【携帯】1月純増 NTTドコモ、ボーダフォンに抜かれ9ヶ月ぶりに3位転落

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
TCAは、2004年1月末現在の携帯電話・PHS加入者数を発表した。この月、PHSを除く携帯電話の加入者数が
累計で8,000万人を超えた。携帯電話加入者数では、auが232,000人の純増となり、4カ月連続で単月シェア1位、
ボーダフォンが64,100人の純増で単月2位、NTTドコモが63,700人の純増で僅差で続く形となった。
なお、ツーカーは18,300人の純減となっている。第3世代携帯電話では、ドコモのFOMAが132,600人、
auのCDMA2000 1xが500,100人、ボーダフォンのVGSが11,100人の純増となった。
インターネットサービスの利用者は、iモードが128,300人、EZwebが245,600人、
ボーダフォンライブ!が50,800人の純増となった。また、PHSサービスは、
DDIポケットが16,000人、ドコモが16,300人、アステルが8,800人の純減となっている。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17515.html
2 ◆DiscoZZhn6 :04/02/06 18:21 ID:fYF6iwiJ
docomo撃沈
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:21 ID:sbyUUJh+
2ゲット

http://www.will-corp.co.jp/arinosucorori/

やれば結果が必ずついてきます!
そこらのMLMとはワケが違います!
MLMは稼ぐためにあるのです!
お金儲けをしたい方はクリック!
本当に今のままでいいのですか??

http://www.will-corp.co.jp/arinosucorori/
4仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/02/06 18:21 ID:???
【携帯】12月純増:au独走続く、NTTドコモ2位もボーダフォンに迫られる
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1073637350/
【携帯】年間純増数、auがNTTドコモを抜き初の首位 シェアは2割に
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1073653184/
【決算】auが大幅躍進−携帯3社の4-12月期連結決算
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075945470/
【携帯】「au買うのはちょっと待って」【ドコモ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1071651249/
【携帯】番号ポータリビリティ、ドコモ社長は不満気
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1070542087/
5あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/02/06 18:21 ID:iNv8pJ+G
こりゃあ、むごい話だ(w
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:22 ID:Bhq6fi/U
ワラタ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:23 ID:GWJgPj5I
あちゃー。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:24 ID:R1/sUCdH
今のボーダに抜かれるとは・・・・終わったなドコモ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:24 ID:Y9mFNjgd
DDIポケットが16,000人の純減・・・
もうだめぽか・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:25 ID:SlVWx18C
900iが出るまでの買い控えに決まってんだろバカ。
春からはDoCoMoがブッチギリ1位じゃんね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:26 ID:vUTUXrFv
>>10
あなたはいつまで買い控え神話を信じているのですか(プ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:26 ID:3ZsomYHi
純増記事は発表される度にいちいちスレ立てないで一つにまとめたら?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:27 ID:j86tC7Gh
(`へ´)
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:27 ID:R1/sUCdH
>>9
でも黒字ではあるらしい
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:28 ID:cB88AjGk
>>12
biz+にまでTCAスレ立てるのか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:28 ID:SlVWx18C
N900iがバカ売れすることは間違いないんだから。
一般人には前評判抜群だしな、あのデザイン。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:29 ID:R1/sUCdH
>>16
男子には馬鹿受けだな
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:30 ID:GWJgPj5I
>>16
デザインはいいけど今までのNユーザがあれ使うかな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:30 ID:waAQKBmy
>>9
Dポはデータ通信に特化していくからさほど問題ないと思われ。
これってMVNOは含まれてないんでしょ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:30 ID:tBO6b/TM
>>16
ま○こケータイがでつか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:30 ID:gLS/dIgB
>>12
TCA ●携帯電話・PHS契約者数part100●TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076052416/

携帯板では一応まとまってるんだけどね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:32 ID:GWJgPj5I
>>21
一般人には立ち入れない領域です
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:33 ID:R1/sUCdH
>>21
あそこのをそのままビジネス+に持ち込むのは激しく問題かと
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:33 ID:3ZsomYHi
>>15
どうせただのキャリア間の叩き合いに帰着するのは目に見えてるんだからまとめたほうがいいかなーと思って。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076059206/
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1073653184/
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1073637350/
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:49 ID:bv8u/hCG
>>10
505is待ちの買い控え組はドコいったんだ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:50 ID:cB88AjGk
>>25
そのまま900i買い控えに移行
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:51 ID:R1/sUCdH
>>26
で、そのまま900isの買い控えになる訳だな
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:54 ID:bv8u/hCG
>>27、控えたままかよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:56 ID:fJ5LW6ze
ドコモユーザーは永遠に買い控えです
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 19:06 ID:WWbZMx2k
>>1 毎月立てるつもり?

