えるのは無意味
だな。ガソリン代はかかるが、マジでリッターカーのほうが環境負荷は
低い。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:32 ID:dEdtQMlJ
そんなに燃費が大事ならスーパー株に乗れ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:33 ID:ZvfNSEb8
>>43
リッター100kmだっけ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:37 ID:I0iDgY/i
>>42
プリウス一台作るのにガソリン5キロリットルに相当するエネルギー
使うとはとても思えないが。お前バカだろ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:38 ID:yBIkT9Ea
軽だと安全性と遠乗りするときに疲れるのが問題。
たまにしか車乗らない人は軽で十分だけどね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:41 ID:EvSsnyMl
>>45
クルマの製造にどれほどエネルギーを使うか知らないんだね。廃車になるまでに
使う燃料のなんかよりずっと多いくらいだよ。ま、無知で恥をかくのもいい経験
だ。これから頑張れよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:43 ID:tU1/xOwr
軽の遠乗りで疲れるのは気合いが足りない。
死ぬかも…と自らを叱咤しつつそれなりの
速度で走れば疲れない。
アクセル全開でも百二十キロしかでないから
オービスには捕まらないし、ずっと全開なので
足的には逆に楽だよ。

ただしターボ付き軽を求めるような層なら
NAリッターカーをお勧めする。軽ターボは
あんまりよくないよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:47 ID:I0iDgY/i
>>47
ハイブリッドと普通の車を製造するのに使うエネルギーの差を言えよ。
ノータリン野郎。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:57 ID:FbdP4icp
それがインサイト
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:01 ID:hyozhDwH
>>19
10年たって見ないとなあ・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:03 ID:EvSsnyMl
>>49
リッターカーとの重量差は約300キロか。薄板150キロ、軽金属100キロ、樹脂部品
50キロという配分だったとして、鉄鉱石を溶かして焼結鉄を作り、そこに様々な
非鉄成分を加えて再加熱して銑鉄を作る。それを再加熱して圧延し、レーザーミラー
加工などを施して鋼板にする。一方で膨大な電力を使用してボーキサイトをアルミに
精練する。その他云々…。

無知な香具師にとって、モノの製造というのがどれくらいのエネルギーを使うか想像
するのは難しいことなんだけど、少しくらいは頭を働かせたほうがいいよ。クルマの
重量差、加工差をナメてはいかん。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:07 ID:iSl8Ax/s
>>48
軽自動車で100キロも出すとハンドルガクガクで精神的にめっちゃ疲れるんだけども。。
それも気合いで乗り越えるのか。。?それとも足回りを強化した軽の話か。。?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:08 ID:0yDKGhkh
( ´,_ゝ`)
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:09 ID:ZAMu+ZqF
>>52
あなたがプリウスと普通のリッターカーの製造時に使用するエネルギー量の差を
具体的に言わないことにはあまり説得力がないが・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:13 ID:aDv9kmCJ
>>55
どうせバカなんだからほっとけ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:22 ID:QIXmEj/S
ガソリン燃やしてる以上同じでしょ。
ガソリン車と比べて特別排ガスがきれいな訳でもないんでしょ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:23 ID:Y6+c9HDd
スーパーカブでものっとけ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:26 ID:AhiyoeEo
自転車でものっとけ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:34 ID:ipuEq6bB
俺の燃費は「5km/おにぎり一個」ぐらい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:36 ID:jdCcdyYV
歩け
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:37 ID:iSl8Ax/s
>>60
すごい低燃費だね。。もっと運動しなきゃ。。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:48 ID:dEdtQMlJ
俺の燃費は一粒300m
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:49 ID:kNd0Y1sH
>>63
ごま粒か?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:53 ID:dEdtQMlJ
>>64
グリコ
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 16:00 ID:yBIkT9Ea
GDIエンジン最強
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 16:01 ID:i9pLo45S
でも売れているといってもせいぜい月3000台とかそんなレベルか

あと、日本のマスゴミは知ってか知らずか、米国での自動車販売台数でアコードが一位とか
カムリが一位とか報道するときに「乗用車」の統計のみ報道して「トラック」は含めていないんだよね
あれなんでかな

実際は米国ではピックアップトラックが販売台数も売上高も利幅も大きくて、そこんところでは日本メーカは
存在感ないに等しいわけで・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 16:26 ID:M/SetpYl
>>67
すでにトヨタと日産が参入してますな
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 16:55 ID:iV5j9IGb
>>66
ウチの弟がGDI車に乗ってるが、GDIはトルク特性がかなりヌルポなんで、
法廷速度で長距離巡航しないと燃費はむしろ悪いよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 17:16 ID:+vig5ufQ
ハイブリッド車を支える自動車部品
http://emf.nikkeibp.co.jp/emf/ecograph/2004_01/eco2_1.html
から「次へ」をクリックして合計7ページ
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 17:17 ID:ic1z2SVa
アメリカの若者にはランエボとかインプレッサとか人気あるの?
7270:04/05/10 17:19 ID:+vig5ufQ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 17:35 ID:47AfXqcT
つまりヒュンダイ死亡ってことですか
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 17:35 ID:+vig5ufQ
ガソリン卸値、6月再び大幅値上げへ
http://www.business-i.jp/news/ene/art-20040509205739-VHKDRDCCGW.nwc
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 17:36 ID:aDv9kmCJ
>>67
トラックで爆追中。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 17:42 ID:VKMNGyzK
ハリウッドのスター達はこぞってプリウス乗ってるらしいね
そこまで徹底してイメージ作りしないといけないのかな
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 17:43 ID:Ar/GWeMy
MT乗れや
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 17:51 ID:qKhWBqT4
MTがATより燃費が良いなんていつの話だよ・・・
まぁMTだと運転技術によってはATよりは燃費が良くなる可能性はあるけど
そこまでスキルのあるやつなんざ滅多にいない
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 17:59 ID:RHe218Qh
シビックハイブリッドには結構満足してるなぁ。
革張りシートにしたりして、それなりの値段になったけど
環境に配慮してる姿勢見せてるって自己満足にはなってるし。

みんなも乗ろうよ。高速とかでたまにハイブリッド車見ると、何となく
連帯感が生まれたりするよw
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:03 ID:Y6+c9HDd
ダイハツのaiだっけ?これ出たら欲しいかも。
軽だから税金安いし。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:07 ID:Xt7wQN5H
まだまだ十二分に安いじゃねーか
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:12 ID:LKCjnRmz
ヒュンダイのハイブリット車まだぁ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:20 ID:sitk6BEw
日本の半値じゃん。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:21 ID:ZUkBxBc1
>>82
バッテリーの火病を直すのに必死です。
あと20年お待ちください。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:27 ID:Ov9pE0ws
>>82 ハイブリット車の起源は韓国です。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:33 ID:O8fuqZTw
>>85
薪と石炭だっけ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:44 ID:ngckoiBw
ハイブリッ「ト」ってどういう意味だ
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:45 ID:RqMiLWHa
>>82
半島時間で十年後です。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:45 ID:RsP0tUGO
ちょっと前まで何でそんなにチマチマ研究してるの風だったけどね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:05 ID:0HTMa/6a
プリウスが登場したとき、証券アナリストが
「ガソリンの安いアメリカでは、販売は期待できないので
国内販売をいかに充実させるかが、重要になってきますね。」と
得意満面に語っていたんだが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:13 ID:hpg6mTP8
そろそろ カローラでもやるのかなぁ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:14 ID:TDRlaYJL
頑張れ、日本!!
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:17 ID:tarlokZp
米国の石油会社は好業績って新聞で読んだのに価格は高騰していただんな
戦争の影響を利用した便乗値上げが原因かね?
ブッシュも安泰かもな
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:36 ID:WgFaXORR
アメリカではシビックハイブリッドの方がプリウスよりも売れているんだね。
プリウスは最近モデルチェンジしたばかりなのに。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:50 ID:29Hw5gJ6
スーパーカブのハイブリッドが最強という事でFA?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:58 ID:E5Ha42iS
ホンダのシビックやインサイトは、トヨタのプリウスと違って
電池積んでないから交換費用はいらないのかな?

14万円でも、通常の車検代+14万円じゃ払いたくもないw
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:59 ID:qKhWBqT4
>>96
電池積んでるよ、後部にどでかい奴を・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:00 ID:Xza6vw0v
どうせまたガソリン安くなるんだろ?
そのために戦争してるんだから。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:03 ID:hpg6mTP8
いや、アメリカ国内産出の石油会社 (テキサスなどブッシュもやってる)
は 石油が高くなったほうが 採算が取れるんだよ。
安いと 中東から輸入、高ければ 国内産でも売れる って図式

誰が、アメリカの中枢にいるかで 何をやるかは変わるけどね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:32 ID:RlEAKOsX
実際燃費いいの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:44 ID:E5Ha42iS
>>97
あれは電池じゃなくてコンデンサじゃないの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:52 ID:Eb0FhtAf
>>42

10万km走って、節約できるガソリンは5000?か。
?単価を110円と仮定すると55万円節約できる。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:52 ID:l2+EQdev
>>100
新型プリウスに乗ってる。
一回満タンにすると(約45リットル)、山道、高速、下道あわせて
900キロ以上無給油で行ける。どこまで行けるかはまだ試したことはない。
相当気を使った運転では1000キロ以上いけると聞いてます。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:55 ID:dPntOH9g
>>101
トヨタと松下の合弁会社製のニッケル水素蓄電池つんでます。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:00 ID:Y9aKMHPo
そもそもハイブリッド車って 
ストップ&ゴーの少ないところでも効果あるの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:03 ID:qG8diHZ4
ところでさ、トヨタがあみ出した生産方式の
環境に対する負荷って最新ではどういう評価されてんの?

一時、ジャストインタイムの部品の納品待ちの
トラックのアイドリングが問題視されてたけど...。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:05 ID:4fGXGebj
タイヤの方が問題
 
車両は知らない間に北の国にまで行ってるんだから
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:12 ID:St8fqXLG
>>94
いかにもシビックのほうがアメリカ受けしそうだからなあ。

もとのシビックセダンが北米マーケットをピンポイントで
狙って開発してたらしいし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:15 ID:hYzCnMOz
プリウスも2世代目なので、新しいということだけでは惹きつけないね。
車両価格と燃費を含めてもランニングコストが抜群に良くなくてはならないな。
だけど、あの静粛性には魅力ある。私も旧型に3年ほど乗ってたよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:23 ID:I0iDgY/i
>>105
プリウスの燃費は高速道路を走った方が普通道路よりも高い。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:36 ID:M5ZDYPtm
プリウスはある意味、ベンツとかに並ぶブランド満足感
が得られると思えば、まあそんなに高い買い物ではない
と思う
112僕50億7番:04/05/10 21:44 ID:mdDzrP52
だから、車のまずは税金だろう、これをなくしてくれると、
心の豊かさの国産車と外車もたまには乗りたいので、2台所有とかしやすく
なるんじゃないか。だから、車は経費かかりすぎだよ。ガソリン安くしてくれて
保険も安くしてくれれば、こう言った、たまにはマセラティーやプジョーもと
言う感じで、国産車と余暇の為にこんな感じの外車も買うと言う人がでて、
世界の車マーケット的には循環していいだろう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:44 ID:LZn+XyXp
プリウス!男塾。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:52 ID:/Ss420Ba
日本の自家用車の平均走行距離は6000km/年らしいから電車通勤の人の場合
コストパフォーマンスのみならカローラを30万円引きくらいで購入した方が良いかも
カローラの燃費はかなり良いし内装品質も値段を考えると信じられないくらい素晴らしい

現行モデルは不明だけどプリウスの前モデルの下取り価格は相当安い
新モデルを購入する人は乗り潰し前提にした方がよいと思います
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:52 ID:Q3vT4OTE
あまり騒ぎすぎるとチョンの技術盗難の標的にされそう
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:53 ID:FPcxbX6d
>>88
それはつまり、永遠に来ないってことか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:02 ID:IEjNQkAY
>>94
プリウス3684台>シビックハイブリッド3041台
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:22 ID:byO5MFOb
東京都だけでも、車保有台数を制限して
保有権を1000万円で売買するのはどうか。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:24 ID:S3FGm5g/
>>112
どうやって道路の維持管理するの?
そうか!分ったぞ
地球環境を考えて砂利道に戻すのか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:24 ID:sYB3lXZE
>>118
辞めてください。世界の景気が冷え込みます。
東京は、世界の高級車メーカーの草刈場ですから。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:29 ID:sYB3lXZE
>>119
それにしても、アメリカに比べるとガソリン代だけでなく、
日本の自動車関連の各種税金が高すぎるのよ。
これでは、自動車大国じゃなくて自動車税大国ですよ。

あ〜今月中に自動車税4万円納めなくちゃ…
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:33 ID:CxyFfkTD
車なんて贅沢なもん乗るなよ!原付で十分!たしか1年にかかる税金が1000円だったと思う
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:45 ID:06mhW4NC
クラウンハイブリットいつでるんだよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:47 ID:dl0FApwM
戦争が終わって、ガソリンが上がるとはなぁ
中東の石油商が暗殺されたとか何とか
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:53 ID:3AV9jUy4
>>122
雪が降ると使い物にならないじゃねーかよ。
え、雪なんて降らない・・・、あぁ、そうですか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:25 ID:Ip7CVNOQ
>>123
ハイブリット?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:33 ID:SclcSV5e
>>121
ヨーロッパの輸入関税を考えると高くはないとおもうけど。
中国にしたって日本の販売価格の倍以上だし。
むしろ以前みたいに重加算式に上げても別に構わないし。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:43 ID:KG1J2yH/
>>126
マークIIのワゴンがブリットだからクラウンのワゴンは
ハイブリット、って発想じゃないかね
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:47 ID:ZRY8Qmps
ハイブリッド親方のスレはここですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:48 ID:Nwid11On
はい
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:55 ID:fBt9pchW
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:55 ID:YAGeA2xf
>>123
一応クラウンセダンは
マイルドハイブリッドシステムっていうのを積んでるよ
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/CrownSedan/menu/mechanism.html
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 02:14 ID:IJyiJSQD
プリウスを買ったら、廃車になるまでに100万円分燃料が節約できるのか
構造が複雑な分、メンテナンスに費用がかかりそう
元は取れるのかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 02:14 ID:2QORLtwd
>>133
メンテフリー
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 02:17 ID:wm1fU/OG
リッターあたりたかが10-20円で、車の売れ行きまで変わるのか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 02:20 ID:peXSp7gJ
52がbiz+名物否定厨か
あまりにも穴だらけで笑ってしまった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 02:33 ID:JB8CdKUe
ハイプリットカープリウス プリプリッ♪
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 04:54 ID:pvUKw+6q
ハイブリット戦車はいつ頃出来るんだ?あと戦闘機。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 05:09 ID:75X5z53P
>>138
50年前にドイツが作りましたが?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 06:53 ID:pvUKw+6q
>>139
マジっすか?ドイツといえばV1、V2しか思いあたらんw
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 07:07 ID:U/gEqald
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 07:47 ID:w+XooRCn
原付なら1Lあたり130km走るのだが・・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 08:48 ID:la8gDhMT
高杉。
燃費も中途半端。めざせリッター50キろ
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 08:59 ID:L/H80640
ホンダスーパーカブのエンジンを積んだ一人乗り軽自動車っていうのは無理か。
ダイハツのミゼットIIみたいな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 09:27 ID:kODSiQOb
>>135
米国 = ガソリン原価(\36)+税金(\18)=小売価格(\54)
日本 = ガソリン原価(\36)+原油関税(\0.2)+石油税(\2)+揮発油税(\48.6)+地方道路税(\5.2)+消費税(\4.6)=小売価格(\96.6)
ガソリンの原価が10〜20円上がった時に受ける痛みは日本の80%増しだから
敏感なんじゃないのか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 09:36 ID:tmR0xvDQ
エンジンは発電専門に、駆動はモーターのみのやつ(なんつーシステムだっけ?)
でおながいしたい。
エンジンはクルマの速度に関係なく一定回転で発電するから燃費もよさげ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 09:43 ID:OW+h4aTq
>>142
そりゃ、カタログ燃費。
しかも、30km/hの低地燃費なので、
車のカタログ燃費と比べても意味がない。

普通に走ってりゃ、カブで50〜60、
50のスクーターで30程度だよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 09:44 ID:cEnly2u0
>>146
そんなのあるの?
うるさくなければいいかもね。加速と減速で燃料食うわけで
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:05 ID:cZQM4tCX
>132
新型での話だろ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:09 ID:mXvC1qJb
×東京は、世界の高級車メーカーの草刈場ですから。
〇東京は、世界の(自称)高級車メーカーの草刈場ですから。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:27 ID:Bj2sygqc
>>132
げっ、今クラウンってアスリート・セダン・ロイヤル・マジェスタと4種類もあるのか・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:43 ID:EcDhGmOB
>>123
クラウンのハイブリッドは2005年秋〜年末頃に発売
(その際マイルドハイブリッドは廃止)


高級セダンもハイブリッド

トヨタが今後2年で4車種投入

 トヨタ自動車は二十七日、「クラウン」「セルシオ」「カムリ」「アリスト」の高級セダン四車種に、
今後二年間で電気モーターとガソリンエンジンを併用する「ハイブリッドタイプ」を導入する方針を
明らかにした。トヨタは世界初の量産型ハイブリッドカー「プリウス」のほか、一部車種で
ハイブリッドタイプがあるが、さらに看板車種に相次いで投入することで、全車種のハイブリッド化へ
向けた戦略を加速する。
 トヨタは来年夏、米国など海外で展開する最高級ブランド「レクサス」を国内に導入する。
これに合わせ、アリストを「GS」、翌〇六年にセルシオを「LS」の世界統一名へ改名して
レクサスブランドへ移行すると同時に、それぞれハイブリッドタイプを入れる。
 「クラウン」には簡易版のハイブリッドが設定されているが、このタイプを生産中止。
来年秋から年末にかけて予定される一部改良に合わせ、「プリウス」に搭載されている本格的な
ハイブリッドタイプを導入する。
 さらに「カムリ」は、〇六年の全面改良でハイブリッドタイプを追加、北米への輸出専用として生産する。
四車種とも、当初は年間数万台の生産規模となる見通し。
 ハイブリッドカーは世界の自動車メーカーが開発にしのぎを削っているが、トヨタは技術の根幹となる
制御システムなどで優位に立ち、九七年のプリウス発売以来、ハイブリッドカーの世界累計販売台数は
二十万台を突破している。日産自動車へのシステム供給、米フォード・モーターへの特許技術供与が
決まるなど、「世界標準」としての地位を確立しつつある。
http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20040328/mng_____kei_____001.shtml
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20040328/mng_____kei_____000.shtml
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:45 ID:EBfVOgyD
>>151
ステーションワゴンのエステートもある
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:47 ID:EBfVOgyD
>>152
GJ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:51 ID:puRLpGnC
石油が欲しくて戦争したのに、これじゃブッシュが批判されるもの仕方ない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 11:00 ID:ND8dOq6w
>>155
まぁ、一般的な見方は石油+ブッシュ家の私怨の訳だが。

少なくとも収支は今んとこ真っ赤っかだろ、一体イラクの石油をどれだけ売れば
アメリカが出費した額を取り返せるんだろうな…その意味では石油石油と言ってる
奴らもちょっと頭悪い。
157http:// YahooBB221094097034.bbtec.net.2ch.net/:04/05/11 11:08 ID:pGpKFcbr
guest
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 11:26 ID:Wj2P9HEm
>146>148
エンジンで発電してモーターで車輪を回すのはエネルギー伝達経路が
一本なので「シリーズ(直列式)ハイブリッド」と呼ばれます。
実用例はマイクロバスのコースターハイブリッドで、
1500ccのガソリンエンジンで発電し、モーターで後輪を駆動しています。

これに対しエンジン+変速機とモーターの二つの動力を両方持つ方式は
「パラレル(並列式)ハイブリッド」と呼ばれます。
実用例はエスティマハイブリッドで、前輪をエンジン+CVT、
後輪をモーターで駆動しています。

ただし厳密に言えばエスティマのシステムはエンジン+CVTにもモーター/発電機
が組込まれているので、シリーズとパラレルの複合式と言えます。
またプリウスはシリーズとパラレル両方の要素を兼ね備えた
ハイブリッドのハイブリッドです。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 12:08 ID:3n7SBvu6
>>158
フ〜ン
で、どれが一番燃費がいいの?
160ノハ*゚ー゚ノノ ◆0XrfoRXZqo :04/05/11 12:26 ID:Tu7jTPdL
20%上昇で1L当たり58円って・・・
価格上昇する前はリッター当たり48円程度で売られてたということで。

日本はどれだけ石油利権が暴利を貪っているのか、浮き彫りになりますね
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 12:27 ID:pvUKw+6q
>>159
やっぱ、警官御用達の自転車「白鳥」かな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 12:31 ID:NLA0XPGC
初代に乗ったことあるけど
なんだタイヤで誤魔化してるだけじゃん
って感じだった
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 13:02 ID:ND8dOq6w
>>162
プリウス? プリウスはファンの間で現行は三代目で捉えられてるんだけど、
二代目、つまり初代後期型からの燃費はもの凄くいいよ。

