【通信】“巨悪”NTTを正式に分割すべき−ソフトバンク孫社長が熱弁【みかか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
「持ち株会社がある限り,NTTは分割されていると言い難い。連結で1兆円も利益があるのに,
持ち株会社の和田社長は『苦しい』と何度も訴える。こんなおかしな話があるか」−−。ブロードバンド推進協議会は1月27日,
都内で記者会見を開き,今後の活動計画などを発表。BBA理事長を務める孫正義ソフトバンク社長が,
通信市場が抱える競争上の課題として,NTTグループを激しく糾弾した。
(中略)
「持ち株会社があるから,東西NTTの間で重要な役員人事の交流がある。また,NTTはブロードバンドという新市場に
ふんだんに広告宣伝などの資金を注ぎ込んでおきながら,その原資は独占状態にある電話事業にまわし,
電話接続料で回収しようとする。独占ポジションの乱用だ。公取委は今まで“巨悪”を見逃してきたが,
動き出してくれた。これも競争政策のおかげだ」
「各社の社名を変更して,NTTという名前を外す。人事異動は禁止。
『フレッツ』などのサービス・ブランド名も営業もばらばらにする。こうすれば,互いに競争し合う」
「日本のADSLはいまや,世界で一番安くて速い。ところが,固定電話や携帯電話は先進国の中で最も高い。
ADSLの時と同じように,技術革新だけでなく,競争制度を変えれば良くなる。このことは1企業が言ってもだめ。
協議会のみんなで訴えていきたい」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040127/138842/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:29 ID:7t8DUJhe
おまえがいうな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:30 ID:itG4hANj
これだけは損が正しい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:30 ID:Gt4t7PTj
孫は日本の通信産業の破壊者だな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:31 ID:wu+VwWyM
利益が一兆あっても経営陣が外国への投資で2兆捨ててきたから、お金はありません。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:33 ID:HqYh6vsp
負け禿犬必死だな
7仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/27 22:33 ID:???
【通信】IP電話進まぬ相互接続 NTTは他事業者への通話料有料化
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1074069808/
【通信】公取委、Bフレッツの料金問題でNTT東への審判を2月25日開始【光】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1074573984/
【携帯】「au買うのはちょっと待って」【ドコモ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1071651249/
【携帯】番号ポータリビリティ、ドコモ社長は不満気
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1070542087/

本当にろくでも無いグループですね
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:41 ID:vDhA8GGd
損の会社よりはマシだろ >>7
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:42 ID:ORg8oDVJ
損の会社こそ分割されるべきだよな。まったく。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:44 ID:+bROG9/H
孫の言うことは当たり前だ
情報の通行料を安くするのは正しいことだ
確かにソフトバングの連中はガラの悪いのばっかだが、動いてることは動いてる
NTT関係の職場の連中はほんっとノンビリしてるぞ。
意味不明な研究してるとことかあって、微笑ましくはあるけど(w

11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:44 ID:itG4hANj
>>8-9
損もろくでも無いが、より害悪なのはみかかだろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:45 ID:itG4hANj
>>10
そりゃリストラが無い職場は気楽で良いよなw
その分の人件費顧客に押し付ければよいんだから。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:45 ID:vDhA8GGd
>>11
マジで損なこと思ってるのか。
相当に洗脳されてんなぁ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:45 ID:8vWqkvIu
実際、携帯料金は高い。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:47 ID:vDhA8GGd
>>12
みかか、って日本で最大規模のリストラやったとこだろ。
ほぼ半数の社員が賃金3割カットとか組合で言ってたぞ。
労働者の敵だって。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:47 ID:waJ0INWQ
テレホもフレッツも無しで、毎月数万円だった永き時のことを、
漏れは死んでも忘れない。
報いを受けるがいい>みかか
藻前もな>ソフトバンクBB
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:49 ID:uVtryrYz
仮にまともなこと、正当なことを言ったとしても
誰が言ったかによって評価はかわりますな。
「お前が言うか!!」って突っ込みは当然でしょう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:49 ID:UCurSIaK
しかしなあ、損に通信インフラ乗っ取られたら事実上の日本滅亡だぜ……。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:51 ID:ORg8oDVJ
しかし、損には日本の通信事業は握られたくないわな。
みかかの方がはるかにマシ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:52 ID:jhAGBHzr
>>19
どこの企業だろうが、独占はよくない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:52 ID:itG4hANj
>>13
じゃああの会社が顧客に対してやった良い事を一つでも挙げてくれ。
少なくとも損は常時接続の価格を下げるだけはしてくれた。
>>15
帳簿上の転籍がリストラですか?
随分とお気楽な事で。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:52 ID:fjXvEOYV
損に牛耳られるぐらいなら、少々高くても構わないよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:52 ID:NWk80/fC
俺生粋の日本人だけど、孫同志の言ってることは正しいと思うよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:53 ID:itG4hANj
>>18-19
別に損に委ねたいとも思わんよ。
ただ、みかか独裁の状態が良いとも思っていない訳で。
回線だけ国有にするのが一番良いと思っている。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:53 ID:vDhA8GGd
>>21
すくなくとも俺んちに光ファイバー引いてくれた(w
こんなの個人で張ったらうん百万だぜ。

帳簿上の転籍って? 実際に会社が変わって給与体系も変わったってよ。
帳簿なんて付けたって実質リストラじゃんか。お前は帳簿上だったら
首になっても気にしないのか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:54 ID:5SUnFyXz
ばかたれ。リストラ組のほとんどは子会社移籍だ。
トンネルがいくつあるか考えてくれ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:54 ID:+bROG9/H
>>16
テレホなつかすいーよ(^-^)
変な、つか悪い意味で一体感があった(w
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:56 ID:vDhA8GGd
>>26
子会社って、アウトソーシングとかいうやつだろ。
電話会社なのに全然電話以外の仕事させられてるらしいぞ。
子会社ならリストラじゃない、なんて相当に気楽だな。
子会社で働いたことがないのか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:56 ID:ORg8oDVJ
>>22に漏れも同意見。
なんで損なぞに日本の通信を握られなならんのだ。
しかし、ペテン禿とはよく言ったもんだな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:58 ID:Pl08M1aC
正論だな
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:58 ID:6kHWRgPJ
>>26

給料カットな上に親会社から若手が上司としてやってくるんだぜ。
しかもいままで社内でやってた仕事を「やらせていただく」立場に
なる・・

32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:59 ID:itG4hANj
何で分割→即損が実権握るって論理になってるのかね?
みかかが分割された如きで潰れるなんて俺も思っちゃいないよ。
ただ、圧倒的支配者ではなくみかかも競争の中に投げ込むべきだと思うだけだ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:59 ID:vDhA8GGd
子会社だろうが、帳簿上だろうが、
立場も変わって給料も下がれば
労働者から見たら立派なリストラだよな >>31
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:59 ID:46zi17cG
NTT が巨悪ならお前らはチンピラだろ(w>孫
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:59 ID:NBWnTtVr
中悪が巨悪を弾劾か。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:01 ID:vDhA8GGd
>>32
競争っていうか、損の会社って何にも規制ないじゃん。
みかかはがんじがらめの規制だぜ。競争になってないよ。
みかかが光ファイバーに投資したら、他社は安くそれを借りて商売する
権利がある。だから自前でファイバー引こうなんて考えもしない。
東電で調べたら、家までファイバー引くのに200万って言われたんだぜ、俺。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:02 ID:Xs/EkfOj
わかったから早く光やれよ。正論をいうだけなら酔っ払いにもできる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:03 ID:mU/b6p7v
1兆円の利益のほとんどはドコモ1社で出してるという重要ポイントに意図的に触れない損。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:03 ID:itG4hANj
>>36
みかかは規制してる代わり他社にも嫌がらせしてるじゃん。
少なくとも嫌がらせしてる以上他の事は言えないだろ。
つーかその東電のデータは脳内以外だろうな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:03 ID:qA8Ot0u5
すみません、スレタイのみかかって何ですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:04 ID:AL3d3dok
言いたい事はたくさんあるが、ADSLが競争で安くなったことは間違いないし、
みかかが他の分野での競争を妨げていることも確かだと思う。
この意見に関しては、全面的に賛成だな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:04 ID:hUXmrXvK
たまには損も正論を語るなぁ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:04 ID:vDhA8GGd
>>39
脳内って?
Bフレッツ来る前だったから東電に聞いたんだよ。そしたら200万払えば
引くことは可能と回答もらったよ。それが今やタダで引いてくれるんだから
さまさまだぜ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:05 ID:+bROG9/H
携帯料金が高すぎるとは思わないのか。
どんだけ莫大な金が俺らから吸い上げられてるのか、とか思わないの?
既存のキャリアが率先してこの集金システムを壊すことは期待できないだろう。
孫でもよいよ。安価・定額の携帯電話インフラ、すばらしいじゃないか
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:05 ID:itG4hANj
>>43
それって東電が本格的に始める前の頃の話じゃねーの?
Bフレが来る前っていつの話だよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:05 ID:G2nC2PAz
>>40
キーボードのかな入力のキーをよくみてごらん
「み」→「N」
「か」→「T」
以下略
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:05 ID:OaPy0bjx
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1027002714/
の744のような、NTTマンセーな気違い社員が多いからな、みかかは。

Yahooの肩を持つつもりはさらさら無いが、NTTは遠からず
没落するんじゃないの?ただのラストワンマイル設備屋に
成り下がって、サービス競争では勝ち目が無くなり。。。
どうせ東も西もコムも、通話料収入で社員を養っているだ
ろ?
ADSLやIP-VPNだけなら真っ赤だしな。
そんなことも分からないで、いい気になってIP系サービス
を偉そうに、コストも回収できないような値段でしか売る
ことができないNTTはダメだね。
あ、そんなこといったら、今のYahooBBもそうか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:06 ID:itG4hANj
>>44
少なくともサービス拡充させないで他社をズルイ呼ばわりする経営者は屑だと思う
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:06 ID:OaAbJopg
確かに正論だけど、孫が言う資格はない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:07 ID:itG4hANj
>>47
IPでも通話料で儲けるビジネスモデル維持しようと必死みたいだしな・・・・
【通信】IP電話進まぬ相互接続 NTTは他事業者への通話料有料化
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1074069808/
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:07 ID:vDhA8GGd
>>45
ほんの3年前だ(w

>>48
禿同。寄生してないで、自前で電話線やら光ファイバーを引いてくれっ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:09 ID:fjXvEOYV
貸してくれないからブチ切れ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:09 ID:itG4hANj
>>51
「ほんの」3年前ですって( ´,_ゝ`)プッ
3年前の尺度で今を語りますかw
それにズルイ呼ばわりしたのはあなたの大好きなみかか系列の経営者立川ですよ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:09 ID:29M0X0Nr
>>1
孫くらいしかNTTに文句を言えないのが凄く日本のおかしなところ。

孫とかが告発して初めて渋々動くってパターンの繰り返しだよな?
役人はなにしてんだ?

税金ドロボウばかりしてるとその内無差別に何人か殺されるぞ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:10 ID:itG4hANj
>>54
まあ小野寺もそこそこは言ってるがな・・・・。
本当、損如きに言われるまでも無い事なんだがな本来なら。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:11 ID:vDhA8GGd
>>53
今を語ってもいいけど、とりあえず東電はタダじゃないことは分かってたので
聞いてもいないよ。
立川某のズルイなんとかって、周波数割り当ての話だろ。あれもドキュモも
加入者数が減れば、こんどは帯域余ってズルくなくなるんじゃないの(w
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:13 ID:C2N1I1d7

孫は損。朝鮮人だしな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:14 ID:ORg8oDVJ
みかかを叩く暇あったら自前のインフラ整備しろよ。
みかか叩いて捨て値でインフラ使おうとするのは、
ほとんどドロボーだぞ。
まあ、KDDI社長もその点似たようなもんだが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:15 ID:vDhA8GGd
>>58
自前で引いた方がトクな所は自前でどんどん引いて、
採算とれないところは、みかかに引かせて採算とれない捨て値で
使うのが原則だからな >KDDI
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:16 ID:+bROG9/H
>>48
経営者が屑でも別にいいだろ
サービス拡充うんぬんって、不満なら選択しなければいいだけだ。
情報インフラの多様化のためという意味で、孫のソフトバンクは機能してるんだから
それでいいじゃん。
実際YBBから他社に乗り換える人だって多いだろし。
携帯も、安かろう悪かろう・高くても良いものを、てのを選択できるほうがいいだろう。

61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:17 ID:itG4hANj
>>59
その代わりかつて海底ケーブルを敷く際はみかかの嫌がらせのせいで、
わざわざ遠回りして大損した物だがな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:17 ID:itG4hANj
>>60
まあね。ただ、番号ポータビリティに積極反対なのもまたドコモだしね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:18 ID:XdMjtVCV
孫にはがんばってもらってデフレ圧力かけてもらいたいねえ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:19 ID:vDhA8GGd
>>61
とか文句だけ言ってるうちに、ながらく独占していた国際回線も
みかかの方がたくさん持ってるようになったな(w
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:21 ID:itG4hANj
>>64
縛られているのはみかかでは無く新電電だからな。
値上げされる接続料とかな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:21 ID:mCxfqCte
NTT潰れろ!
クソ高い固定電話の加入料返せ!ぼけ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:22 ID:hAKCe2E5
損、お前が言えた義理かよって気もするが
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:22 ID:itG4hANj
>>66
【通信】クソ高い固定電話加入権(72,000円)を廃止へ 利用者減、携帯普及を受けて
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1070923321/
返すつもりはびた一文無い様子
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:22 ID:vDhA8GGd
>>60
しかしよ、そんなこと言ってて、阪神淡路のときみたいに万が一災害とかあったら
今の日本って脆弱だろうな。
当時はみかかの回線だけはすぐに回復したけど、安さにひかれてビルごと新電電に
してた某役所は、電話機能が完全にマヒしてたけど、今ならみかかだってどうなることか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:24 ID:itG4hANj
>>69
つまりこれからも交換機に高い金を払い続けなさいと言いたいのかね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:24 ID:vDhA8GGd
>>68
電電公社の時代の資産って、当時の大蔵省が全部持っていっただろ。
みかかに来たのは紙切れ(株券)だけだぜ(w
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:25 ID:xf4vZnGV
巨悪=NTT
中悪=ソフトバンンク
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:25 ID:vDhA8GGd
>>70
交換機? に高い金を払えば安全なのか?
だったら、それも選択肢だろうな。ちゃんと説明しないと、
安いだけで選ぶと某役所と同じことになる。民間会社だったら
倒産だったろうな、サービス完全ダウンだったから。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:26 ID:oCPjzu8z
昨月の電話使用料金 2800円也
   内訳 ) 通話料 59円
        基本使用料その他 残り

確かに 無駄すぎる
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:26 ID:xf4vZnGV
情報の通行料は安くなったから、次は車の通行料も安くする時代だな
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:27 ID:G2nC2PAz
>>72
大吉=NTTとソフトバンクの競争による料金値下げ

値下がりウマー
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:27 ID:vDhA8GGd
>>74
うちは、ここ数カ月、通話料0円を続けているが。
IP電話って便利(w
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:28 ID:+bROG9/H
>>69
それはそれで、高信頼性のプレミア回線をプレミア価格で売るということで(笑
でも半分マジです。オレは安かろう悪かろうの携帯でもかまわない、フラフラ遊んでるだけの人間なんで
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:30 ID:qegxlVU9


                          ペテン禿 必死(w


                  1800億円の社債大丈夫なんですかぁ???(w


80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:31 ID:vDhA8GGd
>>78
一般人はそれでもいいだろうが、法人が今ほとんど安かろうで選んでるだろ。
どういう保証なのか知らんけど、あの値段で昔のみかか品質は無理だろ。
たぶん、回線とか全部二重化かそれ以上だったと思われ。要するにコストが
必要最小限量の数倍かかってたと思われるわけで(w
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:31 ID:itG4hANj
>>73
天変地異まで新電電の責任か。責任転嫁も大変だな。
まあ交換機のせいで日本の電話代は何十年も高止まりだったんだが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:33 ID:zkNYpF8/
兆円単位の利益を出して新技術開発に莫大な金を掛けられる
数少ない企業。アメリカなんかはその資金力、開発力を怖れて
盛んに分割しろとか何とか言ってるけど、聴く耳持つ必要なし。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:33 ID:itG4hANj
>>80
過剰な品質で高止まりなサービスが受ける時代はとっくに終わってるんだよ。
値段相応のサービスが選べない経営者の方が余程駄目だね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:33 ID:G2nC2PAz
>>79
そんなに、ソフトバンクの躍進が脅威に感じるんですかぁ?

取るに足らない会社なら、わざわざ気にはならないでしょ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:33 ID:vDhA8GGd
>>81
新電電のせい?
んじゃなくて、災害でやられたときにどのくらいゆとりがあるかって
話だよ。あの時は、キツキツでやってた新電電は災害で首が回らなかったから。
今はみかかもあのときの新電電並みじゃないの。それが心配。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:34 ID:itG4hANj
>>82
で、巨費を投じて開発出来たのはキャプテンシステムとかPDCとかLモードとかな訳ですが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:35 ID:vDhA8GGd
>>86
どれをとっても、独創的ですばらしいよね(w
アメリカには真似できない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:35 ID:vDhA8GGd
一方で、損は価格破壊以外になんかやったのか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:36 ID:qegxlVU9
>>84

躍進???

ちょっと待て(w

       3年後に1800億円の社債償還抱えてて、それでも社債発行しまくって、毎年大赤字垂れ流して、


                苦し紛れに野村に股開いてる会社が躍進とはこれいかに????

90名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:36 ID:itG4hANj
>>87
独創的過ぎて日本でしか広まらなかったり日本でも広まらなかったりしたのばかりだがなw
あの会社発で世界標準になった技術無いでしょ?
今必死でW-CDMAを普及させたいみたいだけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:37 ID:itG4hANj
>>88
何十年も何もしなかった企業よりはマシ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:37 ID:vDhA8GGd
>>90
電電公社時代は多かったらしいよ。CCIなんとか。
みかかになってから金がないのか、ジュネーブ?での
標準化にはあまり行か(け)ないらしい(w
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:38 ID:QCmdy34F
損とNTT、どうせ支配されるならどっち?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:38 ID:vDhA8GGd
>>91
他人のフンドシを使ってるんだから安くできて当たり前だよね(w
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:39 ID:vDhA8GGd
>>91
っていうか、みかかって何十年も前にはなかっただろ。
電電公社だったはず。あれって国営じゃん。民間会社じゃないよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:40 ID:itG4hANj
>>92
おいおい、1兆円あってまだ足りないとおっしゃりますか工作員さんよw
>>93
もうどこにも支配されないのが理想。
とりあえず回線の生殺与奪だけはみかかから没収して欲しい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:40 ID:qegxlVU9
>>94

過剰投資しまくって潰せないようするという姑息な手は使うわ、最悪。

みかかも嫌いだが、やり方が堅実なだけ、ペテン禿よりマシ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:40 ID:G2nC2PAz
>>89
あなたがそこまで気になるくらい
ソフトバンクが躍進してるという事ですよ。

2ちゃんねるで叩かれる会社というのは、
NTTとかソニーとかのように、大きくて売れてる会社ですからねぇ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:40 ID:E2sdnBDM
孫はNTTを潰す為に外資をバックに活動してるんだろ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:41 ID:vDhA8GGd
>>96
一兆円って知らんけど、そんなに標準化に金がかかるのか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:41 ID:q68iE/FX
>62
KDDIも反対してるんだがその辺を表に出さないのが姑息と言うかなんと言うか(w
番号ポータビリティの審議会の流れは携帯3社反対・NTT東日本沈黙・他賛成という雰囲気だそうな。
(組合の偉いさんの話なのでどこまで本当かはわからんけどな)
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:42 ID:Gt4t7PTj
通信行政板
“巨悪”NTTを正式に分割すべき−孫正義が熱弁
http://society.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1075214457/l50
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:42 ID:itG4hANj
>>100
掛かる訳無いだろ。つーか言ってる事矛盾してるぞあんたw
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:42 ID:vDhA8GGd
>>101
携帯ってヴォーダ以外は反対してるでしょ、ポータビリティ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:43 ID:G2nC2PAz
>>93
どっちにも支配されたくない
また、NTTもソフトバンクもどちらも潰れて欲しくない

NTT潰れたらソフトバンクはADSL提供できなくなるし
ソフトバンクが潰れたら、NTTは値下げしなくなり料金高止まりになる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:43 ID:E2sdnBDM
>>98
躍進?
大赤字垂れ流しまくってる会社のどこが躍進?
外資かどこか知らんが強力なバックアップがなけりゃ
とっくに潰れてるし株価も暴落してるぞ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:43 ID:vDhA8GGd
>>103
俺が聞いたのは他社からだが、みかかは金がなくて標準化には
余り出てこないって話だけ。それ以上のこと書いてる?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:43 ID:itG4hANj
>>101
はいはい、そこ嘘付かない。ボーダは積極推進派だぞ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:43 ID:qegxlVU9
>>98

だからさぁ(w

気になり方が違うだろ?

ソニーやNTTはホントにすごいの。

ソフトバンクはホントにヤヴァいの


この違いわかる???

潰れるの前提に動いてる会社ってアリ??

110名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:44 ID:onIzsSyF
まあ、みかかは糞だが禿げ犬、てめえが吠えるな。というところですか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:44 ID:itG4hANj
>>107
金が無いですか。1兆円利益ある会社のどこが金が無いんだか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:44 ID:vDhA8GGd
>>108
ヴォーダ以外の携帯3社が反対なんじゃないの?
どこの工作員(?)なのか知らないけど。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:45 ID:qegxlVU9
>>106

野村に釣られながら、社債でなんとか綱渡りしてるだけ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:45 ID:ORg8oDVJ
>>110
ま、そういうことです。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:46 ID:vDhA8GGd
>>111
まぁ、少なくとも研究だの標準化?だのに使う金はないってことだろうな。
他の研究所とか大学から聞いた話だから事業のことは知らんよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:46 ID:Gt4t7PTj
SB孫社長「通信の“巨悪”NTTをとっとと分割しろや」
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075214201/l50
スレ伸び悩んでますね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:47 ID:itG4hANj
>>115
突っ込まれた途端知らないで逃げるかふーん。
ま、3年前に東電の光は高かったから今も高いなんて言う程度の燃料だしね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:48 ID:E2sdnBDM
て言うかどこから資金が出てるの?
株や社債は誰が買ってるんだ?
良く続くもんだなあと感心仕切り。
まあNTTを潰して日本の通信まで牛耳りたいアメリカの外資がバックだろうけど。
金融、生保の次ぎは通信だな。
WBSもNTTに提供受けながら良くソフトバンクマンセー報道流せるよな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:48 ID:sW2qUQR/
Iカップの竹内のぞみ衝撃の事実
http://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html


120名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:48 ID:vDhA8GGd
>>117
なんか工作員必死だな(w
東電は今でもタダじゃなかったの。値段まで聞いてないよ。
俺はダタだったからみかかに頼んだの。わかる?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:49 ID:vDhA8GGd
あー、もしかすると、その一兆円とやらは、俺んちとかに光ファイバーを
引くために使われてるのかな(w
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:49 ID:G2nC2PAz
>>106
>>109
だから、潰れると思うなら放っておけばいいじゃん。
なぜ2chで潰れるとカキコするのか。

潰れると思っているのなら、なぜその会社にこだわるのか?
放っておけないのは、負け犬的な性格だぞ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:49 ID:Gt4t7PTj
閑古板マイライン板にも行ってやってくれ。
“巨悪”NTTを正式に分割すべき−孫正義が熱弁
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1075214747/l50
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:50 ID:itG4hANj
>>120
わ、工作員に工作員認定されちゃったよ。
3年前に聞いたきりそれから聞いてないのに値段分かるんだ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:50 ID:itG4hANj
>>123
あそこってNTT社員がオナニーカキコする板でしょ?
行きたくないな・・・・。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:51 ID:vDhA8GGd
>>124
タダじゃないって書いてるじゃん。今の値段が分かるとは書いてないよ。
値段聞いたのは3年前だって書いたじゃん。必死すぎー(w
12740:04/01/27 23:51 ID:qA8Ot0u5
>>46むっちゃ遅レスですがありがとうございます
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:52 ID:itG4hANj
>>126
3年前にタダの訳が無いのに今でも同じ価格だと思っている訳ですか。
みかか工作員の言う事は違うな。
12946:04/01/27 23:52 ID:G2nC2PAz
どういたしまして。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:52 ID:vDhA8GGd
わかんないみたいだから、説明すると
「光ファイバーを引いてもらいたいんだけど、工事費がかかるか」
と東電に聞いたら、工事費はかかると、いくらになるかは調べて回答すると
言われたんで、
「いいです」
と言って断ったの。だって、みかかは無料だったんだもの(w
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:53 ID:xf4vZnGV
>>86
さすがNTT、すばらしい世界最先端ですねwww
ついでにπシステムも入れてあげてくれ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:56 ID:VRkbTC6U
禿げが言うな禿げが
どっちとも潰れちまえ
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:56 ID:tECynEPL
ドッチモ
      /'ヽ .,!-、     ―――――┐      .r-、  ..ri、      .v、、
      .く .゙jl゙ .l゙     |        |      .| .|  l~$゙l      .| | ._
       \彡.l゙     .゙゙゙) 匸゙| |゙゙゙゙″    广′¨゙゙゙゙]=゙"     |゙゙" .`^|./,
    .|゙''il゙゙゙|│.l゙       l゙  ゙l| .| ,、     |   ._,,|       .L、 ,,,,..ミ .゙l、
    〕 .|| |,l゙ ,|,.i、     ,l゙ ,-,.| "゙ ゙l     .`゙| .〔ン―i、       l゙ .|  ,,,L .〉
    | |.| .T .‖.|     ./ .,衫 .|"  ,/      l゙ .| ゙l   |      .ノ .|  .| .|∨
    .l゙ .l゙.|  .,l゙ | .゙l     ゙l.,l".゜ || ,i´       .l゙ .| .`"゙゙'''′     l゙ .l゙.,,、.} |
    ,l゙ .| .| ,l゙ 丿 |     .゙"゙l、.l゙.| .|        l゙ .l゙          .l゙ .,レ゜  ヽ
    ヽ.|,/  ゙l ,!  ゙l      ,i´./ | | l'┐    ノ .l゙ /'----、     {、l゙| .l゙゙,!  .゙',
    ,.″.,.″.r'"     ,/ ,l゙ | .ヽノ l゙     l゙ .l゙ ヽ   |      ゙ゞ.| .゙''" .l'i、l゙
    ゙l, ,/`ヽ .,l゙      ゙l, ./  .|、  ,l゙     `"  `'―ー"       ヽ,_,,,ノ .:″ w
     .″  .`''"       ."゜   ~"'″
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:57 ID:hAKCe2E5
NTT・ソフトバンクどっちもどっちだが、ムキになってレスしまくってる人は少し落ち着けば?
itG4hANjさん。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:57 ID:dvP0as0K
3年前は知らんけど2年ぐらい前なら、みかかはISDNはじめちゃんって
なんか必死だった気がするんだけど。

