【ドコモ】データ通信に定額料金制を導入!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムーンマーガレットφ ★
NTTドコモは第3世代携帯電話サービスの加入者向けに電子メールや
インターネット閲覧などのデータ通信が使い放題になる定額制を導入する。
今年半ばにも月額4000円台前半の料金で開始することを検討中だ
。来年6月ごろに始める、より高速な通信サービスにも定額制を適用し、
加入者が動画などをやりとりしやすくする。
定額制は「FOMA(フォーマ)」の加入者向けで、ゲームや着メロなど
コンテンツ(情報の内容)のダウンロードを含めたパケット通信が使い放題
になる。基本料金や通話料は別途かかる。来年6月にも始める高速データ通信
サービス「HSDPA」の最大通信速度は毎秒14メガビット。非対称デジタル
加入者線(ADSL)に匹敵する通信速度を同等の料金で提供することになる。
ドコモはWINの月額4200円に対抗できる水準に設定する方針。
http://it.nikkei.co.jp/it/sp/cellphone.cfm?i=20040220j0000zx
2( ^▽^)エヘヘ ◆lP0z/paris :04/02/21 07:07 ID:QNrqG9yU
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:08 ID:SjRKkOuy
終了
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:09 ID:SjRKkOuy
>>2 性格悪そうだなぁ、なんとかなら無いのかね
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:11 ID:A1n6JgBm
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040221AT1D2007D20022004.html

パケ死って言葉が今年で死語になるな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:11 ID:2WBBLLiD
いまNHKでやってたな。
でも通話が安定してないからあんまり
意味ないんだろうな
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:14 ID:SjRKkOuy
市井で自販機やら諸々についているPDCは除外だから意味無い
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:15 ID:APoC7WPO
ああ、今やってたな。対抗する料金っつーから4000円くらいかな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:16 ID:SjRKkOuy
あんたとは話したく無いから他あたってくれないか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:17 ID:VXUZ9P1M
>>7
たいせー
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:18 ID:9OUuu2Je
独り言:

通話料定額はいつ実現するかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:21 ID:R/8NfD5w
おらおら、ここの社長ついこの間まで定額制を否定してたくせに

【携帯】「au買うのはちょっと待って」【ドコモ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1071651249/716
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:23 ID:Ws1smJhn
待ち時間にずっと2chやってしまいそうだ・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:24 ID:PX6jWpgb
あれ?ついこの間
定額制おもいっきし否定してませんでした?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:31 ID:jOdM6FkP
auに対抗するためだろう。
もっとも、第三世代はかなり差をつけられているらしいが。
ド コ モ 必 死 だ な
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:33 ID:yi7c9Dhq
ブロードバンド難民のうちとしてはかなりの救世主になってくれるかも?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:34 ID:jOdM6FkP
NHKのソース
漏れはNHKラジオで最初に知った。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/2004/02/21/d20040221000017.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:35 ID:SjRKkOuy
>>16
みかかは嘘ツキなので救世主とは呼べない
19魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :04/02/21 07:37 ID:P+mkZ/8L
clone携帯騒ぎに後押しされたのかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:38 ID:SjRKkOuy
>>19
あれさえもフォーマを売る方便つまりは嘘
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:40 ID:fp9wToLh
HSDPAを導入するまで待てなかったんだね。
FOMAで定額なんて自殺行為じゃないの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:40 ID:CNZlYeZQ
>>16
FOMA入る地域なの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:43 ID:EkoKykyF
遅きに失したな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:44 ID:jR6J+oEc
>>21
さらに日経のとばしと言う嘘も類推可
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:48 ID:2WBBLLiD
まぁ、正直言って携帯でネットをしても
バッテリーが持たないし、パソコンに比べたら
不便だから俺はあんまり携帯でネットサービスはやらない。

大体、月の基本料金以外に4000円が加算されるのは
値段的に高いな。ADSL入るのと変わらないじゃん。

携帯のデータに加えてパソコンのデータ通信も
定額制になればかなり違うだろうな。通話品質は
FOMAの場合改善されないだろうからドコモは
パソコンのデータ通信の定額制も視野に入れた
ほうがいいと思うが。

FOMAの問題はパケット料金の高さも然ることながら
通話エリアが問題だよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:52 ID:jR6J+oEc
光と連携するなら文句は言わない
そもそも連携無しにプラスの話に成らない
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 07:56 ID:UuZEVgzt
ADSLの二の舞かよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:01 ID:jR6J+oEc
いまの右翼は馬鹿だって事だ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:02 ID:CNZlYeZQ
>>28
土井チョソ子さん発見
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:04 ID:jR6J+oEc
>>29
左翼は話に成らない、引き合いにも出すな
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:05 ID:TY2c/TUa
パケット代すべて定額にすれば、クローン携帯疑惑とかもなくなるのにね
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:09 ID:sVPmEpWX
定額対応機種発売を待って、DoCoMoユーザ買い控え!
いつも待ってるのね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:13 ID:qYDzBJNt
8000円払っても定額にならないのに
4000円代でですか…
それよりVライブ通話料定額TV電話でTVみれるように汁
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:17 ID:oS+4hrHh
パソコンに繋げられるなら癪だがFOMA買ってやる
でも後追いだから無理だな
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:18 ID:ATfV3+qG
FOMAは電池ももたないんだよな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:19 ID:CW9vjBvV
そこで味ポンですよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:19 ID:8VXtvUxt
やっとフレッツか
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:22 ID:KLqs8bHD
>>32
あうヲタ必死だな(ゲロップ
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:22 ID:vjyJKQZT
ちなみに対応端末にしなきゃいけないのか?俺は今月Nソフトに愛想がつきWINにした。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:23 ID:xk6pwHC7
味ポンは大丈夫なのかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:23 ID:MOhBSipv
>>36
京ぽんマダー?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:24 ID:3mChRsUG
>>38
下品なんだよ、キミ達は
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:29 ID:UfqzFJVP
正直、びっくりした。ドコモにもやる気はあったんだね。
パケ定額をFOMAの売りにするなら、普及は早まるかもね。
でもドコモのことだから「条件つきのエセ定額」なのかもしれないよ。
気をつけなきゃね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:29 ID:sVPmEpWX
>>38
待ちくたびれて、イライラするのはわからないでもないが、
DoCoMoユーザが定額制の恩恵をうけられるのも、あうのおかげなんだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:30 ID:ATfV3+qG
FOMAなんかどうでもいいから
京セラのairH"を早く出してくれ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:31 ID:CNZlYeZQ
ボーダの存在感のなさは凄いな
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:34 ID:BcnpeRX7
>>46 論外
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:40 ID:MhxwsEsz
このサービスが専用端末のみ適用で、
しかもその端末がクソだったらイヤだなぁ…。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:40 ID:S0zeb1sR
>>44
あうなんてのは無い
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:42 ID:EVHBPkAO
>>39 普通に考えてFOMA端末は全て対応だろ。で、糞movaは値下げ無し( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \/ \/ \ザマーミロ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:44 ID:bgQDGK/n
実は携帯にPHS内蔵して定額にしてたりして。
サービス名@FomarD
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:46 ID:R4enqpyk
↓フォーマ持ちの喜びの声
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:48 ID:2TlFtOad
いい流れだね。
携帯出始めの頃はメール一回20円くらいだったな。
20文字、カタカナオンリーで一文字あたり一円。

auがパケット定額にして、ドコモは内心、余計なことすんな!
とか思ってるのかなぁ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:48 ID:lXTBgCVx
パケパ40で余ってるから3kぐらいにして(ヽ゚д)クレ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:48 ID:ATfV3+qG
>基本料金や通話料は別途かかる。
つーことは、一回も通話しなくても最低1万ぐらいかかるってことかな。
味ぽんだと基本料だけでつなぎ放題だからやっぱり割高に感じる。
携帯電話でそんなに早いデータ通信が必要なのかどうかわからん。

そういえば京セラのPHSが一番最初のテレビ電話だったんだよね。
今度の端末で復活させてくれないかな。
どうせFOMAもテレビ電話は定額にならないんだろうし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:50 ID:CNZlYeZQ
>基本料金や通話料は別途かかる。

おお、こんな重大な文章を見逃していたw
1万近くいくなこりゃ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:51 ID:sVPmEpWX
>>54
根拠ないけど、そぐらいになるんじゃないかと
じゃなと、インパクト無し!単に後追い!
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:54 ID:bgQDGK/n
>>56
WINですら別料金なのに・・・
基本料金や通話料も4000円定額なら一人勝ちになる。
(大赤字になるだろうが・・・)
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:56 ID:CNZlYeZQ
>>58
そうか
結局winと同じような値段になるのか
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:59 ID:5yrc/WKJ
パソコンでの高速データ通信にも定額制を採用しる!

そうすりゃカード型Air-H"解約してau解約して、フォーマにしてやってもいい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 08:59 ID:dWGSBRio
auのおかげなんだろうけど、
逆にWINが思ったよりユーザを集められなかったからこそ
導入に踏み切る悪寒。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:01 ID:ATfV3+qG
味ぽんが高性能になってくれれば問題ないんだがなあ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:05 ID:sVPmEpWX
>>61
その程度の数なら、大した影響ないや!ってことだね?
電波の帯域不足してるのは変わってないからね。
恩恵うける実数は意外に少ない話題先行なのかもね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:07 ID:ATfV3+qG
確かに都内でwin使ってる奴はあんまり見かけない。
現行のFOMAと同じ位しかいないような気がする。
INFOBARはよく見るけどね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:12 ID:bgQDGK/n
>>61
WIN契約者<FOMA契約者じゃないの?
FOMA契約者でパケットパック40以上の人はみんな移行するよね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:12 ID:dWGSBRio
>>63
うん。

あるいは、
「ユーザのこと考えてここまでやったんだから、
 余ってるボーダの電波よこせやゴルァ!」
したいのかも・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:12 ID:8p5AG973
外で使うにはあんまり高速なんか意味ないんじゃね?
京ポンまだぁ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:16 ID:bgQDGK/n
で、TV電話は回線交換で定額対象外だよね?
意味ね〜な。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:17 ID:dWGSBRio
>>68
そんなにTV電話がしたい人がいるなんて、
ドコモもお喜びでしょう・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:21 ID:bgQDGK/n
>>69
別に顔を写すのに使う必要は無い。
面白い商品あるよ〜とか
野球中継したりとか
スキー行った時の雪の具合とか
定額ならいろいろしょーもないことに使うよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:26 ID:5yrc/WKJ


携帯でTV電話なんて、会社サボッて本屋にいるときや、うんこしてるときに電話かかってきたときに下手に出られないから嫌だ。


しょせんDQNが仲間内でワーワー楽しむか、子に見捨てられた爺婆が孫の顔を見たいときに使うぐらいの意味しかないと思う
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:28 ID:ATfV3+qG
テレビ電話が定額になって、入力端子なんかもついてくれればな。
野球観戦なんかしながら実況中継できて面白いかもしれない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:29 ID:Bq3CMZKp
野球とか雪の具合がテレビ電話の画質でわかるとも思えないが…
まだメガピクセルで静止画のがいいだろw
通話料も高いんだから。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:35 ID:NgE9ezHz
嬉しいんだけど、何か裏が有ったら怖いな〜。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:37 ID:bgQDGK/n
>>73
ただの一例だから突っ込まなくても、
選手1人を追っかける映像とか、雪つかんでぱらぱら落とせば
写真ではわからない感じがわかると思ったが・・・。
>通話料も高いんだから。
TV電話が定額ならこれらのしょうもないことに使うと言ってるのだが・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:39 ID:5yrc/WKJ
テレホンセクースの映像つき とかかな、一番多そうなのは。

ちんちんシュッシュッシュッの生中継を(ry
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:39 ID:aEwW3QSi
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 WIN   .Γ/了     | |
  WIN   .|.@|    | | ガッガッガッ
       | / | .     人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //. V`Д´)/←立川
      (_フ彡           /
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:40 ID:dWGSBRio
テレビ電話が定額になったら、みんなキャラ電で普通の通話代わりに使い、
ドコモの収益激減だろうな・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:47 ID:rWVSyZzF
またサービスのパクリかよw

必死だな
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:48 ID:gWWE/zQF
auはどこまで気合いれて対抗策練るかな?
ドコモの方がコンテンツが充実してるのは事実だし。


でも最近は違うのかね
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:49 ID:sVPmEpWX
どうもDoCoMo社員は2ちゃんねる見杉のように思う。
ちゃねらみたいな蛇ユーザへのサービスばっか充実だな。
その他多数のライトユーザへの利益還元しないと、この人
たちはキャリア換えるのなんとも思っていないよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:50 ID:qCUrRF8H
電通が人心掌握と称して馬鹿やってるだけだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:51 ID:gWWE/zQF
AUのWINが流行っていないのは端末が充実していないからでしょ。
現状だと初期のFOMAみたいな分厚いダサめの端末しか無い。

ヘビーユーザーってそんなにいるかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:58 ID:YyQXzpqu
味ポンだと4月末ごろまで、500円使い放題ですが
はやく無期限500円使い放題に移行してほしいな。

ドコモのやつはPCにつなげても定額ならADSLの変わりに
なりそうだが・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:58 ID:F/xhtaq3
来年6月なのが笑える
auは対策を取るための時間がたっぷりたっぷり

>>81
同意。今のauへの乗り換えは中堅クラスのユーザーが乗り換えているから。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:58 ID:SB+ixzFP
>>71



営業が頑張りだすと日本のGDPがあがる!!!








