【携帯】鷹山、DDIポケットとローミングへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
鷹山は4月27日、DDIポケットのネットワークを使った全国ローミングサービスの提供に向けて、DDIポケットとの提携に合意したと発表した。
詳細は5月末を目処に正式合意し詳細を発表する。この背景にあるのは、アステルグループの全国ネットワークが崩れてきていることだ。
北海道や九州、北陸地区ではサービス終了に向けて進んでおり、関西地区のケイ・オプティコムも音声サービスの将来的な終了をアナウンスした。
関東地区で、TTNetから買い取ったPHSサービスを提供する鷹山だが、データ通信サービスの新機軸も打ち出せていない。
PHSサービス継続の意向は持っているが、音声サービスについても課題が山積している。
約300万人の契約者を持つDDIポケットと提携することで、既存ユーザーのつなぎ止めを狙う。
提携内容の詳細は不明だが、DDIポケットは「例えば全国のネットワーク設備を使いたいということであれば協力する」としている。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/27/news048.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 19:08 ID:7K7oYbl4
3なら明日笑顔のすごくクプい女の子に話しかけられる
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 19:09 ID:KyTkBM+x
味ぽんから弐ゲト
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 19:15 ID:dV42E84S
たぶん4
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 19:16 ID:N35sriVf
アステルがDポに吸収されるのも近いな
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 19:54 ID:B3VR5bND
事実上の降参宣言。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 20:05 ID:Hjp0jC+C
中部(CTC)は未だに加入募集してますが?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:16 ID:RVh1UOtb
ローミングって何?

PHS会社が1社になってしまったら
料金値上げとか縛りを強化する事が起きるかもしれないな。
ある意味、恐ろしい事かもしれない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:33 ID:3/NaQhI8
ツーカーは関東・東海・関西以外ではボーダフォンとローミングしているしね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:40 ID:N35sriVf
>>8
まだドコモがありますよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:47 ID:NF7v/jfN
>>8
ほれ
http://e-words.jp/w/E383ADE383BCE3839FE383B3E382B0.html

考え過ぎだと思うよ、
すでにPHSは事実上Dポケだけという状況になりつつあるが、
独占したところでどうこうというものじゃないからね。
値上げすれば携帯に行くだけだし。
むしろこれでアステル&ドコP>携帯という流れを>Dポケ
に少しでも向けたいというのが本音じゃないかな。
新機種(京ぽん)も投入して低価格繋ホーダイをアピールしたいだろうから。
12仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/04/28 13:57 ID:???
アステル北陸、5月26日でサービス終了
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18697.html
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 14:42 ID:A7qJZOWW
>>10
ドコモは場所によっては
エリアが狭い場所がある
場合によってはDポが独占という場合も。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 14:49 ID:A7qJZOWW
Dポを分社化しよう!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 14:57 ID:fznxPgJh
>>14
こないだ統合したばかりだって。(笑)
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 15:36 ID:tpIt1suy
>>15
何処と?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 15:48 ID:L/7egKmp
>>14
他にも移動通信会社はあるし、独占っておかしいでしょ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 16:06 ID:LUOI9Qf6
>>16
Dぽ関東とかDぽ九州とか、地域化してたのを1社にした
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 17:23 ID:I4ik11Jn
取らぬ狸の皮鷹山
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 17:37 ID:t179BlN0
>>17
要するにDぽしか入らないところもあるってことでしょ。
携帯は意外とエリア内の穴が多かったりするから。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:42 ID:44M/w91S
DポとアステルのPHS方式は異なるとおみょうが?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:55 ID:Uw2me+XG
>>19
ウマイ!!
>>20
そうですよ、自分の場合は
PHSオンリーですから選択がDポしかないんですよ
特に地方へ行くとそうなります。
アステルやNTTのエリアがもっと広ければ...
と考えてしまうよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:01 ID:xjAFoUlk
おでかけ電話なのだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:43 ID:Uw2me+XG
DDIと同じ施設と電波を使った
PHS会社は出てこないのかな?
漏れはキボンヌなんだけど?
2社ぐらいは出てきて欲しいよ
もちろん維持費は折半と言う事で。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:46 ID:RsB7x02q

クソ鷹山が!!!!さっさとこうすりゃよかったんだよ。オメーの決断が遅かった
から、アステルやめて味ぽんに乗り換えちまったじゃねーかボケ!!!!!!!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:50 ID:jeZaS8l5
これはもうだめかもしれんね
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:49 ID:ZOKBROpi
携帯のかませ犬のもうひとつのPHSキャリアも廃業すりゃいいのに
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:51 ID:jFWJCoNN
れは狛犬の間違いだよ、ひろゆきの犬くん
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:10 ID:TF93vTom
PHSは設備は一社化して、残りはサービス提供にすればいいのに。
網はもう何処も拡張する気ないんだから。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:14 ID:YpwGC5U4
>>29
Dポはまだ増やしてますよ
他のPHSキャリアがやる気無さ杉
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:16 ID:JvnSigzR
K-Optiはローミングしないのかな
日本全国でeo64…無理だな
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:23 ID:s/zqVPvk
ようざんは不要になった基地局を中国に売り飛ばしてなかったっけ?