初代の前期と後期はエンジンもハイブリッドシステムも違う物で、同じ様な
ボディをしてるけどトランクスルーがあったり、中身も全く別物。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 13:55 ID:oJuSgPfl
アメリカは5000ccのガソリンエンジンと
推力1000kgクラスのターボファンエンジンの
ハイブリッド乗用車を出すべき。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 15:09 ID:YULb8MGO
ポルシェの「ティーガー」「マウス」はまだでつか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 15:20 ID:S3FGm5g/
>>160
アメリカだけ他の先進国の半値で原油が手に入るんだよ。
だからアメリカと同じシステム導入しても勝てっこないんだよね。
それに石油利権を貪ってるのは欧米メジャーや産油国。
つい最近まではジャパンプレミアムで日本だけ割高だったし。
敗戦国&軍事力を持たない国は辛いよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:53 ID:yROKZkLw
先代プリウスのタイヤサイズが中途半端なおかげで
タイヤ交換高く付くのがなあ。
現行プリウスは普通のサイズだよね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 17:02 ID:qroR/mGX
トヨタ・プリウスのおかげで日立・プリウスの影が薄いと思っているのは、漏れだけ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 17:51 ID:OW+h4aTq
>>156
でもさ、定期的な戦争をすることによって、
古くなった兵器を一掃するという意味もあるから、
単純に赤字だからダメってことはないよ。

まあ、それにしたって、アフガンだけでやめておけばよかったとは思うけど。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:06 ID:inQFW9Mt
>>144
50ccカーならミツオカが出してる
http://www.mitsuoka-motor.com/lineup/microcar/
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:08 ID:uvDR7xJv
>>169
イラクじゃなくて?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:09 ID:5YXb8sd7
お前等は、"石油利権"の意味を取り違えてる
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:27 ID:Q1Tcrb9H
この間、駅駐車場を歩いてたら、いつのまにか車が背後に迫ってた!
全く気配なし。
プリウスの電気による移動らしかったが、徐行時、全く音がしないというのも
ちょっと考え物だぞ・・・・・・。

普段はうるさく聞こえるエンジン音も、以外と安全に役立ってたんだな・・・と思った体験でした。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:33 ID:qbJIij30
>173
だろ?俺が住宅街で爆音ならすのも幼児が飛び出してこないようにするための
配慮だぜ。じじばばどもはわかっちゃいない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:35 ID:JuFv2Qz3
>>156
×ちょっと
○すさまじく
もはや宗教だし
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:40 ID:9ZLE3QZd
巨大市場のアメリカで3600台程度じゃ少なすぎるよな マニアの車だな
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:44 ID:OW+h4aTq
>>176
イメージ戦略車だから問題ないでしょ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:44 ID:S3FGm5g/
>>156
日本の公共事業に当たるのが
アメリカの軍産複合体。
定期的に戦争して肥やさないとw
日本の道路族よりよっぽど性質が悪い罠。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:45 ID:aS9k+m1R
>>176
アメリカを単一の市場と見ても仕方ないよ。州によって小型トラックが
よく売れる州とそうでない州があるように地域性がかなりあるから。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 23:03 ID:KrmKkpXk
南部の農民がプリウスに乗ってるイメージはない罠
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 23:11 ID:ANrk2OPq
南部の農民はそもそも輸入車を買わない罠
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 23:13 ID:QG5ofbYZ
アメリカの悪口言いたいために無理してるのはみっともない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 23:17 ID:IDPMvjKG
エスティマハイブリッドって燃費平均で12キロだって
ガソリンだと6キロ程度しか走れないからこれはかなりイイよね。ただ
車体価格がめちゃ高い!おでは買えません。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 23:20 ID:EoF27FN2
田舎公務員の方でもあれのファンが多いな
設計が斬新だから無理もないようだけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 23:22 ID:pZbj3B4x
>>183
俺のフィットなんか 17キロ以上走るぞ
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 23:24 ID:1wrYe1S2
>>161
"白鳥"じゃなくて"千鳥"じゃなかったっけ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 23:54 ID:sUmqqz2X
>>183
12キロ?
俺の10年落ちミラと同じだ・・・_| ̄|○
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:14 ID:N+pxaruA
シビックの場合、シビックシリーズの1バージョンであるハイブリッドが3000も
売れたというのはインパクトがそれなりにある。
アメリカではセダン、クーペ、3ドアハッチバック、ハイブリッドが売られていて
セダンのグレードはこんな感じ。
http://autos.yahoo.com/newcars/honda_civicsedan_2004/3741/model_overview.html

アメリカ向けだとハイブリッドにもMTがあるんだけど。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:37 ID:sEUkCfR2
>>177
月販でしょ年間で3万6000台なら車なら十分にヒットだと思うよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 02:05 ID:7+aSif3h
>>189
3600×12
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 02:07 ID:JTHtLTAy
>181
別にそんなことありませんよ。 カローラとか普通に走ってます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 02:23 ID:pyz1UrEf
トヨタの北米向けの車種はレクサスブランドを除けばだいたいアメリカかカナダで
製造しちゃってるからなあ
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 08:20 ID:7BC/OXaB
>>173
やっぱり電子ホーンがいるかな。
もっとも、名鉄のアレみたいなのは勘弁願いたいけど(w
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 09:52 ID:apQmOV4p
>>193
ど〜け〜よ〜
ど〜け〜よ〜
こ〜ろ〜す〜ぞ〜


ふぁぁぁぁ〜ん
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 10:00 ID:7BC/OXaB
>>194
そうそう(w
名鉄のサイトに行けば実際の音が聞けます。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 11:38 ID:OnAr09Qz
え?どれ?聞いてみたい
ttp://www.agui.net/metonsei/
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 11:40 ID:yCwLD+Xt
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 12:01 ID:CblsQ23K
日産は先ごろの経営危機やごたごたで
ハイブリッドなどの研究開発でトヨタ&ホンダに大きく水をあけられてるからな

V字回復と今は喜んでいるが大変なのはこれからだな
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 12:11 ID:A6CRlJNr
そういう意味ではトヨタの技術買ってでも
日産にハイブリッド車作って欲しいわ
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:39 ID:6mvAnWFz
まぁ 俺はどこへ行くにもトロリーバスなんだが
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:44 ID:mUag49aV
>>199
もう契約は済んでるだろ
ハイブリッド車の燃費に不満の声
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040513303.html
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:44 ID:7UH5RL9o
>>202
アメリカ人だろ? アクセルベタ踏みエアコンフルパワーでおおざっぱに走ってるに違いない。

日本の燃費ヲタのサイト見てみろって、プリウスと言えど乗る方のテクニックで燃費は全然
悪いんだよ、俺の親父もプリウス乗ってるけど最初はリッター20kmも走らなかった、俺が
ハイブリッドの走り方を細かく自分で運転しながら教えたら今は市街地でも渋滞路でも
25km/Lを切る事は無くなったよ。

コツは優しく細かいアクセルワークと電気系統の負荷を極力かけない事、回生ブレーキの多用など。

多分アメリカ人やらないだろうな…。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:03 ID:u5dhHy5K
>>203
>アメリカ人だろ? アクセルベタ踏みエアコンフルパワーでおおざっぱに走ってるに違いない。

日本人の方がよっぽど鈍感だと思われますが何か?
殆どの日本車は低速トルクがないのをごまかすためにちょっとスロットルを開けただけで
すぐ全開になってしまうのですが。

アメリカ人なら、こう言うのは不快だって言うはずだよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:27 ID:k8M+B9ZR
>>204
>殆どの日本車は低速トルクがないのをごまかすためにちょっとスロットルを開けただけで
>すぐ全開になってしまうのですが。

どんな車乗ってんの? 車種をあげてくれ、すぐ全開(レッドゾーンだよな)になる車なんて見た事無いが。

そもそも、俺は細かいアクセルワークが大事だと言ってる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:30 ID:k8M+B9ZR
あ、ちょっと勘違いしたかもしれん、全開ってインジェクター開度か?

どっちにしろ、CAMP付けていろんな車見てみたけど、アクセルちょっと
あけてすぐ全開になる日本車ってのは見た事無いよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 18:24 ID:RiSvA0S9
>>205
アクセルペダルをちょっと踏んだら、スロットルが全開に近い状態ということでは。
ATだとスロットルとの協調制御でそういう感じになるよね。
正確にはATのギアが1段下がったり、ロックアップ解除でそういう状態に
なるということだろうけど。なかなかキックダウンしないクルマだと
遅く感じるという人も多いだろう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 09:42 ID:FV/htMt8
スロットル全快ではないが、吹き上がり音だけやたら元気なくるまがあるな
停車の時レーシングすると素晴らしい上がりだが、走り出すと
全然トルクなくてだまされた感じがするやつ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 20:01 ID:pjaZCiUv
>>208
そうだねぇ。

210名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 21:48 ID:C5Vn5tI1
>>208,209
具体名きぼん
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 21:50 ID:ZTFKaQXD
>>210
セリカ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:43 ID:EI5J05X8
>>158
>>165
ポルシェティーガーはハイブリット車の走りだったわけか。
とても燃費が良いとは思えないが。

ティーガーTの燃費が180m/lくらいだったような気がする。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:51 ID:0bBw091x
燃費20km/Lのクルマ欲しいなぁ
110万くらいのフィットかデミオあたりで。

今乗っているのが燃費が9くらい。
ガソリンスタンドいくと1回で5000円以上取られるよ。鬱。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:54 ID:gLE2q2MU
ガソリン価格の高騰をトヨタが演出したとしたら激しくカッコいいが。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:55 ID:U9CLbatW
軽乗れよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:59 ID:8szCM/HD
>>213
ツインのMTは?原付の代わりと思えば(ry
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:00 ID:szDVBo0A
ヴィッツには確か燃費スペシャル仕様があったよな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:16 ID:LUg803oX
>>217
アイドリングストップ仕様の奴があるよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:18 ID:0bBw091x
>>215
軽って手もあったなぁ。高速料金も安いし。
でも、なんとなくって感じで、選びにくい
>>217
確かにあったが、アイドリングストップ仕様がどうも気にくわない

結構わがままなのかもな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:27 ID:QaHWceZK
>>213
リッター9kmって何乗ってるんだよ。
それって、2リッタークラスの燃費じゃないか。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:31 ID:JnJxrUFd
>>220
1.3のカローラMTに乗ってるけど10km/l切ることは多いな、
近距離ばっかりでかなりアクセルワークは荒いせいだとおもうけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:52 ID:dnT/9UBu
おれは、自動車買わない主義だよ。
これが本との灰ぶりットテクシーカーだよ。
みんな自動車買うのやめて、歩こう。
車買う金分を仕事サボろうよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:54 ID:wNsKG+6Y
>>222 田舎じゃ車無いと餓死するぞ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:55 ID:OL+8Llol
免許持ってないのに田舎暮らしの人は大変そうだな・・・。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:55 ID:eq9Vhs++
>>223
所轄警察に馬鹿が居るとそういう所に追い込まれるんですよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:00 ID:V/N/pwYn
>1リットル換算で約54円)と過去最高を記録した
安い。。。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:00 ID:xmR0oEx+
>>213
漏れの10年間で13万キロ走行したアルトワースクは軽のターボだけど、
いまだに町乗りで18km/L、高速で23km/Lも走るよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:02 ID:0G3wqUpi
>>221
小型車なのに思ったほど燃費がよくないと思ったらタイヤの空気圧をチェックするといい。
ファンカーゴ1.5乗ってるけど10km/l切ってばかりだったが、タイヤの空気圧が低かった。
少し高めに入れたら11km/lになった
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:10 ID:+rgJw+EX
>>222
首都近郊に住んでいるなら、それが正解だ。
一生買わなきゃ家1軒買える。
( ´D`)ノ<電車で移動、これが一番効率よく地球に優しいのれす
        以上 車を持たない貧乏人の意見なのれす
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:04 ID:aUqvx38P
>>230
でも実際、それが正解だったりする。

クルマの維持費のうち、ガソリン代ってだいたい1/5に過ぎないから。

クルマ購入代に、ガソリン代(揮発油税込み)、
オイル代、エレメント代、自賠責保険、任意保険、
税金、替えタイヤ代、車検代、各種メンテ代、
高速代(200Kmで5000円くらい)、駐車場代…

全部合わせると、だいたいクルマで1Km走るのは50円くらいのコストが
かかっていたりする。(燃費10の場合)
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:35 ID:oZoLgBzm
アメリカで燃費の良い車が売れる理由は
主に通勤のためでしょ。
一般的に車で片道1時間圏内(約60マイル)が職場までの
距離の条件と言われし、実際に片道30マイルなんて普通。
それにアメリカの会社は通勤手当なんてないから
ガス代の家計へのインパクトは日本以上に大きい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:40 ID:hTGWoTNO
最近、うちの田舎で新型プリウスよく見かけるようになった
欲しい
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:41 ID:6QgIyFoP
きぼんぬ
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 02:27 ID:exOCQojK
プリウス買うのって、カリフォルニアやシカゴ、ニューヨークって感じがするな
中西部はリッター6キロくらいの車を乗り回しているイメージ
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 02:39 ID:Nw8LTNMD
リッター10円値上がりしたとして、
普通車とハイブリッド車の価格差が50万円とする。
元を取るには5万キロ走らなきゃならんね。しかもガソリンの値が高いうちにw
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 03:33 ID:N8LVsScR
>元を取るには5万キロ走らなきゃならんね。しかもガソリンの値が高いうちにw

楽勝じゃん
それに、ハイブリッドだとスタンド行く手間も、ほぼ半分になるしな
良い事尽くめじゃん
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 03:40 ID:OwuqNDub
というかそんな細かいことまで気にする奴なら軽に乗ってろ・・・むしろ歩け
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 03:52 ID:N8LVsScR
>>238
おいおい、ガキみたいなこと言うなよw
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 04:04 ID:FkgCCepf
軽はアメリカでは手に入らないよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 04:08 ID:xWaH6/+e
>>236
ちょっとまった。どういう計算なんだ?
242r:04/05/16 05:10 ID:Z1UC5KPc
>>236
距離と体積がごっちゃになってるぞ。実際の燃費差がどれくらいか
わからないと駄目じゃん。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 05:26 ID:xWaH6/+e
>>242
この計算が成立するためには、ガソリンとハイブリッド車専用燃料があって、まったく
同じ燃費で後者だけが10円高いという状況が成立しないとね。


244名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 08:07 ID:xWaH6/+e
まちがった。
前者(ガソリン)だけが10円高い、だ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 08:52 ID:L2oSCkBt
都心部では、平日は勿論土日も駐車場に停めっぱなしの車が多いね・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 10:07 ID:ekFKkKXY
音がしないのが怖いなあ
住宅街だけスピーカーで任意に出すとかできない?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 10:12 ID:4/QtHbAv
>>246
町中ではCDの音量大きめにしる!
いや、マジで
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 10:22 ID:QCeDLA4R

【設問1】
車両価格の高いハイブリッド車の購入費と
米国では安いガソリン単価・・・
経済的にモトを取るには、何マイル以上の走行距離が必要でしょうか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 10:32 ID:6fg8PsJf
車両価格がどのくらい高いのかがわからないと
たとえばベンツ500sくらいと比較すると購入時点でおつりがくるが
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 10:44 ID:ZIZ4a+/p
>>248
$15,000ぐらいのカローラと比べるのが無難じゃないかな?
ちなみにプリウスは、$20,000ぐらい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 10:56 ID:pn80WHWT
今までは、軽油という手があったけどね。
満タンで、東京仙台が往復できたよ。

排ガス規制で.......グスン。

つぎは、アルファードのハイブリッドを買おうかな?

どんな感じですか? 乗ってる人教えて!
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 10:58 ID:FkgCCepf
アメリカのガソリン、リッター当たり10円高なんてもんじゃない。
1.5倍になってる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 11:07 ID:6fg8PsJf
リッター54円は思ったより高いな。確かサウジではりったー2円ぐらいだが
大型SUVで100Lを満タンにすると5400円、50ドル弱かかる。
アメリカ人には結構いたいかも。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 11:33 ID:n3zOAE5A
トヨタ最小 新スモール2BOX 6月上旬デビューって
トヨタデュエット、ダイハツストーリアの後継のことかな?
軽自動車もびっくり!?の低燃費らしい。
軽で低燃費といえばスバルR2のR CVTが24km/lだが、
それ以上になるんかな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 11:34 ID:516AAqbC
アメリカの場合、日本のように高額の税金がかかっていないから
原油価格の上昇分がガソリンにまともに影響してくるね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 11:59 ID:rgMrz/4l
>>253
アメリカって意外に物価が安いですよ。
で、一般人の給料は決して高くない(貰うヤシは貰っているが)
クルマが足の国では痛いよね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 12:17 ID:JTWg9Gyl
セントラル・フロリダからカキコ。
地元のガスがとうとう2弗の大台を切りますた。
幸い今の足は1600ccのスズキなので大した額にはならんですが、
それなりに深刻ですよ。

因みにこっちでもよくトヨタやホンダのエコカーを見かけます。
なんつうか、ある程度裕福な層のセカンド、サード若しくはフォースカーと
いう位置付けなのでしょうな。そんでまた一種独特のスノッブさとでも
いいましょうか、藻前ら燃費なんて気にしてないくせにエコフレンドリーを
気取りやがるかってなもんです。
デカプリオのクルマってことでも知られてますぜ。

逆にレッドネックみたいな低所得層に限って古いV8をガスペダル床まで踏んで
バーンナウトしてるから皮肉なもんだす。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 12:20 ID:JgRmdM4A
いやあ、湿気少なめのレポートありがとうございます
と国内から書き込み

こっちもガソリン価格が上がってますわ
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 12:21 ID:2ufUzhJz
普通のクラクション以外に、ピロピロ言う奴付けたらええのになあ
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 12:24 ID:xuffSr5n
>>257 約してください
2弗の大台→
スノッブさ→
ガスペダル床→
バーンナウトしてるから→
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 12:27 ID:LyFF7PU/
>>257
日本でも同じだな。
稼ぎの低い奴ほど、古いアメ車や国産のデカイの乗りたがる。
そのメンタリティーが稼ぎが低い理由とも言えるかも。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 12:28 ID:WrBVtOpG
プリウスが一台売れるごとに

税金が200万ほど消費されます。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 12:34 ID:zif93VPD
>>262
そうなの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 12:35 ID:f2r1/xcD
>>262
通勤に限り補助されるので無駄とは思えないな
 
つーか貴方暗すぎ
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 12:50 ID:WrBVtOpG
>>263
販売価格の2倍のコストがかかっているために

税金から補てん。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 12:51 ID:f2r1/xcD
>>265
発生主義でのコスト評価はこの場合充てに成らない
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 12:57 ID:516AAqbC
プリウスと200万円の税金にどういう関係があるんだろうか。
ホンダはハイブリッド車に関しては採算割れとなる安売りはしない、
つまり今の値段と販売量で採算が取れていると言っていたけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 13:01 ID:AmBIkbD4
ハイブリッド車って、電気&ガソリンで走るんでしょ?
バッテリーの消耗が激しいとかそんなんないの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 14:27 ID:AfiWsZVj
>>268
モーターは、回せば電気食うが、
 回してやれば発電機になるぞ。

ご参考
ttp://www.toyota.co.jp/jp/tech/environment/ths2/index.html
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 14:30 ID:8MNPUxS3
>>268
初期型を除けば廃車まで使えるバッテリー寿命だから、
今は問題ないと言える。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 15:20 ID:WrBVtOpG
>>267
そろそろコストも落ちてきたかも知れんが

最初のプリウスは一台あたりの製造コストが販売価格の2倍だった。
その差額は国からの補てんで埋め合わせ。
272新参@ ◆tEjo8GBW96 :04/05/16 15:23 ID:523zCR4q
開発費をペイしたうえで、量産すればコストは下がるでしょ。
初期と現在じゃ全然違うと思うぞ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 15:30 ID:8UnnBp4H
>>271
とりあえず>>262は現時点では嘘だろ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 15:40 ID:SLwJcMHU
イラク戦争は石油そのものを欲しくて起こしたんじゃない。
OPECの価格支配に対抗するために、世界一の埋蔵量を誇るイラクで安定的な価格で石油を供給させる目的で起こしたもの。

http://www.enecho.meti.go.jp/policy/oil/oil01.htm
アメリカの中東石油依存度は25%足らず
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 17:13 ID:4/QtHbAv
>>268
五年しか保たんと非難受けたんで、今は無償交換になりますた
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:29 ID:WrBVtOpG
>>272
みんな意外と知らないんだな
雑誌にもよく書いてあったんだがね
「国の援助がなかったら本来400万以上で売らないと商売にならない」
ってね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:34 ID:cmc922QL
そりゃハイブリッドの研究費を全部初期型でペイしようとするとそれぐらいの値段になるだろうな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:42 ID:IGz7C04F
>>276
個人に対するハイブリッド助成金と勘違いしているのかな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:24 ID:A+WFvwJL
別にトヨタに助成される訳じゃないんだが
 バカですか
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:28 ID:54Y/IREy
ID:WrBVtOpG←バカ
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:01 ID:OgtOTb0g
昨日ドライブしたら
俺の田舎でも3台の新型プリウス見た。。。

