【家電】PSX死亡 死因は発売直前の機能大幅削減と「スゴ録」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆c3pnRG0AmQ @( ゜∀゜)ノ潰れかかったバス屋さんφ ★

PSX不振…ソニーDVD戦略、大誤算

デジタル家電「新3種の神器」の1つ、DVDレコーダー。
遅れを一気に回復、昨年末から急拡大して年明けにシェアトップに立った「世界のソニー」だが、
『スゴ録』の売れ行きが好調な半面、鳴り物入りの戦略商品『PSX』のほうはイマイチ不振の大誤算で、
生産中止の噂まで流れた。最大商戦となる8月のアテネ五輪を前に、DVD戦争に何が起きているのか。

【人気?不人気?】
「PSXですか? いや、意外に売れてますよ。ソニーファンは多いですからね」
都内の大手量販店でひときわにぎわっているDVDレコーダー売り場で、男性店員から、こんな答えが
返ってきた。業績悪化で株価が急落した「ソニーショック」の打開策として、同社が投入した戦略商品の
第1弾がPSXである。大容量ハードディスク内蔵のDVDレコーダーに、人気のゲーム機『プレイ
ステーション2』(PS2)の機能が付き、価格が7万円台と9万円台の2種類があり、いずれも割安と
いうのがウリだった。昨年末の発売直後は、予約販売も含めて初動で10万台を超える快調な滑り出し
だったが、その後、流通業界で伸び悩みが指摘され始めた。「今年に入って大手量販店が3万台仕入れたが、
半分以上余っているらしい」(メーカー関係者)という評判や、「生産を事実上中止した」との報道も出た。

【ソニーファン以外は?】
生産中止についてソニーは「事実と違う」と否定する。
とはいえ、実際の店頭では、PSXのディスプレーの前に人だかりは多くない。DVDレコーダー売り場に
ズラリと並んだ機種を熱心に見つめるサラリーマンやOLも目につくが、あまり選択肢には入っていない
ようだ。「意外に売れている」と語る前出の店員だが、「若い人のなかにはすでにPS2を持っている人も
多い。個人的には、ゲーム機とレコーダーは別々に買ったほうがいいと思う」とも。

ノハ*゚ー゚ノノ >>2へ続く
2ぽぽん@( ゜∀゜)ノ潰れかかったバス屋さんφ ★:04/04/27 22:36 ID:???

>>1の続き

【伏兵】
DVD戦争では、ソニーにもう1つ、ダジャレのネーミング通り、優れものの『スゴ録』がある。
俳優・田村正和さんの人気CMに加え、「ラーメン」など単語を入力すれば、番組を自動録画できる便利な
機能など分かりやすさにこだわる。「まるで宿命のライバル・松下電器の商品」という評判だった。
DVD戦争での本命は当初、次期経営トップの呼び声が高い久多良木健副社長が華々しく紹介したPSX
だった。「発売前の展示会でも、PSXのブースが大々的だったのに対し、スゴ録は片隅でこぢんまりと
していた」(ライバルメーカー)という。ところが、フタを開けると、大ヒットしたのはスゴ録のほう
だった。ソニー側は出荷・販売台数を公表しないが、「スゴ録の方が貢献度は大きい」と認める。

【15か、20か】
PSXの不振について、ジャーナリストの大河原克行氏は分析する。
「まず、発売前に機能をダウンさせたことで信頼感をなくしてしまった。そして発表時にあった価格面での
優位性も、発売時には各社の値下げで薄れてしまった」さらに、量販店側の「ヤル気」も、売り上げを
左右したというのだ。大河原氏は続ける。「PSXの粗利は、ゲームやパソコン並みの15%程度。
10%のポイント還元をすると、粗利は実質5%しかない。一方、スゴ録や他社のDVDの粗利は通常の
20%以上。『迷ったら、スゴ録を勧める』という量販店もあったようだ」

【統合したが…】
当初、スゴ録とPSXは、ソニー内で別の部署が開発し、販売戦略もバラバラだった。そこでソニーは
今年1月、両部門を統合したのだが、話はそう単純ではない。好調のスゴ録を開発した部門を廃止し、
PSXを開発したブロードバンドネットワークカンパニー(BBNC)に移管したのだ。
スゴ録の開発部門は高篠静雄副社長が統括するカンパニーの中にあり、BBNCを統括していたのは
久多良木副社長。「次期トップ候補の久多良木氏に傷をつけないようにと、かなり上の方の力が働いた
のではないか」(市場筋)などの憶測も飛び交う。(以下略、ソース参照)
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004042718.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:36 ID:xuIOowSQ
2ならバス屋氏ぬ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:38 ID:GSnSdY9z
4
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:38 ID:hmkHNArP
久多良木は責任をとって取締役を降りるべき
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:38 ID:Ol7VVkv3
おいおいw
クタラキって社長になるような顔か?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:39 ID:fl2UEI7z
キータクラー
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:40 ID:SeNF4ne6
スゴ録よりPSXのほうが明らかにCPUは速いんだよね。
ちゃんとハイブリレコとしてやるべきことやればPSXのほうがポテンシャル高いはずなのに。
バックグラウンドでDivXコンバートとか家庭内LAN配信とかすると化けるぞ。
9 ◆c3pnRG0AmQ @( ゜∀゜)ノ潰れかかったバス屋さんφ ★:04/04/27 22:41 ID:???


>>7

ノハ*゚ー゚ノノ 貴公、30過ぎだな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:45 ID:w1EVjIEH
ウイングマン
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:45 ID:ot+MUdpf
「いまソニーが成功したと言われています。
でもそれは、たまたまいま成功しているだけで、
ついこの間までは失敗していました。
この業界でいま、最も強いと言われているソニーでさえ、
成功と失敗を繰り返しています。
明日は失敗するかもしれません。」

東山の麓からおじいちゃんの高笑いが聞こえてきます…
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:47 ID:R3mO9ZW5
             _        _
┌──┐┌──┐(  \ ∧ ∧ /  )
│┌┐││┌─┘ \ < `∀´ > /
│└┘││└─┐   \SQNY /
│┌─┘└─┐│   /  ∩ \
││   ┌─┘│ /  /ω\  \
└┘   └──┘(    )   (    )
              ̄ ̄      ̄ ̄ 
13広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :04/04/27 22:49 ID:cO7h0NUQ
βやめたバチが当たったんだ、ざまあみろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:50 ID:D+MuSg3B
スゴ六いいよ〜 
GW旅行に出るんで思わず2台目買ったよ。
つか、親にも1台買ってあげたから実質3台か・・・

ジジババでもちょっと覚えればソコソコ使える。
これぞ家電。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:51 ID:QbvedmrK
間違えてDVD+RW買っちゃったよ。
家のは−RWなのに…
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:53 ID:Za58oDxJ
【企業】PSX終了
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1081835596/

すでに PSX 死亡スレがあるから、このスレは不要じゃねーか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:57 ID:hmkHNArP
スゴ録はコピーワンス対応していないから使い物にならない。
まあ、ソニータイマーのおかげで1年で壊れるから、地上デジタルなんか関係ないんだけどさ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:57 ID:HjD2T2OU
死亡スレ認定証
(r
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:58 ID:xuIOowSQ
糞すれ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:02 ID:lKr0jtyT
しょせんソニーですから。
21バグフィックス待ち:04/04/27 23:12 ID:6b10nMam

  ヽ(・ω・)/ ズコ-ロク
 \(.\ ノ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:12 ID:MtOIAggs
まったく関係ない機能同士がごちゃごちゃ付属しているのはPCで十分
専用機が、関係ない機能を取り入れると他の種類の専用機も真似して関係ない機能を取り入れる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:14 ID:wwMaJwsp
>>22
それって、携帯もそうだね。
フォーマなんか、もう狂ってるよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:20 ID:prRCu/Ix
井深・盛田が育てて、大賀が引き継ぎ、
出井が瀕死の状態にして、久多良木が息の根を止める。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:22 ID:7iFtg8Oc
他人の成果を横取りしてクタラキには恥というものが無いのだろうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:32 ID:nB8s3DET
プレステもプレステ2も
「広めた人がすごい」わけであって「クタタン」がすごいわけじゃないなどっちも。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:52 ID:0ayC56rD
SONYの単なる戦略ミス



28名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:55 ID:K0PQtx1a
ヨコタテ ピ? タテヨコ ピ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:58 ID:GgDzLfV6
>>19
バイトは無関係だからすっこんでろ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:18 ID:l/JDF91/
全くソニーファンという奴はつくづく救いがたいバカだな。
それとバス屋が30過ぎだと分かった、そんなスレ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:30 ID:U/53MCvU
ソニーみたいな悪質なやり方で
いつまでもユーザーを騙せると思ったら大間違い
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:31 ID:GLSzYvfg
>>1
殺すぞ?
営業妨害やめろや
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:47 ID:rjRt/939
世界で2000万台も出ているPS2の機能をいまさらDVDレコーダーに付ける意味がわからん。
結局PSXはソニヲタにしか売れず、純粋にDVDレコとして選定した香具師はスゴ録を買ったと。
まあソニーはマーケティング無視の戦略を相変わらずやってるということだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:59 ID:WWo0ovC0
まあPS2とDVDレコーダが同時に欲しい俺みたいな人間もいるわけで。
かと言ってPSX買うわけではないが、選択肢の1つには入ってるぞ。

もしPSX2はスゴ録! とか言ってきたらおまえら買うだろ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:02 ID:GLSzYvfg
PS2持ってるからDVDレコーダーを買う
>>34は自分中心の馬鹿
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:03 ID:hT9wnt0T
「 PSXのチップは やはり 90ナノ 」 - カナダ調査会社Chipworksが報告

カナダの半導体リバース・エンジニアリング専業企業Chipworksは、
ソニーが販売しているHDD搭載DVDレコーダー「PSX」に搭載されている
チップ「90nm EE+GS」を解析、その結果として、90nmプロセスが採用
されていることが確認できたと発表した。

先月29日には、カナダの調査会社Semiconductor Insightsが130nmプロセス
であるとの調査結果を発表していたが、これを否定する形となった。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/06/017.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:04 ID:lRm/NMbx
PSX & PLAY ONLINE 脂肪

http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/mmo.htm

週刊現代  [4月24日号]より

鳴り物入り「PSX」製造休止、ソニー出井会長の不覚
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html

PSX事実上の生産休止か?
http://www.mero-mero.net/meroboard2/image/13453.jpg

まあ、株価対策の思いつきマシンだからね。
ハードもソフトも中途半端すぎで作りこみが足りない。

PSXは製造休止状態 - 在庫調整を含めて生産タイミングを見きわめ
http://gameonline.jp/news/2004/04/13006.html
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:04 ID:lRm/NMbx
〜『PSX』日経新聞報道に捏造の疑い〜

 
13日、ソニー(株)はゲーム機とHDD付きDVDレコーダーとを融合させた
新世代デジタル家電「PSX」を発売した。
この件に関して日経新聞のホームページ上で捏造と思われる写真が掲載
されていることが一部のインターネット掲示板を中心に物議を醸している。
 
問題となっているのは「PSXを買い求める客」と題された写真。
カメラの前でPSXを掲げている男性の写真であるが、その男性の腰部分に
「報・・」と書かれたプレートがついているのがわかる。
このプレートは「報道」と書かれていたのではないかとの推測を呼んでいるのだ。
 
なお、この写真の解説文は現在、新聞社側によって「PSXを手にする男性」と
修正されていることが確認されている。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20031213IM6CD002_13122003.html 
また、時事通信社の配信する同一人物と思われる写真では「客」と表記されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031213-01575859-jijp-dom.view-001
 
関連する一部のインターネット掲示板
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071288014/
39ゲームセンタ−名無し:04/04/28 01:05 ID:F66OhJG8
>>33
ソニヲタこそPSXは買わんでしょ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:05 ID:nwa/UlcU
ソニーの、しかも初期型買うなんて・・・。・゚・(ノд`)・゚・。

ソニーDVD機「スゴ録」、同時多発フリーズの怪
14日フジ系「めちゃイケ」録画中…突如
http://www.zakzak.co.jp/top/top0218_1_16.html

PS2本体関連の不具合情報
http://ps2bbs.cside.ne.jp/FUGUAI.html

《 PS2のDVD読み込み不良問題で訴訟 》
http://www.cdrinfo.com/Sections/News/Details.asp?RelatedID=3740

プレステ2の半導体EEは特許侵害、米大学がソニー・東芝を民事提訴
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000002&sid=aSzalOc2WQJc&refer=topj

ハードディスクの時も誤動作があったのに、POL事業の為にあえて投入。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:09 ID:Hjm709vo
PS2を壊れるように作った年数目掛けて PSX発売で儲けるつもりだったのさ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:11 ID:FbmzolvC
↓また新たな逮捕者が


殺す
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1083077976/
1 名前:学生さんは名前がない 投稿日:04/04/27 23:59 ID:76AyCIK0
 


2 名前:学生さんは名前がない 投稿日:04/04/27 23:59 ID:nvzKtKMo
記念パピコ


3 名前:学生さんは名前がない 投稿日:04/04/28 00:00 ID:Dd3kNJDb
通報しますた
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:12 ID:59yGSVnx
>>41
PS2はもうタイマーが切れるのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:17 ID:VQVQrcA/
>>43
既に死屍累々ではなかろーかと
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:18 ID:SH0wB3Pa
ブルーレイは、まだですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:38 ID:Hjm709vo
>43 初期型はそろそろ 息吹き掛けないとゲーム始まらない 人をたびたび見る
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 02:20 ID:Mpexio22
>>45
アヤナミレイ>>>>>ブルーレイ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 10:17 ID:s2eCx/m1
ちゅーことは投売り価格で安くなるんだね! ヤター \(^o^)/
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 10:25 ID:01+RwMnq
うちのPS2はもう故障なしで3年以上稼動中。奇跡か・・。
それともソニータイマー自体に不具合発生か・・。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 10:27 ID:4tWWeHf0
発売日に買ったPS2初期型未だに超元気

ちなみにPSXにゃ全く興味なし
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 10:45 ID:Mb1OI3QZ
うちのPS2も4年目
PSなんて9年目
どちらもバリバリ動くぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 10:51 ID:lRFm83KN
スゴ録って人気あるのか・・・・・・・・・漏れは

 ライトユーザー:大してテレビを見ないのに直ぐにHDDを
           一杯にされちゃうんでイラネ

 ヘビーユーザー:番組チェックを怠らないからイラネ


ってなるかと思ってたのに・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 11:09 ID:oM1j6ww7
株価下げまくってるな
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 11:11 ID:fyc4qaTX
>>51
羨ましい
うちのPSは読み込み不良→裏置き→縦置き→灰皿
PS2も読み込み不良→PSの例に習って縦置き→倒してしまってクラッシュ

倒したのは俺が悪かったけどもう少し頑丈に作って欲しかった
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 11:14 ID:ERplrZij
>>49-51
ソニータイマー故障です。修理に出しましょう

56名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 11:19 ID:npjvRzSG
テレビデオよりも売れてないよな
あれも消えたけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 12:15 ID:JZ4RBa4F
>>56
ビデオ一体型テレビはビデオが壊れやすいからね
スレとは関係ないけど
58(  ̄ー ̄)y━・~~~:04/04/28 12:42 ID:ejAihOoQ
しかし、双六がある訳だからPSXはもっと『とんがった』仕様にしてもよっかったんじゃないかな。
出てきてみると、典型的なニコイチみたいだし・・・
なんかソニー流のプライド(以前ならまだしも、今のそれは某半島人の『自尊心』そのもの)
の影に、消費者に対する『媚び』と『蔑み』が見え隠れする(リージョンフリー化が出来てしまう
『仕様』のDVDプレイヤーとか・・・)いちばーんイヤラシイ商品にしかみえんしね。
実は漏れはPSXは結構可能性を秘めた商品だと思っているんで、
もう一寸がんばってほしいもんです。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 13:24 ID:zVb15p78
「いろいろできる」は流行らない
それが実証された結果
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 18:35 ID:4UkEQSlK
さて、と。新型のエアボードで郷里の北海道のテレビでも見るかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 18:44 ID:BYd/pzPz
>>1 死亡はいくらなんでもひどいだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 19:05 ID:bFq+dtYe
>>61
偏向的なタイトルにしとけばスレが盛り上がるだろ?
これに左翼とか、市民団体を付け加えれば大盛況間違いなし
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 19:06 ID:wtaF8ar5
任侠右翼が考える事は普通の人間には判らないから押し付けるのは迷惑
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 20:26 ID:e3spsUQn
まあ、スゴ録といらん部門間牽制したあげく、
ダジャレの面白いほうが勝ったって感じですかね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 20:32 ID:XjnNAITw
つーか、世の中の人が簡単に出せる単価じゃないだろう?
普通に、マーケティングミス丸見えで、ださださ。

機能面より、やはり単価だと思われ・・・

ボーナス商戦では、絶対に通用しないアイテムといわざる得ない。
市場嘗め杉曽爾
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 20:36 ID:g33JGw7U
なんか前大戦の枢軸国みたいな悲惨な内幕だな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 21:16 ID:lv1lHKfB
スゴ録+PS1で、他メーカー機種より5000円上がらなければ
普通に売れたような気がする。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 21:32 ID:/N6cQrWC
久多良木氏が内部権限の掌握に奔走している事が如実に伺える内容だね・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 21:43 ID:/N6cQrWC
PSX不振…ソニーDVD戦略、大誤算

デジタル家電「新3種の神器」の1つ、DVDレコーダー。
遅れを一気に回復、昨年末から急拡大して年明けにシェアトップに立った「世界のソニー」だが、
『スゴ録』の売れ行きが好調な半面、鳴り物入りの戦略商品『PSX』のほうはイマイチ不振の大誤算で、
生産中止の噂まで流れた。最大商戦となる8月のアテネ五輪を前に、DVD戦争に何が起きているのか。

【人気?不人気?】
「PSXですか? いや、意外に売れてますよ。ソニーファンは多いですからね」
都内の大手量販店でひときわにぎわっているDVDレコーダー売り場で、男性店員から、こんな答えが
返ってきた。業績悪化で株価が急落した「ソニーショック」の打開策として、同社が投入した戦略商品の
第1弾がPSXである。大容量ハードディスク内蔵のDVDレコーダーに、人気のゲーム機『プレイ
ステーション2』(PS2)の機能が付き、価格が7万円台と9万円台の2種類があり、いずれも割安と
いうのがウリだった。昨年末の発売直後は、予約販売も含めて初動で10万台を超える快調な滑り出し
だったが、その後、流通業界で伸び悩みが指摘され始めた。「今年に入って大手量販店が3万台仕入れたが、
半分以上余っているらしい」(メーカー関係者)という評判や、「生産を事実上中止した」との報道も出た。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 21:55 ID:Xiqouc2k
【モーニング娘。】本物のトイレ盗撮がネットで流出した・・・
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1066495358/
71DVDレコーダー、メーカー別シェア:04/05/01 15:20 ID:R/WhoHGp
富士キメラ総研の関忠勝氏は、2003年通年のDVDレコーダーのシェアについて、
「松下が40%、東芝が20%、パイオニアが10数%、ソニーは10%いくかどうかだっ
た」と分析する。スゴ録発売が11月、PSXが12月だったことも影響しているようだ。
今年のシェアについては、「ソニーがパイオニアを逆転するかどうかが焦点だ」とみる。
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004042718.html
 
瞬間風速が過ぎればパイオニアとの3位争い。
低レベルですね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 15:24 ID:xJFyPORI
>8
たちまちPSXがホームサーバー?