ドコモ頑張ってくれやw
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:59 ID:RfMLV67j
ベビーユーザーなら沢山いると思う。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 09:59 ID:+3cRgc6g
>来年6月頃・・・・

へぇ

これを見てからAUがさらに安い料金にするだろう
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:01 ID:sVPmEpWX
話だけ早いDoCoMo。
いつも待たされるユーザ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:02 ID:ATfV3+qG
え!?来年6月なの?
91 :04/02/21 10:03 ID:2/sJrq1B
ドコモの来年6月導入?の大博打で週明けKDDI、ドコモ大暴落だな。

なぜなら、ドコモ大株主である外資連中が低価格競争をきらって
ドコモが価格競争に踏み込めないできた。
しかし、この外人様の意向を無視してまでドコモは博打売ってきた。
ただでさえ年間配当1000円というふざけた配当の中ドコモが
価格競争に挑んできたことから大口株主は週明け投げ売りに出ると思われる。

同じくKDDI株主も価格競争を嫌うことから週明けはひどく荒れる株式市場になると思われる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:04 ID:sVPmEpWX
今年だろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:05 ID:ATfV3+qG
「来年6月」ってのは定額制のスタートじゃなくて
FOMAの新サービスの開始時期なんじゃないか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:05 ID:+3cRgc6g
:非通知さん :04/02/21 09:46 ID:r5RwLZPA
なんか仕掛けがあるんだよ、きっと。
「何万パケットまで定額」とか
「パケット定額(ただし画像、フラッシュ、アプリは除く)」とか
「プラン100の方限定、パケパク定額」とか
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:06 ID:TGTP5JKK
音声端末と接続できるPDAはSig3だけかぁ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:22 ID:bgQDGK/n
>>95
CF型FOMA使え。きっと従量制だろうが・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:48 ID:Lf2PoPJO
1年4ヶ月後か…
ボーダはまだ生きてるかな
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:51 ID:m6uzrlHY
ボーダフォン今から契約する香具師はいないだろ
早くつぶれりゃいいのに
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:59 ID:2WBBLLiD
>>98
いや、付き合ってる相手がヴォーダだし
契約したってやつがいる。ハッピープランの
見せかけの安さに引っかかったみたい
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:12 ID:bgQDGK/n
>>74
定額利用時、バッテリーが倍消費され
充電に時間が掛かり、元を取れるほど利用できないとか。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:19 ID:EdFJUg1m
その味ぽんってので使いたい放題にするには、基本料その他で月いくらなのよ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:28 ID:Lf2PoPJO
や、定額スタートは今年半ばなのか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:38 ID:kgVUOSPH
>101
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076246314/
各種割引なしで
4月末までは3200
5月以降は最悪5800

104名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:39 ID:UeBDfTGD
ここまで判ったこと

・4000円台前半(基本料などコミコミで約1万円)
・今年6月スタート
・定額専用機種が必要
・テレビ電話は対象外
・パソコン等での通信は不可
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 13:34 ID:dWGSBRio
>>104
定額専用機種が必要ってどこに書いてたの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 13:49 ID:1fW6Qg/9
>>105
HSDPA対応機種のみのサービスになるんじゃね?
現状で唯一(味ぽんは別として)定額制データ通信サービスを行っているauも
CDMA 1x EV-DO対応機種のみ定額制プランを設けてるんだし。
さすがのドコモもムーバ・現行FOMAにまで定額制プラン作るような暴挙はしないだろうし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 13:52 ID:dWGSBRio
>>106
それは違うんじゃない?
ソースが正しければ、定額制導入は今年6月、
HSDPA導入は来年6月でそ?

まぁ日経だし信用できないけど・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 13:53 ID:vKzmUPGm
新サービスであるHSDPAでないと定額は無理。
それはauがWINサービス対応端末でないと定額じゃないのと同じ。
だから専用端末になるだろう。
つうかHSDPA始まったら理論値384kbpsの今の端末なんかいらんだろう。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 13:56 ID:7QHNnzGc
>>107
日経だけならいつもの飛ばしかなと思うけど
TVのニュースにもなってるしね。。。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:08 ID:VIpU2e3V
F○MAなんかに期待していないヨーン(゜∀゜)
この動きに対して
負けじとさらに頑張ってくれるアウのサービスに(・▽・)b 期待ヨネッ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:16 ID:1fW6Qg/9
まぁ、ドコモのことだから、どこかで余計に料金取れるようなシステムにするのだろうが。
現状のFOMAでも、一見すると低価格なパケット通信料に見えても、
裏ではメールヘッダ水増し・Flashを多用した大きくて重いコンテンツでボッてるからな。

考えられることとして、
・定額対応機種へのインセ削減
・年契必須・解除料1万円以上?
・定額対応機種専用の実質値上げプラン(これはauでもやっているが)
・各種割引オプション併用不可

ドコモならこれくらい平気でやりそうで怖いw
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:22 ID:amiT04YJ
ドコモの公式発表はまだなんだよね?
どっかが勇み足で誤報しちゃって、
それに他が追随しちゃったってことはないの?

あとさ、
こういう発表って土日にするものなの?
普通平日じゃないの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:28 ID:IU1IVoIl
どっちにしろ一番やばいのはvodafone
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:28 ID:Ika4tz/O
http://www.ddipocket.co.jp/biz/news/info/120401.html

最安端末単体パケ代定額プランは
「標準コース」+「オプションメール放題」=2795円
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:29 ID:Ika4tz/O
「選ぶなら、絶対No.1。」キャンペーン実施

・AirH"月額基本使用料無料
・「A&B割」割引率も大幅アップ!

http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h16/040203.html
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/no1air/
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:50 ID:8IUIFXYL
定額料金制の導入を検討 データ通信でNTTドコモ
http://www.sankei.co.jp/news/040221/kei044.htm

どうやら日経の飛ばしでは無い模様
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 15:39 ID:MyvJsBPk
日経:定額制を導入する
産経:「定額制」を導入する方向で検討している
NHK:料金定額制のサービスを第三世代の携帯電話について導入する方針を固めました
読売:定額制サービスを、今夏にも開始する方針を明らかにした

各社、論調が微妙に違います。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 15:49 ID:d/naEsw9
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
専用の機種がいるんなら、それまでFOMA買うのやめとこ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:02 ID:cm0A8kFt
で、CMコピーは「今更やるじゃん♪」か?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:04 ID:fjC38CQ9
DQM必死だな(藁
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:06 ID:Y90tB3Ty
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:09 ID:iHRT1qQR
月5万パケ以上使う自分はドコモとauどっちがいいんだろう・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:09 ID:QRLF+SGA
ドコモPHS(要パソコンなど)
 約5000円

H"(端末単体でもパソコンでも)
 約4000円

au(端末単体のみ)
 基本料+4200円

FOMA(端末単体のみ)
 基本料+4?00円
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:18 ID:fp9wToLh
>>122
キャリア選択質問スレッド 第14件目!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072693915/l50
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:19 ID:Rw1Yc4Z4
定額になっても高いんだよなあ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:19 ID:8W8lhlvt
NTTのこういうやり方、マジで気持ち悪い。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:19 ID:600LJGN0
「出る杭は打つ」か。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:21 ID:oX0EIfZF
パケット代定額って言ってもコンテンツ使用料とか考えると
使いたい放題って気がしないよなぁ。
メールのみ定額で低料金だと魅力感じるけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:23 ID:/xASxt5x
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/option/mail.html

オプションメール放題は500円/月で、Eメールが使い放題
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:39 ID:4myexLY9
auは一部機種に利用が限られているのに対し、ドコモはFOMAすべてに導入する考えで

って書いてあるけど900iでもいいってこと?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:39 ID:Hu+Yl9Hk
PCに2chプロキシサーバみたいなやつを入れて
携帯からそこにアクセス、ってのが増えそうな予感
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:46 ID:rl6RqkN7
これでFomaのメールの受信可能な添付容量がとんでもなく小さいのは
解除されるのかね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:47 ID:JJQdbr1Q
>130
来年6月のHSDPA端末導入にあわせて、現行FOMAの課金システムも代えるのかな。
なんか誤請求が増えそうな気もするが。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:47 ID:a8CYW0jq
>>130
俺は怒られたから>>106よんで勉強せよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:49 ID:bfVHMofq
で、ボーダの次の戦略は?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:49 ID:8W8lhlvt
>>131
もうやってるよ。便利だよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:51 ID:QDvWcDoh
>>135
無料にしまつ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:52 ID:VENJ5auU
>×「出る杭は打つ」か。
○ 「出る杭/は打つ」か。
139☆豚丼大盛り味噌汁☆:04/02/21 16:58 ID:xstFOMc5
何だよ。ドコモの負け犬立川社長はauの定額制プランを散々こき下ろしてたくせに!多分ドコモ社内で立川発言を中心に一波乱あったんだろ。パケ代に関しては抗議のメールが以前から本社に殺到してたような話は聞いてるが。
140REI KAI TUSHIN:04/02/21 17:00 ID:BlM0H7UF
Data送信に携帯電話は使わんけんね!

理由:携帯電話ファームウェアー書き直されたらお釈迦!
Docomoを辞めた人間がツールを持ち出す可能性がある。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:05 ID:mv/LoIo3
これで思う存分パケット使いたい方ですね?
サービス始まったら月何万パケットまでいけるかチャレンジしてみたいw
142☆豚丼大盛り味噌汁☆:04/02/21 17:18 ID:xstFOMc5
ちなみにイマイチ分からんのだが、カード型FOMAも定額制料金の対象になるのかどうかと言う問題があるのだが。確かauのWINカードは定額制じゃないんだが。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:23 ID:b6Y2tRxo
読売は「すべて」と言ってるが・・
>auは一部機種に利用が限られているのに対し、ドコモはFOMAすべてに導入する考えで、

しかしどのみちPCに繋げない携帯に1万近くも払う気がしないな
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:25 ID:8W8lhlvt
今までのスパムで(゚д゚)ウマー商法が使えなくなるね。
次はどんな手で儲けるのかな。
145:04/02/21 17:27 ID:jagmzgSe
いくらかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:32 ID:sc+uV2/d
>>143
輻輳して使い物にならなそうだな
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:33 ID:UEv3grls
H"の高速版が欲しい。

いや、H"でも良いけど、おれの家範囲外なのよね

PCと繋いでも定額制の高速通信ほしいよぉー
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:34 ID:bgQDGK/n
>>142
iモードにパケット通信料Freeとかいって、パケット料金かからないページがある。
>ゲームや着メロなどコンテンツ(情報の内容)のダウンロードを含めたパケット通信
>が使い放題になる。
定額コースの客はドコモのサイト(勝手サイトじゃない奴)のみパケット料金かからない
ようにすればPC接続とか従量制のままにできそう。(憶測だが)

149名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:46 ID:V8m5Wpg8
>>147
ttps://www2.ddipocket.co.jp/area_form.html

256Kbpsの高速化PHS
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0307/16/n_ddipocet.html

今年中に256kサービス開始ですよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:48 ID:ZLBsAEuu
通話品質では勝負にならんからな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:50 ID:gVpVLAI3
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:53 ID:zDBoRtim
DQCOMOガンガレ。sig3使ってるぞ。AirH"で快適だぜ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:54 ID:W3lGlfbN
fomaよりもH"の256Kに期待してるよ。
最近レピータの新しい奴も認可下りたみたいだし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:55 ID:9uvC90MJ
>>152
ドコモ大損の裏技だなぁ(w
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:56 ID:0gXsBcnC
>>153
みんなが応援すれば1Mbpsまでいけるらしいね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:02 ID:cDCL2i6D
死蔵テレカで精一杯。

携帯イラネ
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:43 ID:DjHPvjLj
Vodaもやれやな・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:44 ID:ZerR3gb4
しかし一番ヤバイのはボーダ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:45 ID:W3lGlfbN
>>155
ガンガレガンガレ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:56 ID:F2ph/xNz
900iで定額サービスが受けられるんだったら
ユーザがわざわざHSDPAに乗り換えるメリットが無くなるんじゃないの?
携帯の通信速度なんて144kbpsあれば充分だから。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:45 ID:H0kQre3e
>>160
アナログ携帯のときに君と同じこといってるやつがいたよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:49 ID:fjC38CQ9
高速通信で単位時間当たりに捌けるデータ量が増えるから定額化が可能なわけで。
そんな低い転送速度で定額なんてやって大丈夫かね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 20:50 ID:vKzmUPGm
144kじゃ全然足りないよ
もうWINエリア外には行きたくないくらい
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:28 ID:WZL3AntI
まあおまえら、何だ。
むかしのPC-VANでは、9,600bpsが高速対応料金制だったんだぞ。
2,400bpsまでが月額固定料金制の対象で。
コアなユーザは、月々数万円の課金を支払っていた。

それに比べれば、全てが安い。( ´ー`) y-~~
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:32 ID:lcTnGeTI
日経:定額制を導入する
産経:「定額制」を導入する方向で検討している
NHK:料金定額制のサービスを第三世代の携帯電話について導入する方針を固めました
読売:定額制サービスを、今夏にも開始する方針を明らかにした
朝日:定額制を今夏にも導入する

朝日、キター
やっぱり各社、論調が微妙に違います。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:34 ID:ms+ShTUQ
じゃあ、ドコモ明日上げかな。。。ちゃんとしたソース欲しい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:34 ID:4myexLY9
auはピンチですな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:42 ID:nbgJ5kqh
定額料金も3900〜4200円だってね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:47 ID://EWY1Pb
やっと定額・・・ウレシィ・・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:48 ID:Bwd80drK
>>167
auがピンチならVODAは・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:55 ID:AKET59z4
ドコモまたパクリ・・データ通信に定額料金制
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077314247/
ドコモ定額制導入。
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077312269/
【ドコモ】データ通信に定額料金制を導入!!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1077314809/
●FOMAパケット定額サービスキタ━━(゚∀゚)━━!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1071571156/
【携帯】NTTドコモも定額制導入へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077325204/
「定額は、あまりいいものではない」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070206497/
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:27 ID:jS3Pqi1d
vodaはどう出る
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:29 ID:kF/C4VqH
ボーダは落ちる一方だろうな
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:30 ID:UXecfnny
PCに繋いで使い放題なら凄いのだが
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:31 ID:eLf5Froe
夏まで待つバカがまだいるのか。
半年でシェアを落としきってから定額にしたってなぁ・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:33 ID:ii7tJzSc
ドキュモPHSってそのうち消えそうでつね
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:39 ID:yelNW79t
mova値下げ名しか。やっぱりauに変えるかな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:46 ID:RATus3Vs
ぶつぶつ切れる通信なんか定額でも使いたくない。しかし、何故6月なんだ?対応遅すぎ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:48 ID:LbzMi7Iz

女性が「泥棒!」…無実?の68歳男性“ショック死”

 三重県警四日市南署は、同県四日市市内のスーパーで、今月17日に「泥棒」と叫び声を挙げた、
子連れの女性を捜している。「泥棒」呼ばわりされた男性(68)は、買い物客に取り押さえられた後に
死亡したが、防犯ビデオの分析などから、何ら犯罪行為をしていない可能性が強いという。

詳しくは、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040221-00000303-yom-soci
(2004/2/21/11:17 読売新聞 )

■こういう糞女には、ちゃんと責任取らせないとだめです。
 被害者の男性は、犯罪者の汚名を着せられたまま亡くなったのですよ。その無念を想像してください。

三重県警察本部
059-222-0110
四日市南警察署
0593-55-0110

https://www.police.pref.mie.jp/SITE1PUB/servlet/enquete.EnqueteForm/5
三重県警ご意見BOX
http://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
警察庁ご意見箱
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:04 ID:hSQyNpQB
今頃遅い auには勝てない
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:08 ID:vKkfvqgb
旧J-PHONEも早く定額にしてくれないかなー
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:26 ID:zYWUMvrT
>>181
ボダは定額しないよ。
社長が年頭挨拶で「今年のモットーは『有言実行』。今までに目
標として掲げてきたことを実行する一年にしたい」って言っちゃったからね。
で、去年あうが定額始めたときにこの社長なんて言ったっけ?