欲しい・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:10 ID:FpzusRZ7
出張で社有車の新プリに乗ったけど、たしかに旧型に比べても凄く良くなってた。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:27 ID:NVAfDSpX
FD乗ってて燃費悪いからとセカンドカーにプリウス買って失敗しました。
素直に軽買っておくべきだった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:01 ID:AmBIkbD4
普通車と比べてどれくらい燃費がいいの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:27 ID:XKykyBWu
>>269

エンジンも回してやればガソリンが生まれるよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:10 ID:mLuHPCzr
今あるガソリン車で燃費のいい走り方をするには、
電車のようにスーっと走り出し、スーっと止まる運転を心掛けるといい
10・15モード走行燃費にかなり近づけるはず
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:25 ID:T+mNtB65
>>276
みんなそんな事は知ってる上で、今のプリウスはちゃんと利益が出ないまでも
とんとん位になってると言う事も知ってるんですよ、トヨタ広報のコメント。

それと、初代も国の援助なんか無いぞ、トヨタの持ち出し、もっとも大トヨタに
してみたら、ハイブリッドの生きた実験データが得られるなら数百億円の
持ち出しなんか屁でもなかったと思うけど、ついでに言えば意外に早く
赤字問題は無くなったし。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 01:28 ID:p5r7JJpV
>>286
それが良いという話はよく聞くけど、
巡航速度に達するまでガーっと速度上げて、
その後はごく少量のアクセル開度で走るっていう方法もあるらしい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 01:46 ID:mLuHPCzr
>>288
BMWが提唱する方法だね
信号の多い日本じゃ巡航むりぽ
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 01:50 ID:mLuHPCzr
水素燃料の内燃機関ってどうなんだろ
環境負荷ゼロだが
(BMWやマツダが試作してたっけ)
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 02:25 ID:ElywhsTA
>>286
そんな運転されたら堪らん。
渋滞の原因になる。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 04:24 ID:g1vsVorw
ヂィーゼル・ハイブリッドまだぁ〜
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 06:58 ID:8F/6mqi5
>>260
2弗の大台→ 1ガロン(3.78L)$2の大台に乗った
スノッブさ→ お高く止まった様子
ガスペダル床→ アクセルを全開にふかす
バーンナウトしてるから→ エンジンをオーバーヒートさせる

西海岸ではつい1-2週前まで$2.05だったのが
今は$2.2超えてる。
59L満タンでも一応$20台だけど、さすがにこれ以上はちょっと

うちの会社(日系企業)には一応通勤費補助あります。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 07:06 ID:8F/6mqi5
計算おかしいと思ったら満タン50Lですた。
逝ってきます
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 08:46 ID:7o3XD8Ea
>>293
あ、捕捉してくれたんだすねアリガトサンだす。バーボンの瓶半分空に
してからカキコしたもんだから文章からして呂律が回ってないしw
西海岸は$2.20超えですか。東海岸もアトランタ辺りなら安いけど、
僻地はどんどん上がってますわ。ハワイはもっとすげーんだろなあ。

>>292
VOLVOのバスで実用化されてたような気がしたけど自信もソースも
無しだす.
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 10:21 ID:23KHr1zU
日野 

小型(2t積み)トラック デュトロハイブリッド(パラレル式 プリウス用バッテリー1個)
http://www.hino.co.jp/dutro/hybrid.html

中型(4t積み)トラック レンジャーハイブリッド(パラレル式 プリウス用バッテリー2個 ハイブリッドシステム総重量139kg)
http://www.hino.co.jp/j/release/n_release/hnn_release20040421_h.html

基本的に上の2車種はハイブリッド用部品はモータなど共通 バッテリーの数が違う
月産1万台生産のプリウス用のバッテリーを転用する事で費用を下げている
加減速の多い都市内での使用を考え 小型 中型トラックに設定(長距離用の大型トラックは設定無し)

本命 シリーズ・パラレル併用式(燃費実績2倍)
http://www.hino.co.jp/j/release/t_release/hnt_release20020522.html
蓄電装置をウルトラキャパシター(コンデンサー)からプリウス用のバッテリー4個に変えたら大幅なコスト削減が可能

いすずとのバス事業の統合(10月)により国内シェアの半分になる
ハイブリット化で500万ほど高くなっても走行距離が多いので採算が合う
国の差額補助(環境対策)があるので燃費改善分はそのままコスト削減になる
5年後にはJバス製の路線バスの新車登録のほとんどはハイブリッド化されていると思う
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 10:34 ID:RyWlSsI7
54円にいくら税金が乗って、リッターいくらぐらいなの?
アメリカって

もし込み込みでリッター54円ならうらやましすぎる・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 11:16 ID:8RrSQboV
>>297
込み込みだよ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 11:21 ID:HdOxxEyX
おまえらチンカスのくせにえらそうだな



けけけ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 11:27 ID:TIOgrHBc
>>297-298
いまは54円だけど、チョット前まで35円くらいと聞きましたが
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 17:14 ID:5Mi0nRT9
ガソリン安くても走る距離も数倍だから
出費は日本とそう変わらないらしい
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 17:31 ID:7JLtKlED
>301
アメリカで生活したことないだろ。
高速料金は無料、駐車料金もほとんどただ。税金も少ない。
トータルの出費はアメリカの方が圧倒的に安い。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 18:57 ID:ktm7DlwT
>>297
実は日本の方が原油は安い、最終製品のガソリンでも安いはず。
精製コストや流通コストの問題ではない。日本は異常に税金が高い、しかも2重課税だしな。
その分、日本は豊かな道路生活が送れているはず・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 19:39 ID:T+mNtB65
>>303
豊富な資金で不必要なまでに大量に付けられた信号が昼間は渋滞、深夜でも
流れの悪い道路をつくり出し、豊富な資金で作られた高速道路が他国に例を
みないほどの高額な通行量をぼったくり、涙が出るくらい豊かな自動車大国の
生活を満喫してます…。_| ̄|○
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 20:18 ID:ya/RjdvT
>304
日本ではその気になれば誰でもどんな車にでも乗れると誰かが言っていた。
徳大寺だったかな・・・。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:33 ID:Jz60J6p1
燃費はよくなったんですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:01 ID:JyENTLJc
>>304
だって、プロ市民が居て妨害工作するから仕方ないじゃん。
マスゴミと弁護士相手に文句言える庶民は誰も居ないよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:16 ID:7O5Ktl2t
>>307

外環の話はひどいよな
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:48 ID:6QDFLMWu
日産もはやくハイブリッドだせばいいのに
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:55 ID:zEGs1d9X
ティーノハイブリットでは、ご不満でしたか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:13 ID:6QDFLMWu
>ティーノハイブリットでは、ご不満でしたか
欲しい車じゃなかったよ
営業車ではプリウス載っていたよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:23 ID:IrVyOALR
プリウスの屋根が平らでルーフレール付けてくれたらなぁ、スノーボード
行くんであれは不便だわ、山の中走るから排ガスが極端に少ないプリウスは
結構適してると思うんだけど。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:53 ID:NjfjaTI7
>>303
今ではセルフスタンドで売ってるレギュラーでも税込み
100円オーバーの地域が多いと思うが、高杉。

豊かな道路生活???
狭くて路肩にゆとりがなくて、その上歩道もない道路が多い。
路面は悪い所も多いし。

シャレにならん。

国民はもっと文句を言うべきだ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 02:07 ID:NORUgZMA
>>312
山には適してるけど寒さには適してないかな、まぁ少々性能落ちるぐらいだろうけど。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 02:43 ID:6QDFLMWu
一応フォローしとくと1リトルあたり60円くらいが税金
なので、実質は40円くらいだよ
これとアメリカの税抜き価格と比べてみてね
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 04:06 ID:uhAePKW2
土地がないんだから道路整備に金かかるのは当たり前だろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 04:24 ID:NjfjaTI7
クルマ関連の税金について知りたい方は以下のサイトを
参照。

日本自動車工業会 クルマと税金
http://www.jama.or.jp/tax/index.html
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 04:28 ID:NjfjaTI7
日本の自家用乗用車に対する税金は、国際比較で見ると、
べらぼうに高すぎる。
こりゃ国民に対して「クルマを出来るだけ使うな!」
という国の締めつけか?

http://www.jama.or.jp/tax/car_and_tax/tax_04/tax_04_00g2.html
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 04:43 ID:oBSK0kKD
>>318
使わないに越したことは無いんだけどね。
石油もいるし、これからハイブリッドも増えるし。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 04:52 ID:tEgSKzXf
ハイブリッドって燃料を何と何を使ってるの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 07:30 ID:FcilUiVt
>>320
ガソリンだけだよw
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 08:49 ID:cYvQfRRg
>>312
ルーフレールがなくても、ルーフキャリアくらい付けられるだろう(w
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 09:37 ID:L+NHowMX
ガソリン燃やすと有害なガスが出るなら水素を燃やせばいい。
水素燃料のシリーズハイブリッド車はどうか?
水素なら最初から燃料電池になるか。
・・・・問題は山積みなんだろうな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 10:21 ID:MZ+VAHXj
水素でもいいけど爆発しそうだし。
どこかケミカル会社かで CO2を吸取って
酸素を吐出すエンジンを作ってくれたいいのにね
太陽電池はパワーが低いけど、停車中でも勝手に充電してくれるから
朝晩の通勤にしか使わないひとなら案外有効かも
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 10:45 ID:cYvQfRRg
>>324
水素吸蔵合金なら爆発の心配はないけど、重すぎるしね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 10:46 ID:Sbs/lDpu
>>322
一応RV-INNOやTERZOでは対応品を出してはいるけど…。

どっちにしても、キャリアって付けたり外したりするのが
ルーフレールじゃないと結構面倒なんだよ、というか
むしろルーフレールが楽すぎるんだけど、こればっかりは
経験しないと解らないと思う。

俺の場合スノボに行くのが週一くらいになるから行く時だけ
付けてるんだけど(不要な時に付けてると燃費かなり悪化
するので良くない)、ルーフレールじゃないとかなり面倒、
ルーフキャリアだと車体も少し痛むし。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 11:06 ID:cYvQfRRg
>>326
なるほど。
でも、最近はルーフレールが(オプションでも)ある車は少ないかも。
やっぱり多くの人にとっては不要なんだろうね。
漏れもあまり必要性は感じないし。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 11:36 ID:Sbs/lDpu
>>327
そうなんだよね。

ルーフレールって要る人と要らない人に分かれちゃって、ちょっとは
有った方がいいな、って言う人はほぼ皆無なんだよ。

自転車とかキャンプ、サマー/ウインタースポーツとか趣味の人には
必須でも、それ以外の人には洗車を考えても邪魔なだけだもんね。

スキーとかスノボなんて、不況になっても全然コストが下がらないから
(板のメンテナンス用のナイロンブラシ2500円って…)競技人口は減る
一方だし、プリウスにルーフレールは無理かなぁ。

とはいえ、トヨタはハイブリッド化を進めていくらしいからカルディナや
フィールダー、ウィッシュがハイブリッド化したら結構良いかもと
思ってしまった。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 11:43 ID:0mgiGeFX
やっぱり水で走る車がいい。
水道水ではだめかもしれんが
蒸留水で走れる車を一つ、
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 11:46 ID:cYvQfRRg
>>328
2代目プリウスは5ドアHBだけど、自転車を積むのはやっぱり難しいかな?

331名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 11:50 ID:t8O40cTf
>>307

道路環境が悪い原因

官僚の怠慢と身勝手>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プロ市民のゴタク
332phoenix:04/05/18 11:51 ID:Jat1zX7t
これは朗報でした。助かりました。
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=phoenixjapan
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 11:53 ID:Sbs/lDpu
>>330
タイヤ外したら車内には入ると思う、ただそれだと二台は苦しいし、
荷物も考えると二人で行くのが困難になっちゃうんで。

あと、スノーボードも車内に入ることは入るんだけど、これは先代の
トランクスルーでも証明済み、滑り終わったあとの板は濡れてるし
雪もこびり付いてるし結構汚れてるから車内にってのはレジャー
シートなどを敷いててもあまりお勧めできない、滑り終わったら軽く
雪を落としてさっと積めるキャリアがやはりお勧め。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 12:43 ID:NORUgZMA
>>331
プロ市民さんご苦労様です。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 13:31 ID:t8O40cTf
>>334
お前バカじゃないの?年間7兆も8兆も道路特定財源を自動車保有者から搾り取って
おいて「道路できません」だよ。プロ市民が跳梁して道路が造れないなんて、問題
道路の0.01%くらいだろ。脊髄反射する前に、もうちょっと足りない脳味噌で考え
てから書こうね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 14:04 ID:NORUgZMA
>>335
免許と車もってないお子様は静かにね、おにいさんからのお願いだ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 14:13 ID:t8O40cTf
>>336
その程度の嫌味しか言えないのか。つくづくゴミみたいな奴だな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 14:18 ID:VZoSCuP3
>>337
免許と車を攻撃材料にしか考えない連中よりは
リスクとってる分偉いだろうな(一部忌み明瞭
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 14:22 ID:zEGs1d9X
みんなもう自動車税納めた?
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 14:24 ID:VZoSCuP3
こないだ廃車したから文句言ってる
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 14:25 ID:6Iwjbfxx
通常動力型潜水艦のような、ディーゼルエレクトロニック
エンジンを大型貨物車に限定して義務づければいい。

所有者が都外の場合は、都内に入った時点で、バッテリ
走行に切り替える。出た時点でディーゼルエンジンを
始動。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 16:29 ID:HtWfBnIH
>>339
ボーナス出るまで滞納かも
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:32 ID:t8O40cTf
>>341
トラックの荷台のかなりを占有するくらい巨大なバッテリーを積まないと、県界と都心を
往復するあいだにバッテリー切れになると思われ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 17:42 ID:yqptDiau
廃食用油からディーゼル燃料を自作するのが一番安いか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:57 ID:S+3UJt4q
>>344
それから課税されるからどうかと
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:39 ID:LzlH28JR
今度のプリウスって後部座席低いんだよね。
アメリカ人から不満出てそう。

空力とかいって後部座席をやたら低くしてるメーカーは、
なんで空力が劣るミニバンやワゴンやHBが売れるのかよく考えて欲しいな。
なんかその点だけすごく馬鹿に見える。
プリウスって知的を売りにしているんだから、上っ面の空力なんかに拘るより
ちゃんと後部座席も確保した論理的な設計のほうが絶対知的に見えると思うんだが。

そういえばセントラルパーク備え付けの車としてプリウス(初代)が何台もあって
ほー、と思った。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:46 ID:YrpCPTD1
>>346
ヘッドクリアランスってこと?アメリカじゃ後部座席使うこと少ないし
なんでミニバンなんかと比べるのかが分からない、
プリウスの売りは燃費が良いことが第一だと思うが、そのために
空力面でロスを減らすことは至極当然だと思うが
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:56 ID:t8O40cTf
>>347
そのために居住空間を削るのでは、本末転倒だ罠。何のためにクルマがあるの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:59 ID:okBkHi34
4輪のばあいは2輪みたいに
カチageたケツは危ないからなあ
F1でもそうでしょ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:15 ID:9ei+s4wd
プリウスのような小型車は個人乗りが基本でしょ
だから、燃費のよい車が売れるんだよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:30 ID:zEGs1d9X
空間効率だけで車を評価されるならば、アトレー・ハイゼットが、
満点だな。セダンなんて必要ない。それじゃ、つまらないでしょう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:34 ID:okBkHi34
でかいなら、でかいでプロナードとかが良かったけど
あっと言う間に消えるは、中古も無いわだぜ
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:47 ID:YrpCPTD1
>>348
居住空間がプリウスの本質じゃないと言ってるつもりなんだけど?
フェラーリが狭いっていってるようなもんだぞ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:13 ID:IrVyOALR
>>348
何のために車があるのかって、そりゃ人それぞれの用途によるだろ、
じゃないと車種なんて世界に一種あればいい事になってしまう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 13:02 ID:WIgUYYb7
>>353
プリウスの本質は経済性・環境性なわけだから、
居住空間より空力にこだわるのは間違いでもないと思うけど。
空力良ければそれだけエネルギーが少なくて済むんだし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 13:02 ID:WIgUYYb7
あ、レス先間違った。
ごめんな>>353
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 19:24 ID:aV3SX6/Y
>>346
て言うか、初代に比べて全般的に室内の居心地が悪い気がする。
後席頭上空間が明らかに狭いのは、その最たる物。
358k:04/05/20 20:58 ID:de8SHfeJ
ガソリン=リッター100円前後
牛乳=リッター180円前後

牛乳より安いよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 21:08 ID:isbS/B+2
農協牛乳は98円だよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 18:27 ID:U02ZlG2b
>>359
チラシに載ってるのは175円だが

日本のガソリンの卸価格、来月からまた4円/L程度値上げというが
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 21:41 ID:P6/9u/M3
>>360
ひょっとしてあの5人を救った為じゃないのか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 21:44 ID:7REUc09i
361
違うと思いますが何か?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 02:59 ID:O6s6EFEU
362はブタサヨの言い訳の典型
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 07:23 ID:w8VOgCk8
363
妄想厨乙(w
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 08:46 ID:WqlOxczW
アカデミー賞にカブで乗り付ける神はいないのか?
なんなら自転車でもいいぞ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 10:45 ID:Qu0noGFW
雪国なので4輪駆動のハイブリッド
キボン
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 10:49 ID:w8VOgCk8
>>366
エスティマ・アルファードハイブリッドがありますが。
あと、ハリアー・クルーガーハイブリッドももうすぐ出るし。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 11:11 ID:gdMJY/l5
考えてみれば牛乳1Lで35kmも走るのはすごいな
おれは400mも走れないとおもうが
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 11:42 ID:TUGN5RRF
>>357
まぁ、数ある車の中で、居住性は悪いが、燃費はいいのがプリウスで
乗り心地を求めるなら日本車のRV、ポンコツならアメ車、鉄くずは
トラバントってことでいいんじゃない?

現状、居住性と空力を両立させるのは簡単じゃないからね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 11:46 ID:Kss2ilcQ
トヨタのハイブリッド車

現行車
プリウス
エスティマハイブリッド
アルファードハイブリッド

将来ハイブリッド車もラインナップされることが確実な車種
クラウン
セルシオ
カムリ
アリスト
ハリアー
クルーガー
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 11:58 ID:ZwLYzTSk
>>370
ソースクレ
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:14 ID:kJX2TXuo
>>212
当時は大出力に耐えられるトランスミッションがまだ容易に作れなかったからな・・

敵のアメリカも、第二次大戦開戦前には、ハイブリッドで低燃費の戦艦をつくってた。
(蒸気タービンを減速させる技術がまだなかったため)
んで、真珠湾攻撃であぼーん→減速タービンに改装。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:20 ID:FMafoDe+
>>370
クラウンってすでにハイブリッドじゃないの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:31 ID:syL3r2UO
>>369
トラバントは紙くずです。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:34 ID:EfXzCnGF
アルテッツァもハイブリッドきぼー
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:38 ID:aMPE4N75
>>370
コースター
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 14:18 ID:r9e5J/RJ
>>9
それでも・・アメリカ人には高いと感じるだろう
ガソリンはかなり昔にくらべてあがってきてる
たしか1984年が1ガロンで60kくらいであった
1990年でガロン1.00くらいで1993年が1.25くらいだったかな
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 17:49 ID:8j+qCXYi
ゼンマイ式の簡易ハイブリッドはないかな。
制動時にゼンマイを巻いて、発進時にギアの一速
相当までの動力を得る。発進時の燃料消費と
黒煙が削減されるので、それなりに効果がある。
アイドリング停止もやりやすくなるし。
379 :04/05/22 18:09 ID:u3JWxTwh
ゼンマイではないが、クラウンのハイブリッドがその考え方だね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:01 ID:dDJ2CgFW
>>378
ゼンマイじゃないし、全然関係ないかもしれないけど、
新プリウスに初めて搭載された蓄熱システムが
発進時のエミッション低減に大きく効いてるらしいよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:57 ID:onPt8FpV
>>380
それって日本仕様には使われていないよね。エンジンを保温するシステムは
BMWも随分前に採用したことがあったけどどうなったかな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 00:04 ID:V6om/lRY
>>200
シアトルかバンクーバーの住人?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 08:42 ID:ZSbz1NzN
>>166
> >>160
> アメリカだけ他の先進国の半値で原油が手に入るんだよ。
> だからアメリカと同じシステム導入しても勝てっこないんだよね。
> それに石油利権を貪ってるのは欧米メジャーや産油国。
> つい最近まではジャパンプレミアムで日本だけ割高だったし。
> 敗戦国&軍事力を持たない国は辛いよ。

ガソリンの(税抜き)売価は日本は世界一安いと聞いているぞ。
ガソリン税が馬鹿みたいに高いから高いだけで。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:29 ID:K4+CUXEo
いい機会なので、地球環境のことにも目を向けてくださいな…
京都議定書蹴ったんだしさ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:37 ID:4R6OhUOU
>>28
そんなにプリウス走るけ?
自分の実測で18.5km/Lだぞ。。。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 13:17 ID:iujdv/z6
>>385
それはハイブリッドの運転がヘタかよほど条件が悪い、俺の
先代プリウス後期型で25〜28km/Lは確実に走る、それも
市街地で信号も多く通勤の短距離で乗るのが殆ど。