(n‘∀‘)ηステキ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 15:47 ID:U6ehgysn
DivX対応は本当に欲しいな
対応したら俺は十台買ってやる、マジで
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 16:21 ID:BqhCNM5Z
DVDレコーダーについてのパイオニア対ソニーの対戦はパイオニアの勝ち。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 16:30 ID:Zolk8SIU
>71
良くソースを読め。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 16:36 ID:QRt4HrYl
πレコほすぃ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 17:22 ID:00gtK3/J
>>75
71じゃないけど読みますた。株価対策品なんですね。

>業績悪化で株価が急落した「ソニーショック」の打開策として、同社が投入した戦略商品の第1弾がPSXである。

>「今年に入って大手量販店が3万台仕入れたが、半分以上余っているらしい」(メーカー関係者)という評判や、「生産を事実上中止した」との報道も出た。

>DVDレコーダー売り場にズラリと並んだ機種を熱心に見つめるサラリーマンやOLも目につくが、あまり選択肢には入っていないようだ。
> 「意外に売れている」と語る前出の店員だが、「若い人のなかにはすでにPS2を持っている人も多い。個人的には、ゲーム機とレコーダーは別々に買ったほうがいいと思う」とも。

> 当初、スゴ録とPSXは、ソニー内で別の部署が開発し、販売戦略もバラバラだった。そこでソニーは今年1月、両部門を統合したのだが、話はそう単純ではない。
> 好調のスゴ録を開発した部門を廃止し、PSXを開発したブロードバンドネットワークカンパニー(BBNC)に移管したのだ。
> スゴ録の開発部門は高篠静雄副社長が統括するカンパニーの中にあり、BBNCを統括していたのは久多良木副社長。
> 「次期トップ候補の久多良木氏に傷をつけないようにと、かなり上の方の力が働いたのではないか」(市場筋)などの憶測も飛び交う。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:41 ID:OWqyrrYq
>>77
株価対策で製品を作るようになっちゃ、製造業としては終わってるな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:14 ID:nwzPCEME
DivXをもてはやしているヤツは現時点でフリーだからだろ??
普及すれば有料になるのだからmpegを使い続けても問題ない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:31 ID:26+PH1Ai
次はPSPで大コケするわけですね(´゚ c_,゚`)プゲラッチョ
ほんと消費者心理を全く理解してない糞会社だな
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:30 ID:kuvjq/OS
まだHDDレコーダーが出始めのころ、誰かが凶に1から2万のオプションでレコーダ昨日つければ売れるといってたな.
心底同意したのに...
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:32 ID:nwzPCEME
>>81
でも今の値段ならわからないよw
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:02 ID:9Ax2Linz
>>1
うわっ!朝っぱらからしゃれになんねーニュースだな。
被害者のご冥福をお祝い申し上げます。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:58 ID:JRDk7a7T
天下のソニーはそれぐらいじゃビクともしねーって。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:22 ID:bpmmd21j
でもソニーのエレクトロニクス部門、今期353億円の赤字
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:37 ID:JXtK7aMy
あの国のあの法則
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:39 ID:qtc8JSFz

 まぁ 韓国企業と手まで組むような体力しか残ってない企業はもうダメだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:09 ID:mrJX8GZK
うちのPCにPS2のコントローラーが繋がっているが・・・
本体が見当たらない・・・。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:51 ID:bbe32GDy
っていうか、スゴ録がそんな売れてる事がまず不思議なんだけど。
(PSXなんか当然論外で)

ソニーは壊れるしチョソと手を組んだりしてどんどん酷くなってるのは
一般人は買ってみないとわからないんだろうな・・・
出井が最悪経営者トップ5になったというニュースはやってたけどw
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:17 ID:BfMgMkDK
問題です

 『 溺 れ る 者 は (     ) を も 掴 む 』

(  )の中に入る言葉を答えなさい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:18 ID:UUMqYAHA
>>89
コピーワンスのムーブとかまともな書き戻し不可とか、DVDレコーダとしての基本機能が腐ってる分
値引きも多少大きいからPSXの糞さにあきれた層に瞬間風速的に売れたんじゃないの?(もう売れてないけど。)

基本的に昔懐かしいHDDレコと比較すべきで、こいつのDVD部分はおまけ以下の機能だから期待しない方がいい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:25 ID:tr6n4l9Y
新3種の神器って、あと二つは?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:32 ID:w1r+3zCD
勾玉と鏡じゃなかったっけ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:34 ID:bpmmd21j
>>89
AV板ではPSXはもちろんスゴ録も褒めている奴はほとんど居ないな。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1083294572/

20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:04/05/02 10:20 ID:zB5Twv3Z
つうか、ヒットしたものを閲覧して、見たいものは予約確定すればよろし
ほかにおま録されていたものはおまけ程度に考えればいい。
これだけでも結構見逃していたであろう番組を見られる。

21 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:04/05/02 11:18 ID:jvIv+hQC
>つうか、ヒットしたものを閲覧して、見たいものは予約確定すればよろし
それって他社のレコでも普通に出来るじゃん。おま録の価値無いのね...。

23 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:04/05/02 12:29 ID:GaQAuZ7P
双六の開発部隊って解散してPSX開発部隊に吸収されちゃったんだよね。
次期双六にはPSX譲りの目押し機能が搭載されるのかな。
目押しスロットで録画する番組とか削除するタイトルとか決められれば
楽しいと思んだけどな。
フリダシに戻るでHDDの全タイトルが削除されちゃったりしたら最高じゃん。

24 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:04/05/02 13:17 ID:NCQ6EnYG
おま録もダメなら、取り柄ないな。
これ買うのは、メーカー名のみで選んで家電を買う旧世代の人たちだけだろうな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:11 ID:3sjx/pIO
家電のニコイチはどっちかが壊れるとどうしようもないからなぁ
ましてやタイマーで有名なPS2だし
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:16 ID:OWqyrrYq
>>92
核ミサイルと生物兵器。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:20 ID:kuvjq/OS
いいかげんAV系の家電は全部無線でつながるようにならんかね.
画像出力ユニット、音声出力ユニット、音声ソース、映像ソース、映像記録ユニット、音声記録ユニット
それらの統合コントロールユニットみたいな感じで
ぼちぼち汎用技術で可能でないの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:56 ID:ztoYW28F
>>97
Bluetoothなんか、もっと欧州並みに普及すれば問題ないじゃん。
(映像クラスのデータ量までは厳しいけど。)
それとサーバーPCも必要だろうけど。
技術的には全然難しくないんだけどね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 09:38 ID:EzxG/nLi
混在していると速度落ちるよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:07 ID:msmNnzYG
つーか、ゲーム機、ゲームソフト自体が売れなくなってきてるだろ。
うちのガキもあんまりゲームやらなくなった。
ましてや大人が楽しめるソフトなんて全くなくなったね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:18 ID:gPwf3R72
ウォークマン神話を知らんのか ソニーはまたすごいのを作るよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 11:05 ID:O9YuWbz8
やっぱエックスが入ってる商品は売れないな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 11:12 ID:EJ82O6a+
KTX、PSX、、、
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 11:20 ID:YZBNmGWE
今のHDD容量でおまかせ録画なんて使えない
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:30 ID:zKl6IC08
>>101
いまはアップルのiPodが凄そうだね。ウォークマン神話に
なるかもしれない・・・。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:33 ID:uy+Bw0Mc
>>101
・・・その神話を作っていたソニーの体制が
今は瓦解してしまっていることを知らんのか


>>103

ノハ*゚ー゚ノノ アルシオーネSVX  機動新世紀ガンダムX 凶箱
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:01 ID:oKHdQ5eh
ソニー神話なんぞもうなかろう。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:04 ID:V6jZ0Pyh
経営不振の関西国際空港は「KIX」
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:28 ID:/CQG4tIN
CR-X NSX MDX
ホンダは上手く使ってるのかな?バイクだと結構ついてるし
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:11 ID:/IAYgqZP
ドレン 「なに?聞こえない」
ジオン兵A 「PSXが出荷されていないそうです」
ドレン 「あの白いのは?」
ジオン兵A 「PS2限定の白です。奴は店頭でPSXを見てないと言ってます」
ドレン 「馬鹿な、…ではどこに在庫されているんだ?PSXは。うわっ」
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:32 ID:ODYnjUZq
ソニーはPSX1本に絞った方がいい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:37 ID:7ll2zU92
区鱈木を見てると松竹を追われた奥山を思い出すよ…
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:48 ID:9tuWAW0c
>>112
ソニーを潰す気か?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:21 ID:JgyyVQ0Z
PSX2まだーーー??
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:27 ID:kzghvMwY
こんなんにスレ使うなよ


腐る
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:10 ID:COC93wqU
>>101
どう見ても携帯やiPodの方が、21世紀のウォークマン有力候補だし
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:19 ID:QkEGfLqZ
つーかβビデオの敗北でユーザーの求めている物は
利便性 >>>>> 性能
であることを学ばなかったのかなぁ。
βってそにーだっけ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:08 ID:YO7jODjm
>>118
βの後だけど、漏れは、20年くらい前に8mmビデオのデッキが発売されたので、
20マン以上出して買ったさ。
何が良かったかって、音楽だけならPCMで6トラックにして録音できたんだ。
まあ、ちょっとしか売れなかったさ。もちろんとっくに壊れたさ。
機能的に変なもんくっ付けても売れないって見本だったさ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:50 ID:T4nfAeNd
>>118
PSXは性能悪いけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:14 ID:AE2XAd9T
>>120
必要な機能も削ること=開発者の利便性
を追求した勘違いマシーン
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 09:08 ID:GguKbn4O
βは意味不明の数字を付けてたのが失敗じゃないかな。
β1って使ってたの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 12:39 ID:anU5HvK0
ひょっとしてβは β-max という末尾にXが付くモノを出した時点で死亡が決定していたんじゃあ...
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 13:21 ID:dFJnmQWW
βI 知らん香具師がいるのか_| ̄|○
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 14:51 ID:CuvUd4Yd
>124
βI 、βNR これ最強
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:26 ID:pGX/EL7+
テレビデオ=psx
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:27 ID:jaS8EYak
βT βTs βU βV Hi-Band SHB-Hi-Band ED-Beta
L-125 L-165 L-250 L-330 L-370 L-500 L-660 L-750 L-830

こんな訳分からん物マニア以外に売れる訳無いのに、、、ソニーの馬鹿さ加減は相変わらずか
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 17:27 ID:c0g3N3Qj
ガキの頃リビングにβのデッキがあったけど
テープにフィート単位かなんかを採用していたから録画時間が分かり辛くってさ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:33 ID:xaMZ21df
ベータはごくごく最初の頃
分数で表示してたのに
何であんなふうにしちゃったのかね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:13 ID:dFJnmQWW
>>129
VHSテープと直接比較されるのをマズーと思ったんだろうね。想像だけど。
βI 廃止も関係あるかも。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:49 ID:Ikwf6ICL
PSXってなくなるの?



     答えはYES
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:20 ID:zg4QO2e2
即取りオタクのとり・みきはオタクは起動の早いβを使うべしとかかいてたけど。
一回まねして即取りしたら阪神大震災だったので怖くてそれ以降やめました。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:30 ID:xEa0MGQd
PSPで止め刺された後どうなるか見物。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:33 ID:Yr7lDwh1
製品相互に重なる機能がある。一貫性が無い。

135名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 04:04 ID:LPiUFJ7h
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 04:13 ID:1dwus7EH
アンテナ出力がないからだろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:19 ID:0fSEJgC+
( -∀- )救助
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:33 ID:XUm22mYm
なんでプレステとDVDレコーダーを一体化しようなどと思いついたんだろう…
139名無しさん@Linuxザウルス:04/05/11 18:42 ID:NXEkxQz9
複合するなら、液晶テレビにプレステ2を内蔵して
くれた方が。ブラウン管テレビに比べて、外部入力
の画質が大幅に劣る。小さな文字を読み取るTV
ゲームでは致命的になる。EPGの文字も見にくいから
レコーダを内蔵するのも良い。

省スペースを求めて液晶テレビを導入しても、
テレビゲームやレコーダは、従来のブラウン管テレビ
を想定した奥行きで、バランスが悪い。
内蔵してくれると、かなりありがたい。

問題はソニーの信頼性だが。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:44 ID:EEKoWykQ
ツインファミコンを思い出したよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:52 ID:Kvtyzb7U
寿命短いのに複合機なんてアホ過ぎる
142名無しさん@Linuxザウルス:04/05/11 18:55 ID:cdZOlnAP
チタン合金製のフレームで、内蔵機器の着脱が
可能なPSXシリーズと、プラスチックで取り外し
のできないPSMシリーズで。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 14:11 ID:lkbJg2mG
345 :It's@名無しさん :04/05/09 23:36
本年3月21日に購入したPSX(DESR-7000)がさきほどブッ壊れました。
録画(追っかけ再生)中、突然カッチカッチと連続して音が出て機能停止。
録画も停止。電源長押しで一旦落とし、再度電源入れてもカッチカッチなって起動すらしない。
比較的調子よく使っていただけに残念極まりありません。
しかし・・・購入1ヶ月半にしてはソニータイマーとしては短すぎ・・・
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1066267492/l50
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 15:50 ID:TzQQ+WGh
ソニータイマーすら故障してしまう程に堕ちたのか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:55 ID:4Q4ldG8P
私の兄、進お兄さんが作った製品です。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:17 ID:OhA/HEgR
S.ONY
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:22 ID:MC5+azOF
まだ売ってるの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:25 ID:lgUtqJlA
少なくとも昨年出荷した初期ロットの不良在庫がはけるまでは売り続けなければいけない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:39 ID:By3DOoW8
>>148
最近、懸賞物にPSXをよく目にするのは、コレと関係あるのかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:42 ID:9R3Spbiw
>>149
へたにCM流すより安上がり宣伝
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 00:55 ID:TK6ssSh4
VAIOをテレビ・DVDビデオとして使っているけど、
再生できないこと(PCを再起動すればOK)多いし、
電源は行っているのに録画できていないこともたま(10回に1回くらい)にある。
IBM、東芝、松下とかだったら交換するけど、ソニーだったら、この程度かと思い、そのまま使用。
もっと悲惨なモノに交換されてはたまらん。
152資本主義者 ◆vhX57iu14M :04/05/19 01:01 ID:2KEdAAgp
>>151
基盤となるOSを別の者に変えましょう。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:14 ID:RQ+jYMVE
PSXはコントローラをさしっぱなしでフリーズする

PSXはコントローラをさしっぱなしだとフリーズする。サポートセンターに
電話すれば教えてくれる。対処法は「コントローラを抜いてください」との
事。ゲームするたびに抜き差しするだけでもめんどうなのに、PSXのコントロ
ーラ端子は後ろにある。これは壁側であり、テレビ台の裏側。抜き差しは非常に困難。しかも蓄電が理由なので、ソフトのバージョンアップでは修復不可能と考えられる。


いつフリーズするかもわからない録画マシンなんて安心して使えない。
今すぐ交換しろ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。
2ちゃんねるは個人を特定できます。)
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 03:48 ID:jNNpUKgs
PSXそんなに悪くないよ
「ラーメン」て入れてラーメン番組撮る機能も実はちゃんと付いてるし
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 03:53 ID:5bv7LgOi
番組検索ぐらい松下のDIGAでも東芝のRDでも出来るし...