どっかで見たよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:29 ID:XRPRx1JI
>>32
基地局を売り飛ばして
どうするつもりだったのかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:33 ID:3wNv0zqk
>>30
正直Dポ以外要らないよな。
Dポはまだまだやる気満々だけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:35 ID:cl4TN34e
Dポは2006年をめどに人口カバー率100%達成しますと発表しました。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:40 ID:XRPRx1JI
>>34
Dポだけになったら
地方だったら独占状態だよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:50 ID:3wNv0zqk
>>36
いずれそうなるでしょ?
ドコモは今後PHSで展開するつもり無いし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:29 ID:AHj15vfB
やる気の無いPHSキャリアは廃業して欲しい
PHSの足引っ張ってるだけ
いつまでもアンテナ増やさないで使えない印象残すだけだから
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:41 ID:MMZL6vjl
マジでPHS通信会社は出てこないかな?
もちろんDDIPの施設を使っての事だけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:18 ID:ZfwdSFBF
>>39
どちらかっつ〜と「通信電池」みたいなのが
増えていくんでない?
回線を卸買いして付加価値つけて売るとか。
Dポ直より安いけど広告ガンガン届くよみたいなのとか
アンケート回答しないと割引されませんよとかもアリかも。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 07:55 ID:VtWUJv9T
>>39
日本通信・富士通・京セラ・ソニー
いっぱいあるじゃん
(データ通信のみだけど)
42 :04/04/30 08:46 ID:wqEbbSoZ
ドコモのPHSもうちのとこ使えねーよ。
Dポはバリバリだけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 09:35 ID:SDKEYqx5
>>41
全部DDIPのMVNOですが何か
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:07 ID:VtWUJv9T
>>43
>>39の言う「>もちろんDDIPの施設を使っての事だけど。」
は必然的にMVNOになってしまうのでは?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:07 ID:+YDj2/PY
MVNOってよくワカランけど
基地局の維持費は折半ですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:21 ID:cM74z7pO
>>45
折半しない。
インフラの維持はインフラ会社で、
使用量を払って借りる。
大家と店子。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:42 ID:KKARA3aH
Interview:
沈黙を破る鷹山〜VSフォンの真相
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/28/news102.html
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:12 ID:K1Ee/K26
ローミングなんてやめとけよ<ポケット
http://itpress.air-nifty.com/itpress/2004/04/post_4.html
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:25 ID:C0KD0AFM
>>48
鷹山の負の気がポケットに乗移りそうで怖い
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:03 ID:kSQrKuov
鷹山がチップ屋の時には良かったんだが、何をトチくるって
PHS屋になったんだか。
ジリ貧。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:39 ID:ZfFnSMfs
ローミングなんて嘘なのか?
嘘を発表する会社とローミングするのは
DDIPにとって良くない事なのでは?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 12:23 ID:q9C4TKOx
ドコモは定額を正式発表する前にリークしたが
その時点では明らかに嘘だった
それもよくないことでは?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:30 ID:/npOS0Yl
例えば他のPHS会社が登場したとしてDDIPと
ローミングを開始したら
そのPHS会社の基本料とか利用料金とかが
DDIPよりも高くなるのですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:47 ID:+q7UwqnR
>>53
そんなものは、従業員を少なく薄給にするとか、ネットのみで
代理店を置かないとか、法人大口需要しか扱わないなどの
方針次第で、利益出せれば必ず利用料が高くなるということ
はないでしょ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:53 ID:5aF1YCz7
なんで鷹山がPHSやりたいのかがわからん。

他社とローミングしてまで。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 06:36 ID:BREkRUiO
DDIポケットが音声型PHSで攻勢、新製品を相次ぎ投入
http://www.business-i.jp/news/soft/art-20040502205024-CXSHCOJXEL.nwc

まず携帯電話端末にはない機能を付加した新製品を

 9 月 ま で に 3 機 種 発 売 す る 計 画 だ 。 


同社では、こうした端末の利便性向上で新たな需要を喚起できるとして、
新機能を搭載した新型PHS端末を今年度は6機種ほど投入し、
同時に積極的な営業展開を行うことにした。
データ通信向けカード型端末とあわせて、PHS事業全体の底上げを狙う。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:37 ID:OIF/qpdZ
>>55
むしろポケベル事業の方がよくわからん
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 04:00 ID:aiNk9RLj

                  __
               ((ヽ|・∀・|ノ プルルン
            プルルン |__| )) 
                  | |
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 18:26 ID:iIEL1ZOs
【崩壊】アステル、関東除き全国でPHS音声サービス終了へ【祭り】


<アステル沖縄>沖縄電力がPHS事業を見直し
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2004/2004_05/040513c.html

【携帯】アステル中部、12日付けで新規加入受付を終了
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1084370100/

http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0404matu.html
アステル九州・北海道停波、中部(東海)・北陸・関西・沖縄撤退表明、東北・四国撤退確実視
残るは関東と中国のみ
関西・中国はデータ通信系は残りそう。すなわちTCAの欄に残るのは関東・関西・中国
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:23 ID:nRc5f172
もうぬるぽ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 08:47 ID:iH3z1gVp
http://www.astel.ne.jp/
>日本全国をカバーする
プッ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 10:11 ID:anK43rA8
絵素身って破壊神なんでつか?
関わったところが(ry  
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 16:08 ID:0zVYfxlD
【PHS】アステル、関東除き全国でPHS音声サービス終了へ【崩壊】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1085019190/
64ミ・д・ミ:04/05/24 00:47 ID:hrsoqGUB
ミ・д・ミ
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 00:50 ID:99w7iBJQ
関東もやめてしまえばいいのに。
他社の網借りてちゃ〜、ねぇ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 07:28 ID:9qz61fE3
FOMA圏外圏外w