3位転落当然だろうな。900待ちだろ。ボーダも割引でじわじわ回復してきている。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 19:17 ID:QytwyB+j
FOM∧を売れば売るほど、そのビル室内での通話エリアの狭さから
他キャリアに顧客を逃す自己矛盾>DQM
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 19:38 ID:TP7Fw4vT
2004年1月期純増数(確定)

A 232,000
V 64,100
D 63,700
T -18,300
計 341,500


N T T ド コ モ は 過 去 最 低 の 純 増 数 を 記 録 し 
 
 業 界 3 位 に 転 落 (w
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 19:44 ID:NUdcxsMY
夏野氏は900iで慢心してたんだろうなぁ。
あの発表でがっかりしてドコモを去ったやつも多いと思う。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 19:47 ID:8GrMgO2W
今月ドコモがauに勝ててなかったら終わりだな。
12月も505isで圧勝とか言って勝てなかった以上、900iも絶対では無い。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 19:48 ID:c2iiw0NE
俺も先月auにした。
留守電通知機能便利だね。あと電波は
明らかにドコモより強い。

ドコモは今月中に解約だな
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 19:51 ID:WKBFlUFT
505iでもiSでも同じような事言ってたな
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 19:56 ID:kWHqJ0BC
PHSの歯止めが効かねぇ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:00 ID:8GrMgO2W
>>37
京ぽん出せば良いのにな
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:03 ID:IzQACM5p
でもF900iスレ見てると結構いいみたいよ。
まあ俺は夏WINのサクサク定額を待つけどな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:04 ID:hfHlIvpu
俺もドコモからauに変え、かつAirH”を解約した。
世の中も同じ流れなんだな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:08 ID:SlVWx18C
うるせぇよあうヲタ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:12 ID:xeYDpQQq
900iが出るまでの買い控えに決まってんだろバカ。
春からはDoCoMoがブッチギリ1位じゃんね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:16 ID:SlVWx18C
>>42
禿同。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:18 ID:9d5w9pMB
そうだな先々月くらいぶっちぎってボーダに勝つ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:21 ID:TP7Fw4vT
900シリーズ
3万超
高杉
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:23 ID:5UrMhIgw
ヽ(´∀`)ノ
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:25 ID:xeYDpQQq
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/02/06 18:25 ID:SlVWx18C
900iが出るまでの買い控えに決まってんだろバカ。
春からはDoCoMoがブッチギリ1位じゃんね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:30 ID:5UrMhIgw
去年ドキュからauに変えたとき、なぜか身も心も開放されたような気がした。

知らないうちに隷属させられていたんだろうなぁ・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:31 ID:oiXmaJZS
別に買い控えでもなんでも3位になるなんて今までなかったわけで。
そういう積み重ねが大事なんだよな〜。
ボーダフォンだって活きあがるだろ。
50ルナ百烈拳 ◆Luna/CW5O6 :04/02/06 20:31 ID:lhbNS+P8
やっぱりクローン携帯電話が理由かな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:34 ID:TP7Fw4vT
女の方がDoCoMoからauに代えてる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:35 ID:OmZ9USa6
急いでー、そーむしょーのひとー、いまだよー

(´-`).。oO(このタイミングで番号ポータビリティーにゴー出せば
       どれだけ市場環境が変わるだろう)
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:36 ID:UR22ScAA
900i待ちなんているはずねーじゃん。
FOMAは商用サービスの域に達してない。
あんなもんが売れたら余計に顧客離れが進むだろ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:37 ID:v0uCOMkR
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:39 ID:p2A4cleU
>>52
そーむしょーが独断でゴー出せるほど単純な業界じゃない
(というかそんな単純な業界はない)
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:40 ID:Q0rZm6ZV
Docomoからauに代えた人って何の機種にしているの?
俺もauに代えたいんだけど悩む・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:42 ID:gCTKoXe6
>>1
ぶははは

ハゲワラタ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:42 ID:R1/sUCdH
>>52
あそこはむしろドコモ寄りの所。
>>56
使い方によるでしょ。2メガピクセルが欲しいとか、死ぬ程ネットしまくりたいとか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:46 ID:Q0rZm6ZV
>>58
私的にはカメラも重要だけど、何よりインターフェイスが重要です。
操作性が1番イイauのメーカーって何なのでしょうかね?
58さんの主観で良いので教えてください。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:49 ID:R1/sUCdH
>>59
とりあえずカシオか三洋選んで置けば外れは無いと思うけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:50 ID:5UrMhIgw
>>59
俺は京セラのリボルバーにしたよ。

折り畳みとストレートのいいとこどりで使いやすい。

いや、あくまでも俺の好み。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:55 ID:IzQACM5p
カシオはカメラの追従性が悪いからなあ。AF付き200万画素なのはいいんだが。
30万画素でよければ(VGA画像を撮ったりしないなら)三洋、
リボルバー(SO505iみたいな感じ)が嫌いじゃなければ京セラかな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:57 ID:SlVWx18C
>>51
女は見た目しか判断材料がないからでしょう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:58 ID:11DKbK0y