回生ブレーキの多用、車内電気製品の節電、あとは極力モーター
走行になるような丁寧かつ微妙なペダルワークでかなり違うよ。

現行プリウスに乗ったら30km/L越えられるかチャレンジして
みたいなぁ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 13:27 ID:CeB7KHai
>>385
そんなモンでしょ、普通は。
ハイブリッドのエコイメージなんて所詮誇大妄想。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:10 ID:dp0CqzW5
カローラ運転したら10km/L程度しか走りそうにないね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:17 ID:MJa/fRAv
>>386
エンジンが暖まるまで燃費悪いのはハイブリッドでもどうしようもない
何とかしる>車メーカー
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 22:01 ID:mrGPTYsX
>>389
新プリ(北米向け?)に>>380の蓄熱システムが載ってる。
かなり効果があるってなんかで読んだ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 19:48 ID:Ix7dQyLR
ハイブリッド車で燃費悪いって言ってる香具師はガソリン車でも燃費が悪い乗り方をしている。
ATしか乗った事ない香具師に多いがアクセルとブレーキを単なるオンオフのスイッチと勘違いしてる。
微妙なアクセルワークを知らないからだろう。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 19:56 ID:C2a0Mhku
ハイブリッド車の燃費を向上させるテクニック
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040524301.html
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:34 ID:TwGS0jOe
>>391
その通り。
ただ、プリウスは初代から速度管理が難しいのは変わっていないね。
だから余計アクセルワークがいい加減になる面もある。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 08:14 ID:FAelA3Qc
ガソリン卸売価格3・7円上げへ…6月、コスモなど
ttp://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040524it11.htm
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 10:38 ID:yEb9v0Ep
これだね。
タイガー魔法瓶とデンソー、自動車用エンジン冷却水の蓄熱システムを共同開発
http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=267706&FORM=biztechnews

北米向けなのか。なんで国内のには付いてないんだろ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 11:06 ID:7k0+Kpu/
>>395
そりゃー石油会社との(ry
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 18:34 ID:sFQfx99h
クルマ通勤では無理だけど、天候の良いときは
クルマから原付に乗り換えて通勤している。
10kmくらいの行程の信号の変わるパターンを
全部覚えていて、時速20-50kmの範囲で、
信号待ちで停止しないように運転している。
気分は電車の運転士。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 18:47 ID:hA7kE2Rr
アメリカと、日本のガソリンの値段は一時逆転してたんだよね。
日本は 54円 プラス消費税だから、、税抜きならほぼ一緒の値段。
アメリカのガソリン税は6円とか、、せいぜい15円くらい。

日本のガソリンが 
1リットル\105の時には、、

アメリカのガソリンが
1ガロン$1.92と同等になるわけだ。
399チャッピー ◆jJEom8Ii3E :04/05/26 13:21 ID:3jNnIPAW
ガソリン高騰の米で大型車離れ進む

アメリカでガソリン価格が過去最高となっています。
ニューヨーク市場では25日、原油価格が最高値を更新し、
市民生活、自動車業界にも大きな変化があらわれています。

25日のニューヨークの原油先物相場は、1バレル=41ドル83セントと、
瞬間最高値を更新しました。泥沼化しているイラク情勢に加え、
OPECの生産枠拡大見送りなどが背景にあります。
 
全米の平均ガソリン価格は去年より40%値上がりしています。
ガソリンの高値傾向は、庶民の生活にも影響を与えています。
 
「前は30ドルですんだものが、今は毎日42ドルもかかるんだ」(タクシーの運転手)
「ほとんど一日の稼ぎと同じだよ。今までの2倍だね。全部戦争のせいだよ」(ガソリン・スタンドの客は)
 
ガソリン価格の上昇は、こんなところにも影響が出ています。
この自動車買い取り店では、燃費の悪い大型SUVの買い取りが急速に増えています。
 
「ほとんどの客はガソリン代が払えないから、大型車を売りたいと言います。
燃費の良いトヨタやホンダを買うようです。実際、ハイブリッド車がよく売れています」
(自動車買い取り店の社員は)
 
先月のデータを見ても大型車離れは一目瞭然です。
近年、ゼロ金利ローンなどで売り上げを伸ばしていた
アメリカの自動車メーカーの大型SUVの中には、
前年比で40%近く落ち込んだ車種もあります。
 
市場関係者は「ガソリン価格の上昇が、家計や企業収益に
重くのしかかっている。事実上の増税だ」と話しており、
景気拡大にブレーキがかかるとの懸念は、日に日に強まっています。

http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline967852.html
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:50 ID:lGr3uQn/
>>399
>「ほとんどの客はガソリン代が払えないから、大型車を売りたいと言います。
>燃費の良いトヨタやホンダを買うようです。実際、ハイブリッド車がよく売れています」
>(自動車買い取り店の社員は)

1Lあたり60円もしないガソリンを買えない奴が、なんで同じ価格帯の車に比べて
50万円も高いハイブリッドを買うんだよ、このコメント話してる奴は何考えてるんだ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 14:09 ID:Brn/gs+4
>>400
まず日米では走行距離が圧倒的に違う。
あとはリセールバリュー。日本車は値落ちしない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:23 ID:jz7oOK9t
プリウスは分かるけどホンダのなんちゃってハイブリッドも売れてるのか

>>401
走行距離が多い=郊外での巡航走行が多いから、それほどハイブリッドの恩恵はなさそうだけどな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:45 ID:/u7G88xc
日本のガソリンの二重課税を廃止してほしいな。
つーか環境省が炭素税をかけて三重課税になりそうだな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:55 ID:pWobuJ58
ガソリンを使わない車が出来たら、
そっちに税金をかけるんだろうな・・・。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:59 ID:9YEYep7f
>>399
相変わらずの偏向報道だこと

>アメリカの自動車メーカーの大型SUVの中には、
>前年比で40%近く落ち込んだ車種もあります。
ってモデルチェンジとかそんなじゃないの?
総計で何台かってのを書かないと。
406名無しさん@お腹いっぱい:04/05/27 08:46 ID:MBKf35kH
9月に車を買う予定なんですがなにかおすすめの車は、ありませんか
一様TOYOTAの新スモール2boxがいいかとおもうのですが
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 08:49 ID:nDXaxiED
>>406
パッソ(ダイハツ・ブーンのOEM)ですか?
いいと思うけど。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 09:31 ID:Ri99ST8F
日本も少しずつガソリン値上がりしてるから大型SUVとかミニバン減るのかな。
だったら嬉しいな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:25 ID:d1sYsXIC
UK & International Press Automotive Magazines主催
★インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー2004 結果
受賞 Toyota Hybrid 1.5-litre (Prius) 380 点
2位 Volkswagen Diesel 5-litre (Touareg, Phaeton) 274 点
3位 BMW 3.2-litre (M3) 232 点
4位 Mazda RENESIS (RX-8) 205 点
5位 Honda 2-litre (S2000) 117 点
6位 Honda 1.3-litre IMA (Civic) 99 点
7位 BMW 2.5-litre (325i, X3, 525i, Z4) 84 点
8位 Honda 1-litre IMA (Insight) 9 点
★ベスト・ニュー・エンジン・オブ・ザ・イヤー2004 結果
受賞 Toyota Hybrid 1.5-litre (Prius) 260 点
2位 Honda Diesel 2.2-litre (Accord (Europe)) 113 点
3位 Fiat-GM Diesel 1.3-litre (Panda, Punto, IDEA, Doblo, Opel/Vauxhall Agila, Corsa, Suzuki New Ignis) 100 点
4位 Mercedes-AMG 6-litre (S65, CL65) 99 点
5位 Chrysler/Dodge 5.7-litre (300C, Magnum) 90 点
6位 Lamborghini 5-litre (Gallardo) 77 点
★ベスト・フュエル・エコノミー2004 結果
受賞 Toyota Hybrid 1.5-litre (Prius) 375 点
2位 Honda 1.3-litre IMA (Civic) 153 点
3位 Fiat-GM Diesel 1.3-litre (Panda, Punto, IDEA, Doblo, Opel/Vauxhall Agila, Corsa, Suzuki New Ignis) 139 点
4位 Volkswagen Diesel 5-litre (Touareg/Phaeton) 75 点
5位 BMW Diesel 3-litre (330d, X3, 530d, X5, 730d) 65 点
6位 Honda 1-litre IMA (Insight) 58 点
★1.4-litre to 1.8-litre2004 結果
受賞 Toyota Hybrid 1.5-litre (Prius) 362 点
2位 BMW MINI 1.6-litre supercharged (Cooper S) 137 点
3位 Toyota 1.8-litre VVTL-i 190 (Celica, Corolla, Lotus Elise 111R) 129 点
4位 Volkswagen 1.8-litre turbo (225bhp) (TT, Leon) 82 点
5位 Peugeot-Citroën/Ford Diesel 1.6-litre (Ford C-Max, Mazda 3, Peugeot 206, 307) 76 点
6位 Volkswagen 1.8-litre turbo (180bhp) (Audi A4, Seat Ibiza, Skoda Octavia, VW Beetle, Golf, Passat, Sharan) 71 点
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:35 ID:d1sYsXIC
SAE(オイルの粘度表示に使われるあのSAE。例:SAE10W−30)
が今年のBest Engineered Vehicleにプリウスを選んだ

http://www.sae.org/news/releases/prius2004.htm
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 07:55 ID:xhhQzaud
すごいなあ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 11:19 ID:kYMuruH6
インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー2004受賞結果

総合賞
インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー賞 トヨタ ハイブリッド 1.5−リッター (プリウス)点数380点
(総合賞でマツダ レネシス ロータリー(RX−8)は第4位、点数205点)

部門賞
ベスト・ニューエンジン部門賞 トヨタ ハイブリッド 1.5−リッター (プリウス)
ベスト省燃費部門賞 トヨタ ハイブリッド 1.5−リッター (プリウス)
ベスト・パフォーマンス・エンジン部門賞 メルセデス−AMG 6−リッター(S65,CL65)
1リッター以下部門賞 ホンダ 1−リッター IMA (インサイト)
1リッターから1.4リッター部門賞 ホンダ 1.3−リッター IMA (シビック)
1.4リッターから1.8リッター部門賞 トヨタ ハイブリッド 1.5−リッター (プリウス)
1.8リッターから2リッター部門賞 ホンダ 2−リッター(S2000)
2リッターから2.5リッター部門賞 BMW 2.5−リッター(325i,X3,525i, Z4)
2.5リッターから3リッター部門賞 マツダ レネシス ロータリー(RX−8)
3リッターから4リッター部門賞 BMW 3.2−リッター(M3)
4リッター以上部門賞 フォルクスワーゲン 5−リッター V10 TDi(トゥアレグ,フェートン)

結果公式ページhttp://www.ukintpress.com/engineoftheyear/categories04.html

関連スレ:【また受賞か!】マツダのロータリーエンジンが英国で2年連続の受賞
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1085792306/
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 16:16 ID:0SL7X2U8
第2世代ハイブリッドバスの車体開発に着手 日野車体工業が05年市場投入へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040601-00000011-cnc-l17
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 13:19 ID:6+xBgWHS
ガソリン価格の高騰を受け、プリウスの需要が好調
トヨタ:プリウス生産を4割増強−日米需要好調で年13万台体制
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&refer=jp_japan&sid=anBeDfbKgAUU
更新日時 : 2004/06/02 11:57 JST
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 16:19 ID:JlPidguB
トヨタ九州がハイブリッド部品生産

工場を増設 本体以外で初

 トヨタ自動車は二日、全額出資子会社のトヨタ自動車九州(福岡県宮田町)で
今年末から、電気モーターとガソリンエンジンを併用する「ハイブリッドカー」の
部品生産、組み付けを開始する方針を明らかにした。トヨタ自動車九州で
生産する車両にハイブリッドタイプを追加するのに伴うもので、トヨタ本体
以外でハイブリッド部品を生産するのは初めてとなる。

 新たにハイブリッドタイプを搭載するのは、主に北米向けに輸出する
「RX」(日本名・ハリアー)と「ハイランダー」(同・クルーガー)の
二車種。日本でも、ハイブリッドタイプを発売する計画だ。

 これに合わせ、既存の車両組立工場を増設し、ハイブリッド部品生産用の
設備を導入。ハイブリッドシステムの基幹部品であるモーター、バッテリーの
組み付けや鋳造部品の生産のほか、機械加工までを本格的に行う。

 トヨタはこれまで、「プリウス」などハイブリッドカーに搭載する部品に
ついては、本社工場(愛知県豊田市)と衣浦工場(同県碧南市)で生産して
きた。今回は、これらの工場が集中する愛知県三河地方から離れたトヨタ
自動車九州でハイブリッドカーを生産することになったため、国内で部品の
「現地生産化」を進めることにした。

 トヨタの国内工場では、部品生産も繁忙を極めている。このため今後は
国内外のグループ企業とも連携し、一層効率的な部品の生産体制を構築して
いく方針だ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 16:37 ID:ZaQlSb/k
エンジンブレーキの際に、エンジンのピストン運動を利用して、
高圧タンクに空気を圧縮して溜めて置いて、始動時にその圧を
つかってピストンを動かしてやれば、燃費が良くなりはしないか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:42 ID:l2GZfFxQ
ハイブリッド作ったのアイシンだろ?電池は松下だし。
盗用多的には金出して開発させたものも、全部自前の技術らしい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 02:21 ID:8IKJ3iBZ
>>417
どこからそんな話が・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 06:54 ID:FIzBQaxW
>>415
国内で生産することに変わりがないのだが、三河から外へ持ってくのは
心情的に「海外生産」に近いものがあるなぁ。
そんな考えだから、かつてはコロモポリタンとバカにされたんだけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 06:57 ID:d/vwozTO
原油価格が上昇してその分が石油販売価格へ
転嫁されると好調している日本経済への冷水になるから
日本株が売られるのか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 07:54 ID:M7U89Zjy
>>420
参院選前の利益確定売りじゃない? 自民党が勝てばまた戻るでしょ。

石油だけじゃなく鉄なんかもうとっくにえらい具合に上がってるわけだし、
それでも需要は落ちてないんだから。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 07:59 ID:oQsgjsEB
そのうちヒュンダイさんがなんちゃってハイブリッドを売り出しそうでつね
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 08:03 ID:SE25QAG4
今のとこ、まともなハイブリッド技術を持ってるのは
トヨタ系、ホンダ、GMくらいでヒュンダイに技術供与してくれるとこがないな
三菱が市販はしてないが基礎研究は進んでいるから技術流出の危機かもしれんが
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 08:16 ID:/JMTscKR
プリウスは現行の乗用車の利便性を維持しつつ
低燃費をはかったもの。別の路線として、乗車定員
を二人、航続距離を現行の半分くらいに
割り切った新規格車を設定して欲しい。
一世帯が二台目として買った場合は自動車税はタダに
する特典で。それで、アルファードやエスティマが
通勤やレンタルビデオ通いに使われることが
減って、ガソリン需要の減少が期待される。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 10:49 ID:cOPEi+OW
で、いつになったらロボットに変形するハイブリッドカーは出てくるのかと(ry
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 10:59 ID:GJjmADy/
日産もハイブリッド車 中型セダン、06年に北米市場に投入

2004/6/3

 日産自動車は2日、
米国サンフランシスコ市でトヨタ自動車のハイブリッド技術(エンジンと電気モーターを併用する駆動システム)を採用した中型セダン「アルティマ ハイブリッド」の試作車を公開した。
今後、
市販向けに改良を加え、
2006年をめどに北米市場に投入する。

 日産の参入によって、
先発のトヨタ、
ホンダを加えた国内3大メーカーが、
北米ハイブリッド車市場に出そろう。

 日産とトヨタは02年9月にハイブリッド技術で提携。
トヨタが自社のハイブリッド乗用車「プリウス」などに採用している技術を部品として日産に供給、
日産が同部品を搭載するハイブリッド車を開発し、
5年間で約10万台を生産することで合意していた。

 試作ハイブリッド車のベースとなったアルティマは、
排気量2500cc級の北米専用車で、
現地販売価格は1万9050ドル(約210万円)以上。

 現在は全量を現地で生産しており、
今年からは従来のスマーナ工場(テネシー州)に加え、
キャントン新工場(ミシシッピ州)でも量産を始める。
ハイブリッドモデルも両工場のどちらかを活用した現地生産となる見通しだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 11:01 ID:GJjmADy/
トヨタから技術供与、
日産ハイブリッド車が完成

日産自動車は2日、
トヨタ自動車からハイブリッド技術の供与を受けて作った第1号車、
「アルティマハイブリッド」が完成した、
と発表した。
耐久性や走行性など市販に向けた試験に入る。
06年に米国で生産・販売を開始する考えだ。

 アルティマハイブリッドは、
北米向けセダン「アルティマ」(排気量2.5リットル)がベース。
電気モーターとガソリンエンジンを併用して燃費を抑える。
電気モーターやバッテリーなどはトヨタが開発したシステムを搭載し、
日産の直列4気筒エンジンを組み合わせた。

 日産は00年3月にハイブリッド車「ティーノハイブリッド」を100台限定販売したこともあるが、
コスト高などから独自技術による量産には至っていない。
02年9月、
ハイブリッド技術の世界標準化を目指すトヨタと提携した。
06年の量産化から5年間で10万台規模を生産するとしている。

(2004/06/03 08:38 朝日新聞)
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 11:03 ID:GJjmADy/
日産アルティマハイブリッドを公開…トヨタとの提携1号車


日産自動車は、
2006年に北米2007モデルイヤーとして投入を予定しているハイブリッド乗用車『アルティマハイブリッド』の試作車を米国サンフランシスコで披露した。
 
アルティマハイブリッドは、
トヨタが供給するハイブリッドシステム用コンポーネントを直列4気筒エンジンを搭載したアルティマに搭載、
V6エンジンに匹敵する加速性能とコンパクトカー並みの燃費性能の両立を目指した。
 
日産とトヨタは2002年9月にトヨタのハイブリッドシステムを日産に5年間で10万台分を供給することで提携、
アルティマハイブリッドはこの第一号車となる。
今後、
試作車をベースに改良を行い、
2006年から生産開始する予定だ。

2004年6月2日レスポンス
429ブッシュのせいで:04/06/04 22:41 ID:qhept5tY
ガソリン代が上がった
豊太と倒芝が共に作ったぷりうすはいらない
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:14 ID:7YLr35Tz
>>429
粘着書き込みご苦労さん

>49 :プリウスは :04/06/04 22:56 ID:qhept5tY
>豊太と倒芝が共に作った愚作だからいらない
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:39 ID:Mh/mmEDh
北米都市部ではガス代もっと高い。
ブッシュのせいだとみんな言っている。
でもここではぷりうすのっているひとあんまりみない。
ハリウッドの人が私は環境に気をつかっている
とPRするために乗っている。
映画祭の赤じゅうたん前では
昔はリムジンが並んでいたが
今では若い俳優や女優の乗りつける
ぷりうすが並ぶ。
どっちにしろ超でかいアメリカ製の
SUVが人気でばんばん油をつかっているのが実情。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:47 ID:vEG+4GTg

    /~~/
    /  /   ハ゜カ
   / ∩∧ ∧
   / .|< `Д´>_  そろそろ ヒュンダイの出番ニダ!
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪
433 :04/06/05 02:16 ID:0bP+ynp7
ヒュンダイの出番まで、あと10年(韓国暦)ほどです。
もうしばらくお待ちください。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 02:21 ID:THeeliaW
>>431
北米でのプリウスは元から高額所得者層に結構売れてたよね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 05:18 ID:n5VNuXwf
かつてカリフォルニア規制という「舞台」で踊っていたEV、しかし規制の改訂で
販売強制力も将来の普及見通しも無くなってしまい、関係者は嘆いている。

同様に今まさにその「舞台」に乗せられ踊らされているハイブリッド車も
突然ステージから降ろされ、大衆に受け入れられないままに消えていくことだろう。
所詮は大衆の要請ではなく、1州の規制対応のために存在する技術なのだから。

低い維持費、高い走行性能、優れた環境性能の三拍子が揃ってきたディーゼル車は
良いこと尽くめのバイオディーゼル燃料の普及という追い風が加わり、
ますます米国の大衆の支持を集めている。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 05:23 ID:n5VNuXwf
>>1
ビジネス板で「快走」はないだろう。

米国は「先月」の新車販売台数が163万台であるわけだ。
冷静に考えてみたまえ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 05:24 ID:fiGUvnAN
結局、ハイブリッドは金持ちの贅沢品。
本物の貧乏は、軽の中古しかない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 05:38 ID:n5VNuXwf
フジサンケイニュースのタイトルをそのまま引っ張ってきただけか。

広告収入を考えて手厳しいことは書けないメディアの悲しさ・・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 05:53 ID:wWZrCsAY
アメリカ軍の軍用車は全て(戦車も含めて)ハイブリッドに変更される
そうだ。しかしトヨタ方式が採用されるかどうかは分からない。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 06:13 ID:n5VNuXwf
「日本版ビッグ3」の2003年米国販売実績に、カリフォルニア州で今後実施される
ZEV規制を当てはめると、必要な「ハイブリッド車の年間販売台数」は