ずっとDぽ使ってまつw
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 07:45 ID:K0/pIo2c
>>55
仕手株は話題を出しつづけて回すものだから
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 14:15 ID:vdmo0diM
>>67
仕手とはそんなもんじゃない
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 10:39 ID:IQmpkQl3
【速報】鷹山がDDIポケットの代理店に、アステルの存在意義消滅
http://itpress.air-nifty.com/itpress/
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 10:40 ID:hFtrPb/Y
鷹山とDDIポケット、ローミングサービス関連で基本合意
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19015.html
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:37 ID:6w2zyR/2
多嘉山はDDIPの子会社になります。
7272:04/05/28 03:38 ID:tNNTuMv+
【売却】KDDIがDDIポケットを売却
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1085603356/

ってことはkddiの孫会社?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 15:36 ID:ViCXceNo
子会社あげ
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 16:23 ID:OWJT/ON7
>>71
たかやまじゃないよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 15:53 ID:HAULJDP2
子会社ほっしゅ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 15:44 ID:2BU8IuBk
http://itpress.air-nifty.com/itpress/
鷹山は、DDIポケットの代理店となって既存のユーザをすべて、DDIポケット回線に移行させる
計画だ。DDIポケットのネットワークによって全国で使えるから、という理由で電話番号変更も伴う。
ただし契約は鷹山と行うことになる。その一方で、アステルネットワークは大幅に縮小。
東京23区内だけにして、そのエリアだけで使える固定電話型のVSフォンを販売。
それ以外のエリアの基地局は停波する予定だ。

これが事実ならえらいこっちゃ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 16:02 ID:gMeBo6Bv
東京23区しかつかえないんだったらヒキコモリ電話と変わらん
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 14:37 ID:E4wZnUKo
DDIPに統廃合あげ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:42 ID:WHnmfnl+
事実上の停波あげ
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:06 ID:tIoAC78b
あげ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:49 ID:dIZk8oA5
   ___  
  |___ミ⌒ヽペタン
    |  ⌒)ノ ペタン
 ._ノ )   ((
 | .・∀|  ( 嘘ヽ
 |__|  | ̄ ̄ ̄|
  /  > . |     |
""""""""""""""""""""
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:36 ID:LzGcPUJk
age
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 11:26 ID:arMkBEz/
代理店あげ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:08 ID:HwF61jBZ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:43 ID:V/wifhtv
787 名前:非通知さん 投稿日:04/06/30 17:18 ID:nDcsbgM2
ローミング?

( ´゚,_」゚)バカジャネーノ

「多嘉山配下のアステルPHSを、DDIPへ強制電番書き換え」 = 「ローミング」

なんだろうよ、多嘉山にとっては

( ´,_ゝ`)プゲラ

86名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:54 ID:xFOaptx9
「たかやま」じゃなくて「ようざん」だってば。
わざと?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:55 ID:xFOaptx9
コピペか。
スマソ
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 09:21 ID:Tw2RgzaZ
リーマン、洋惨に対して減資 

主要株主である筆頭株主の異動について(7月1日)[PDF]
http://www.yozan.co.jp/yozan/ir/pdf/040701.pdf

7月24日開催個人投資家向け合同会社説明会のご案内(7月1日)
http://www.yozan.co.jp/040701.html
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:56 ID:9YxfLiDJ
多嘉山あげ
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 17:59 ID:V2FClMph
ようざんの株でうちの親父は大損した
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:55 ID:tKrQ0jOF
ドットiの新機種をいつまでたっても出さない会社には飽きた
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:32 ID:XbxowjEv
出る訳無いだろ、事実上停波なのに
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:43 ID:pVQZSRFq
          ___
        _|_意.│
         |    |〜│ペタペタ
         |__|─┘
         | |
         ___
      __.  |  意 |
    ヽ|・∀・|ノ |  地 |
    |__| └──┘
     | |
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:07 ID:7gU3Wykb
          ___
        _|_デ.│
         |    |〜│ペタペタ
         |__|─┘
         | |
         ___
      __.  |  デ |
    ヽ|・∀・|ノ |  マ |
    |__| └──┘
     | |
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:08 ID:4Hal9Mpv
          ___
        _|_風.│
         |    |〜│ペタペタ
         |__|─┘
         | |
         ___
      __.  |  風 |
    ヽ|・∀・|ノ |  説 |
    |__| └──┘
     | |
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:49 ID:5DPlFsco
鷹山って、あぶない刑事ですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:11 ID:EC27OtvX
停波あげ
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:52 ID:OTX5FbeQ
幼惨あぼーん
でも
関東、関西、中国の
法人とデータは生き続ける
のでつか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:38 ID:flDn8a38
ありがとうYOZANマン
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:18 ID:TXuDZP5Z
>>98
沖縄のプレスリリース嫁
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:10 ID:rsM5YCid
DDIPへ強制電番書き換えあげ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:52 ID:5GZKbhOQ
【通信】DDIポケットとアステル沖縄がPHS事業で提携
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1090825676/
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:53 ID:cNzu95/V
アステル−史上最大のネタキャリア−の伝説は、ここから始まった。

アステルのPHS 2001年戦略──ゆっくりと第4世代へ向かうアステル
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0102/02/astel.html