DoQuMo 死亡
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:00 ID:dSXDXc33
FOMAは決して成功しないと予言しているエンジニアもいます。

もうサイト更新していないけど、アーカイブが残っている。

ttp://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa0108.html#010805
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:06 ID:e5M4UfqO
Dポも加入者減か。
えあえじが繋がりやすくなりそうで、別にかまわないが、128Kもっと安くしてけれ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:07 ID:Q0rZm6ZV
友達がSO505i持っていて愚痴を
さんざん聞かされたのでリボルバーは個人的にダメっす。

どっちにしてもドコモはやめたいので(機種変も高いんで)
auのこれから発売される機種にきたいしまつ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:13 ID:qYGR7vfK
ドコモの純増6万台に驚いた。

覇王堕ちたな・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:16 ID:VZB6sqOX
もう今はauの時代なのか。
おれもそろそろauにするかな。ドコモはちょっと高かった気がする。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:16 ID:PSuCFNgC
まさかボーダに抜かれるとは。
7135:04/02/06 21:17 ID:c2iiw0NE
>>56
俺はカシオのやつ。
カメラは期待はずれ。端末もさほどよくない。
つーかドコモで使ってるP504iのほうが使いやすい。

でも電話としては断然いい。繋がるし切れないよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:18 ID:E8s/jCgB
auよりましだろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:23 ID:gCTKoXe6
>>67
>どっちにしてもドコモはやめたいので(機種変も高いんで)
>auのこれから発売される機種にきたいしまつ。

auも機種編はそこそこ高いぞ

そういうのに着眼してるなら君はドコモのままでいいと思う・・・。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:24 ID:xeYDpQQq
>>67
so505とauの京セラの使い勝手は別物と思った方がいいですよ。
良く見比べれば分ると思うけど、
京セラのは開く時に持ち替えずに使えます。

でも前のはもう型落ちだし、新しいのは全部入りだけどゴツいので参考までに
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:24 ID:5UrMhIgw
>>67
似てるようで全然違うんだけどね。
まぁ、実際に使ってみないわからないものだし・・・

自分で触って選ぶしかないよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:24 ID:eNe46/sw
>>73
winはたかいね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:27 ID:5UrMhIgw
>>74
soってディスプレイが反転しないんだよね。

職場の同僚にso505isをみせられて初めて知った。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:27 ID:pNQW19xY
なんであうが伸びているんだ?定額で2chやり放題できるから?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:29 ID:gCTKoXe6
>>76
パケット使わない人にはね

オレがあう使うのは
料金より携帯電話サービスの質だから。
通話しかり、メールしかり。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:30 ID:xeYDpQQq
>>77
そうそう、ルービックキューブ廻すみたいな感じですね(例え古いな。。)
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:31 ID:R1/sUCdH
>>78
と言うかドコモが高いから
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:32 ID:d101DSMi
>>78
電話機としての機能ではほぼ全てにおいて優っているから。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:32 ID:c2iiw0NE
>>78
auがいいって言うよりドコモのサービスが悪くなった気がするな。

ドコモはプツプツ切れて会話ができないし、パケ代が高い(アプリのせいで)。
クローン携帯の疑惑もある(これはauも同じかも知れんが)
ヴォーダはよくわからんが、サービスが悪くなったってよく聞く。
消去法でauって感じかな。

俺もauに対してあんまりいいイメージなかったんだけどな。
使ってみたら普通に使える。電話して切れることないし、
地下鉄みたいな圏外にいて、留守電入ってたらすぐ知らせてくれる。
メールも圏外から圏内に入ると自動着信してくれる。ドコモに
比べてかなり便利だよ。

ドコモは当たり前のサービスを当たり前に提供できないから
自爆してるって感じかな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:34 ID:eNe46/sw
っていうかテトリスひとつにしてもなんでDoCoMoは月額100円で
auは買いきり100円なのかと。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:35 ID:0fHjk0oH
>>59
俺は東芝が好きだなぁ〜鳥取三洋製はやめとけって聞いたことある.
カシオもやだ・・・5401CA買った日に使う気無くなったもん.
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:43 ID:Nrz0fsEy
>>85
鳥三は匠の技が光るメーカー
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:43 ID:YSHRtHHT
まあ、お気軽コースの俺には関係のない話だ。
8867:04/02/06 21:58 ID:Q0rZm6ZV
今使っているドコモ(ソにー端末使用)の不満は
電話中に切れまくり!!の一言に尽きます。

電話来ても途中で切れてかけ直し
     ↓
 相手だんだんマジギレ
     ↓
かけ直すから電話代が(ry

ソにー端末が悪いのならメーカー変えるんで別にドコモでもいいんですがね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:03 ID:xeYDpQQq
sony ha amari kankei naikamo....
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:06 ID:bJjevbqX
>>83の文章はあのコピペを思い出てしまう