それ以前の問題なんだが。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 11:51 ID:UO+n8j8q
>>154 はウソ情報。PSXに そんな機能は ついてない。>>154 はウソをあらゆる場所に書きまくっているソニー社員。
ソニー社員は今すぐ詐欺行為をやめて自殺しろ。おまえらや三菱自動車のような詐欺集団は社会に害悪しか もたらさない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 12:17 ID:k7+Mq1Ps
五万きったらほしい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 12:28 ID:1vhf1QlD
すご録買おうと思ってたのに評判悪いのね。(´・ω・`)
他にお勧めのDVDレコーダーあります?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 12:34 ID:P8kdMd/X
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|次でぼけて!!!!|
|_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づ Φ

160名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 12:37 ID:I153Kf12
売る前に削減したんだから良いじゃないか
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 12:44 ID:z/Mdb2t9
>>158
ふつーに録画再生ならパナ
カーナビや出先のDVDプレーヤーで見るならπ
凝った編集をして保存版量産したいなら芝
ハイビジョンが見たけりゃ高いほうの#
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 12:48 ID:g4kAgTj/
夕刊紙にも書かれてたけどすご六って松下っぽいよな。
それが売れる今のSONYの皮肉。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:14 ID:5vU3zGSJ
ヨコタテ ピ? タテヨコ ピ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:54 ID:anwoNpye
>>158
子供が使うならメディアは殻付きに限るので、東芝のRD買った。
松下のでもよかったんだけど、カタログみてもどっちがいいのか全然分からなくて、
最後はリモコンみて使いやすそうな方選んだ。
ついでに会社の研修所用にも20台買ったよ。選択基準なんてこの程度。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 14:39 ID:AHByicHc
自分はアンチソニーじゃないけど最近違和感を感じる。
デジカメはソニーを使っています。標準で付いているメモリースティック
だけでは不足するので追加でメモステ128MBを購入しました。
数年前で9000円前後したと思います。
最近、ビデオカメラを買おうと思いソニーと松下を比較していました。
「ソニーならメモステを有効活用できるな」と考えたのですが、ソニー
のデジカメに対応するメモステはメモリースティックDuoというタイプ
のもの・・・
名称はメモステでも全くの別物。
一方の松下はデジカメとビデオカメラとは同じ規格のSDです。
正直、デジカメをソニーにしたことを後悔しました。
松下が復活し、ソニーが凋落していく理由が分かる気がします。

166名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 17:54 ID:8j+qCXYi
メモステ青
メモステ白
メモステプロ
メモステデュオ
メモステデュオプロ

互換性は不完全。
音楽プレイヤーはメモステ白が必須で、
最新規格のプロでは使えないなど。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:02 ID:EAwISAqa
>>165
それ言っちゃうと松下もminiSD作ってたりする訳で。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:06 ID:OtUCRzgL
>>165はコピペ
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:08 ID:pa9aBf+p
>>167
VHS-Cもそうだが、あっちはアダプタで簡単に解決するぞ
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:31 ID:r34oMVlA
>>167
SDはアダプタ付ければSDに刺せる小型のminiSDと2種類しか無いわけだが、
メモステははっきり言って種類が多すぎて訳分からん。どれだけあるんだ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:35 ID:p710b0N8
規格乱立互換不全
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:51 ID:5NQcb2GV
>>170
そもそもSDは松下以外にも採用されてるが、目も捨てはどこか採用してるか。
ソニー製品持ってない俺は目も捨て実物を見たことも無い。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:59 ID:rrQ6WxBL
ドコモだと ソニー、三菱がMS、NEC、富士通、パナ、シャープがSDだもんな。
せめてNECか富士通をMSに乗り換えさせればいいのに。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 19:24 ID:4djRQ9K8
ただ、携帯の記録媒体としてはもうメモステは負け戦だけどね・・・
ぶっちゃけソニエリの「なんだかかっこいい(気がする)」機種で
メモステしかスロットがないから、って理由で使ってる奴だけかと
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:25 ID:ETHcv/lm
>>170
Duoもアダプタ付けるだけだけどな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:07 ID:/zGy9miI
>172
ソーテックとサムソンが採用している”らしい”
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:49 ID:/14mkB1a
>>176
サムスンはSDだろう。
http://www.dpreview.com/news/0302/03021003samsungdigimaxv4.asp

パソコン事業でソニーと提携させられてるソーテックはメモリースロットSD/メモ捨て両用に逃げてる。
http://www.sotec.co.jp/direct/lineup-wb.html
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 01:50 ID:cuia3iu6
>>175
メモステとDuoだけなら、ねえ・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 06:22 ID:qREjnuHI
 これに彼女がついてきたらな・・・

抱き合わせ販売もモノによるな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 07:04 ID:vjqc/Qko
>177
そうか、ソーテックが採用した頃サムスンも採用と報道されていたんだが
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:08 ID:G3QpRl69
>>180
これかな。
サムスンとソニー、メモリースティック事業で基本合意
―2002年以降に搭載PCを発売、AV機器への採用も視野に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010802/samsony.htm

>Samsungは、メモリースティック採用の理由をニュースリリースの中で
>「確実に将来性がある」とコメント。
結局、将来性がなくて、SDを採用したのか。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:22 ID:2N1CU0M5
また音楽再生失敗、2004 05 23

HDDに録音しておいた音楽を聴いていたら、また音が途切れ途切れになった。しかも一時的にでは なく、音楽を聴いている間中、ずっとぶつ切れだった。これで音楽再生は、ほぼ3回に1回くらいは失敗している。
満足に再生できないのなら、最初から仕様書に音楽録音可能と書くな。そもそも音楽のHDD録音+再生くらい、オモチャのXBOXでも普通に出来ている。いったいどんな設計をすれば、ここまでバグだらけになるのか?

結論:PSXはオモチャのXBOX以下のクソ製品。バグだらけの不良品。ソニー技術者はXBOX設計者のつめの垢を煎じて飲め。
PSXだけは絶対に買うな。必ず後悔する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:49 ID:DGpLAyJJ
メモリースティックDuo
MICROMV
UMD
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 15:37 ID:vjqc/Qko
>181
それそれ
ソニーもなりふりかまわないなと思ったんだけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 01:24 ID:TAHpHnZd
誰かソニンに例の法則を教えてやれ
186メモリースティックも死亡:04/05/27 14:29 ID:sDcxxJSg
『国内メモリーカード市場占有率推移』
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/6485.jpg

『ソニー、SDカードに兜脱ぐ』
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/308733
> ソニー製品として初めて、バイオの主力機種で、
> ライバルの松下電器産業や東芝が推進するSDメモリーカードにも対応した。
> 新製品でSDにも対応せざるを得なくなったのは、
> デジタルカメラ用のメモリーカードとして、
> メモリースティックがSDに圧倒的な差をつけられ、
> 劣勢が明白になったからだ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:39 ID:8iCh/eMX
メモリースティックはβの二の舞。
どうして独自規格の囲い込みを止めて
他の方法で勝負を挑むことが出来ないのか。
どうして規格策定の時から他社と組むことができないのか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:41 ID:mXzjek2N
売れすぎておとり潰しか…
時代感覚が300年ずれてるな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 19:10 ID:Or/QTHnx
今まで壊れたソニー製品
ウォークマン
CDプレーヤー
PS2
俺はソニータイマーの存在など信じてないが、俺の持ってたソニー製品が壊れる事は
多かったな。うちの親はなぜかサンヨー信者で幼少の頃から家にはサンヨーの家電が
あふれてたがこっちは壊れたという記憶はない。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 00:26 ID:9RDUUpig
>>186
まーた日経のソニーひそかに擁護か。
「デジカメの生産台数」ねえ・・・たはは・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 02:36 ID:oEWffHn9
>>190
186の記事はどう読んでも日経がソニーにダメ出ししたように
読めるんだが…
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:12 ID:7UzLbM3F
>>191
そもそも1位はサンヨ(ry
売り上げだと(ry
ケータイ(ry
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:07 ID:NX2aIrA8
>>189
三洋なんて寒寸に手取り足取り技術を垂れ流した
初代売国企業ですよw
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:05 ID:ZqTf9xzy
ソニーがHPからOEM供給を受けて販売しているメモリーカード対応プリンタ。
http://www.ecat.sony.co.jp/computer/printer/products/index.cfm?PD=15188&KM=MPR-705
HPから出てる同型のもの
http://h10010.www1.hp.com/wwpc/us/en/ho/WF06b/18972-236251-64340-15100-f12-305374-305376-305377.html
ソニーのはHPのと違い、SDにのみ対応していない。
ソニーのプリンタのメモリーカードスロット。上は分解後、下は分解前。
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/7176.jpg
なんと、コンパクトフラッシュスロットの下にあるSDカードスロットを塞いで隠していた!
もちろんこのSDスロットはちゃんと使える。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 08:47 ID:WxbfYtHJ
俺の持ってた製品で壊れたソニー製

コンポ 携帯×2 

壊れなかったのはテレビだけ
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:16 ID:+Gdc4Kl7
>>193
いまは厨獄ハイアールに…
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:26 ID:DdaM0c0i
PSXの魂は「DO VAIO」として生き続けているのです!
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:45 ID:1irnNlVw
>>194
sonyって、、、 なんか哀れだな
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:56 ID:2Rebh6Zv


  やっぱり シャープが一番・・


  カシオが2番


  早く、次期ザウルスだして・・・ 無線LAN内臓で、立体画像が見れて
  二画面に分かれていて、DOSで動く乾電池で24時間稼動のすごい奴

  早くだして・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:32 ID:TuuAHQoV
で、いつごろ二万円ぐらいになるの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:17 ID:9d8rISuz
2004年6月9日、またフリーズした。もう数え切れないほどフリーズしている。

録画番組を最後まで見終わり、一時停止状態になった。その2、3秒後に、ホームボタンを押すと、そのままの画面でフリーズした。
家電の掲示板などを見ると、どの会社のHDDレコーダーも、それなりにフリーズ報告は存在する。しかし、ソニーほど頻繁にフリーズする会社は、ほかには存在しない。あまりにも頻度が多すぎるのだ。

結論:ソニーのHDDレコーダーだけは買うな。番組の録画が途中で失敗し、ストレスが溜まるだけ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:26 ID:lxHnFDby
もうこの会社は潰れてくれた方が
国民のためになる気がするw

どうせ潰れたって株価が一時的に落ちるだけだし
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:36 ID:a/xM6u2+
うちら勝ち組。
いっちゃん安いときにスゴ録買うた。

アナログかもしらんけどBS受信OKやねん。
そいで値段安いんやん。
アナログ電波きいひんようになる頃にはデッキもいかれとるんやし。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:17 ID:xQ5HIh0s
高い買い物なので、一応10年は使える予定で購入する。
8万円も、年間8千円になる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:27 ID:SnOMGsuA
HDDが10年もつわけないだろ
せいぜい4−5年がいいところ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:47 ID:ErbqD2hs
>>197
ハゲワラw
かわいそうなこんなに叩かれてPSX・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:36 ID:2g3OAaKn
しょうがないねぇ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:38 ID:9pHUWcga
ソニー全部で50万台とか、市場規模としてはゴミみたいなもんだ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 23:13 ID:eaoNWrlE
>>208
つーか、不良在庫なんとかしろよ>ソニー
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:52 ID:ZLMv7xoR
PSXは画面映りが最悪

PSXだと普通のテレビに比べて、画面全体に斜めの縞模様が入る。安物のテレビと安物のビデオでは正常にうつるので、受信環境には問題ない。
仕方ないので修理を呼んだ。ソニーの修理の人が減衰機をつけて、やっと普通の映りになった。
しかし、減衰機とは すべての映像を減衰するだけなので、根本的な解決になっていない。にもかかわらず、2003年12月の修理以降、ソニーの返答は なし。こちらから何度かけても、「まだ事業部が検討中」とのこと。

ソニーは安物のビデオデッキよりひどい映像機器しか作れないクソ会社。早く修理しに来い。当然ながら、PSXは買うな。絶対に後悔する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 02:00 ID:vb2Hr3+q
正直スゴ録買った。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 05:58 ID:NU2jTrgM
「一回休み」とか「ふりだしに戻る」とかの機能があるんでしょ?>スゴ録
怖いよね
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 06:06 ID:XKY06pIf
4万ぐらいなったらPSX以外の何かを買う
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 06:11 ID:3BVvWtWx
俺VHSもってるからイラネ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:59 ID:ekpinNXG
>俺VHSもってるからイラネ

マジメな話、ハイブリッド レコーダーを買え。絶対に便利だから。E85Hを買え。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:22 ID:OcaKqkuZ
SONYは潰れてしまえとおまいら言うが、
SONYがあるから他のメーカーが対抗してカンガるんだろ?
だから、SONYは必要悪。

でも、漏れはSONY製品は買わないが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:04 ID:j4fNKnV/
アンチがいるほど、人気がある証拠。SONY安泰だな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 10:35 ID:mj5k+3T/
>>203
訳分からん日本語使うなボケ
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:05 ID:lo6jXywh
>>217
つーか、大半がアンチで残り少数の信者で構成されているような...
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:37 ID:5c8mVfzJ
ツインファミコンとか、テレビデオみたいなものなのか

なんか欲しくないオーラが出ている
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:07 ID:HGcDYBHq
PSXはコントローラをさしっぱなしでフリーズする

PSXはコントローラをさしっぱなしだとフリーズする。サポートセンターに
電話すれば教えてくれる。対処法は「コントローラを抜いてください」との
事。ゲームするたびに抜き差しするだけでもめんどうなのに、PSXのコントロ
ーラ端子は後ろにある。これは壁側であり、テレビ台の裏側。抜き差しは非
常に困難。しかも蓄電が理由なので、ソフトのバージョンアップでは修復不
可能と考えられる。

さらに、ネット上で この現象が数多く報告されているため、フリーズ発生率
は非常に高いと推測できる。いつフリーズするかもわからない録画マシンなん
て安心して使えない。今すぐ交換しろ。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも改善報告がない。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:45 ID:8ItHl5G3
正直すご録はいい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:00 ID:dXRlYFJE
Xの 呪縛だそうです
Xを 冠にいただくと ことごとく 不振がつづくそうです msx X1 Turbo xbox d や s が 先頭に来てもだめなようです
結局 pc ps なら セーフ x は 不可 

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040529/image/lcube.html

時代は 得るの エル Lです LP LOVE
PSL LSP
LSDで しんぱしーを おぼえる おやじにも かってもらえます
私は PSL ぷれい すてーしょん りびんぐ なんとも艶かしい 響きは 購買意欲をそそります
東京通信研究所のみなさん PSL で とうしば を 冬芝に しませんか 
まつしたを まねした に もどして みませんか 
諸氏奮闘に期待します 壊れようと 良ければ 買い換え て 愛用しますから

224名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:14 ID:IaGc40MS
PSX」に後継機種 DVDメニュー作成機能など追加
ttp://www.business-i.jp/product/av/art-20040616172143-QDUYQESZJX.nwc

Fuji Sankei Business i 2004/6/16より

昨年末に発売したHDD搭載DVDレコーダー「PSX」の後継機種。
HDD容量は、250GBまたは160GBと従来機種と同様だが、
「DVDメニュー作成機能」やダビング時に便利な「録画モード変更機能」、
DVD±RWへの「追記機能」などを搭載し、機能を強化した。

 また、これまでのアップグレードサービスで追加した「早見再生」
「タイトルソート」などの機能も標準で対応している。
「DESR−5100」では、シルバーカラーも台数限定で用意した。オープン価格。7月1日発売


こえはどうなるんだろ?すでに在庫処分?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 03:39 ID:6q7YEqBe
>>224
在庫を改良して、名前と箱変えて販売ってことでしょw
WOWOW、デコーダー通せない(スクランブル放送は見られない)し…(嘲笑)

S●NYの開発者って、馬鹿?
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 04:22 ID:AuBGUV98
アンテナ端子は付いたのかい?
227名無しさん@3周年:04/06/17 06:11 ID:nIQcKx5e
ソニーも風前の灯火
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:04 ID:Ytoyw/mN
再来年まであるかね 

機能不全でも人が死なないだけ三菱よりはマシだが
キチガイ経営者が叩かれるのも当然だが

日本の基幹産業はヤコブ病にでも感染しているのかとr

食肉・車・家電・ヤフーも入れるならITもか・・・
教育の敗北、正統な倫理観の消滅だ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:07 ID:RtiUOK9k
PSXは すぐにフリーズする欠陥商品

PSXは新商品であり、私も使い始めてまだ間もない。しかし、フリーズが何度も発生している。1週間に1度くらいのペースで発生している。
最悪なのは録画中にフリーズした場合、録画が失敗している事だ。このせいで番組を見れなかったことが何度もある。

PSXは すぐにフリーズする欠陥商品。ソニーは今すぐ謝罪広告を出し、PSXを回収、正常品と交換しろ。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも改善報告がない。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:12 ID:PltOCf74
やっぱ家電は松下だな
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:13 ID:n1+FyRmr
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:19 ID:43iEhGN1
C2であたるPSXはどっちクタ!
233とーほくの資産家:04/06/19 14:25 ID:gTfwwXYf
パジェロと同じで「みんな持っているものは欲しくない症候群」
でしょう。
ゆとり教育で「個性をなによりも大切に」教えると量産品が好きに
なれない若者が増えている。
最近「紙芝居ブーム」があるのですが、メディアに激震が走るかも
しれません。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:40 ID:zWh7QPVQ
>>233
甘いな。最近のやつらはゆとり教育で「個性をなによりも大切に」教えられると、情報誌なんかで
「個性的」「独創的」と紹介されたことを真に受けてみんな同じものを選択するのさ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:30 ID:BrWAvTtl
当人は自分の判断と思いながら、万人向けを選択してるわけか
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:01 ID:Yz7j10Jx
ウチはスゴ録買ったんだけど、なぜPSX買わなかったかって言えば
「アンテナ出力がなかったから」理由はこれだけ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 01:49 ID:nuFj+VMT
いやPSX買わないのは正常ですから
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 15:49 ID:+/JMBkyH
C2で当たるってコカコーラで当たるのか?
情報教えて下さい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:29 ID:mTseTWhb
>>238
サンクスで30本買うと一口申し込める
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:46 ID:4Nnne+0s
から揚げ
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:11 ID:z15Oi/0k
クレクレタコラを斬れ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:28 ID:gh5Pxf9s
強制的に録画中の内容を見せられる