183名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:23 ID:EF3socx0
携帯板、どこも、ドコモの定額制で持ちきりだ。。。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:25 ID:dSac434q
>183
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:51 ID:6wbbZ48x
NTTはソフトバンク
ドコモはauと対抗してくる相手がいなかったら
何も変わらなかったんだろうな、この会社。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 03:20 ID:QeQiX2Ob
ケータイ持ってないから知らんのだが
AUの場合、データ通信だけなら4200円ポッキリでいいの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 03:40 ID:NF91/vnR
その他、基本料がかかる
>186
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 07:03 ID:CiLdEfvV
基本使用量が月4000〜5000だとしても一万弱…
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 07:09 ID:w7/+T+lm
今更な感があるけど、あうに移行するまでには
役に立ちそうだ
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 07:12 ID:w7/+T+lm
つーか6月かよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 07:46 ID:e1GkuA9H
驚きのニュースだ・・・
もはやこれまでか
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 08:29 ID:WMJbOmzG
同じ定額なら基本料、通話料の安いauの方が良いだろ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 10:26 ID:v+Vd1/jx
味ぽん使ってるんだけどさ。
auのWINなら乗り換える価値ある?
FOMAは、通話音質はダイジョウブ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 10:32 ID:TwVYRJl/
>>193
目的によるかと。
WINのほうがいい所は端末の機能と通信速度
悪いところは電池の持ちの悪さとPCに繋げない所と値段の高さ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 10:33 ID:RNk0Q9Jl
>>185
日本の会社全般にそう。っていうか日本人だね。
196194:04/02/22 10:36 ID:TwVYRJl/
>>193
大事なことを忘れてた。
エリアの広さもWINの利点の一つ。
通話品質はPHSよりかなり悪い。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 10:43 ID:t5CgljD0
ソフトバンクが月3000円で使い放題の携帯を
街頭でタダで配り始めたら・・・「神」
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 11:09 ID:2WW/WMDH
>>196じゃあさ、電波良いケド雑音が入ったり聞き取りにくいって事かな?途中で切れたりはほとんど無いんだろ?俺はPCへの問題と本体の値段の方の問題は気にして無いからauがソレナラ良いカモ
199194:04/02/22 11:12 ID:TwVYRJl/
>>198
途切れたり聞き取りにくくはないけど不快な音。
PHSから乗り換えるとかなり気になると思う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 11:15 ID:LNtSwBKn
携帯で長電話なんてしない方が良いから、
通話さえ出来れば問題ないんじゃない?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 11:30 ID:U0L/m/w+
ドコモ定額制の導入は、いい流れだと思う。
ただし、今夏からというのがちょっと引っかかる。本当に導入するのかって。

何月から導入という公式発表があったら信じてやるぞ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 11:42 ID:5wyCYfy7
3月4月にドコモユーザーがよそに逃げるのがいやなんだろ。
夏になれば番号移行ポータビリティも始まるらしいし。
今のままだとよそのユーザーがドコモに流れてくるウマミが何もないからね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 11:42 ID:2WW/WMDH
>>199そーかぁ。でわ電波が強すぎてBALANCeが少し悪いのカモね。使い放題4200円付いてるし形も結構好きダカラ俺は今日辺り買いに行くよ!で通話料は何分イクラ位か分かる?何度も聞いてスマソが・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 11:45 ID:Tdmm/jRS
205wbcc1s09.ezweb.ne.jp:04/02/22 11:56 ID:N74cfTeo
ドコモが高速化するのって来年夏からだろ まだまだ先じゃないか
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 11:57 ID:MLfNkzDz
>>203
1番安いプラン3900円(無料通話1000円分)で終日30秒20円。
基本料は年割で3315円になる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:22 ID:2WW/WMDH
>>204ThankYou>>206thanks
208 :04/02/22 12:32 ID:gpFl3Rwp
まあ、確かに他社に手の内を見せたくなければ、
普通は直前に発表すればよいところを、今の段階で
言わないといけないぐらい、ドコモは追い込まれている
と解釈もできるわな。だって始まるのは半年も先でしょ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:34 ID:LNtSwBKn
任天堂みたいな戦法だな。
あそこも大分先の予定をアナウンスして、
他社の妨害をする。
210名無し募集中。。。:04/02/22 12:43 ID:N74cfTeo
俺のWINも4月になったらブロードバンドだ
やっとだよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:50 ID:ESsg0gvs
http://www.ddipocket.co.jp/biz/news/info/120401.html

最安端末単体パケ代定額プランは
「標準コース」+「オプションメール放題」=2795円

AirH"PHONE(味ぽん)
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/airh-phone/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/13468.html
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 13:01 ID:2WW/WMDH
あ、あ、あ、味ぽんって・・・・?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 13:23 ID:U0L/m/w+
まあ、もしも本当に携帯のパケ代が4000円台の定額になれば、
家計が助かる家庭が多そうだ。

現在は、auが去年の11月からパケ代定額サービスとしてWINのEZフラットを行っている。
通信料が定額サービスとしては、イマイチぱっとしないがPHSもある。
さて、どうなる事やら。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 13:47 ID:v+Vd1/jx
WINって、Java動く?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 13:56 ID:z6xf6ZOK
>>208
AT&T Wireless、ノキア、定額化…確かにここ最近は集中しすぎな気がする。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:49 ID:qppDvW07
GPSとフェリカ?ガ付くのは何時ぐらいかね諸君?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:54 ID:MLfNkzDz
>>214
W11H、W11Kは対応。
今度出るW21Hは非対応。
夏に出て来るであろう数機種からはBREW対応。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:08 ID:v+Vd1/jx
>>217
クスコ
買うなら今のうち?
それとも、ぁFOMAでも検討してみるかなぁ。。
モーダフォンは、最近どうなんだろう?
味ぽんの井戸の中から見る世界は、広すぎるな。。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:25 ID:yM9Gl7Io
初心なこと聞くけどスマソ
DOCOMOのムーバからFOMAに切り替えると、今までのムーバ継続利用割引サービスは
無効になってしまうの?
220西ラモス ◆NisIRAmsf2 :04/02/22 15:27 ID:Vk51jAhB
ならない
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:39 ID:MLfNkzDz
>>218
JAVAにこだわるなら今のうち。
AUがWINを本格展開するのは夏場からなので、
メガピクセル、ナビウォークと力の入った端末は夏頃出るけども、
それらは全部BREWのみ対応。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:41 ID:qYbBwV9h
>>219
● 契約変更を行う場合、次のサービス等は引き継いでご提供いたします。
 なお、いちねん割引を引き続きご契約の場合は、契約変更時点での解約金は不要です。
iモード・留守番電話サービス・転送でんわサービス・話中着信サービス"キャッチホン"・迷惑電話ストップサービス
  クイックナンバー・moperaメールサービス・継続利用割引サービス・いちねん割引(いちねん割引の継続利用期間を含む)
  ファミリー割引・ビジネス割引・通話料いっかつ割引・包括回線割引・ゆうゆうコール・料金明細サービス
  電話帳掲載・WORLD CALL・ドコモポイントサービス・ClubDoCoMoの積算ポイント
※ただし、FOMAデータプランでご契約の場合は、一部サービス等について引き継げない場合があります。

● iモードサービスでは次の項目は引き継げませんのでご注意ください。
(1) マイメニュー (2)iモードパスワード (3)メール受信拒否アドレス (4)iモードセンターお預かりメール
● 迷惑電話ストップサービスでは、ストップ登録した発信元の電話番号は引き継がれません。
● ドコモテレカ モバイラーズチェックは残金のみ引き続きます(FOMAサービスでの新たな充当はできません)。
● 契約変更の際、口座振替をご利用の場合には引き続き同一口座をご利用いただけます。
● 今後、携帯電話端末とFOMA端末を1つの電話番号で使い分けてご利用いただける「デュアルネットワークサービス」の提供を予定しております。契約変更にあたっては、お客さまがご希望された場合のみ、契約変更前の端末を回収させていただきます。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:57 ID:v+Vd1/jx
>>221
リクスコ
そっか、微妙ですな。
WINでのJava環境は、先が無いってイメージになるなぁ。。
224219:04/02/22 16:01 ID:yM9Gl7Io
>>220
>>222
ありがトン♪
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 16:03 ID:amdGdax9
味ぽんの存在意義が、オタ専用になってしまうな
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 16:56 ID:Q5Us35ij
auの天下も短かったねw
やっぱりドコモだな
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 17:00 ID:VeqAL7kv
やっぱり後だしじゃんけんか
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 17:35 ID:Q6bHKvyw
>>225
メール放題が500円だから、まだ無敵。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 17:40 ID:r4LOIOVX

後出しじゃんけんでもいい
どっちが勝つにせよ、おれは勝ち組を買う
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 17:40 ID:LNtSwBKn
後出しされたら、こっちも後出しすればいい
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 18:17 ID:USjas3Sd
>>226
まだ正式発表もないのに、FUD に弱い奴・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 18:45 ID:uUElmqrf
WINと同レベルのミニマムチャージがかかる上、
情報料が平気で一つ500円とかするわけだ。
4000円台じゃまだ弱いと思うが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:31 ID:llEzxh+P
>>183
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 02:11 ID:jfKmbxQW
>>225
いまならパケットも500円ぽっきりで使い放題だしいいんでないの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 09:12 ID:QW6+jFPz
そういや味ぽんの無料で定額キャソペーソって、いつまでだっけ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 12:48 ID:Qp4bHbfu
これさぁ、
AクンBクンCサンDサンEサンの5人がいて、Aクン一人だけ定額にして
AクンのSIMを他の4人に使いまわしたら。。。

だから、当然規制かかるよな?


237名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:19 ID:OoUjtQ6K
>>235
4月末

さくらやnetで新規1円ですから、すぐモト取れますよ。
ご利用は計画的に。

再度延長されると思うけど。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:26 ID:fJ+WDfNg
なんかあんまり嬉しくないのはなんででしょ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:29 ID:11TWwUmk
>>236
使いまわしている時、誰かが通話に利用。
通話料請求がAクンに…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そんなあぶねえことできねぇ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:48 ID:QDvzYBfd
基本料金&派毛代&通話料金

全てコミコミ遣い放題で月額¥9,000でおながいします。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:36 ID:X4gELSje
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:37 ID:W0hWyKwI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
また釣りでしたか・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:41 ID:ksTKko3f
さ、コレで思い残すことなくauに乗り換えられますネ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:52 ID:ImL//2KT
811 名無しさん@4周年 04/02/23 15:47 ID:IYYxs7J/
900iを拡販するためにデマを流させただけなんでしょ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:52 ID:RM88hBoE
まあ真相はどうせドコモが900iを売る為に情報リークしたってオチだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:55 ID:/3eNfAzx
「定額制の導入は何も決まっていない」とドコモ

ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/23/news007.html


キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

247名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:21 ID:NAttDvn1
京ポンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!




http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072934117/
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:05 ID:Al7Ap8rw
N発売した後は早速否定か。流石だね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:26 ID:/POJaqmg
2004/02/23 15:18
「定額制の導入は何も決まっていない」とドコモ
「ドコモがパケット通信の定額プランを導入する」とマスコミ各社が報じた件について
ドコモは、「導入時期もサービス内容も、まだ何も決まっていない」とコメントした。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/23/news007.html

2004/02/23 16:32
ドコモ、「FOMAで定額制コース」報道についてコメント
NTTドコモは、FOMAにおいて今夏より定額制サービスを実施するという一部報道について
「現時点で話せる内容はない」という見解を明らかにした。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17725.html
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:40 ID:zCHKcLzc
900iを拡販するためにデマを流させただけなんでしょ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:46 ID:Al7Ap8rw
Nの販促活動っぽいね。Nがボロ負けだと言い訳出来ないから。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:47 ID:U/LcLRFA
うそぴょーん
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:01 ID:qrC4Ro0X
買い換えた人、さようならぁ。。。か?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:06 ID:vSf+d+F2
デタラメドコモ氏ね!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:13 ID:vSf+d+F2
N900i発売に合わせてリークし、
好調な売れ行きを見て引っ込める、と。

極悪非道。最悪最低。企業のクズ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:16 ID:qrC4Ro0X
240まではみんな希望もってったのになぁ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:26 ID:vSf+d+F2
ドコモ=死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:27 ID:8hDhR0Wo
>>241をもちまして
ドキュモを罵倒するスレとなりました
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:31 ID:9nMAKWqS
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:32 ID:vSf+d+F2
ドコモはオンドゥルルラギッタンディスカー!!
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:37 ID:qrC4Ro0X
やっぱnikkeiは駄目か。

スレ立てません。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:46 ID:PIV02zjS
             ∧         ∧
              / ヽ        ./ .∧
           /   `、     /   ∧
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ
          l:::::::::              .l
         |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |
         .|:::::::::::::::::   \___/    |
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿
          ヽ             /
       ___>            <___

定額通信・・・?そんなことするわけないじゃないですか・・・
バカが頼みもしないのに多額のケータイ代を払ってくれる。
私達に責任はありませんよ・・・。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/23/news007.html
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:55 ID:PIV02zjS
             ∧         ∧
              / ヽ        ./ .∧
           /   `、     /   ∧
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ
          l:::::::::              .l
         |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |
         .|:::::::::::::::::   \___/    |
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿
          ヽ             /
       ___>            <___