 トヨタ: 約2万4千台
 ホンダ: 約1万5千台
 日産: 約8千台

になる。カリフォルニアでの販売シェアはそれぞれ

 トヨタ: 20.8%
 ホンダ: 13.0%
 日産: 6.7%

になる。他の州でも同様に売る気がある企業は、「必要台数」をこのシェアで
割った値を”閾値”として確認できる。

日産は全米で年間5万台ほど売れば売る気ありだが、実際には年間
2万台しか売らない計画、ハイブリッド車を売る気はあまり無い。
ハイブリッドに否定的なゴーン社長の考えが反映されている。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 08:31 ID:X2g71MWo
なんか必死なのが沸いてますね
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 08:42 ID:UizGaVWG
>9月に車を買う予定なんですがなにかおすすめの車は、ありませんか
一様TOYOTAの新スモール2boxがいいかとおもうのですが

キューブあたりが広くて安くて低燃費でいいんじゃない??
ビッツ マーチクラスは狭いから 2名以上で乗る機会が多くなると買い替えになるから
結局は損!!
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 08:49 ID:3yvDlsOi
21世紀の夢の未来カーは優雅なディーゼルで決まり!
ヨーロッパは現在、乗用車のディーゼルへの置換が急速に進行中、
特にフランスでは高級車の8割がディーゼルであり
オシャレなセレブのステイタスシンボルになりつつある。
日米もいよいよ来年、満を持して新型ディーゼルを市場投入。
新たなディーゼル時代の幕開けとなる2005年は
自動車史上、歴史に残るターニングポイントとなるだろう。
ハイブリに好意的だったアメリカですら、最新の世論調査では、
新世代ディーゼルの購入を考えているドライバーの割合が
すでにハイブリッドを上回っており、大手調査会社による市場調査でも
2010年には新世代ディーゼルのシェアがハイブリッドを圧倒すると
予測している。

古臭いハイブリなんか前世紀の遺物ですが何か?
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 08:54 ID:4TWgIWlz
ディーゼルってそんなに良いの??
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 08:58 ID:xYV9HtOf
うちもプリウス買ったよ。近所で流行ってるし。
環境に(比較的)優しいということで乗ってて気持ちいい。
でもまあ、あんまり格好良くはないわな。
実際遠くにドライブ行く時はスポーツカーに乗ったりしてしまう。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 08:59 ID:mkNBTJO2
自転車に乗れ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 09:01 ID:3yvDlsOi
黒煙モクモクの旧来ディーゼルとは違い、コモンレールディーゼルという超高圧で燃料噴射を行う
新世代ディーゼルは黒煙も出ないし、動力性能も燃費もガソリン車より上。

欧州は高速走行が多いので高価複雑なハイブリッドではなく新世代ディーゼルが「既に」主流となっている。
日本はアメリカ市場ばかり見ていたので完全にこの動きから乗り遅れたのだ

VW Golf: 燃費でハイブリッドカーを破る
      (カタログ燃費以外の以外の)どの項目でも一番燃費が良かった

ECE モード(全平均)        5.1
AMS 規格モード          4.9
市街走行               5.5
カントリーロード           6.2
アウトバーン(平均120km/h)   4.2
アウトバーン(平均145km/h)  8.0
テスト総合燃費           6.4 (単位:L/100km)

トヨタ Prius: アウトバーンでは低燃費メリットが無くなる

ECE モード(全平均)        4.5
AMS 規格モード          5.5
市街走行               6.3
カントリーロード           5.9
アウトバーン(平均120km/h)   4.6
アウトバーン(平均145km/h)  9.5
テスト総合燃費           6.8
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 09:10 ID:wWZrCsAY
>>447
頭悪いなお前。ハイブリッドはディーゼルエンジン使っても作れるんだよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 09:13 ID:wWZrCsAY
>>447
それからお前。 プリウスはアウトバーンでは低燃費メリットが無くなる
なんて嘘ついてんじゃねえぞ!高速道路走ってもプリウスの燃費の
方が上だ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 09:19 ID:qIzzikxJ
>>447
朝っぱらから当番ご苦労さん。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 09:21 ID:Yc04HENc
>>447
コモンレールディーゼル
DENSOが欧州に売り込んでいる奴ね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 09:22 ID:vyJWzWNL
>>447
乙( ´,_ゝ`)プッ
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 09:23 ID:Yc04HENc
>>417
アイシンは部品作っているだけだよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:02 ID:buDnix8i
多分アイシンはミッション作ってるんじゃ。
電池は松下
インバーターはトヨタ
モーターはどこだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:04 ID:ZhW9tDUF
ディーゼルは詳しく知らないんだが、ハイブリッドってそもそも繋ぎの技術じゃないの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:28 ID:3IkW0Ept
>>455
液晶もELの繋ぎだと言われてきたが今となっては主力となってるだろ、
お前が何に対しての繋ぎと考えてるか分からないが、ハイブリッドの技術は
燃料電池車にも使える物が多いと思うがね。これは液晶ーELに対しても言えるし。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:30 ID:THUhgbDI
ハイブリッドが繋ぎなら
普通のガソリン車は前世代的だ。
458こっぱー君 ◆1hH9I8.S3U :04/06/05 12:16 ID:0zJJiWP9
>>455
電動モーターを使った自動車の良い点は、回生ブレーキを使える点です。
一般的な電動モーターは、電気を入れれば回転し、回転させれば電気が出る。
つまり発電機をかねています。

モーターを逆に作用させてから電気を取り出せば、車両の運動エネルギーが
電気エネルギーに変わり、車両は減速してブレーキになる。
ただし、燃料電池は電気を充電できませんから、別に蓄電池が要る。

ガソリンエンジン+回生ブレーキ用蓄電池のハイブリッドカーがプリウスなど。
燃料電池+回生ブレーキ用蓄電池のハイブリッドカーが燃料電池車。
蓄電池+蓄電池(と言うか大容量蓄電池1個)なら純粋な電気自動車。

ですから、ハイブリッドカーの技術はこれら全ての基幹技術なんですよ。
燃料電池や蓄電池の効率が上がれば、ガソリンエンジンの部分を
燃料電池や蓄電池に差し替えれば良いわけです。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:58 ID:sS76d9f7
三菱ふそうが転けた今、日野のディーゼル+電気ハイブリッドが脚光を浴びそうだな。
三菱・いすゞ・日産ディーゼルは油圧蓄圧ハイブリッドを出したが結局流行らなかったし。
460こっぱー君 ◆1hH9I8.S3U :04/06/05 13:11 ID:0zJJiWP9
>>448 >>449
まぁ、それもそうですが、そこまで喧嘩腰で言う事もないでしょう。
欧州のようなディーゼルも、低硫黄な北海原油を豊富に使える欧州ならアリ。
あれはあれで良い物ですよ。

ですが、NOxが多く、NOx分解用の高性能触媒が硫黄に弱いので
中東原油を使う日本には向きませんがね。

それと高圧直噴だと一見、ディーゼルパテッィキュレートは減りますが
実は微細な粒子は逆に増えてまして。

微細な粒子ほど、重量あたりの表面積が多く
実は発ガン性や催奇形性は上がる、という問題はありますね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:22 ID:UizGaVWG
ディーゼルは超高圧で噴射し燃焼圧も高いから
どうしてもコストが高くなる
欧州みたいにガソリンが高くて走行距離が長い土地意外はメリット小
日本の強みはエンジン以外の総合力で燃費を下げられる
CVTもEFIも高張力鋼も、日本がダントツで普及してるよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:19 ID:BI3g5HY7
>>460
高圧直噴にするとパティキュレートの量は減るが細かくなるってこと?
細かくなるとフィルターも通過しやすくなりそうだけど・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:41 ID:n5VNuXwf
昨年の日米欧の乗用車実績を見ても

ディーゼル: 約600万台
ハイブリッド: 約8万台

と2ケタ違いなのが実情。既にディー是うが販売の過半数を超えている国が
複数あり、2010年には欧州全体で過半数を超えると予測されている。
軽油がガソリンより高い英国でも、ディーゼルのシェアは急速に伸びている。

欧州ではディーゼル車の価格はどんどんガソリン車に近付き、
従来であれば初期価格で敬遠されていた小型車の市場にも
ディーゼルが進出している。

米国でも市場調査をすれば、「ハイブリッドよりもディーゼル」の結果が出ている。
潜在需要としてはディーゼルが上となり、彼らが大好きなクルマにもマッチしている。
燃料の問題がなくなる2006年以降、米国でのディーゼル車販売は爆発するものと予測できる。

バイオディーゼル燃料、米国で普及の兆し
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20040603105.html
のような動きもある。地中から掘り出す化石燃料に対し様々なメリットがある。

PSAグループ会長 Folz氏 の
 「現行のハイブリッドシステムはコストが高過ぎて、一部の高価なクルマにしか搭載できない」
 「低コストですぐにでも大量のクルマに搭載できる技術でなければ、CO2の削減に対する
  実効性が薄れてしまう」
という声が、ハイブリッドの弱点とディーゼルの長所をうまく表している。更に重要なことは
「大衆の要求」を満たすことであり、ディーゼルは販売状況を見てもそれを達成している。
普及して初めて技術に価値が出て、全体貢献も果たすことができる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:44 ID:n5VNuXwf
>>462
現時点でもDENSOが研究している新しい触媒は、ナノPMの8割以上を
取り除くことができている。需要のある技術の進化が止まることは無い。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:43 ID:BI3g5HY7
>>463
世界に数車種しかないハイブリッドとディーゼル比べてもな・・・
>>464
それはハイブリッドにもいえること、つーかディーゼルとハイブリッドは両立するだろうに・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:09 ID:n5VNuXwf
欧州メーカは京都議定書の内容を受け、

目標: CO2の「総量」を現実的な手段で削減する
実践1: ガソリン車からディーゼル車への移行を推進する
実践2: 小型車に注力し、小排気量のクルマへの移行を促す

ということを実践してきた。そして世界最大の乗用車市場はディーゼル車が
過半数に届く勢いで増え続け、小型車市場も目論見どおり活況となった。

これに対して米国で今生じている状況は

目標: カリフォルニア州のZEV規制をクリアできる手段を用意する
実践1: 電気自動車の研究・開発を推進する
実践2: 燃料電池車の研究・開発を推進する
実践3: ハイブリッド車の研究・開発を推進する
・・・

と、CARBの決めた規制に合わせる形で進んでいるだけ。
電気自動車に関する記述は消え、ピュアEVの研究・開発者が落胆したり
したけれども、そもそも「目標」が不明確だから、出てくるものも安定しない。

今のZEV規制の致命的な欠点が「CO2排出量の上限が無い」こと。
ビッグ3が反対して、排出量の規制案を押し潰してしまった。
この「議定書を無視する国」らしい動きはハイブリッド車にも波及し、
大きく重いハイブリッド車が次々と生まれようとしている。相対的には
ハイブリッド化前より排出量が減ったとしても、絶対量が大きければ
意味が無い。

こうなるともう目標の意味は薄れてしまい、大衆に小型車への移行も促してきた
欧州メーカにすれば「失笑」「冷笑」の状況になってきている。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:18 ID:f8I9+4tt
シビハイは日本でぜんぜん見ないけどアメリカで売れていたのか
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:26 ID:n5VNuXwf
昨年のハイブリッド車世界販売:

トヨタ
 プリウス 43162台
 エスティマ(日本専用) 4858台
 アルファード(日本専用) 3662台
 クラウン(日本専用) 1600台

ホンダ
 インサイト 1259台
 シビック 24005台

計: 78546台
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:26 ID:n5VNuXwf
※↑登録車のみ
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:37 ID:dljmGNdm
>>466
アメリカの車産業はもはや技術的には見れるところは何もなくなってしまったんだろうな。
その他企業が、がんばって厳しい目標に合わせようと日々努力してる中で、政府が
甘やかせてしまった結果なんだけどさ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 20:31 ID:fb1Cd99W
必死にディーゼルPRしてるやつがいるなぁ。
電気モーターを使うハイブリッド車の技術は、
遠い将来の燃料電池車・電気自動車を見据えている。
排気・振動・騒音などを考えれば、いずれは、
日常使用の車は、電気モーター駆動になっていくだろう。
これは、ディーゼルの改良よりも、もっと大きな枠組みだよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 20:34 ID:/XbS25Ki
>470
フォードもハイブリッド出すよね
トヨタに技術恵んでもらって
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:30 ID:UizGaVWG
別の路線として、乗車定員
を二人、航続距離を現行の半分くらいに
割り切った新規格車を設定して欲しい。

それは、TWIN そのものなんですが???
リッター30km ぷリうす波で 49万円
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 23:01 ID:H9kB8wVP
>>471
既に、燃料電池も電気自動車も、今の技術で作れるんだよ。
問題は、十分な容量と耐久性のあるバッテリーが作れない事だけで。

ハイブリッドは、製造に掛かるコスト(これもエネルギーだ)や、走行時の無駄の
多さ(片方しか使ってないときは、余分な重りを運んでいるに等しい)を考えたら、
EUの連中なんかは、ディーゼルで中つなぎするほうが安価で現実的と言っているだけ。

475名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 23:04 ID:H9kB8wVP
>>471
あと、現行の電気バッテリーは、基本的にリサイクルが効かないし、
処分にも相当コストがかかるが、それは分かってるんだろうな。
日本の自動車産業が出してるバッテリーは、東南アジアとかの近場の海外で
投棄されてけっこう問題になってたりするわけだが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 23:49 ID:3yvDlsOi
>>471
いや、日本の自動車メーカーが米国市場しか見てないうちに新世代ディーゼルが主流に
なってしまった自動車界のトレンドに遅れてしまってるのを嘆いてるだけで

やっぱ欧州は頭いいや、またやられちゃったよ・・・って感じだよね。
ディーゼルなら触媒技術さえもちょっと進化すればハイブリッドなんて要らないからね。

このままじゃ日本企業の独りよがり技術に成りかねない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 23:56 ID:3IkW0Ept
>>476
そこまで圧倒的に差があるとは思えない、ホンダにしろトヨタにしろ
欧州モデルではディーゼル乗せてるし、それこそ上に書いてあるデンソーの触媒使えばいいんだろ?

ディーゼルにしろ結局内燃機関であるかぎり、二酸化炭素はかならずでるわけで・・・
やはり何年後になるか分からないが燃料電池が本命だと思うがね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:03 ID:z4z+0bPa
>>477
地底深くの炭素ではなく地表にある炭素で「サイクル」を構成できれば
増えることはない。今ある植物などを介したサイクルはもっと進化、発展するはず。

479名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:05 ID:z4z+0bPa
トヨタ
 トヨタのハイブリッド技術は自動車業界の中でトップ。
 ガソリンエンジンとモータの組み合わせた乗用車を世界で最初に実用化できた。
 電気自動車、ガソリン車、ディーゼル車、代替燃料車の全てを研究しているが、
 これら全てにハイブリッド技術が必要と考える。”現時点では”ガソリンとモータの
 組み合わせを最有力候補に据えている。

PSAグループ会長 Folz氏
 「現行のハイブリッドシステムはコストが高過ぎて、一部の高価なクルマにしか搭載できない」
 「低コストですぐにでも大量のクルマに搭載できる技術でなければ、CO2の削減に対する
  実効性が薄れてしまう」

→廉価で広く展開できる技術こそ必要。ディーゼル車はハイブリッド車よりずっと割安に実現できる。
 アイドリングストップシステムやロボットMTを小型車でも幅広く展開する。

日本メーカーの技術的な完成度の高さか,欧州メーカーが重んじる経済性か。
どちらを選択するかは、世界中の顧客に委ねられる。
世界最大の乗用車市場、欧州はディーゼルを選択した。
米国でもディーゼルの販売が(ハイブリッドを)上回ると考えられる。
日本には「大衆無視、技術偏重」の結果没落したメーカもある。
次世代車の市場でも、大衆を無視しているメーカは没落するだろう。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:06 ID:IA5DsyNr
>>477
そうなんだけど、ハイブリッド中心主義は危険じゃないのかと。
硫黄の多い中東原油依存の日米では難しいのは解るけど、
今のハイブリッドマンセーという風潮は大きな罠じゃないのかな。
逆に言えば、脱硫技術が開発されればハイブリッドの優位性はなくなってしまう。

ハイブリッドの優位性は低回転からトルクが出ることだけど、ディーゼルなら
元々トルク有るし、高価複雑なシステムに欧州メーカーが懐疑的なのは
よく理解できる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:07 ID:s98kJeXS
こないだ、某メーカーの人が言うには。

80円台のガソリン小売価格という異常事態が無くなり、軽油の品質が良くなれば
ニーズ次第では、ヨーロッパ製のディーゼル車を何時でも3ヶ月以内に日本へ投入できるってさ。

また、ハイブリッド車とディーゼル車は決してライバルではなく、
都市部ではハイブリッドだろうし、ちょっとした郊外、地方ではディーゼルと
違うニーズが有るから、併売しても(2ちゃんで言われているような)何の問題も無いって。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:09 ID:U1j4WS/X
キャパシターってのはどうなんだろうな
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:13 ID:8ViEkoc9
プリウススレには、ディーゼルマンセーのキモイ寄生虫チョソが出てくるもんだ
しかしだ、ディーゼルとハイブリッドが組み合わせたら
それこそ最強でしょうに
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:21 ID:s98kJeXS
>483
今、ある鉄道車両の開発では、
ハイブリッドディーゼルの車両開発をしているんですよ。
プリウススレは知りませんけど、何でも必要以上に拘ると、技術は止まりますよね。

燃料電池は、技術的には充分可能だし、良いものだと思いますが、、
エネルギーにとって一番重要な要素の一つである、「コスト」が抜けています。

今の日本だって、ガソリンがたったの4円の値上がりで大騒ぎになるのに
燃料電池が近い未来に実用化されるとは、とても思えません。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:24 ID:z4z+0bPa
>>480-481
日本では今年の末から、米国では2006年から低硫黄軽油の供給を
国が保証する。日本は既にほとんどの元売のSSでは低硫黄化済み。
日本でも来年からは「黒船来襲」の如くディーゼル車がやってくる。

国内メーカも、マツダがアテンザ・ディーゼルを投入。
フォードが「ほとんど日本製・1世代古いハイブリッド車」エスケープ・ハイブリッドを
売るために、自社特許を交えてトヨタと交渉した際に得たディーゼル浄化特許の
ライセンスを、傘下のマツダにも使用させて日本に斬り込むのだろう。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:25 ID:jqZ6VEFX
>>474
繋ぐにしても量産化の技術は実際に工場で作り販売しないと確立できない。
試作車が完璧でも量産可能かどうかは別問題で、この比重の方が問題としては大きい。
ハイブリッドのノウハウ蓄積は他メーカーには脅威、特に電気周りの技術的進歩は著しい
わけで差が開く一方だ、だから必死に牽制しているだけ。

アメリカや欧州の自動車メーカーはハイブリッドに対して制御系の開発に莫大なコストがかかり
電子制御が複雑なうえ耐久性確保が困難で生産も難しいし機構的な重量も重くなると否定的だ
った。トヨタが画期的なのはそれを遊星歯車という昔からある技術でやってしまったということ。
要はどこの工場にでもあるような歯車で可能にしてしまった、

動力分割機構が歯車というのがトヨタのハイブリッドの優位だよ。肝はこの歯車にあるわけでガソ
リンという内燃機関を別の機関に置き換えてもOKということだし、電気周りが成長しいらなくなった
らなくせばいいわけで要はいいとこ取りというシステム。他メーカーにしてみればそんなのありかよ、
認めたくないということだ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:30 ID:z4z+0bPa
>>484
それでもカリフォルニアで6万台以上販売しているメーカーは、
2012年には5万台の燃料電池車を生産できる体制を整えなくてはならない。

米国のハイブリッド騒ぎもZEV法の「売らなくてはならない」に踊らされている
だけに見える。踊りたくないメーカはカリフォルニアでの販売を絞っているし。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:36 ID:FmSbYIT3
つーか、ディーゼルで現在先行してるのは、何気に日本のデンソーなんだけどな。
しかしディーゼルはPMっていう最大の問題抱えてるから、はっきりいって将来性はないに等しい。

しかもディーゼルハイブリッドのパテントを抑えてるのもトヨタ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:39 ID:FmSbYIT3
>>476

> やっぱ欧州は頭いいや、またやられちゃったよ・・・って感じだよね。
> ディーゼルなら触媒技術さえもちょっと進化すればハイブリッドなんて要らないからね。

コモンレールディーゼルはPMを微小化するだけで結局何も解決はなってないし、
しかも、その触媒はトヨタのパテント。

しかも、日本メーカーもディーゼルラインナップしてて、しかも欧州製より評判がいい。


490名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:39 ID:z4z+0bPa
>>488
PMの問題に関するあなたの認識を聞かせてください。
量産技術で1kmあたり1ミリグラム以下の水準に抑えられ、
先行技術ではナノPMの8割以上が除去できている今、
PMについて何がどのように問題なのかと。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:40 ID:s98kJeXS
カリフォルニアはちょっと、、健康オタクというか、、
やりすぎな所でも有りますからね、、。