YBBがなかったら今のように安くなかったわけだし
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:57 ID:Gt4t7PTj
“巨悪”NTTを正式に分割すべき−孫正義が熱弁
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1075215308/l50
Yahoo!BBに不満な香具師が多そう。
137猫煎餅φ ★:04/01/27 23:58 ID:???
いっつもおんなじような、不毛な罵り合いが繰り返されるが、
SBBとNTTを同じ土俵で、同格で論じようとすっからかみ合わないんだよな。
1グループの中の企業単体と、グループ全体とを同じ秤に載せる奴が必ずいる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:59 ID:G2nC2PAz
今日の結論としては

NTTもソフトバンクも両方必要。
片方が潰れたら非常に困る。

  NTTが潰れたらADSLできなくなるし
  ソフトバンク潰れたらNTTは料金高止まりになるから。

日本の通信業界には、競争が必要って事ですよ。
この記事は、孫がよりいっそうの競争を訴えたという事で。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:01 ID:D0VWITiC
NTTは嫌いだが、孫はもっと嫌いだ
140 :04/01/28 00:02 ID:eJopsGds
>>138
と思わせて、禿は新たなペテンを繰り広げようとしてるだけ(w
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:03 ID:GEbrd4ia
すっかり荒れてるが調べてみた。これか、番号ディスプレイ。
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/portal/index.html

各社の提出資料が見えないんで文意から読み取るしかないが
V:推進派(ただし他キャリアに働きかけるまではしてない模様)、料金は全ユーザから徴収(1k〜2k)
A:反対派、番号変更通知ガイダンスで代替
D:強硬反対派、代替案不明
T:やや反対? フルスペックでない番号ディスプレイとやらを提案

なんかアジアネット研の人が推進派の先鋒なのかしら。どういう団体なんだろう、ここ。
ttp://www.anr.org/web/html/index.htm
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:04 ID:cqj1N/Ky
>>141
【携帯】番号ポータリビリティ、ドコモ社長は不満気
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1070542087/
こちらも参照
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:07 ID:D0VWITiC
>>135
ADSLになるとISDNの投資がまるまる無駄になるから必死だったわけ。
しかも次に光ファイバーにも投資してるわけだからNTTとしては
アナログ→ISDN→光というふうに移行するのが一番投資効率がいい。
それがADSLが普及しちまったもんだから、ISDN分の投資があぼーん。
NTTは昔から消費者の利益よりも企業の都合で動いてるわけで。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:07 ID:GV+c3gZE
朝鮮半島情勢+にもスレがあった(w
【通信】通信の“巨悪”NTTを正式に分割すべき−ソフトバンク孫社長が熱弁【ヤフー】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075213792/l50
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:08 ID:cqj1N/Ky
>>145
IP電話でも通話料取る方向に持ってって利益確保に走っているしな。
禿云々は抜きにしても、IP電話にまでそんな薄汚い目論見を持ち込む自体万死に値す。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:08 ID:FYFXc2Ob
よその会社にケチつける前に、
アホヲクの鯖強化しろよ。ハゲ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:11 ID:Fx04Sycb
NTTは日本にとって有害。
なぜならみかか以外に選択肢がないからだ。
いっぽうヤフーはバカにとって有害。日本にとっては有益でさえある。
みかかは潰すべき。
奴等のせいで眠るないテレホを過ごした奴は多いはず。
148猫煎餅φ ★:04/01/28 00:12 ID:???
競争をさせるのが大前提というなら、NTT東西の県間通信規制は廃止して
東西とコミュニケーションとで競業させるべきなんじゃねーの。でもそんなことは
おくびにも出さない。企業人としては至極当たり前なのかもしれないが、
よそから利益をかっぱげれば、全体枠としてのビジョンなんかどーでもいいってのが
見え見えだから極めて胡散臭い。電話代に金かかってたからむかつくとか、笑えるくらい
てめーの足元見ることしかできない人間もしょっちゅう現れるな
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:12 ID:GV+c3gZE
PCニュースにも。
通信の“巨悪”NTTを正式に分割すべき−孫社長
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1075206942/l50
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:13 ID:uhfj1hKq
孫はまず、参入予定もない光ファイバーの規格策定の邪魔するのやめろや
それから批判しろ
151それから:04/01/28 00:15 ID:/y9unPc8
外圧を利用して利益を得ようとするのも不可!
152猫煎餅φ ★:04/01/28 00:15 ID:???
>>143
鶏が先か、たまごが先かって言葉知らないみたいだな。
現時点(ここ一、二年)の動向だけみりゃADSLが普及して
当然と判断できるけどな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:16 ID:0U4cyZ8+
ソフトウェア業界の”巨悪”ネットランナーを迅速に絶版すべき
154猫煎餅φ ★:04/01/28 00:17 ID:???
ADSL市場がそれこそキャプテンみたいに立ち消えるかもしれないという
予見もあったわけだ。実際ADSLは忘却されてた技術なんだからな。
今だけ見て言ってるだけよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:20 ID:OWKFN3+w
>>153

いいことを言った
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:24 ID:GV+c3gZE
孫正義の本音

孫社長が取り上げたポイントは六つ。
(1)東西NTTの光ファイバの事業者向け卸売り料金と利用者料金の関係 → Bフレッツを値上げしる
(2)東西NTTのOSS(顧客管理システム)の開放 → NTTの持ってる顧客データをソフトバンクにもよこせ
(3)持ち株会社と東西NTTの分離 → ACCAとかOCNとかウザイから分離しる
(4)ADSLやFTTHのデジタルデバイド問題を解消する制度の完備 →光ファイバーを値上げしる
(5)携帯電話の番号ポータビリティなど電話番号に関する規制の在り方 → 携帯からも着信可能にしる
(6)東西NTTとの接続ルールの在り方 → うちの回線をもっと高速にしる
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:26 ID:UtVDv5+q
孫さんなら分断のツラさを分かって貰えると思ったのに!!
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:27 ID:uhfj1hKq
孫はADSLを安くしてくれたのは感謝するが
光の邪魔されるのは迷惑なんだよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:28 ID:LsUOcmgO
>実際ADSLは忘却されてた技術
2、3年ぐらい前だとADSLは既にアメリカや韓国ではわりと普及していたんじゃないの?
そして日本はネット後進国って言われていたよね。

それなのにISDNを必死に進めてたよね? 1年ぐらいしたらフレッツADSLって。
そしてまた1年したらBフレッツ。今度また光の規格が変わったら、またすぐ(ry)
160猫煎餅φ ★:04/01/28 00:33 ID:???
>>159
ADSLが開発されたのは80年代後半。当初はビデオオンデマンド用としてだった。
ニーズが無いから廃れ、忘れ去られた。ケーブルTVとの競争に負けた部分もあるかもしれない。
個人的に大量のデータ通信を行えるインフラニーズがおきたのはインターネットが
普及したから。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:34 ID:GEbrd4ia
>157
分断のヅラに見えた
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:35 ID:euLUsFG/

孫は『Bフレッツではじめよう!東京光生活』に危機感を感じてるのかなw

163名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:35 ID:rkF0oSSh
ISDNはじめちゃんの道を突っ走っていたら、
今の日本はないよ…
マジに後進国になってたよ

極悪企業NTTなんてない方がいいんだよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:36 ID:m7dEBJzB
NTTは団塊の退職金を払えるのか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:38 ID:UgGCGYOG
>>163
同意。NTTにADSLに方針転換させた功績だけは禿でも認める。
166猫煎餅φ ★:04/01/28 00:38 ID:???
ISDN→光のロードマップは既知の通りであるが、光は宅内工事をやらないといけないという
ハードルがあるから、既存メタルが使えるならそれに越したことは無いじゃんと
考えるのは普通だけども、ADSLは一般消費者にリテール販売できるできる技術ではないと捉えられていた。
未だにいるじゃん。金属線の信号減衰を考えもしないで速度がでないのは詐欺だとかぬかす奴がな。
167猫煎餅φ ★:04/01/28 00:40 ID:???
>>163
スループット以外に、ISDNとADSNを比較した場合において
ISDNの絶対的欠点を挙げてみて
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:43 ID:zBLLdFBS
こんなもん
馬鹿マスゴミと外資がバックアップしなきゃ
ただの大法螺親父じゃん。
あれだけ赤字垂れ流しても良いんなら馬鹿でも出来る罠。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:43 ID:D0VWITiC
>>167
ADSNにはLが欠けている
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:45 ID:zfy55/la
両方とも嫌い
でも禿はより嫌い

だからとりあえずNTTを応援するが、
もし禿が潰れたらNTTを叩く

順番どおりだ
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:46 ID:a19oFPQk
加入金返せば、NTT支持。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:48 ID:zBLLdFBS
NTTが巨悪ならお前は何だとw
ったくマスゴミは日本の企業が嫌いだからなw
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:50 ID:GEbrd4ia
>166
とはいえギャランティな回線という枠からなかなか脱却できなかったNTTも
やっぱり硬直化してたんじゃね?
馬鹿は尽きないとはいえさ、ADSLも安価なの差し引いてもそれなりに支持されてるわけで。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:50 ID:D0VWITiC
>>171
残念ですがNTT職員の給料に使われました。
年金と同じく返済されることはありません。
自己責任でお願いします。
175猫煎餅φ ★:04/01/28 00:51 ID:???
スーファミ全盛時代にソニーがゲーム参入するつったら、
無駄な投資ご苦労さんってなもんよ。サターンはこけたけど
逆になってかも知れないわけで。ただ今時点だけ見て
プレステの成功は絶対でサターンやドリキャス買った奴はアホとか
言ってるのは点でしか見てねーな。と
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:52 ID:/wOgr7A1
>>172
でもNTTを罵ったのはコイツだけじゃないからな・・・
めたりっくの社長さんも・・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:53 ID:FU4fpPRO
NTTよりも損の方がダメだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:53 ID:GV+c3gZE
巨悪NTTを分割しろ・携帯やらせろと孫正義が熱弁
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075218523/l50
179猫煎餅φ ★:04/01/28 00:54 ID:???
>>173
確実に繋がる回線、技術しか提供しないって点で硬直化してた部分はあるだろうね。
消費者の自己責任とまではいかないが、かなり不安定な技術であっても
選択肢として提供するというのは必要だろう。旧BBTは会社運営自体がしっちゃかめっちゃかで
アレルギー持ってる奴は多いだろうな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:55 ID:2tRb2Jej
・電話加入権がクソ高い(\72,000円)から、NTTは嫌い

・ダイアルアップが遅く
 テレホーダイではユーザーに睡眠不足を強制するから、NTTは嫌い

・昔、ダイアルアップ料金で毎月7000円取られたから、NTTは嫌い

・おまけに
 ADSL申し込むと「途中が光化されている」と言って邪魔をする
 (\8100円をボッタクリしようとする)から、NTTは嫌い


ソフトバンクはNTTとは違って
光化のメタル収容変えをタダでしてくれた。
今、アナログ回線で月額3000円台での常時接続を提供してくれている。感謝!

俺のNTTに対する恨みは、3〜4年は忘れないぞ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:57 ID:/wOgr7A1
>>177
どっちもダメ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:59 ID:D0VWITiC
>>180
>・電話加入権がクソ高い(\72,000円)から、NTTは嫌い

この加入権がなくなるってニュースが以前出てた。
もちろん不良債権なので顧客に払い戻しはしないそうだ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:00 ID:cqj1N/Ky
>>182
1円も払い戻さない点で駄目じゃん。
今から固定に入る人間より今まで固定に入ってる人間の方が圧倒的多数なのに。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:02 ID:m7dEBJzB
>>183
圧倒的多数だからこそ返せないんだろう
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:03 ID:cqj1N/Ky
>>184
そりゃそうだがあの会社なんて海外に捨てるぐらい金余っているんだから、
たまには消費者に還元でもすれば好感度上がる物を。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:04 ID:Roz8Wjs8
NTTを擁護する必要なし。孫個人はどうあれ、正しいこと言っているよ。
あいつら相手に商売してみな。NTT擁護する香具師はどうせ社員だろ。
187猫煎餅φ ★:04/01/28 01:06 ID:???
日本初かどうかは知らないが、光ファイバーの芯線貸し出しを申し込んだのは柏にある日本交信網って会社。
駐車場にコンテナ置いて、そこから光の提供するから、上部につなげさせろとNTTに
申請したが、門前払いを喰って怒って旧郵政省に調停を申し立てて、貸し出しをしてもらったそうだ。
めたりっくよりも前。俺はそれ読んだとき、東京アクセスがIBMにコンサルタント業務を
引き受けさせろとかって言いに行っても却下されっだろなーと思いました。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:06 ID:cqj1N/Ky
>>186
だな。確かに損は屑野郎だが今回に限っては正しい事を言っている。
2chにも相当工作員がいるらしいからな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:07 ID:Jqjx8mdw
まぁぶっちゃけて言えば、みかかもアホーも目糞鼻糞
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:10 ID:xLpWE1vM
馬鹿だなオマエラ
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:10 ID:m7dEBJzB
>>185
海外に捨てたのは、DoCoMoとCommunicationsだと思う。

NTT東西が金を捨てているのは、Bフレッツ工事だな
現在工事費3万円程度でさらに割引もしているが
本当は実費が7万円くらいかかっていて、NTTの持ち出しが相当あるらしい
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:11 ID:GEbrd4ia
>185
とはいっても4〜5千万居る加入者全員に72,000円返したら
それだけで3兆円だからな(w
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:11 ID:cMgj0li8

そうそう、めたりっくの社長も
「NTTが3日で終わる作業を3ヵ月もかけるんですよ(泣)」
とインタビューで嘆いておった・・・

官僚組織同様、日本の癌だな<みかか
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:11 ID:cqj1N/Ky
>>191
つまり結局はADSLが普及してなかったら光はOCNエコノミー並に高嶺の花だったと
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:12 ID:5Pcj5Tbu
元チョンだろうが、孫には感謝してる
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:13 ID:yJQiJC1T
光使ってるやつはまず、孫を叩くだろうな
197猫煎餅φ ★:04/01/28 01:16 ID:???
ITU-Tに通っている規格であれば、なにをどこでどう使おうと構うものかと
おっしゃっておられた禿様が、何ゆえ上り増速で干渉受けるからって、他社規格を
承認しないよう申請したりするんでしょうか
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:26 ID:oQmEmBCU
>>3
んなこたぁない
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:26 ID:GEbrd4ia
>197
国内DSL規格制定の委員会に弟の会社(しかも韓国ゲーの只の代理店)ねじ込むような会社に
仁義があるもんかね
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:28 ID:6Vup4aD8
ところで、施設設置負担金で建設された設備は、NTTの通常固定資産とは
見なされないで0円資産になるけど、接続料の長期増分費用方式では
その点を考慮してるのかな?
設備構築費用試算からしっかり割引いているのなら、もし代金を返金したら
NTT資産とみなされることになるから接続料押し上げ要因になるね。
もし考慮して無いなら、NTTの固定資産税がちょこっと増えるだけだけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:31 ID:5/jzqU7h
tu-ka買ってやれよw
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:32 ID:+qn4gtFe
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・ADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、あからさまな囲い込み
・申し込みDBを紛失放置民大量発生
・で、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握り
・サポセンへ文句をつけても無視
・一年縛りへの約款こそーり変更未遂
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませての会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法
・老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊
・セキュリティ皆無、パケットじゃじゃ漏れ
・モデム転がし粉飾決済
・使いもしない電話局内コロケーション占有
・IP電話の交換機が元々持っている機能を特許申請してサブマリン商法
・顧客管理もできないのにMDF工事をさせろと横車
・未だにネットワーク全体表示をクライアントが要求するとブロードキャストパケットが流れるバックボーン
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは7ヵ月後
・系列会社のオンラインゲームのサーバから個人情報漏れまくり
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤルのW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山であるタックスヘイブン(非課税天国) ケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・相次ぐ課金ミス
・BBホンから携帯電話へ誤接続1万2000件(この件でBBホンは網QoS無しが露呈)
・MSブラストを撒き散らす巨大LAN。何故かしらYBBからtracertするとプライベートアドレス経由
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:33 ID:5/jzqU7h
>>192
んなもん残ってるわけねーじゃんw何十年も前に払い込まれたものだしな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:34 ID:TS6GQoiA
たしかにソフトバンクは安い値段でADSLを普及させた事に意味はあるけど
元を辿ると、安い値段でソフトバンクがADSLを提供できるのは
NTT東西がものすごく安い値段で銅線を貸してるからでしょ?
グループ全体で考えると利益出してるけど、赤字体質な地域会社を分割しちゃったら
銅線も光ファイバーの貸出料金あがるから、結局ヤフーもKDDIも値上げって事じゃないの?
詳しい人おしえて!!
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:34 ID:oXVdcqFf
巨悪って・・・禿よ、お前が言うな。
大体、莫大な利益を上げてるのは携帯電話事業だろ。
携帯は世界で最も高いといってもいいと思うが
固定のほうは世界的に見てもそんなに高くないし
世界で最も解放が進んでいるからNTTは全然儲かってない。
206 :04/01/28 01:41 ID:uAGOWU8f
経常利益がアレだけ出ても儲かってないことになるのか。
一定年齢に達するとグループ会社への天下りで、
自動的に数千万の退職金が出たりする状態だが、
儲かってない企業が出来ることなのか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:42 ID:7c3Qbqow
インチキISPの分際で調子に乗るな
ボッタくった金でキムチ学校に資金援助してる癖によ
おまけにコレからは光の時代なんだよ
低速DSLをゴリ押しされても迷惑なんだよ
つーかこの禿げのせいで光普及が遅れる可能性がある
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:42 ID:cqj1N/Ky
まあ固定が高くないなんて言う段階で工(ry
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:44 ID:2tRb2Jej
これが2003年12月末の現実として
ブロードバンド約1350万回線のうち369万回線が、ヤフーBBによるものである。
つまり、ブロードバンド使っている実に4人に1人が
ソフトバンクのヤフーBBを選んでいる。

まあ、これはこれでいいんじゃないの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:52 ID:oXVdcqFf
>>206
決算見てみな。
ほとんどの利益はドコモが上げているし
NTT東西の固定電話の売上は
採用抑制による人件費の自然減をはるかに上回るペースで落ちている。
はっきり言って固定のほうはジリ貧。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:52 ID:jOx2eoQI
国営にもどせ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 02:01 ID:1exUR4nS
株をさわっている奴ならこのハゲが今までにどれだけ
日本の資本市場を食いものにしてきたかよく知ってるよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 02:09 ID:2tRb2Jej
>>212
孫に投資しなければいいじゃん

孫に投資して損して孫のせいにするのは、損失こいた負け犬の物言い。
単に自業自得じゃん。
214いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 02:16 ID:PigOZXf/
215   :04/01/28 02:26 ID:NC6PdGDi
>>212>>213
あいつが、だましてきたやり方が汚いって事。

投資とかそう言うレベルじゃない。情報を操作して投資家を食い物にしたのが損。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 02:34 ID:q+ZFIkTW
お前の体がまず八つ裂きにされるべきだ>売国奴チョン
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 02:36 ID:DeX3H+Zc
そしてまた吸収したイートレードを再上場させるとか
ふざけた事やるらしいしな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 02:37 ID:owAAB3aP
ま、オマエさんが言ってもな。説得力ゼロだな。と、言うか醜い泥仕合にしか見えんのだが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 02:37 ID:xOs0Cuy7
漏れはヤフーじゃないし、よくわからないけど、とりあえず孫を叩いとくか
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 02:42 ID:m5bcjVi+
少なくとも電波を無料で使っているというのは損の嘘だろ
一人当り数千円を払ってるんじゃなかったけ?
ほとんど払ってないのはテレビ局だろうよ
損は知ってて大衆を騙そうとしているのだろうか??
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 02:55 ID:X4roOprN
損のシナリオどおり完全分割されたあかつきには、光インフラの整備と
既存のメタルの保守は誰がどういうお金でやるのかいな。他人のふんどし
で相撲を取る事業者ばかりでなく、本格的にインフラ整備するプレーヤー
が出てこないと面白くないね。もちろんNTTにもインフラ整備のインセンティブを
与える必要がある。損は他人のふんどしいいとこどりの発想しかないから
インフラ引くという発想はまったくないだろうけど、KDDも所詮NTTファイバ
だし、可能性としては東電・関電なんだがいかんせん通信系のノウハウが
少ないから難しいね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 03:11 ID:vXVnalcH
日本の通信料はひどすぎるね。

アメリカに行ってたけど、一番遠いメキシコに携帯でも一分7円だったよ。

日本では近くでも25円とか。

頭おかしいよな。既得利権で私腹を肥やして殿様商売クソ会社をどうにかしないと
いけないってのが、まず始めに来るべきなのに
何もしようとしないからオカシイ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 03:18 ID:GEbrd4ia
ぐぐって見つけたサイトより。
>安売りしているのがERICSSONとNOKIAで、
>NOKIAの方が少し高く、ERICSSONはマイナス(!)で売ってたりします。

買ったら金くれるのか。すげぇなおい(w
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 03:29 ID:rRIkypwJ
>>221
YBBもインフラは整備してる。構築・運用してるのは、
通信設備→NEC
電力・空調装置→NTTファシリティーズ だがw
場所もNTTビルを間借りしてるw
ちなみに設備は、ドンガ社とか韓国製w
225221:04/01/28 03:36 ID:X4roOprN
場所をコロッケしたり、ダークファイバを借りてる
うちは所詮、NTTの土俵の上で遊んでるだけなんだよね。
損の論法だと、「そりは国民の財産だから当然」とか
いうことになるんだろうけど。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 04:26 ID:gdXzF9CR
当初の混乱がなければ今では孫マンセーだったんでしょうね。
さのサポート体制で問題がないって判断した時点で
ダメだったんでしょうね。
私はY!BBにして安くネットが出来るので孫には感謝しているんですが。
つくづくサポートとイメージって大切だと思います。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 04:56 ID:VU5darXo
広末をCMに起用してる時点で更にダークなイメージに成ってるのだが・・・
何で使ってるんだろう・・・不思議だ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 05:10 ID:zagWi8J9
ヒッキーだから
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 07:20 ID:VGaKrzya
>>148
NTT同士で競争させる案は、中曽根行革の目標だった。
民営化=分割のはずが、10年先送りになり、なぜか持ち株会社に。
>>160
ISDNだって一般人は知らなかった。規制撤廃による値下げとインターネットとWin95のおかげで普及。
>>166
速度制限すればいいだけの事。業界用語では帯域調整とかいうらしいな。
ISDNは接続に360kbpsが必要不可欠だから、少し遠くなるだけで光収容が必要になる。
ADSLはベストエフォートで、遅延にも余裕があるし、技術が何世代も進んでいるので、ISDNより
マージンが桁違いに大きいと言える。速度向上に割り振るか安定に振るか、選ぶ余地がある。
不安定だと言うなら、安定する速度で使えばいい。車だって普通リミッターついてるぞ。

つまり、NTTが間違っていたと言いたい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 07:38 ID:VGaKrzya
NTTの独占を許している制度の改正が必要〜BBAの孫正義理事長が講演
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/27/1878.html
 このほか、ADSLの受け付け時に電話加入権の名義を確認する業務支援(OSS)システムでも
NTTが名義人のデータベースを独占している結果、 Yahoo! BBでは、申し込み者と加入権の名義
が異なるために受け付けがはじかれてしまう例が現在も10数%あるという。このような「名義
NG」の場合、 Yahoo! BBでは確認作業に手間がかかり、通常は平均4日で開通するところ、平均
32日かかってしまうとともに、それに伴い1カ月に2億円の費用が発生していると述べた。さら
に、名義NGのうちの30%は加入をあきらめてしまうとしており、営業コストに直すと1カ月に
10億円のロスが発生しているという。

名義人問題、とっくの昔に解決されたとばかり思ってたんだが…まだだったのか。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 08:37 ID:Hpw8aw1n
孫みたいなアフォに言われる筋合いはない。
自分の失策をNTTのせいにするな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 08:50 ID:0nQvBRsS
これってソフトバンクが経営的に追い詰められているという
証拠じゃないの。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 08:53 ID:zagWi8J9
一部国営に戻せばいいんじゃないの?
共有部もNTTにあるのは変だろ
234名無しさん:04/01/28 08:54 ID:8xDILZCq
孫さんを指示する。
実際、NTTは、東西に分社はされていない。
東京にある、NTTに人事権が残っている。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 08:56 ID:mqZNMh5I
孫はなにいってんの?
そんなこというまえに
ヤフーBBの整理しろよ、
2ちゃんではアク禁、
老人に路上でパックくばるやつとか押し売りしてるらしいじゃないか
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 08:57 ID:hIpGOJE0
孫もNTTも支持しない。支持できない。

まあ両者で潰しあってその後にまともな奴が生き残れば良い。

尤もNTTは潰れかけたら国が助けそうだが・・・
237F009111.ppp.dion.ne.jp:04/01/28 08:58 ID:H7jo32T4
NTTも問題だが、ソフトバンクの方を心配しろよ!
でも、ソフトノンバンクだからしょうがないか・・・
それと、孫から得に変更すればよい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 09:24 ID:GtY/aRu5
>230
そりゃそうでしょう。
相手が得になるだけだし、動きませんて。