定額通信・・・?そんなことするわけないじゃないですか・・・
バカ消費者が頼みもしないのに多額のケータイ代を払ってくれる。
消費者がケータイを使った分だけ利用料を払ってくれているだけ。私達に責任はありませんよ・・・。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/23/news007.html
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:55 ID:efJEPbFF
劇的な オチだったな・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:58 ID:PIV02zjS
       ∧        ∧
        / ヽ      _/ .∧
     /   ⌒ ̄ ̄   ⌒ヽ
    (____ドコモ___)____
    /   へ        へヽ
    l:::::::::    \    /   l
   .|::::::::::  -=・=-    -=・=- |定額料金制?ケッ
   |:::::::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
266(つ´∀`)つ ◆UUU/1ccxOo :04/02/23 19:01 ID:9YdjuMwC
壮絶な飛ばし記事だったとは、アホですか
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:03 ID:VusaqXPK

     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 出会い系でパケ代爆裂して氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

268名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:09 ID:FkkOp5i6
「まだ何も決まっていない」とコメントした。「まだ何も決まっていない」とコメントした。
「まだ何も決まっていない」とコメントした。「まだ何も決まっていない」とコメントした。
「まだ何も決まっていない」とコメントした。「まだ何も決まっていない」とコメントした。
「まだ何も決まっていない」とコメントした。「まだ何も決まっていない」とコメントした。

マジでFOMAを選択肢にいれたのに。デマがでるって危ない状態かな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:09 ID:VusaqXPK
        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
270☆豚丼大盛り味噌汁☆:04/02/23 19:12 ID:qQnpdrUC
ところで、当初のパケット料金定額の正式発表はドコモから実際にあったのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:14 ID:U/LcLRFA
>>270
240あたりから嫁
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:14 ID:hN89S2CG
これって報道機関の誤りなの?
それともDoCoMoの・・・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:17 ID:sDaKcGVW
情報操作だったら、最低だね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:18 ID:Al7Ap8rw
>>272
ロイターやNHKが取り上げているから誤りでは無いと思われ。
N900i販促の為の意図的リークか、内部での足並みの乱れか。
多分前者だと思うがw
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:20 ID:pvj5UOBy
日経の記者が「低額」を「定額」と間違えて書いちゃったらしい。
この件でDoCoMoは現在会議中みたい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:22 ID:mmwSPCeD
日本の女がブランド物で着飾る理由がわかった。
無茶苦茶やばいということが。もしも女脳が無く
男脳だったら完全に自殺しているね苦しくて。
これからも刷り続けなければならないだろう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:27 ID:s7t6Ci1x
「定額制の導入は何も決まっていない」とドコモ

「ドコモがパケット通信の定額プランを導入する」とマスコミ各社が報じた件についてドコモは、
「導入時期もサービス内容も、まだ何も決まっていない」とコメントした。
「ドコモがパケット通信の定額プランを導入する」とマスコミ各社が報じた件についてNTTドコモ広報は、
「導入時期もサービス内容も、まだ何も決まっていない」とコメントした。
これは先週末にテレビや新聞などで、「ドコモがこの夏にもFOMAのパケット定額制を開始、価格は3900円〜4200円の見込み」
と報じられた件について答えたもの。
定額制の導入についても「料金体系については、定額制の導入に限らず日々検討しているが、具体的に何か決まったわけではない」とした。
携帯電話のパケット通信料定額制は、KDDIがauブランドの端末向けに月額4200円で使い放題の「CDMA 1X WIN」を導入している(2003年10月の記事参照)。
ドコモの首脳陣はこれまで、定額制の導入については否定的なコメントを残している(2003年2月の記事参照)。
関連記事
EV-DOは4200円定額制〜11月28日全国一斉開始
“ケータイ版ADSL”──。KDDIは高速データ通信サービス「CDMA 1x WIN」を発表。通信方式「EV-DO」を使い、
下り最大2.4Mbpsの通信速度を月額4200円の定額で提供する。定額制を生かしたテレビ型のコンテンツ「EZチャンネル」もスタートする。
ドコモが定額制に踏み出せない理由
液晶が回転するFOMAの市販は「来月になると思う」。FOMAの“次”は「2Mbpsはやめて、最初から14.4Mbpsをやろうか?」──。
ドコモの津田副社長がNET&COMの講演で、数々の疑問に答えを出した。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/23/news007.html
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:28 ID:8hDhR0Wo
今どのニュースを見返してみても
「Docomoが発表した」とは言ってないあたり、飛ばしくさいな
279ムーンマーガレットφ ★:04/02/23 19:45 ID:???
まんまと引っかかったわけだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:54 ID:pwCqB8w/
2/19 「(他社定額制に)対抗しない限り顧客を失うことになる」 by 夏野剛・iモード企画部長

2/21 「技術・サービスの面で解決の目処が立った」 by ドコモ広報
    「定額制導入を含めて検討している」 by 日向達・広報部担当部長

2/22 N900i発売

2/23 「定額制の導入は何も決まっていない」「現時点で話せる内容はない」 by ドコモ広報
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/23/news007.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17725.html

つまり全てはN900iを売るための釣りだった
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:57 ID:ztzA84CI
IP定額携帯鷺片づけないと発表出来ないだろ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:58 ID:DeWrxzz0
いーよな。
宣伝費なしでこれだけイメージ広告できるんだから。
虚偽でも訂正を広報する必要ないし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:01 ID:hN89S2CG
報道各社が全て偽りの報道をするって、考えられる?
オリも仕事で報道対応したことがあるけれど、口述は誤解や言い回しの
間違いなどがあるため、ペーパーを配るのが基本中の基本。
>>275が言うように「低額」を「定額」と入れ替えても、報道の内容は「定額」
を言っているように思われるのだが。

クローンという考えで提起された、課金の正当性への疑問に対する
対応や数千万のユーザを混乱させるような今回の報道を見ていると
どこぞの牛乳会社の末期に似て、自滅への道をたどり始めた
ように思うのは、オリだけか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:03 ID:Fhd7tQMs
ドコモがユーザーを喜ばせる発表をするはずないし、したことない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:04 ID:XVpTKPo9
株価操作のためにグルになったマスコミがドロをかぶったのかな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:08 ID:+fxK8Dkq
 
>>279 いわんこっちゃ無い
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:11 ID:tJMI66LP
この件は、また日経新聞がお得意の誤報のような気がする。

ネタがネタだけに、他の新聞社も続々と続いていったと。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:12 ID:hN89S2CG
まだ、気づいていないのかも知れないが、大変なことになったね!
当分、経営者は眠れない夜をすごす事になりそう。

マスコミだって会社の信義があるだろうからね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:15 ID:ksTKko3f
誤報ならすぐに否定できたはずなのに、
900i売り逃げてから訂正するなんて、流石だね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:16 ID:DeWrxzz0
>288
マスコミにそんなものはないと思われ
291☆豚丼大盛り味噌汁☆:04/02/23 20:18 ID:qQnpdrUC
確かにどのメディアの記事もまったく根拠が書かれてなかった。ドコモから正式な発表があったとか、社長が会見で話したとか、情報源がまったく明らかにされなかったもんな。唯一は『関係筋が…』だとよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:23 ID:pwCqB8w/
ドコモは、まさにこのスレの通りのことをやってのけた。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1072934117/
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:38 ID:pvj5UOBy
ここまで騒がれたら定額やるでしょ。
恐らく7月上旬、4400円だろう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:39 ID:IJ1zxNCz
結局、定額制なんか何も決まってないのに、
FOMAの売れ行きの悪さに
焦った経営陣が希望的観測を述べただけ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:44 ID:tJMI66LP
ここまでの壮大な誤報はすげぇよなぁ

ドコモとしては、N900i発売日前後に
1つのネタとして定額でFOMAを話題に騒いで欲しかっただけだと思われ

実際には定額を導入するつもりは全くなさげかと。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:46 ID:pwCqB8w/
ドコモユーザーの反応の変移

・auが定額制導入
「パケットパックだけで充分」「定額なんか必要ない」

・900シリーズの発表
「定額なんかなくても900だけであう脂肪」「定額よりも900みたいな端末の方が魅力」

・ドコモ導入定額報道
「定額マンセー」「定額導入であう脂肪」「これでドコモ圧勝でしょ」「i-modeやり放題」

・今日の記事を見て
「定額導入はまだ早いからな」「あうヲタ必死だな」「あうヲタの焦りがよくわかった」

*付録
「全機種対応決定だから」「900iも対応するよ」「ドコモには技術があるから大丈夫」
「今のうちN900iを買っておくことをすすめる」「導入ってハッキリ報道してるし」
(携帯板の某スレ昨日分より抜粋)
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:49 ID:hN89S2CG
定額導入予定なら、あえて報道を否定する必要は無いが
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:50 ID:4T6HD+fh
(((└┼┘))) 今だっ!定額パケット使い放題 エッジ 基地局設置だ!ズサー!
    | ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  
月2795円でメールパケット使い放題。4月までだけどね......
 
携帯板 の ネタスレ もよろしく
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077522288/l50
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:55 ID:pwCqB8w/
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:56 ID:IJ1zxNCz
ドコモはいつも他社のパクリばかり。
auの定額も本当はパクリたいんだけど、
FOMAの技術的な欠陥の前にそれも出来ず、
アナウンスだけ
ある意味、かわいそうと言えばかわいそう
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:59 ID:2Rah4r+n
>>280
(;´Д`)確かに釣り師だな。あう&光な漏れには
関係ないがな(・∀・)ニヤニヤ
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:35 ID:hN89S2CG
定額か従量かって判断は、通信サービスにとって重大な経営判断だ。
経営センスが問われる判断だから慎重であるべきだが、
時期を失してもだめと思う。

技術的なことはクリアできてるってホント?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:36 ID:49Gkj0ZD
>>302
わけない。

深夜以外ずっと輻輳するよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:58 ID:kKcqGsZt
ドコモの定額制導入は釣りだった!!
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077527842/
【携帯】NTTドコモも定額制導入へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077325204/
ドコモ「定額制なんてやるかよ貧乏人どもw」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077529418/
【ドコモ】データ通信に定額料金制を導入!!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1077314809/
【G3-X】NTTドコモが定額料金制度導入へ 2
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077504950/
ドコモ定額制導入。
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1077312269/
【まだ何も】DoCoMoパケット定額スレ3【決まってない】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077531079/
「定額は、あまりいいものではない」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070206497/
【HSDPA】FOMAパケット定額情報スレ2【待たずに】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077371999/
定額KING CDMA 1X WIN VS AirH"PHONE 激突!大決戦2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077445166/
ドコモまたパクリ・・データ通信に定額料金制
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077314247/
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:02 ID:345BQY3z
_| ̄|○  ・・・ツラレタ
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:11 ID:mirrD+sx
>>303
ドコモ暦かと思える程のんびりしているから、4G又は
無線LANの混合式の話をしただけかも知れない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:25 ID:yUr97PYD
この報道のおかげでKDDI株えらい下げてるんですけど
単に株価操作したかっただけなんじゃないのか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:37 ID:k07Dn2lf
FOMAは、PDCに比べて低額だって言ったのが曲解されたんだろう。
DQNなドキュモが、正しく伝わる日本語を使わなかったことと、
行間を読むとか前後の文脈から事実を判断する能力の欠如した貴社の、
相乗効果によるとんだカップル。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:37 ID:k07Dn2lf
×:貴社
○:記者

吊ってくる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:39 ID:pwCqB8w/
貴社の記者が汽車で帰社した
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:04 ID:ksTKko3f
>>296
ワラタ
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:27 ID:pCVM9PZf
test
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:45 ID:WFwjwV+V
今回の件でわかったこと。
ドコモユーザーも定額が羨ましく思っていたということ。
素直になればいいのにね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:48 ID:9pA7aN/i
優先順位はドコモ>定額
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:00 ID:nT/pw4bL
ドコモって音悪いね
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:02 ID:hFMYqMoh
まったくの事実無根のニュースなら
ドコモもそういうふうな発表すれだろうけど
この程度の対応じゃあ、まんざら嘘でも無いんでしょ
どうせ、だまっててもauの定額サービスに客が流れるだろうし
対抗しない訳にもいかないでせう
317出戻り二士:04/02/24 00:14 ID:OxbO6md5
>>316
任天堂が「そろそろスーパーファミコン出すよ」とずっと言い続けて
なかなか出さなかった様に、ドコモも「そろそろうちも定額だよ」と
言ってauへの乗り換えを牽制してるだけかも。

だから明確な否定をせず「そろそろ」という期待感だけ持たせる。

「auに乗り換えるのはちょっと待ってよ」という例の発言をもうちょっと
巧妙化した感じ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:15 ID:rF+QjIKr
定額ユーザーの通信優先度が最下位になる悪寒。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:43 ID:SRP0IcAU
NTTドcコモ W−CDMA
KDDI   MC−CDMA   
NTTコム マルチメディア総研  TD−CDMA 毎秒6000キロ
ソフトバンク
イーアクセス  TD−SCDMA(MC) 毎秒10000キロビット
新規組含む
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 01:29 ID:s9Jk8Z0C
撤回記念age
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 03:22 ID:pSVzCqWl
意図的な物を感じるな。
むかつくから次の機種はauにするか。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 08:01 ID:y+erNYK/
ドコモはちょっとズルイのではないか
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 08:10 ID:3o8JvBoU
ちょっとどころじゃ無い
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 08:12 ID:VFHNv798
日経のガセはいつもの事
特にIT・通信関係
真に受ける方が馬鹿
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 08:16 ID:DftEabv7
日経だけならともかくロイターやNHKまで釣られたからな今回は。
マジでインサイダーじゃないかこれ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 08:17 ID:UKehDfZS
榎「株価下げるのちょっと待って」 立川「地球の歴史からすれば我々がマスコミ操作でFOMAを売り捌く事など微々たる問題。まだまだ値が下がりそうなドコモ株を今の内に売ろうとしている株主は少しずるいのではないか」 夏野「今度の株主の評価はかなりイケてるしヤバい」
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 08:27 ID:uBiknvJ4
ドコモ なりふり構わずって感じだな 呆れた
328新スレたててくれ:04/02/24 08:45 ID:9BdFjUB8
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/23/news007.html
 「ドコモがパケット通信の定額プランを導入する」とマスコミ各社が報じた件についてNTTドコモ広報は、「導入時期もサービス内容も、まだ何も決まっていない」とコメントした。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 08:48 ID:ITlCWuy9
でも、800MHzよりダメなんでしょ
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 08:52 ID:GPgUDmPK
アメリカの当局の影響が強すぎる
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 09:08 ID:tdDgNG4Q
ドラクエ方式だな。
セガサターン=AU
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 09:16 ID:VDLiaZn/
なんでドコモはその日のうちに正確なコメントを出さなかったのかね
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 09:19 ID:9BdFjUB8
ドコモの自作自演だから
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 09:36 ID:196zevXJ
****************************************************************************
2/19 「(他社定額制に)対抗しない限り顧客を失うことになる」 by 夏野剛・iモード企画部長