(゜Д゜)ハァ?4G?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 14:26 ID:dT+6Tzkn
音声MVNO不透明あげ
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:08 ID:xI1ye+U5
週末ミ・д・ミ
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:49 ID:swH68IXR
盆前ミ・д・ミ
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:25 ID:Saa4Sde2
359 名前:非通知さん 投稿日:04/08/15 20:54 ID:D6I0ZSO1
アステル東京では平成16年11月末日をもちまして全国でのアステルローミングサービスを終了
させていただくこととなりました。これに伴い、引き続き全国でのサービスの提供を続けるため、
ディーディーアイポケット株式会社様のネットワークを利用した「ローミングサービス」について
協議を重ねてまいりましたが、8月中旬以降順次サービスを開始することとなりました。
これに伴い「基地局の見直しと重点配置」を実施することとさせていただきます。
具体的には7月末と8月末の2度に分けお客さまのご利用頻度の少ない基地局の統廃合を実施さ
せていただきます。
 この結果、お客さまのご利用に一部支障が出ることが予想されますが、基地局を統廃合するエリ
アにおきましてもディーディーアイポケット株式会社様との「ローミングサービス(注記*)」に
移行いただくことにより、弊社PHSサービスを継続してご利用いただけることとなります。
ご不便をお掛けしますこと心よりお詫び申し上げますとともに、事情ご賢察の上、引き続き弊社
の提供いたします「現状のサービス」若しくは「ローミングサービス」をご利用賜りますよう何卒
よろしくお願い申し上げます。
 詳細につきましては、決まり次第アステル東京ホームページやほっとCLUB等にて順次お知らせ
いたします。

注記*
「ローミングサービス」とは、ディーディーアイポケット株式会社様との業務提携により、お客さ
まが現在ご利用中のPHS電話機の電話番号をローミングサービス用の電話番号に変更していた
だくことで、弊社エリア内はもとより、ディーディーアイポケット株式会社様の全国エリアでご利
用いただけるサービスです。電話番号の変更方法等の詳細につきましては、決まり次第ご案内申し
上げます。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:26 ID:VsVOxOpf
>>107
アステル機って電番2つ入るのかね?
109お知らせ:04/08/16 14:45 ID:4xvb0kuC
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092557421/
アステル東京では平成16年11月末日をもちまして全国でのアステルローミングサービスを終了
させていただくこととなりました。これに伴い、引き続き全国でのサービスの提供を続けるため、
ディーディーアイポケット株式会社様のネットワークを利用した「ローミングサービス」について
協議を重ねてまいりましたが、8月中旬以降順次サービスを開始することとなりました。
これに伴い「基地局の見直しと重点配置」を実施することとさせていただきます。
具体的には7月末と8月末の2度に分けお客さまのご利用頻度の少ない基地局の統廃合を実施さ
せていただきます。
 この結果、お客さまのご利用に一部支障が出ることが予想されますが、基地局を統廃合するエリ
アにおきましてもディーディーアイポケット株式会社様との「ローミングサービス(注記*)」に
移行いただくことにより、弊社PHSサービスを継続してご利用いただけることとなります。
ご不便をお掛けしますこと心よりお詫び申し上げますとともに、事情ご賢察の上、引き続き弊社
の提供いたします「現状のサービス」若しくは「ローミングサービス」をご利用賜りますよう何卒
よろしくお願い申し上げます。
 詳細につきましては、決まり次第アステル東京ホームページやほっとCLUB等にて順次お知らせ
いたします。

注記*
「ローミングサービス」とは、ディーディーアイポケット株式会社様との業務提携により、お客さ
まが現在ご利用中のPHS電話機の電話番号をローミングサービス用の電話番号に変更していた
だくことで、弊社エリア内はもとより、ディーディーアイポケット株式会社様の全国エリアでご利
用いただけるサービスです。電話番号の変更方法等の詳細につきましては、決まり次第ご案内申し
上げます。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:03 ID:q3zqyq2T
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/17/news021.html?mc10
アステル東京、アステル網とのローミング終了へ
沖縄では課金システムおよびネットワーク、端末もDDIポケットのものを使い、DDIポケットグループの一員として事業を継続するが、鷹山はあくまでローミング。新電話番号もDDIポケットの番号ではなく、鷹山の番号となる。
アステル東京エリアでの利用は引き続き可能で、新規受け付けも継続する。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:12 ID:Zm21g6DW
アステル東京、アステルグループとのローミングを11月末で終了
同社ではDDIポケットと提携して、今後もアステル東京ユーザーが全国どこでもサービスを利用できるようにする考えだが、その詳細はまだ定まっていない。
このためDDIポケットとのローミングサービスが開始されるまでは、アステル東京のユーザーが利用できるエリアは関東地域に限定されることになる。
同社によれば「現時点では、他のアステル網とのローミング終了をユーザーに告知しており、詳細は今後詰めていく。
またアステルブランドを今後継続していくかどうかという点については、あらゆる可能性を踏まえて今後検討していく」としている。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20168.html
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:10 ID:QY3LTMzL
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/10707.html
既存のアステルPHS網のバックボーンを、電力グループと提携することにより、ISDNから光ケーブルへと変更した上で、全てIP化する

アステル東京加入者数が、新サービスによって2002年7月の23万4000契約から、2005年3月期には53万9000契約に伸びるとの見通しを挙げ、最近のアステル東京の加入者数減少が鈍化しているとも述べた。

アステル東京の加入者向けに「定額音声通話サービス」のキャンペーン導入を行ない、加入者増をはかっていく

PHS網のバックボーンに光ケーブルを導入する点については、かなりの額が投資されるとし、基地局の出力が現在の20ミリワットから400ミリワットに変更され、基地局の数も大きく減少する予定であることも明らかにされた
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:13 ID:QY3LTMzL
アステル東京契約者数
2004年7月 113,700
2004年6月 117,400
2004年5月 120,500
2004年4月 123,700
2004年3月 126,900
2004年2月 130,900
2004年1月 135,700
2003年12月 139,900
2003年11月 143,300
2003年10月 148,800
2003年9月 155,200
2003年8月 159,400
2003年7月 165,200
2003年6月 171,400
2003年5月 176,600
2003年4月 182,000
2003年3月 189,300
2003年2月 196,000
2003年1月 212,500
2002年12月 216,800
2002年11月 221,400
2002年10月 226,800(1,100増)
2002年9月 225,700(ここから鷹山)
2002年8月 226,300(ここまでマジックメール)
2002年7月 233,500(TT-netからマジックメールへ)

2002年7月の23万4000契約から、2005年3月期には53万9000契約に伸びるとの見通しを挙げ
114 :04/08/19 01:06 ID:nIgQmmy9
age
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:15 ID:CxHsfq7P

アステル−史上最大のネタキャリア−の伝説は、ここから始まった。

アステルのPHS 2001年戦略──ゆっくりと第4世代へ向かうアステル
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0102/02/astel.html
[坪山博貴,ITmedia]

(゚Д゚)ハァ?4G?