マジおすすめ。
一度使ってみなよ。ってやつねw
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:07 ID:IieXMEQU
長期利用者を虐待している亡駄よりはマシ。
さっさと番号ポータビリティ始めろ。
9282:04/02/06 22:14 ID:d101DSMi
ちなみに俺は503時代からドコモ、au両キャリア使っての感想。
auは成長したなって思う。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:14 ID:e+TYMNB3
携帯屋店員です。900i買い控えとか3月(春?)はぶっちぎりだとか色々ぬかしている香具師多いですね。
現場からの感想だと、
9 0 0 だ め か も

ド コ モ 終 わ り だ

と、おそらくほとんどの関係者が感じてるでしょうね。
インセも変わってD売るうまみなくなるし。
D社員なんか客なめてるし。正直ユーザーが気の毒です。
長文スマソ
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:22 ID:a+cRshJm
おれ今までauしか使った事なくて
この前たまたま後輩のドコモ使う機会あったんだけど
もうバッツバッツ切れやがんの!そのうち相手もキレてたよ!
何なのあの携帯?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:25 ID:EZ4qz84G
>>94
簡易携帯電話
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:43 ID:/yE5digi
ドコモ崩壊への序曲だな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:56 ID:E8s/jCgB
auよりましだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:06 ID:hfc7YoRs
ボーダフォンは固定からの料金が鬼のように高いから、絶対に止めとけ。
泣くのは固定電話からかけてくる親や祖父母。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:15 ID:9PSJVN/2
いっそ番号変わってもいいと思ってるんだけど今AUに買えると
090ー○○○○
   ↑ここ何番になるの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:18 ID:GtjK7zzu
立川も最後だから利益予想守るだろう
原価の高い900iはあまり発注していない様子
勝負は来期だ
101チロル:04/02/06 23:21 ID:g59ySRo6
福井・えちぜん鉄道で除雪中のラッセル車が脱線
2004 年 2 月 6 日


--------------------------------------------------------------------------------

6日午前4時15分ごろ、福井県永平寺町東古市、えちぜん鉄道勝山永平寺線の永平寺街道踏切(遮断機、警報機付き)内で、福井口駅から勝山駅までを除雪中のラッセル車が脱線し、立ち往生。

約3時間20分後に復旧したが、この影響で松岡駅―永平寺口駅間が始発から部分運休、踏切を通る国道364号も通行止めとなった。けが人はなかった。

松岡署によると、当時現場は約15センチの積雪があり、ラッセル車の前に付いている雪を取り除く排雪板の下部が下向きに曲がっていた。同署で脱線の原因を調べている。
テロの可能性も私的されている。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:34 ID:Bhq6fi/U
つーか、定額じゃなくてもミドルパックで十分安いからなauは
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:42 ID:8h52bESE
PDCのドコモとCDMAのau、
通話中の途切れの無さとサービスの幅広さ、あと音質を比較したら
どう見てもauが全てかなりのレベルで高かった。
これはもうシステムの違いだから仕方が無いかと。

ドコモは立ち止まって話しててもいきなり切れたりするけど、
auだとそういうのは圧倒的に少ない。
PDCだと早口で話されると何言ってんのか聞き取れない時あるし。

まあauは戦略が上手かったというよりラッキーだったという感じか。
auっていう名前さえ変えてくれれば実用上ほぼ不都合無いね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:44 ID:ZYfBquh6
F900iは繋がる&切れないらしいが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:53 ID:WWbZMx2k
au好調と言っても2〜3年くらい前はもっとシェア高かったわけで、それが立て直してきているということ。
まぁ、この調子でいけばドコモシェア5割切るのも時間の問題だが、驚くこともないだろう。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:56 ID:WaWqXHAT
シェア5割を切れば、ドコモは独占企業ではなくなる訳で
そういった点では楽しみ
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 23:59 ID:kjstapFu
>>98
日本テレコム使えば安くできるぞ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:29 ID:q78iYzsb
おら、電池二個もって2ch島倉千代子。
もうパケ死にビクビクしながらは矢田亜希子。
やっぱあうだね。
109sage:04/02/07 00:30 ID:q78iYzsb
おら、電池二個もって2ch島倉千代子。
もうパケ死にビクビクしながらは矢田亜希子。
やっぱあうだね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:51 ID:eUfjhGdj
自分も今月、味ポンからあうのWINに変更します。
6年もDポ使っていて愛着もあるし、音声の品質のよさは
携帯では絶対に真似できないけど、とにかく味ポンの
音声端末としての出来の低さに呆れて、変更することに。
上の方に書いてあったけど、消去法で唯一繋ぎ放題の
できるWINがある、あうへ。
ドコモはもともと選択肢には入っていなかったけどね。
彼女もドコモからあうに変更させます。
周りの友達もDポやドコモからかなりの人数があうに
流れている。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:59 ID:CVpOT89/
いまだにDポで会話昨日だけ使ってますが、何か?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:17 ID:Oe8U1Kn5
あう使いの友達がいつもTCAやらドコモの記事をメールで送ってきて困ってます
文章の最後はいつも「ドコモ終わりだね」でしめられています
ちなみに俺はFOMAユーザー
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:21 ID:65qwU3u9
>110 日本無線のなんか買うからだよ
俺は味ポンは本命が出るまで代えない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:21 ID:aZ+CVzkF
結局PDCからCDMAに移行する時点で、伸びがとまると。

その時点で、PDCを止めるか、続けるかで、変わってくるってことでOK?