ついでに、そのあきらめた客の何割がフレッツに入ったか
調べるといいかも。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 09:48 ID:e0aVa8ox
このアメリカのスパイの在日朝鮮人を拘束しろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 09:53 ID:2tRb2Jej
なんで、ヤフーBBでアクセスしていない人に
ソフトバンクの心配されなきゃあかんのか理解できない。

NTTのフレッツだとそんなに料金高いのか?
自分の回線の速度や料金に不満があるから
腹いせに、他ISP(ソフトバンク)を叩くのか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 09:54 ID:Dw71/zvp
【ネット】ヤフーBBの個人情報242件が流出=ソフトバンクBB【yahoo】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1074834584/l50

┐(´ー`)┌
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 09:58 ID:BEylTipo
>>240
漏れは初期に素晴らしい!と思ってYBBに入ろうとして
各種のトラブルというか嫌がらせを受けた人間だ

現在は光
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 09:59 ID:rhyWsrFG
鉄道会社とか第三勢力の出現まだ〜

あ!道路公団参入とかw
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 10:08 ID:/AdZX8cQ
補助金を貰えば貰うほど外資参入ですか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 10:08 ID:cBNXXz7H
気を付けよう
NTTの糾弾スレには
NTT関係者が常駐して
臭い正論と、揚げ足取りが頻発する
そんだけ、奴ら暇してんだろうが
チョー迷惑

削除や書き禁を駆使して、敵対勢力駆逐に精出している
乗せられる2CHの管理も管理だが…

損は、常に観念的主観信望論者(経済における天然)
だが今回の言は、妄想ではなく正論
しかし、NTTが分割され競争をしかけたら
真っ先に討ち死にするのは、硬くない銀行
損は、すでに死に体
今後は、マネーの虎にレギュラー出演してもらいたい
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 10:15 ID:BhZRisDl
矢夫億の悪事を見れば損のところに独占させるほうが大変。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 10:17 ID:GV+c3gZE
>>243
J-COMがあるじゃないか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 10:17 ID:JpG8KY1Z
先週Ybbnoのウザイ電話勧誘がきたんで
2chのYbb関連スレ読んでそれでも勧誘したいのなら
もう1回かけておいでと言ったのだが未だにかかってこない
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 10:19 ID:cBNXXz7H

たとえばSAGE進行
NTT職員…勤務中
だったり
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 10:38 ID:/2XXFZws
>固定電話や携帯電話は先進国の中で最も高い。

例えば、固定電話・携帯電話が定額月1000円かけ放題になったとしましょう。
経済効果は?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 10:42 ID:FKBdABfr
>>250
携帯電話に支払っている料金が、他の消費の拡大に繋がる。

最近の個人消費のおける通信費用特に携帯電話料金の占める割合は
増加をしているというのは各種調査で明らかであり、社会問題にもなっているだろ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 10:43 ID:Ngc/cQu0
意訳すると
禿「俺こそが巨悪に相応しい」
となるのかな。

禿同。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 10:44 ID:zBLLdFBS

もしかして子鼠はこういう奴が得する社会目指してるの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 10:44 ID:/AdZX8cQ
ソフトバンクのIP携帯とNOKIA6650か
これでもまだ北米には使用できないのか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 10:51 ID:Gsi65lq8
いまこそNTT東西一つにして国営にして世界No1企業にしようぜ!!
256ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :04/01/28 10:58 ID:jNlB1wMV

正日に献金をせかされているみたいだな>禿
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 11:01 ID:G92KpCQ4
禿は公平な競争がしたいみたいだから、NTT法大幅改正して
NTT自由にさせてやったらどーよ?
そうなったら禿バンク、1年で飛ぶかもしれないが(ワラ
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 11:02 ID:zBLLdFBS
日本人に取っての巨悪度
ソフトバンク>>>>>>>NTT
所詮、日本の通信を牛耳りたい外資の手先。
NTTが衰退するまでは幾ら赤字を垂れ流そうが止めないだろうな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 11:02 ID:8LKvfuNy
こういうことを言える日本人がいない。
ソンとかゴーンとかに頼るしかない。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 11:12 ID:GtY/aRu5
個人的にはNTTの開発力には大きく期待を残しているのだけれど
どうもそちらに注力するするつもりは全くないみたいだし、
そこの研究者が不幸にならないようにさえしてくれれば、
分離してもいいかなと思う。

分離の仕方は規制という形でもいいし、本当の意味での
分離でもいいけれど。
逆に、OCNやBiglobeなどのフレッツプランの人やそこのIP
電話の扱いがどうなるか少し興味がありますな。

>250
帯域に余裕が出来るまでは、あまりかけ放題は良くないかなぁとは
思いますが、基本、通話ともに半額くらいでも、なかなかいいんじゃ
ないかと思いますよ。
パケット料はFOMAのさらに1割以下にして貰いたいですが。

>248
読んだからかけてこないわけではないと思うけれど。
電話勧誘は光通信系をはじめ何社か参入している(た?)
ようですが、ベンチャー乗りでもあまり変なところとは
つきあわない方がいいなじゃいかなーと思いますね>SBB

>245
たしかに。
分離したらぶっちぎりで単独首位になってしまうから
さらに攻撃にさらされるでしょうね。
アッカやイーアクセスのように適当なところで妥協しようにも
すでに膨大に投資をしていますし。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 11:19 ID:2tRb2Jej
孫の発言には正しいところもあるんだよね

>固定電話は先進国の中で最も高い。
固定電話を設置するさいの施設設置負担金(\72,000円)は、
おそらく先進国の中で最高に高い。
これは同意。

>携帯電話は先進国の中で最も高い。
1契約当りの月間平均収入(ARPU)が8070円なのは、ヨーロッパ諸国に比べて高い
他国は(プリペイド携帯の普及率が高いのもあるが)1ヶ月あたり4000〜5000円程度が多いぞ。
これにも同意。

ソースNTTドコモのARPUは、8070円(PDC)、10430円(FOMA)←契約数の関係から標本の偏りもあるかも。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/business/03qrt2_j.html
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 11:24 ID:fuUx1Dxs
NTTは糞だが糞フトバンクには言う権利無いだろ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 11:44 ID:BEylTipo
>>261
Iモードとかやってるからだよ

俺のようにツーカーにしろ
安い

それはともかく、自分で高い金を好きで払ってるわけだ>どこもユーザー
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 11:46 ID:okhHp71h
そろそろ田原に呼ばれそうだね
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 12:01 ID:LsUOcmgO
>>261 クローン携帯の可能性があるんじゃない?

【みかか】NTTドコモが見解、「クローン携帯は存在しません」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1072918422/l50

266名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 12:05 ID:GtY/aRu5
>263
いやいや、エアーエッジフォン
期間限定(のはず)だが、別で買ってもランニングコストは安いぞ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 12:36 ID:69qBD8vH
“巨禿”毛のようなものを正式に分割すべき−ソフトバンク孫社長が小倉さんに熱弁
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 12:48 ID:oXVdcqFf
>>261
負担金はダントツに高いが
通話料金は以前と比べてかなり下がってきていて
今は世界と比べて特別高いわけではない。
しかも、今はインフラ網の解放が進んでいて新電電という選択肢もある。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/denki/970704j602.html
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030925_3.html

あと、日本の携帯キャリア各社のARPUが高いのは
日本人が使いすぎ(上客が多い)だから。
携帯キャリア各社のあの利益を見れば値下げ余地があるのは明らかだけどね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 12:50 ID:WMqgkXgA
詐欺企業ヤフーがなにをほざくか
チョンコ禿は死ね
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 12:54 ID:iMVcGE1n
みんな、ヤフーのBBって26Mとか宣伝してきたけど、大体どれくらい出てますか?
昨日電話がかかってきて、面白いから何言うか聞いてた。
普通の宣伝勧誘の電話とかなら、いつも20分ぐらいで向こうが怒って切っていってしまうけど(いつも勧誘の電話は面白いからからかってしまう。中国人の振りしたりww)
やほおBBはなんと一時間半もあきらめずにいろいろいってくる。
僕も2chで無職の人たち苦労してるの聞いてるから、(ま、俺も無色だ・・)かわいそうかなーって思って
あんまりからかったりしなかった。
なんとしてでもモデムを送ろうとしてるの、もう参った。
それで仕方がないから、親に聞いておくからって切ろうとしたら、我々やほおは世界最大のプロバイダで(ホントなのか??)
一番人気あるから回線数にも(回線数ってなによ??)もう空きが少ない、だからこうしてお客様にもお電話を差し上げナントカカントカと言い出す始末。
もう聞いてらんない。
それでおれ、回線数に限度ってなんだべって思ったから、やほおでもらえるのは
グロバルアドレスかプライベトアドレスかって聞いてみた。
そしたら、グロバルアドレスとかプライベトアドレスとか言葉自体知らなかったみたい。
もうそこで心底あきれ返りましたよ。あのな、きょーびプライベートアドレスじゃはやらないんだよ、
そのくらい調べてから電話してきてねって言おうと思ったけどやめといた。
やほおっておもしろいね。さすが一番人気の世界最大のプロバイダだなww。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 13:36 ID:5mV88L46
>>270
十分からかってるワケだが・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 14:10 ID:GtY/aRu5
で、電話してきたのは何処なのよ。
(会社名いうよね。うちにかけてきたことあるのはNTTがフレッツ
 どこだか忘れたけれどローマ字3文字っぽい名前のところがヤフーで2回)
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 14:35 ID:LsUOcmgO
電話してきたのは何処の代理店なんだろうね。
そんな書き込みしているID:iMVcGE1nの方が面白いけど(www
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 14:41 ID:L7V4KxYE
でもはっきり言って固定もまだまだ高いよな。みかかはIPでも通話料取るし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 15:03 ID:55SNkGu7
>>261
携帯の料金が高いと言うけど,携帯端末をインセンティブ無しの定価で買えば月々の料金や通話料安くなんだけどね
そもそも,今の携帯電話が1-3万円で買えること自体が世界から見れば異常なんだよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 15:55 ID:/2XXFZws
今、インフォシークのwhat's newのタイトル見て、おもわずワラタ

http://www.infoseek.co.jp
「ADSLにして孫とテレビ電話を楽しむ日々」
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 16:01 ID:GtY/aRu5
そんな記事が最近流れていたね。

でも、昔、携帯電話が自由化されていなかった頃は
米国はこんな携帯電話でも1ドルで〜なんて
特集されていたんですけれどねぇ。

まぁ、何処が最初にやめるかの勝負になるけれど
いつかはやめないと、滅多に買い換えない私なんかには
やたら不利なままですな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 16:58 ID:Ar5jxpsL
結局のところ、損はどれだけ姑息なことをしても
「NTT」というブランドには勝てないことが身に沁みてわかったんだろ。
損は、NTTがなんやかやそのブランド価値を失墜には至らせていない
理由を、胸に手を置いて考えるべき。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:00 ID:E/3av24L
言いたいことは分かるが、損が言うか、という気はする。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:06 ID:4fJN6E54
>>74
昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月
昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月
昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月
昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月
昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:18 ID:0pDqffzF
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:20 ID:rRIkypwJ
アメリカは、確かに電話料金は安かったが、
地方は高いどころか、電話自体無いところ多いし、
故障しても翌日対応になるしで、そもそも1、2時間
途切れてニュースになる日本とは、考え方自体違うもんなw
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:22 ID:/AdZX8cQ
にゅすは一日一回でよいよ。YBB。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:22 ID:zBLLdFBS
外資をカサにして偉そうだな。
所詮、虎の威を借る狐か。
285IT・PC関連スレ:04/01/28 18:24 ID:k5Ymq/m6
光ファイバの質問スレッド3
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060468847/

Bフレッツ総合案内所 Part21 (光ファイバー)
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1069824701/
【FTTH】東京電力TEPCOひかり総合スレ Part5
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1071748224/
BBIQ専用スレ 5回線目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1063704120/
eoホームファイバー21■eo T.V開始
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1070624279/
■有線ブロードネットワークス■ 13 (BROAD-GATE01)
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1067078621/
コミュファ「中部電力FTTHサービス」
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1036765626/
【中国電力】MEGAEGG【メガエッグ】2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1071164288/
◆ スピードネット総合案内所 7 (光&無線) ◆
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1057372676/

低価格・激安・格安PC(新品) PART22
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1074853527/
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:27 ID:wHM+Cuoa
なんでNTTのことを「みかか」と呼ぶのだろう?
だれか、教えてくれm(__)m
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:35 ID:GtY/aRu5
で、外資ってどこよ?

電話がないアメリカってのも、固定電話普及率で日本が米国を抜いた
ってことなのかな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:42 ID:VGaKrzya
>282
>地方は高いどころか、電話自体無いところ多いし、

ほんとですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:53 ID:2tRb2Jej
>>286

過去スレぐらい読もうね、>>46とか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:56 ID:/AdZX8cQ
NTT接続料値下げ要求とかいうのがあったな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:57 ID:N7FxmZsI
>>286
日本語キーボードのNとTの位置にひらがなで み と か が印字されているだろ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:59 ID:IlpuphAb
禿とみかかならみかかを取る
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:59 ID:AXeOeZLr
古賀潤一郎&平慶彦&「スーパーフリー」ファン倶楽部(w
http://fruit.gaiax.com/home/suga_suga_suga
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:10 ID:GV+c3gZE
所詮Yahoo!BBなんて光ファイバーの繋ぎにしか過ぎないことを気付け。
数年後にはソフトバンクグループはどうなっているんでしょうね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:21 ID:2tRb2Jej
工事料金が当然無料で
回線代と、プロバイダー代と、機器使用料と、IP電話基本料が全部込みで
月額3100円以下になったら、光に乗り換え検討してやってもいいよ。

速さよりとにかく安い常時接続を俺は希望。

NTTには値下げの期待はできないけれどなぁ。
競争相手が出現しない限り、何年たってもね。
296桔梗:04/01/28 19:24 ID:0Dc2srsZ
 倉木麻衣さん・・・さっさと七さんをわたしの所によこせばいいじゃないの?(^^;) まだ七さんご本人にはお会いしたことはないのですよ。(^^;)

 まぁ・・・お会いすることがあれば、本当のわたしをお教えしてあげましょう!!!

 七さん、覚悟はしててくださいね〜♪(大笑)
297桔梗:04/01/28 19:27 ID:0Dc2srsZ
 毎日、その覚悟がないと・・・わたしとはやっていけませんよ!!!(^^;)

 たぶん、妄想されているでしょうが・・・イメージと違っても驚かないように・・・。(^^;)

 それではよろしく〜♪(大笑)
298桔梗:04/01/28 19:29 ID:0Dc2srsZ
 まぁ・・・今頃、それに気が付いたおバカさんには全然用はないので去ってくださいね。(^^;)

 そこでジタンダを踏んでいてくださいね!!!(大笑)
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:32 ID:g+WV/bEV
漏れ、フレッツだけど別に困ってないしどうでもいいな
まあ、NTTが良いとは言わんけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:39 ID:tshtT/jW
そういえば今日、ダイソーの前でYBBモデム配ってたな
Bフレだから要らんって
月額100円なら利用してやるけど
301270:04/01/28 19:47 ID:iMVcGE1n
俺の家は東海地方だが、札幌からかけてるそうだ。
さっきまたかかってきて参った。
親に聞いとくっていったら、そんなことご自分で決められませんか?だって。
なんかなんでこんなに一軒の家に対してだけ労力投入できるんだろ?やばいのか?
それで料金が安くなったら親御さんも喜びますよ、とか、安くなって怒る人はいないとか
いうけどそんな問題じゃないんだが。

で、実際のサービスはどうですか?
なんか個人情報200人分くらいもれたとかいってるけど、使ってる人不満はありませぬか?
あ、あっても書けないか?やほおの回線使ってたら。

ま、みかかの基本料金(回線使用料みたいなの)込みで3000円なら
乗り換えもあると思うんだけど、一ヶ月1000円しか安くならないのに
あえて危険を冒す気にはなれないな。 勧誘電話って普通相手が乗ってきてるかどうか
空気嫁って思うんだが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:31 ID:GV+c3gZE
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:32 ID:GV+c3gZE
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:38 ID:fnvNZfjn
携帯電話がボッタくってるのは同意。

月300円でゲームが出来ます。
(パケット代に別途10000円をNTTに献上する必要有り)

ゲームメーカは300円で配布しているのに、NTTが中間搾取で
10000円取ると言うのはムチャクチャ。
この落差は、詐欺に近い。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:50 ID:Wpg6fKlf
日本一(世界一はMS)のボッタクリ会社。
丸投げ度では世界一か?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:52 ID:cqj1N/Ky
まあお役所天下り企業だし
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:54 ID:5k5ts7hf
文句があるならゲ〜ムをしない事だな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:55 ID:g6Y7+aGj
裸の孫さまガンガレ!
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 20:58 ID:xQ0SSQJH
携帯も固定も電話ほとんど使わないからなぁ。

それよりahooがのさばる方が嫌。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:04 ID:xQ0SSQJH
> 280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/28 17:06 ID:4fJN6E54
> >>74
> 昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月
> 昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月
> 昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月
> 昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月
> 昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月昨月
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:59 ID:cAIgvBy2
まあ

寄生虫チョソ経営者には都合悪いもんなw

312名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:17 ID:s53rYIQ+
NTTを批判すると、損なことはわかってるようだな。

私は「損しても正義」
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009984&tid=a5bda5ua5ha5pa5sa5af&sid=1009984&mid=587483
また、「こうしたことを言うと『江戸の敵を長崎で討つ』ようにどこかでしっぺ返しをされる」と
前置きしながら、それでも私は「損しても正義である」として自身の名前(孫正義)を引き合いに
出し、顧客がメリットを得られる自由競争の実現をNTTグループに求める意思を強調した
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:20 ID:GqgKvL1i
所詮メンツだけの企業だからな>NTT
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:23 ID:cAIgvBy2
ミカカに寄生しているだけの
糞商売しているくせに、勘違いしてんなあのハゲチョソはw

315名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:37 ID:GtY/aRu5
日が沈むと無意味な人格攻撃ばかりになるな
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:39 ID:cqj1N/Ky
NTTは5時定時退社ですよね確か
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:40 ID:brfUk3tU
>>316
内緒で残業、早朝出社当たり前。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:44 ID:cqj1N/Ky
>>317
じゃあIP見たらNTT社内とかOCNばかりなのかなきっと
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:45 ID:uGYgIkk6
ahoo!オークションの黒字分をBBに回している禿がそれを言うのか?
盗人猛々しい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:46 ID:brfUk3tU
FTTHに関してはNTTも電力も平等であるべきだと思うのだが、なぜNTTは縛られるんだ?
KDDIという会社も虫が良すぎる会社だよな。都合の悪いことは全部NTTのせいにすりゃいいんだからさ。
KDDとかいう会社は国際電話かなりぼったくってよな。OLもかなり高給取り。
NTTは平社員はいつでも並の給料で電話代が安くなるわけでもなかったな。
簡単に首切りする会社よりかは人道的な会社だとは思うが。それが公務員体質が抜けとらん
っていうのに繋がるのかもしれんが。団塊の人たちはあと少しで退社する時期だから待てよ。
それより平よりも上で甘い蜜を吸ってる奴らを非難するべきだと思うが。KDDIだってNTT天下りいるやん。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:51 ID:PUT2DlWY
損はそんなことよりテメーの会社を黒字にしろボケ
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:55 ID:brfUk3tU
>>312
ヤフーBBってモデム返さないと顧客情報売るとか聞いたな。
3ヶ月の無料期間でやめられると本当に損みたいだから。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:57 ID:YH1hQvOr
NTTは国民の税金でインフラが整備された。
民間ならば当時はまだ採算の合わないような事業にも。
それがようやく花開いているのだ。
日本の雇用を守るという役目もある。

日本人の財産をチョソ人に使わせる理由などまったくない。

文句があるなら自前でインフラに投資しろ。クソが!
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:59 ID:HpI062jt
このスレ、クズばっか
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:07 ID:brfUk3tU
まあ、ADSL(xDSL)が普及してしまうと、それだけFTTHの普及への道が遠回りになるからね。
一時的に我慢してISDN→FTTHにいくか、遠回りしてISDN→ADSL→FTTHへといくか。
後者だと、本来だったら今頃FTTH化してたところもADSL止まりになってるところもあるだろうし。
個人としては一時的に64kでも我慢して直でFTTH化してほしかった。
ISDNでも128k化だってやろうと思えばできたし。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:22 ID:9TlnM5b/
日本の通信網を名実ともに破壊して通信不能にしようとしている
損がいうな。

お前はとっととチョンに帰れ
327出戻り二士:04/01/28 23:34 ID:hV1aA55n
資産を切り売りして、異常な売り込み方を続けるソフトバンク基準で言うと
確かにNTTの「苦しい」はおかしい、という事になるが・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:36 ID:2tRb2Jej
このスレ、無意味な人格攻撃が大杉。無意味に狂ってる人も大杉。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:44 ID:zs2QUjmx
名前だけの正義
やってることはチンピラ同然
330出戻り二士:04/01/28 23:46 ID:hV1aA55n
電話接続料で回収、って言うからには電話接続料算出の根拠である
電話網維持費の計算がおかしいって事を言いたい訳か?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:51 ID:leylZr7k
誰が何と言おうと国の「土管」を握れるのはみかかだけ。
禿や外資電電なんぞがにぎれるわけがない。
いくら政治家が馬鹿でも国の土管を訳のわからんやつにやらすわけがない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:53 ID:cqj1N/Ky
>>331
なら回線だけ国営に戻せばよいんだよ。
みかかの「会社」が「インフラ」の足引っ張っているんだから。
333猫煎餅φ ★:04/01/28 23:56 ID:???
個人的にはADSLで十分なんだけどね。回線損失7dbでG.dmtが8000kbpsでリンクしてるから。
スループットは6Mくらいかな。
334スーフリも社長も和田:04/01/28 23:57 ID:9lKtE5a0
NTTは巨悪だ
335B134040.ppp.dion.ne.jp:04/01/28 23:58 ID:5c2Zbrlh
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||Maihama Resort Pub  ||
          || ヒロセは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、組長。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
336名無しさん@お腹すいた。:04/01/28 23:59 ID:2tRb2Jej
俺もADSLで充分だと思う。あくまで俺個人的にね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:02 ID:rxxRr8KG
回線とはPSTNのことか?国営時代に築きあげた「インフラ」があるからこそ
郡部に至るまで地域IP網が存在するしISP業者も存在する。

大赤字を打ってまでFTTH網を長年作ってきたのはみかかと電電系のみ。
それ以外の連中は出来上がるのを待って「ダークをよこせ」などどほざく。
自前のインフラを整備しようとしない連中の意見は赤子すら説得できないねぇ。
338 :04/01/29 00:04 ID:7Fgm0ZVb
とりあえず、ペテン禿はガタガタ言わずに、死んでね。


みかか>>>>>>>>∽>>>>(民族の壁)>>>>ペテン禿のチンピラ企業

339名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:05 ID:O/yvTi8Y
NTTと回線網を切り離せ
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:06 ID:oToC1ClN
 損よ、藻前な。
 他人の財布をあーだこーだ言う前に、自分ところの会員がウィルス
ばらまくのを止めさせろや(゚Д゚)ゴルァ!!
 ただでさえなんでかKの国からウィルス来てるのに、さらにアホ.co.kr
から来たじゃねえかよ!_| ̄|○
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:07 ID:ILJjvtOs
それこそブッシュとフセインはどっちが悪いというような議論になるだろうな
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:20 ID:DUfgRrcu
ソフトバンクのIP電話特許に初の物言い,5件中3件が無効と指摘
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040127/138849/
どうせこんな会社なんです。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:20 ID:xnY99N0b
ああ、ブッシュもフセインも似たような工作員だったな
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:21 ID:xnY99N0b
>>341
ところで、ブッシュはシャドーって話聞いたこと有るかい?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:30 ID:GkO48uFm
>>332
引っ張ってるのはKDDIやSBだろが。黙ってればさっさとFTTH化して超高速化&大容量化時代が
今実現してたんだからさ。
メタル回線に関しては独占禁止がかかってもいいけど、光回線に関してはスタートラインは同じなんだよ。
それを、電力系以外はNTTがやってくれるもを待ってるだけじゃないか。
虫が良すぎるんだよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:43 ID:CBtwjUIr
そうやって国民全員を何年も騙して光は来なかった訳だが・・・・。
結局ADSLに食われ始めてからようやく必死になった。
あそこは尻を叩かれないと何も出来ない会社。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:53 ID:5UEtiTWO
>>345
それが、いつ、いくらで実現してたかが問題な訳だが・・・
黙ってたら、ずーーーーーーーとダイアルアップで、FTTHどころか常時接続な回線を
導入するにもボッタクってたのが、みかかだからな
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 00:58 ID:ILJjvtOs
>>347
願わくば、それが孫じゃなければよかった、というのが
大多数の日本人の願いなんじゃないかと思う
彼の行動力は確かに評価するよ
不可能だということを次々と成し遂げているわけだから

>>346
せめてそれがソフトバンクではなくてKDDIであって欲しかった
まぁKDDIもNTTがいないと何も出来ないのだが、孫よりはまし
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:10 ID:CBtwjUIr
>>348
まあ損も一部の功績を除けば唾棄すべき人物なのは事実だよなあ。
しかし奴に暴れてもらわないと既存体制を打破できないのもまた現実。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 01:58 ID:CGT0G5xQ
とりあえずつらつら事象を挙げてけなすのなら、
簡単にわかる分くらいは裏をとろうな
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 02:06 ID:g4YrAIm5
ソフトバンクも光のマンションタイプに参入しているね。なんで、表だっていない
のかわからないけどVDSLは1ギガで価格は一世帯4000円以下なんだって、しか
も工事するのはNTT、本当、NTTも馬鹿だよね。もう、ヤフーに回線はまかせればい
いのに・・・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 02:32 ID:7Fgm0ZVb
>>351
貴重な国の財産であるインフラも、禿チョンに任せるわけにはいきません。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 03:16 ID:9idaMpYN
人を集めれば損益分岐点越えでもうけられると思って、
当面赤字覚悟の大安売りで人をかき集めたのに、
Nが対抗するもんだから、分岐点が遠くなって
もう我慢の限界というところなんだろうな。