PSXを操作中、強制的に録画内容を見せられる。たとえば、録画予約確認で、
予約を1つ取り消したあと、強制的に録画中の番組を見せられる。このせいで、
ドラマの結末を見てしまったり、殺人犯が誰か わかったりしてしまう。スポー
ツの勝敗も丸見え。楽しみにしていた録画番組が台無しだ。

よほどの自虐的人間でない限り、録画中の番組の犯人が誰なのか、勝敗が ど
うなるのかを知りたいとは思わないだろう。そのため、録画内容は見せない
ようにするのが一般的だ。しかし、ソニーの技術者は、そんな簡単なことも
理解できないようだ。また、このような、技術と無関係の部分を「センス」
とよぶ。すなわち、ソニーの技術者は、センスがないということだ。

結論:ソニーの技術者はセンスがない。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも改善報告がない。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:22 ID:yynnRvRU
>>242
うちのRDもそうだよ。
操作画面以外では録画中の番組が流れてる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:47 ID:DPkH123S
PSXは文字が見にくい

PSXで録画予約をするとき、背景の色が明るすぎて、文字が非常に見づらい。文字自体は白いのだが、背景まで「明るい水色」のため、
文字がつぶれている。しかも、変更しようとする文字の周辺が白く光るのだ。白い文字の背景が明るく、しかも周りが白く光ったら、
見えにくいのは当然。実際、私は これが原因で、間違えて予約していたこともあった。

「白い文字の周りは暗くしろ。黒い文字の周りは明るくしろ。」

これは、どんなヒューマン・インターフェースの本にも基礎として書かれている。というか、あまりにも基本すぎて、本にすら書かれていな
いほどの社会常識だ。インターフェースに限った話では ないのだから。しかし、ソニー社員は、こんな基本すら守れない。このような技術と
無関係の部分を「センス」とよぶ。すなわち、ソニー技術者は「センスがない」ということだ。

結論:ソニーのハイブリッド レコーダーだけは買うな。文字が見にくく、ストレスが たまるだけ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:48 ID:OzZZCzQz
ぎゃは
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 01:50 ID:FeScvKDb
キーワード録画機能があるのはすご録だけなんでRDR-HX8買おうと思うんだけど。
160Gで6万だし。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:26 ID:Nal3+g1z
>>244
そこがいいんじゃないですかあ。馬鹿ですね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:49 ID:+BfwoiYO
PSX2が出るなんて知ってればねぇ。
1はまさに人柱仕様だったしw
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 03:00 ID:+BfwoiYO
>>1読んで思い出した。
もともとソニーショック対策で無理やり出したもんなんだよな>PSX

売れなくても驚くようなもんじゃないか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 03:37 ID:uOW8IywV
>>248
2と言っても全く同じものなわけだが・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:18 ID:m0aZvkVc



限定版予約受け付け開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002IW73S/


252名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:31 ID:C1t5934y
PSXの番組削除は非常に面倒

PSXで録画番組を削除する場合、以下の手数が必要となる。
・録画番組にカーソルを合わせる
・三角ボタンを押してコマンド一覧を出す
・スティックを下に何度も押して「削除」まで移動する
・決定ボタンを押す
・「削除しますか? はい・いいえ」でスティックを動かして「はい」にす

・決定ボタンを押す

1つの録画番組ごとに、この手順を踏まなければならない。他社製マシンのよ
うな一括削除は存在しない。
本来なら、リモコンに削除ボタンを用意すればいいだけ。だが実は、PSXのリ
モコンにも、削除ボタンが存在する。しかし、誤動作防止のために極端に へ
こんでおり、普通に押しても反応しない。ボールペンなどで押すと、やっと反
応する程度であり、実用性はゼロ。本来なら、この削除ボタンを使って快適な
削除を実現するつもりだったのだろうが、設計を間違えてしまったのだろう。
誤動作防止のために使えなくしてしまうとは、哀れすぎる。

結論:ソニーのハイブリッド レコーダーだけは買うな。操作が面倒で、ストレスが たまるだけ。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも発生する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 02:38 ID:diamc8Xw
>>249
そんで盛り上がらないと追加発表したり。

発想がもう1チーム合併とか言ってるナベツネレベルですな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 03:09 ID:SYXlA7Cf
<ソニー>DVDレコーダー「PSX」の米国発売を延期

 ソニーは9日、年内に予定していたゲーム機能付きDVDレコーダー「PSX」の
米国発売を05年度中に延期することを明らかにした。「市場の動向を見ながら判断した」
と説明している。PSXには同社のゲーム機やハードディスク内蔵のDVDレコーダー
「スゴ録」とそれぞれ機能が重複する面があり、伸び悩んでいる。(毎日新聞)
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 03:12 ID:SYXlA7Cf
ところで、スゴ録ってアメリカでもいうのか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 03:12 ID:aaedk5dK
HDD搭載DVDレコなんだから機能が重複するのは当たり前なわけだが。

257名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:28 ID:+RPZCh39
>>254
なんですかね、こういうの・・・

重 複 し て る か ら 売れてないんだ、みたいな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:53 ID:diamc8Xw
「PSX、絶対買う。5台ぐらい買う」とか言ってた高城剛さんが、寝返った模様。
http://v.isp.2ch.net/up/2c448dea0f37.jpg
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:30 ID:omLebbqA
7月15日より開始を予定しておりました、ネットワークアップグレードは、ソフトウェア検証作業に予定以上の時間がかかっているため、開始予定日が8月3日に変更となりました。
http://www.psx.sony.co.jp/support/upgrade_info.html

**********************************************************
何度も納期を破るアホ技術者ばかりの会社。それがソニー。ソニーのハイブリッド レコーダーだけは絶対に買うな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:49 ID:Fosn6PjA
>>253
通報しませんw
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:01 ID:9cOlUVmx
>>254
年末にフルモデルチェンジ。
日本市場の反応を見て米国に投入ということかな。
現行PSXを買った奴は見事に人柱になったわけだ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:13 ID:x2viLlpU
社長の安を替えないと駄目だ罠。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:54 ID:JwRRUL6q
フリーズ報告、2004年7月13日

録画番組を最後まで見終わった。一時停止状態になる。ホームボタンを押すと、そのままフリーズ。電源OFFを押しても電源が切れない状態になった。番組を録画していたら、また録画失敗していた。
前にフリーズしたのが 7月9日。つまり4日に1回はフリーズしている計算になる。

ソニーのハイブリッド レコーダーだけは買うな。何度もフリーズする不良品。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:45 ID:UURYyGMX
PSXは時計も合わせられない不良品

PSXにはジャストクロック機能があるが、時刻修正を間違う事が良くある。ま
だ4ヶ月しか使ってないが、10回以上間違えている。同じジャストクロックを
使用している「安物ビデオデッキ」は正常なので、PSXが原因と断定できる。

しかも、一度PSXを交換しているのに症状が改善しないため、すべてのPSXで発

生する事は確実。

今までで最大1分25秒も進んでいた。当然ながら録画番組は途中で切れてしま
い、全部見ることは できない。録画マシンとしては致命的。楽しみにしていた番組を返せ!

結論:PSXは「安物ビデオデッキ」にさえ劣る不良品。PSXだけは買うな。絶
対に後悔する。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも改善報告がない。

(この内容に虚偽が含まれている場合、ソニーは今すぐ私を告訴してくださ
い。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:02 ID:ER9+I3Qs
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:19 ID:UURYyGMX
>>265

努力が目に見える形で残ってるって、いいね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:25 ID:9vxPQtqf
264じゃないですが、
フリーズするという人が多数続出。PSX固有の不具合のようです。

http://kakaku.com/bbs/Res.asp?ParentID=2969724&BBSTabNo=2&CategoryCD=2027&ItemCD=202770&MakerCD=76

>最近、HDDに録画した番組を再生して終了する際にフリーズする現象が多発。
>メニュー画面の番組一覧をうっすら表示した状態で固まってしまいます。
268名無し:04/07/17 17:36 ID:j7gRJ64Y
じゃあ、PSXの存在って一体なんなんだ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:37 ID:PtpACwFv
会長と副社長の間の戦略道具
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:40 ID:dVjZOP4A
そもそもソニーは市場軽視だからどうせ売れても売れなくてもどっちでもいいんだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:42 ID:m0YQA3Up











        イッツァサムスン
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 20:14 ID:A1uA3wms
>>271
ワラタ

今のソニー、いいようにチョソ企業に手玉に取られてるな
利用し尽くした後はポイ捨て、ってか?
無様だねえ・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:08 ID:Cns5Oqh9
(´ー`)金が欲しいソニーと、日本的上質ブランドが欲しい韓国企業の利害が一致してるんじゃネーノ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:23 ID:Fc26+3TG
>>273
金がというより、技術が無いからサムチョンでもいいから弾が欲しいという藁をもつかむ状況みたいだけど。

http://ckido8.yz.yamagata-u.ac.jp/pc/OLEDnews/OLEDnews052004.htm
反対に最近評価を下げたのはソニーですよね。
液晶で出遅れてサムスンに1000億寄付してパネルの供給をお願いしたものの
必要量の1/3しか確保できないのが分かり、大慌てとのこと。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これは出井会長の責任と言うより、
サムスンに1000億寄付を強引に薦めた久多良木副社長の責任でしょう。
所詮、ゲーム屋さんには技術の本質が見えないようですね。
日本人一億三千万人をガッカリさせたニュースでした。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:31 ID:L1mKRiKS
かの国の法則には根拠があるんだな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:41 ID:HcepcdFy
実際、液晶なんて設備投資によって日本企業のキカイを安く払い渡せば
簡単に大量生産できるもんだと思われ。そこから「注文どおり迅速にラインを整え
任意の規格を大量生産」ってのは技術がある欧米・日本の会社のやることですし。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:44 ID:7jT/p3yS
つまりゲームが付いていることで、大人は敬遠したと。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:59 ID:OTlUjjz4
せっかくのハードディスクをゲームに使えないんじゃ一緒にする意味無いんだよな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 03:25 ID:85XB5zEy
リージョンフリーにしとけばマニアに売れたのに
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 04:50 ID:7RK+lKB+
パソコンが一番だな
番組のハードディスクレコーダーの機能もあるし
PS2だってエミュがあるし
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:16 ID:HyrcGOp2
>>280
金払えチンカス
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:50 ID:o7QCzP/v
罵倒文句として今どきティンカスは(ry
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:16 ID:EyStkMMD
しょせんソニー。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:34 ID:kCkxMsmj
おなじみ

クソニータイマー


標準装備
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 06:48 ID:tCTUY34D
最近のソニー製品はソニータイマーすら不良品が多いらしいがどうなんだ?
286名無し:04/07/19 19:03 ID:+ZmT5AJP
みなさん、PSX買うのをやめたのは、買う前にいろいろ調べてから、
決めるんですね?
おれもここの掲示板見て買わないでよかったと痛感しております。
ところで、スゴ録はいいのかな? すぐ壊れたりしませんか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:18 ID:hi/O/UjV
発売前に機能削減なんて前代未聞。
ソニーの見栄っ張り体質が現れている。

PSPも共食いで脂肪でしょ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:01 ID:gbaQAAot
>>286 スゴ録を買う金があったら、他メーカーの品を買うべし。それが答え
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:18 ID:KKqxdm6P
モーターがついてるソニー製品は買わないことにしたけど、
DVカメラなんかはソニー以外の選択枝ってメジャー?
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:38 ID:oHRT4774
>>289
DVカメラは18週連続松下が売れ筋トップ

http://www.gfkjpn.co.jp/report/no1.html
カテゴリ       連続    メーカー / 型番    発売年月 希望小売価格 スペック
カメラ一体型ビデオ 18 松下電器産業/NV-GS200K 2004/3 Open ミニDV / SDメモリカード
291黒猫 ◆AlazqpHS2Y :04/07/23 21:32 ID:VQY0wPsk
このスレタイこそ

ビジN+らしいと 俺は思った
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:18 ID:rIFQK5Uh
PSXは死んだ! 何故か!
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:29 ID:5za1f/Js
坊やだからさ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:50 ID:R6YJIa91
PSXは文字が見にくい

PSXで録画予約をするとき、背景の色が明るすぎて、文字が非常に見づらい。
文字自体は白いのだが、背景まで「明るい水色」のため、文字がつぶれている
。しかも、変更しようとする文字の周辺が白く光るのだ。白い文字の背景が明
るく、しかも周りが白く光ったら、見えにくいのは当然。実際、私は これが
原因で、間違えて予約していたこともあった。

「白い文字の周りは暗くしろ。黒い文字の周りは明るくしろ。」

これは、どんなヒューマン・インターフェースの本にも基礎として書かれてい
る。というか、あまりにも基本すぎて、本にすら書かれていないほどの社会常
識だ。インターフェースに限った話では ないのだから。しかし、ソニー社員
は、こんな基本すら守れない。このような技術と無関係の部分を「センス」とよぶ。すなわち、ソニー技術者は「センスがない」ということだ。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも改善報告がない。

結論:ソニーのハイブリッド レコーダーだけは買うな。文字が見にくく、ストレスが たまるだけ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:44 ID:dsK5ELyr
>>294
PSXは糞ダナ
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:01 ID:4dxRoOTl
>>294
これって、普通に考えればわかることだよな
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:07 ID:LaKTWWRu
ビデオデッキとしての操作性とか、完成度で爪が甘いままの出荷だったのね。
まあしょうがないか。他社と違って、PC・ゲーム機からの転用、発展形だったわけだからな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 06:04 ID:qEXuU1xz
ビデオデッキだって( ´,_ゝ`)プッ
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 06:28 ID:pEQZT9R8
PC-FXのように根強いファンがつくようなものがあったらよかったのにな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 07:30 ID:/PQ5voIF
今大分安くなってるし、PS2が壊れて家にHDレコがない人は別に買ってもいいと思うよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 07:44 ID:O7/4DJJW
そこでソニータイマーが発動するようにしておかないと
302( ´∀`)ノ7777さん:04/07/28 08:58 ID:SITuzCks
PSXでしか再生できない凄いエロゲーやAVをソニーが独占販売すればここで
文句垂れてる坊やたちもこぞって買うだろうに。俺を雇えソニー。会社復活させてやるぞ。
文字通りAVメーカーとして(藁
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 08:59 ID:RtBHLmBB
'意外に'売れる理由
「ソニーファンは多いですからね」

阪神ファン=ソニーファン
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:17 ID:gS1W8+EI
ソニーブランド信奉者はまだまだ多いからな。
電車で回る見ると、あのスティック方のコントローラー使ってる奴結構多くて
驚いた。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 10:47 ID:/PQ5voIF
というかそこまで毛嫌いする必要もないと思うけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:56 ID:b1tA2Ixi
>>303
阪神ファンに失礼
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:23 ID:NVFxzuPg
そういえば、ゲーム機はコスト削減のために部品とか粗悪なものを使ってるんだけど
PSXもやっぱり粗悪品たっぷりなのかな
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:35 ID:O7/4DJJW
>>307
PSX再生画質はあの画質が良くないPS2と同程度とSonyのHPで発表されましたよ。

309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 11:42 ID:xyl0dNnG
PSXの番組削除は非常に面倒

PSXで録画番組を削除する場合、以下の手数が必要となる。
・録画番組にカーソルを合わせる
・三角ボタンを押してコマンド一覧を出す
・スティックを下に何度も押して「削除」まで移動する
・決定ボタンを押す
・「削除しますか? はい・いいえ」でスティックを動かして「はい」にする

・決定ボタンを押す

1つの録画番組ごとに、この手順を踏まなければならない。他社製マシンのよ
うな一括削除は存在しない。
本来なら、リモコンに削除ボタンを用意すればいいだけ。実は、PSXのリモコ
ンにも、削除ボタンが存在する。しかし、誤動作防止のために極端に へこん
でおり、普通に押しても反応しない。ボールペンなどで押すと、やっと反応す
る程度であり、実用性はゼロ。本来なら、この削除ボタンを使って快適な削除を実現するつもりだったのだろうが、設計を間違えてしまったのだろう。誤動作防止のために使えなくしてしまうとは、哀れすぎる。

結論:ソニーのハイブリッド レコーダーだけは買うな。操作が面倒で、ストレスが たまるだけ。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも発生する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 11:53 ID:BOQdqjlh
アメリカ向けPSXはどうなるのだろうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 11:56 ID:Um8Y+VHF
そーじゃねーんだよ「PSX」って名前が一人歩きしてて、
それが何をする機械なのかが不明なだけなんだ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:08 ID:BOQdqjlh
>>311
激しく同意
ゲームさせないように作るなら再生用や録画用の専用チップはいらなかったかも知れないのに
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:09 ID:DJItaCcA
PSXもスゴ録もいらない、PCのテレビキャプチャで十分
2万くらいですんだし
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:09 ID:BOQdqjlh
>>313
デッキの方が電気食わないよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:15 ID:agJuMpdo
たしか販売開始直後はシェア50パーセントを越えたとか言ってたのに
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 13:01 ID:n/KAHVM6
>>315 いや、そこまでは言っていない。

それにソニーが発表したのは調査会社が発表する一般的な「販売シェア」ではなく、
仮に1台も売れなくても瞬間的な数字は出る「出荷シェア」だし、
その直後大量に不良在庫が出たのは周知の事。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:12 ID:7b16MsO8
(´ー`)ビットレートを落として何千曲も保存できます!みたいなもんか
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:35 ID:rbIQjHE0
HiMDの45時間のことか
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 14:41 ID:wA+1dOrj
懸賞の賞品とかにPSX結構出てくるね。
必死さが涙を誘う…。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:44 ID:UxjusCVJ
ふざけたスレタイつけるな >>1
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:59 ID:rtwKHW8b
>>319
View Suicaのキャンペーンで大量プレゼントとかやってるよね。
もう捌くのに必死だな〜
322名無し:04/08/02 22:04 ID:Td5Hl/O+
結局スゴロク買った方が良いってことでいいんでしょうか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:13 ID:5dDqburF
金に困ってない限り、ソニーは やめとけ。
実績がないから、PSXはクソになった。スゴロクだけちゃんとしてるなんて、ありえない。
3強のを買っておけ。ハイブリッド・レコーダーは、実績を積み重ねないといけない商品。
324いも:04/08/03 05:20 ID:ee+FLKca
そういえば14インチのTV買ったけど音がこもって最悪だった。
チューナー、ブラウン管自体の質落ちてるし。なので家族にあげてしまった。

一時的に利益を伸ばそうとコストダウンそうとしたのは理解できるが、
質を落として値段下げたんぢゃぁコストダウンになってないからな。

結局、自ら安物TVに歩み寄ったSONYはアフォか。
収益性も無いし、もはやブランドイメージだけが残ってる感じだな。
今期、音楽部門は上方とみるが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 06:32 ID:q8coXm+2
さよならソニー
326名無し:04/08/04 00:10 ID:xjqS3de5
DVDレコーダーだったら、どこのメーカーが品質いいの?
言い換えれば、故障しにくいメーカー。
327企画ばかり:04/08/04 00:17 ID:Fu44kzta
企画にばかり夢中にならずに、
もっと研究開発で成果を出し・・・。
トリニトロンの時ような、革新的な
ディスプレイを日本で開発製造・・。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:25 ID:i6RLFvfs
>>326
>故障しにくいメーカー
ソニー以外。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:26 ID:AcRnddiM
>>327
トリニトロンはどこが革新的だったの?
他のメーカーとくらべてもそんなに違いわかんね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:41 ID:i6RLFvfs
そのトリニトロンも製造中止決定、
プラズマ・液晶パネルは開発技術持たず...