116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:22 ID:FQ5Sbj31
http://www.yozan.co.jp/asteltokyo/hotclub/index.html

■ローミングサービス開始について
アステル東京では平成16年11月末をもちまして全国でのアステルローミングサービスを終了させていただくこととなりました。
これに伴い、引き続き全国でのサービスの提供を続けるため、ディーディーアイポケット株式会社のネットワークを利用したローミングサービスについて協議を重ねてまいりましたが、
8月中旬以降順次サービスを開始することとなりました。
詳細は決まり次第、アステル東京ホームページやほっとCLUB等で順次お知らせいたします。
■AJ-51ライトゴールド・定額100プラン、人気急上昇!
AJ-51の新色、「ライトゴールド」が好評発売中。このたび9月末日まで特別価格5,800円でご用意させていただいております。基本料金2,980円(税込3,129円)で60秒の通話が月間100回まで無料になる料金プラン、
「定額100プラン」も大好評。台数に限りがありますのでお早めにご購入下さい。(詳細についてはお問合せください)
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:25 ID:FQ5Sbj31
■アステル東京サービスエリアおよびサービスメニュー変更について
アステル東京では、設備の効率化の一環として、首都圏を中心としたサービスエリアへ平成16年7月から順次刷新作業をいたしております。また、平成16年11月よりサービスメニューの一部変更も行うことといたしました。将来的なエリア・サービスにつきましては、
決まり次第アステル東京ホームページやほっとCLUB等で順次お知らせいたします。
■プチペイドサービス終了について
アステル東京はプリペイドサービス「プチペイド」の新規申込受付を平成16年6月9日付で終了し、同サービスを本年11月30日に終了いたします。同時に、プチペイドサービスを利用した位置情報検索サービス「どこカナ?サービス」も、
平成16年6月9日付で新規受付終了し、本年11月30日にサービスを終了いたします。なお、「プチペイド」カードの販売は既に終了しております。プチペイドカードはサービス終了と同時に無効となり、アステルPHS電話機では着信発信共にできなくなります。
お手持ちのプチペイドカードはお早めにお使いください。
現在「プチペイド」をご利用のお客様で、引き続きPHSサービスのご利用をご希望の方は、通常の契約に移行できるよう、お客さまセンターでお手続きのご案内を致しますので、詳しくはお問合せください。
■請求領収書の送付形態について
今般、弊社よりお知らせすることがございましたので、従来葉書で請求領収書をお送りしているお客さまにも封書にて送付させていただきました。今後、当面は、全てのお客さまに封書にて請求領収書を送付させていただきますのであらかじめご了承ください。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:32 ID:FIxdUULR
8/17 さすが鷹山ですな
東京担当の鷹山がローミング実施などと方向性を発表しておきながら、その間に沖縄に共同事業
化が発表。詳細については今まで告知されていなかった。
数日前頃からユーザーに送られたレターに、やっとその内容が載ったようだ。
内容としては・・・・・。

・ユーザーはDDIポケットとのローミングか、現行通りアステル網利用するか選択する。(アステル網とDDIポケット網を併用するこ
とは不可。実質2択である)

(DDIポケットローミング希望の場合)
・端末は今利用の端末で継続可。
・ローミング用に電話番号を変更する必要がある。
・メールサービスなどDDIポケットのサービスの各種はほとんど利用出来ない。また、アステルが提供するメールサービスなども利用
 不可になる。(よってただの電話になる。)

(アステル網希望の場合)
・アステルグループ間のローミングは終了(11月まで)
 よって、関東地区しか利用できなくなる。
・現在配置しているアンテナ(CS)は、利用頻度などを見て大幅に整理統合(言ってみれば間引き。)
そのため、今後使えていたエリアが使えなくなる可能性がある。

と言うわけで、どちらを選択してもユーザーにとっては痛みを伴うことになる。結局ユーザーとしては、電話番号をとるか?、全国で利
用したいか?となるが、全国利用するのに番号変わってしまうのなら、
この際、解約してDDIポケットや携帯に乗り換えた方がよっぽど得である。

まぁ、他社斡旋すると乗り換え費用負担になるので、会社としてはどっちも痛みが伴う選択をさせて自ら解約誘導させる方が得と判断
したんでしょうね。
さすが、誇大広告し実際は散々という実力が無いのが見え見えの「鷹山」らしい展開でした。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:03 ID:HRhKxUBs
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:48 ID:G39UqT9Q
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/mobile/news/20040819org00m300120000c.html
2004年08月20日