2/21 「技術・サービスの面で解決の目処が立った」 by ドコモ広報
    「定額制導入を含めて検討している」 by 日向達・広報部担当部長

2/22 N900i発売

2/23 「定額制の導入は何も決まっていない」「現時点で話せる内容はない」 by ドコモ広報
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/23/news007.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17725.html

つまり全てはN900iを売るための釣りだった
****************************************************************************
335五十川卓司:04/02/24 10:06 ID:MS1Kx6lg
事業戦略(技術戦略、営業戦略)としては、定額料金への移行が
正解でしょう。

しかし、

NTTDoCoMoの内部で、従量制課金で顧客の通信の秘密を
侵害する通信記録を入手して社会事犯や経済事犯に悪用している
ような、政治団体や暴力団体に関係する連中が、反対していると
思われます。

彼等が入手している通信記録を蓄積する「大義名分」が消滅する
からです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 10:07 ID:N0DGZJtO

(株)エヌ・ティ・ティ・ドコモ (9437) 東京

2004/02/24
始値      高値      安値      現在値      前日比      売買高
227,000(9:05) 228,000(9:10) 225,000(9:31) 227,000(9:46) - 5,000 32,224

337名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 11:32 ID:UKehDfZS
結局あの定額制導入の報道はDoCoMo社内でのインサイダー取り引きと株価下落を抑える役割とN900iを捌く為の金に貪欲なDoCoMoならではの壮大なヤラセなんだろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 11:58 ID:IOe1vX1g
また里予木寸か
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 11:59 ID:GCuXhs8g
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 12:13 ID:oiXl7P7Z
なんで野村はKDDI格下げしてんの??
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 12:26 ID:fihk75+k
>>337
スレ立てた莫迦はドコモの工作員かな?
霊界通信もかな
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 13:32 ID:s7sslttE
>>340
KDDIどうにも好きになれん。
トヨタのセールスマンが「ノルマがあるのでお願いします。><」と言ってきたが
なんのメリットも俺にはない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 13:34 ID:S5aZgWgG
>>342
それ、トヨタの客セン本部にちくったらそいつクビだよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 13:40 ID:s7sslttE
>>343
まじでそうなの?
うちに来るトヨタのセールスみんな言うぞ。

トヨタが売りたがってる物
・ガン保険
・マイラインKDDI
・au

こんなもんかな?一昔前はドリキャス売りつけたがってたよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 13:43 ID:Gt3uruFR
携帯でまでネットしません
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 13:44 ID:XjPXIQkK
これはもうトヨタが政党作るしか無いね
ああ、もう成ってるか
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:04 ID:IOyiJAp6
>>349は水野真紀
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:23 ID:87D/sMlQ
クル━(・∀・)━!!!!
349水野真紀:04/02/24 15:05 ID:hSo4+xIM
あらやだ
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:45 ID:3PbPr3Lo
クローン騒ぎってあれだろ?
パケ代ってドコモが提唱するように普通に使うと
あほみたいにかかるってことに目を向けさせる為に
誰かが警鐘を鳴らしてくれてるんだろ。

こないだテレビでクローン携帯のことやってたよ
親父:月の払いが8マン超えた!クローンにやられたに違いないっ
レポーター:では検証しましょう。いつもどおりに使ってください。
親父:(画像サイトをパカパカひらく)
っとまあこんな展開。”え?これって見るのにお金かかるんですか?”
って親父のコメントが全てを語る。
要はこういう無知な奴が未だにわんさかいる。いい加減にしてやれよ・・・
こういう輩は一生あんたたちに踊らされて無駄な出費重ねるんだから
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:46 ID:6M/nFQCW
フォーマへの呼び水自作自演
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:05 ID:q11EGSk8
パンピーたちは、「パケット料金」という言葉が
具体的に何を意味するのか解ってないんだろう。
通話時間での課金でしょ?くらいのイメージじゃネーノ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:06 ID:fjMcOEB2
>>352
だろうね。

短時間しか使ってないからパケ代が高くなる分けない、と思ってる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:33 ID:Lyp5lQEe
>>352
友人もそう思ってたよ。
無料通話ぶん50分=50分間webできる!!
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:34 ID:sMxHX/KE
3000越えたよ
オウムvs警察・・・史上最大の作戦!Part8ぐらい
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1077626716/l50

356怒固母:04/02/24 23:14 ID:sIryxtIp

不正取引 独占取引 株価操作 風説流布 虚偽表示
技術詐欺 不当圧力 品質最低 料金最高 餓鬼相手
市場煽動 情報操作 内容是空 消費減退 高値売抜   
障害障害 電波障害 勃起障害 無間地獄 悪霊退散

357名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:27 ID:GvmhzQwp
通話品質=霊界通信が抜けている
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:31 ID:2vE41y0f
>>352
そういうやつらばっかりだと思うよ。
ある程度ネットワークの知識が無いと、パケットと言われてもピンと来ないだろうよ。
だから、厨がクローン携帯だとかって騒ぐんだよな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:38 ID:9wdVrqYd
ていのいいマーケティングに釣られたかな。
世間の反応を見て、時期や価格を再度検討する、と。
タダでこれだけデータが集まりゃねぇ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 02:07 ID:g46QL7Sm
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  信者と書いて儲かるだ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   金はバカから取るものというのは
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  昔から一緒だったんだ!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 | 
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

361名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 02:31 ID:g46QL7Sm
  lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 定  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  定 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  額  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  額|
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  制  |       | l | ヽ,   ―   / | | l  制  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

362名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 03:33 ID:Sjc1BvcF
手がくせえ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 08:53 ID:op/Wat2n
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ハァハァ (* ´Д`)< 手はくさくないよ
             _ (||||__⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
       ((| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ))カタカタ
        |愛媛みかん|/
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 09:22 ID:UcfRL2ED
>>363
けど、イカの臭いがするよ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:19 ID:Rixi6ODh
じゃあワサビ醤油だな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 15:39 ID:Hh9nTdRR
HP見たらIP電話参入するみたいだね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 21:42 ID:hh9+SCSx
         ./     ,. '                    '、   ノ
 か ム ぜ ド |   /                      ',  / は こ
 た リ っ コ :l.  /    ,   i :i、  |、           ゙, ノ' っ う
 つ ム た モ ヽ./     /! ./l  lヽ :i ',           i`) き な
 む リ .い .に ./!   /|:! | ./ |  ! ヽ l ヽ           ! l .り っ
 り ム ム 定 / | /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、        | |  言 た
 よ リ .リ 額 (, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       ! l  わ ら
  !!.ム よ は l . :!|:!:|, i` .}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾ,.  ∧    :} /. せ
.   リ .   ,ゝ ! ! :i  '' "´,      ‐'='' ´ | i`:}    / /  て
        (.   / ',   `          i ヒ/  /ソ ゝ.  も
         > /人 | 、  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/  _ ゝ  ら
\      _ /  '   ':, ヽ.  ' ‐ '     ,/ /,r, |i' |'   ` ). う
  'レ'⌒´         ゝ,  ` 、    ,. '  _// ‐‐ 、     ム  わ
              //    >:t' ,. '´ /'   _>-‐- 、,_ヽ
            // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´      `
          /   - ' /-) _' i'  ノ‐ ' ヽ、 ' 

368名無しさん@:04/02/27 21:46 ID:FU+GBkWn
シンギュラー新会社への出資、投資に見合うリターン次第=NTTドコモ
NTTドコモの立川社長は定例会見で、約16%出資している米携帯電話会社3位のAT&Tワイヤレスが
同2位のシンギュラー・ワイヤレスに買収されることを受け、買収後の新会社への出資については、
投資に見合うリターン次第、との考えを示した。同社長は、「これからの話し合いになるが、
投資に見合う権利やリターンが期待できるなら、考えてもいい」と述べた。
また、AT&Tワイヤレスとの間で、今年12月までに米国4都市で「W─CDMA」方式による
第3世代携帯電話(3G)サービスを始める契約を結んでいることに関しては、「権利関係は
当然(新会社に)継承されると思っている」と語り、米国での3Gサービス展開に不安がないことを強調した。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 21:48 ID:ZMoQZgxA
ATTワイヤレスの株全部売り払って
その金でアンテナを立てまくってくれ。
370大八百屋 ◆yaoya/CeUs @大八百屋φ ★:04/02/27 22:49 ID:???
◆スレッド作成依頼スレ★09◆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076003892/

459 名無しさん@お腹いっぱい。 04/02/27 20:51 ID:hh9+SCSx
ドコモ定額制「誰かが走った以上、黙ってはいられない」〜立川社長
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/27/news046.html

 「誰かが走った以上、黙っているわけにはいかない」。NTTドコモの立川敬二社長は社長会見で、
定額制導入について、前向きに検討している意向を示した。

 KDDIが月額4200円のパケット定額制を導入したことに対し、ドコモも定額制を導入すると各社が報
じた(2月23日の記事参照)ことについてのコメント。

 ただし「何もまだ確定したものはない」と慎重な姿勢は崩していない。「(KDDIは)時期尚早で始
めた。まだ条件が整っていない状態で定額制を入れるのは、必ずしも適切なタイミングではない」
(立川氏)。


燃料が届きましたage。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 23:30 ID:/TbnfJub
FOMA定額制は検討段階,「誰かが走った以上,黙ってはいない」ドコモの立川社長

 NTTドコモの立川敬二社長は2月27日,定例会見の中で第3世代携帯電話サービス「FOMA」の定額制メニューに言及した。具体的には「定額制の導入には必ずしも適切なタイミングではないと思うが,誰かが走った以上,黙っているわけにはいかない」と発言。
定額制の導入を検討中であるとした。
ただし,導入時期については「確定したら発表したい」と明言を避けた。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040227/140653/
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 23:32 ID:/TbnfJub
【ドコモ定例記者会見】定額制導入報道には「慌てないで」

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17815.html

■ 定額制――「誰かが走った以上、だまっているわけにはいかない」

 FOMAの定額制導入に関しては、一部新聞報道が先行したことに対して、「当社としては、まだ確定した物はなにもない。マーケットも、利用者も、この情報で混乱したのではないか。慌てないでほしい」とコメント。
さらに「定額制の導入に関しては、条件が整っていない段階であり、時期尚早であるとは思っている。しかし、誰かが走った以上、だまっているわけにはいかない」として、検討を行なっている状況であることは示した。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:33 ID:75h88rC8
言い訳ばっかりだな
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 18:56 ID:tyl5widA
白々しい。嘘ばっかつきやがって。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:11 ID:kEdOzgjf
もおいい。するな。つぶれろ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:17 ID:D93xAdYu
もうダメポ
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:41 ID:v8Rh5SxA
顧客流出の引止めに必死だな。

パケ代でガンガン稼いでFOMAのインフラに充てる目論見だったのが、
世の中既に定額の時代に突入してたと。
さすが携帯を「地球の歴史」単位で考える会社だけのことはある。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:51 ID:HcgoPM2/
AUでもドキュモも実効でどのくらいのスピードが出るのかが気になる。
仕事場のビル古すぎて光引けないんだよな。ADSLも収容局遠いから
無理だし。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:53 ID:nXuNPesL
>>378
言っておくがPCでは定額にならんぞ
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:58 ID:HcgoPM2/
なんだ。つまんねえ。_| ̄|〇
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:00 ID:zXwzO+dM
でた必殺
「誰かが走った以上、だまっているわけにはいかない」
といういい訳
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:10 ID:1LTyDb4A
    ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒彡
         \ ( 冫、) ちょっと待った!
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /
       /  /|
       ( ( 、
       |  |、 \
       | / \ ⌒l
       | |   ) /
      ノ  )   し'
     (_/
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:12 ID:mI3vGogq
暴打が逆転するには、もはや

P C 定 額 高 速 接 続 

これしかない。
これでDQMを苦しめるしかない。

384名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:39 ID:YNgvI/q0
>>383
それで逆転できるならAIR H"はもっと流行ってる
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:44 ID:Rs9rwqSW
まるで
抜け駆けでもしたかのような
言い草だな。

どこまで自己中なんだ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:45 ID:nXuNPesL
>>383
苦しめる前に自滅しそうだな
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 17:09 ID:5tjNfsSQ
ドコモ社長、データ通信の定額制導入方針を表明

NTTドコモの立川敬二社長は27日、固定料金で携帯電話のデータ通信が使い放題になる定額制の導入方針を表明した。
従来は「誰かがつなぎっぱなしにして電波を占有してしまう懸念がある」として導入に否定的だったが、
KDDIの「au」が昨年11月に定額制を開始したため「誰かが走った以上、黙ってはいられない」との戦略に転じた。

出資先の米携帯電話事業者三位AT&Tワイヤレス(AT&TW)が身売りを決めた件については、
「AT&TWによれば買収先のシンギュラーは当社に関心を持っている」と説明。
技術提携を軸とした今後の関係維持に期待を示した。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 17:10 ID:rZy7h49U
「auはズルイヨ」(´・ω・`)
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 18:18 ID:cb+jSaGO
>>384
甘い。携帯電話でやってこそ意味がある。
今時好き好んでPHS使ってる香具師らは、マニアか医者しかいない。
これで間違いなくDDIは倒産。
新たなるパイが用意されるわけだ。

>>386
自滅してもいいだろ。それで変わるなら。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 18:20 ID:rfKadl0I
>>389
まあ問題は使われ方だな。
追加料金にデータ量制限ぐらいは必要だろう。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:05 ID:HRGaqcBQ
>>389
DDIポケットは儲けが出てますが
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:01 ID:i6dLIHn6
いつから始まるのか分からない定額制なんて