ソニーは他社から買ってきた製品を自社ブランドで売るだけの会社になっちゃったな
331成果主義:04/08/04 00:42 ID:Fu44kzta
日本屈指のエリート集団、
ミスを隠さないオープンな風土を残さないと
外資との提携と、納入業者への強い要求
成果主義の影響か
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:30 ID:0vAHcndr
>>330
> そのトリニトロンも製造中止決定、

マジ??
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 01:45 ID:i6RLFvfs
>>332
マジ。
昨年秋頃トリニトロン管の製造中止を発表した。

同じく昨年末にDVDドライブの製造からの撤退も発表した。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 08:03 ID:znfCESnj
日本を代表する企業だろ。わるぐち言うな
335名無し:04/08/04 21:17 ID:RncnilRP
ソニー以外のブラウン管には、両端に斬り欠きがある。

おれ、この斬り欠きが気になるのでテレビはソニーにしてる。
336いも:04/08/04 22:38 ID:viWHP0dh
漏れもブラウン管はソニーを愛用してる。が、生産中止かよ。もうソニー製品とも(ry

漏れ的な適当に選んだ会社のランク
ソニーは結構下がった。

ローム、フナイ
TDK
サムソン、シャープ
日立
サンヨー
パナソニック
東芝、ソニー
NEC
富士通
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:29 ID:HL3Y9HIH
>>333
ガクブル・・・AA略
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:23 ID:bqcOCsdy
PSXは文字が見にくい(2004年8月3日以降)

PSXで録画予約をするとき、背景の色が明るすぎて、文字が非常に見づらい。文字自体は白いのだが、背景まで明るいため、文字がつぶれている。Ver1.31 から文字の周りに黒い縁取りが用意されたが、背景が明るすぎて縁がつぶれている。改善になっていない。

「白い文字の周りは暗くしろ。黒い文字の周りは明るくしろ。」

これは、どんなヒューマン・インターフェースの本にも基礎として書かれている。しかし、ソニー社員は、こんな基本すら守れない。このような技術と無関係の部分を「センス」とよぶ。すなわち、ソニー技術者は「センスがない」ということだ。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも発生する。

結論:ソニーのハイブリッド レコーダーだけは買うな。文字が見にくく、ストレスが たまるだけ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:49 ID:EzHPj0qt
PSXの早見再生は実用性が低い

PSXの早見再生は選ぶ時の手順が面倒。メニュー画面→スティックを操作して早見再生アイコンに合わせる→決定ボタン、という手順を踏まなければならず、手間がかかる。

その上、声がにごってロボットのような声になってしまう。たとえば「リビング」が「ビビング」になってしまい、聞き取れない。また、DIGAでは同じ現象は起こらない。

結論として、PSXの早見再生は、ニュースなどを聞く程度なら使えるが、ドラマなどでは困難。実用性は低い。早見再生を使いたい人はDIGAを買うべき。ちなみに、早見再生の機能自体は非常に便利なので、DIGAをお勧めする。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも改善報告がない。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:24 ID:m9OxK+JD
今のPSXは良いと思うよ。他のレコーダーと並べて購入検討できる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:27 ID:HK/rxPWk
[email protected]
よろしく
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:32 ID:Ou7gH6Lw
>>340
検討だけにしておけ
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:23 ID:ZBcJmABR
>この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。
>2ちゃんねるは個人を特定できます。

ウソは無いだろうけど、それがどうしたの?
そういう商品もあるさ。
自分が認めない商品は みんな糞ですか?
度量狭くない?

すげーうざい文章だね。自分を認めて欲しいわけだ。w
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:39 ID:xXH0cAOK
コピペでないの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:58 ID:dqV+8uHA
>>344
コピペにマジレス乙って感じだね。
ただ反応する内容がこの人はちょっと

>すげーうざい文章だね。自分を認めて欲しいわけだ。w
という部分から察するに、この人は
>>この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。
>>2ちゃんねるは個人を特定できます。
のあたりが読めていない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:23 ID:otntYQ0s
(´ー`)単にソニーが好きなんでしょ
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:48 ID:DHUXcIn7
コピーペーストは当番制です。昨日は私が張りました。
明日は348 が よろしくです。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:50 ID:9Yo5W4a0
>>309
亀レスだけど、番組にあわせて削除ボタン押すだけで消えるじゃん
嘘ぶっこくなよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:00 ID:g3IygNFd
>注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも改善報告がない。

これって症状つうより仕様だろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:00 ID:TWlk/Oz4
粗大ゴミは邪魔です
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:13 ID:n58VdyZH
PSX 5,000円なら買ってやってもいい
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:00 ID:CToepm6k
使えない新機能「音楽再生時の静止画」

PSXのメニュー画面などを長時間表示していても、スクリーンセーバーが起動しない。スクリーンセーバーとは画面を暗くするなどして保護する機能であり、ブラウン管テレビでは焼付けを防ぐために必要な機能だ。
この機能はオモチャのXBOXにさえ付いている基本機能だ。特にPSXの場合は、起動時間が長いなどの理由で、画面から長時間離れる可能性が高い。スクリーンセーバーは必須のはずだ。
しかも、Ver.1.31 では音楽再生時に静止画にできるが、スクリーンセーバーがないため、これを選ぶと焼付けを起こしてしまう。追加されたのに使えない静止画機能。こんなバカらしい新機能は 見たことが ない。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも発生する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
353ななし:04/08/22 01:04 ID:l6A4rKct
まあソニヲタともどもいなくなってしまえってことですな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:06 ID:7wT4ofR8
お求めやすくなりました
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:09 ID:hww6u7tV
もっとマシなものを作りましょう。限られた資源は大切に使いましょうね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 05:10 ID:6hstlqKm
>330
CRTは三菱が同等かそれ以上の製品を安く作ってSONYは追いつけなくなったからね。
追い打ちのように台湾製が台頭してきてSONY製はいつの間にか消滅してる。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 05:45 ID:aBDULuEx
>>348
削除ボタンが無いなんて書かれてないぞ
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:16 ID:QFlTp37S
今お買い求めの方全員に話題のiぽっどがついてきす。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:33 ID:jx7PZzez
見づらい記号

PSXの画面に表示される記号は見づらい。「NEW」などの記号が存在するが、記号の背景の左上半分が白いため、白い文字がつぶれて見えない。

しかもこれらの記号は、Ver1.3 未満は見やすかった。「NEW」の背景が すべて赤かったため、文字がくっきり見えた。なんと、バージョンアップで改悪したのだ。

結論:ソニーのハイブリッド レコーダーだけは買うな。画面が見にくく、ストレスが たまるだけ。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも発生する。
(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:47 ID:3bNcL9jN
>>359
この人すご録。ソニー製品を使いこなしてる。



361名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:25 ID:3cKZgVcJ
>>359
まさか,14インチのテレビでみてる?
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:34 ID:4F6jDrGX
「DVD録画機が欲しい人 AND PS2も欲しい人 NOT PS2を持ってない人」 しか買わない商品なわけで。。。
ターゲットが狭すぎたんだよな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:40 ID:XmOF4X2t
いまだにクリポン最強
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 04:37 ID:iYbuoicR
結局これから買う人は東芝のにすればいいのかな
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 04:49 ID:HosqFeG1
東芝が好き
ビデオもテレビもノートも東芝
DVDプレイヤーも東芝にする予定
家電は東芝&松下
そして少しの三菱
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 06:02 ID:58gSXMi+
>365
君は貴重な人だ、なぜなら東芝社員でさえ東芝製品は買わないからだ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:53 ID:nH6OSwME
金貰ってるレビューですら頑張って褒めてもこれが限度、
最後のほうなんか、なんかもう終わった過去の機種って感じだもんなw


■元麻布春男の週刊PCホットライン■
DVDレコーダーらしくなった「PSX」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0826/hot334.htm

 ただ、PSXをとりまくDVDレコーダーの市場はこの半年あまりで大きく変わった。
昨年末PSXがデビューした時点において、PSXはHDD容量の割には安価、という評価ができたが、
今では120GBのHDDを内蔵したDVDレコーダーが5万円前後から購入可能となっており、6万円台
半ばで160GBのHDDを内蔵するPSXの価格優位性は決して大きくない。ゲーム機としてもPSXを活
用するつもりがなければ、割安とは言えない状況になりつつある。とはいえ、そうした価格破壊をも
たらした1つの要因がPSX自身であることを考えれば、この状況も本望ということなのかもしれない。
この点でのPSXの功績は大きいといえるだろう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:35 ID:OUQzvFJy
>>367
>本望
なんかもう、特攻で死んじゃった故人の話をしているみたいだ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 07:15 ID:BvDN+j1f
あまりAV機器に詳しくない会社の同僚が
最近PS2とHDDレコーダーを別々に買ったらしい。
PSXは中途半端でダメなんでしょとか言っていた。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:50 ID:B0rRU18D
>>368
良い人間は死んだ人間だけだってヤツだな…
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:26 ID:g7cAmM1Y
I/OのRecPod見たいに地上波デジタルチューナーにi-linkで接続して
デジタル録画できる方向に持っていったほうがいいんじゃねーの?

これだとほとんど競合機種が無いよ
ついでの地上波デジタルのチューナーも乗せちゃえw
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:41 ID:P5lVdh+A
似たようなのは何処にでも有る
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-ut/nv-ut202/index.html
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:53 ID:OnypV1jY
PSPも転けて、例の法則に新な一ページが刻まれます
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:44 ID:/ZrViEge
 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
 ミミ    長州信者_   ミ:::
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  長州力・里見治・日枝久公認在日阿呆馬鹿厨房記者( ゜∀゜)ノ潰れかかったバス屋さん
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i が立てたスレッドをバーチャ・ハッスルレスリングエンターテインメント
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   ワイドショースレとして認定する。     衆議院代議士 馳浩
.i、  .   ヾ=、__./        ト=  
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
 \.  :.         .:    ノ
  ヽ  ヽ.       .    .イ   
    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
http://www.so-net.ne.jp/pride/hustle/
http://www.hasenet.org/
http://www.takada-dojo.com/
http://www.oudou.co.jp/
http://www.zero-one.to/
http://www.wj-pro.net/
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:02 ID:x1QZ0qSO
デジタル番組のムーヴはいつになったらできるの
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:05 ID:7fD3H+9p
ア ナ ク ロ 専 用 低 価 格 H D D /D V D レ コ ー ダ ー
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 02:01:26 ID:AfK3mKEm
フリーズ報告、2004年9月11日

2004年9月11日、PSXで番組を再生したあと、普通にリモコンで電源を切った。しかし、電源ランプが赤色にならず、完全に消えた。もう一度電源を入れると、電源ランプだけ緑色になるが、画面は黒色のまま。
コンセントを抜いた後に電源を入れなおすと、やっと正常に稼動した。
もしランプが消えていることに気づかなければ、また録画に失敗するところだった。
この症状はVer1.31 で発生した。つまり、現在もPSXのフリーズは残っている。
注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも発生する。

結論:ソニーはフリーズを繰り返す欠陥商品しか作れない無能会社。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:10:03 ID:M6KtkisJ
じゃぱねっとタカタが
「各局で売り切れ続出!」とかいって話題の商品として紹介してる。。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:17:38 ID:yl30CFAf
>>378
>各局で売り切れ
各局って一体...まだまだ不良在庫は豊富に残ってますよ。

>話題の商品として紹介
じゃぱねっとは去年からず〜っとPSXを扱っていたはずだが
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:35:51 ID:4B/9zkXY
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!PSXが安くなっちゃヤダ。
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!不具合改善しちゃヤダ。
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ ソニーの売上げ上がっちゃヤダ。
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ソニー叩きだけが生きがいなんだよ。
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 無職ヒキコモリだから趣味はネットだけなのに・・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 個すぐに私を告訴して
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:01:57 ID:bLZBXFvD
>>367
その記事にも嘘があるわな。
6万円台なかばというのはその記事の時点で、最初は8万円だった。(店頭値引きなし)

だからPS2が付いているからお買い得感はあったが
ハイブリッドレコとしては価格破壊なんてなかったよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:10:33 ID:UDKmrH6O
【週末には】PSX 5100/7100 値段急降下中。10台目 【34800円?】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094802232/
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:24:19 ID:Bil/octo
東芝製のドライブ積んでない世代の東芝機が(ヲタには)最強
次期X5に東芝製ドライブを積むのさえやめればX5が最強になる……かも
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:27:10 ID:Q2M84LDN
>>383
俺はビュースター時代からの芝ユーザーだからそこらのにわかと一緒にするな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:41:40 ID:FhLIeHd7
>>381
価格.COMの最安値だと
PSXは、EPG付き、160GBのHDD、PS2付きで約4万円

現在でも価格破壊中だよ。
不人気だけどな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:44:35 ID:Er7POPwz
39800円でどこかで売ってたな
神戸の祖父地図だったか
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:57:27 ID:0qxWIKB+
あきばおーで250GBの方が4万半ばで売られてたよ。
在庫処分も大変だな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:59:11 ID:8wwMB8Wo
30000円台前半になったら買ってもいいかな。
GRTも付いてないくせに値段だけは一人前の大手メーカーの普及機よりはマシだし。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:45:06 ID:pUd9hjY4
チラシに入っていたやつでも160GBで44800円。
もうちょっとだけ待ったほうがいいかも。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:28:03 ID:YKpZGeON
>>380
>       ∩
>     ⊂⌒(  _, ,_) 個すぐに私を告訴して
>       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

こすぐ???
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:46:43 ID:JmAFNv7t
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:12:45 ID:gjz21pqi
>>387
売ってなかったぞ!!

この嘘つきめ!!!!!!!
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:37:22 ID:EotjTMtK
嘘はよくないな
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:39:59 ID:4dIYF9wj
なんかさぁ、いい年したオジサンたちが日曜日の昼間に2ちゃんねるにきて
PSXの噂話とかしてて恥ずかしくないの?
本当に馬鹿なんじゃないの?あんたら40才とかなんでしょ?
2ちゃんねるなんて僕ら10代が遊ぶ場所でしょ?
終わってるねw
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:42:14 ID:gjz21pqi
>>394
10代だが何か?
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:44:05 ID:8P+FaD4L
>>394
 逆。厨は外へ出て実体験で覚えるもの。
10代の厨がこんなトコで世間知ったような気になってるのが一番救えない
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:59:04 ID:Zko/1x8C
>>394
コレだから今の10代は困るんだよ

俺がお前らの年齢の頃には、エロ本でオナPしてたもんだ

ホントに今の若い奴らは頭ばかりでかくなって、体を使うことを知らん

軟弱になったものだ…
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:05:58 ID:GCzM/UhL
結局カタログしか見ないから頭でっかちなんだなw
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:14:19 ID:6k+AjwAA
荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:42:58 ID:en76TG2U
若者は青空に下、山の中に作ったエロ本基地でオナニーするもんだ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:03:05 ID:DPaoJIIn
苦労して集めた収集物が、気紛れな大雨で流される悲哀を知っているか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:40:05 ID:qcQ02c3X
子供のゲーム離れは2chか。
末恐ろしい。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:51:42 ID:8yvfCv2t
2ch >> PSX
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:57:18 ID:GFtxZIYN
あのな、今の機械ものってなわかりずらいんだよ!