鷹山:
アステルグループとのローミングを11月末で廃止へ
鷹山は19日までに同社が提供している音声PHSサービス「アステル東京」で、ケイ・オプティコムなどの他地域での「アステル」サービスとのローミングを11月末までに廃止することを明らかにした。
同社では他地域でのローミングサービスはDDIポケットとのサービスに切り替えるという。
今後、11月末までにアステルグループとのローミングを打ち切ると同時に、DDIポケットとの提携によるローミングサービスを開始する予定。
ただし、DDIポケットとのローミングでは別の電話番号が設定されて2種類の番号を使い分けるようになるほか、他地域のアステルユーザーがアステル東京のエリアでPHSをかけることができなくなるという。
東京都など関東地方を中心とした1都8県で鷹山はアステルサービスを提供している。このエリア以外についてはアステルグループ各社とのローミングによって全国一律サービスを提供していた。
アステルグループではケイ・オプティコムなどの新規の顧客募集を停止する事業者が出てきており、グループでの全国一律サービス体制が崩れつつある。
このため、鷹山ではアステルグループのローミングからDDIポケットとの提携に乗り換える形となった。【仲村 隆】
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:12 ID:D3w/MkwN
http://mediatex.com/edogawa/kansatu3.htm
DDIポケットが電波の送信を一時的に止めるというものでした。
しかし問題は、このことがユーザーに何の事前告知もなく、さらに数日間に渡って止められたということです。
当初、DDIポケットではこうしたユーザーからのクレームに対して、特に効果的な対応策を取っていませんでした。
サービスエリアがまだ十分でないことや、電波の関係で一時的な現象であることなどが説明され、それでも使えないというと「電話機の故障の疑いがあるので、メーカーに修理を依頼してほしい」という回答がされていたようです。
ところが同様のクレームが増え、あらためて調査をしたところ意外な事実が明らかになりました。
そしてこの事実はたちまちのうちにネットワーク経由や口コミで広がり、多くのユーザーの知るところとなりました。
しかも悪いことに、次に使えるようになる日時が確約されていませんでした。こうしてDDIポケットは、電話での受け答えはもちろんのこと、新聞紙上、およびユーザーへの手紙で謝罪をすることになりました。
当時のDDIポケット社長が、この後しばらくして退任されたのも、こうした背景があったのかもしれません。

PHSが使えなかったユーザーに対しては、1日あたり87円の基本料減額が発表されました。しかし、一部のユーザーはこれでは納得がいきません。
そこで企業の責任を問うという形で、「解約」および「電話機の買取」を要求するケースが増え、DDIポケットは無条件にこれに応じるという事態になりました。

鷹山は告知なしに大幅な基地局撤去を行っている。
DDIポケットと同様、ローミング移行するまでの1日あたり87円の基本料減額、
「解約」および「電話機の買取」を要求に無条件に応じろ。
そして、新聞紙上、およびユーザーへの手紙で謝罪しろ。
そして、社長を退任させろ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:13 ID:w2eksebd
【DDIポケット】アステル PART23【ローミング?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093243279/
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:23 ID:Ej/7aGAi
>>118
サービス低下で自費乗り換えか
アステル沖縄とは雲泥の差だな鷹山
いっそつぶれてくれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:07 ID:DktzK4pQ
すでに潰れている。単に免許保身のためだけに続いている
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 09:51 ID:q71U90O1
k-opti.com(アステル関西)、9/30限りで音声電話サービス終了

ソースはユーザに送られてきた郵便
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:53 ID:YrA7Ik5Z
カーライルが鷹山買うわけがないw
妄想も度が過ぎるぞw
YOZANもうだめポ
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:44 ID:PAdWk7Fo
嘘つきは YOZANの 始まりです。

嘘つきは 高取の 始まりです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:17 ID:/YfAO+Tm
http://www.yozan.co.jp/asteltokyo/astelnews/040831.html

1. 平成16年11月30日にて終了となるサービス
・ アステルコール:
当社提供エリア(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・群馬県・栃木県・山梨県・静岡県富士川以東)以外のアステルPHSとの通話
・ 付加サービス:
留守番電話サービス・MOZiOサービス(一部を除く)・ドットiサービス(一部を除く)等
・ 明細添付資料記載

2. 平成16年8月31日にて新規受付停止となるサービス
・ 留守番電話サービス記

平成16年11月30日をもって終了する付加サービス
・ 留守番電話サービス
・ MOZiOサービス(MOZiOダイレクトメールを除く)
・ ドットiサービス(ドットiダイレクトメールを除く)
・ モジトーク
・ 着信メロディー呼出サービス
・ 64kbps高速データ伝送サービス
・ プロトコル変換サービス
・ らくらくネット
・ @phoneメールアクセス
・ eメール着信通知
129ミ・д・ミ:04/09/09 11:50 ID:XErqefgt
ミ・д・ミ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:06:06 ID:8hiEg1Sb
鷹山がやっと全国コールサービスの詳細をリリースした。
内容はすでに話は出ていたとおり、番号変えて、使える機能も音声と32kPIAFSまでと散々なもの。

ホントやる気無いんだね。思いつつ、それ以前に彼らの経営センスの無いに改めて笑ってしまった。正直、投資家も良くこんな企業に投資するなと思うが、所詮利益重視なので、仕方がない。
まぁ、加入者増やすと言っているVSフォンについても、店舗販売しないし、ましてCS間引いている時点で既に終了!!である。
過去の事業から考えてもどれ一つ成功しているとは言えず、そろそろ会社そのもの終了というか、強制終了(倒産)コースになるのでは無いかと思うほどである。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:25:19 ID:SaGun9fo
鷹山全国『バリューパック スタンダード』
月額基本料:4080円(無料通話2800円)

DDIポケット『スーパーパックL』
月額基本料:4250(無料通話・通信3000円)

---------------------
鷹山全国『バリューパック デイトトーク・ナイトトーク』
月額基本料:2720円(無料通話1600円)

DDIポケット『スーパーパックS』
月額基本料:2805円(無料通話・通信1200円)