現行のガソリンもカリフォルニア、ネバダ向けには特殊ブレンドで20セント高い位で、
あそこはコストよりも環境が優先される所ですよね。

そんなカリフォルニアの政策が他でも効果があれば広がるから
馬鹿には出来ない所ではありますね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:41 ID:FmSbYIT3
あと決定的なのは、ほとんどの欧州メーカーはディーゼル開発投資をほとんどやめてしまっている・・・
PMがネックの模様。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:41 ID:jqZ6VEFX
>>485
日本の経由の諸問題(黒鉛等)は、プレミアム経由にすればかなり軽減される。
日本においてディーゼルの乗用車普及が進まなかったのは原油関連の影響の方が
大きい。原油を精製するとガソリンと軽油は同時に出来てしまうというか、すべての関
連製品が同時に出来てしまう。ガソリンと軽油の比率を変えるとかは出来ない。

日本は商用車が多く走っているわけで元々軽油の需要がある、ディーゼル車の行き過
ぎた普及はガソリンの需要減に繋がるわけでガソリンが余ってしまうという問題が出てく
る。余っても結局どこかで消費しなければいけないわけで原油にはそういう問題がある。

ガソリンも軽油も消費し続けているわけで、全体においてはどちらかの消費量を増やしたり
減らすということは出来ない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:46 ID:jqZ6VEFX
>>491
カリフォルニアは盆地だからね、空気の入れ替えが極端に悪い土地柄だし光化
学スモッグも酷い。まずは車の規制をするなら台数規制しろって話ではあるな。
従来と同じペースで売り続けようとするから車の方が何とかしろという話になるわ
けで・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:46 ID:z4z+0bPa
>>493
欧州はその問題にどのように対処してますかね・・・。
欧州全体でディーゼル過半数になるのも時間の問題という段階です。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:47 ID:s98kJeXS
これからの5年くらいの間に、ハイブリッド、ディーゼル、ゼロエミッション車などの
日本以外の国(ヨーロッパ、アメリカ)での動きが、日本にも逆輸入されてくるのでは
と考えています。

日本では、過去5年間は、不況だったためもあり、モビリティーコストの削減が優先されて
脱税軽油による質の悪い燃料の問題、ガソリンを初めとした燃料の過当競争によって

これからの日本車が再び世界をリードするための環境技術がイマイチ
市場に受け入れられるだけの余力がありませんでしたから。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:52 ID:z4z+0bPa
>>494
排気量もなんとかしてもらいたいね。
「フルサイズ、選ぶ理由が”存在感”」という感覚で巨大で鈍重で
燃費の悪いクルマが大量に売れている。

GMも「世界初フルサイズハイブリッド車」と得意満面だけど、そんな
ベースが極悪燃費のクルマが1割燃費良くなっても仕方ないよ、と
言いたくなる。ZEV法案でもCO2排出量規制が無いものだから、
ハイブリッドが「免罪符」「付加価値装備」になってしまう傾向は既に出ている。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:53 ID:8ViEkoc9
>>493
逆に欧州では、ディーゼル燃料が値上がりし、ガソリンが安くなりそうだなw
需要と供給のバランスから言って
そのバランスが、あまり片方に偏っても、だめってことか
原油の精製段階でガソリンと軽油が出来るという過程では

499名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:55 ID:FmSbYIT3
>>498
欧州では、灯油とサラダ油がけっこうスタンダードになりつつある(マジ
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:56 ID:s98kJeXS
あとは、今は、原油から取れるガソリン、軽油の比率は昔とは違い
水素を付け加えることが出来ますので、限界はありますが変化させることが出来ます。
今、日本で売られているガソリン、軽油などは、半化学合成オイルみたいなもんです。
今までどおりに蒸留して取り出したものと、ばらばらにして合成したものとを組み合わせています。

ちなみに、日本じゃ安くて、暖房用に使われている灯油は、ヨーロッパとかじゃ一番の高級品で、、
質の高い原油からじゃないと沢山は取れない物で、日本人のように灯油ストーブで使うなんてのは
たいへんリッチな使い方ですね。
最後に、日本石油が硫黄分を殆ど軽油から抜きますので(確か2006年かな)
面白い車が日本でも売られる日も遠くは無いでしょう。
個人的には、V8ディーゼルターボのクラウンでスポーツ車を撃墜してやりたいですね。

ではお休みなさい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:00 ID:8ViEkoc9
>最後に、日本石油が硫黄分を殆ど軽油から抜きますので(確か2006年かな)

ほー、規制に引っかからない軽油が出来るってことかな?
それに目をつけてディーゼルハイブリッドを開発し
欧州に輸出とw

502名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:04 ID:j+3Km4fk
仮に日本でディーゼル車が普及したら
軽油の優遇税制が変更になりガソリンと同じ値段になり
発泡酒の二の舞の悪寒。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:06 ID:FmSbYIT3
>>501
ディーゼルハイブリッドはトヨタが開発済みで、量産可能段階。
トラックではずいぶん前に市販してる。

またすでにトヨタ系部品メーカーは欧州向けのディーゼルシステムで大儲けしてる。

あとデンソーのコモンレール概要
http://www.denso.co.jp/motorshow/2003/ja/presskit/product_common/
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:09 ID:8ViEkoc9
>>503
>ディーゼルハイブリッドはトヨタが開発済みで、量産可能段階。

なーんだ、もうすでにそこまで話は進んでんのか
しかし、もう自動車は日本勢に世界が乗っ取られるんじゃないの?
一部高級車メーカーを除けば
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:29 ID:M7BPwDqV
未来がハイブリッドの時代になろうが、ディーゼルになろうが、どちらもトップレベルのトヨタ

ADAC,EcoTestの評価を発表,トヨタ「Prius」がトップ [2004/04/01]

ドイツ自動車連盟(ADAC:Allgemeiner Deutscher Automobil Club)は,環境性能試験「エコテスト
」の結果を発表した。トヨタ自動車のガソリン・ハイブリッド「プリウス」が90ポイント中89
ポイントを獲得してトップだった。2位が83ポイントのホンダ・ガソリン・ハイブリッド「シビック
IMA(日本名:シビックハイブリッド)」となり,ガソリン・ハイブリッド車が上位を占めた。3位は
,ディーゼルクリーン化技術「D-CAT」を搭載したトヨタ「アベンシスD-4D D-CAT」とガソリン直噴
エンジンを搭載したドイツOpel社の「シグナム2.2」が79ポイントで並び,それぞれディーゼル
エンジン車とガソリンエンジン車の中でトップになった。
 一方,三菱自動車のディーゼル「Pajero 2.5 TD Classic」は19ポイントで最下位,ルノーの
ディーゼル「Grand Espace 3.0 dCi AUTOMATIC」が27ポイント,Ford社の商用車ディーゼル「
Tourneo Connect 1.8 TDCi」が29ポイント,オペルのディーゼル「ザフィーラ 2.2 DTI」と日産
自動車ディーゼル「アルメーラ ティーノ 2.2 dCi(日本名:ティーノ)」が30ポイントと続いた。

ランキング (汚染物質:一酸化炭素,炭化水素,NOx,粒子状物質)
1位 89(総合)=50(汚染物質)+39(CO2) ガソリンハイブリッド車 トヨタプリウス1.5ハイブリッド
2 83=48+35 ガソリンハイブリッド車 ホンダシビック1.3DSi IMAハイブリッド
同率3 79=45+34 ガソリン車 オペルシグナム2.2ダイレクト
同率3 79=45+34 ディーゼル車 トヨタアベンシス2.0D-CAT
同率5 77=46+31 ガソリン車 オペルベクトラ1.8 16V
同率5 77=49+28 ガソリン車 フォードモンデオ1.8SCi
7   75=48+27 ガソリン車 ヒュンダイエラントラ2.0
同率8 74=49+25 ガソリン車 BMW318i
同率8 74=47+27 ガソリン車 マツダ6 1.8

A-Cセグメントの評価表http://at.nikkeibp.co.jp/members/AT/ATNEWS/20040331/1/EcoTest1.jpg
C-上級クラスの評価表http://at.nikkeibp.co.jp/members/AT/ATNEWS/20040331/1/EcoTest2.jpg
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:32 ID:+5+sgIPU
>>476
動力技術という大きな枠組みで見れば、
ハイブリッド開発は決して無駄ではないし、
現実に儲かって開発資金も回収できるんだから問題ない。
>>480
別にハイブリッド中心主義じゃないでしょ。
現実にディーゼル車もいっぱい走ってるんだし。
>>496
欧州車が、日本で激安販売を始めるとは考えにくい。
いくら燃料が安くても、本体が「ブランド価格」じゃねぇ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 02:35 ID:lfYNhAWj
車板での煽り方と似てるね

【欧日次世代対決】ディーゼルvsハイブリ【Euro5】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1085926477/
【日欧次世代対決】ディーゼルvsハイブリ 4つ☆
(DAT落ち)http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1080913361/

【次世代車】ガソリンvsディーゼル【ハイブリも】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1077614487/
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 02:43 ID:lfYNhAWj
ディーゼルは燃費が良い(=CO2排出量が少ない)が、
NOxやHCはガソリン車より多いみたい。
ただ排ガス規制値が緩いだけかもしれないが。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:06 ID:lD0K/p+z
アメリカのマーケットを考えると、
ハイブリッドよりも、ディーゼルを選ぶ人が多く成りそうです。
アメリカの道路事情から、低回転で大トルクを発生するエンジンが好まれる。
連続で100キロ以上のスピードで走行する場面がある。
連続で200キロ以上の直線距離の強烈な角度の上り坂がある。
日本では想像が付かないようなど田舎の既存の設備で整備が可能である。
顧客にとってはエンジン音がする事が必要である。

アメリカでも、ガソリンよりもディーゼル、灯油の方が高価です。
軽油車が普及すれば、日本も税制を見直す必要があるでしょう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:27 ID:z4z+0bPa
>>509
それって「道路事情」になるのかな。
単に大きいものが好まれていて、重いから
大トルクが必要というだけに見える。
フルサイズのライトトラックに買った理由は?と聞くと
「存在感があるから」答えが返ったりするし。

GMのようにフルサイズにハイブリッド載せて「1割良くなりました」より
もっと小型のクルマにシフトさせるような戦略が必要だと思う。

>アメリカでも、ガソリンよりもディーゼル、灯油の方が高価です。

カリフォルニアでは高いけれど、大抵のところはガソリンより少し安いよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:33 ID:L7n8pVOs
TOYOTA NHK KAIZEN AGE
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:33 ID:ZfV6uggK
>>509
>アメリカの道路事情から、低回転で大トルクを発生するエンジンが好まれる。
お前ホントに頭悪いな。低回転でのトルクは電気モーターの方がガスモーターより
断然強いんだよ。プリウスが加速性に優れるのは電気モーターを使っているから。
もういいから。お前はもう何も言うな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:34 ID:L7n8pVOs
いけねやり直し。
TOYOTA NHK KAIZEN AGE
514こっぱー君 ◆1hH9I8.S3U :04/06/06 11:05 ID:kfXwQbO0
コモンレール方式ディーゼルのナノPMについては
ここらへんがドーでしょう。
http://cluster1jp.hp.infoseek.co.jp/hitokuch/hitokuch4.htm

もちろん各社、分解触媒の開発には必死に努めてますが
8割分解できる触媒ができても、その車両が5倍普及したんでは
健康被害は変わらないし。

だいたい、ガソリン車用の3元触媒がタテマエとして
「NOxと不完全燃焼物を100%分解できる」事になってるのに
実車ではアアですから、ましてや元が80%ではねぇ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:06 ID:faO2Ccxx
天然ガスエンジンの時代はまだですか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:07 ID:lD0K/p+z
ただいまプリウスオタク発生警報中です。
天気の良い日曜は、外に出かけましょう。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:09 ID:z4z+0bPa
>>512
http://www.auto-motor-und-sport.de/d/56888#tech_data

「加速性能」というか、「出足の一瞬の加速性能」ですか。
518こっぱー君 ◆1hH9I8.S3U :04/06/06 11:18 ID:kfXwQbO0
まぁ、ナノPMと言えども基本的にはPMの延長でして
信号等での発進時に吹かした時にブワーっと出る。

そのうち、最新型の触媒でも何割かはタレ流し。
肺に入ると、大きなPMと違って毒性はケタ違いな上、肺から排出されにくい。
都会でこんなのを乗り回すなんて殺人的ですな。

一方でハイブリッドは、アウトバーンやアメリカの原野等で
信号停止が頻繁にない場合、回生ブレーキによる燃費向上がない。

ハイブリッドは都会人用、コモンレールディーゼルは田舎者用。
向き不向きがあるのに、ディーゼルマンセーとかハイブリッドマンセーとか
言うから変な話になるのです。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:22 ID:z4z+0bPa
>>518
都会のバスやトラックはどうしましょう
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:34 ID:ZUfYfBUe
>>519
理想的には水素、現実的にはプロパンだな。排ガスが綺麗だ。

ディーゼルはどうやっても燃え残りが固体として大気に出る。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:41 ID:ZfV6uggK
>>518
トヨタのハイブリッドの凄みは「市街地では燃費が良いが高速では燃費が
悪い」という欧米の常識を破ったこと。だからこそアメリカでそこそこ
ウケている。もし高速で燃費が悪かったらアメリカではただの一台も売れない。
522AMS 6/2004比較テスト:04/06/06 11:43 ID:z4z+0bPa
Golf ECE モード(全平均)       5.1  VW Golf 1.9 TDI
    AMS 規格モード         4.9
    市街走行             5.5
    カントリーロード          6.2
    アウトバーン(平均120km/h)  4.2
    アウトバーン(平均145km/h)  8.0
    テスト総合燃費          6.4 (単位:L/100km)

Prius ECE モード(全平均)       4.5  Toyota Prius(スーパーガソリン)
    AMS 規格モード         5.5
    市街走行             6.3
    カントリーロード          5.9
    アウトバーン(平均120km/h)  4.6
    アウトバーン(平均145km/h)  9.5
    テスト総合燃費          6.8

Civic ECE モード(全平均)       4.9  Honda Civic 1.3i IMA(スーパーガソリン)
    AMS 規格モード         5.4
    市街走行             6.2
    カントリーロード         6.2
    アウトバーン(平均120km/h)  5.0
    アウトバーン(平均145km/h)  9.3
    テスト総合燃費          6.7

A3  ECE モード(全平均)       6.5   AUDI A3 1.6FSI(スーパープラスガソリン)
    AMS 規格モード         6.6
    市街走行             6.6
    カントリーロード          6.9
    アウトバーン(平均120km/h)  7.0
    アウトバーン(平均145km/h)  10.8
    テスト総合燃費          8.2

523名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:43 ID:yvXU/hz0
応答特性は、どう考えてもハイブリッドがイイだろうよ。
段階変速する必要が無いんだからな。

ところで、漏れの周囲ではバスやトラックはハイブリッドになる
と言われているね。小型エンジンで大出力を求めていくと、今の
技術では先行き頭打ち。根本的に変えるにはハイブリッドがよさげ、と。
研究試作はかなり進んでいるようだ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:46 ID:z4z+0bPa
>>521
欧州では常識を破れていないね。そしてほとんど売れていない。
「そこそこウケている」はシェア1パーセント未満でも言って良いのですかね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:48 ID:z4z+0bPa
>>523
「〜ハイブリッド」と書かれたバスは街中に増えているね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:48 ID:IA5DsyNr
>>518
コモンレールディーゼルでも負荷掛けるとPMが沢山でるのは変わらないから、ハイブリッドにすれば
発進時はモーターで動かせばディーゼルエンジンへの負荷を無くすことが出来るよね。

燃費面のメリットはガソリンより小さいかも知れないがPM削減には大きく効きそうだ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:49 ID:hd9N34eQ
雑誌ではプリウスでエコランしたら50km/Lを超えたっていう報告
まであるね。実際、ステージによってはそれくらい出てもおかしくない。

先代のプリウスで俺は市街地と高速道路合計で30km/Lを超えた。
余程高低差の有る地域に住んでるか、ラフな運転をしているのでもなければ
これ位は軽く行くと思う。渋滞もプリウスは得意だし。
売れて当然だな。中古車のリセール・バリューも結構いいらしい。
3年後で凡そ40%〜50%で取引されているようだ。
となれば、300万円で買っても下取りで100万円はつくだろう。
実質200万円で買える事になるか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:50 ID:BYETGY2F
時代は圧縮空気自動車。
ガソリンも要らない燃料電池も要らない必要なのは空気だけ
200〜400円で200〜260km走ります。
2004年日本で発売。
http://www.aircarjapan.com/
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:50 ID:z4z+0bPa
研究試作を超えて、結構あるよ
http://www.yamahiro.net/eco.htm
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:53 ID:z4z+0bPa
>>528
日本でも売る気なんだ・・・知らなかった
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:56 ID:z4z+0bPa
> ただし、いわゆる“ロケット効果”への不安に配慮し、MDI社のタンクの場合、
> 通常後方にある吸気バルブをタンク側面に取り付けました。

・・・(w
”ネズミ花火効果” への不安には配慮しないのかw

532名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:56 ID:hd9N34eQ
>>528
雑誌では2005年にフランス、2006年に日本だったような。
圧縮空気を入れる際にも燃料やら電気を使うんで、これを考慮に入れると
効率は怪しい。
しかも何気圧なのか知らんが、事故の際の爆発が怖い。
満タンの状態で爆発したら・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:57 ID:hd9N34eQ
>>528
圧縮空気を入れるのに5〜6時間掛かるんだよね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:00 ID:z4z+0bPa
> Q: 燃料補給はどこでできますか?
> A: 5.5キロワット(100ボルト-55アンペア、または200ボルト-28アンペア)以上の
> 家庭用電源から充電でき、約4時間で充電が完了します。
> 空気圧縮スタンドで行えば、約3分で完了です。

55Aかよ、ウチでは充電できないな。それで4時間・・・
535528:04/06/06 12:01 ID:BYETGY2F
ごめん。2004年に工場完成らしい。発売じゃなく予約開始だったよ。
でもこれは凄くない?燃料電池車必死に開発してる大手がアホをみるかも。
補給が危険物じゃない空気でインフラに金かからないというのがミソだと思うが。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:02 ID:hd9N34eQ
>>528
(3連投スマソ)
圧縮空気を200km走行分入れるのに必要なエネルギーってどれくらい
なのかな?電力なり軽油なりを動力にしてポンプを使うんだと思うんだけど、
結局空気を圧縮して入れる際に熱を発生して、それが逃げていくよね。
・・結局は効率が悪そう。
・・更に、ハイブリッド圧縮空気自動車も可能だし。
ハイブリッド技術はあらゆる動力に付加できるのが良いね。
やっぱりハイブリッドは標準技術に発展していくでしょう。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:06 ID:ktAWsF1c
トヨタのハイブリッとは ガスタービン車の低速改善から
が始まったとおもうが。こうしたいろんな機関の
性能要求を電気ハイブリットで答えてしまうのはおもしろよね
そのうち蒸気ハイブリッとか水素ハイブリッとが出てくるね
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:11 ID:z4z+0bPa
>>536
>・・更に、ハイブリッド圧縮空気自動車も可能だし。

ハイブリッド技術で重くしたら空気自動車なんてお終いだよ(笑
ただでさえ「衝突安全性能は?」と聞きたくなるような車なのに・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:12 ID:hd9N34eQ
>>534
55Aで100Vで1時間なら5.5Kwhですね。
これが4時間なら22Kwですね。
電気料金の単価を16円/kWhとすると352円。

これで200Km走れるのだから、ガソリン代がレギュラー1Lが100円
とすると3.52Lで200Km走れる事になる。
つまり56Km/Lの燃費という事になる。
しかし、これは車重が600kgの筈。それと圧縮空気の爆発の危険が
考慮されていない。(何気圧になるんだ・・)

プリウスと同じ1.25t(丁度2倍だな)の実用車でエアカーがどれだけの
燃費を出せるのか結構怪しい・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:14 ID:IA5DsyNr
>>537
大戦中にポルシェ博士が造ったマウスやエレファントという戦車もハイブリッドだったね。
当時は高効率のトランスミッションよりも効率的だという発想だったが、
いかんせんパワーエレクトロニクスの発達していない当時だったから故障連続で
実用性に乏しいモノだった。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:16 ID:hd9N34eQ
>>540
ドイツのUボートもそうだったような・・
ディーゼルで発電して蓄電器に蓄えて潜行するという・・
ドイツって凄いよね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:18 ID:hd9N34eQ
東京モーターショーでトヨタが出してたUFEとかいうハイブリッドカー
は燃費60Km/Lだったなぁ。見た目は普通の軽で。
エアカー、出番無いと思う・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:28 ID:ktAWsF1c
マイレッジでの世界記録はリッター1000kmを超えているとおもうが
特殊な材料を使い、限られた路面であるが、人が一人移動するだけなら
この水準が達成できるわけだな。 この技術を応用できるなら
バスや貨物車でもリッター100Kmぐらいいけそうな気がする。
 カミオン部門があればおもしろいね 

544名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:32 ID:G9D7o3Fq
圧縮空気ですか、ペットボトルでロケット飛ばしてる
子供達もそのうち技術屋に成っていくのかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:35 ID:rCidQQXi
電気ディーゼルみたいなのもハイブリッドに含めちゃうの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:51 ID:wBUJ2exS
>>532
圧縮空気は30MPaだとさ、およそ306kgf/cm2になるな。
同構造のタンクは600MPaまで耐えるそうだ、あと、裂けてもそこから
空気が漏れるだけで爆発しない炭素繊維を使ってると書いてるよ。