絵に描いた餅。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:15 ID:YnIHXuQG

auのwinにしたおかげで、パケ代 68000円⇒4200円 になった!
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:19 ID:do6RLtRJ
最近のヤクザは電話でめーるばかりしてるんだね
395REI KAI TUSHIN:04/03/01 00:35 ID:M2n6CppB
2004/02/29 11:10:00
FFプリインストールの「P900i」発売 3万円前後
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/29/news003.html
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 09:21 ID:1YwzuuCK
FOMAがパケット定額になったら乗り換えるつもり。
それまでは、京ぽん待ち&WINかなあ。
ヴォーダは、どうっすか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 12:32 ID:lubz3PDv
で、「auに変えるって言ってる人は2月まで待って」
というのは結局何だったんだ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 13:01 ID:k0cvtLvX
>>397
「新FOMA(900シリーズ)を見てからに汁」
ということだったが、待つ必要なかったよな。(w
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:40 ID:LpQ7rwyA
>>396
WINからFOMAに乗り換える意味ってあんの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 15:36 ID:C3tYQexK
俺は夏まで待つよ。

W25Sを。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 09:44 ID:H6QZfrxU
そのうちやりますって、何だよ!
鶏インフルエンザみたいな対応だな。
402反省汁! ◆zE9d/c1mMc :04/03/07 09:50 ID:1EuFfTZg
HSDPAが唯一魅力あるな
しかしサービス提供エリアになるのは来年6月+12ヶ月後くらいに
なるのがオチなんだろうな
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 09:50 ID:2vBP6+CI
よくやるよ
定額がいいなら味ポンが去年からずっとやってんじゃん
なんだかんだでみんなブランドイメージにお金かけるの好きだなあ
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 09:53 ID:2vBP6+CI
>>372
>■ 定額制――「誰かが走った以上、だまっているわけにはいかない」

他人のふんどしで商売ですか・・・
もうNTT帝国もそろそろ落城の時代ですね
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 09:55 ID:c7XH+oZB
>>393
このキチガイはなににパケットを使っていたんだろう?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 09:56 ID:2vBP6+CI
>>405
気功
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 10:44 ID:e9o3/DpP
>>404
公社の得意技ですが何か?
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 20:57 ID:3/Zjw9zM
>話だけ早いDoCoMo。いつも待たされるユーザ。

そうやって、auへの乗り換えを留まらせるだけの目的だもの。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:01 ID:YqTnHpUJ
今のDOCOMOはやることなすこと全て後手だな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:09 ID:Oyp33+1m
後手に回ったほうが通信業界のためになる。
ドコモのシェアが50%割っても規制を緩めるなよ、総務省。
シェアが伸びそうなサービスは絶対認可するな。
シェアが他社と同等になるまで虐め続けろ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:17 ID:LwyNIZyS
>>409

先手打ってコケるのが怖いんだろ?


とか思う今日この頃。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 07:34 ID:ZUnrbp+8
これってPCにもつなげれるのかな?
PCにもつなげれて通信速度が10Mとかなら
ADSL解約して買うんだけどな

立川さん考えてよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 09:43 ID:MWz2BLOt
>>403
いや、味ポンを知らないひとが多いのが原因だと思う。おれも2chで味ポン味ポン言われてる定額のものがあると
最近知って、味ポンっていったいなんだ?ってとこから始まったからw で今乗り換え考えてる
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 09:51 ID:MLJGPEn5
>>413
26日にいいことあるかもよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 09:54 ID:NP8imm39
>>414
何月の?(ついでに平成何年かも聞いた方がいいのかなw)
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 10:17 ID:MLJGPEn5
>>415それじゃ僕らの夢が壊れるw
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 10:19 ID:vNfbJhiD
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 10:32 ID:v1xz48BR
味ぽん? 何? 説明して
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 10:37 ID:/K4PtSni
>>418
ググれっ!
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 11:35 ID:Wnqh6u/o
>>418
ミツカンでググれっ!
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:48 ID:VjVTyUQM
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 12:31 ID:fBlVKMmG
ドコモは今年中に絶対に定額をやると思うよ
auはそれまでの天下だよ
分かったかお前ら
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 13:06 ID:vpCdVECB
>>422 実際に始まってから言ったほうがいいよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 14:16 ID:0YWwvAI6
日曜日に電気屋さんでFOMAのキャンペーンガールに捕まった。

「テレビ電話しませんか〜♪ ぜひやりましょうよ〜!、ほらほらすごいでしょ〜
 ゲームもできるんですよ〜^^ 今の携帯どのくらい使ってますか〜??
 …え〜っっ!一年半も使っているんですかっ!? 変えたほうがいいですよっっ
 携帯って1年くらいで壊れません? FOMAならパケット超安いですよーー
 FOMA見ていってくださいよっ  コレ、テ・レ・ビ・電・話もできるんですよーー
 …えーっ?高い〜? たった28800円ですよ!? 前の最新携帯は4万円だったんですよ〜?
 あっ、学生さんなんですか〜、 ご家族でDocomoいかがです? 家族割引でオトクですよ〜
 FOMAならカードでアドレスとか写せるんですよ! スゴイでしょ〜 FOMAだけですよっ
 ぜひご家族で!!  あ、コレもらっていってください!保護カバー、妹さんの分もっ」

必死だな、とオモタ
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:12 ID:dDk81Rxp
>>422
はげどう
あうの一人勝ち時代はもう少しで終わると思うよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:24 ID:2+TrdGA6
>>422>>425 ドキュモユーザーってやっぱり気にしてたんだね フーン
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 19:59 ID:mXvaDnKv
AUの定額制も決してホメられたものでは。
あの分厚い端末はいったい。
友人は腱鞘炎になってしまった。手先の疲労を誘って
トラフィックを制限しているのでは?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:01 ID:aXBc3Aza
深読みしすぎ
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:03 ID:UlCfIjOo
悲しいくらい面白くないネタだな
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:12 ID:dDk81Rxp
>>430=無職童貞のあうユーザー
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:46 ID:7zeAPRju
ああ、そうだな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:59 ID:iuKrF5LW
>>430
自分で自分に引用( >> )とは、これいかに
誤爆かw
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:37 ID:v9vhDxLy
ドコモ使ってる人って携帯電話の寿命が1年くらいだって本気で信じてるんだな。
賢く使え。囲い込まれてるぞおまいら。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 09:50 ID:OYfcJCt0
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 09:51 ID:zoXywD/0
>>434
どうかなぁぁ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 09:53 ID:4/K1Cg/F
これってパソコンに接続して使えるのかなあ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:05 ID:MAYDKxQo
>>434
>定額制パケット通信を業界最安となる月額3900円で
PHSと携帯は業界ちがうのか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:20 ID:pPMqdR1C
がっかりでした。6700プラン以上の人が3900にはいれるらしい。やはりAUのほうが安いのかな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:35 ID:LF9rEjSP
また釣りですか?
440 ◆65537KeAAA :04/03/17 10:37 ID:BiKcZNII
PCからも使い放題になるのならAirH''から乗り換えてもいい。

遅いんだよな…>AirH''
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:42 ID:MAYDKxQo
>>440
携帯でPC接続が実現すると、ユーザー増えて、混雑でより遅くなります。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:45 ID:fch5UJoO
トータルで計算してみた。

わずかながらwinより安いな。。。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:47 ID:RkJMycl4
フリードでこの速さにすれば爆発的に契約数増加。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:58 ID:OYfcJCt0
>>442
詳細きぼん
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:03 ID:K86QiZyO
>>440
はげどー
でもauのWINなんとかにぬかよろこびさせられたから
期待しないで待つ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:09 ID:IZlzAnWH

どうしてドコモは自分で価格を決められないのだろう???
いつもよそを見てほんの少しだけ下のラインでスタート。
その後押されて渋々下げる、の繰り返し

 や る 気 あ ん の か ? 
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:11 ID:GiYzR6su
WINと違ってFOMAだとデータ通信で混雑したら音声通話も
出来なくなっちゃうってのに、大丈夫なのかね。
@Freedの二の舞になるようなら大失態だよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:18 ID:fch5UJoO
>>444
べつに難しい計算をしてないんだが・・・

au:プランM 家族&継続等で 4,140 + 4200 = 8,340
docomo:プラン67 家族&年割等で 4,020 + 3,900 = 7,920

docomoに無料通話分の差150円加えても8,070円

(docomoは4月からの継続割引率ageを想定)
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:20 ID:ofk2TCvz
>>446
ドコモから価格破壊はじめたら法律云々とかうるさいみたい
NTT法だか独占禁止法だっけかなその関係でドコモからってのが難しいらしい
価格に関してはね
技術サービスに関しては確かに遅いとおもう
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:29 ID:2AAM5aLF
容量イッパイのスレッドを全部見るとしたら
何パケかかるの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:00 ID:OYfcJCt0
NTTドコモのデータ通信定額サービス、6月から3900円で


[東京 17日 ロイター] NTTドコモ9437.T は6月から第三世代携帯電話機(3G)
サービス「FOMA」でデータ通信が使い放題となる定額制サービスを開始する。
関係筋によると、料金は月額3900円。来週にも正式に発表する。
ドコモは「FOMA」の全機種に同サービスを導入する予定。
KDDI9433.T の「au」は昨年11月から、一部機種に限定して
月額4200円の定額制サービスを開始している。

http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=VVJJFDVH1HWCGCRBAEOCFFA?type=technologynews&StoryID=4582958

ドコモ:月額3900円で6月にも開始、データ通信定額サービス(ブルームバーグ)

【記者:上野 英治郎】  3月17日(ブルームバーグ):
携帯電話国内最大手のNTTドコモが、電子メールやインターネット接続といったデータ通信で、
月額3900円という定額サービスを6月にも開始する。
データ通信定額サービスはKDDIが昨年11月末から月4200円で開始しており、
この価格を下回る低料金でKDDIに対抗するとしている。

http://news.www.infoseek.co.jp/company/story.html?q=17bloombergki7347861&cat=10

ソースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:14 ID:OYfcJCt0
ドコモ公式コメント発表「決まったものは何もない」


月額3900円という報道された価格についてドコモはこの日、「従来から割引サービスなどを含めて様々な
料金体系を様々な角度から検討しているが、決まったものは何もない」
(筒井利一・広報部担当課長)とコメントした。

アイエヌジー証券会社の早川仁アナリストは、ドコモのデータ通信サービスでの月額3900円について、
確かかどうかは不明と前置きしたうえで「本当ならば、FOMA加入者が今後急増する過程で
全体のデータ通信量が増えてコントロールが難しくなる、
業界リーダーであるドコモがKDDIを下回る料金を設定するのは
2番手戦略であり正当性がない」という2点を指摘した。  
そのうえで、もし3900円でデータ通信定額サービスを提供するなら、
使い方やサービス内容にデータ通信量を調整できる仕組みを設けることになると予想した。

http://news.www.infoseek.co.jp/company/story.html?q=17bloombergki8199927&cat=10


ドコモ氏ね
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:15 ID:KOQ78yjR
フォーマって繋がるのか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:16 ID:IPSFX/Km
fomaのdata通信は興味深いが
電話はいらない
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:16 ID:lTJ6TPGC
>>452
株でも上げたかったのかな? 

インサイダー取引じゃねーだろうなあ みかか野郎
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:21 ID:OYfcJCt0
携帯定額制で業界最安値に NTTドコモ、6月にも

 NTTドコモが第3世代携帯電話「FOMA」で、インターネット接続サービスなどが
使い放題となる「データ通信定額制」の月額料金を、業界最安値の3900円
程度に設定する方針であることが17日明らかになった。サービス内容などを詰めた上で6月にも導入する。
 ライバルのKDDIが昨年、データ通信サービス「CDMA 1X WIN」
で導入した定額制(月額4200円)に料金面でも対抗し、第3世代携帯の普及拡大を狙う。
 データ通信定額制は、電子メールの送受信やインターネット接続サービスが
毎月一定額を払えば使い放題になる。基本料金や通話料金は別途必要だが、
動画や音楽の視聴、ゲームのダウンロードが料金を気にせず利用できるようになり、
若者を中心にユーザーは今後拡大しそうだ。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040317-00000097-kyodo-bus_all

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


457名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:22 ID:3CJ9WQ2r
つり?
前回のつりでフォーマ売れたので、おんなじことをやっただけでは?