BBの皆さん、十分ご注意を
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 03:20 ID:0DLljbtY
全然違うと思うな
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 03:25 ID:/PyzYyNQ
禿げ必死だな(藁

どうせ勝てないのが分かったから
NTTに責任の全てをなすりつける作戦なんだろ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 03:27 ID:0DLljbtY
それも仕方無いと思ってるだろ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 06:33 ID:ZVI6Wy9g
>348
>願わくば、それが孫じゃなければよかった、というのが
>大多数の日本人の願いなんじゃないかと思う
あなたの妄想です。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 07:52 ID:2Xm3fDOt
>>348
KDDIはソフトバンクほどの設備投資もしておらず、
本当にスミからスミまでNTTに寄生した商売だから。
KDDIが何かアクションを起こすことはありえない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 08:18 ID:si/8CZyA
ここで質問ちゃねら〜の皆様のマイラインは?
NTT   1
KDDI  0
その他  0
360名無しさん:04/01/29 08:31 ID:VZBggDhP
>>351
ヤフーがそういうところをやりたがるわけないだろう。
奴らに管理組合との交渉ができると思うか???
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 08:51 ID:CGT0G5xQ
日経によると既存のマンションはこの手の交渉に慣れている有線が、
新規は法人営業が強いNTTと東電がほとんどらしい
嫌がるとかそれ以前にあそこは社員が他社の支社一つ分もいないもんなぁ
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 10:22 ID:/hl++ubV
>>360
交渉能力や管理能力がなくてもやりたがるのが在チョン孫の手口。
YBBの当初ひどかっただろ。行政指導が入らない限りやりたい放題、クレームは放置放題でしょう。

早く国外退去してくれないかな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 11:22 ID:C0Ku/uP0
少なくとも、NTTはYという会社とは違いお客さんから電話来ても無視するような会社ではないね。
地方では敬語が下手なおっちゃんもいるけど、打ち解けあうといい人だったり。
庶民派な感じで好きだけどな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 11:24 ID:9MkBlywW
頭隠して尻隠さず、いや違うか
裸の王様、これも違うか
人の振り見て我が振り直せ、これは正解だけどここの意味じゃじゃ妥当でない
はてさて
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 11:32 ID:C0Ku/uP0
下積みは必用だと思うけどね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 11:34 ID:rqXVGj7w
俺の舞ラインはフュージョン
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 12:26 ID:CGT0G5xQ
>363
NTTになったばかりの頃は、日常茶飯事だったけれどね〜。

それよりも15年近く前にISDNについて聞きに行って、
誰も知らなかったときのショックの方が鮮明だが。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:01 ID:Kl+bYbaS
施設負担金(加入権)返せ〜〜。さもなきゃ固定電話の基本料金無しにしろ〜。
貸した金を目的外に使うんじゃね〜。この詐欺企業め〜
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:44 ID:Uy0vfC7K
>>367
戦後、農村から集団上京してきた高卒の人だらけの人たちに
大したISDNの教育もなくマニュアルとちょっとした説明会だけで
ちょっと細かいこと聞かれたら混乱するのも仕方ないさ。
最初は交換手の仕事で、時代の流れと共にパソコン覚えるのにも一生懸命だったんだから。
370>>1の禿の祖国:04/01/29 13:45 ID:jrF+T27y
ソウルの日本人学校にオノ持った男侵入、男児1人けが
http://www.asahi.com/international/update/0129/006.html

ソウルの日本人学校にオノ男、園児けが
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040129it04.htm

刃物男侵入、児童1人けが ソウルの日本人学校
http://www.sankei.co.jp/news/040129/0129kok054.htm

ソウル日本人学校:
男が児童に切りつける 1人けが
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20040129k0000e040036000c.html
371REI KAI TUSHIN:04/01/29 14:15 ID:YXaqPuTP
1. NTTを正式に分割→NTT東日本&NTT西日本→
同じ業務が分割→人が2倍必要!→通信料金Up

2. NTTを正式に分割→各資本分割→
海外にTelecomに対抗できない。 = 吸収合併&人員解雇
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:17 ID:CBtwjUIr
>>363
嘘付け。物凄い上から見下してるじゃないかあそこ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:34 ID:Y4sRB5qT
NTTは腰が低いなんて思うのは社員だけだよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:35 ID:CGT0G5xQ
>369
いや、ちゃんと今は亡き地元の電話局に行って聞いたんですよ。
お姉さんだめで、おじさんもだめで、結局後からパンフレットが郵送で来ました。

基本的にいい人なのは下請けが多いですよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:39 ID:mFyuu6EK
ソフトバンクはとっとと潰すべき。
で孫は祖国にお帰り。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:43 ID:4I0tHGLM
NTTを完全分割するなら、同時に規制も完全撤廃だな。
元NTTの2社?が本気で激突。
面白そう。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:20 ID:CxH06vW8
BBは糞だが、禿げは日本の役に立ってるよ。
NTTに任せてたら未だにテレホーダイで、ボッタくられてる所だ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:26 ID:1NZuldMe
考えてみると
プッシュホンに400円くらい取られてるのは
変だよな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:36 ID:wUhYL93s
>>377
禿がいなくても良悪がやってた。
日本のADSLのパイオニアは倒めただし。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:52 ID:CGT0G5xQ
イーアクセスは、何かあると脅迫電話が掛かってくると
訳わからないことが口癖の変なおじさんじゃないですか。
(対NTTでも対Yahoo!BBでも、そればかりコメントしている)

しかも全国展開は端からする気がないし。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:33 ID:6fdSaVgr
まあやふーBBのおかげで料金は下がったよね。
家電の基本料金も下げてもらえんかな。もういい加減むかついてきたって。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:50 ID:DW26MT60
孫正義

改名




猿悪党
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 18:54 ID:STssiAda
〜〜“巨悪”ソフトバンクを正式に解体すべき〜〜

○ポン引きまがいの製品購買勧誘、苦情殺到
○不透明な収益構造
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:00 ID:z9G6D/JU
>>381
家電のハードの値段は、そうは下がらんだろう。ADSLや携帯もそうだが
孫にできるのはソフト的なものの仕組みをかえて価格を破壊する事。
以前に、孫が音楽配信を一曲100円で始めようとしたら、
SONYを中心に業界が団結して追い出した事がある。
で、どうなったかというと供給側の都合だけで価格とか決めたので、
事業そのものが立ち上がらず、レーベルゲートは未だに利益を計上していない。
SCN(ソニーコミュニケーションネットワーク)も出資比率を下げてるし、
その内解散するだろ。あの時、孫に音楽配信をやらせたらどうなったろうね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:08 ID:Ura2LwGg
特許ゴロは正義なり
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:18 ID:1ta7/kE8
>>377
今でもお前みたいな事を言う奴が存在するとはな。
プロバ板いって修行して来いよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:26 ID:rgFgCeS5
>>378
嫌ならダイヤルプッシュトーンやってろ!
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:43 ID:LU7+PrxN
NTT改革は、NTT民営化後に入社した社員が取締役の大半を占める
ようになるまでは実現しない。後10年は待たないと無理。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:49 ID:ggb2T/Dm
>>388
「NTT民営化後に入社した社員」も十分腐ってますが…
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:03 ID:CGT0G5xQ
なんのあれでも遥かにまし
よくなる可能性はかなり高まると思うよ
3911111000111111:04/01/29 22:42 ID:CCFc2qby
アホ丸出しな損
事実誤認だらけ
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:02 ID:6QFkTr2C
孫は消えてくれないかな?
ソフトバンクが出現してから世の中がおかしな方向に行きだしたような気がするよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:07 ID:6p3FSGOC
孫が言っても何の説得力も無いだろ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:22 ID:O/yvTi8Y
孫しか言えないだろ、後の連中は馴れ合いだし
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:30 ID:UwtNL7Cb
>>378
ダイアルだと交換機の占有時間が長いしなぁ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:44 ID:pn6X5sjp
>>384
馬鹿?
孫自体が事業を投げ出した言い訳を鵜呑みにして
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:47 ID:47oVYUYo
ていうかさー、基本料金高すぎなんだって。固定も携帯も。
でも国内には腰抜けしか居ないから、孫に頼るハメになるんだよな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:59 ID:bGdv1IgP
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・ADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、あからさまな囲い込み
・申し込みDBを紛失放置民大量発生
・で、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握り
・サポセンへ文句をつけても無視
・一年縛りへの約款こそーり変更未遂
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませての会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法
・老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊
・セキュリティ皆無、パケットじゃじゃ漏れ
・モデム転がし粉飾決済
・使いもしない電話局内コロケーション占有
・IP電話の交換機が元々持っている機能を特許申請してサブマリン商法
・顧客管理もできないのにMDF工事をさせろと横車
・未だにネットワーク全体表示をクライアントが要求するとブロードキャストパケットが流れるバックボーン
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは7ヵ月後
・系列会社のオンラインゲームのサーバから個人情報漏れまくり
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤルのW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山であるタックスヘイブン(非課税天国) ケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・相次ぐ課金ミス
・BBホンから携帯電話へ誤接続1万2000件(この件でBBホンは網QoS無しが露呈)
・MSブラストを撒き散らす巨大LAN。何故かしらYBBからtracertするとプライベートアドレス経由
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:02 ID:ys/8mws0
ハゲ損は朝鮮人

おまいら
朝鮮人にだまされ杉
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:12 ID:UFvdwHUr
>395
旧式の交換機なんか残ってないんだから、プッシュが標準になるはず。

しかし臭いねここ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:34 ID:eeOTT8a+
新聞にも老人がNTTの基本料金は高いって投書されてたぞ。
いい加減にしろよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:41 ID:u9f/EYjV
基本料金はそんなに高いのか?
加入権は高いのは認めるが、1600円/月ですべての電話にかけられる
受けられる電話サービスが受けられるのはこれ以外ではプリペイド携帯しかない
それか、他のサービスに付随しているものか(例えばCATV+電話、
光+電話)

それ以外であるのか?教えてくれ
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:10 ID:1/6UuRdU
あなた方よくよく考えてください。
ミカカ分割はアメリカの言いなりで実現しました。
この件も朝鮮人がさわいでいるです。

ミカカは日本の企業であるにも関わらず政府
がアメリカの言いなりになったお陰で今は虫の
息です。

404名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:14 ID:eeOTT8a+
>>402
料金下げろってさ。
千円くらいに。または無しで。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:17 ID:4q0r735Q
子鼠・竹中・福井・経団連・ソフトバンク・マスゴミってのはグルなんだろうな。
アメリカ背景にして日本の弱体化、叩き売りしようってんだろ。
で最終的には外資と半島系による日本支配w
http://www.gyouseinews.com/domestic_prospect/sep2003/002.html
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:22 ID:eeOTT8a+
サヨが台頭するのも問題だけどさ、みかかがのさばっても
日本は衰退するだろ。
正確にはみかかじゃないとはいえ、携帯料金高止まりの影響が
今の日本には不況となってあらわれてるとおもうよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:23 ID:WQfX0voq
視野が狭いというか、心根がダークサイドに落ちているというか

なんで二択な上に根拠ない否定なのかね
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:44 ID:UFvdwHUr
>402
>1600円/月ですべての電話にかけられる受けられる
一番古くて普及してるんだから当然の事で。努力の結果とかではない。

大規模交換局のほうが基本料高くなる理屈を誰か説明きぼん
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:48 ID:wpFB6pJ2
10年くらい前、NTTに入社すると2年間も無駄な研修をして給料の垂れ流しをしていた。
研修にいかされた東京三多摩地区の電話局長が「良き市民としての電話局云々」と講釈たれ
るので、「具体的にどうやったらいいの?」とつっこんだら、返ってきた答えは
「電話局を大理石で作る」だった。漏れはさっさと辞めたが、いまはどうなんだろうか。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:59 ID:u9f/EYjV
>>408
安価にする努力をしろというのはこういう世論で突っつくか、競争相手が出現するかしか
ないと思うのだけど、それに利益を確保するのが至上目的の民営化は厳密に逆行すると思う
もし安く普及させるべきならば公営住宅のように公営で安くしていく、という方向でいくべきだったのでは
まぁそれも機能しないんだろうが、独占で民営化しても安くなるわけがない
安くしる!なんて民営化してから言うなや、という感じがするのだが
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:21 ID:fw+i5+gq
>>407
孫の信者はステロタイプでガキの理屈好きな馬鹿信者だから
いつもの、それ向け発言だよ
>>408
大規模交換機は市内料金で通話できる相手の絶対数が多いから基本料金を高く
田舎の小規模は市外電話が多くなるので基本料金を安く
というのと
田舎の政治家が日本国土の均衡在る発展の為、地域格差に配慮した基本料金を
とゴリ押ししてこうなった

どちらも古臭い理屈だが全国同一料金にするには設備改修に60億かかるそうだ

役人と政治家の負の遺産の一例だな

>>409
A採用じゃない下人相手だからそうなっただけだろ
>>410
純粋な民営化で自由な競争なら良いが
今のNTTは先に値下げが出来ないとか
開放義務で余計なコスト負担を強いられたり
足かせが多すぎだし
対抗馬になるはずの電力NCCもNTTの足かせに胡坐をかいて
努力してないからねぇ

孫もNTTに格安で間借りしながら批判じゃ子供騙しでしかない
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:22 ID:zUWD3elO
N・T・T!
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 06:58 ID:px6Wf0bD
何でヤフオクって違法コピーのソフトが
堂々と売られてるの?
もしかして見て見ぬ振り?
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 08:16 ID:kOsfI4RZ
>>413
スレ違いじゃないの。
こっちでどうぞ
【著作権】ACCSとヤフー、ヤフオクでの海賊版ソフト販売防止で提携
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1074179964/l50
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 08:43 ID:r8bz00Et
じゃあそろそろLモードの話でもしようか。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 10:09 ID:S6kqox7R
日本は本当の意味での自由競争には向いてない。

NTTの害悪は認めなきゃならんけど、世界市場での
競争を考えるなら強力な資本基盤を持つ企業グループは必須。
分割なんてとんでもない。
外資の参入に対しての防御力が弱まるだけ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:48 ID:aTvxf78m
NTTみたいな企業が独占してたら意味ねぇよ。
まともに競争させてから言えよな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:54 ID:pSL02KD0
まともに競争させたらNTT以外アボーンでNTT独占再びだろ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:30 ID:aTvxf78m
まともに競争させてから言えよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:35 ID:vZvRAf3b
YahooBBが潰れればいい
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:42 ID:pSL02KD0
>>419
新電電もNTTの足かせをいかに増やそうか
NTTのインフラをいかに安く借りようかを考えてるんだぞ。
こんな状況下でNTTを自由にさせたら
どうなるかは火を見るより明らか。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:42 ID:8x1qxOHR
自由競争の名のもとに外資の食い物にされるだけ
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:45 ID:PWP0Ghpq
俺のJ-ポンが外資に食われました
ブランドだけでも残してください
お願いです、このとおりです_| ̄|○
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:46 ID:6fy6Dg9g
>>420
出版業界では、ソフトバンクよりもアスキーが先に潰れちゃいましたね

【出版】角川ホールディングスがアスキーを買収へ[040129]
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075363176/l50

アスキーは、ヤフーBBの広告を一切載せないぐらいアンチソフトバンクだったけれども
市場の流れから取り残されてしまったようです
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:48 ID:pSL02KD0
>>422
本当の自由競争は外資も望んでいないよ。
今のままだとNTTに勝てないから。
今は、競争原理の導入の名のもとに
NTTを弱体化させるのが外資の目的。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:06 ID:WQfX0voq
でも、この記事の見所は・・・
相変わらずアンチSBグループの日経が孫の言葉を適当に編集して
勝手にタイトルを作り出したところじゃないのかな。

意図や印象はかなり異なると思う。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:30 ID:5lmRMMWq
>>424
そういえばASCIIがソフトバンクの広告を載せなかったので
怒った孫が、Oh!PCを創刊したのも今は昔の話になっちまった。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:49 ID:WQfX0voq
そんなことがあったのか・・・。
性格からして、自分が要ると思った部門は全部作るという方針だったのかと
思っていたら・・・。

>424
昔、アスキーがつぶれかけたとき、救済(買い取り)を拒否したからねぇ。
買えと言う方も言う方だとは思うけれど。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:08 ID:fw+i5+gq
>>426
いや
490 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/29 21:30 ID:Jb9UQtqb
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040127/138842/
損の言い分。
>(2)東西NTTのOSS(顧客管理システム)の開放
ガクガクブルブル(´・ω・`)

これ見ると相当孫が馬鹿だとわかる
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:31 ID:jMUY0vc4
ブロードバンド推進協議会はソフトバンクの子会社を大漁入会させた禿マンセー組織。
そんなところで吠えたところで、嘘臭さ満開。
ていうか、そんなところでしか悪口が言えない禿ってカコワルイ。ただでさえ禿なのに。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:55 ID:5lmRMMWq
>>428
ASCIIにしたら無理もない話で、ASCIIはPC雑誌で創業したが当時ソフトの卸で
日本一だった、そこに新興の(といってもわずかな時間の差だが)ソフトバンクが
ソフトの卸で殴り込みをかけてきたわけだ。で、ASCIIがソフトバンクの広告を断った
ので、頭にきた孫は相手の本業のPC雑誌にも殴り込みをかけたようなものだ。
結局ソフトバンクはソフトの卸でASCIIを抜いて日本一になり、Oh!PCでも
そこそこ成功したので、ASCIIの怒ること怒るまいこと。
現在でも、YBBがADSLで参入したらNTTが妨害したので、IP電話でNTTの本業に仕返しを
しているようにも見えるのが面白い。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:06 ID:WQfX0voq
なるほど
なんか妥当というか非常にわかりやすい

OSSの解放といったって、所有者確認でしょ
OK、NGくらい即返してもよさそうなものだけれど
今どき一週間近くかかるというのもおかしい話
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:06 ID:CLm/RwzQ
ASCII、みかかと来たら、どうせなら放送業界にも殴りこめ(結果その他は関知しません)
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:08 ID:4q0r735Q
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:25 ID:fw+i5+gq
>>432
馬鹿?
SBBは、こういうウソを平気でHPに載せるインチキ集団である
http://bb.softbankbb.co.jp/support/faq/index.php?mode=Show&class=6#289

436名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:46 ID:6fy6Dg9g
>>431
>>YBBがADSLで参入したらNTTが妨害したので、
>>IP電話でNTTの本業に仕返しをしているようにも見える

「へぇ〜」×15
なるほどー、確かに面白い!
437桔梗:04/01/30 23:52 ID:2vMfpZCf
☆★☆★☆ 警告 ☆★☆★☆

 タバコの広告規制を強化してどうするの?(^^;) そんなことをすれば・・・これからもっと若年層に麻薬が蔓延するぞ!!!

 タバコを規制するから・・・地方の農家の収入が減少するし・・・経済は悪化するし。

 おまえら、自分で自分の首をしめているもんだぞ!!! もっと自分の脳味噌で考えろ!!!(怒)
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:54 ID:uVQIi4CB
朝鮮ハゲや外資に日本国家の基幹データ通信網を握らせるなよ。
安さに流されていると取り返しのつかない事になるぞ

439名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:54 ID:9K+sI0SD
>>431
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・ADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、あからさまな囲い込み
・申し込みDBを紛失放置民大量発生
・で、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握り
・サポセンへ文句をつけても無視
・一年縛りへの約款こそーり変更未遂
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませての会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法
・老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊
・セキュリティ皆無、パケットじゃじゃ漏れ
・モデム転がし粉飾決済
・使いもしない電話局内コロケーション占有
・IP電話の交換機が元々持っている機能を特許申請してサブマリン商法
・顧客管理もできないのにMDF工事をさせろと横車
・未だにネットワーク全体表示をクライアントが要求するとブロードキャストパケットが流れるバックボーン
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは7ヵ月後
・系列会社のオンラインゲームのサーバから個人情報漏れまくり
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤルのW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山であるタックスヘイブン(非課税天国) ケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・相次ぐ課金ミス
・BBホンから携帯電話へ誤接続1万2000件(この件でBBホンは網QoS無しが露呈)
440桔梗:04/01/30 23:56 ID:2vMfpZCf
 麻薬で体も精神もボロボロになるのと・・・タバコで癌になるのとどちらがいいかよく考えろ!!!

 同じ快楽でも・・・自分に与えるダメージは違うぞ!!!

 麻薬はタバコの比ではないぞ!!! 自分の人生がボロボロになるだけでなく、周りに迷惑をかけるのだよ!!!(大怒)
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:58 ID:9BcZlypU
次はアメリカでADSLをやってください。
そして、アメリカ人にもを日本のように安いADSLをおねがいします。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:59 ID:6fy6Dg9g
>>202
>>398
>>439
同一スレで3回も同じコピペを繰り返すコピペ厨、必死すぎてウザイ。消えろ!
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:02 ID:tfdwXfrD
損は在日、台湾、中国?
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:06 ID:jbck7rT2
>>443
SAGA

はなわと同類。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:23 ID:iZ3kA5OF
>>442
ま、そのコピペを貼られるようなループでソフトバンク擁護するアホも同罪だな
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:47 ID:hLOSSB4i
出版、インターネット接続(Yahoo!BB)、
インターネット検索(Yahoo!Japann)、
インターネットニュース(ITmedia― 旧 ZDnet)
いろんな事業に乗り出してきたソフトバンクは、次にどんな分野に乗り出すかな?

電話?(BBフォン)
放送?(BBcableTV)
オンラインゲーム?(Yahoo!ゲーム)
携帯?(TD-CDMA実験)
テレビ電話?(Yahoo!動画チャット)
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:43 ID:fp/+hF3a
>>441
ベビーベルはNTTのように甘くない。
アメリカでADSLが普及しない理由の一つは
ベビーベルの強烈な参入妨害だからね。
しかも、日本みたいに何でもNTTが貸してくれるって訳じゃないし
回線の品質もかなり低い。
99%失敗すると思うよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:49 ID:EeLO3foF
損は提言者としては良い働きをするが、行動されると困る。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:26 ID:h7XQMEAS
日本ソフトバンク時代、
当時PC−98のワープロで売れていた「松」(一太郎の前に売れていた)の
マージンを取ろうとして、開発の管理工学研究所と喧嘩した。
代わりにソフト流通で売れるワープロと言うことで、
ジャストシステムに白羽の矢を立てた。
しかも当時としては破格の値段で売り出した。

同じことをよくもまぁ続けていると思います。

その松もOh!PCの体験版おまけについたときは
「孫ガバチョの軍門に下ったか」と思った。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:57 ID:OBIwKYLH
>426
他に記事にしてる所、impressしかないみたいだ。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/27/1878.html
SBグループのITmediaに無いってのは…

>429
>ガクガクブルブル(´・ω・`)これ見ると相当孫が馬鹿だとわかる
俺も馬鹿みたいだ。説明してくれる?