買いにいくと、んーもうちょっと他のも見てみるかってなる。
で、結局買わない。

衝動買いさせるくらいのわかり易さが必要。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:17:56 ID:mh3+lNRW
>>404
LGとかFUNAIのテレビ買ってなよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:53:04 ID:4/TiEdlF
ソニー サポート物語>コントローラ不具合

私は発売日(=2003年12月13日)にPSXを買った。しかし、今までPS2で正常だったコントローラが動かない。すぐにサポートに報告。しかし、何ヶ月経過しても返事がない。こちらから何度か連絡してみるが、サポートの人は「まだ事業部から返事がない」というばかり。

そして2004年8月、何度目かの催促の電話を入れる。するとサポートの返事。「PSX専用コントローラーを買ってほしい。今までのコントローラは、使えない人もいるが、それは あきらめろ。」
私「しかし、公式サイトには、PSコントローラは対応していると書いてある。これじゃあ詐欺だ。」
ソニー「公式サイトに「使える」と書いているのは、ほとんどの人が使えるから。使えない例外がいても、詐欺には ならない。」

この日の午後、消費者センターに助けを求める。消費者センターの人がソニーに電話する。
消費者センター「コントローラが使えると書いてある以上、使えない人がいては いけない。ちゃんと対応しろ。」
ソニーの返事「苦情の電話とは思っていなかった。すぐに対応する。」
なんと、ソニーでは「コントローラが使えない、詐欺だ」という電話は、苦情にならないらしい。

家に帰ってから、ソニーの電話が かかってくる。「コントローラ不具合の出る環境に対応した専用コントローラーを作っているので、それを送る。」
……最初から、そういってくれ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:37:48 ID:Rsu9WoHa
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:41:25 ID:KTYqztBj
>>406
糞ニーは一度潰れた方がいいな

ぼぐはハンデーカム
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:20:22 ID:WTlME9U5
来年の3万円福袋にPSXがある可能性100%
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:04:55 ID:Asg8UDkf
相変わらず変わり映えしないな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:54:03 ID:ZpfPLu+h
>409
              -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |  PSX   | )) ̄
     
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:38:29 ID:sk8OyPOB
音楽再生中に音が途切れる

PSXはHDDに録音済みの音楽の再生中に、何度も音が途切れる。5曲に1曲は音が切れる。今も気分転換のために音楽を聞いていたが、音がぶつ切れになり、非常に不快な気分になった。

ちなみに、オモチャのXBOXもHDDに音楽を保存できるが、一度も音が途切れたり、スローになったことは ない。つまりPSXはオモチャ以下の最低クソハード。

結論:PSXの音楽再生は実用性ゼロ。音楽再生目的では絶対に買うな。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも発生する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
413なんですと+:04/09/19 21:42:57 ID:uYqc/xwH
>>412マジですか!?(━_━;)
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:27:33 ID:tarUIjOF
おおマジです。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:13:57 ID:5gqjf19d
ラッパを吹きまくって不完全でもスケジュール優先で出しちゃうからな
タラコ吹く社長は。
技術を大事にしない会社になっちゃったな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:38:54 ID:SYzNUswl
PSX見た目カコワルイ
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:12:53 ID:3CBAcycT
五万で買えるな、ほしいぜ
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:40:24 ID:aeKSX39/
勝手に解除される早見再生

PSXで早送りの後に丸ボタンで再生に戻ると、1.3倍速の早見再生が解除され
る。そのたびに設定しなおさなければならない。
PSX開発者は、早送りの後には早見再生を解除したほうが良いと考えたよう
だが、完全に間違いだ。早見再生するかどうかは、1つの録画番組内の状況
によって変化するのでは ない。録画番組の種類によって変化する。たとえ
ば、ニュースなら必ず早見再生する、ドラマは しない、といった具合だ。
よって、1つの録画番組内で一度早見再生の設定をすれば、設定を継続する
のが正しい。ソニーのエンジニアは、こんな基本的なことにすら気づけない
のだろうか。

結論:ソニーのレコーダーは買うな。操作性が悪すぎる。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも発生する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:45:17 ID:KhZjFWTk
ソニーで買っていいのは「ラジオ」だけだよな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:11:02 ID:9mNDhkNA
もう作ってないんじゃない?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 03:38:54 ID:DYSyGSTF
>406
告訴されないこと分かってて、
偉そうに書き込むな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 03:55:44 ID:Tsz0DZyK
パイオニャーの80GBのDVDレコーダーを昨年の暮れに買ったけど、
今では200GBとか400GBとか容量がうなぎのぼりじゃないですか。

もう少し待っておけばよかったのかな、とちょっと後悔・・・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 05:08:19 ID:MSCDx3nN
>>422
待っても後悔する時期が先に伸びるだけな罠。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 06:14:43 ID:CAAByR54
ソニーで買っていいのは電池だけだろ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:02:06 ID:38x8ytdS
>>421
ソニーの中の人、乙。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:28:53 ID:iOwrscjb
>>424
電池も大した技術持ってないしなあ...
乾電池は松下か東芝、充電池はサンヨーでしょうよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:49:42 ID:worfA26+
乾電池はパナソニック
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:56:43 ID:58xmGSuF
iPod はバッテリーの持ちが悪いからソニーからサンヨーにしたよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:09:00 ID:EUYwnYvG
>>421
ソニーの中の人、死ねアホ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:45:14 ID:BjEhyEhy
PSXの新機種を待とうと思ったが新機種は機能が削減されるっつう報道を見て先週PSXを買った俺は勝ち組みですか
431nanashi:04/09/30 02:50:36 ID:UBu5Wvnh
>>430
ソニーを買った時点で負け組かと。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:13:43 ID:CcLFAQGC
ソニーは潰れたんじゃなかった?
今あるのは ソニーの皮を被ったアイワだと思った (ネタ)
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:21:31 ID:1W8EvC2Q
>>430
思ったよりGRTの効果は大きいからな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:34:26 ID:oYnrtUvd
ぼくたん報告、2004年9月11日

2004年9月11日、
今日 行列の出来るラーメン屋の本に載っていたラーメン屋に行った
さぞかし混んでると思いきや ガラガラ・・・ 何かがおかしい?
本には大人気と書いてあるのにお客が五人もいない
でも今日はたまたまお客がいないのだろうと思い トンコツラーメンを頼んだ
しかし 三十分待っても頼んだラーメンが出てこない?
あまりの遅さに店員に文句を言ったら びっくり仰天の答えが返ってきた・・・・

 ラーメン屋は隣だよ

注意:この症状は、激ウマラーメン本万歳、ラーメン野郎にまかせろ!本でも発生する。

結論:ラーメン野郎は嘘ばかり繰り返す腐った舌の持ち主

(この情報にウソがある場合、すぐに私を馬鹿にしてください。2ちゃんねるは馬鹿ばっかりです。)

435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 07:54:12 ID:7/Rhpo0A
つうかショップブランドのBTOで
120G、5900XT、2500+、512mメモリ、DVD-Rのパソコンが作れてしまうわけだが・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:06:03 ID:pF4lf+Vg
つかぬ事をお聞きしますが、SONYの社員になる方って世間一般の考えで言えば"賢い・優秀"だと思うんですが、なんでPSXなんて出してしまったんですか?
こんなクソレコーダー、企画の段階でボツにしとくべきだと思ったんですが…
少なくともこの件に関しては、発表当初から「売れねぇ」って書き込みしてた2ちゃんの方々のが先見性はあったとゆうことですか?

以上、アホの意見ですた。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:45:54 ID:Fpv3Uxay
>>436
>少なくともこの件に関しては、発表当初から「売れねぇ」って書き込みしてた
>2ちゃんの方々のが先見性はあったとゆうことですか?

2ちゃんの方々はとりあえず叩くだけだから
先見性があるわけではないと思われ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:17:44 ID:gBns8am4
言ってたことがたまたまはまった…と
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:54:19 ID:3PhEUDP7
いや、ニュースも何も無いときは適当だったし売れると信じてた人もいたけど
発売直前あたりの評判は「こ、こら絶対あかんわー」ってとこまで落ちていた。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:03:27 ID:EyIKvbmX
>>437
2ちゃんねるの人間は何でも叩くとおっしゃられますが、それは違う気がします。
批判精神旺盛な方々が2ちゃんに多いのは事実だとは思います。が、その人達が狂犬の様に何にでも噛み付くとは思えない。
彼らは人間であり、犬ではない。ただ批判している様に見えて、そこには個々の判断にもとずいた理由があります。
実際良い製品ならばこれ程までの批判はなかったでしょう。
僕もPSXを批判的に見ていた一人ですが、正直今のソニーに対する不安があります。
今のソニーは消費者が望んでいるものを汲み取れていると思えません。
汲み取れているならPSXの失敗・昨今のソニーグループの低迷はなかったはずです。

ソニー=カッコいいの時代はもう来ないのでしょうか…
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:05:58 ID:iVvGOJgf
>>436
しゃかりきになればなんとかなると思ってたんです。


PSX発表時のニュース記事

描ききれぬ成長戦略、「利益率10%」構想の虚と実---ソニー
http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=250736&FORM=biztechnews
5月28日、「ソニーグループ2003年度経営方針」の説明会。
2時間近くに及ぶ会見で、唯一、盛り上がったのは「PSX」が発表された瞬間だった。
...
 だが、機能の具体的な内容が分かるにつれて、徐々に熱が冷めていく。
「既にある機能を1台にまとめただけ。何も目新しさがない」(JPモルガン証券の高田裕史)。
「商品の特性、専門性が薄れてしまうし、価格も高くなりがち。だからヒットしにくい」(量販店役員)
そこに、かつて「イノベーション企業」と言われたソニーの気概は感じられない

派手な演出によって、一瞬、新鮮な驚きを感じるが、よく吟味してみると内容は平凡――。
PSXは、今のソニーを象徴しているのかもしれない。
...
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:07:53 ID:2DAqPXQn
しゃかりきって光GENJI以外だと聞かない言葉だよな
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:09:28 ID:6zDQ9BnP
>>436
あなたがァフォではありません。非常に健全な方です。
よく「三人の天才が集まればその集団はァフォになる」と言う言葉がありますが
いまのソニーはまさにそれなんです。
自分たちは偉いと勘違いしているからこんな形になったんでしょう。自業自得です。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:25:07 ID:sTnc5PIF
「三人の天才が集まればその集団はァフォになる」

要は庶民受けするものを作れってことだろうな
きっと

庶民しか買わないしな、家電にブランドを求めるのは極一部のヲタか
変な金もってる庶民(成り上がり)だよ
でもこいつらが消費者の大半を占めるから、こいつらに合わせてもの作る必要性が
出てくるわけだ
PSだけでいいよ、あとはFFシリーズだけ作れば儲かるだろ
映画はよせ(・∀・)
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:57:34 ID:t5/3+ZfB
>>440
たしかに京ぽんは絶賛されすぎだしな
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 04:19:09 ID:nmC4aGUw
今PSXって3万ぐらいで買えるよな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 04:24:19 ID:3e9PNTnK
漏れもこの祭りに便乗して購入したけど、2ちゃんねるで叩かれているほど悪い製品では
ないのがわかった。

つうか、いいジャンこれ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:36:51 ID:iHr9CeD2
>>445
だが、今のDDIポケットとソニーでは、企業姿勢に天と地ほどの違いがあるような気が・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:41:01 ID:t5/3+ZfB
3、4万で買えるのなら悪くないような気がするな。
新モデルが出たから旧モデルは値下げして売ってるんだよね。
買おうかな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:45:05 ID:qe6cdCGV
>>441
現在、マスターベーション企業となっております。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:03:34 ID:6U40mOyk
>>449
安物買いの銭失い

今のHDレコーダは容量だけじゃなく色々進歩してるしさぁ、これ買うのはほんとイミフ。

これも他の家電同様、頻繁にモデルチェンジ繰り返すこと前提で発売してればよかったのにね。
何でもいいからソニンのDVDレコーダ買ったら自動的にPS2付いてきますよくらいに。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:23:23 ID:wtykA7WN
2台目としてなら悪くない選択かもしれん
値段も安いし
手持ちのPS2を売って+数万で購入、みたいな
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:09:25 ID:mR++W516
>手持ちのPS2を売って+数万で購入
こう言う意見する人見かけるがわざわざPS2部分が劣るのに
買い換えるととは気がしれないなぁ。
先ずゲームを起動するまでの時間が余計にかかる只でさえPS2は遅いのに、
それに周辺機器が物理的に使えないものもあるし今後も出るかもしれない
ではハイブリ部分はと言うと他社の一周遅れの感が強い。
ニコイチ製品はどちらかが故障して修理に出したら両方使えなくなるし
場所と電源が一つになった位しかメリットが無いのに買い換える程の製品かなぁ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:36:11 ID:YVRCbNNH
場所の問題も新型PS2で解消されちゃうしね。
DVDレコーダ+新型PS2のほうが小さかったりするんじゃないか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:45:58 ID:pc5MLVp5
>>454
新型PS2は製品として論外だろ
PSX以上に買う奴の気が知れん・・・て今後はアレしか販売されないのか
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:44:43 ID:zgyOEkpk
おもいだした
そもそも俺はゲームしないんだった
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:48:25 ID:/41MS5eX
今更PS2買う奴なんているの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:53:09 ID:1eaJcNRm
>>457
5千円代なら買う。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:48:53 ID:YVRCbNNH
俺も、PS2は会社に持ってっちゃってて家にないから、5千円台なら買う。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 05:09:19 ID:7fmDRzUs
14800円なら買っても良いかな。

PSXとか名前カコ悪いし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:32:34 ID:c3wSU/sD
年末番組対策のサブ機として買ったけど思ったより出来が良くて満足してる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:06:06 ID:qdJGJPyj
未だにPSすら持ってない俺は勝ち組み?
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:12:26 ID:99ColYSZ
>>462
PSは買っていても良かったと思うよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:13:06 ID:CkCIvXi0
スゴ録も4万代じゃん
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:16:11 ID:99ColYSZ
PSXとスゴ録じゃ比べる必要もないわな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:18:27 ID:T2XOw1U1
まあ何にしてもキムチ臭い。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:39:38 ID:62DpJUcS
PSX売ってね〜
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:59:34 ID:WkMgvfv/
何故か俺のとこ余ってるよ
田舎だったんだな
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:31:22 ID:0uvz570F
売ってないよー
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:33:58 ID:m23JqTNH
俺、ソニーのノート二つ持ってるけど、サムスンと
提携したからもう買わない。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:36:34 ID:wI3MPN0K
もういっそのこと、サムソンブランドで勝負しろよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:04:17 ID:jKJHfeah
そのうちサムチョンに吸収されるんじゃね?w
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:46:57 ID:N9Ni7+Ak
PSXは文字が見にくい(2004年8月3日以降)

PSXで録画予約をするとき、背景の色が明るすぎて、文字が非常に見づらい。文字自体は白いのだが、背景まで明るいため、文字がつぶれている。Ver1.3 から文字の周りに黒い縁取りが用意されたが、背景が明るすぎて縁がつぶれている。改善になっていない。

「白い文字の周りは暗くしろ。黒い文字の周りは明るくしろ。」

これはヒューマン・インターフェースの基礎だ。しかし、ソニー社員は、こんな基本すら守れない。このような技術と無関係の部分を「センス」とよぶ。すなわち、ソニー技術者は「センスがない」ということだ。

結論:ソニーのハイブリッド レコーダーだけは買うな。文字が見にくく、ストレスが たまるだけ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:36:16 ID:kpoURGAG
age
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:11:32 ID:vUUfgScW
とりあえずPSPはよく売れると思う。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:39:09 ID:Mu61tppN
売れないと思う。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:13:14 ID:/Glo0Oan
ソニーは中国に身売りをして大失敗した。
技術を大切にしていないわけでは無く、経営方針と
独立採算性での厳しい結果を突きつけられ萎んでいる。
技術者流出も既に始まっており、これは自主退職制度にも見てとれる。

・・・とかだったら笑うよなーーー、みたいな
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:53:50 ID:vJvUpGoa
PALM OS日本語版はクリエ以外に採用されないわけ?メモステ嫌なんだけど
PDAはクリエ以外買う気がしない。さっさとSD採用しろっ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:03:59 ID:Zq2S/U3j
PSXとすごろくってシャープのMZとX1の関係みたいなもん?
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:53:56 ID:ZrBLYdFz
すごろくX68000キボンヌ
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 18:43:54 ID:4kayHvyR
見づらい記号

PSXの画面に表示される記号は見づらい。「NEW」などの記号が存在するが、記号の背景の左上半分が白いため、白い文字がつぶれて見えない。
しかもこれらの記号は、Ver1.3 未満は見やすかった。「NEW」の背景が すべて赤かったため、文字がくっきり見えた。なんと、バージョンアップで改悪したのだ。
また、Gガイドを意味する(GG) という記号も読めない人が多く、ネット上で質問が多い。こういった記号は無理に文字で表さないほうが良い。たとえば、画面表示のときに右上に表示される「G-GUIDE」の、大きなGの1文字で表現したほうが良い。

これらはインターフェースの基礎なのだが、なぜかソニーは理解できていない。ソニーのエンジニアは救いようがない。

結論:ソニーのハイブリッド レコーダーだけは買うな。画面が見にくく、ストレスが たまるだけ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:51:55 ID:qg8o/M8q
編集後の番組が再生されなくなった

2004年11月14日、PSX Ver1.31
録画した番組を編集したあと、再生すると、画面が黒いままで何も表示されない。ホームボタンでメニュー画面に戻るが、それ以外のボタンは一切反応しない。
不具合の多いマシンだが、編集のような基本的な機能だけは まともに作られていると思っていたのに。PSXは編集もできない不良マシン。

結論:ソニーのHDDレコーダーだけは買うな。編集できずにストレスが溜まるだけ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:07:31 ID:43kbbouy
PSXがフリーズして録画停止した

2004年11月17日、PSXの電源を切ると、赤ランプが点灯するはずが、何も点灯しなかった。電源を入れなおすと、画面に何も表示されずに、そのままフリーズ。電源ボタン長押しで強制停止すると、録画も停止された。

結論:ソニーのレコーダーだけは買うな。すぐにフリーズして録画を停止する不良品。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:10:48 ID:bwSqwCDG
田村正和(70)
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:19:32 ID:BfH1eT5b
不評がネットで広まって、消費者にダメ出しくらった最初の商品だす
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:14:12 ID:7woeUR04
フリーズ報告、2004年11月26日