で、ドコモぐらいの体力があるところなら、たいした痛みではないが、
外資系キャリアだと痛みは大きいと言う事でFA?
115名無しさん@4周年:04/02/07 01:36 ID:J56goaCe
おれが最近びっくりしたのは、 車のシガレットソケットに差し込む充電器がダイソーに売っていたこと 300円… まぢびびった おれなんて3000円も出して買ったのに
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:40 ID:gFqS+BsB
ドコモの社長が定額制などありえないとユーザーに対して
舐めきったことを言っている時点でもう終わりだろ。
ただ、WINはPC接続で定額できないのが難点。
パケット流量制御しているのだからPCに使えてもいい
ようなもんだが・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:51 ID:uQObrC7P
>>116
P2P対策だろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 02:20 ID:7/HHnCep
ezweb はインターネットがちゃんと見れないなぁ。
やっぱ、bitwarpPDA の勝ちだ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 05:12 ID:ahrK8vkp
・ドコモの「買い控え」の歴史
ドコモは常に買い控え状態だそうです。

2003夏・秋の「買い控え」理由
505is発表前の買い控えでドコモ不調。年末になったら好調になる。

2003年末〜2004年1月の「買い控え」理由
900i発表前の買い控えでドコモ不調。二月になったら好調になる。

最新の「買い控え」理由
N900i発表前の買い控えでドコモ不調。三月になったら好転する。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 05:14 ID:U3QG3R6r
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/discount/abwari.html

             〜1年  1年超〜2年   2年超〜3年   3年超
つなぎ放題       5800  5510       5394      5220
年契+長期       4930  4640      4524      4350
年契+長期+AB割  4060  3770      3654      3480  

http://www.ddipocket.co.jp/biz/news/info/120401.html

最安端末単体パケ代定額プランは
「標準コース」+「オプションメール放題」=2795円

AirH"PHONE(味ぽん)
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/airh-phone/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/13468.html
121 :04/02/07 05:25 ID:k1vqNarS
松本使った京セラは負け組だな
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 05:27 ID:yAdDy/P8
ボーダフォンってもう落ち目の会社じゃないの?('A`)
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 05:35 ID:sbsKmjlo


    |三|
    |  |    / 「キャー2chし放題ってホント?!」【初心者・厨房専用】
   /  ヽ  <  H"/AirH"PHONE DDIポケット質問スレ12
  / (,,゚∀゚)   \ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073644874/l50
  |(ノ   .|)                   ガイシュツドコロカ ループ シマクリダケドナ
  | 味ぽん|
   :、.,___,.,ノ
   U U


124名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 09:36 ID:UhFpKIVI
番号ポータリビリティっていつから?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 09:41 ID:l49cAOzm
Dぽ、また減ったなあ
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 09:51 ID:LUWRDNtK
>>122
でも利用料金はauより安い。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 10:00 ID:RORFxd8r
>>119
まあ実際好転してるからな。。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 11:02 ID:om6ZnYqS
>>125
一般ユーザーの受け皿となる端末がないもの
せめてサンヨーにブラウザか、JRCにカメラがつけば
流出する需要をある程度抑えられていたんだけど…
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 11:12 ID:WHYq7A6Y
>>126
安く見えるだけで安くないよ。
1分あたりの料金が安く、無料通話が多く見えるが分単位課金と
いう大きな落とし穴がある。(旧プラン使い続けてる人は別だが)
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 11:55 ID:Ag3cL5F+
他キャリアのエリアがだめぽのせいで
仕方なくドコモユーザーだが、ザマミロとしか言えんな。

まあ、ボッたくり料金&殿様商売してたツケだろ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 12:28 ID:RW7heJxh
>>116-117
まだEV-DOの設備が整っていないからじゃないの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 12:30 ID:MEpP7sz/
auよりましだろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:09 ID:jYr50sKH
>>131
両方じゃね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:21 ID:7ExNbF5R
>>132

WINって、あうなんですけど?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:27 ID:gqyIrjwf
DoCoMo高いね、実際さ。
赤字になるまでなんも変わらないだろうけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:29 ID:38lfQqrv
今月も結局auだろ。ドコモユーザーは永遠に買い控えだから。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:50 ID:6MVW1krE
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:14 ID:9Q4s3+VO
買い控えじゃないだろ。ドコモの端末自体は売れてるんだから。
しかしどれだけ売れても、ドコモからauに流れる人をくい止めない限り純増数は絶対に伸びない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:45 ID:Ag3cL5F+
>>138
人気端末転売屋も暗躍してるしな。