わざとらしいな。DoKyuモ
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:45 ID:RTqOrxsn
au=メール・ウェブ使い放題 ¥4200
ドコモ=ウェブのみ使い放題 ¥3980か?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:06 ID:7lK+jib2
やっぱりドコモはすごいね
auはすんごい短い天下だったねw
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:07 ID:2//q+nQT
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/17/news002.html

基本料金が月額6700円以上の「FOMAプラン67」以上のユーザーが対象。
基本料金に3900円をプラスすることでパケット通信が使い放題になる、という。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:34 ID:TLplo7U5
おいおい、10600円ならWINの方が安いじゃないか
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:40 ID:CdVadDgc
(((└┼┘))) 今だっ!定額パケット使い放題 エッジ 基地局設置だ!ズサー!
    | ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  
基本料金+メール放題(オプション)500円 年契

月2795円で端末内メールパケット使い放題。4月末までだけどね......
4930円払えばパソコンだけでなくプロバイダ経由での端末内通信も使い放題。
 
携帯板 の ネタスレ もよろしく
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1079441140/l50

現在対応端末はJRC AirH"phone 味ぽん のみ...........
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:42 ID:GLSN5YaH
で、ドコモは何をやりたいわけ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:43 ID:rR/eLuLM
6700円以上のプラン+3900円定額ってめちゃ高いじゃん(w
そんな定額いらないよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:44 ID:TLplo7U5
>>463
定額3900円だけ宣伝して無知なユーザーを引っ掛けます
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:46 ID:5qMnvzww
味ぽんアップデートファームウエアが公開されました(2004.3.17)
http://www.jrcphs.jp/j300v/index.html

ver.1.27
・ 対応オフィスシステム(PBX)を一部追加しました。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 14:04 ID:nGRHp5J9
激しく糞だな
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 14:07 ID:A2CNZbJG
ないよりマシ。それにつける。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 14:08 ID:A2CNZbJG
それに尽きる、だった。
470大八百屋 ◆yaoya/CeUs @大八百屋φ ★:04/03/17 14:21 ID:???
なんかスレ立てるまでもないって感じですね……
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 14:22 ID:cIE9Dq7B
どうやら“まだ”ないっぽい…
スレタイ案
【嘘か】携帯定額制で業界最安値に NTTドコモ、6月にも【誠か】
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 14:28 ID:nGRHp5J9
株価操作の一環
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 14:31 ID:uegpnFQd
結局通話料込みで1万超えてる罠。ドコモらしいな
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 14:32 ID:vUiKT/R3
どーでもいいがドコモ発表の仕方がヘタだな〜
もっとセンセーショナルに発表すりゃいいのに
つまんない事でも発表のやり方でイメージ変わるだろ?
時期も悪いし・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 14:32 ID:uegpnFQd
>>474
対象になるのは月額6700円の「FOMAプラン67」以上の契約ユーザー
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 14:35 ID:f4Yo4lbj
>>475
検討中みたいだからな。
6月実施なのにどうすんだ、という。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 14:39 ID:rR/eLuLM
ラーメン屋でいうと、6月に「替え玉し放題」始めるか検討中って感じだな。
で、前金として、「ラーメン一杯1500円頂戴」と。
479名無しさん@Linuxザウルス:04/03/17 14:39 ID:q8JlXVZl
WINのあの分厚い端末は指の疲労を誘って、
トラフィックを減らすための罠。
友人は見事に腱鞘炎になって、パケット使用量が
へりました。
480花粉症@大八百屋φ ★:04/03/17 14:56 ID:???
本日のドコモ株価
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9437.t&d=1b

ドコモの否定会見マダー?
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 14:57 ID:GPwG8zd3
ようするにこれって出会い系やりまくっても今までみたいにパケ死しないって
こと??教えてエロい人
482DFB FDBFDB:04/03/17 14:57 ID:nsqtF/wH
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ソフトバンク恐喝 逮捕された創○学会員の凄腕の裏

■ この事件の裏側の衝撃的な真相
■ ヤフー460万人データ流出事件の犯人は、
■ 池○大作S価学会の闇の謀略部隊だった

http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/916.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/900.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/923.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/924.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/925.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/926.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/927.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-03-01/15_01.html

布教活動や選挙活動に使用できるのでYBBの名簿に目をつけた(日刊ゲンダイ)

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:20 ID:pPMqdR1C
家族割りなしで新規ならどちらが安いの。教えてちょ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:28 ID:fj3HVPwc
携帯電話を解約した俺からすればだが、何でたいした用事もなく電話で
くだらない会話をする為に電話をするのか。本当に理解しがたいことだな。

しかもどの電話会社を利用しているかで、お互い罵り合うとは非常に平和な
光景にも思える。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:31 ID:JPB9pzSg
>>484
待ち合わせに使うのに非常に便利だよ。

罵り合うのはマニアの人達だけ。
映画やゲームについて論争する人達と一緒だよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:59 ID:UYouDfNc
ええい!定額自体はどうでもいいんだ!
問題は定額導入によってパケットパックが安くなるのか?という点だ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:07 ID:lX+k+MmU
定額だけでもトラヒックが大変なのにそんなんなるわけないだろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:09 ID:o2WS8Dnk
ツーカーじゃないが、話せりゃええやん?

中高生が着メロだとかゲームだとか写真送るとかの
下らない事に使う以外思い浮かばないんだが
パケ死って、何をそんなに通信してんの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:17 ID:d6AA2nDG
FOMAでうごくサーバとかできそう
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:24 ID:jSjNMtwb
繋がらない携帯に金を出せないねぇ・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 16:32 ID:uqqm0+TY
>>488
エロ画
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 17:10 ID:2q+vABKU
FOMA加入に必死だな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:15 ID:0xgREOk3
>>488
彼女と写真送りあったりしないの?
着メロも使わないの?
こういうのをくだらないって言い切るあんたが何か可哀そう。
友達いる?
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:16 ID:0xgREOk3
>>484
友達がいなければそうだろうけどさ、普通は友達や恋人がいるんだよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:32 ID:yjIEz1i1
>>488はAirH''ユーザー
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:37 ID:3T1VKtHy
また高く設定したもんだ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:42 ID:LVjxx+Qc
また釣られた_| ̄|○
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:03 ID:bqqvgDCk
なんだよ、先月ドコモからボーダに変えたばっかなのに
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:15 ID:nE+7vSNo
しばらくドコモユーザーは
「やっぱりドコモだよな・・・」と自信なさげに虚勢を張りつつ、横目でauユーザーになる同胞を気にしていたが、
これで「やってくれるよドコモは。これからはやっぱり定額だよな」と。
一時期激減していたカキコも増えてるし、面目を保ったなw
これと同じ風景を前に見たが、それはカメラ付きがやっと出た時だったな。
「今時カメラないのはありえない」と言っている香具師を見て、
漏れは2年前から持ってるよと思ってた。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:19 ID:46+lou38
>>479
ナ、ナンダッテー!
ΩΩΩ
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:25 ID:DgeTNPhU
>>500
省略AAワロタ
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:32 ID:d0FgCyq4
このサービス入る香具師って
かなりの暇人と見た。
一日一時間ぐらいやらないと元がとれんだろ。
その前にFOMAだから電池が無くなるけどな(W
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:10 ID:DHfcls11
ハイ、ドコモの勝ち!
auの負けでしょこれはw
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:28 ID:TLplo7U5
6700円以上のプラン+3900円定額

これで勝ちと言えるのかね
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:34 ID:pPMqdR1C
AUユーザーは2ちゃんを定額で見れるの。見れなければ糞。やはりドコモの勝ち。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:53 ID:TfSuLqu8
漏れ3900円にパケパ40で余ってるので関係ないです。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:55 ID:uuPkWbc/
>>56
6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/17 18:09 ID:W4m/yr+S
FOMAプラン67以上のユーザ対象だから
最低6700+3900にその他のサービス代かかる
WINはどなの?

9 :6 :04/03/17 18:18 ID:W4m/yr+S
しらべてみますたWINはプランSS+EZフラットで
3900+4200だから通話のこと考えなければ安くはできるみたいね
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:04 ID:4CrWvZad
携帯代金に月1万円以上かかるのか。もったいないなあ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:06 ID:TJiwThSk
>>508
禿同。PCもあるのに一年で12万はきついよね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:08 ID:DhPzY/E9
6700円にはファミリー割引・年割をかけることができるので
両方適用されれば4350円〜4010円になる。
3900円をプラスしても1万円超えない。

まぁ、天涯孤独な方はかわいそうだと思うが。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:19 ID:WiXgCr7n
>>503
その前に、FOMA高くて買えないだろ?
まあ、買っても家の中はエリア外だろうけどw
お前もカメラ出た時にいきがってた口だろ?
今ではランク外のボーダが先行してたのにな。2年位。
ボーダの香具師が楽しそうに写メするのを、
指をくわえて見てたのは>>503
DQMから早く定額でねーかなって、神棚に毎日祈りをささげていたのは
>>503
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:22 ID:DhPzY/E9
>>511
auヲタってどうしてこんなに必死なの???
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:23 ID:cqJc2hB/
DOCOMOって自分から何かを生み出すことってしないね…。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:25 ID:TLplo7U5
>>513
まあNTTだからな
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:27 ID:DhPzY/E9
>>513
DoCoMo : W-CDMAを開発
au : cdma2000をQUALCOMMから導入

で、「自分から何かを生み出すことってしない」のはどっちだって???
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:38 ID:x1C76fqO
なんか、ここだけkp板状態だな。。。出張所?
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:54 ID:1wsfOfXA
携帯電話ネタだと携帯PHS板になるし、
テレビゲームやテレビゲーム関連企業ネタだとゲームハード板になる。
どっちの専門板煽り叩き釣りが非常に多いね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:56 ID:TLplo7U5
>>515
釣りだとは思うがW-CDMAもクアルコム特許
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:56 ID:9cKNrNgc
にばんじせん
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:57 ID:9cKNrNgc
にばんじせん
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:59 ID:1wsfOfXA
着メロって何が面白いの?写真画像メールってそんな頻繁に送受信するものなのか?

昔、ボーダフォンの機種でMP3を聴いたりもしたが、音が悪かった。MP3だから仕方ないか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:06 ID:xRxKH2EX
また株価操作か!!!
523名無しさん:04/03/17 22:08 ID:DhPzY/E9
>>518
QUALCOMMの持ってる基本特許に抵触する可能性があるからライセンスを受けているだけで
開発は完全にDoCoMoがやってます。

グラハムベルが電話の特許を取ったときにも他に電話の研究をしていた人がいた。
タッチの差で特許をとれなかったわけだ。
その人はべつにグラハムベルの技術を使ったわけではないけど、グラハムベルが特許を取ったら
グラハムベルからライセンスを受けなければならない。特許とはそういうもの。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:11 ID:UNFjmbuQ
>>505
普通に見れますが・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:13 ID:O6V9Pb0/
GSMはNTTとNECが開発した。
でもバカな特許庁とマヌケなNTTのせいで
特許を取る前に海外メーカーにパクられて巨大な世界市場をフイにしてしまった。
特許って重要だよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:15 ID:UL2v+DW/
>>523
本気で言ってるの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:27 ID:1fpyC3O/
ドコモユーザーのみんなこんにちわ!
僕の名前は「センター問い合わせ」と言います。
職業はケータイに届かなかった受信メールをもう一度
ドコモのコンピューターまで取りに行く事です。
1回の使用でだいたい0.5円くらいの料金をもらってます。
 僕が主に活躍するのは都心などの電波が混雑している場所や
地下鉄の駅、そしてFOMAユーザーのケータイです。
 混雑した場所であればあるほど待ち合わせなどで
沢山のケータイが使われるのでメールがケータイに届かない場合も
多くて、そんな時に僕が大活躍しちゃうってわけです。えへんっ!
みんなセンター問い合わせボタンを何度も何度も押してくれるから
僕も大忙しでそのぶん大儲けさせてもらってるのさ!
 でも残念な事に、僕には友達がいません。
auにもボーダフォンにもツーカーにも「センター問い合わせ」が
必要無いから僕だけいつもひとりぼっちなんです。
 auもボーダフォンもツーカーも、み〜んな無料でメールの
再配達をしてくれるからこの仕事は必要無いみたいなのです。
 だから「センター問い合わせ」仲間はみんな失業して
いなくなってしまったのです。
 でも、そうだよね、センター問い合わせは有料だし
自分から操作しないといけないから面倒だし、うっかり忘れたりでも
したら大変だもんね。なんか僕、泣けてくるよ。
 でも僕は大丈夫!ドコモのみんなは何時も僕を頼って
今日も明日も明後日も、毎日何度も何度も僕を使ってくれるから
クヨクヨなんてしてられないよ!
だって僕らはドコモだもん!センター問い合わせが無いと
みんな困って大変だもんね!
 だから僕頑張る。
ドコモのみんな!これからもセンター問い合わせをよろしくね!
528スバル ◆xTTA73tCyc :04/03/17 23:35 ID:SjdFJnzf
う〜ん、主にアプリ、メールを使い、電話を多様しない人は微妙でしょう。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:25 ID:oa6HeLQq
>>521
着メロは気に入った曲が無い限り捜さないし、
写メールやアプリは飽きる。遊ぶのは最初だけでパケ氏して懲りる。
また月々利用料の高さにバカらしさを感じるし。
一番使うのはメール。これだけならパケ氏する程では無い。

MP3やFMラジオ、TV受信などの機能がある携帯もあるが、
皆数時間でバッテリー切れになるので実用的では無いな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:27 ID:oa6HeLQq
あとiMODEのようなWeb観覧も、
欲しい情報がなかなか出てこなくて使う気失せる。
たまに出先で天気予報サイト見たり、
目的地の住所連絡先をググったりする程度。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:29 ID:kMgiacEN
>>529
みんながそういう考えならいいけどなぁ。
女子高生とかメールだけでパケ死するらしいけど、
どーにも理解不能。

auより本当に安くすれば、泥沼の価格競争に陥るからイヤだけど、
でもパッと見は安く見せたい。そんな価格。

こんなとこだろうと思う。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 02:00 ID:xlZZDx0x
iモーション作ってみたので見てみてε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ

http://www1.ocn.ne.jp/~garou_k/ma/nhk.3gp
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 02:03 ID:Ud+QLka8
>>519
なんという暗号だ…



なんという難解さだ…
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 11:50 ID:ea4I0I+b
>>529
テレビは1時間で電池がなくなるけど、FMは結構頻繁に電話やメールする人でも1日持つよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:32 ID:LgZeGYNL
>>515
で、オリジナルにこだわった結果、使えない糞規格ができあがってしまったことについてはどう考えますか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 16:47 ID:rRh0cXL4
正直、電話として使えたらそれでいい。
携帯じゃメールもしないし…
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:26 ID:kMgiacEN
>>535
どこがどう使えないのか知ってて書いてるのかな・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 19:15 ID:h0zgoyh+
しかし痛快な話だよな
今までドコモをバカにしていたあうユーザーがものすごくあせっているのを感じが分かるよw
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 19:20 ID:HqORr+Bk
ドコモのFOMA定額制、「6月に月額3,900円」で実現?