録画したテレビ番組を最後まで見終わった。画面は一時停止の状態。そのあとホームボタンを押すと、すぐにフリーズ。一時停止画面のまま、変化なし。
もう何十回目か わからないほどフリーズしている。もうPSXやめたい。まともなレコーダーに買い換えたい。誰か助けて。

結論:ソニーのレコーダーだけは絶対に買うな。不具合が多すぎてストレスが溜まるだけ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:15:45 ID:85/sFa1M
>>479
そのたとえは許せん!!
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 08:53:40 ID:7Kg8UVtU
SONYは、なんでWチューナ機を出さないんだろう?
お任せ録画はチューナ1台だと満足に機能しないと思うのだが・・・

このままでは、いつまでも Cocoon を手放せないじゃないか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 09:45:56 ID:BpJeOR7E
4月の記事じゃん…
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 09:48:13 ID:xxO7urTA
>>489
気色悪いほど凄まじい粘着がいるから、スレが落ちないのよ
お前さんの3つほど上
491名無しさん@お腹いっぱい:04/11/27 09:48:37 ID:KbssKuk0
死亡とか書いてあるから、機械が壊れて死人が出たと思った。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 09:57:58 ID:2bWpnNA6
>>488
ソフトが追いついてないからじゃないの?
只でさえハイブリ開発競争に出遅れたのに
今は統合されたけど二部署で開発とか無駄多かったし
ソフト開発が遅れを取ってる結果なんでないの。
それに早々とBDに移行したいだろうし利益も出て無い部門だから
開発費がどうなってる事やら。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:33:50 ID:Ze+87nIv
IT・ネット関連スレ

光ファイバの質問スレッド4 FTTH(Fiber To The Home)
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079598584/

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart7
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1100366552/
低価格・激安・格安PC(新品) PART24
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1092411071/
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:51:55 ID:gyX69auo
かって2年のPS2がとうとう壊れた。
あんまり使っていなかったと思うが、ソニーだから仕方がない。
・・・・・・・・・・まだクリアしてないゲームが積んであるのに。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 14:16:47 ID:s3ndwbms
なんか何もしてないとき
PSXが変な雑音をかもし出すときがあるのだが
仕様?俺のだけ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 18:05:56 ID:+WwlcRVm
もうすぐ電源ランプが破裂します。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 18:39:09 ID:5nxCQlDQ
>>485
完全に時代に取り残されたね、ソニー。
時限タイマーを仕込んだ商品をイメージ戦略だけで売りさばく方法は、
ネット社会では通用しなくなったことにまだ気がついていないらしい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 02:12:13 ID:ebTsH2Cu
おまいら漏れがいい事考えましたよ



スゴ録にPS2機能つければいいじゃん!
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 02:54:59 ID:yBH+1XTI
>>498
世間ではそれを退化とか劣化って言うと思うんだけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 07:15:15 ID:PSEJ+E5P
完全に別回路で積んでくれれば・・・って一緒にする意味が無い罠
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 07:49:53 ID:DGJjnUUe
PSX自体がピックアップから処理回路から全部別回路でしょ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 07:58:00 ID:6AV3Xmwp
前から思っているんだが、ソニーの売り上げ見込みや見通しが失敗し過ぎだ。
松下の液晶生産に追従しなかった辺りから、特に酷い。
プライドお高いのは結構だが、儲け以外の意見を取り入れないと、
家電部門でパイオニアにすら抜かれかねない気がする。
確か、信者はPSXの事を高評価していたようだが、現実はこれだ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 08:02:51 ID:Ez+lGLQ9
おまえらより、兆金持ちだから、むなしくないか。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:10:29 ID:mvtHMmP4
で?
Nintendo DS と PSP どちらがよさげ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:36:10 ID:7iuLWY9q
さあ?
PSP買うぐらいならPS2買った方がいい。これだけは言える。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:27:55 ID:xijASJV0
PS2じゃPSPのゲームが出来ませんが?
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:01:01 ID:+eql4Ela
>>495
時計合わせしてるだけとか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:46:00 ID:U7FzMWRt
Nintendo DSは欲しいよな。
あのタッチペンのゲームしてみたい
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:57:40 ID:LSaP5luY
やっぱアレが効いたよな。モニタとなんかが”排他的”にしか使えない仕様。「お客様がテレビを使用したい場合は別途ブースターを買い求め下さい」w


   録画装置にテレビをつけない場合ってあるんですか?


 あーあの時は笑った
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:02:46 ID:PM4zl4rz
>>497
皮肉だな。未来を見据えたビジョンを描くはずの会社が消費者の批評がネットで何倍にも増幅される事すら読みきれなかったとはね
511REI KAI TSUSHIN:04/12/02 21:08:56 ID:SsAGcwyn
PSPて液晶がUltra TFTなのか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:51:33 ID:eYMfeH78
>>506
PSPでPS&PS2のゲームが出来ない事のほうが問題
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 03:04:49 ID:K/Ejvdbn
m9(^Д^)プギャーーーッ
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:16:16 ID:/kCfz52x
ソニンサイトのパソコン製品紹介のデスクトップ画像にwinnyのアイコンがあった騒動なかったっけ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:52:33 ID:facgZMiq
>>514
アイコンじゃなく、ソフト紹介のエクスプローラの表示にwinny2がな...

"【SONY】VAIO公式HPにwinny2が・・・【祭り?】"

でぐぐれ。千件以上ヒットするから。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:01:46 ID:ANFLelYE
>>506
PSPじゃないとできないゲームってあるの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:04:55 ID:facgZMiq
>>516
スペック上、PS2の大画面でなければとか、NDSのタッチパネルでなければとかいうのはあるが、
PSPでなければ...というのは無い。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:36:32 ID:/I8MPNxM
移植されなければできない
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 14:16:13 ID:axLqpLLe
>>515
ぐぐったらマジだった。、、すげぇよソニン。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 01:32:55 ID:GkjUV0Sq
PSXは番組の削除に手間が かかる

PSXは「番組を録画して、見て、すぐに消す」が基本スタイルとなっており
、購入者もこの使い方に従わなければならない。これ以外の機能は非常に少
ないからだ。

そうなると、番組を削除する回数は非常に多くなる。にも関わらずPSXには
複数の番組の一括削除ができないため、削除に手間が かかる。
更に、リモコンにある削除ボタンが へこんでいて、リモコン表面が たわむ
くらいに押し込まなければ反応しない。リモコンによって個体差があるよう
だが、原則として このボタンは押せない。よって、メニュー画面で削除を
選ぶしかない。
しかし、メニュー画面の削除コマンドは下から2番目という中途半端な位置
にあり、選択が面倒。削除は ほかのコマンドと違い、必ず1回選択する。
つまり、一番選ぶ回数の多いボタンとなる。こういうボタンは一番上に配
置するのがヒューマン インターフェースの常識だ。仮に一番上がダメでも
、一番下にすることで、レバーを下に入れっぱなしで選べる。現状の「下
から2番目」よりも、はるかに選びやすい。
ちなみに、現在の一番上は「再生」であり、コマンド一覧から選ぶ必要は
まったくなく、ここでこのコマンドを選ぶ人は ひとりもいない。更に、現
在の一番下のコマンドは「情報」となっている。これは めったと選ばない
項目であり、選びやすい位置におく必要は まったくない。

結論:ソニーのレコーダーだけは買うな。操作していてストレスが溜まるだ
け。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2
ちゃんねるは個人を特定できます。)
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 05:06:28 ID:VEDi5el4
キミはPSXが好きなんだなぁ
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 05:10:27 ID:e6Cbu2Ta
PSXのファンサイト見たいのあったらおしえて
使いこなしとか知りたい
無いとしたらそれは・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 06:54:56 ID:y+NziKoJ
次はPS3にハードディスクと地上デジタルチューナー搭載の
PSX2ですよね?ンニーさま。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 08:31:22 ID:M4Rf8kbf
PSXにしかできない裏技とかあったらなー。
もしくは将来、入手困難になった頃に別の利用法が
発見されたりしたら激もえ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 08:31:49 ID:p7xtmylt

>結論:ソニーのハイブリッド レコーダーだけは買うな。文字が見にくく、ストレスが たまるだけ。
>(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)

を書き込んでいる香具師。

そんなに一生懸命書かなくても、SONY製品の初期型だけは買うなと言うのは
(2chでは)当たり前のことなんだから、買ったあんたが負け組なだけ。

良い勉強になりましたな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 08:46:03 ID:zkmLSz3k
HDDウォークマンは売れてるのかね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:46:02 ID:L3PhPw6m
最新型のPSXはかなりいいみたいだね。
壊れなきゃの話だが。

不満の多かった部分を改良し(スルーのアンテナ端子とか)スゴ録にあるキーワード録画の機能をつけたり
値段も手ごろだしようやく手が出せるものになった気がするな。

あ、いままで人柱として有料βテスターとして活躍したソニー信者の諸君ごくろうwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:54:32 ID:MLlX3jXs
懐かしいスレ発見〜
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:39:36 ID:me9eaOMd
PSXは番組の削除に手間が かかる

PSXは「番組を録画して、見て、すぐに消す」が基本スタイルとなっており
、購入者もこの使い方に従わなければならない。これ以外の機能は非常に少
ないからだ。

そうなると、番組を削除する回数は非常に多くなる。にも関わらずPSXには
複数の番組の一括削除ができないため、削除に手間が かかる。
更に、リモコンにある削除ボタンが へこんでいて、リモコン表面が たわむ
くらいに押し込まなければ反応しない。リモコンによって個体差があるよう
だが、原則として このボタンは押せない。よって、メニュー画面で削除を
選ぶしかない。
しかし、メニュー画面の削除コマンドは下から2番目という中途半端な位置
にあり、選択が面倒。削除は ほかのコマンドと違い、必ず1回選択する。
つまり、一番選ぶ回数の多いボタンとなる。こういうボタンは一番上に配
置するのがヒューマン インターフェースの常識だ。仮に一番上がダメでも
、一番下にすることで、レバーを下に入れっぱなしで選べる。現状の「下
から2番目」よりも、はるかに選びやすい。
ちなみに、現在の一番上は「再生」であり、コマンド一覧から選ぶ必要は
まったくなく、ここでこのコマンドを選ぶ人は ひとりもいない。更に、現
在の一番下のコマンドは「情報」となっている。これは めったと選ばない
項目であり、選びやすい位置におく必要は まったくない。

結論:ソニーのレコーダーだけは買うな。操作していてストレスが溜まるだ
け。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2
ちゃんねるは個人を特定できます。)
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:40:32 ID:me9eaOMd
>あ、いままで人柱として有料βテスターとして活躍したソニー信者の諸君ごくろうwww

何を勘違いしてるんだ、このアホは(笑)
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:23:31 ID:nyiUSaqx
なにこのすれ?
緊急浮上したのか・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:38:42 ID:pBFOYeeL
>>527
新型はGRTが無くなったじゃん。
キーワード録画っつってもGガイドの番組表が糞過ぎるので役に立つわけがない。
スルー端子も、以前の分配機の方が余計なノイズ乗らなくていいんじゃないの。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:49:27 ID:N6h/EWP6
すごいな、今年4月のスレだ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:27:43 ID:cQT/a3R4
GRTやBSチューナーいらないやつは買いだろ
安くなったらね
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:53:55 ID:y9EiyB9M
GRTあって4万チョイだったんだから3.5万までだな
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:09:50 ID:lALSjt1z
そのかわりにアンテナ端子とムーブ機能付いたからちょんちょんだな
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 16:07:25 ID:eBRXyjRQ
3ヶ月も待てば4万円になるでしょ。
安く売りたいが為のGRT、BSチューナー外しだし。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:53:55 ID:Oc1SscGj
フリーズ報告、2004年12月9日

録画した番組を最後まで見終わった。画面は一時停止状態。そのあと×ボタンを押してメニュー画面に戻ると、画面全体が暗い状態のままでフリーズした。
前にフリーズしたのは12月7日なので、わずか2日後に またフリーズしたことになる。あまりにもフリーズ回数が多すぎる。もはや正常な商品とは呼べない。

結論:ソニーのレコーダーだけは買うな。まともに使えないのでストレスが溜まるだけ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:30:14 ID:wSx0jGsh
漏れもフリーズ体験してみたい
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:37:29 ID:WkQZatEt
新しいやつってなんか利点あるの?
パナのVHS・HDD・DVDレコーダー買っちゃったけど。
PS2・HDD・DVDレコーダーとして買うんなら
PS2は薄型買ったほうが良いと思う。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:49:24 ID:utOLOsTp
新型PS2の初期不良率5%にはちょっと引いたから
現行PSX糞だけどPS2は古い奴の方がいいかもな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 07:19:17 ID:tVBiI6zr
> そんなに一生懸命書かなくても、SONY製品の初期型だけは買うなと言うのは
> (2chでは)当たり前のことなんだから、買ったあんたが負け組なだけ。

社員必死だな。

初期型だろうが末期型だろうがソニー製品は買ってはいけない。

世間一般の常識だよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 07:23:14 ID:q6ZAeVlO
あの中国製でもタイマーが存在するんですが
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 10:32:10 ID:rgwFomJM
--- プレイボーイにて ---
━━━では、PS2のサード収集力の強みはどういったところにあるのでしょうか。
「そうですね。例えば、我々SCEは、名前の通り"ソニー"なんですよ (笑) 。
 今、あの世界的企業ソニーも日本不況の影響をモロにくらっている訳なんですが (笑) 、
 その赤字分を我々 (SCE) が埋めてあげているといった状況にあるんです。
 これ、結構すごいことでしょ (笑) 。
 で、考えてみて下さい。もしもの話ですが、もしソニーが潰れてしまったらどうなると思います?
 間違いなく日本経済に深刻なダメージを与えますよね。
 下手したら、日本そのものが破綻してしまうのかもしれないのです。
 そのような危機的状況を誰もつくりたくはありませんよね。
 だから、我々はサードさんにこう言っているのです。
 PS2に参入して下さいと。PS2に参入し、日本経済を救いましょうと。
 他のハードに参入したところで、ただの一企業の利益を上げるだけ、
 もしくは、米国の企業の利益を上げるだけなんですよと」


>もしソニーが潰れてしまったらどうなると思います?
>間違いなく日本経済に深刻なダメージを与えますよね。
>下手したら、日本そのものが破綻してしまうのかもしれないのです。

>下手したら、日本そのものが破綻してしまうのかもしれないのです。
>下手したら、日本そのものが破綻してしまうのかもしれないのです。
>下手したら、日本そのものが破綻してしまうのかもしれないのです。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 10:42:09 ID:5eQZgFYQ
>>544
ソニーも終わりだな
奢りすぎ
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 10:54:14 ID:zaLoV8Zm
ソニーが潰れたらテレビ局とゲーム業界は一時的に混乱するかもしれんが
すぐ代わりが出てくるだろうな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 10:57:38 ID:RaIEAdMr
>>544
ハライテー(w
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:03:27 ID:qm62Jh5R
>>544
インタビュー答えた社員左遷しろ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:04:22 ID:qm62Jh5R
GMもGMの為になることはアメリカの為になるとか言い出してから
没落したんだよな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:17:15 ID:6hIrmjGy
あらためて「あの国のあの法則」の正しさに (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:18:34 ID:tb4zeSph
はっきり言って 今のソニーなんか潰れてもどうでも良いのにな。

キムチ臭い経営体質が治ってくれるなら、、、 フッ かなわぬ夢か
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:20:46 ID:qm62Jh5R
つうか潰れそうになったら、増資に応じる資本家なんて山ほどいるし。
あの糞NECだって破綻寸前で増資できたんだから。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:24:31 ID:GDahSRP5
>>551
いつからそうなったんだ!
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:32:42 ID:ZTlJ/z6n
なによこの三菱臭は!
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:33:59 ID:tVBiI6zr
>>544

規格乱立テロ企業の負け組ソニーなんて早期に消滅した方が間違いなく日本経済の為になるんだけどな。

556名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:38:30 ID:r3BtOJ/+
>>555
>規格乱立

NECや松下もじゃないか!
そんなに日本の企業が嫌いかね?
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:45:32 ID:tb4zeSph
>>556
よくそんな事が言えるな。sonyは根本的に他と違うでしょ
自社製品愛用者に不便を強いる傲慢さが嫌われる原因

例えば、 つか例あげなくてもわかるかw
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:55:39 ID:nabriY2e
結構有名なあれ

ソニーの呪いについて
http://mentai.2ch.net/sony/kako/991/991204985.html
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 12:36:39 ID:MevEaf1M
たしかにPSEXよりSEXのほうがいいな
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 14:32:19 ID:D94XYUR8
爆発的人気で限定生産 これいかに

■1.《限定生産》爆発的人気のDVDレコーダー『PSX』に新モデル登場!
http://melmaga.joshin.co.jp/clickurl.php3?qIds=hCk2SLq71FsqlCqLaxj&
--------------------------------------------------------------------------
ソニーのハードディスク搭載DVDレコーダー『PSX』新発売!
テレビも写真も音楽も!新しくなった欲張りモデル。
DVDレコーダー機能もさらにパワーアップしています。

☆《HDD:250GB搭載モデル》
<BS内蔵DVD±RW/R+250GBHDDレコーダー>SONY "PSX"「DESR-7500」
http://melmaga.joshin.co.jp/clickurl.php3?qIds=hCk2SLq71FsqACqLaxj&
会員様web特価 79,800 円 (税込) さらに 7,980円分 (10%) ポイント進呈