満タンの状態で爆発したら怖いのはガソリン自動車も水素自動車も
同じだよ、コストという面での効率は空気自動車がずば抜けていいよ。
国際機関による安全性もクリアしてると雑誌には書いてるね、何の
安全性だかよくわからないけど…。

とりあえず

衝突安全性=原付やバイクだと考えればシティコミューターとしてOKか?
メンテナンス性=故障やトラブルの際、日本全国で修理が出来るか?
内装=おそらくエアコンもカーステレオもない、ただしこれも考え方次第、
屋根のある原付と考えれば問題ないかも、カーステレオくらいは簡単に
自分で付けられると思うし。

このくらいが懸念材料なだけで、もしかしたらもの凄いヒット商品になる
可能性を秘めてないか? 三人乗りで90万円という値段も魅力的だ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:01 ID:JBHmF7qo
>>535
圧縮空気って危険物だよ。
米国では牛を殺す際に使っているくらいだしね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:02 ID:wBUJ2exS
空気自動車のコストを計算してみた、電気代は>>539の計算を使わせて貰った、Thanks

ガソリン1L 110円 燃費 10km/L 月間走行 1500km =月間燃料代 16500円
エアカー満タン352円(200km走行可) 月間走行距離1500km = 月間燃料代 2640円

年間燃料代差額 ガソリン車198000円−エアカー31680円 = 166320円

10年間の燃料差額166万6320円

ちなみに、上のガソリン車・月間走行距離は俺の車の実走行距離、かなり乗る人間には
コスト面のメリットは大きそうだ、移動時の快適性は犠牲になるけど…。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:07 ID:C8zL+5oH
>>548
正直快適性を犠牲に出来ないから今の現状があるのだと思う・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:08 ID:wBUJ2exS
>>548
あと、計算してて思ったけど、日本車はメンテさえしっかりすれば10年間で20万km程度
充分走るのは実証済みとして、エアカーはどうなんだろうな。

上記の計算では10年間で18万キロ走る計算なんで、そのくらいは寿命がないと
コスト面のメリットは机上の空論になってしまう。

環境負荷という点では凄いメリット有りそうだけどな、特に移動手段を石油に頼らない
というのは石油輸入大国日本の悲願だったわけだし…ガソリン税が入らない行政は
悲鳴を上げそうだが…。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:11 ID:L/ITGDtN
>>547
なこと言ってたら、ディーゼルはどう成るんだ
環境面は別にして効率はなかなかあれを超えられない
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:21 ID:ZfV6uggK
エアカーすげーな。ただ車体があれだけ小さくてしかもスカスカな内装なのに
航続距離が短い。大人が二人乗ったり、街乗りしたりしたら100キロも走れ
ないんじゃないか?もうちょっと性能アップしないと一般人には使えないと
思う。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:29 ID:cSSodIFX
約10年くらい前だったかと思うが
バスで油圧蓄圧併用のハイブリッド車を都営バスで導入して実験してたな。
日野を除く3メーカー(三菱・いすゞ・日産ディーゼル)で。
減速時のエネルギーを油圧ポンプでタンクに貯めこんでそれを発進時に併用する事で
ディーゼルの黒煙を減らそうと言う魂胆。

しかし重量やメンテの点でよろしくなくて結局量産まで逝かなかった。
実験に使われた試作車も油圧系統殺して使ってるみたいだし。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:37 ID:JBHmF7qo
>>551
そもそも誤解を生む表現はいけない。事実は事実として提示するべき。
それにエアカーの話なのに他は関係ないよ、それ自身の魅力を提示しているわけだろ。
又、空気ということが特徴の一つで魅力を感じる人がいるわけだよ。だが空気と圧縮空気
は違う。

この自動車の面白い部分は地域を細分化してライセンスを売るという方式のほうが傑出し
ていると思う。このビジネスモデルがどのようになるのかの方が興味深いよ。当然すでにラ
イセンスを先行投資として取得している人々はいるわけで玉石混交のニュースもでてくる。
そこら辺は客観的に選り分ける必要がある。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:40 ID:ZfV6uggK
エアカーMiniCAT'Sの場合。
平均速度60 kmh平地走行で約170 km走行可能
この性能を乗るのは運転手だけで荷物を載せない状態で出したとしたらとても
普通に乗るのはムリだよ。定められた地域に給空気所を密集させてその中のみ
で使うという特殊なやり方なら成功すると思う。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:44 ID:ZfV6uggK
しかしエアカーのサイト見てたら買ってみたくなったよ(w
セグウェイみたいな末路をたどりそうだが(w
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:46 ID:pEx2RF4b
>>554
>このビジネスモデルがどのようになるのかの方が興味深いよ
空間を売る商売ですよね
 
鉄道もそうだったけど、車も様々な要素が絡むなあ
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:46 ID:wBUJ2exS
>>555
いや、都会はともかく、地方の通勤用途としたらそれ充分、家から会社までの平均速度は
40km/h割り込むし、荷物を積み込む訳じゃない、航続距離も連続50kmもあれば充分。

平日を通勤用途50km、週末を買い物・レジャー100〜150km、と言う使い方をする人なら
メリット大きいと思う、車で旅行をするとか県外に出るとか高速を走るとか、そう言う人は
まだ買うべきではない。

貴方が言うように、車の特性をよく知って、用途をしっかり考えて買う人ならば実用性能は
既にあると思う、通勤の使い方なら週に二、三回夜のうちに家で充電すれば専用スタンドも
要らない。

つーか、これ公用車としてかなり使えない? 石原都知事買いそうだよ、あとアホだけど
こういうの長野県知事とかも好きそう。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:48 ID:IA5DsyNr
>>558
毎日そういう手間が掛かるのは十分実用性に掛けている。
原付で既に同等の性能を持つ電動スクーターはあるが、全然売れなかったよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:53 ID:ZfV6uggK
>>558
渋滞に一度巻き込まれたらそれだけでエンコするぞ、エアカー。
極めて画期的な技術なのに全然話題にならないのは実用になって
ないからだよ。軽自動車をはるかに上回る寂しい内装なのに、
あの航続距離。行く場所を決めてから車を始動させないと家に
たどりつかんぞ(w
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:54 ID:XXKP4Y7T
でんどうスクターは全然音が出なくて驚きでしたねー
スクターは無理だがハイブリ自転車はそこそこ売れてるから
可能性はあるんじゃない
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:56 ID:wBUJ2exS
>>559
毎日はかからないよ、実際はせいぜい週に1、2回だとおもう、それもコンセントを挿すだけ。

代わりにガソリンスタンドに行く必要は全くなくなるわけだし、手間と感じるかどうかは
人それぞれだとしても、俺は手間とは感じないなぁ…。

電動スクーターは航続距離が短すぎたと思う、それこそ毎日充電しなければならない上に、
自然放電するし、バッテリーの寿命もあって実用的ではない上に、ガソリンのスクーターと
比べて値段も高い。

ttp://www.yamaha-motor.jp/passol/

これでしょ? 25万円、航続距離32kmは通勤でも不安があるよ、あと時速も30km/h定地走行
の場合だし、原付って言い悪いは別にして違法だけど大抵30km/hでは走らない…もちろん
30km/h以上出せば32kmも走れない事になる、売れないでしょこんなん。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:57 ID:wBUJ2exS
>>560
あ、それ疑問だったんだ、渋滞に弱いの? エンコするって具体的にはどうなるの?
技術的に詳しそうなので教えてください。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:02 ID:so5+RDbt
エアカーってエアコン使えるの?エアコン無しじゃ日本では使えない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:03 ID:ZfV6uggK
>>563
いや、エアカーのほむぺを見てあれこれ言ってるだけ。
http://www.aircarjapan.com/
トランクもついてねーし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:03 ID:z4z+0bPa
>>562
55Aなんだから普通の「コンセント」感覚は実現不可能だな。
うちではブレーカ落ちてしまうし、60Aの家でも55Aを4時間も
供給するには家中大騒ぎだな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:07 ID:ZfV6uggK
>>564
エアコン標準実装だと。ここはすごいなと思った。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:08 ID:wBUJ2exS
>>565
そうなのか、ウェブ見ただけでは渋滞でエンコするとかわからないと思うけどなぁ、少なくとも
そんな代物だったらメキシコ市政府怒り狂わない? それとトランクが必要な使い方をするなら
この車は買えないと思う、ガソリン車の完全代替品じゃないんだよ。

>現在メキシコ市政府がタクシーの代替車両として40,000台を決定しており、北京オリンピック
>委員会が2008年のオリンピック開催に向け数百台の発注を検討しております。

>>564
おそらく無いと思う、俺もエアコンは弱点だと上にも書いた、だからあくまで買う方の考え方の
問題だね、屋根のあるバイクで燃費がもの凄く得だと考えるか、今のガソリン車の代替品だと
考えるか。

少なくとも代替として買うべきではない、あくまでセカンドカーだよ、ただそれでもよく走る人で
あるなら、自動車税や自動車保険分くらいは軽々クリアしてコスト的に見合うと思う。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:09 ID:wBUJ2exS
>>567
マジ? それ凄いね、気が付かなかったよ。

エアコン無しでもそこそこ売れてる光岡の50ccとかもあるんだから、案外売れそうな気がしてきた。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:13 ID:wBUJ2exS
>>567

標準装備:

車載コンプレッサー( 5.5 kW 電気モーター).
LCD モニターメーターパネル
A/C
エアーバック
ABSブレーキングシステム

ほんとだ、凄い、しかしさりげない書き方だな…もっとしっかり書いてくれ。w
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:15 ID:ZfV6uggK
>そうなのか、ウェブ見ただけでは渋滞でエンコするとかわからないと思うけどなぁ、少なくとも
>そんな代物だったらメキシコ市政府怒り狂わない?
俺はメキシコシティー行ったことがあるから知ってるが、あそこは空気が
薄い上にすごく汚い。だからエアカーに飛びついたんだと思う。メキシコ市内
限定でタクシー運用するならうまくいくと思うよ。メキシコ市外に出たらそこでお陀仏だな(w
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:16 ID:JBHmF7qo
>>564
電装品積むとなると使用目的の機器および発電とバッテリー等が必要に
なるから結構重くなるよね。車はかなりの部分が電化しているわけで、ここ
ら辺が空気の弱点、パワステにパワーウインドウやワイパーなどは空気で
出来そうだけど、その分そちらに力を配分するわけで走りが犠牲になったら
本末転倒。

結局、実利に徹してある程度の電装品を排除したとしても夜間の照明の問題が
あるわけで電装品を積むしかない。ここら辺が問題なのかな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:17 ID:BYETGY2F
ガソリン1リットルの消費税
(本体単価+原油関税+石油税+ガソリン税)×消費税率5%
原油関税…0.215円
石油税…2.04円
ガソリン税…53.8円(揮発油税48.6円+地方道路税5.2円)

ガソリンにかかる税金って1L110円だと消費税含めて61.555円もあるんだね・・。
>>548の計算のガソリン代から考えると
エアカー1台普及しただけで約11万の税収が減る・・。
話題にならないのは政府の陰謀かな?w
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:21 ID:ZfV6uggK
とても使えねーよ、エアカー。だって平地で60Km巡航でたったの240kmしか走れねーんだぜ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:24 ID:z4z+0bPa
街中買い物車、街中レンタル車としてしか使えないか>エアカー
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:29 ID:XXKP4Y7T
エアコンは普通の車では大問題なのだが
この場合、圧縮空気を放出すれは冷気になるので無問題かも
なんかスゲー、 九州電力あたりで採用してほしいの
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:35 ID:fkCEaH5S
エアカーネタは、別スレ立ててもらってからやれよ
スレ違い
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:41 ID:ZfV6uggK
エアカー時速100キロで巡航の場合、航続距離100キロ(号泣
http://www.theaircar.com/faq.html
まぢでこんな車買うんか、メキシコシティーは???
もうちょっと性能が上がるの待った方がいいんじゃないのか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:50 ID:wBUJ2exS
>>578
>The range is dependent on the speed. At 50 km/p/h the range is over 300 km.
>At 100 kmh it is reduced to one third of that. In an urban environment the car can run for upto 10 hours.

50km/hなら300kmも走るんだね、かえって欲しくなった、100km/hも出す予定無いから
ちょっとマジで予約してくるわ、予約って言っても注文確定じゃないらしいし。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:53 ID:wBUJ2exS
>>575
夫婦で車持ってるなら、嫁さんの通勤用とか買い物用に必要充分だと思う、
長距離や重い物を載せる時は旦那のガソリン車で、用は何度も書いてるけど
使い方、>>574はちょっと変わった人だな…。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 15:07 ID:ZfV6uggK
いや、このスレでわざわざエアカー紹介してる人はハイブリッドエンジン
よりもエアカーが優れていることを誇示したいんだろうが、俺が言いたい
のはハイブリッドエンジンが自動車エンジンの主流になる可能性は極めて
高いが、エアカーは極めて限定された環境でしか使えないってこと。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 15:10 ID:fkCEaH5S
>いや、このスレでわざわざエアカー紹介してる人はハイブリッドエンジン
>よりもエアカーが優れていることを誇示したいんだろうが

ハイブリスレによく来る、ディーゼルキチガイのようなもんかな
エアカーマンセーしているチョソ共はw
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 15:11 ID:oTs3xDx3
>>578
メキシコシティーは大気汚染が凄かったと記憶してる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 15:12 ID:wBUJ2exS
>>581
それはその通りだと思う、実は俺は親父にプリウス買わせたのでハイブリッドもかなり好き。

ハイブリッドは今のガソリン車の代替になりうるけど、エアカーは無理って言うのもよくわかる、
でも用途にあう人ならこんなメリットの大きい車はないと思うよ、イニシャルコストもランニング
コストもまさに自動車革命。

このスレは燃費とか排ガス問題とか、あるいはコスト意識とか、そう言う視点から自動車を語る
人が多いからエアカーの話題で急にスレがのびたんだと思う、まだまだ情報の少ないエアカー
だし、殆ど宣伝もされてないから2ちゃん発で予約が増えたりすると凄いな、潜在需要はきっと
あるとおもう。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 15:12 ID:D5s/KAEL
エアカーは限定した目的にしか使えそうにないですね。
特に航続距離が。
平地でやっと200km程度だとすると、高低差が有るところではエネルギーを
消耗して半減してもおかしくない。
この辺は10・15モードなり実燃費なりを示して貰わないとなぁ。

やはりFCV、EVとハイブリッド技術、これが最終形となるだろう。

エアカーと言えども結局は火力発電、原子力発電による電気エネルギーを利用している
わけで、根本にクリーン・エネルギーを用いないと解決にならない。
同じ電力を使うならEVの方が効率がいいだろ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 15:16 ID:Gr/8yibG
ドクター中松エンジンだと燃料いらないよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 15:17 ID:wBUJ2exS
>>585
いきなり完璧は求められないからね、段階を踏んでいくのでいいと思う、少なくとも
ガソリン車よりはエアカーの方が良さそうだ。

EVはバッテリーの寿命、航続距離の問題、廃棄問題がどうしてもつきまとうし、何より
自然放電による残量の把握のしにくさ、イニシャルコストの高さ、到底現段階では
エアカーレベルの実用性にもなってないと思う。

そもそもエアカーの開発者が、ガソリン車に代わる物ではないと断言してますよ、
現状ではガソリン車と共存していくだろうと。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 15:17 ID:MyhfZ7tf
PCエンジン
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 15:23 ID:g+iQwNJ2
>>546
日本の現行法では1MPa以上は(法令で云う処の)高圧ガスになって、製造には
許可/届出が必要なんだけど(製造量などで許可と届出にわかれる)、
そう云う面倒臭い事をして迄、エアカーを買う意味があるかと云うと…。
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26HO204.html

適用除外でも5MPa迄だし
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/H09/H09SE020.html
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 15:26 ID:fkCEaH5S
>ガソリン車よりはエアカーの方が良さそうだ。

やたら短絡的なオツムをお持ちで
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 15:39 ID:Z9zIBU8v
どっか大資本が目をつければ実用的な範囲まで改良されるかもしれないが
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 15:54 ID:XXKP4Y7T
自動車じゃなくて据置き動力にいいかも、
夜間電力で圧縮してエアコンにでも使い
まわせば音も静かでいいねエアエンジン
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:01 ID:awgqyN6+
577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/06(日) 14:35 ID:fkCEaH5S
エアカーネタは、別スレ立ててもらってからやれよ
スレ違い

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/06(日) 15:10 ID:fkCEaH5S
>いや、このスレでわざわざエアカー紹介してる人はハイブリッドエンジン
>よりもエアカーが優れていることを誇示したいんだろうが

ハイブリスレによく来る、ディーゼルキチガイのようなもんかな
エアカーマンセーしているチョソ共はw

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/06(日) 15:26 ID:fkCEaH5S
>ガソリン車よりはエアカーの方が良さそうだ。

やたら短絡的なオツムをお持ちで
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:30 ID:fkCEaH5S
>>593
どうしたんだ?チョソ
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:03 ID:wBUJ2exS
ID:fkCEaH5S

高度な頭脳を持ってる貴方がエアカーを根拠も示さず毛嫌いする理由は?
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:12 ID:JBHmF7qo
>>592
圧縮する際のコンプレッサーの音が結構うるさい
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:14 ID:wBUJ2exS
>>589
多分その辺は販売店の仕事になると思うよ、今の車だって登録やなんかは
ディーラーがやってるのが殆どだと思うし。

もし、売るだけ売って自分で届け出をして許可を得なさい、なんてやったら
日本での普及は絶望的だな…。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:32 ID:wBUJ2exS
>>594
エアカーはフランス生まれなのでチョンの対極にあると思う。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:36 ID:pnFkkAXn
結局
実際発売されて使ってみたら
電気自動車よりも効率が悪かった
なんてオチになりそうだな、エアカーw
まあ、普通に考えて、そういうオチでっしゃろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:44 ID:z4z+0bPa
日本市場はディーゼルエンジンに対する消費者イメージの改善がキー

経済産業省のディーゼル技術支援やマツダの欧州市場向け「アテンザ」の
市場投入発表などディーゼルエンジン乗用車への普及への動きがある。
戦略次第では将来的には大化けする可能性も・・・

★ 欧州市場は今後も順調に推移し、2005年ディーゼルエンジン化率45%

市場環境やユーザーの嗜好が不変的であるとすれば長期安定成長が確実であり、
2010年西欧諸国全体でディーゼル化率50%と予測する。

★ 北米市場はSUV(スポーツユーティリティビークル)市場を中心にディーゼルエンジン車拡大傾向

北米市場へのディーゼルエンジンの展開は乗用車というよりも引き続き軽トラック、
特にSUV市場にあると推測する。2004年にVWやクライスラーが参入するほか、
フォードは自社製ディーゼルエンジン開発を発表し、北米市場への展開を表明している。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:48 ID:z4z+0bPa
ガソリン価格が上昇を続けている中で,クリーンディーゼル車の販売台数が
向こう数年のうちにハイブリッド車を抜く――。こんな予測を,米国の調査会社である
J.D.Power社が「2004 Consumer Acceptance of Alternative Powertrains Study」で
明らかにした。

この調査は,最近3年間に新車を購入した7126人の消費者に対して実施したもの。
この調査によれば,回答者の75%がハイブリッド技術について,また40%が
クリーンディーゼル技術の存在を知っていた。また,通常のエンジン車ユーザーのうち,
57%がハイブリッド車に「とても」あるいは「いくらか」知識があると回答した。また回答者の
39%がクリーンディーゼル技術について知識があると回答している。

消費者はクリーンディーゼルエンジンの出力,トルク,確立された技術であることなどに対して
関心を示しているが,同時にメンテナンスコストや修理のしやすさ,サービス拠点の数などを
懸念している。一方ハイブリッド技術については,燃料消費量が少なく,環境に良いという
印象を持っているものの耐久性,バッテリの寿命,走行性能(特に加速性能)などについて
懸念を抱いている。

602名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:48 ID:z4z+0bPa
「もし今後もガソリン価格が上昇し続けるとしたら,クリーンディーゼルエンジンや
ハイブリッド技術は,より市場に受け入れられやすくなるだろう」と同社は見る。
今後ガソリン価格は年率2%で上昇するというのが平均的な回答者の見方である。
しかし,年率6%以上上昇すると見る回答者も1/4ほどいる。

「消費者が予想するよりも早くガソリン価格が上昇すれば,それだけ多く消費者は
クリーンディーゼル車やハイブリッド車を購入するだろう。だが,それでも多くの
消費者はハイブリッド車やクリーンディーゼル車の割高な分を,燃料費の節約分で
まかないたいと考えている」と同社は言う。

今回の調査によれば,クリーンディーゼル車で許容される価格差は約2500ドル,
ハイブリッド車では4000ドルだった。また今回の調査では,クリーンディーゼル車に
対する需要のほうが,ハイブリッド車を上回った。「メーカーは,ハイブリッド車を
下回る数のクリーンディーゼル車しか投入を計画していないが,向こう数年の間に
ディーゼル車の販売台数がハイブリッド車を超えるだろう」と同社は予測している。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:58 ID:h/gLgER/
ディーゼルハイブリッドの一般車販売まだー?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:01 ID:z4z+0bPa
>>603
トラックにでも乗ってなさい
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:06 ID:m2wSM4kP
>>595
あれは基地外じじい
たぶん本当のチョンだな
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:15 ID:Tbce2kLR
エアカー走ってるとこをテレビで見た
ズペペペペーとエンジン音鳴らしながら走ってたw
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:20 ID:/9n2keTR
逆説表現が多すぎて莫迦にしか見えませんな
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:23 ID:Tbce2kLR
ディーゼルマンセーのバカと
エアカーマンセーのバカのコラボレか
オカルト雑誌ムーとか読んでそうな奴らだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:25 ID:/9n2keTR
飴でもやるから、あっち行ってな
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:27 ID:/9n2keTR
いや、やっぱり俺が殺しておこう
>>608おまえ誰よ
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:27 ID:dHugtbVx
エアカーは数万台売って実績を上げてからだろ。
既存ガソリン車の後継にならん技術を宣伝するのはスレ違い。
純粋EVとハイブリッドやコモンレールディーゼルとの違いもここなのだから。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:29 ID:Tbce2kLR
>>609-610

そしたの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:30 ID:/9n2keTR
いやあんたには聞いてない
ああ言う捻くれた莫迦は殺しておかんとな
>>608あんた誰よ
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:30 ID:/9n2keTR
>>612
ん、さっさと死ね
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:31 ID:Tbce2kLR
キチガイを刺激してしまったようだ。。。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:33 ID:/9n2keTR
>>615
それ逆説表現
 
キミが基地外、さっさと死になさい
こんなスレで意味不明な事ばかりするな
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:35 ID:Jty43y5z
この前深夜駐車場から戻る時、ライトを消して微速で駐車場を見て廻っている
窃盗団の斥候車と思しきプリウスを見た。 あのステルス性は侮れない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:35 ID:/9n2keTR
わしは警察だろうが、ヤクザだろうが
どつくからな、>>608莫迦なじじいは
生かしておかん
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:36 ID:/9n2keTR
この前、やくざと思しきデブが趣味の悪いスーツで
ディラーを訪れていた。あの趣味の悪さは愛媛で破門
された莫迦だ
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:38 ID:IA5DsyNr
エアカー厨、まじウザイ。
そういうのは実際に市場で評価されてから言うべきであって、現状では数多くある「夢の技術」の一つだ。
このスレではスレ違いだって。
挙げ句の果てに大資本が評価しないからとか陰謀論臭い事言ってる香具師もいるわで・・・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:40 ID:Tbce2kLR
>>620
あんた、そんなこと言うとキチガイにストーカーされちゃうぞw
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:40 ID:/9n2keTR
うざくて上等
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:41 ID:/9n2keTR
>>621
されてるけど、何か?
 