505iシリーズが叩き売り状態になった時点で
予想はついたんだがな・・・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:37 ID:JJunorvQ
この結果を見て一番ざまーみろって思ってるのはドコモユーザーだろうねw
唯一マシだったポイント制も改悪するし、本当ドコモ最悪

もちろん漏れもドコモユーザーw
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:01 ID:bueTHYEV
最近ドキュモとボダはユーザーの自虐レスが携帯板でも多い。
あうユーザーが自嘲することがあまりないのであうヲタがますます調子に(ry
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:29 ID:H/0fR61A
>>141
いやぁ〜、自嘲してえなぁ〜( ̄ー ̄)
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:16 ID:Oyj1NiKC
>>142
どうぞ御勝手に
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:34 ID:uqm2J1eR
ドコモユーザーが自虐してた事ってあったか?
常に「いずれあうは失速」とか「あうは今の内だけ」とかへこたれないのがドコモユーザーだろ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:57 ID:2UHJAILM
やっぱりだめじゃん♪ドコモの料金♪
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:07 ID:0mKYWTJM
正直、900iを買うかファミコンカラーのゲームボーイを買うかで悩むぐらいドコモの携帯電話としての魅力は薄い。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:12 ID:jLQ/0kbb
「機能」や「サービス」の魅力に「デザイン」の魅力が後押しして
ドコモから他社へと移るわけだ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:24 ID:UPIucM6L
今日プレミアクラブってやつの封筒きた。
得するのかと思いきや、一読した限り
「月12500円未満しか使わない奴は
ドコモクラブじゃなくなる」
にしか見えないんですが、、
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:30 ID:ylecgTiY
>>144
それはドコモユーザーというよりドキュモヲタ。
自虐気味なユーザーはボーダフォンほどじゃないけど結構いるよ。

まああうヲタとか豚ヲタとかいうのと一緒だな。
でもどうして奴らキャリア同士の場外戦争にあそこまで必死なんだろう・・。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:35 ID:iIlpd+GD
ドコモはもう考慮外で、AUにするか、端末のできでボーダにするか、それともエッジでいいかってのが悩みどころだわな
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:38 ID:5HglZbsB
FOMA使ってるけどマジ最悪だよ。
PDCより通信速度遅いってどういう事だよ。
でも乗り換えるとポイントのあるドコモより機種が高くなってしまう。
つう事でドコモがんばれ、FOMAなんとか汁!!
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:40 ID:3TV3O3H6
>>147
解約“率”はドコモが一番低いけどね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:41 ID:iIlpd+GD
FOMA使うぐらいならまだボーダのがマシだよ。
第二世代と互換のあるAUが一番なのは間違いないけど。

ドコモ使うんなら第二世代のPDAだね。あれも酷いがFOMAはもっと切れる
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:47 ID:vFZ0jFh5
>>151
>FOMA使ってるけどマジ最悪だよ。
>でも乗り換えるとポイントのあるドコモより機種が高くなってしまう。

ポイント活かしてパケ死してください。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 01:13 ID:lHDzTgyr
おれはエンジョルノで十分、一ヶ月1500円くらいだよ
でもホントはあうほしい
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 02:17 ID:ylecgTiY
>>150
お前何か勘違いしてないか?
端末の出来こそボーダ最悪だYO!
505iは各種選べるがボーダはパケット対応ハイスペックがSHしかない。
NやDはもう手抜きもいいところでKは撤退、Tも最近パケ機出さない。
しかもそのSH、液晶とカメラと機能は文句無しだが電話として見ると(ry
電波弱いのがボーダは1.5GのせいかドコモSH505以上にボロが出る。
建物の中や地下の微妙な所などかつてのKや、T、Nに比べるとダメ。

でも端末は確実にドコモが勝ってるが、端末の出来以前の問題がドコモにはある。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 02:38 ID:mMcJ15ut
最近H”を良く見るなあと思ったんだけど
16000くらい減ってるのな。

若い子は全然使ってないけど、
サラリーマンとか主婦はガンガン使ってるね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:26 ID:LN7kE5SK
age
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:29 ID:Sd1oS0EF
丸紅祭り再来ですよ!!

【OS X搭載PCが】Apple PowerMac M9031J/A /22000円【破格】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076233230/
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:40 ID:0ZzdlvRA
F900i最高ッス!
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:25 ID:IJsrEq6H
NTTとわずかでも仕事をすると
NTTに何かを期待するということは
徒労でしかないと理解に至る。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:31 ID:f4hB8KKK
>>161
あんたもか・・・。分かるよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:57 ID:+YDrZuC1
>>157
マジレスすると業務系がFOMAに押さえられて減りまくり。
Dポケの個人ユーザーはむしろ5〜6%増えた、らしい。