>447
>回線の品質もかなり低い。99%失敗すると思うよ。
本家Yahooがやってるの知らんのか?
アメリカのブロードバンド利用世帯数は2150万。CATVが多いし、日本より遅くて高いけどね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 03:57 ID:g0ZPL/Me
流通取引条件があわなかったからって、体験版載せてもらったら負けって
そんなんじゃビジネスできないって

しかし夜になるとあほだの馬鹿だのいう書き込みが増えるなぁ
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 06:51 ID:K7HTxJh5
ADSLおれの済んでるところにも引いてくれたら
孫支持するんだがな
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 07:17 ID:m4tsR3+F
NTTを悪く言うならわかるけどなぜSBが悪く言われる?
NTTなんて日本の庶民から意味も無く高い金を巻き上げて
海外で数兆円ばらまく日本を不景気に指せている張本人じゃないか。
NTT工作員が多すぎる
もっとリストラしたれ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 07:39 ID:kP7CiYI6
>NTT工作員が多すぎる
工作員が多いのかどうかは分からないけど関係のある業者の人かも知れないし。

関係があるといえば、みかかの交換機を納入している会社にNE○と富○通があるけど、
なんでBI○LOBEとnif○yはIP電話に参入しようとしないんだろうね?
携帯電話もNE○と富○通はドキュモ以外につくってないけど、なんでなんだろうね?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 08:39 ID:xdA2rcZF
防衛庁のとある一室にて・・・
下っ端「北T鮮が東京へ向けてノドンの発射準備をしているようです」
偉いさん「それは確かかね?!」
下っ端「はい、アメリカの偵察衛星でもミサイルをとらえました」
偉いさん「そうか・・緊急度A−3に移行する。回線を専用回線に切り替えろ!」
下っ端「わっかりますた」
   ・
   ・
電話が鳴る「RRRRRR・・・」
下っ端「はい」
電話の主「八丁鮨さんですか?」
下っ端「ちがいます・・ガチャ」
偉いさん「・・・・・」
   ・
   ・

電話が鳴る「RRRRRR・・・」
下っ端「はい」
電話の主「三丁目の山田ですけどホイコーロ定食と・・」
下っ端「ちがいます!!!・・ガチャ」
偉いさん「どうなっとるんだ!」
下っ端「すぐに調べます」
   ・
   ・
下っ端「損さんどうなってるんですか!」
損「回線情報を売りますた」
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 08:44 ID:xdA2rcZF
防衛庁のとある一室にて・・・
下っ端「北T鮮が東京へ向けてノドンの発射準備をしているようです」
偉いさん「それは確かかね?!」
下っ端「はい、アメリカの偵察衛星でもミサイルをとらえました」
偉いさん「そうか・・緊急度A−3に移行する。回線を専用回線に切り替えろ!」
下っ端「わっかりますた」
   ・
   ・

偉いさん「外務省の担当へ繋いでくれ」
下っ端「わっかりますた」
   ・
   ・
下っ端「上長!繋がりません」
偉いさん「どういうことだ?すぐに調べろ!」
下っ端「はい!」
   ・
   ・
下っ端「どうやら親会社が買収され、回線の権利は第三国へ渡っているようです」
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:09 ID:H/WR85PT
外資を不当に追い出すと日本企業もつまはじきにされるぞ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 09:22 ID:hn2rHJa0
>>429
オレにも顧客情報よこせ!モデム送りつけるからby孫
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:09 ID:gdeknYqU
>>453
朝鮮人発見!
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:13 ID:gdeknYqU
(2)東西NTTのOSS(顧客管理システム)の開放

NTTの顧客情報を只で仕入れて
名簿屋、探偵、ストーカー、ヤクザ、取り立て屋等に高く売る
プライバシー丸裸(((;°Д°)))ガクガクブルブル
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:18 ID:ziylgKt9
孫の正式分割を望む。

もちろん四肢切断で。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:32 ID:O7pRP2s2
>>453
最近思うのだが、NTTの電話料金ってそんなに高いのだろうか?
たしかに加入権72000円は高いが、実売だと25000円ぐらいだし、ライトプランという選択肢もある
基本料金は1800円ぐらいで市内3分8円だったらかなり満足な値段だと思うな

昔アメリカに住んでたとき、ベルサウスっちゅう電話会社だったけど
支払い方法で毎月現金で払う方法をとると、町に一個しかないオフィスに払いにいかないといけなかった。
コンビニとかで払えるNTTはそういう点で便利だと思う。
あと、1年間で2回も電話回線が故障して使えなくなったことがあったんだけど
コレも日本じゃあまりないんじゃないかなーと思うしね。
第一、光ファイバーを使ったネットサービスが日本ほど進んでいる国はないのだから
こういう便利なサービスや光への設備投資代を削ってまで、電話料金を下げるぐらいなら
今の値段のままで全く問題ない気がしてるんだけど、どうよ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 11:17 ID:hLOSSB4i
>>462
同意。NTTの基本料1600〜1800円は、そんなに高くないと思う。

15万円のパソコンを3年(36ヶ月)で買い換える費用の
1ヶ月あたり4200円の方がよっぽど高いと思うぞ。

俺の場合は56kモデムで3年間ナローバンドでインターネットしてきた。
Yahoo!BBの広告は、本当かいなと思いつつブロードバンドをうらやましく思ってた。

ふと、疑念をもちつつあまり期待しないでYahooBBを申し込んでみると、
あっさり3週間ほどで開通した。
光収容で以前に他のADSL会社に断られてたにもかかわらず
収容変え料金も、ソフトバンク持ちでタダでしてくれた。

で、試しに使ってみると、とにかく速い。夢のメガビット級のスピードがでてる。
画像の読み込みが早い。ブラウザ起動から接続までも早い。
Yahoo!トップページがたったの1秒で表示される。感動。

この経験で、孫は悪くないと感じるようになった。
YahooBB使ってもうすぐ9ヶ月になる。今でも使っている。
逆に、光収容とか陰湿な方法でADSLを妨害するNTTが嫌いになった。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 11:27 ID:XsMyg+Xu
高いか安いかはその人の金銭感覚によるから言っても仕方ないだろ
それよりもマイラインや携帯電話の契約のシェアが巨大なのと
利益も巨額なことを考えれば、下げられる余地はあるんだろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 11:46 ID:g0ZPL/Me
実売も何も安売りしているのは施設負担金の中古だろうに
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:04 ID:tEaZxh3j
>463
光収容って、別にADSLを妨害するためのものじゃないんだが。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:09 ID:fp/+hF3a
>>464
固定のほうは決算報告見れば分かると思うがはっきり言って厳しい。
今は何とか黒字を維持しているが売上が年間数千億円のペースで落ちていっている。
基本料金でなんとか持っているといっても過言ではない。
逆に携帯は料金の全てを単純に2割下げても赤字にならないくらいボロ儲け。
まあ、携帯のボロ儲けはNTTだけじゃないけどね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:04 ID:TtkN+DIj
基本料のなかに基幹系の料金も入っているわけでしょ
それがなくなったらその部分のコストはだれが払うの
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:11 ID:FQhkXvOs
>>378
超遅レスで失礼だけどさ
平成電話も堂々とプッシュホンとナンバーディスプレイに
金取るんだよね
後発なのだから無料にしてやればすぐにでも移行するのに

それに、NTT加入権を持っていた方の基本料のほうが安い
平成電話は一律1800円。これもNTT加入権を持っていた場合よりも
安くして欲しかった。これでは、加入権を持っている人か移行する
理由が無い

コスト考えたりしたら、電話サービスも結局カツカツなんだろうね
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:13 ID:rwJjJRaE
>>467
その携帯のぼろ儲けも、ソフトバンクのせいで風前の灯火かも

【携帯】ソフトバンク、TD-CDMA・CDMA2000方式の予備免許取得
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1072436106/l50
68
日本経済新聞は12月26日、ソフトバンク(9984)が次世代携帯事業の予備免許を取得したと報じた。
次世代携帯電話事業への参入を目指し、近く実験を開始するとのこと。
 ゴールドマン・サックス証券の同日付けレポートでは、日本の携帯電話業界の収益性の高さの
主因が実質3社体制にあったことから、4社目が登場することや、それが同社である点を考慮すると、
各社に対して最大級の悪材料になりうると指摘。今後は参入の可否や、どの程度の設備か、そして
料金政策に細心の注意が必要になるとしている
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:15 ID:g0ZPL/Me
今問題になっているのは、ブロードバンド全般なんかにもかなり割いていること

携帯は端末販売時のリベートをなくせば、もっと削れる

端末なんて、今のでも三年くらいはもつのに
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:18 ID:rwJjJRaE
>>469
平成電電は良く頑張ってると思うよ。
平成電話は、NTTから回線を直収方式で借りているので、基本料1800円は
いっぱいいっぱいだろう。電話料金は6.8円で安い。今度、NTTが他社に回線を貸す
料金が下がるという話も聴いたので、基本料金は下がるかも知れない。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:28 ID:q7xE8WU0
>>471
確かに携帯が海外と比べて高いといいまくってる人は
端末購入や機種変の異様な安さは享受しながら意図的にスルーしてるよね
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:45 ID:smuF5XKu
NTTコムは社員に温泉旅館でルーター研修させたりホスピタリティの学習として米国ディズニーランド視察などの研修メニューが本当に普通に当たり前のようにあります。いやーホント経営くるしいんですねー。どっかメディアとりあげてくんないかなー
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:54 ID:PHqXVmti
価格だけ安くして潰れて下さい>BB
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:00 ID:OWAVjk3C
>>454
マジレスするとNはボーダ(ry
477えんらく ( ´D`)ノ 電話屋&中日ファン:04/01/31 15:02 ID:mSHwsT5Z
>>470
>その携帯のぼろ儲けも、ソフトバンクのせいで風前の灯火かも
>>【携帯】ソフトバンク、TD-CDMA・CDMA2000方式の予備免許取得

だいじょうぶでつよ、こんなもんが軌道に載る前にソフトバンクが
あぼ〜んしまつから

いや、とある仕事でアメリカの電話事情を調べてるんでつけど
あの国も解放の反動か寡占化が進んできてる悪寒がする
のでつが、気のせいでしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:14 ID:PmrPbGcQ
携帯が高い?文句あるなら使わなけりゃいい。
個人的には18歳以下所持禁止にしたいくらいだ。

何事にも適正価格ってもんがある。安けりゃ良いってもんじゃない。
アメリカの田舎町なんて電波全然入らんし、都会でも日本以上につながらんぜ。
端末もしょぼい。
日本の携帯クオリティは世界一だな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:18 ID:OWAVjk3C
>>478
おいおい、国土の広さ無視してそれは無いだろ。
同じぐらいのクオリティでも安い国は幾らでもある。台湾とか。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:30 ID:gEx9viEj
トロンつぶしの張本人=巨悪が何ほざいてるのでしょうか??
所詮は在日で日本人が嫌いですからアメリカ政府にこび売ってるだけでしょう!!
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 16:36 ID:g0ZPL/Me
ここで在日とかいっている人は何かの病気なのかな

携帯は機械は高めで良いから普段を安くして欲しいですな
いまだにシティホンを使っているくらいなんで

ま、リベートは止めた人負けだから、難しいでしょうね
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:12 ID:0c9COVA8
>>481
おまいは朝鮮人だけどな
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:51 ID:g0ZPL/Me
頭の構造はあなたの方が近そうだけれどね
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:02 ID:varH3ioa
みかかやみかかに頼ってる会社の工作員ウザイ
喪前ら十分儲けたろ? もうアキラメレ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:36 ID:OBIwKYLH
>>477
>あの国も解放の反動か寡占化が進んできてる悪寒がする
開放は限定的で、肝心の部分はガッチリ握ってるんじゃなかったっけ?
そもそも元から寡占だった気がするが。
政権交代でFCCの方針も変わったし。それも反動っていうの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:11 ID:hLOSSB4i
>>466
光収容の収容変え工事料8,100円を追加で請求しようとするNTTは
じゅーぶんADSLサービスの妨害だと思うが何か。

NTTは許せない。

まあ、ヤフーBBのキャンペーンでタダになったから別にいいんだけど。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:13 ID:iZ3kA5OF
>>484
ソフトバンクにぶら下がっている
インチキ代理店やインチキ派遣会社関係者も多いな
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:13 ID:iZ3kA5OF
>>486

何でYBB信者って、こういうガキが多いんだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:55 ID:pqDqWa2c
>479
台湾と日本の国土面積って同じだったのか
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:58 ID:O/1MSzZu
>>488
ガキ=広末ヲタ=YBB信奉者
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:13 ID:IkE2qoKK
>>479
それ言うなら台湾はよっぽど日本より設備投資楽なんだが
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:28 ID:7hzYGBaf
     〜笑点〜
ピンク「ヤフーBBの社長が、NTTは分割されるべきだって怒ってたんですよ」

えんらく「どうやって分断するんだろうね?」

ピンク「南北」
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:43 ID:0c9COVA8
チョーセンジン嫌ですねー
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:57 ID:O/1MSzZu
>>491
まあ、南北大東みたいな孤島とかほぼないしな
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:59 ID:pHJLqpcg
このハゲには弟共々消え去って欲しいもんだ
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:05 ID:0c9COVA8
アホーBB擁護するのは朝鮮人、売国奴!
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:46 ID:DEs46vRA
珍しくまともなこと言ってるな。
とはいえ、個人情報を売り飛ばしてるahooBBに言ってほしくはないけどな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:59 ID:ppdIgIaa
自分の知らぬところでNTTにどんだけ搾取されてるのか
わかってんのかいな。
税金が未だに流れ込んでる以上、NTTが儲かるのは当たり前。
NTTがまともな企業になりゃ、孫はいらんがな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:05 ID:NzciqsAv
孫の目的は日本の通信会社を完膚なきまでに叩きのめし、ずたずたに引き裂くことだ。
今のところ成功しつつある。
次は携帯をボこる予定。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:11 ID:1doqRPsk
あほーもまともでない上、朝鮮学校=北朝鮮のテロリストに
金を流すテロ支援組織にかね渡すよりマシ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:11 ID:c3dRHUuR
トロンの例からすると、氏もシャドーの可能性が大きい
当時絡んでいた石油公団まで動かしているメンツが中々割れないな
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:38 ID:hLOSSB4i
孫が通信事業で行ったことは、
インターネット接続ではADSLだけで、シェア35%とっただけ。

ネット接続は他にもISDN、ダイアルアップ、CATV、FTTH、PHSなど
他にもいろいろあるが、それらでは孫のシェアは、ほぼ0%だろう。

BBフォンがNTTの食いぶちを奪うといっても、
(アナログとISDNを合わせた)6000万固定電話のうち、まだせいぜい5%だけ。
そう考えると孫が奪った通信事業シェアは、まだまだ限定的。少ない少ない。

孫のシェアが少ない割には、孫を叩くのに必死な人がこのスレでは多すぎ。
まあ匿名掲示板の2ちゃんだからいいんだけどね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:44 ID:C+HvTbZv
しかし、この投資減少傾向の中では、氏がすすめたファイル交換ソフトの
流行はネットワークの破壊に繋がりつつある、なんて説も出ているな
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:45 ID:0c9COVA8
キムチ臭くなってきますた
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:51 ID:5PtAPz7e
安さにつられてちょんパゲや外資に日本の通信インフラを
握られるということはエシュロン同様、国家機密の漏洩を
許してしまうという事だ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:55 ID:4ma3bwDZ
国会でちょっとだけその話が出たが、今の所は妄想だ
問題は硬直化した構造では、一時でもその構成に対応できてない事だがね
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:59 ID:hLOSSB4i
>>505
ワラタ
ボーダフォンユーザーって日本で1477万人いるのにねぇ。友達いないのだろうか。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:02 ID:6EKXW0ph
まあ、ボーダフォンのような街金屋は、名簿云々以上に危険な商売を
やるから通信なんぞ豚でも無いとは思うよ。キミはどうだい?
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:13 ID:4LmKQ1FK
>>498
ソース希望〜
ホントに税金なんて使われてるのか?
電電公社時代でさえ、税金が使われたなんて聞いたことないが・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:38 ID:dSqXUQp5
もし孫が日本人だったらここで叩いているやつらはもっと減ったんだろうな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:48 ID:RmwBp01e
>>510
んなーことは無い。NTT関連の人間は日本に何万人もいるからな。
最近まで新電電を叩いていたのが最近では損も叩くようになっただけだ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:49 ID:xGOJImsp
>>509
馬鹿信者は孫のガキ向け洗脳の受け売りだからね
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:49 ID:m1RQTz85
>507
ボーダフォン キャリア売ってるだけだろ バカだね
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:55 ID:xGOJImsp
>>511
社員だけで6万だから役人や取引先も含めたら100万以上だな
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:28 ID:GWw407+G
>>510
孫は日本人だよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:31 ID:m1RQTz85
>515
国籍だけの話 自分の都合のいいように出自を使い分けるいやらしい男
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:38 ID:rzP9iyOv
ソフトバンクには独占禁止法による会社分割は適用されないのですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:49 ID:ssf5fP0h
>>509
直接流れるんじゃないでしょ。
例えば政府系の機関からのシステム修正の案件がいくわなあ。
これが本当にどうでもいいもんにも関わらず、3年だの4年だのかけて
何百億かけてやっといてってなるわけですわ。
普通は絶対いかないような仕事がやたら来る。

佐賀の情報システムをサムソンがやるんだってなあ。
身内でくだらないことやってばっかだから
韓国企業なんかに足元救われるんだよ。
NTTが糞すぎるから孫なんかが偉そうに出てきたんだろ。
ここに書き込んでる社員はリストラに怯えてないで現実を直視しろ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:27 ID:LJAjcm2m
みかか≒殿様商売>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>チョソ≒損
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 03:04 ID:tp5Cw2mf
>>519
何を比べているのかさっぱり分からん
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 03:09 ID:i1jUEsQd
>>512
そうだね、高校生が、一般会計と特別会計について立ち話してるんだからさ
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 04:20 ID:B1p6x81Q
特別会計入れると、NTTどころか日本が税金で支えられている事になる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 04:42 ID:xQ/b0k3J
>>516
韓国華僑で日本国籍 米国留学経験あり ってやつですね。

孫もソフト流通で独占状態の時、無茶やっていたからねぇ。
「バンクが・・・」という言い訳をよく聞かされた。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 06:20 ID:/22UpnyF
損も成功したビジネスマンとしては名前を残すかもな。
でも損が関わって成功したビジネスというのは往々にしてユーザーの
立場からして見ると(ry
で、ブランド化または独占に近い状態になったら(ryなのはヤフオクを
見ればよく分かる。
漏れなんか少しぐらいだったら高くてもドキュモ使いたいぐらいかも。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 06:32 ID:RA9C1WL8
損は馬鹿か?
NTTが完全に分割されたら、自分の参入しようとしている携帯電話でフリだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 08:00 ID:nSFSnGtC
>>518
NTT法も知らないの?
どうしてNTT本体からコムやATやMEができたのかも氏らねーなら書くな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 08:48 ID:LWCnj1mP
>>526
NTT法がなくなったら、携帯も有線も現C、現D、現Docomoが各々に進出して3社寡占体勢だろうね。
インフラの現Eと現Wは倒産かも知れない。
現MEはニッチで生き残るかも知れないけど、バンクはただのソフト問屋に戻るんだろうな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 09:07 ID:B9u3+wiP
巨像みかかの一党独裁の弊害考えたら、孫の功績は大きいよ。ADSLではよく
頑張っていると思うが、最終兵器FTTHでのみかかの反撃開始をどう挽回する
つもりなのか?また利用者軽視、唯我独尊みかかの時代に逆戻りゴメンだね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 09:07 ID:hiVVvw2R
適度に市場を荒らしてくれる分には、消費者の利益だし、国益だろ?
ブロードバンドを安くしてくれた功を少しは評価しようよ。
いかにもチョンらしい山師っぷりが日本経済に良いスパイスになってるよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 09:08 ID:4LmKQ1FK
>>527
うーん・・・なんでインフラのNTT東西が倒産って発想なの?
コムだってデータだってドコモでも、地域会社の銅線やファイバー使わないと商売できないわけだが・・・
それに基本的にNTT法に縛られてるのはNTT東西でしょ
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:03 ID:LWCnj1mP
>>530
dokomoもシェア取りすぎるとNTT法が厳しくなるので、シェア調整やってますが。

インフラはNTT東西が持とうと電力屋が持とうがもともと儲からない商売。
敷設費用から見るとタダみたいな値段で貸す必要があるから
COMなんかからするとKDDIと同じ形のほうが儲かる。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:14 ID:xGOJImsp
>>529
適度じゃないからな禿の場合
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:17 ID:yDNZeT+P
結局インフラ整備を自分でしない連中の遠吠えだな。
ソフトバンクは電力系に同じ事を言わないのですでに公平じゃない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:17 ID:lyvHlT9k
>>531
不動産管理は新サービスを考える必要がなく
通信会社のようなランニングコストもかからないので
東と西はサービスを全部やめて資産管理だけに
注力すれば優良企業になれるはず

問題は、大量リストラを敢行できるかどうかだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:25 ID:LWCnj1mP
>>534
大量リストラ 孫会社(コムやMEの代理店)に転籍させている訳だが・・・
10年ほど前の携帯窓口のNTTからの追放(Docomo虐め)をしないければ、Docomoショップの役目をNTTが出来て
リストラしやすかったと思われるが・・・。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:26 ID:4LmKQ1FK
>>531
ただみたいで貸す必要があるのは、NTT法の規制枠内だからでは?
NTT法がなくなることを前提だったら、やっぱり強くなるのは東西って事になる気がするが。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:31 ID:xGOJImsp
>>533
其の通りだな
YBBが広島県ではATMを使わざるえないのは
広島のダークの7割を電力系が持っていて
開放しないからだからな
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:31 ID:LWCnj1mP
>>536
東は強くなるだろうが、西は・・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:37 ID:yDNZeT+P
>>537
つまり、このおっさんの今回の発言は批判隠しの為の発言ですな。
(YahooBB顧客情報流出ね)
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:40 ID:lyvHlT9k
広島に限らず、専用線路需要がなかった地域には
NTTはATMしか持ってないんだな
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 11:12 ID:PLS0MtP4
   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ < 呼んだ?
/    /::::::::::|  \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 11:12 ID:tsv7MU9m
インフラが儲からないっていうけど、実際には黒字だし
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 11:16 ID:LWCnj1mP
>>542
西は補填がなければ赤
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 11:19 ID:xGOJImsp
>>543
やはりインフラは瀬戸内海と沖縄が金食い虫だからな
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:21 ID:LUc3jkOG
>>529
ばーか
東メタ知らねぇのか
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:53 ID:+Gfp5Uul
朝屁がなぜわざわざ尊とその方の対面をテレビで流したか
今ごろ知る事となった。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:55 ID:+Gfp5Uul

やふーの
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:13 ID:VK2J7ZEb
409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/30 01:48 ID:wpFB6pJ2
10年くらい前、NTTに入社すると2年間も無駄な研修をして給料の垂れ流しをしていた。
研修にいかされた東京三多摩地区の電話局長が「良き市民としての電話局云々」と講釈たれ
るので、「具体的にどうやったらいいの?」とつっこんだら、返ってきた答えは
「電話局を大理石で作る」だった。漏れはさっさと辞めたが、いまはどうなんだろうか。
549 ↓ 答 え ↓ :04/02/01 13:14 ID:VK2J7ZEb
474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/31 14:45 ID:smuF5XKu
NTTコムは社員に温泉旅館でルーター研修させたり
ホスピタリティの学習として米国ディズニーランド視察
などの研修メニューが本当に普通に当たり前のようにあります。
いやーホント経営くるしいんですねー。
どっかメディアとりあげてくんないかなー
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:27 ID:RJYFFtIT
◆批判要望・自治議論スレッド Part126◆

1 :青空記者φ ★ :04/02/01 08:52 ID:???
◆批判要望・自治議論スレッド Part125◆
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075544921/

プラス板運営上の重要発言を転載するガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1063973080/


595 :名無しさん@4周年 :04/02/01 12:31 ID:pYo6O9H3
2ちゃんもう閉鎖するって本当?


596 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ :04/02/01 12:31 ID:???
>>595
本当。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:39 ID:NlbdWnUg
チョンBBだけは消えて欲しい

社長も詐欺、企業も詐欺師
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:13 ID:nSFSnGtC
ソフトバンクは全ての事業で大赤字を出している。
孫は金の臭いに敏感なので何とか自転車操業できているが、その実態はマッカッカ。
15年も前から株の世界ではこれ常識。>孫=損

NTTは既に3分の2程度はリストラ済み。
オマイらの会社50歳定年か?25〜30%給料カットしてグループ会社に売り飛ばしているよ。
こんな事を普通の会社がやっていれば大問題どころでは済まないだろうなw
NTTの労組は「隠し資産が8兆円からよこせ」とかデムパ人間ばっかりw
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:26 ID:M6x4qge/
すいませんねぇー 2chの旦那衆

高速インターネットが普及しないようにしてるのも
IP電話がイマイチ不便なのも
ぜーんぶ 手前どものせいなんです
その気になればいつだってチョチョイノチョイと
出来やすがねー。。。

なんせお上から いろいろと口うるさく
お達しされているものですからねぇ
あいすいませんねぇぇ( ´,_ゝ`)プッ
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:03 ID:LWCnj1mP
>>549
コムは儲かっている が、シェアを上げるとアボーンされるから、値引きも出来ない。
苦しいのは東西 特に西
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:42 ID:RmwBp01e
>>545
東めたはみかかから嫌がらせ受けた挙句じり貧だったじゃん。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:41 ID:f3U1zLEl
>>552
給料カット分は、一時退職金で穴埋めしてるけどなー
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 20:48 ID:z6O+nvpq
SBBは、こういうウソを平気でHPに載せるインチキ集団である
http://bb.softbankbb.co.jp/support/faq/index.php?mode=Show&class=6#289
Q:現在取得しているIPアドレスは、Yahoo! BBに移行しても使えますか?
A: Yahoo! BBでは現在、グローバルIPアドレスを動的に提供しております(固定IPアドレスの提供もオプションメニューとして準備中です)。
しかし、Yahoo! BBが提供するグローバルIPアドレスは、Yahoo! BBがJPNICから割り振られたアドレスとなります。

Yahoo! BBはJPNICメンバでは無い
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:16 ID:nSFSnGtC
定年退職したら退職金を貰うのは当然。
穴埋めになってないという話。
ウチの会社のとなりがみかかビルでしょちゅう該当デモをやっていやがるから
自然と耳に入ってくるw
559ドキュソみかか射淫:04/02/01 21:24 ID:0OhNavk4
たたかれるのは100も承知の上で言いますけど、
なんでこんな会社に回線や通信設備を貸さなきゃなんないのかとつくづく思う。
「巨悪」と罵る禿相手にだよ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:26 ID:LUc3jkOG
ハゲ損は朝鮮人!!
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:31 ID:B1p6x81Q
>552
隠し資産だったら脱税で追徴課税なんだけどな。

>554
東西悲願の県間通信規制撤廃となったらコムはどうなることやら。
接続料値上げで一番わりを食うのもコム。NTT内部で金が移動するだけだが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:20 ID:LWCnj1mP
>>561
なんのための東西の代理店にもなれるPCコムなんかの子会社群 
自前?の2種でガンガンKDDIと勝負すると思う。

あと、東西に県間通信や東阪間通信を解禁したら何のためのNTT分割なんだよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:26 ID:iBMOFoBs
さすが資産の減り幅がギネス記録になるほどの男
言うことが我々の斜め上を言ってるね
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:34 ID:UDtr8GNM
孫叩き厨ばかりだな。
俺はみかかを完全分社すべきという点は禿同。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:46 ID:R85FJvTL
>>562
外圧対策の一時凌ぎのための分割方式だったから
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:59 ID:LWCnj1mP
>>564
完全分社=西エリアの住民切り捨てですか?
パワードコム+西+コムで合併(西日本にサービス義務)
東+OMPで合併(東日本+沖縄にサービス義務)
ぐらい強制しないで東を自由にさせたら東一人勝ちでしょうな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:03 ID:+Cp/Tz5H
完全自由化で、赤字の地方切捨てするのが俺にとっては最高だな。
都市部のみだったらもっと料金下げられるでしょ。
568YahooBB219046227163.bbtec.net:04/02/01 23:03 ID:qtNgKT8+
hucbvtgc67gfhnlkwjvg2r0ib h*QRure3wbgawn32wr;uweou
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:05 ID:x8WIG3AC
孫の要求を飲むには、NTT法をやめて普通の企業と同じ扱いにしないとな。
そうすると、あほーは1年持たないと思われ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:09 ID:aTiD2DQC
ここのスレを読んでみ!