---------------------
鷹山全国『スタンダードプラン』
月額基本料:2295円

DDIポケット『標準コース』
月額基本料:2295円

---------------------
鷹山全国『デイトーク・ナイトトークプラン』
月額基本料:1683円

DDIポケット『昼得コース』
月額基本料:1980円
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:28:15 ID:SaGun9fo
-----------------------
鷹山全国『データバリュー(32kbps PIAFS)』
月額基本料:3200円(無料通信2800円=PRIN接続約3時間相当←1分15円換算)

DDIポケット『ネット25(128kbps パケット)』
月額基本料:3780円(無料通信25時間分←秒数積算)
----------------------
<Eメール、サイト閲覧サービス>
鷹山全国・・・不可

DDIポケット・・・可能、1パケット0.1円(AirH"PHONE)。
オプションメール放題(500円)に加入すると、送受信全角2万文字、画像付メールの送受信が無料。
----------------------
<高速ハンドオーバー技術(高速移動時の通話品質向上技術)>
鷹山全国・・・非対応

DDIポケット・・・対応
----------------------
<64kbps PIAFS通信>
鷹山全国・・・非対応

DDIポケット・・・対応
----------------------
<32/128kbpsパケット通信>
鷹山全国・・・非対応

DDIポケット・・・対応
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:31:29 ID:SaGun9fo
----------------------
<機種変更・解約・修理受付等ショップ>
鷹山全国・・・なし(郵送式、センター)

DDIポケット・・・全国各所にあり
-----------------------
<土日、祝日電話対応>
鷹山全国・・・なし

DDIポケット・・・あり
-----------------------
<電話機紛失時の電話対応>
鷹山全国・・・留守電対応、平日に留守電メッセージを聞いて対応

DDIポケット・・・即時対応
-----------------------
<電話機最新機種>
鷹山全国・・・AJ-51(白黒液晶)

DDIポケット・・・26万色QVGA TFT液晶、フルブラウザOPERA搭載
134ミ・д・ミ:04/09/17 18:37:23 ID:xky1bpiW
ミ・д・ミ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:50:52 ID:wtDnc8+v
# アステルグループローミング(全国ローミングサービス)…2004/11/30に一斉終了
# 北海道…2004/03/25に停波
# 東北…2004/09/06に東北単独で続行表明
# 東京…2004/11/30に各種サービス停止・エリア縮小・音声通話のみ存続(留守電すら停止)
    …音声通話のみDDIポケットに電番書換により全国対応
# 中部…2004/05/13に新規受付停止・2004/11/30に各種サービス停止・そのうち停波予定
# 北陸…2004/05/26に停波
# 関西…2004/04/06に新規受付停止・2004/9/30に音声停波(eo64除く)
# 中国…2004/05/19に新規受付停止・そのうち停波予定(mega-egg除く)
# 四国…2004/07/28に新規受付停止・そのうち停波予定
# 九州…2003/11/19に停波(/.Jの記事)
# 沖縄…2004/07/26にDDI-Pへのインフラ乗り換えの基本合意
136ミ・д・ミ:04/09/22 16:53:00 ID:FgOmPG1S
ミ・д・ミ
137ミ・д・ミ:04/09/30 14:39:56 ID:p/ikuaXe
ミ・д・ミ
138ミ・д・ミ:04/10/07 22:57:18 ID:DPvC3jv4
ミ・д・ミ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:34:04 ID:6t2bId4A
【必死な】ASTEL アステル PART27【YOZAN株主】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097389134/
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:29:21 ID:dZD7xlCf
Eメール、ドットiサービス終了後もAJ-51ならISPのEメールとウェブはできるんだよね。
アステル東北はミヨシのイカフォンしか出てないけど、AJ-51さえ手に入れれば同じことできるんだよね。

しかもアステル東北PHSによる定額制「おトーク・どっと・ネット」なら月額1,350円でEメールもウェブも使い放題なんだよね。
AJ-51でドットi使い放題な上、パソコンに繋いでも使い放題か。
http://www.tohknet.co.jp/personal/phs/dotnet.html

http://www.tohknet.co.jp/personal/phs/dotnet.html
Q. 利用料金はいくらかかるの?
A. 月額基本料金(各サービスプラン)に定額通信料金(1000円)を組み合わせた料金に、別途プロバイダ利用料金がかかります。

標準プランと組み合わせた場合 3400円 (2400円+1000円) +プロバイダ利用料金
でした。

でも、スーパーファミリー割引使えば、月額基本料金:1,200円+1,000円=2,200円。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:33:37 ID:fut1jtX5
ほっとCLUB 11月号

「全国コールサービス開始について」
弊社ではこのたび、DDIポケット株式会社のネットワークを使った「全国コールサービス」を開始いたしました。
明細につきましては同封のご案内をご参照ください。

「付加サービスの一部変更について」
アステル東京では、平成16年11月を持ちまして一部のサービスを終了させていただきます。
詳細につきましては同封物のご案内をご参照ください。

「サービスエリアの変更について」
基地局の統廃合に伴い、サービスエリアを一部変更させていただいております。
新しいサービスエリアマップはアステル東京のホームページをご参照ください。

アステル東京のサービスメニュー変更について

アステルグループ各社のサービス終了・終了予定という事態を受け、アステルグループで提供しております付加サービス専用設備の維持が困難となりました。
これにより、アステル東京は平成16年11月30日をもって、サービスメニューの変更を行い、【メール・WEBサービス等】がご利用いただけなくなります。
変更内容の明細につきましては同封のご案内をご覧ください。

アステル東京では、引き続き、より多くのユーザーの方々にご満足いただけるサービス・料金メニューを検討して参ります。
お客様には大変ご不便・ご迷惑をおかけすることとなりますが、諸事情をご理解の上、
今後ともアステル東京をご愛顧賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:34:30 ID:VZAxNczH
社員は悪くない!悪いのは高取だ!クリスマス商戦で一花咲かせましょうって馬鹿にかしやがって高取め!