☆《HDD:160GB搭載モデル》
<DVD±RW/R+160GBHDDレコーダー>SONY "PSX"「DESR-5500」
http://melmaga.joshin.co.jp/clickurl.php3?qIds=hCk2SLq71FsqkCqLaxj&
会員様web特価 59,800 円 (税込) さらに 5,980円分 (10%) ポイント進呈


=============================================================
新『PSX』は、限定生産につき、ご注文が入荷予定数に達しましたら
販売終了とさせていただきます。納期がかかる場合がございます。
◇ ご購入は、お早めに〜! ◇
=============================================================
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 14:39:22 ID:vrBPvUZ4
>新『PSX』は、限定生産につき
予想通り売れずに儲からなかったPSXの生産、もう打ち止めですかね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 14:46:41 ID:VXX+k0vf
販売初日の写真にはワロタ。
ありゃ、未来永劫、語り草だろ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 15:01:11 ID:tVBiI6zr
>>556
PC+RW は言うに及ばず、日本企業の競争力を徹底的に殺いでるテロ企業が何言ってんだか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:14:25 ID:hcOWlI0Z
>>563
無駄な規格の乱立は製品開発および市場への投入の足を引っ張るだけだかなら。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:36:48 ID:QeIkehF0
ソニーって日本企業だったの? ビクターは?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:45:02 ID:U1qYwoCe
ソニーは今では韓国のサムチョンが作った製品を売る下請け企業ですよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:54:24 ID:wNEQz2pD
松下は壊れにくいとか言うけど
シンプルで機能が少ないから壊れにくいのは当然だよな
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 13:45:34 ID:wNEQz2pD
Saa  東京
Sa-  大阪
─────────────────────── 大都会の壁
Aaa  愛知・福岡
Aa-  神奈川・京都・兵庫
─────────────────────── 都会の壁
A--  北海道・千葉・広島
Baa  宮城・静岡・沖縄
─────────────────────── ここまでが日本
Ba-  新潟・岡山・熊本・鹿児島
B--  栃木・石川・三重・香川・愛媛
─────────────────────── ここまでが人間の住める場所
Caa   福島・茨城・長野・岐阜・奈良
Ca-   群馬・富山・滋賀・和歌山・大分・長崎
─────────────────────── ここまでが文明の存在する場所
C--   青森・山形・福井・高知・山口・宮崎
D--  秋田・岩手・山梨・鳥取・島根・徳島・佐賀
─────────────────────── これ以下はさいたま
E--  埼玉
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:05:34 ID:gP7epSFV
エー
PSXは成功でしょ
発売前にあれだけ機能を削った発表をしておきながら結構売れたんだし。
あんなインチキ商法まがいの事をしていたら普通は売れないもんだが・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:12:24 ID:U1qYwoCe
予定の50%も売れたら成功なんですかね?

http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0312/13/news02.html
> 発表後に度重なるスペック変更が発表され,一部ネットサイトや予約を受け付けていたショップなどでは
>50%ものキャンセルが発生するなどが相次いだという。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 20:09:57 ID:dYFUG8wn
>>569
周りでも騙されて買った奴が数人いるが、みんな「使えねー」と言っていた。

ブランドイメージがまだ残っている今の内に企画先行的な商品開発を技術重視、
消費者重視に転換しないと本当に潰れるぞ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:11:16 ID:20ZwgbFy
(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)氏にPSPを買ってもらってレスしてほしい
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:14:45 ID:rFG2P9hW
安くすれば売れるだろ

また39800円あたりで売り出さないかな? 定価で買う気は絶対になれん
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:21:13 ID:mKF3v9MA
>>568
上から2つ目に、大阪民国がはいってるぞ!
「ここまでが日本」の下に書かないと。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:24:34 ID:vU0Cc1SZ
>>574
さい玉星の人、乙。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:47:10 ID:U+2YzABF
利益を度外視して売りまくることが市場のためになるか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 03:50:20 ID:rQqcprZA
「この情報に〜」氏がツキの無い人なら、PSPの当たりを引いていっさい不具合が出ない
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:46:26 ID:if2FgOMX
フリーズ報告、2004年12月9日

録画した番組を最後まで見終わった。画面は一時停止状態。そのあと×ボタンを押してメニュー画面に戻ると、画面全体が暗い状態のままでフリーズした。
前にフリーズしたのは12月7日なので、わずか2日後に またフリーズしたことになる。あまりにもフリーズ回数が多すぎる。もはや正常な商品とは呼べない。

結論:ソニーのレコーダーだけは買うな。まともに使えないのでストレスが溜まるだけ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 05:23:39 ID:So+0rZzP
>>578
それって48時間も無停止で動いてたってこと?
物凄い信頼性じゃん。他のソニー製品じゃ到底実現できないんじゃない?
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 03:00:53 ID:75dEQGvU
     _
   /○\
   ||    ||
   ||    ||     ♪
   ||    ||    
   ||    ||     とーなーり同士
 ∧||∧ ∧||∧     あーなーたーとー  
( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ      あーたしさくらんぼー♪
 | |PSX| | |PSP |    
 ∪  | ∪  |   
  | | |   | | |    
  ∪∪   ∪∪    

        lll ポトッ
        ◎...
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:01:41 ID:TL5UYoM1
てかPSPは何が売りなのさ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:50:13 ID:OrjX3zkX
>>581
PSPは、PS2より小さな画面上のみで、
PS/PS2非互換のゲームや
DVDと非互換の解像度の低い再生専用動画を見る
ことができる。

要は目新しい物は何も無い上に互換性も無い。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:04:48 ID:BA1VgUUo
ひきこもりには据え置きも携帯もかわらんってことか
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:07:47 ID:iu6XOuBZ
PSXは機能はショボいけど、ユーザインタフェースは直感的でいいよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:50:39 ID:JfBPXoe3
psxはいらないだろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:17:15 ID:SEEDx83Q
フリーズ報告、2004年12月15日

録画していた番組の最後まで見た後、×ボタンでメニュー画面に戻ると、メニュー画面が暗いままでフリーズした。
最近フリーズした日を並べると、12月7日、12月9日、12月12日、12月15日となる。2,3日に一度は確実にフリーズしているし、あまりにも回数が多すぎる。買ってから今までのフリーズ総数は、もはや数十回は確実で、数え切れてない。
しかも、このPSXは3台目なので、交換しても直らないことは証明されている。サポートに電話しても、直らないと回答している。
もはやこれは商品では ない。まともに使うことすらできない、ただのストレスをためるだけのゴミだ。こんな不良品を買わされた事に腹が立つ。悔し涙を流しそうになったほどだ。あまりにもひどすぎる。

結論:ソニーのレコーダーだけは買うな。まともに使えないのでストレスが溜まるだけ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:48:23 ID:J8RY3HrL
>>584
それって大切な事なんよね
スゴ録買ったけど母親は再生ぐらいしか使えない
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:53:18 ID:pMZ98fqK
>>586
ヤフオクで売って違うの買ったら?
東芝とか良さそうだけどどう?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:43:32 ID:SEEDx83Q
>>588

オマエ、アホすぎ。「三菱は どんどん不良車両を売れ」と言ってるのと同じ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:51:39 ID:CoLm8zKO
さっきPSXのCM見たよ
新製品かと思った
まだやってたんだなーって感じ
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 05:44:25 ID:ReNhONH4
>>586
3台も買うなよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 06:45:35 ID:eiCpUjfZ
PSXを使ってる人の満足度は実は高い。極度の神経質な人を除いて。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 09:19:48 ID:Mj3nY4q1
ソニー社員乙
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:58:48 ID:F7igMeYF
>>586
ビデオで撮影しながらハンマーで叩き壊すとスッとするよ。
もうあきらめてストレス解消したほうが良い。
そのムービーをUPすれば神扱いされるでしょう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:26:58 ID:kCV50V2C
ソニーとの電話、2004年12月18日

相談内容:フリーズしやすいので何とかしてほしい。

ソニーの返答:
・ハード ディスクを積んでいる以上、フリーズは出ると考えてほしい。
・我慢できないなら、こちらで引き取って調査するしかない。代替品は渡せない。
・ソフトのバージョン アップでフリーズが解決する事は ない。
・5500、7500も構造は同じであり、フリーズも同じ頻度で出るはず。買い替えは意味がない。

結論:ソニーのレコーダーだけは買うな。すぐにフリーズする不良品であり、ストレスが溜まるだけ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:00:20 ID:UUCL8L3s
2chのソニー叩きは凄いねぇ。
どこの国の人達なんだろう?
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:34:48 ID:+LXkdu1m
>>596
   GateKeeper**.Sony.CO.JP の影   
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103015623/

お疲れ様、ソニー社員さん。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:08:43 ID:xYeQ+DsE
ソニーの社員がブログ荒らしをしています。2chでも書き込み工作を行い。
自らの同性愛を暴露したり、脅迫したりしています。

ttp://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php
ttp://n-styles.com/main/archives/2004/10/28-040000.php ←一番下に記事が残ってます
>DSのタッチパネルだけど触ると汚れるね。
>あと片手で本体持ってタッチパネルって結構重くて
>しんどいよね。
>タッチパネルの操作性が悪いのでPSP買います。
>投稿者:PSPでしょ! 2004年12月16日 18:42

IP アドレス: 137.153.16.11
名前: PSPでしょ!
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 137.153.0.0
b. [ネットワーク名] SONY-ENG-NET
f. [組織名] ソニー株式会社
g. [Organization] Sony Corporation
m. [運用責任者] TH1072JP
n. [技術連絡担当者] TH1072JP
p. [ネームサーバ] ns.sony.co.jp
p. [ネームサーバ] ns2.sony.co.jp
p. [ネームサーバ] ns3.sony.co.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[最終更新] 2004/08/13 11:43:01 (JST)


そしてついに価格コムでの自作自演が明らかになりました。

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103359658/
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:59:55 ID:/e8Hw8Qa
ソニー社員はじつにばかだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 08:47:27 ID:2+uyYKep
昔、ブラボーミュージックってゲームがあって、そのマンセーしてたら、にべもなく
社員扱いされて、かなりむかついたものだが。
しかし、社員さんよ。どうせやるなら、もう少し頭使ってくれ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:38:47 ID:mRzA1u2O
見てのとおり、ネット内は社員だらけなんだから、疑われても文句言えないだろ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:50:02 ID:pjIw9QRF
コクーンこそ最強
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:57:08 ID:OBn3YVbl
PSXもいいんだけど、起動に時間がかかりすぎるのが××
電源ボタン押してから実際に操作可能になるまでに1分以上。
更にゲーム起動するとそこからまた1分。
ゲームそのもののロード時間も含めたらカップラーメンできるよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 15:39:33 ID:VYkslOM3
新スゴ録でいいじゃん
PSXの意味がわからん
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 15:51:23 ID:cvT38kfs
たまにプレステやりたいんだろう
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 15:52:13 ID:0EpQbKC+
>>604
つーか、数年遅れで参入して作りこみが遅れているソニー製よりも
まともな編集機能が付いた他社製レコの方がいいよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 15:55:22 ID:7by4lk3P
社員がバレてからゲーム板が平和になってるのが寒すぎる
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:22:34 ID:bx2FRa5m
http://f61.aaa.livedoor.jp/~nucom/sony/
相変わらず社員は懲りない面々で。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 21:43:00 ID:afsuf4EX
社員まじうぜえ
おまえらがいくら必死になっても、ぜってえかわねーよボケ
いいかげん、ゲートキーパーの一件でこりろよな

610名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:45:08 ID:ks7wD28h
まろゆきに頼んでゲートキーパーを全板アク禁にしてもらわないとな
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:59:15 ID:2uoOQITq
PSXの早送りはコマ送り状態

PSXでDVDなどを早送りする時、コマ送り再生になってしまう。0.25秒ごとに、静止画が表示される方法、いわゆる静止画再生だ。しかし、これでは充分に内容が理解できない。
XBOXというオモチャ(1万6千円のテレビゲーム)では、早送りは動画再生のため、内容が充分に理解できる。そのため私がDVDを見るときは、オモチャのXBOXを利用している。

PSXは1万6千円のオモチャ以下。PSXをDVDプレイヤーとして使いたいと思っている人は、絶対に買うな。必ず後悔する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:05:51 ID:kwmQRJDZ
611は自意識過剰。象がアリを相手にするかよ馬鹿
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:09:27 ID:xlQDqufJ

えらい自信だな
 
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:11:10 ID:MktB6KFF
さっき初期型がタイマー作動で死亡。
例のメジャーアップデート以降調子悪く。
砂の嵐しかでなくなり、主電源もきれなくなりますた。
年末だから多分もう
年内修理は無理だろうな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 03:15:26 ID:sHl9ekiL
>>612,613
いらっしゃい
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:23:42 ID:YN7gYp9O
PSXの早見再生は実用性が低い

PSXの早見再生(1.3倍速)は選ぶ時の手順が面倒。メニュー画面→スティックを操作して早見再生アイコンに合わせる→決定ボタン、という手順を踏まなければならず、手間がかかる。しかも、CMを早送りしたあとは、通常速度に戻っているので、また同じ操作が必要。

その上、声がにごってロボットのような声になってしまう。たとえば「リビング」が「ビビング」になってしまい、聞き取れない。また、DIGAでは同じ現象は起こらない。

結論として、PSXの早見再生は、ニュースなどを聞く程度なら使えるが、ドラマなどでは困難。実用性は低い。早見再生を使いたい人はDIGAを買うべき。ちなみに、早見再生の機能自体は非常に便利なので、DIGAをお勧めする。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:48:40 ID:AT8qfa4Z
フリーズ報告、2005年1月7日

録画した番組を最後まで見終わり、一時停止状態になった。×ボタンを押すと、暗いメニュー画面になり、そのままフリーズした。
今回は録画中じゃなかったが、フリーズすると録画に失敗することもある。こんなにすぐにフリーズするマシンは怖くて使えない。今すぐ返品したい。
そもそも昔のソニーは、こんな不良品を作る会社じゃなかったのに。もうソニー製品は恐ろしくて購入できない。

結論:ソニーのレコーダーだけは買うな。まともに使えないのでストレスが溜まるだけ。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:31:46 ID:+p/z2ugO
あの元総理大臣愛人秘書との「ベッド写真」

あの元総理大臣愛人秘書との「ベッド写真」

あの元総理大臣愛人秘書との「ベッド写真」

あの元総理大臣愛人秘書との「ベッド写真」

あの元総理大臣愛人秘書との「ベッド写真」
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:40:11 ID:hF2o39p7
>(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
この表記はテンプレとして使う価値があると思う。つーか他でも使わせて貰いたい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:40:13 ID:1/vL62lc
今日はキティが乱入気味だな。どこかで2chが紹介されたか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:44:01 ID:hF2o39p7
>>620
負け惜しみみたいな捨てゼリフはヴザイだけ。
2ちゃんねるの知名度は既に『便所の落書き』ではない事に気付け。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 02:01:49 ID:TBkOxl6v
2chごときに熱心な621には、世界は救えないね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 02:16:58 ID:1/vL62lc
ん?少なくとも2人以上を不快にさせてしまったのか・・。レスは良く考えないといけない。
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 02:18:55 ID:1/vL62lc

>>621
スレをまたがってブツブツ言ってごめん、寝る前に2chで一行レスをするのが習慣なんだ・・
誰かを押しのけて不快にさせていたのには気づかなかった。

もっと板の空気をよんで、必要なときだけ必要なレスをするように変えていきたい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 02:32:30 ID:NH7tAcjV
お前ら女みたいだなw
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 01:33:42 ID:t/LsoVio
PSXの早送りはコマ送り状態

PSXでDVDなどを早送りする時、コマ送り再生になってしまう。0.25秒ごとに、静止画が表示される方法、いわゆる静止画再生だ。しかし、これでは充分に内容が理解できない。
XBOXというオモチャ(1万6千円のテレビゲーム)では、早送りは動画再生のため、内容が充分に理解できる。そのため私がDVDを見るときは、オモチャのXBOXを利用している。

PSXは1万6千円のオモチャ以下。PSXをDVDプレイヤーとして使いたいと思っている人は、絶対に買うな。必ず後悔する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 10:44:05 ID:oQcIBnVr
宣伝乙
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:15:26 ID:O8rz9EUn
ビール業界でリベート廃止の方向ですが、HDD+DVDレコーダー販売に関してリベートの影響はどうなんですかね?。
携帯に関しては高性能の端末を庶民が買える恩恵が在るわけですが。
流通が強者になった時にリベートというのは製造業のガンになる可能性があると思いますが?。
自動車とかメーカーが力を持っているところも熾烈な競争がありましたね?。
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:48:47 ID:+aldfCVH
家電の場合、リベートではなく 「在庫補償」 と言うんだぞ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:53:26 ID:Mubp0xsI
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:30:05 ID:PChr8wsg
保守
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:16:45 ID:QnMrX/xm
PSXはアップグレードのない詐欺商品

PSXは「アップグレードを繰り返すことにより成長する商品」というセールスポイントで販売している商品だ。当然、アップグレードは売買契約の一部として成立しており、これを守らない場合、ソニーの契約不履行となる。

しかし、2004年夏に発売されたPSXの5100、7100は、一度もアップグレードを受けていない。そもそも、アップグレードどころか、多くのバグや仕様未完成部分が残っている。
・PSBBのコンテンツをダウンロードできない(仕様未完成)
・1週間に1度程度の高い確率でフリーズが発生する
・音楽再生が断続的に途切れる

これらのバグや仕様を放置したまま、ソニーは何も していない。ソニーは新しいPSXの発売だけに全労働力を消費しており、古いPSXユーザーは完全に無視している。どう見ても詐欺だ。

結論:ソニーはアップグレードは おろか、バグ修正すらしない詐欺企業。絶対にソニーの製品は買うな。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
633名無しさん@お腹いっぱい。
>>621
信憑性はないけどなw