信じられないって? まー世の中、信じられないことが起こるもんだよ。
長続きはしないけどね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 02:44 ID:eo05jjcW
>163
信じられない。むしろ法人も個人もDポからauへ移行
してると思っているんだけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 02:53 ID:BEExGI6e
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 07:52 ID:0vPigvua
とりあえずドコモはぷちぷち話中に切れるのやめちくれ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 20:19 ID:9U0/dFYm
★★Vodafoneから好評発売中のV601SH(SHARP製)に重大な欠陥★★

音楽プレイヤーや動画再生が最大の売りのひとつである多機能携帯・V601SHですが、
ヘッドホンを繋いで聞くとブチブチというノイズが乗ります。音楽を再生する
シチュエーション(場所など)によってはハッキリ聴き取れます。
Vodafoneもシャープもこれを「仕様」と位置付けており、修理すれば
直る性質のものでありながら、返品、修理、補償、その他サポートを一切受け付けていません。

ちなみに、この機種のカタログにははっきりと「高音質ミュージック」と書かれています。
購入を検討されている皆さん。
こ ん な 携 帯 買 い ま す か ?

V601SHの不良ノイズ問題
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076404986/
トヨタの「G−BOOK」は、マツダにも供与することが決まり、
すでに「G−BOOK」供与が決まっている、ダイハツ工業、
富士重工業、三菱自動車と合わせ、情報サービス分野で
トヨタ陣営の国内シェアは過半数を占めるようになり、
日産自動車・スズキ陣営、ホンダとの差が開く。

関連スレ【自動車】トヨタとマツダ、2005年にもマツダ車にG-BOOK搭載で合意
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076421122/

トヨタの情報サービス「G−BOOK」、マツダにも供与
http://www.asahi.com/business/update/0210/106.html

トヨタの車載情報端末、マツダ車にも搭載
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040210ib25.htm

マツダとトヨタ、自動車向け情報サービス分野で協力へ
―2005年をめどにマツダ車(国内モデル)にG-BOOK採用を目指す―
http://www.toyota.co.jp/jp/news/04/Feb/nt04_0202.html
http://www.mazda.co.jp/publicity/public/200402/0210.html
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:10 ID:mSaykpOp
>>168
日産はTu-Kaで失敗してるのに
あえて独自の道を行くのか?
まぁトヨタと同じってのがヤなんだろうな
その点はホンダもしかり
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 09:14 ID:VwjUAI7j
NTT DoCoMoを弾劾する!! ドコモは冷遇サービスを開始するのか?


新しくドコモプレミアクラブが4月1日からはじまります。
http://point.nttdocomo.co.jp/index.html

しかし、ここにはクラブドコモユーザーをないがしろにした
冷遇サービスなのだ。

以下のリンク先に、実証検証した。(つもり)

http://www.geocities.jp/docomo_ganbare/docomo.htm

私以外にも、賛同が得られると思っております。
是非真相を見極めて、ドコモにあなたの意見をぶつけてみませんか?

私は断固ドコモプレミアクラブを拒否する。
弾劾する!!
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 09:31 ID:UqHk8UAb
>>164
「商品のスペックに関係なく、大量在庫を瞬く間にさばく」
団塊世代お得意の接待・しがらみ・根回しマジックが炸裂してますよ。

若者へのイメージ戦略の化けの皮がはがれてきたから、
もう年寄りを騙すしかないんだな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:00 ID:I/FPcQO7
あうから記念カキコ。 昨日ドキュモ卒業しますた
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:04 ID:I/FPcQO7
あれ? 改行が反映されない…
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:15 ID:1od6X4+5
900iでぶっちぎれるだろ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:22 ID:4Pd3wVnI
新フォマ出しても、新規より機種変に流れる方が多いような気がするが…
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 11:35 ID:H2y2/jfY
ドコモからauに変えたけど、auの方が使いやすいです。
オバサンの私でも、大して、取説見なくても、なぜか、メールが打てる。
ドコモの時は、メール打つのも、取説と格闘していた・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:05 ID:ud/9Q0/4
>>176
それあうとかどこもつうんじゃなく
機種メーカのせいだと思うよ…。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:22 ID:jYCKttSo
ばばぁはすっこんでろ!
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:24 ID:0Cv2Nsgd
>>178
オマエモナー
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:25 ID:hbhzC+8R
ハッピーぱけっと代3分の1♪

やっぱ携帯はランニングコストでしょ 

ドコモは金食い虫
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:26 ID:hbhzC+8R
新入学の4月もドコモだめだったらあぼーんだな♪
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:43 ID:vCH4ucJF
176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 11:35 ID:H2y2/jfY
ドコモからauに変えたけど、auの方が使いやすいです。
オバサンの私でも、大して、取説見なくても、なぜか、メールが打てる。
ドコモの時は、メール打つのも、取説と格闘していた・・

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 12:22 ID:jYCKttSo
ばばぁはすっこんでろ!