まぁ2chはそんな基地外が多いけど
結局は知ったかの餓鬼ばかりだったけどな
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:42 ID:/9n2keTR
Tbce2kLRはん、用があるなら直接きなはれ
妙なストーカーじゃなくてな
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/442/1019020489/975

最初みて笑ったが、考えたら恐い・・・

気をつけないとね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:43 ID:awgqyN6+
>>611
やはりディーゼル、ハイブリッドともに今までのガソリン車と同じように使えて販売実績があるというのは強いよな。
個人的にだがディーゼルよりもハイブリッドに各社とも力を入れてもらいたいかな。
というのもやはりディーゼルは燃費がいいといってもこれ以上それほど大きく変わらないような気がする
ハイブリッドの方はというとまだまだ技術的に改善できる範囲が広く、燃費などまだまだ大きく上げれるような気がするんだよな。for(ix = 0; ix < ic; ix++){
627とーほくの資産家:04/06/06 18:47 ID:vl/B2sou
ガソリンの値段などはイラクをコントロールできるアメリカなら
簡単なもの。
すぐに「OPEC増産」「先物下げ」「タンカー運賃下げ」と変わる
でしょう。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:52 ID:Tbce2kLR
>>527
>雑誌ではプリウスでエコランしたら50km/Lを超えたっていう報告
>まであるね。実際、ステージによってはそれくらい出てもおかしくない。

マジで?
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:56 ID:wBUJ2exS
>>628
その雑誌は見てないけど、平坦、下りの組み合わせでバッテリー満充電状態、
以上の条件でうまい奴が乗ればそのくらいは行くかもしれん。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:57 ID:wBUJ2exS
>>627
イラクをコントロール出来てないからブッシュが再選の危機な訳だが…。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 19:07 ID:f4YNrv21
Tbce2kLRは荒らしだね
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 19:13 ID:z4z+0bPa
>>626
ハイブリッドはガソリン車の代替になっている実績が充分にあるとは
言い難いな・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:22 ID:BYETGY2F
エスティマハイブリッドと同じクラスのワゴンの燃費を比べるとアホみたいだよマジ。
トヨタは全車種でハイブリッドをオプションにすれば世界最強になると思うが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:50 ID:IA5DsyNr
>>633
その計画は既に進行中の筈だが。
9月にでるハリアーハイブリッド以降、大型高級車もハイブリッド化を進める予定。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:59 ID:Tbce2kLR
>大型高級車もハイブリッド化を進める予定。

ハイブリッドプラドきぼー
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:09 ID:4EUncaBn
>>635
頭悪そう
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:12 ID:Tbce2kLR
まだキチガイ居たの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:12 ID:akr6DsRK
ハイブリッドメガクメーザーきぼー
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:18 ID:3vp1deP8
アメリカ 輸出車 カルフォリニア 州
EGI VARUVY
通称 排ガスの一部を吸入マニュホールドの一部を戻し
燃焼させる。
通称 アフターバーナー。
ターボジェットエンジンの再燃焼装置です。
排ガスのもえないものを 燃料をさらに追加して
燃焼させます。

むちゃくちゃな装置だな。
RーEGI バルブ F1にもついています。
通称 自然吸気ターボ。
 
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:23 ID:pLSwYFjY
まだ荒らしいるのか、とっとと死ね
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:25 ID:pLSwYFjY
たぶん、チョンはエアカー作るだろうな
勘違いストーカー国家だ間違いない
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:25 ID:Tbce2kLR
ハイブリッドサーフきぼー
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 09:33 ID:mMeWVe38
↑こういう人は、
  天然スレッドストッパーだな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:55 ID:3k6cqJxL
昔の石油危機の時も大型車がうれなくなったことはあるけど
石油価格が落ち着いたら、すぐに大型車が売れ出した
一度、大型車にのったらもうこが小型車には移れないもんだよ
今度も同じじゃない
645ゴルフ場行ったら:04/06/10 22:07 ID:nnKjwnx1
判った。 電動カートを見て、これをガソリン車と
くっつけて・・・。 
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:55 ID:jJiYWloR
パリのフランス石油研究所 (IFP)は、微粒子と酸化窒素の排出量を大幅に
減少させるばかりでなく、(ここが新しいポイントだが)エンジン性能を最大限
維持する事の出来る新しい燃焼プロセスを開発した。

国立研究所であるIFP のエンジン技術部長ベルトラン・ガトリエ氏によると、
新プロセスは狭角直接噴射(NADI)と呼ばれ、コモン・レール方式の
ディーゼル・エンジン全てに応用が可能である。同部長は、
「このプロセスは将来の厳しい排気基準に対応出来るものです。コストが
低いばかりでなく、他の排気汚染防止機器と違い、発生源レベルで排気を
抑えるものです。」と語っている。

ユーロ5規制排気基準では、酸化窒素の排気量は0.08 g/km以下が要求されているが、
NADI技術によりそれ以下、おそらくは0.06g/km 程度に抑えることができる。ただし、
微粒子に関しては、同排気基準で要求されている0.0025g/km 以下に抑えるためには
フィルターが必要となる可能性もある。

NADIの基本技術をベースに、フランスや国外の自動車メーカーとの間に幾つかの
開発契約が最近締結された。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 09:25 ID:w+eA0j7Z
先日、カンザスに住んでる友達家族が日本に来てたんで遊んだんだが
(旦那:アメリカ人、嫁さん:日本人、日本で知り合って結婚。その後渡米。)
その旦那も「プリウス欲しい」と言ってた。

ただ、現地ディラーから「一年待ちです」と言われて
かなり迷ってるみたい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 10:59 ID:gBPJwxjS
>>646
大気汚染防止は技術的にはもうコントロールできる。後は費用対効果という経済的問題。
今問題になってきているのは二酸化炭素であって化石燃料を完全燃焼させても発生して
しまう。これをどうするかということ。

二酸化炭素は悪者なのか、本当に地球温暖化に繋がるかの議論がなされているが、問題
の本質はそこにはない。大気中の成分は確実に変化するわけで、人間はまだ大気中に拡散
した二酸化炭素をコントロールする技術を保有していないのが問題だ。何かしかの問題がお
きたときに、成すすべがくまったくない無抵抗状態になってしまう、これが問題だ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:58 ID:doLW2jL6
日産がこんど出すハイブリッドも大流行りするかな?

姿カタチが既存モデルと全く同じだとやっぱりダメかな?
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:06 ID:ouXGukxY
ホンダもハイブリッド出しているけど
パっと見は普通のシビックだから売れていないのかな?
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:07 ID:PyM5smkq
>>650
電気だけで走れないインチキハイブリッドだから
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:40 ID:dWCsWo4i
>>650
去年までは北米ではプリウスよりたくさん売れていた。
欧州では比較テストの結果、プリウスよりも維持費の安いクルマになっている。
653三菱は ◆baka.PXXEE :04/06/21 18:06 ID:Yc05Mo8T
いくら消費が良くてもヨタの車は面白くねーからイラネ
654闇修理は、トヨタのお家芸:04/06/23 01:36 ID:KugEvz2y
報道ステーション、三菱トラックの火災、なぜインターの6K前で停車しなかった
のか?現場になぜ消防隊がいたのか?なぜ写真をとる人がいたのか?
報道ステーション、古館さん、三菱トラック、運輸省もうおわかりですね
裏でトヨタさんが関係していませんか?古舘さんはトヨタのCMに、
運輸省(亀井静香、シロキ、トヨタ諜報)はトヨタと癒着しているし、
このパターンは、黒の試走車(作者/梶山、死亡)にでてきますな。
静岡の踏み切りでクルマと電車が衝突。カメラマンと新聞記者まで
現場で待機していましたな。トヨタさん。
三菱造船の火事もトヨタの陰謀では?ニュースステーションのスポンサー
は、降板しましたなトヨタさん。

三菱は、水素をつくる技術がある。水素を燃料のクルマが主流になれば、
クルマだけのトヨタ尾行自動車より将来性がありますな。




218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/23 01:01 ID:jUe/74ll
こういう塵社員は困るねぇ射殺しないとね


219 名前:闇修理は、トヨタのお家芸 :04/06/23 01:04 ID:KugEvz2y
トヨタ系列、偉い人は、警察にお金を渡して社員を監視、張り込みをさせています。
下請けのみなさん、いつ、どこで尾行、張り込みがおこなわれているか
わかりません。現職の刑事さんもお金をもらってアルバイトで張り込みます。
閉鎖性の強い三河ですが、2CHでトヨタの尾行の体質がばれてしまいました。

おい、トヨタには、密偵がおるぞ尾行されるぞ気をつけろ。
オンブズマンには、言うなよ。うるさいで。

オンブズマンいわく、最近、事務所が何者かによって盗聴されている。
不穏な動きもあるようだ。かなり、やばい?





220 名前:闇修理は、トヨタのお家芸 :04/06/23 01:05 ID:KugEvz2y
デンソーの電気銃でかね?
655在米オヤジ:04/06/23 02:12 ID:PfDdPN9z
>>651
会社の同僚が乗っていますが燃費も良く、米国での評判もまずまずの様ですが。
でもチョット気になったのが米国メディアでも「プリウス、プリウス」と直ぐ引用するのに
何故にインサイトは影が薄いんですかね。フシギ
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 08:54 ID:jN003PCQ
>>655
インサイトは二人乗りでプリウスほど荷室もなく、実用性に乏しい趣味性の
高い車だからね、それ故に売れてないので知名度は日本国内ですらかなり低い、
引用してもあまり理解して貰えない物は引用しないんじゃないでしょうか。

もう少し付け加えると、インサイトはハイブリッドだから燃費がいいというわけでも
無いと思います、アルミダイキャスト、リアタイヤフェンダー、細いタイヤw、かなり
燃費向上に向けた努力が見られます、プリウスと違って電気自動車になる事も
ありませんし、あくまで軽量化・空気抵抗軽減・走行抵抗軽減、そういう面で頑張った
車です、何と言っても車重820kgですからね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 10:31 ID:UO5TDI7m
エアカーって暖房効くのか?
圧縮空気を膨張させることで、エンジンがどんどん冷えるから
内燃機関と反対に、エンジンを温める必要があるだろ。
この時、熱交換した冷気を室内に取り込めば、冷房だ。
だけど、冬場は外気以上に温度を上げる手段がないので、
暖房用の熱源が必要になる。
ちょうど、エアコンがついてないガソリン車と反対の原理。
658在米オヤジ:04/06/24 05:55 ID:Rg2pRDFR
>>656
なるほど、了解しました。今車見てきたけどいちおう後部にも座席があって車の後ろに 
CIVIC Hybrid とエンブレムが入ってたけど、多分インサイトだと思います。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 08:39 ID:rTyplC/n
>>658
後部に座席があるならインサイトじゃないような…ってシビックハイブリッド…釣りですか?
一応言っておくと、五人乗りならシビックハイブリッド、二人乗りならインサイトです。
660在米オヤジ:04/06/24 15:04 ID:Rg2pRDFR
>>659
ホンダのハイブリッドって一種類じゃ無かったのね。  orz...
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:19 ID:dkXhtz1A
在米なのに何故知らん!
去年まではプリウスよりシビックハイブリッドの方が売れていたぞ!
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:05 ID:2KYtmfFn
2代目プリウスは走りが良くなったからな。
ある程度は走らないと多くは売れないということだね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:53 ID:j5BEfdNb
ひまわりの種でも走るかな?
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 14:29 ID:GVA3hYC1
リス?
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 18:30 ID:wjiNmzh0
>>663
バイオディーゼル?
666【宣伝】 機械・工学@2ch掲示板 【広告】:04/06/27 21:04 ID:Kntl4v2R
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:47 ID:RCzUIZIO
ブリブリッ、ハイブリッド出ます〜のAA↓
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:10 ID:d6lQc85U
韓国の自動車大手、現代自動車は27日、来年下半期をめどに、
電気モーターとガソリンエンジンを併用する「ハイブリッド車」の一般消費者向けモデルを発表し、
量産体制に入る計画を進めていることを明らかにした。通信社の聯合ニュースが伝えた。
韓国自動車メーカーが一般向けのハイブリッド車販売に乗り出すのは初めて。
現代自は今年下半期にハイブリッドの小型乗用車を試験生産し、環境省の公用車両などとして納入。
消費者の反応を見て、来年下半期に発売予定の新型車にハイブリッドモデルも加える意向だ。
また、燃料電池車についても2009年までに年間1万台規模の生産施設を確保、2010年に量産体制に入る方向で検討中。
このため現代自は07年までにハイブリッド車や燃料電池車の技術開発、設備投資に1兆ウォン(約1000億円)を投入する計画という。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040627AT3K2701G27062004.html

これからは韓国製ハイブリッドの時代ですよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:37 ID:vAy9DOuk
こういうところが胡散臭い。
>また、燃料電池車についても2009年までに年間1万台規模の生産施設を確保、
2010年に量産体制に入る方向で検討中。

あと5年半しかないのに、インフラどうする?アフターケアどうする?
初代プリウス、登場してから7年でようやく今の姿だよ。
モノづくりが一番蔑まれる国だと聞くが、まずそこから変えなきゃ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:44 ID:AfkUmYLk
つーか欧米や日本の現状からしてもヒュンダイのははったりも良い所だろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:07 ID:gqqYX7Lf
個人的にはディーゼルの用途も考えた戦略の方が良いと思う。
原油からガソリンや石油を精製するときにゃ、必ず出来るんだから。
燃料電池車はまだちょっと難しそうだし、水素エンジンも問題多いし、
純粋に電気で走る自動車が普及できる環境になるまでは、
しょうがないんじゃないかな。
それよりさ、これからはカタログにはリサイクル率とかのデータも
載せて欲しいよ。あと、1台あたり生産されるのにかかる電力量や
汚染物質排出量とかのデータも。
まあ、そんなことやる会社ないか・・・。
あれば、何となく信用度が上がってしまうんだが・・・。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 08:23 ID:CaxUqdX3
米でハイブリッド車躍進 トヨタ、ホンダとも5月販売過去最高
http://www.business-i.jp/news/car/art-20040627203841-EHLPHLUWGI.nwc
674TYPE04 ◆OAVhu0c7OM :04/06/29 13:30 ID:YlhVP49P
トヨタ・プリウスは、米国で最も権威あるデザイン賞である、2004年IDEA賞
(2004 Industrial Design Excellence Awards)で最優秀賞である金賞を受賞した。
また、サイオン・xB(日本名トヨタ・bB)は銅賞を受賞した。

IDEAは、米Industrial Designers Society of America(IDSA)が主催し、米Business Week誌が後援するもの。
毎年、デザインが優れていると認められた製品に与えられている。

http://www.idsa.org/idea/idea2004/trans.htm
http://pressroom.toyota.com/photo_library/display_release.html?id=20040628
http://www.businessweek.com/magazine/content/04_27/photo_essay/0427design_tb.htm
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 14:27 ID:SocjlaAr
LPGやLNG車って、液化したガスがボンベに入っている
から、この圧力をエアカーのように、使えないのか。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 15:56 ID:rZhUXnub
>>148
たしかスバルが開発してた。コンセプトカー作ってたような
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:26 ID:czhKNr40
>>675
滅茶苦茶、効率悪いだろ。
生産コスト考えないならまだ、液体窒素で動かす方が増し。

678名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:31 ID:j0ShahPI
エアカーのメリットなんて乗り心地がいいってだけじゃん。
デメリットは色々ありそう。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 11:54 ID:xFOaptx9
>>678
乗り心地は関係ないんでは。
ここで言われてるエアカーってホバーみたいなやつじゃなくて、
圧縮空気でレシプロエンジン動かすってしろものだから。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:42 ID:xDp8CWrC
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:06 ID:AePHVuyL
ホンダ・アコードハイブリッド出現、インスパイアも…?

アメリカン・ホンダモーターは28日、『アコードハイブリッ
ド』の写真を公開した。可変シリンダーV6エンジンと
IMAとを組み合わせ、現行の240馬力のアコードV6以
上の出力性能を、コンパクトな4気筒『シビック』と同等
の燃費で実現している。

http://response.jp/issue/2004/0630/article61700_1.html
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 11:20 ID:Z9JjMe9h
トヨタ、高級車レクサスにハイブリッド車投入

 トヨタ自動車は30日、来年8月から国内で展開する高級車ブランドの「レクサス」に、
電気モーターとガソリンエンジンを組み合わせて走るハイブリッド車を投入することを明らかにした。
(以下紙面より)
LS(日本名・セルシオ)、GS(同・アリスト)の2車種に、ガソリン車発売の約1年後となる再来年以降、
ハイブリッド車タイプを追加する。
(2004/7/1/03:14 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040701ib01.htm
683【宣伝】 機械・工学@2ch掲示板 【広告】:04/07/01 12:22 ID:ZzuXz+wX
>>675-680

機械・工学@2ch掲示板
《エンジン》 に関する話題 《2回転目》 (502〜535番)
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1071497041/502-535
http://science3.2ch.net/kikai/subback.html

このエアカーに付いてなのですが、「機械工学板」に集まっている人の見解の多くは、
どうも『 詐欺まがいの商品ではないか 』と言う考え方のほうが、多いようですよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 12:30 ID:9Vgf9/vD
USアコード+ハイブリッドって組み合わせは鬼だな

売れないはずが無い
トヨタ:「プリウス」を増産、2工場体制へ−米での販売好調
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=ay82OHHz0w34&refer=jp_japan
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:57 ID:T/2rxGc3
2003年米国販売実績に、カリフォルニア州で今後実施される
ZEV規制を当てはめると、カリフォルニアで6万台以上販売する
主要メーカの必要な「ハイブリッド車の年間販売台数」は以下のとおり。

 トヨタ: 約2万4千台
 ホンダ: 約1万5千台
 日産: 約8千台
 GM 約2万台
 フォード 約1万7千台

米国ではハイブリッド車販売は”義務”となります。
その販売開始は驚きに値しません。"当然のこと"です。

ノルマ未達なら1台あたり5000ドルの罰金です。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:38 ID:8byQBNYI
カリフォルニアの自動車排ガス規制といえば1970年のマスキー法だっけ?
もう30年以上も前か・・・。確かホンダがCVCC開発で一番早くクリアしたんだよな

今回も日本メーカーはガンガッテ規制クリアのため技術開発をよくやってるよ
688名無しさん@お腹いっぱい。
>>682
V8エンジン+ハイブリッドってわくわくするね。