★★ ソフトバンク、1000億円の巨額赤字! ★★
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1052482988/

YBB信者が電波飛ばしまくっているのを数十人のNE達が論破していて痛快だよ!
特に600あたり以降が凄い
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:09 ID:8Rdl+/fC
>>553
おいおい、最近ではお達しは逆じゃないのかい?
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:12 ID:YHp3LQm2
コムってコミュニケーションズ?コムウェア?
573sage:04/02/01 23:13 ID:tCXOcyg7
sage
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:44 ID:5dTQOtYe
みかかを潰さない限り日本の通信は安くならんぞ
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:54 ID:FPhpy53H
>574
で、潰してどうするん?
まさか公社に戻すなんて阿呆なことは言わんと思うが。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:15 ID:5ceD/RxG
なんで、人格攻撃とゼロイチの善悪や勝ち負けと出任せが こんなにも蔓延っているんだ
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:19 ID:LddzNeAW
アメリカ・韓国入り乱れの攻撃対象はこんなもんだろ?
 
パール湾みたいに適当な戦艦置く方がいいよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 09:55 ID:mNfl1SZH
チョン人孫はソフトバンクを分割してから言え。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:12 ID:mNfl1SZH
いま雑誌のYahooJAPAN読んでるんだがP138に
「Yahoo!JAPANのログイン画面では暗号化〜安心だ」
と、書かれパスワードは盗まれないとほざいてますが、
個人情報が会社から流出してるから安心なんかできるわけない。
やはりヤフーはアフォーだったわけですねw。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:19 ID:NSTdIWBb
YBBは、マジでお薦めだよ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:21 ID:NSTdIWBb
>>580
激しく同意!最高だよね!
マジで社員が優秀だし!
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:22 ID:K3hS05De
NSTdIWBb…???
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:25 ID:ah4JaDWa
もうADSLはいいよ
早く携帯電話の料金を下げてくれよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:28 ID:XG3FiFsp
>>580>>581

 世間では「マッチポンプ」と云う罠(藁
585みかか:04/02/02 12:09 ID:6ZDs/Z1U
日本人の損を正義だと考えてる在日の基地害なんか無視します。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:34 ID:9YZnouDy
日本人を痛めつける
これが朝鮮人の目標

日本を支配する
これが韓鮮の国是
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 15:32 ID:EHWt5ddf
>>584
自画自賛
さくら
自家中毒
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 15:43 ID:IJ1viuQj
孫とかドコモ夏野を批判するやつがわかんねー。
2人のマーケティングセンスすげーんだけど。。。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 16:20 ID:lilLJIrv
ソフトバンクを分割してくれよ…。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 16:47 ID:E+YT09Ok
NTTに回線の保線をさせて、おいしいとこ取りの孫が言えた義理かよ・・

他の企業にいってもらいたかったよ・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 16:59 ID:R8xyzc6c
KDDIなんかは、もっと権利よこせーと言っていますよ。
分割すると不利だから、そういうことは言わない。

PHSを除くすべてを一社でやっているところだし。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 17:05 ID:FQzQocY1
2003年〜2004年の日本の傾向は
カラービジュアルエンターテイメント(C・V・E)の時代

テレビ番組ではスタジオセットが年々カラフルで豪華になり
画質の良いDVD機器・DVDソフトが良く売れて
自宅空間を近未来的にデザインするリフォーム番組が視聴率をとり
外食産業でもおしゃれな店に客が増えていき
デジカメが高画素化・高画質化が支持されて売れ行きを年々大きく伸ばし
携帯電話では良いデザイン・鮮やかな色の端末がヒットし
液晶画面も明るさ・高画素化・色の綺麗さが人気となっている。

まとめると
鮮やかなカラー・綺麗なデザインを使って生活を楽しむ新しい時代になっているのである。
ゆえに、カラービジュアルエンターテイメント(C・V・E)の時代。
C・V・Eを押さえた娯楽がヒットしつつある。

この傾向を大きく貢献したのは、最近のデジタル技術の進歩。
また、ADSLを代表とするブロードバンドが普及したのも大きい。
人は無意識のうちに、ビジュアル的にいいデザインのサイトに
アクセスが集まるようになってきている。

ここでソフトバンクを叩いてる奴は
そういう楽しみをしておらず、
無目的にタダ叩いているだけのつまらん人間だと思う。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:00 ID:vxr3gs2x
>>588
センスだってプ
おまいセンバカだろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:03 ID:oMfN6Xaw
>カラービジュアルエンターテイメント(C・V・E)の時代

( ´,_ゝ`)プッ
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:06 ID:k/90tEC8
TEPCOまんせー
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:18 ID:BF8xbNbs
朝鮮人うるせえなあ
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 18:33 ID:Od9DotaI
>588

> 夏野氏は「実際に技術提案会議で出した資料」として、以下の写真を公開した。
>これまでのトラディショナルな“高級”から、イタリア車に代表される“高級”に、
>「x900i」ではチャレンジする。

こんな事言っといて、いざ製品出来たら

> オートフォーカス機構付き202万画素CCD──900iシリーズの中でも
>カメラスペックで群を抜くのが「SH900i」(2003年12月の記事参照)。
>目指したのは「ドイツ車のような質実剛健さ」だ。

こうではさすがにどうかと思うぞ。それぞれソースはITmedia。

598名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:29 ID:RLe4Lk6P
NTT以外に選択肢がないという状況をなんとかしてほしい。
NTTが好きな奴は使い続ければ良いし嫌いな奴は乗り換えれば良い。
こんな当たり前の事を言ってるだけなのにここの連中ときたら・・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:34 ID:7ybAbg55
NTT以外使ってると頻出するトラブルは
みかか工作員でも居るのかと思える程さ
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:12 ID:Bb6YezSI
>>598
OMP 東京電話など民間?会社でも回線引っ張って儲かる場所には回線が引っ張られていますが・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:20 ID:Od9DotaI
>598
加入者系をNTTに依存しないキャリアが電力と有線とCATVくらい、後発は
自力敷設の気なんかさらさら無しって現状じゃどうしようもないじゃん。

上の3つにしても利益出るか怪しい地域にわざわざ進出するかっていうと微妙だし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:23 ID:Tp4yKHjR
>>601
NTTが格安で貸してくれるのになんで自力で敷設しなきゃいけないんだよ。
今の行き過ぎた開放義務は今後もNTT独占で行きますよって証でしょ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:29 ID:Bb6YezSI
>>601
>利益出るか怪しい地域にわざわざ進出
そりゃ民間だもん。NTTも本当はやりたくないと思われ。沖縄、長崎など。
瀬戸内海の島々は、docomoにフォローさせれないのだろうかとも思うが。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:35 ID:OkM/KzlE
要望があったからといって、西表島あたりにBフレッツの設備を構築したら、
皆さんはNTTの経営者をアホといいますか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:41 ID:Bb6YezSI
>>604
NTT法で規制されているから、そういう指導を総務庁がすれば、国後、択捉はともかくその他の島々にも本土と同じサービスを行わされるかもしれないのがNTTの弱点。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:50 ID:Od9DotaI
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:02 ID:Bb6YezSI
>>606
約21億円無駄遣いか〜
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:07 ID:TBFrlhbL
>>607
民間企業としてみたら無駄遣い
国営企業としてみたら無駄遣いじゃない。
こういう記事を読むと、つくづくNTT地域会社を完全民間会社にするのは
無理があると思うのはオレだけか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:12 ID:K2r/7VNm
おい、お前らココ見てみろよ・・・
http://sexy.st/~gazoukan/
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:13 ID:uaxgAZ+J
NTTを完全民営化すると、今以上に地域格差が出る罠。 民間企業が、儲からない地域まで設備投資してサービスして何の得になる?
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:19 ID:Tp4yKHjR
完全民営化=NTT法撤廃、電気通信事業法改正を意味するなら
それをやるとNTT独占の暗黒時代に逆戻りになる。
今みたいにNTTの競争力を削いで、表面上だけでも競争させてたほうが利用者の為になる。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:39 ID:Od9DotaI
>608
地域っていうか、せめて基幹網は国営化にしても問題ないと思うがね。
613ピポ:04/02/04 00:25 ID:MGUc5iC8
今更、NTTのをどうのこうのって・・。YBBはNTTとの競争で、
赤字拡大路線に浸ってるとこでしょ。
地域格差が広がると困るし、そんなことより、
携帯電話や光ファイバーのことを気にしてほしいもんだ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 00:54 ID:mS0QlRQ5
>>589
写真を再うpしといたよ
ttp://cgi28.plala.or.jp/~fairlady/cgi-bin/img-box/img20040202231455.jpg

今は本スレ↓ここみたい
【*゚д゚】500円風俗が登場。連日大賑わい【゚д゚*】
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/club/1062633392

スレタイの値段は相変わらず間違いなままで、本当は1500円なわけだが
安けりゃ良い訳じゃないが、手コキで30分1500円は良いかもしれない
指名料金込みだし、写真見る限りでは結構かわいい子多いし
お触りと、フェラが追加料金なのは痛いが
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 01:32 ID:U0tlKLPm
なぜNTT以外が漏れの住んでる田舎に来ないか?
漏れが思うに儲からないから。
YBBが安いのは知ってるけど、漏れの住む町まで引くだけの
甲斐性が無いから、選択肢はひとつしかない。

いままで親方日の丸でさんざんボッタクってたNTTにはむかつくけど
漏れが今こうしてインターネットができるのもNTTのおかげである事実に代わりはない。

なんか複雑な心境だわな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 01:44 ID:4FTIZsRk
いいかげん、チョーセンハゲの八つ当たりと、
ただ乗り自慢にはウンザリさせられる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 01:49 ID:arrFN67Y
自ら気にしなければ、気づきもしないくらいの扱いだと思うのだが
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 01:50 ID:wjGZEVt5
まあNTTはさっさと史ねってこった
619だからオレはPHS@都心在住都心勤務:04/02/04 02:29 ID:9WOi2YDS
>>44
> 携帯料金が高すぎるとは思わないのか。
> どんだけ莫大な金が俺らから吸い上げられてるのか、とか思わないの?

じゃあ使うな

620名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 02:34 ID:9WOi2YDS
電柱という既存インフラ持ってるところは強いよ

>>601
> >598
> 加入者系をNTTに依存しないキャリアが電力と有線とCATVくらい、後発は
> 自力敷設の気なんかさらさら無しって現状じゃどうしようもないじゃん。
>
> 上の3つにしても利益出るか怪しい地域にわざわざ進出するかっていうと微妙だし。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 02:35 ID:A1fgpkvX
使うなって簡単に言うけど、じゃぁどうやってデリヘル呼ぶんだよ、ええヲイ! >619
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 02:51 ID:KZBJ4IJM
>620
有線の立ち上げを真似ろとは言えんからなぁ(w
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 02:56 ID:ZWznvCwN
>>621 自分でマスかいていなさい。ぇ〜オイ!
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 04:07 ID:HnVTSwQo
競争条件をより平等にする代わりに、
ユニバーサルサービスの維持費用の一部を損に負担させる。
これでどうかな? 損君。
郵便局とヤマト運輸の関係についても同じことが言える。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 06:57 ID:FKqNY25W
NTT局舎のADSL回線を占有して競合他社を妨害してた会社がよく言うよね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 07:27 ID:9rcUbHQb
>>625
NTTが場所を貸さなかったのが、そもそもの原因
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 08:08 ID:TYDTMr/h
ぶっちゃけた話インターネットらしきものは独逸のUボートのころに
は既にあったという罠。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 08:15 ID:1A5/elSx
30代の俺にしてみれば、子供の頃はまだ電電公社だったわけで
未だにNTTって公社の感覚があるw。
市場競争に晒されて外資の進入を許すよりは
どしっと構えていて欲しい。どうせ商売そのものは下手なんだし、
インフラの独占と資本だけが武器。
競合他社への協力はしてあげるべきだと思うけど。

なんだかんだ言って、国際競争になれば日本企業の最大の武器は
独自の護送船団方式。実際今までそれで日本は富を得てきたわけだし。
他国が恐れる事でもある。日本の個人資産を外資に回さずに
国内で安定した流通させるためにも必要。
個人としてはそりゃ安けりゃ安いほどいいけど、後先考えりゃ
それで全部OKでもないんでないかと。


自由競争理論に洗脳されることはない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 08:16 ID:TYDTMr/h
ぶっちゃけた話潜水艦が攻撃の目的だけではなく、
偵察もするという罠。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 08:24 ID:1xLeaR+4
んじゃーソフトバンクの違法商取引ギリギリのビジネスにも
司法の厳しい判定を受けるべき
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 10:41 ID:00NQtjR1
このスレは貧乏人の集会ですか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 10:49 ID:dGruao7I
日本の最大の不良債権○日がまた何か文句言ってんのか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 10:50 ID:dGruao7I
大赤字垂れ流しの癖に
利益1兆円企業に文句をつけるなよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 10:51 ID:cvjJAnUv
↓プライド出演者人気投票
http://pride.freeak.com/cgi-bin/vote_cast/anq.cgi

1位木村拓哉


6位エキストラ(歯を折られた人)
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 10:56 ID:4aQMcFYx
>>628
>自由競争理論に洗脳されることはない。
それはそうだと思う。
でもそれだけ公的な存在ならNTTの体質はもっと改善されてもいいと思うな。
暗くて閉鎖的なイメージがあるんだよね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:02 ID:00NQtjR1
>>626
禿げ損がコロッケ一人占めして
悪化、イイ悪の商売妨害
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:05 ID:arrFN67Y
意見が二極化しているなぁ。
しかも、朝鮮人とか全然関係ないし。

NTTの民営化はかなり失敗だよね。
研究への投資はどんと抑えられてしまったし、
株主の最大利益を求めさせつつ、公共性も強く残しているし。

転じてY!BBのほうは、たちの悪い代理店が結構いるし。
リベートがいいから、切っても切ってもやってくるんだろうけれど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:10 ID:CkGdsR2W
>>628
本当の自由競争をやったら、NTT以外は全部潰れちゃう。
だからこそNTTの競争力を削いで、表面上だけでも競争させているんだよ。
今のようにNTTを生かさず殺さず操っているのが利用者のためなる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:10 ID:00NQtjR1
>>637
禿げ損は朝鮮人ですよ(´,_ゝ`)プッ
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:28 ID:liuCR5r+
逓信省・電気通信省時代に税金で整備されたインフラと それにより得た利益を全て国民に還元してくれたら民間企業と認めてやる
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:31 ID:00NQtjR1
>>640が認めるとどうなるの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:33 ID:HI1s1d/V
>>639 孫は日本人だよ。日本の国籍を持っている。
>>640 そこまでは言わないが、せめて施設負担金の7.2万円を
返してくれ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:34 ID:00NQtjR1
>>642
賎しい朝鮮民族ですよ
644Skuld@Noble Scarlet:04/02/04 11:35 ID:fUD3jP6Z
 NTTよりYahoo!を分割すべきだ!!! はっきりいってウザイ!!!

 Yahoo!オークションのシステムは変だよ〜〜〜♪(笑)
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:35 ID:00NQtjR1
>>642
おまいは孫のことを言ってるが
もれは禿げ損の話しをしているんだよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:40 ID:HI1s1d/V
>>643
日本の国籍持っていれば日本人。
それに、日本民族は南方系と北方系の混血で、朝鮮人の血なんて
だれでもある程度持っているだろ。昔、大陸から歩いて渡ってきたんだっけ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:52 ID:00NQtjR1
>>646
もれは禿げ損の話しをしてるの
まごのはなぢじゃないんだよ
それに日本人は朝鮮人の血統は無いぞ
おまいバカだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 12:29 ID:2X5qPRsv
>>640
こういうガキの論理にマジレスするのもばかばかしいが…

公社時代のインフラは例の7万いくらの施設設置負担金で整備されたのであって
税金で整備したわけではない(逓信省時代の設備なんて今どき残ってるかよw)。

それによって得た利益の還元ということであれば、開放義務で原価割れ提供
してるのはそれに当たるだろ。だから今Y!BBが安くサービスを提供できているのは
まさにそのおかげ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 12:39 ID:960UZ8bW
それで・・・孫は巨悪が滅びた後に何をするの?
大体想像付くから賛成できねえなあ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 12:47 ID:1A5/elSx
おばちゃんばっかりのスーパーでモデム配ってたりしてるの見ると
なんて無駄な投資なんだろうって思うんだよな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 12:59 ID:osj1fuVh
NTTが完全民営化になれば・・・
JRと同じようにもうからない地方地域は確実に切り捨てられるよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:06 ID:dGruao7I
毎期、毎期、大赤字垂れ流してる癖にえらそうな奴だな。
とっとと潰れちまえよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:08 ID:DAtlb8g1
いいね。
巨悪に立ち向かう小悪。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:34 ID:CettwyVo
おれはNTTを擁護するヤツがいるのが信じられん。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:36 ID:2X5qPRsv
おれはソフトバンクを支持するヤツがいるのが信じられん。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:44 ID:6zZ3osdK
ソフトバンク叩くのって在日とか言うだけで論理的になってない叩きばっか。
叩いている人間の素性が大体想像付く。あの会社って関係者無茶苦茶多いし。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:46 ID:9fqj/BIb
メクソハナクソ
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:48 ID:CettwyVo
>>656

社員必死だな



というレスがつくに100BBw
NTTをたたいてくれればどこでもOK。

659名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:49 ID:CkGdsR2W
NTTが一番脅威に感じてるのはソフトバンクじゃなくて電力系。
加入者までのインフラを握っていればなんとでもなるからね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 14:00 ID:pTCd/D7q
俺は安いジョージ接続ができれば何でもいいと思う

安価な1Mプランを提供するアッカを擁護する
同じ理由で、イーアクセスも擁護する
ソフトバンクも、8メガや12Mは安いから擁護する
NTTないとADSLできないから、NTTを擁護する

結局全部じゃん!
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 14:14 ID:noaA0Htz
>>656
これだけソフトバンクを叩くスレとかが乱立している状況で、
どういうフィルタリングすればそういう見え方になるのか激しく謎。

ほんとに社員必…あ、やべ、100BB払わなきゃw

とは言え、アンチソフトバンクの俺から見ても、在日がどうとかいうヤツはうざいね。
>>656 みたいにアンチのほうが非論理的だとか差別的だとか
矛先をごまかす反論ができちゃうし。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 16:14 ID:arrFN67Y
>661
基本的にはNTT、SBどっちも、もちっとまともになれというスタンスだけれど、

大量にあるバンク系スレッドの内容はほとんど同じ
朝鮮云々と出所が怪しいコピペの使い回し、
週刊アスキーなんかにあった、これも内容に疑問があるもののコピペ
内容にも因るが代理店と本体を恣意的に混同しているのとか、
ID:00NQtjR1 のように異論を許さず粘着かつ妙な煽りをするのが
やたら多いんだよね。

ま、NTTグループも、だめだのつぶれろだの、もう終わりだの。
医者、病院関係のスレッドも・・・ということで、SB関連に限った
話でもないですけれど・・・。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:57 ID:00NQtjR1
チョーセンジン必死だな(´,_ゝ`)プッ
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:14 ID:pTCd/D7q

こんなの見ると、2chのアンチソフトバンクの人って、はっきり言って頭悪いと思う
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:21 ID:DpJ/giae
禿傘下の子会社を大漁入会させた禿マンセー協議会のアフォ演説に
熱くなる香具師もアフォだよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:27 ID:z0o/EXcO
孫発言は置いとくとしても、とりあえず持株はすぐにでもNTT東西の株をドコモ並に売れ。
東西を外部から直接叩けるようにならんと、持株という防波堤が
自己中東西を躾るどころか必至に守るだけだから。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:51 ID:00NQtjR1
>>664
おまいみたいなのが居るから
拉致被害者が帰ってこれないんだよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:56 ID:MZ3oywqk
ユニバーサルサービス
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:05 ID:eK9/oJgR
何でNTTの基本料って電機ガス水道などに比べると高いの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:44 ID:pTCd/D7q
>>667
韓国人と北朝鮮を混同する>667のような2chとはアホの集まりですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:56 ID:00NQtjR1
>>670
アホはおまいだ
韓国も北朝鮮も朝鮮人だぞ!
同じ穴のムジナだ。

てゆうか、おまい朝鮮人だろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:00 ID:LI/kRdu7
>>669
電気とかは送るのみだが、電話はその逆もあるわけで
そこにコストがかかるのではないかと
それに情報量が増えるとそれを支える基幹系の整備も必要
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:00 ID:eWeDn1Gs
>>666
誰が西の株を買う。一般株主が東西に出来ると東やCから西への補填は出来ないよ。
関西人はカンボジア並みのIT生活に退化することになるが
674YahooBB218141112073.bbtec.net:04/02/04 23:05 ID:2cvbrZw3
全くahooBB使ってる香具師って何者なんだろうね。
嫌だ嫌だ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:16 ID:DB5bx9NI
>>672
突っ込みどころ満載。釣り?
電気、ガス、水道は発電所作ったり、ガスタンクつくったり、ダムつくったりしなきゃならない。
常に保守点検、入れ替えを必要とする。石油石炭プルトニウムの管理、輸入等はコスト高。

かたや電話は交換機や通信設備という、上記とは比べ物にならないほど低コスト。
保守点検、入れ替えも必要だが、やはり低コスト。

どちらもほぼ全ての世帯に行き渡っている。なのに電話だけ電気ガス水道より明らかにコスト高。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:17 ID:CkGdsR2W
>>669
最も端的に言うと、コストがかかっていた。
人も多いし、設備も高額だった。

10年すれば減価償却も終わるし、人も半減するからNTTも身軽になると思う。
さらに地方も切り捨てて都市部に特化できるようになれば基本料は500円くらいでもやっていけるはず。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:39 ID:KZBJ4IJM
>669
拠点から放射状に広げるのみでよい水道/ガス/電気のインフラと
各拠点をさらに接続する必要のある電話の違いかな?
国際線なんかも引かなきゃならないしな。
それから通信網は大抵の箇所(交換機とか線路とか伝送装置とか)がコケても
別ルートで救済できるような設計になってるので、それだけコストが掛かってる。

あと少なくとも水道は市なりが運営する公共機関なので一緒にできないし(民営化すりゃ別だが)
ガスは全国津々浦々にガス管があるわけじゃないからな、単純には比較できないと思われ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:03 ID:DvZWNmUF
地域格差とかいうが、逆にNTT法みたいなぬるい田舎や第二電電に対する
下駄があるから田舎が田舎のまま危機感なくたかり続けるんだと思う。

地域ならではの魅力を工夫して一切努力しないのが田舎なんだから
努力しなければならないように追い込まなければいろんな意味で進歩しないだろう
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:50 ID:iatcKj9q
>678
正直利益出ないのが明らかな地域に、キャリア任せでブロードバンド引けってのは
虫が良すぎるとは思うがね。ライフラインはともかく所詮は嗜好品なんだからさ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 01:21 ID:5S6Uge6z
そんな、「何で肉が魚より高いの?」みたいな全く意味のない比較を…
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:43 ID:ynqSE8Np
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:30 ID:zCg0R11D
>>675
おまいのほうが馬鹿満載なのだが?
ファシリティを無視した発想は鮮人かな?
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 00:14 ID:rv//C61Q
>>669
でも、実際に払う代金としては
携帯>ガス>電気>NTT=ADSL
漏れはこんな感じだな
NTTは、単に身分証明とインターネットのインフラとして持ってる感じだ

NTT=ADSLというのがおかしいと思われるかもしれないが
うちのADSLは1MだからNTTの基本料とほぼ同額
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 08:53 ID:cVaM/FYx
現実問題としてNTTを叩く気にはなれない。
東海地震等の地震が起きてもインフラを維持する責任
があるのはNTTぐらいでしょ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 09:23 ID:z3ERrdr3
>>669
転勤族なのでわかるのだが

ガス=田舎はプロパンなので、ガス代がめっちゃ高い。
     集合プロパンだと基本料がめっちゃ高い。東京ガスと地方のガス会社でも料金が違う。
水道=市によって料金が全然違う。
     ニュータウンだけ別に町会や組合で水道を作ったりすると、高い料金を取られる。

中国とかでは、電話も田舎は携帯だけで有線はなしって感じなのでガスや水道のような感じかな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 12:36 ID:GrA4b0jv
>>679
>ライフラインはともかく所詮は嗜好品なんだからさ。

であれば、全国均一になんて発想はデタラメだと思うが
他人に金を出させて楽しもうなんて虫がいい事を言っているのは
そっちですよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 12:53 ID:z3ERrdr3
>>679・686
国の政策でIT立国ってことでユニバーサルサービスの義務があることになったんだよ。
エロ画像と2chだけがインターネットじゃないんだよ。

俺の場合、2chとエロ画像に専念してるが
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 12:55 ID:UhFpKIVI
完全分割してくれよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:35 ID:GrA4b0jv
>>687
いまググったら、義務になっているっぽいね。
でもそれっていろいろ意見があるし、それを盾に変にこだわった
意見をここででいう必要もないでしょ。

結果的にユニバーサルサービスになればいいってだけであって
痛いところはNTT、その後のおいしいとこ取りは他の事業者ってのも
おかしな話でしょ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:17 ID:z3ERrdr3
>>689
NTT東西あるいは別に手を挙げた会社に、ユニバーサルサービス義務をさせなければ、685で書いた、
東京ガスとプロパンガスのような料金格差やサービスの提供されない地区が出来ると思われるが。

NTT東西じゃなく孫氏がユニバーサルサービス義務を引き受けるのだったら、それはそれでいいのだが
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:12 ID:U+NdEGwx
>>690
あんな赤字出しているのに引き受けられるわけがないよ…
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 19:05 ID:z3PYvWgd
>>690
自前で設備持たない孫氏がどーやってユニバーサルサービス提供するねん…
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 01:13 ID:b2DLlAle
>>690
妄想もはなはだしい。
田舎はインフラ的な不便がある一方で不動産価格その他が安いでしょ。
有利なところを隠して、不利なところだけを取り上げて格差をなくせとは片腹痛い。

インフラの格差をなくすのなら不動産価格の格差もなくすのですか?