嘘つきは 高取の 始まりです。

嘘つきは 鷹山の 始まりです。

嘘つきは 泥棒の 始まりです。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:26:05 ID:2dH43fYh
【見捨てられた】ASTEL アステル PART28【YOZAN】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099746569/
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:27:06 ID:VP8mrSQ5
上杉
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:13:11 ID:knq13ppn
10月の加入者数発表が携帯各社で出されました。

Docomo  +169,400
au     +161,500
Voda   +26,500
tuka   -4,800

Dポ    +10,400
ドコP   -21,800
アステル    ?

アステルだけが発表されていません。やっぱり鷹山が恥ずかしくて発表できないんだろうなw純減だろ純減w
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:32:10 ID:4N7lNSv6
【鷹山のウソ】

★鷹山、PHS・無線LAN・ページャーを組み合わせたIP電話サービス
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/8928.html

★鷹山・高取社長「IP電話は持ち歩ける公衆電話」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/9802.html

★鷹山、公衆無線LANサービス「Bit Stand」の試験サービス
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/10680.html

★鷹山、定額64kbpsデータ通信サービス実験を実施
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/10707.html

【ペテン師・高取社長】
ttp://www.irwebcasting.com/040228/01/main/index01.htm

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/10707.html
既存のアステルPHS網のバックボーンを、電力グループと提携することにより、
ISDNから光ケーブルへと変更した上で、全てIP化する
アステル東京加入者数が、新サービスによって2002年7月の23万4000契約から、
2005年3月期には53万9000契約に伸びるとの見通しを挙げ、
最近のアステル東京の加入者数減少が鈍化しているとも述べた。
アステル東京の加入者向けに「定額音声通話サービス」のキャンペーン導入を行ない、加入者増をはかっていく
PHS網のバックボーンに光ケーブルを導入する点については、かなりの額が投資されるとし、
基地局の出力が現在の20ミリワットから400ミリワットに変更され、
基地局の数も大きく減少する予定であることも明らかにされた
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:49:12 ID:lv1HaiR5
アステル東京(鷹山)加入者数
2004年10月 99,700(-5,000)
2004年9月  104,700(-4,200)
2004年8月  108,900(-4,800)
2004年7月  113,700(-3,700)
2004年6月  117,400(-3,100)
2004年5月  120,500(-3,200)
2004年4月  123,700(-3,200)
2004年3月  126,900(-4,000)
2004年2月  130,900(-4,800)
2004年1月  135,700(-4,200)
2003年12月 139,900(-3,400)
2003年11月 143,300(-5,500)
2003年10月 148,800(-6,400)
2003年9月  155,200(-4,200)
2003年8月  159,400(-5,800)
2003年7月  165,200(-6,200)
2003年6月  171,400(-5,200)
2003年5月  176,600(-5,400)
2003年4月  182,000(-7,300)
2003年3月  189,300(-6,700)
2003年2月  196,000(-16,500)
2003年1月  212,500(-4,300)
2002年12月 216,800(-4,600)
2002年11月 221,400(-5,400)
2002年10月 226,800(1,100増)
2002年9月  225,700(-1,200)
2002年8月  226,300(-7,200)
2002年7月  233,500
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:59:40 ID:QGjRwPVV
値上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://www.yozan.co.jp/yozan/ir/pdf/041111.pdf
長期利用者への割引廃止!
全国コールの通話料Dポに統一=深夜帯の通話料値上げ!
家族内通話料の割引廃止!

すまんが鷹山の改悪晒しageってことで。
もう飽きれてなんにも言えないねぇ。さいてー。

デイトークプランの漏れにとっては結局400円の値上げか。
解約だなあ

エントリー+東京セット+長期利用W割引(3年)
+全国コ−ルサービスの私は600円値上げ+通話料値上げだね。

さすがにうんざりしました。
解約決定!

回線、電気料費用削減のために線だけ引っこ抜く間引きはまだまだ続くらしいし
まあどこでも潰れる前になると見境無しになんでもやるからね。
騙すためのウソ話しもどんどん飛び出してくるのだろうね。

これがなくなるのが痛いよね
加入から   通話料金が月額2,000円以下 通話料金が月額2,001円以上
36ケ月超     300円まで無料     10% 割引+300円割引
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:11:41 ID:KKR+MVw4
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/28/news102.html
私がこういうことをいうと問題になるかもしれないが、アステルを“崩壊”させる。
しかしそれはさらなる“死滅”をもたらす。アステルグループ絶滅のコアになるのが、鷹山だ。

高取 ここで強調したいのだが、アステルと鷹山は分けて考えてほしい。ペテンをベースにした鷹山には発展性がなくとも、PHSとしての“アステル”には、無限の可能性がある。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:02:11 ID:HzkxMzlG
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=86199
YOZAN、来年2月分からボイススポットフォンサービスなどの基本使用料を値下げ
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:10:59 ID:MBzxSeJv
この会社って昔はカスタムICつくったりして
付加価値の高い仕事やってたんだよな。
どこでおかしくなったんだろ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:15:23 ID:ROgsIozn
>>151
高取が宗教に入ってから
153ミ・д・ミ:04/11/24 10:40:34 ID:yRbPCviN
ミ・д・ミ
154名無しさん@お腹いっぱい。
20年ぶりにあって意気投合した同窓生に、鷹山の株は買い!!としつこく進められたが、
金がなかったのと、802.11gというキーワードが頭の中で飛び交ってたこともあって、
買わなかった。


金がないって時点で負け組だと思うが、ちょっと勝ち組の気分。