 これについてドコモ広報では「料金については定額を含め検討しているが、
未だ決定事項ではない」とコメントしており、従来からの姿勢を崩していない。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18079.html

ドコモが6月から月3900円で3G定額制

基本料金が月額6700円以上の高額プラン利用者を対象とする見通しで、
auとは異なり、一定の条件を付加する見通し。

http://www.business-i.jp/news/soft/art-20040317212242-WGZCCZNRIC.nwc
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:46 ID:GqSHMWQF
ドコモ勝利オメ
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:54 ID:yQD0qXSa
FOMAはまだ発展途上だろう。
固定料金制を前面に打ち出して人柱募集か?
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 00:14 ID:2vEDD3j8
また他社の後を追うのか…。まぁ某打より早いからいい…か?
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 00:17 ID:FfaCglri
NTT版無線高速パケが流通すると光と相殺されると
持ち株は考えているから、モノが出るまでは信用できんよ>プレス
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 13:06 ID:vjn5ZXtr
やっぱりドコモが一番だよね
auは最悪だし、ボーダは魅力がないしね
選択肢としてはひとつしかないよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 13:08 ID:49Gv81Yz
>>544
使ったことないくせに。
どーして、ドキュモヲタはイタイのかねー?
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 13:10 ID:49Gv81Yz
定額っていっても、月11,700円
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 13:49 ID:I+9oCMDb
あうだったら、8500円ぐらいでデータ通信定額。 どきゅもは1万越えてるし
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 13:54 ID:AslnrHp/
これって売り上げすっげえ落ちそうだな
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 14:17 ID:4exL222h
さて今日発表かな
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 14:32 ID:fJZo3jZG
発表何時くらいよ。4月からFOMAかWINのどっちかにするかでそーと悩んでるんだけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:16 ID:ja3GRF9W
http://k-tai.impress.co.jp/
なんか来てるぞ.
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:20 ID:ja3GRF9W
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0324a.html
来たか…DDIポケットはどう動く?
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:31 ID:5ipyVzka
>>552
>4.対象となる通信
>iモードサービスにおけるパケット通信
> パソコンやPDAを利用したデータ通信等(iモードサービス以外のパケット通信)は対象外

公式サイト以外でも、勝手サイトやモバイル向けHPなどは携帯単体での通信なら定額でOKですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:33 ID:6I0RaCMQ
>>553 モチロンソウヨ
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:36 ID:5ikseNeN
NTTデータから貰ったお古の設備で今頃
定額処置されたとは、やっと償却処理をしたと
言う事でよろしいですね?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:45 ID:DvPIqPIv
>>552

『FOMAプラン40』のワシはどーなるのだ???
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:49 ID:5ikseNeN
そんなヤワでは公共事業につきあえませんな
わしなんて言ってるようでは全然
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:50 ID:/dhKdtGW
>>556
定額の奴らが増えると
つながりにくくなったり速度が激しく落ちる。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:51 ID:5ikseNeN
それでも良いけど、そんな設備に高額料金を払っていた客を
莫迦にした話に成りかねませんよ、営業上風説の流布
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 16:06 ID:Gle/zuEp
まあプラン的にはWINの方が安い訳だが
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 16:09 ID:a2/Nrs2K
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 16:59 ID:ZRrBThQb
つかさ、WINもドキュモもノートやPDAだと対象外なんだな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:01 ID:aTPmqGMl
実況はこちら

【ドコモ】FOMAパケ・ホーダイ実況スレ
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1080115106/
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:08 ID:3Pui/5cd
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<また俺の時代が来たな 
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:09 ID:3Pui/5cd
>>562
そりゃあ転送量が桁違いに跳ね上がるからな
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:32 ID:cS9D2ItS
おー!FOMAにしよーっと。
なんかいいことあるかな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:33 ID:3Pui/5cd
>>566
電波が入らない等の特典があります。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:36 ID:cS9D2ItS
>>567
だめだ・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:57 ID:haQ6f1jE
なんてな
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:57 ID:5kXb+M03
で、何手使ったかね
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:59 ID:haQ6f1jE
これって迷惑メール増えないの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:03 ID:4nB2DsBt
ノーパソやPDAが適用外なら、定額制は、糞。

高杉。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:04 ID:M3ea1Uib
禿放題とか言うな!
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:12 ID:3Pui/5cd
>>572
そんなあなたにDDIポケット
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:38 ID:4nB2DsBt
ノーパソやPDAにも適用するなら、立川のオサーンは、漢。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:40 ID:3Pui/5cd
>>575
適用しませんが何か
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:46 ID:5ipyVzka
@FreeD対応ドッチーモ出すだけで立川は漢になれる。(w
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 19:14 ID:7f1A4E7j
ハゲホーダイ
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 19:47 ID:D4tmYs0A
祝!ドコモ
あははははははauは残念でしたね
本当に笑いが止まらないよw
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 19:50 ID:5s78fCCb
>>579
DoCoMoオタ?キモすぎ
携帯・PHS板から出てくるなよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 20:45 ID:D4tmYs0A
>>580
うるせえ
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:08 ID:k5Gjup4/
これって全ての端末でOKなのかな?
Winみたいに専用端末かな?
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:14 ID:3Pui/5cd
>>582
全てのFOMA端末でOK。
但し6900円プラン以上の縛りがあり。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:05 ID:ZhB+yRem
中小の勝手サイトオーナーは定額制を嫌がってるからな、
サイト続々閉鎖の悪寒。
もしくはFOMA拒否のところがかなり増えるよ、
サーバ負荷ばかりかかって儲けにならないし。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:29 ID:DtMV3wkg
携帯のアクセスなんてたかがしれてると思うのだが。
586¢窓際太郎¢:04/03/25 01:24 ID:9fw6jytn
立川社長が定例記者会見でパケット通信定額制導入を明言したが、当初はFOMAプラン69以上で契約しているユーザーが対象。その代わり、アクセスが混雑してきたときに定額制契約者を優先的に接続を遮断するんだと。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:32 ID:4zBlikhH
遮断じゃなくて速度低下
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:23 ID:oAsmeuoA
定額制は、実効速度が制限される

 定額制を導入すると,パケット通信の実効速度が大幅に低下する懸念がある。
そこでドコモは,FOMAネットワークに一種の優先制御機能を導入して,
パケ・ホーダイを利用するユーザーのパケットと,パケ・ホーダイを
利用しないユーザーのパケットでは優先度を変える。
混雑時には,パケ・ホーダイ・ユーザーの実効速度の方が遅くなるようにした。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:25 ID:aNW0Cy0G
64k化したと言っているが、クンロクが元々のDopa網に制限も何も無い
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 15:24 ID:4ScA7rnF
定額にはしてやるけど、そのかわり速度落ちたり
使い勝手悪くなっても文句言うなよ。

みたいな圧迫感感じるのは俺だけ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:52 ID:/4IWenmP
>>585
ネット関係の板行くとわかるがわりとシビアっぽい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 01:20 ID:ijda9nmM
>588
従量制のユーザまで巻き込まれるよりはマシなんだろうけどなぁ……
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 07:44 ID:KKCJ4pHn
>>586
どうでもいいけど、料金プランの数字を間違えてるよ( ´,_ゝ`)プッ
 プ ラ ン 6 7 だよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 15:16 ID:b5DsdqfP
プラン・シックスナインに入ると、DQMショップのおねーちゃんとシックスナインできます。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:05 ID:EOGHC9to
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:23 ID:Yp5WIFy3
でも一応、ドコモが一番確実だよな
他所は半年だの解約しちゃ嫌だの
どーだのこーだの
ドコモは買ったら普通にいつでも解約できるし
年割も申し込まなくったって何も言われない
他所だと
申し込まなきゃ、解約したらどーのこーの
違約金だの誓約書書けだの
結局ドコモがシェア1番なのもよくわかるよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:25 ID:WDnh8L+8
ここ見た? 既出だったらスマソ http://www.amuze-net.com/bclk.phtml?p=riding&b=00340
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:28 ID:Yp5WIFy3
>>597
ぶらくら?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 11:50 ID:/QfeaGWm
>>596のレスで、ドコモユーザの国語力の無さが分かる
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 12:14 ID:5yBkkIjz
今は3G携帯端末を必死で売らないとダメだから、PDAやパソコンへの適用は
後になるんだろうな。フレッツADSLと競合してもまずいしね。ただ、au以上に
新趣に富んだサービスが提供できるかどうかだな。電番のポータビリティとやらも
目前だしな。

おかげで?PHSも@freedで、もうちょっと延命ってところかな。ただ、ドコモは
今でもポケベルやっているようにPHS事業は細々と続けるだろうな。

ADSLなどのエリア外である郡部や僻地の人にとっては、FOMAでもいいから
定額サービスがほしいところだろうが、NTT東西のBBサービスでBフレッツなど
のサービスが収益の高い都市部で「一段落」してからの話になりそうだな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 13:36 ID:ZgiXFM4N
>>600
現状ではインフラが持たないから選択の余地はない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:36 ID:VktMENYg
auのCOMAのぱくりじゃねえのか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 18:42 ID:OQF196Vz
一番上の料金コースじゃないと定額にならないなんて相変わらずだな。あれだけ定額定額
CMでアピールしてるのにそういう大事な所は言わないんだよな。さすがドキュモ
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 18:48 ID:MFQmu20R
>>603
正確に言うと上から二番目。
まあ1万超えるんじゃあんま意味ねーな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:18 ID:efoFQTOm
そこでDポの味ぽん・京ぽんですよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 20:28 ID:RXuvZo0j
現在お話プラスビッグで
基本使用量9100円
無料通話6600円中、通話料1000〜2000円とパケ代6000〜7000円
で1000〜2000円オーバーしてます。
ボリュームディスカウントや一年割引きで−1500円程度
毎月合計で10000円前後の請求なんですが、
ものすごい悩みますね・・・

心おきなくimodeを使うためにFOMA本体に40000円を払うべきか・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 20:32 ID:68y1xLvE
>>600
僻地はF0MAのエリア内なのか?
608 :04/04/22 20:52 ID:AtVYe7Pu
本体高すぎるわ。
で、メール添付10KBなんでしょ?
せっかくホーダイの意味ないじゃん。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:39 ID:sbkj1yLs
僻地でも、人間が多ければそれなり。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 08:10 ID:NpdgGtL3
京ぽん祭り開催中だが、
このスレ住人的には、データ通信はAirH"Phoneで2台持ちについてはどう思います?
AirH"Phoneは約5000円以下の基本料のみで、つなぎ放題定額が実現できるわけだが。
バッテリーなくなって必要な時に通話できないようなこともない。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18609.html
ネックは速度と公式サイトだな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 10:42 ID:xe5XGxmZ
>>610
親切もいいけど、知らない人にまで教える必要はないんじゃないか。
ドコモの話題だし、そこまで必死になる必要はないと思われ。
損したけりゃ損してりゃいいよ
612NTTドコモ大嫌い:04/04/28 16:32 ID:4c4b03jG
マジでむかつくんだけど、今月のパケット、迷惑メールだけで7800円も取られた。
マジで考えられない。むかついて仕方がないよ。NTTも定額制導入、遅すぎるんだよ!!
結局、迷惑メールもらって得してるのドコモだけじゃん。実際迷惑メールもドコモが
出してるんでしょ!!そうとしか考えられないよ。迷惑メールもホント
あほみたいに来るし、エロサイトの広告だって今はそこで本当に金儲けしようと
しているならこんな迷惑メールなんて利用するのかねぇ。
マジでNTTドコモの陰謀じゃないの?よく考えてみようよ。バカみたいに儲かってるの
ドコモだけだよ。マジでむかつく!!俺は機能からボーダフォンだ!
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 17:49 ID:cNib/53n
>>612
そうですか大変でしたね。
うちには迷惑メールまったく届かないけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 16:11 ID:50cJzocA
>613
俺もだ。記号入れて7文字のアドレスなんだが。
SPAM飛んでくるヤシってどれくらいの長さのアドレスでどんな使い方してるんだ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:43 ID:DV3vUp+5
ドコモの「定額」、システムが完成してないのにサービスイン強行?


755 名前:非通知さん 投稿日:04/05/04 00:50 ID:EBsFficu
>719
心配するな。
使い過ぎのパケホーダイユーザのみを網側で制限する機能は、実際にはまだ実装されていない。
実際には、今年秋の工事で実装される予定(公表せず)。
それまでは、いくら使おうがパケホーダイユーザのみに制限がかかる事は無い。
パケホーダイユーザは、今年秋までは、安心して使いまくれ。

その周辺にたまたま居る、非パケホーダイのFOMAパケットユーザ・FOMA通話ユーザは、
非常にお気の毒様。
(全体として輻輳するという事)

760 名前:非通知さん 投稿日:04/05/04 01:36 ID:aSaNxHVm
>>755
使いものにならなかった@Freedを思い起こさせるようなシステムだな。
つけ焼き刃のようなシステムはドコモの伝統か?w
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 03:24 ID:rmSfwXOF
パケホーダイってネーミングがね、もう・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:32 ID:Ubkk0T29
ageるか
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 03:31 ID:yXODsGvJ
>>614
ローマ字べた打ちなんじゃじゃないの?
業者は辞書を使ってメアドを生成しているだろうから、それを外せば来にくい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 19:03 ID:HA7yu/i9
本気で通話料金定額、かけ放題。

http://www.mobile-lab.net/?A00513a00013a
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:56 ID:aNSeBDVO
今日パケホーダイが始まったんですけど、盛り上がっていますか?
621P061198249243.ppp.prin.ne.jp:04/06/01 01:02 ID:mK7l73Wt
盛り上がっています
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:06 ID:aNSeBDVO
盛り上がっているのは、回りだけっすか…
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:20 ID:aNSeBDVO
携帯板を見てきたら、本当にパケホが適用されているかが話題の中心の模様。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086016129/
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:05 ID:s+uFww6H
逆に通話なんか一切できなくても良いから
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 16:26 ID:aCvMTBRE

ケータイWatch

京ポン「AH-K3001V」開発者インタビュー

京セラ開発者たちの熱意を聞く

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/19070.html
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 17:23 ID:aCvMTBRE
522 :地方愚民@長崎県民 :04/05/30 23:29 ID:HLEwdUv1
近所の電気屋にあったからドコモ解約して(京ポン)4000円の使い放題コースを!
と思ったが、ドコモでも月3000円で済んでる自分には無用の長物だった…
いろんな意味で凹む罠_| ̄|○

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 09:21 ID:hXHEjf6z
>>522
漏れも携帯はドコモで約3000円。
従量制だと調べたい物がある→調べたい情報になかなかたどり着けない
パケット量が気になる→無料通話超えたら損→後でPCで調べりゃいい
となり、iモードはほとんど使わなくなった。
定額制ならとことん調べたり出来る。

さて、漏れはあまり使わなくなったカード端末を、コイン溜まったら京ぽんに
しようと思う。(安い店が品薄なのが気になるが・・・)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/01 16:59 ID:bPnke1SO
>>525
おれもそんな状況だな。
検索がPCのようには使えないから、ほとんど使わなくなった。
天気予報を見るぐらいかな。
627名無しさん@お腹いっぱい。
しかしまさかこれが原因で大騒ぎになるとは思わんかった。
携帯ヲタでもVGS並の加入者だろうなと思ってたからな。