694名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 01:33 ID:HQJMPqRw
NTT 「日本の不良債権在日はすぐに半島に帰るべき」
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 01:34 ID:kAXXpPLU
不動産が安いのになんで引かれないの?という疑問が沸いてきますた
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 01:36 ID:5Od2lr8T
損のところは大法螺吹いてイズレつぶれるんじゃない?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 01:37 ID:u44fa5aF
別の省庁の見解では、団塊世代準公務員の退職金引当金の圧迫により
その原資が補えず、事実上自治体の補助金を掠め取る形に成っている
ことが多いそうだ
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 01:37 ID:rBTrvbOM
>>693
でも土地の値段の格差にどこまでインフラ料金の格差が含まれてるのだろうか?
実際家を選ぶときに、会社までの時間とか交通の便とかは気にする人多いけど
通信に関しての利便性を考慮に入れて家を選ぶ人は少ない気がするけどな・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 02:14 ID:27a6CUVK
697のあと、エラーで書き込み出来ないなあ
必死だなあ
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 02:44 ID:wmaAANpX
>>693
既にNTT東西にはITインフラのユニバーサルサービス義務があるんだよ。オレがユニバーサルサービス義務が
必要かどうか主張しているのでなく、君たちも含めた選挙民が選んだ政治屋さんがNTT法を成立させたりしてるわけ
それが妄想よばわりするんだったら、日本国民を妄想国民よばわりしてるのと一緒
>692
NTTや電力系から購入したり回線を引っ張ればすればいいやん。儲かると踏めば



701名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 02:59 ID:3TV3O3H6
>>700
ユニバーサルサービスの提供義務は電話にしかないよ。
だからADSLやFTTHなんかは儲からなかったらやらなくていいし、現にそうしてる。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 03:15 ID:QADWNG8A
官房やら国会は国会、法律は法律ってか
一般会計と特別会計の錯覚と同じ馬鹿トリックばかりだねNTT
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 03:41 ID:wmaAANpX
>>701
ユニバーサルサービス対象の「基礎的電気通信役務」の定義にISDN ADSL FTTHは入るか
という問題だが、ISDN、ADSLまでは入ります。FTTHはグレー
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 04:00 ID:TVGi/9gs
距離によってはリンクもできないシステムも入ってしまうのか・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 05:42 ID:bMsmY3uy
ブロードバンド推進協議会

実態は孫とその系列会合
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 06:08 ID:m9emtNT1
電柱邪魔だから無線でいいや
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 06:18 ID:uRRsUO0+
アンテナ邪魔だから念力でいいや
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 06:27 ID:/XakIA1L
窓につけられる透過型アンテナなら邪魔じゃないな
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 07:52 ID:ar1DJYim
悪い奴ほどよく眠る
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 07:57 ID:y9SqkKZ/
>>698
でも町にはftthをうたったマンションの垂れ幕があるよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 08:11 ID:xXlU8bok
>>709
電信柱が高いのも郵便ポストが赤いのもあんたらのせいな
事を差し置いて、そう言う嘘はいかんな

>>710
実はヤクザ紛いの不動産営業が居るスレってのはココだろ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 08:27 ID:yw+cpwes
ヤクザ紛いなら法的に全く問題ないだろ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 08:30 ID:ARZfW4vb
 NTTはひどい会社です。まじめな、NTTの通信を支えている現業社員をリストラといって給料を
下げて子会社に放り出すくせに幹部はのほほんと高給をもらっている会社です。

 でもお前が言うな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 08:39 ID:n64p0w5l
 
ああ、じゃあはっきり言っとく
 
>>709そう言うなら、寝た子を起こすな、ぼけ
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 08:43 ID:n64p0w5l
>>712
紛いならな、が、いまどきスミ入れる本職が居るとは
地元に居てびっくりしたよ。この程度の香具師しか
おらんとはな。東京でもそんなのしか回さんでナニ
やってんだ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 08:45 ID:8IZIqHqF
NTT解約したけど
孫がそういうなら
また申し込もう

NTTは日本企業の牙城らしい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 08:54 ID:NvoSZNk6
安くて評判の悪い会社イラネ

まぁまぁ悪いNTTでいいや
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 08:57 ID:8IZIqHqF
孫 正義 (ソフトバンク(株)) 社長の暗部をえぐる - 内部告発 Eメール 公開 - (論壇)
以下は、論壇からの無断引用です。
http://www.rondan.co.jp/news/softbank/softbank.html
上記URLには証拠資料としての画像があります。

- 内部告発 Eメール 公開 -

ソフトバンク株式会社
代表取締役 孫 正義

告発第1弾‥‥ ● ソフトバンク社長 孫 正義 の悪事 (8月20日)
● 背任、裏給与、70億円の邸宅、10億円融資、自家用ジェット
● 社員を借金地獄へ
● セクハラ
告発第2弾‥‥ ● 借金地獄にあえぐ幹部社員、役員への呼びかけ (8月26日)
告発第3弾‥‥ ● ついにやってしまった「風説の流布」大犯罪 (9月6日)

告発第4弾‥‥ ● 孫 正義への10億円流出について 孫自身のコメント(9月19日)
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 08:57 ID:8IZIqHqF
関係証拠資料を公開 (9月4日)
● 豪華社長社宅の工事請負契約書
● ケビン・コスナーとの融資契約書
● 社員を借金地獄にするインセンティブプログラム制度

● ソフトバンク(株)とエール出版社との第3回口頭弁論、2月23日開廷予定

● 告発者、吉田 晃一氏から、ソフトバンク(株)の近況報告 (9月13日)
告発第5弾‥‥ ● 為替の益出しによるインチキ決算!
    東証一部上場には厳正な審査を! (10月3日)

告発第6弾‥‥ ● ソフトバンク(株)と野村證券の秘密の事情! (10月5日)


告発第7弾‥‥ ● 来春、資金ショートで重大危機に直面か? (10月12日)
   日経ビジネス「孫流拡大路線に暗雲」の記事を斬る


告発第8弾‥‥ ● この虫けらどもが幸せな正月を迎えるのは許せない! (12月8日)
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 08:59 ID:8IZIqHqF
8月20日

ソフトバンク社長 孫 正義 の悪事


 私はソフトバンク株式会社(店頭登録)の株主軽視の経営実態をこ
こに告発したく、電子メールを差し上げます。経営幹部による、いい
加減な経営、会社の私物化により同社は瀕死の状態ですが、巧みなマ
スコミ対策によりそれが明るみに出ていません。
 私はこれらの実体を告発すべく昨月、エール出版社より「内部告
発・ソフトバンク歪んだ経営」という本を出しましたが、会社側は誰
が書いたのかと犯人探しに躍起で、姿勢を正そうとしません。そこで
皆様のお力をお借りしたい次第です。

 同社の所在地は、東京都日本橋箱崎町 24-1 
        電話(問題の財務部)は、03-5642-8004 です。
 創業者である社長は、孫正義(そんまさよし)。

吉田晃一(現役社員であるため仮名、匿名メールであることをご容赦
下さい)





721名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 09:00 ID:5Y45J6QL
>>716
そうは思えない、どちらかと言えば米国との連合体
さらに言うなら、プロバイダ体系から見ればYBBはNTTにもっとも近い
この発言も実際はポーズだろう
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 09:08 ID:8IZIqHqF
孫よ おめえが 何か 言えるかよ。この欲ボケが!

損の行状
● 背任、裏給与、70億円の邸宅、10億円融資、自家用ジェット
● 社員を借金地獄へ
● セクハラ

ヤフー・共同通信アンケート民主支持操作疑惑リンク
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/e00/colm_e40.htm

最近巷間流布されている<菅直人も帰化人>疑惑
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 09:36 ID:aSGvMGMd
********************************************************************
 ↑ どうでもいいけど、おまえらネカフェでやってるか?
 中傷カキコするのはかまわないが、「名誉毀損」で訴えられたら
 ログからプロバイダ情報調べられてしまえば、おまえらを特定
 するのは簡単だぞ。
 中傷カキコするときは、自分のアカウントでプロバイダに入らない
 状態で書かないとヤバイよ・・・
********************************************************************
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 09:40 ID:7QeSq4H0
なんだ、地方では与野党で候補立ててのと同じかもな、こりゃ
725厨房:04/02/08 09:41 ID:mMCBtycP
先生〜厨房なんでコピペしか出来ません。
____________
     V
    ∧_∧∩
    ( ´∀`)
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 09:47 ID:3TV3O3H6
>>703
なんだ、そのトンデモ知識は。
ユニバーサルサービスとは加入電話、公衆電話及び緊急通報。
もしISDNやADSLにその義務があるなら
NTTは1人の人間のために何億かかろうがサービスを提供しなきゃいけないことになる。
こんなのは現実的に考えてありえない。

>>704
ハッタリ君に騙されないように。
加入電話、公衆電話及び緊急通報だけ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 09:47 ID:QmDfCQg6
>>723
正式告知で来る事は少ない、が
姑息な自爆テロは在るかもしれない
なぜなら半島経由だったりするから
728厨房:04/02/08 09:48 ID:mMCBtycP
先生〜2chで有名人になりたいです。
でも、コピペしか出来ません。
____________
     V
    ∧_∧∩
    ( ´∀`)
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 11:37 ID:LMvYUzPh
>>700
あなたは今時すごい人ですね。
平気で神風特攻も辞さないと思われる逸材です。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:11 ID:nyzlJc8B
NTT、社員の大量リストラって出来るんだろうか?組合強いし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:29 ID:TVGi/9gs
>726
すんません。
わかりづらいですが、あれは突っ込みのつもりで^^;


このスレッドも、朝鮮ねたと大企業叩きたい病を抜けば
割かしまともな意見があるんだけれどねぇ。
叩くためなら噂の真相レベルのねたを持ってきて満足しているし。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:16 ID:BKNnwoF0
NTTはADSLの一件があるからなー。
しかも今でも回線適合調査とか言って、ADSL乗り換えるたびに何重取りもするし。
その上仕事が遅いときた。
もうね、アホかと。孫にも頼りたくなるわ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:16 ID:72WUHCEu
掲示板2ちゃんねるのバカニュース板でこのようなスレが立っています
これらのスレで乙武さんを差別する奴を思いっきり叩いてやりましょう
あとこのレスを皆さんいろんな所(2ちゃん以外の所でも構いません)にコピペしてください
今後このようなスレが立った場合誰か私と同じようなことをし続け乙武さんがついに名誉毀損で
訴えるようにしてやりましょう

【Z武】誤ってチェーンソーで首切り死亡−宮崎
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1076184177/
Z武って・・・
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1074765466/
こんなZ武は五体不満足じゃない!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1075726604/
Z武総合スレッド
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1076169919/
Z武さん銀行強盗未遂事件、現行犯逮捕
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1075676809/
【衝撃】Z武さんに学歴査証疑惑!!!!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1076206933/

乙武さんの公式ホームページも貼っておきますね http://www.ototake.jp/index.html
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:18 ID:wmaAANpX
>>726
まずISDN
2000年2月10日に我々(在日であろう726は除く)の代表である国会が選んだ八代郵政大臣がこう述べられています。
>八代英太郵政相は10日の閣議後の会見で、 NTT東・西日本が値下げを決めたISDNのインターネット定額制試験サービスについて
>「 本格サービス時には全国で利用できるよう願っている」と述べ、NTTに義務付けられている全国への均質な 電話サービス提供
>(ユニバーサルサービス)と同様の考え方で取り組むことが 望ましいとの考えを示し、東京23区、大阪市内限定のサービスにクギを刺した。

735名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:18 ID:wZ7zFUpC
携帯もっと安くしろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:19 ID:3TV3O3H6
>>730
3年前に11万人リストラやってるし
来年あたりから子会社の給料はさらに下がるみたい。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:19 ID:k7m665eq
完全分割しろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:33 ID:+4xEMwMo
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 15:48 ID:wZ7zFUpC
      lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / N  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  N ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  T  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  T |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  T   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  T  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /
740東葛技研:04/02/08 15:56 ID:T38UUkjr
NTTじゃなくてJRをさらに分割しろよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 16:26 ID:JaAO4eSU
>>740、言われんでも、新幹線が開通すれば平行在来線が分割される罠、もしかしたら
平行せんでもそれに付帯する支線も可能性は否定出来んな。
それよりも半島国家がもっと粉々に分割しちまえや。迷惑だ
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 18:59 ID:7zXGyIQc
>>736
NTTは一人もリストラしてないじゃん。配置転換だけで。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:17 ID:KxB98Hdh
アメリカも分割したけど、また再合併してるじゃん。
特に商売敵の孫が言うなら、絶対に分割してはいけません。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:27 ID:0ZzdlvRA
>>742
無理やり退職させられて給与3割カットだけどなw
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:28 ID:Sd1oS0EF
丸紅祭り再来ですよ!!

【OS X搭載PCが】Apple PowerMac M9031J/A /22000円【破格】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076233230/
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:56 ID:JcQGd+4o
ヤフオクは独禁法引っかからないの?
1人勝ちジャン
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:17 ID:3wl8qbLn
使わない人は使わないからなー。ヤフオク。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:01 ID:+YDrZuC1
>>747
ヤフオクがよかったのは3年前くらいまでかな。
わかってる人はもうすでに「****」や「オ***」に乗り換えたと思うよ。
だって恐らく、今のヤフオクの半分以上が、業者の売り場と化してるもの。
今のヤフオクは残りカスの残り香みたいなもんだよ。

あと、NTTは氏ね
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:43 ID:AyFJ3+n+
NTTはよく叩かれるねえ。
某電力会社よりよっぽどまともだけどな。
まあ今まで殿様商売してたからインフラはそんなもんだろうけど。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:59 ID:OshmeCJb
アメリカの目的がNTTの解体、その開発力の破壊にあるのだから、
警戒心のない日本は、ただその流れをみつめるだけ。
アメリカはうまいなあ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:12 ID:mYllErk2
NTTなんて分割されようが潰れようがどうでもいいが
国の機関インフラを朝鮮人に支配される事態は安全保障上好ましくない

現に先の総選挙でも親韓の民主党を世論操作までして応援しようとしていたし
個人情報や通信記録など悪用しようと思えばいくらでも出来る
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:25 ID:lwCTHM6d
どうしてNTT分割でインフラが即孫の所に行くと言う前提になっているのだろう。
詭弁のガイドラインみたいだな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:35 ID:mYllErk2
>>752
孫が「分割すべき」といっているのだから、何らかの形で孫に利益がある
と考えるのが普通なのだが。それとも本当に孫が自分の利益を度外視して
日本の為に提言をしているとお考えですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:44 ID:CxLe5BxG
同じことだよ
彼以外にも利益はあるのに、彼が一人勝ちすると思えてしまう
その思考が不思議だ

朝鮮人という半分デマをいまだに言い続ける人はたいていそうだが
実はあなたこそが・・と穿ちたくなる
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:49 ID:lwCTHM6d
じゃあもう少し分かりやすい説明で。
どうしてNTT分割→インフラ全部孫の所へになるんだ?
新電電や電力系も黙ってる訳が無かろう。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:58 ID:+3/e2VK/

    (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ


.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッ
.           /  / 
       .......... ノ ̄ゝ
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:59 ID:F38MbLM/
>>750
日本が自分の手でNTTを解体してそれぞれの競争力をあげていればこんなことにはならなかったのだよ。

アメリカには隙をつかれただけ。日本は隙を作っただけ。
国民がのぼせてたツケを、国民が払う。ただ、それだけのこと。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:07 ID:3mj4fT4K
>>755
てゆうか損は別にこれ以上バラバラにしろって言ってるわけじゃなく、
単にブランドを破壊したいだけでしょ?

NTTはそれでNTT法から解放されるなら喜んで名前を捨てると思うけどな。
その代わり元NTTだと宣伝しまくって新しいブランドに書き換えるだけかも。

まぁその前にNTT法が全面的に変わりそうなのに焦っただけでしょう。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:14 ID:F38MbLM/
NTTを一度再統合して垂直分割すればいいんじゃない?

ドコモAとドコモB
NTTAとNTTB

水平分割するから独占状態が残る訳で。
760名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/09 23:51 ID:mDj6zAyd
AT&T解体で、無駄に価格競争で体力消耗させた挙句、料金低下の代わりに
品質低下を招くわ、設備の更新や研究を遅らせてしまった某国の二の舞を踏むよりは、
今のままでいいよ。
ADSLも十分下がったし、携帯料金もずば抜けて高い訳じゃない
資本の脆弱な第二電電や赤字膨張が止まらん上にユーザ対応が極悪な
Yahoo!BBなぞに国の基幹インフラを弄られるのは困る

頼むから第二電電や孫なぞの要求を必要以上に聞くなよ>政府
こいつらはNTTが料金を上げづらくなる程度の競争を維持する為だけに
存在すればいい
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:24 ID:Jud7ynJC
>>760
禿同

都市部に限って言えば、現状の不満なんて他国に比べれば少ない気がするな
NTTには田舎もくまなく光を引ける体力を残しつつ
ある程度の競争心理が働いている現状は、良い状況なんだと思うな
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:31 ID:cmfSgjLr
ただ、総務省とNTTがつるんでいる以上、
これ以上は無理。

NTTの民営化当初は最悪だった。
NTTは全国区で勝負が可能だった。
しかし、
TTNETは地域ごとに9分割。(しかも相互営業禁止)
KDDは国内の参入禁止。
IDOは、高速道路の走ってる地域だけ。

自由な競争なんてありえません。
自由な競争をやらせたら、役人はどこに天下ればいいんですか?
自由な競争になったら、コスト削減のために元役人なんて、
一発でサヨナラですよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:55 ID:Z6CCgGC7
>>762
NTTvsKDD(郵政)vsDDI(通産)vsJT(運輸)vs高速通信(建設)の官僚4つ巴だったからねぇ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:56 ID:NJODsZkM
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 06:50 ID:15r+Ul79
漏れも今のままでいい
取り巻きの連中が文句言っててその方向に徐々に行けばいい
結局そいつらにせかされてNTTが動かなければこの国は何も始まらない
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 06:55 ID:DtGimYk/
オイラも765と以下同文
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 06:57 ID:SSjsj2jf
ヤフーが実際やったことみてたら消費者としては親玉の言う
ことには賛成できんわ。市場荒らしの役目もそろそろお役御免デショ
768 :04/02/10 11:06 ID:NtKmqw8s
どうせ分割するならもっと細分化してそれぞれの地域別に料金体系
決められればいいのに。

首都圏の料金は下がるぞ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:24 ID:if2u7giP
禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 

禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 

禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 

禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 

禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 

禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 

禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:32 ID:mTao5aCj
在日は三菱やNTTや雪印が嫌いだからねえw
それこそ目の仇にしてる。
もちろん奴らに半分牛耳られてるマスゴミも。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:02 ID:VpTM3+eq
>>769
台湾じゃなかったヶ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:08 ID:xwMJxOs/
>>754
バカですか。おまえはconflicts of interestsって概念も知らんのか。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:08 ID:Jzgp8q7V
損イラネ

どう転んだってマターリやってけないんだから。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:16 ID:xCNS9s7z
>>771
朝鮮人だぞ。ただ、詐欺師の朝鮮人だろうとみかかの害悪はそれ以上。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:28 ID:i8SO5ODU
孫は日本人だよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:43 ID:bB7F9KmH
>>775
SG県TS市の国有地に不法占拠して居座った在日朝鮮−帰化人。
自分は台湾人と偽ってYahoo!のオーナに近づいたが親はなぜか
在日朝鮮人パチンコ経営者、嫁の親へも中国系と偽ったとかしない
とか...
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:44 ID:xSt1ZQOT
NTTがFTTHを値下げすれば万事丸く収まる話なのにな
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:56 ID:RVc4BfJQ
>>777
丸く収まるわけないだろ。
安すぎだって公取に文句言われたし。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:12 ID:if2u7giP
禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 
禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 
禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 
禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 
禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 
禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 
禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 
禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 
禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:52 ID:X53ZQP0E
損のせいで田舎は大迷惑だ。
いつまでたってものろまのまま・・・
それに現在は通信は他のインフラと比べたらはるかに安い。
電気や鉄道は狂っとる。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 17:55 ID:3P/hTdgo
明日は禿の大赤字発表会だな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:07 ID:i8SO5ODU
>>779
なんと言おうと、日本国籍を持っていれば日本人。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:12 ID:O1Bl+2c2
>>782
国籍的には日本人でも、民族的には朝鮮人、人種的には中国系との主張
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:18 ID:LX6FW/wT
携帯、早くやって欲しい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:21 ID:w467Nnt/
でも、ブロードバンドになったのは彼のおかじゃないの?
日本の利益になったのかどうかはしらんけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:21 ID:tcjDtXAo
>>780
損がいなくても多分のろまのままだ
さらに、都会部にいるほとんどの人にとっても
(値段が高くて)のろまのままのような気がする

NTTも難儀だな
下げすぎると公取に言われ、高すぎるとアメリカに言われる

少なくともうちの地元岡山ではフレッツも光もYBBも、徐々にではあるが田舎に
エリアを広げている。正直どの会社も努力が目に見えている
それでもダメなところは県が自前で情報ハイウェイを引いてサポートしている
すげえよ。岡山は10年前から開放された地域IP網があるんだぜ
当時は予算の無駄遣いだと言われたが、今や無くてはならない存在だ
岡山県がんがれ
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:39 ID:Ku+TUmK1
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 18:56 ID:Sa2YKJGg
田舎にもIP網敷いてほしいな。岡山がうらやましいよ。
789五十川卓司:04/02/11 19:06 ID:aqS49Odg
>>786
旧郵政省が、NTT内部の事務系患部の再就職先への金銭浪費の
欲望と「利害」が一致してしまい、電話料金収入を光繊線路への
設備投資に支出する経営努力を妨害した弊害が、現在の光繊線路
の不足の元凶です。

亜米利加から言われたのは、過去のUSTRとの交渉において、
自動車輸出への参入規制で日本政府や自工企業を恫喝しておいて、
情報通信分野での規制を強化させたという亜米利加域内の事情が
有ったのですが、現在では、そのような状況には有りません。

ですから、亜米利加から苦情されると杞憂するのは、羹に懲りて
膾を吹いているようなものです。

NTTが光繊線路に設備投資する企業行動を邪魔や妨害しておい
て、浮遊した資金を現金流動(きゃっしゅふろー)させて、思惑
の対象に証券投資させ、NTTに損失させて金銭を略取するよう
な顧問会社も潜伏しています。
790五十川卓司:04/02/11 20:06 ID:g2G5GgES
今日(2004年2月11日)の日本経済新聞朝刊13版7に、
亜米利加合州政府と通信企業との関係について、IP電話に焦点
した報告が掲載されています。

恐怖主義事件が、政府や企業への密偵行為を容易としようとする
動機で行為され、通信記録や郵便記録や交通記録等を警察組織に
入手可能としておいて、それを略取する犯行が多発している問題
を第一に指摘しておく必要が有ります。

このような観点から、粗暴幼稚な国家主権主義者を煽動しておい
て、彼等の政府や企業への不平不満を「苦情」としての正当行為
に置換して、政治社会や市場経済への圧迫の手口にしている弊害
を認識する必要が有ります。

恐怖主義的な組織犯罪行為への「対処方法」として「提案」され
る「手段」が、政治社会や市場経済で活動する人々への人権侵害
である傾向は偶然では有りません。

このような観点から、NTTCommunicationsから
の今日(2004年2月11日)の宣伝広告を観察すると、料金
割引という「役務提供」を偽装して、実際は、割引計算に「必要
」とされる通信記録(通話明細)により、固定通信だけでなく、
移動通信への発信や着信を把握している犯意の潜伏を発見できる
ところです。

住民基本台帳のような個人や法人の姓名住所や政府との関係だけ
でなく、個人同士や法人同士での交友関係や顧客関係や取引関係
までを把握されてしまう電話会社を悪用した策謀について指摘し、
議論をする必要が有ると考えます。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:20 ID:ik5NDK9B
>>785
まだこんなこと言ってる奴が居るんだな・・・
日本でブロードバンドが普及した最大の貢献者は
NTTの格安値でのダークファイバの開放
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:43 ID:Q7i6vhjB
でも東めたはそのダークファイバ貸し出しでかなり嫌がらせ食らった挙句、
ジリ貧だったよね。
793 :04/02/11 20:51 ID:9kw0SXBS
>>791
あほ。
794五十川卓司:04/02/11 21:11 ID:xhQvprNJ
以下のような記述において、Yahoo!とNTTとの癒着関係
が報告されているのですが、事実でしょうか?