今日一番ワロタ
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:46 ID:avNLomas
だってドコモ偉そうなんですもん。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:48 ID:K6nStj6X
>>181三月な
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:50 ID:3afvnALq
http://www.ddipocket.co.jp/biz/news/info/120401.html

最安端末単体パケ代定額プランは
「標準コース」+「オプションメール放題」=2795円

AirH"PHONE(味ぽん)
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/airh-phone/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/13468.html
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:51 ID:HfIRSU32
test
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:52 ID:KS/yFLDb
てすと
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:54 ID:7X4VbAZZ
2ちゃんねらーは流れ的にAUだなー。
そろそろドコモ解約しようかなぁ。う〜ん。
料金高い気がしてきた。
AUってちゃんとメール打てる?届く?絵文字使える?
でもなんか携帯会社変えるのって結構不安です。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 16:12 ID:tyMnKie5
au.。゚+.(゚ー゚)ノ。+.゚ イイ!!
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 16:12 ID:cmODCdAe
>>188
毎月の通信料どれくらいだった?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 16:31 ID:EqlFTy4w
>>188
かなり前、Jがすぐ切れるし、電波いまいちだし、
あまりにも使えないので(スカイメールは良かったが)
友達がなかなかいいよと言って進めたので半年後Dにした。
iモードはまあまあ良かったが、ネット代高い。
通話やネットはJ程ではないが結構切れる。電波もエリアの割に今ひとつ。
携帯なんてこんなもんかと思っていたが、一年後
携帯代理店みたいなところでショップのねえちゃんに
Dはすぐ切れる云々垂れるとAUならそんな事はありません。
みたいにかなり進めるのでカタログを見つつ一週間検討して、
ついにAUをゲットしました。出た当時のEZwebはいまいちだったけど
その後、iモード以上に使えるようになり、
今では他社に乗り換える気すら起こりません。
AUはかなり期待に答えてくれます。メールもパソコンに近いし、
動く絵文字いいよ。今ではAUを自信もって進めています。
そのかいあってDからAUに変えた友達もかなりいます。
ただ、AUは機種が少ないのが勿体無いなあと思います。

192名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 16:47 ID:gQnSXaiy
>>188
絵文字は当然だけどDには送れなくなるよ。
その代りAUとツーカーには送れるけどね。
(Dに送る方法もあるにはあるがちょっとめんどくさい)
でもボーダもそうだけどドコモに比べて種類も多いし動くのもあるしカラフル。
http://emojibin.jp/list.html
比べてみればわかるけどドコモのはほんとにショボイ
193gh:04/02/12 16:49 ID:0xxFZVjd
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:22 ID:s3ki3OTs
あう潰れろ!
Vodafoneマンセー!
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 18:48 ID:aP2TpGDo
今からあえてボーダフォン選ぶ理由はないと思う。
機種で選べばドコモだし、サービスで選べばauだし。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:01 ID:Kggsz2rk
>>195
料金だけならボダでもいい。
でも、サービス、通話安定性なんかを考慮したらまだまだかな。
ってわけで当分au使いだわ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:18 ID:vCH4ucJF
>>192
Dの絵文字はヒデェな!
ハンコじゃないんだからw
AとVはいい勝負だな、絵文字だけだとね。
トータル的にはやっぱあうだな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:21 ID:gwaAEQz3
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:21 ID:gwaAEQz3
冬じゃねえ春だ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:36 ID:GMNm4Fca
W21「H」なの?すごくカシオっぽい
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:48 ID:gwaAEQz3
>>200
実際A5401CAの焼き直し。

つーかA5505SAすごすぎ(;´Д`)
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:48 ID:fxGRB7lj
>>200
だって日立とカシオは合弁会社組みましたから
【携帯】合弁会社「カシオ日立モバイルコミュニケーションズ」が4月発足
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075804014/
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:49 ID:fxGRB7lj
>>201
つまり協力は始まっていると言う事だな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:50 ID:GMNm4Fca
>>202
あぁそうだったね。すっかり忘れてた。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 13:49 ID:5J5Wmht6
あれでHの端末だなんておカシーオー
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 13:55 ID:WAdSPeZG
ボダはメールで送れる写真のサイズが小さいのがイヤダナ。
パケット代安いんだからおっきいので送りたいじゃんか。
ユーザー心理を逆撫でしてどうする>ボダ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 15:36 ID:DQDgWEKV
FOMAはもう悪いイメージ付いちゃったから名前変えた方がいいんじゃないか?

F"とか。。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 15:39 ID:sK//TfUs
エブ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:57 ID:pvuefr0A
auのinfobar春の新色暫定カラー。
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040214165611.jpg
出版向けの画像。発表は2月23日あたりで
3月4月攻勢用だと思う
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 17:03 ID:7q9MdTCC
ドコモ→ジャンプ
au→マガジン
ボーダ→サンデー
ツーカ→チャンピョン
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 17:08 ID:pvuefr0A
削除しておきます…。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:50 ID:86kxnl2C
>>210
月刊な
213名無しさん@お腹いっぱい。
>>210
Dポ→コロコロコミック