NTTの社員がNTTの内部に蔓延している怠惰と堕落とを批判
し非難している記述について、「人事評価」による恫喝し抑圧し
てしまっている文面が記載されています。

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1069776154/835-855

もしそうであるとすると、

日本域内を産業密偵しておいて、顧客略奪や取引簒奪を犯行する
手口としての通信記録や通信盗聴を、NTT内部の総人労(業務
系、共通系←総務、人事、労働)では組織支配の「道具」として
しか認識しておらず、その危険を認識していない驚愕すべき問題
を指摘するにおいて、SOFT BANK(Yahoo!)が、
NTTの光繊線路への設備投資を邪魔や妨害する広告塔のように
ADSLへの固執を喧伝していたという実態が、露見してきそう
ですから。

NTTへの批判については、事務屋な連中への批判は有効ですが、
卑怯な彼等は、技術者な人々までも巻込心中しようとしてしまい
ますので、理系と文系との区別では無くて、事業活動をしている
技術者と事務処理しかしていない事務屋との区別において、個人
や組織を特定して批判や非難をするべきところです。
795五十川卓司:04/02/11 21:20 ID:aqS49Odg
>>791-793
法人水準での接続においては、光線通信機械装置への信頼や信用
において、NTTで研究開発された装置が、政府秘密や企業秘密
を把握し漏洩する危険を回避し、設置する業者や機械やを政府や
企業が選別し選択できるようにするという初期段階の観点として
は、闇繊(だーくふぁいばー)が要請されていました。

しかしながら、光線通信機械装置について、そのような通信記録
や通信盗聴の危険を除去して排除した機械装置が標準として認知
されている今日においては、NTTの現有資産に積立された減価
償却費用蓄積を活用して、銅線電話線路機機械から光繊IP線路
機械へと設備投資を円滑させる思索が必要です。

もちろん、そのような設備投資の原資を、現金流動させてしまい、
顧問会社に教唆されて証券投資をさせられNTT側に損失を計上
しておいて、顧問会社の係累である相手に利得を計上させてしま
うような背任行為や横領行為をしてしまった人々を処罰する必要
が有ります。

詐欺の被害者を偽装するような卑怯は許容されないと思われます。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:48 ID:CTCeuF4/
日本電信電話は別に安くしたから怒られたわけではないでしょう
告知と異なる性能差をつけたり
それによって他社へ貸し出している回線と巨大な価格差がついたからでしょう
797五十川卓司:04/02/12 15:53 ID:Ymo46H6Y
>>796
IP回線では、電話回線と違異して、疎通する性能が、時々刻々
と変化しますので、どのように価格性能を定義して、法人用(←
事務用電話)と個人用(←住宅用電話)とで基本料金に価格段階
を設定することができるかが課題でしょうね。

光繊線路の分岐では、疎通する光線は違異しないので、価格への
反映は、利用形態からは困難であると思われます。土木工事での
費用を反映するとなると、最寄の通信局所からの距離によって、
価格が変化するという料金体系に為ってしまうので、利用者には
受容されないでしょう。

このような体系からは、光繊線路部分での基本料金の区別は困難
であり、光線機械部分での接続機械性能により料金設定をすると
いう仕組や制度とする必要が有ると考えられます。

その場合は、基幹回線への接続経路での帯域保証の広狭が、料金
設定の条件であるように想われます。
798五十川卓司:04/02/12 16:02 ID:Ymo46H6Y
>>797
しかしながら、

光線機械部分に構築される装置の価格は、価格性能が低廉で高能
と進歩発展する方向に有るので、価格性能を固定するような料金
体系では、先行設備と後行設備とでは価格差が発生する市場競争
を阻害してしまったり、それらを抑圧して平等の料金にした場合、
その性能向上への刺激や意欲が減退して、設備更新が停滞してし
まう現象が発症してしまいます。

模擬電話(POTS)でも数値電話(ISDN)でも、そのよう
な事態が発症してしまいました。

そのような停滞を克服し凌駕するにおいて、どのような政策施策
が必要であるかを考案しておく必要が有ります。

Yahoo!では、ADSLにおける通信速度を向上する方向で、
利用者を誘導して、通信回線の性能更改の文化を涵養しているよ
うですが、この場合においては、設備更新を容易とするに必要で
ある標準仕様を決定し、部分更改により顧客満足を達成する仕組
が事業者側の要求条件として必要かつ重要と成ります。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 16:19 ID:OPq6vrBB
何で毎期、毎期大赤字出しても強気なのかと言うと
バックにNTTをぶっ潰して日本の通信も牛耳りたいアメリカが付いてるんだねえ。
もちろん反日在日マスゴミも諸手を上げて応援する罠。
大赤字垂れ流しは一切無視してw
なぜ株価が暴落しないのか不思議だったんだが外資が強力にバックアップしてるんだねえ。
最近日本で良く見られるハゲタカと在日の黄金タッグ。
親玉は子鼠・竹中・福井。
特に平蔵は酷い。

NTTを殺したのは誰だ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933262/qid=1076569047/sr=1-6/ref=sr_1_10_6/250-1996594-1682650
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 16:27 ID:fM+pYOBM
みんなでしょう?
801あなたはマック食べますか?:04/02/12 16:29 ID:TK0/ijpt
日本の辺境、長崎の秘境育ちのハラーダが崩壊MACから不十分な検査BSE牛肉を昔から
世界各国へ供給する、ファーストフード業界の食品悪の独立枢軸、まっくへの転職だと。。。(大笑

昔からみみずの肉で増量したり、未検査狂牛病肉を平気で食えと主張するまずいハンバーガーを、
女子高生や善良市民が嬉々として食べるのを見ると、我々は泣けてしょうがない。
まともな人間ならあれは食べはしないね。ハラーダはBSE汚染牛肉の大量在庫を
はたしてどのような広告、欺瞞策で売りさばこうとしているのだろうか?。
多分鹿児島部落産の怒オンチな使用済み肉便器に相談しているんじゃないのかな。


騙されるな、一般市民達!!。国際ルールを無視し、まともな検査もしない牛肉入りのハンバーガーなんぞ
間違っても今後絶対食べるな!!。
802五十川卓司:04/02/12 16:30 ID:Ymo46H6Y
>>799
NTT内部においても、域跨企業の日本域内への侵略行為に加担
する勢力と結託していた方が得であるかのように振舞し、彼等に
通話明細を料金割引と一緒に「提供」(漏洩)しておいて、産業
密偵への「情報提供」で点数を稼儲している連中が潜伏している
のが実態です。

竹中平蔵氏については、金融理論だけでは無く、このような情報
漏洩の側面についても、配慮し着目をするべきでしょう。

小泉純一郎氏や福井俊彦氏等も、情報を入手して消費するだけの
事務屋の側面からだけでは無く、情報を創造し生産している技術
者の側面からの視点についても、思致するべきところであるよう
に思います。

NTTを殺したのは誰だ?との質問については、その回答として、
児島仁等の無知無能な事務屋の再就職先だけを物色し、その欲望
の隙間を侵略して、設備投資を実施するべき資金を会計操作にて
現金流動させられ浪費流出させられた間抜な連中な狡猾な連中が、
その犯人です。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 16:31 ID:OPq6vrBB
アメリカの日本潰しは、金融、通信と来て今度は家電だろうな。
最終的には自動車も。
根こそぎやられる悪寒。
あれだけ80年代助けてやったのに。
恩知らずめ。
たかられる大国日本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396611013/250-1996594-1682650
乗っ取られる大国日本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/439661120X/ref%3Dpd%5Fsims%5Fdp%5F%5F1/250-1996594-1682650
NTTを殺したのは誰だ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933262/qid=1076569047/sr=1-6/ref=sr_1_10_6/250-1996594-1682650
なぜ日本経済は殺されたか ヴェルナー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062118688/qid%3D1076569198/250-1996594-1682650
804五十川卓司:04/02/12 16:35 ID:Ymo46H6Y
>>801
昨日(2004年2月11日)に、TV朝日にて放映されていた
NewsStationにおいて、同種の事件の潜伏が亜米利加
合州域内で惹起されたとの疑惑について報告されていましたが、
そのような疑惑の部分の証言を、詳細に通訳して編集し、今日(
2004年2月12日)に、再度報告すると告知していました。
805五十川卓司:04/02/12 16:41 ID:Ymo46H6Y
>>803
亜米利加政府が、そのような行為をしたのでは無くて、亜米利加
合州域内の企業と日本域内の企業とが競争をした場合において、
年功序列だけで出世昇進したような職場外部の事情において無知
無能な連中が、太刀打できずに敗退してしまったというのが実情
でしょう。

そのように敗退した連中が、「亜米利加」という、実体ではない
全体の所為にしてしまう愚痴は、なんらの反省もせず、これから
の方策も考案できないで、負犬のように愚劣への転落でしか無い
と考えます。
806五十川卓司:04/02/12 16:47 ID:Ymo46H6Y
>>805
暴力団体の裏闇金融担当者が、外資銀行の舎弟担当者と結託して
いるのではと疑惑される、域外で資金洗浄をしている犯罪類型に
ついての報告が、新聞紙上に掲載されています。

http://groups.yahoo.co.jp/group/nanashi-no-gonbei/files/
2004-02-11_Money_Loundering_of_Yakuza_with_Banks.jpg

恐怖主義事件への金銭流通経路では無いかとの疑惑が有るため、
徹底した捜査が必要であると考えます。政府や企業の内部にまで
捜査の追及が到達すると予想されるところです。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:48 ID:CTCeuF4/
普通に考えれば、ミミズの方が牛肉より高いんだけれどねぇ。

Yahooの後ろにいるとか言うバックのアメリカについても同じ。
買い支えるくらいなら、つぶしかけて乗っ取った方が楽。
まぁ、IR見ていれば、今の株価に特に疑問点はないけれどね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:54 ID:pjuGWsuz
いや、というか分割するだけで全然意味がないんだよな。
独占会社が2つになっただけ、みたいなJRもしかり。
同じ地域、同じ土俵でサービスしなきゃ分割の意味ねぇよ。
809五十川卓司:04/02/12 17:58 ID:Ymo46H6Y
>>807
その「アメリカ」とは、具体的には、誰ですか?

個人名や法人名を列挙してください。

NTTの固定資産を、現金流動で流動資産に変換して、それらを
彼等に流出させるのが、外資金融法人と結託した顧問会社個人の
目的であるとして、そのような「戦略」や「戦術」においては、
郵政省やNTT等での組織内部の協力者が必要であるので、その
ような協力者の子孫を、外資金融や顧問会社で高給に処遇して、
賄賂としている場合が有りそうです。
810五十川卓司:04/02/12 18:06 ID:Ymo46H6Y
>>808
中央省庁の官僚官吏な役所役人からの視点では、どちらが彼等に
媚諂追従するかを「競争」させて、「おぼえがめでたい」と賄賂
した方を出世昇進させるという江戸幕府からの風俗風習が、いま
だに潜伏しているのです。

ゆめゆめ、利用者のための競争を喚起するための分離分割である
などと、幻想されることなかれ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 18:25 ID:CTCeuF4/
>809
よくお読みください。
私は、バックに米国がついているという部分については、
眉唾と考えている側におります。

総資産に比べての赤字額から、株価はまぁまぁ妥当な域だろうと思いますし、
そもそも格付け機関はいい価を付けていません。

上がったり下がったりしまくっているのは投機用の株と認識されているから
でしょうし、その場合も株価は業績とは密接には結びつきません。
812五十川卓司:04/02/12 18:36 ID:Ymo46H6Y
>>811
了解しました。

SOFTBANKが、金丸信容疑者の割引金融債権での脱税行為
や資金洗浄を惹起して逮捕された旧日本債権信用銀行が崩壊した
後の青空銀行に資金供与をしていた原因について推察した場合に、
全部が瓦解すると都合の悪い債権債務関係が露見する「危険」を
回避しようとした欲望と暴力とだけに肥大した血統世襲な人々が、
背後に蠢動している危険は有りそうですね。

NTTに対して、番組(こんてんつ)事業を誘惑して、旧郵政省
関係者の牙城である番組制作会社法人に金銭を浪費させようとし
ていた危険については、NTTの宣伝広告での多額支出にも関係
している横領や背任の犯行であると感覚すると、Yahoo!に
おける昨今の宣伝広告の過剰は、少し注意して観察する必要が有
ると考えます。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 18:48 ID:ZZl6w9zY
>>799
著者の「藤井耕一郎」さんですが、こんな話もあるみたいです。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/fujii.html
糊とハサミで作った「陰謀史観」
814五十川卓司:04/02/12 18:56 ID:Ymo46H6Y
>>813
確かに、旧郵政省や旧NTTで、思考停止で条件反射な事務処理
しかできない役所役人が、その失敗や失態を「陰謀史観」で隠蔽
しようと躍起し、様々な「情報」や「資料」を切抜して好都合に
貼合しただけの統合失調な様子では有りますね。

無能な馬鹿に鋏を担当し、無知な阿呆が糊を担当して、捏造した
「世界観」では、彼等は「被害者」なのであると妄想していると
いうことなのでしょう。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 19:27 ID:CTCeuF4/
なるほど。
SBに関しては、銀行関連では何度も痛い目を見ている一環かと
考えていましたが、そのような考え方もあるのですね。
そこまでパイプはあるかな・・・と思う一方、それが事実だとすると
今のあおぞらが外資に握られている状況は、政治家が自分の首を絞めて
いるんじゃないかと思いますが。

痛い目
・設立初期にお金を貸してもらえなかった
・途中苦しくなったときにお金を貸してもらえなかった
・ある程度大きくなったときに、担当を本店にしてもらおうとしたら
 アスキーならともかくSBはだめだと拒否された(笑)

その後の対応
・企業や財界に頼った
・資金源を株式に求めた
・銀行も自分で持とうとした ←これ
・アスキーが危ないから買い取れと銀行に言われたとき拒否した
816五十川卓司:04/02/13 13:00 ID:YEVfSk1O
>>815
「談合団員」が、九段の坂下にて、九段の坂上から庇護してもら
っていると見る見方も有りますね。

中曽根康弘氏や小泉純一郎氏や石原慎太郎氏が、靖国参拝に固執
しているのは、そのような亜米利加域内の軍事法人からの庇護を、
靖国神社に「象徴」される暴力封建な軍国主義の復古への煽動を
代償行為として経由し、受益しているのでは、と見る見方です。

社員構成が、どのような分野の出身で派閥されているのかを調査
すると判明しそうな問題ですね。

それから、

昨日(2004年2月12日)に東京都内では発売された、絵画
小説を収攬した週刊早朝(もーにんぐ)に掲載されていたZIP
ANGにおいて、230頁に「負けたからだよ」と、50年以上
以前の戦争での敗戦を建前にして、未熟あるいは老衰で無知無能
であるがゆえに、政府間や企業間の競争で敗退した言訳をしてし
まい、血統世襲や学歴序列により、日露戦争での戦勝部分だけを
過剰学習して「成功体験」としてしまい、愚劣な特攻作戦やら、
稚拙な三八式歩兵銃やらに固執して、明治維新で騎馬武者同士の
戦闘類型を廃棄したはずであるのに、同様に「伝統」に固執して
海山に死屍累々させた弊害を反復した過去について、反省もして
いない弊害が露見しています。

現在でも、第二次世界大戦での敗戦を言訳にして、亜米利加合州
域内の個人や法人に便宜供与し、留学(就学)や移住(就職)で
賄賂を供与されている場合が有りそうです。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 13:14 ID:s7OFeVWv
13日概況(後場)ソフタバンクが一段高

13日午後の東京株式市場は、引き続き見送り気分の強い展開となっている。指数は小じっ
かり。12時45分現在の出来高概算は5億5800万株で、値上がり870銘柄、値下が
りは512銘柄。UFJHDなど銀行株が総じて堅調で、三井不、菱地所といった不動産株
が軒並み大幅高となっている。KDDI、NTTの通信株が上伸し、ソフトバンク、光通信
が買われている。ノンバンクのほか、ユニデン、乾汽船などが個別に物色されている。ハイ
テク株は高安まちまち。こうした中、ファナック、富士写が下げ、カヤバ工、ゼオン、サミ
ーなどが安くなっている。(H.W)(ラジオたんぱ)
[2月13日12時58分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040213-00000013-rtp-brf


なんすかね、ソフタバンクって(w
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 13:41 ID:xf5AIkBG
親会社の名前間違えんなよw
819五十川卓司:04/02/13 14:19 ID:YEVfSk1O
>>817
これで、NTTも、高速広帯通信事業の収益についての利益水準
を認識し、雇用水準を算定しつつ、計画経済において、光繊線路
や光線機械の土木建設に躊躇することなく、邁進できるでしょう。

競争環境において、光繊線路や光線機械の基盤設備を、土木建設
するにおける事業収支や事業損益についての困難な計算が可能で
あるほど、彼等は優秀ではありませんから。

彼等は、「そんなこと誰にもできない」と言いそうです。でも、
まあ、それを許容してあげる度量が、政府や株主には必要でしょ
うね。
820五十川卓司:04/02/13 14:23 ID:YEVfSk1O
追記>>816

ということで、

亜米利加合州域内の軍事法人の「幹部」(患部)の英語の音声を
認識できず、「よっしゃよっしゃ」を「YesYes」と通訳さ
れてしまい、収賄犯罪を捏造されて失脚させられた田中角栄氏の
怨念を相続した田中眞紀子氏と、小泉純一郎氏との対決を見物し
ましょう。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:58 ID:FMt4QKtu
禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 

禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 

禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 

禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 

禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 

禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 

禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 禿げ損は朝鮮人! 
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:13 ID:aGYc8L2z
長文なのがたくさんあってウザいんだけどなにこれ
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 00:26 ID:QAISH7Y0
まあ とりあえず電電公社が民営化されててよかったよね。
ところですれ違いは承知で聞きたいんだが
今は「小さな政府」を求める新保守主義の理念(あの偽ネオコンじゃなくって)は
経済学の世界ではどう見られているんですか?
また各業界の現場で働いている人から見てどうなんですかね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 17:13 ID:LC/Dc3jx
ADSL妨害の前科は忘れないよ
825五十川卓司:04/02/15 00:31 ID:RAdrWzdD
>>824
光線線路の土木建設に必要な原資を、技術者が事務屋に簒奪され
てしまう危険が潜伏しており、社内での派閥抗争において、利用
者の立場よりも、提供者の立場が「優先」されてしまった弊害で
した。

現在では、ADSLをFTTxに更新する設備投資への資金を、
銀行融資や政府融資での金利によって搾取されないように、電話
料金収入での老朽設備の更改として光繊線路の敷設が可能と成っ
ています。

このような意味では、ADSLを真に妨害した原因は、旧郵政省
が、電話収入を銅線線路から光繊線路へ更改する設備投資に振向
する企業努力を妨害した行為に起因しています。

旧郵政省関係者のそのような動機は、国債関係費用に観察されて
いるように、人々の納税から支出される政府の財政資金を、国債
金利として金融関係者に浪費させ不労所得させる行為に有ります。
826とーほくの資産家:04/02/15 00:33 ID:8OpDzSFj
NTTは社名をJD(日本電話)にでもすれば、たちまち儲かる。
827五十川卓司:04/02/15 00:46 ID:RAdrWzdD
>>826
日本通信通話に社名変更して、電話事業を廃止していく方向が良
いでしょう。

そういうのは、「儲かる」というよりも、自滅による資産の切売
転売でしか無いのでは。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 11:11 ID:kUo2DMyw
ADSL妨害はひどかったな。
新聞にも国とのつながりが強いNTTに、公正取引委員会が警告まで
する事は通常おこり得ない、とまで書かれてた。
829五十川卓司:04/02/15 11:18 ID:DWdSBu65
そこを誤解したNTT内部の電話依存の連中が、社会主義で共産
主義な労働組合の一致団結のような手段で、ADSLへの妨害を
行為をしてしまうという弊害を発症したというのは事実でしょう。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 11:26 ID:6FkX5vvb
なんかどっちもどっちだよ・・・。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 11:33 ID:25O9P6v6
>>828
公取委はNTTとソフトバンク双方に勧告をだしたのだが?
馬鹿か?
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 11:50 ID:MLb+oK/1
>>831
何か、勘違いしてるよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 11:59 ID:kUo2DMyw
ソフトバンクぅ?って勘違いっすか。もっと昔の話よ。
ちなみにぽれが最初にADSLの話を知ったのはファミ通にのってた鈴木みその漫画。
NTTはADSLを知りながら、ISDNかわいさに民衆にはひた隠しにしてる、と書かれてた。

公取委の警告の後、手のひらを返したようにサービスに乗り出したのは記憶に新しいね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 12:33 ID:nn+eX94Z
孫の言うことも都合がよすぎるんだよな。
「俺が買うからNTTを分割して資産を払い下げろ」だったらまだ分かるけど。

あそこの事業で、継続的に社会に対する生産性を維持してる事業が
どんだけあるのか考えたら、発言の程度がわかりそうなもんだろ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 12:54 ID:BavfyPu1
だってウソツキ朝鮮人なんだもん
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:08 ID:9VrIn5UD
分割すればいいじゃん
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:16 ID:hz1IuUG/
ソフトバンクは、
いつになったら経常利益が黒字になるのでしょうか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 14:27 ID:QBq3DnPQ
ISDNで一生国民を搾取し続けようと画策してたくせに
その計画を潰されたからってNTT必死だなww

ヤマト潰しに必死な郵政公社も同様だ。
こいつらの頭の構造はやられたらヒステリックにやり返す。
挑戦人みたいな思考だなww
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:45 ID:cSFgLtzi
>>838
的外れすぎて呆れる他無い
子供か?
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:56 ID:6gFikKEp
そんなことより孫さんよ
下のスレで暴露されてるBBホンのバグを改善しないと
YBBの赤字は膨らむ一方だぞ

■BB PHONE 11回線目■
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1053440998/957-959/

この負担ロスを今まで通り損金扱いしてると
通信事業法違反で免許取り消しだぞ

841名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:57 ID:wnQXDkqT
fsだfさ
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:58 ID:jhYkgNx+
>>839
NTTが国民から搾取する事しか考えてないのは事実だと思うけど。
IP電話でも通話料が必要な仕組みにしようとしてるし。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:33 ID:p6/IBDgS
NTTはISDN→ADSL→光というプロセスではなく、
ISDN→光をやろうとしていたからね。
ADSLが出てきて計画が大幅にずれたのは事実で、
2005年には主要都市は光化される予定だったのが
大幅に遅れちゃいました。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 21:55 ID:FCdetSQ3
NTTは、昔はISDN→光と本気で考えていたようだ。

実際は現在、CATVのインターネットアクセスが250万、ADSLが1050万
昔のNTTでは考えられなかった想定外のブロードバンドの有線でのアクセスが
合計1300万回線あると。

市場の読みを見誤っていただけなんじゃねーの?NTTは。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:22 ID:rpC8/R0Y
損がYBB立ち上げなかったら未だにフレッツISDN1万円。
Bフレッツ3万〜4万だったかもナ。
怖い怖い。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:28 ID:Wa7Pk/By
NTTが80年代後半に立ち上げた光ネットワーク計画にビビッたアメリカが、既存の銅線使ってムリヤリ作ったADSLを採用した。

ADSLは昔から行き当たりばったりの道具なのだ。

NTTの計画は20年だったが、アメリカの高速情報ハイウェイ構想はテキトーに作られた。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:17 ID:iiyGvh7u
分割したら東西は潰れる罠。
それに税金投入して安く買い叩くつもりだろ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:38 ID:8nOTlWKg
そのまま光になったとしても月額何万だったのか
想像すると怖すぎる
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:45 ID:FCdetSQ3
NTTは、競争相手がいないとぼったくり続ける会社だと思う。
またNTTは、よく分かっていないユーザーからもぼったくる事を平気でする会社だと思う。
どの業界でもそうだといえばそうなのだが。

昔の長距離電話の通話料にしてもしかり。
常時接続の定額料金にしてもしかり。
今のNTT電話加入権にしてもしかり。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:53 ID:q8/fdqpF
昔の長距離はぼったくりとは思わないが、
次期とともに適正価格に下げたりはしないね。

まぁ、ライバルがいないのに値下げをする馬鹿もいないかもしれないが。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:57 ID:qgzu7E2t
ADSLの初回基礎工事なんてNTTは3800円もぼったくってるからな。
NTT嫌いのyahooが基礎工事無料のキャンペーンよくやる理由がわかるよ。
消費者が工事の内容知ったら愕然とするぞ。なんったてスイッチを入れ替えるだけ。
普通なら一瞬で終わる作業が2週間もかかるNTT。やってられん。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:03 ID:n/7dl9xj
外部影響が居なければ、暗い連中の玩具のままだっただろう
 
上層部は未だにその感覚が抜けないので、おばばの感性に頼っているが
彼女らも現役では無い(失礼な言い方で失敬)
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:05 ID:YRqk8JgG
YBB関係者はMDFには入って欲しくないな。
専用線の誤切断とか平気でやりそう。
あと盗聴とか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:06 ID:n/7dl9xj
それはYBBが入るまでも無いのは自明であろうな
855851:04/02/16 00:10 ID:uzqExjZL
おっとちなみに私は

NTT=巨悪

ソフトバンク=893

の認識なので叩かないでな
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:15 ID:bDMm9umU
しかし毎度毎度この話題のスレは同じ内容の繰り返しでよく飽きないな。
尤も、ここまであからさまな対立関係ってのは稀有なんで
端から見てても面白いけど。関係者が多いかも知らんが。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:26 ID:Fb977w/g
>>855
子供の認識だな
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:28 ID:tn8JmoAn
ソフトバンクこそ祖国に帰るべきだ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:33 ID:QEjml/id
分割してくれ
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:35 ID:zu+aAz3i
>>856
日本にくっつくコバンザメが海外勢力なのは2chも
含めて変わらないし、なかなか変化しない事だから
 
さっさと止めれば問題は発生しない
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:36 ID:6jeo56gZ
>>855

とりあえずNTTは「N」「T」「T」で3分割、
ソフトバンクは「ソ」「フ」「ト」「ハ」「゙」「ン」「ク」で7分割
するのが良いと思われ。
862五十川卓司:04/02/16 00:39 ID:BT72M200
>>846
それは、亜米利加合州域内の架空の政府関係者光繊線路への土木
建設への躊躇を責任転嫁しただけの虚言でしょう。

誰が、そのような発言をしたのかの根拠は無いのですから。

ですから、

実際は、旧大蔵省が、NTTの銅線線路から光繊線路への更新に
おいて、利益計上して税引利益で設備投資させるように強制し、
税務会計に固定資産から現金流動させて搾取しようとした欲望に
起因し、規制を暴力として行使したという構図が潜伏しているの
です。


>>853
NTT関係者の人権侵害の加害行為の方が数多でしょう。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 02:20 ID:IgTVxuK4
局舎工事はどっちがやろうと実際の作業者は同じ
値段と対応が早くなるだけだよ
どっちも社内に工事できる人を持っていないからね

あと盗聴ってなんだ
一般人に対してはやるだけの
価値なんてなかろうに
しかも工事場所にはそんなもんつけられんというかすぐばれる
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 02:30 ID:Fb977w/g
>>863
>局舎工事はどっちがやろうと実際の作業者は同じ
そりゃ孫の方便
実際にソフトバンクが評点1000点企業にSO発注出来るわけじゃない
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 02:31 ID:ElaB4ixk

孫ってアメリカから来た売国奴?

それとも北朝鮮系の売国奴?

866maspy:04/02/16 03:36 ID:SnaYIli8
>862 五十川さん。

 掲示板では、あまりみかけない
 優秀な方のようですが・・
 お話は、全体として、ありえて
 おかしくないものでしょう。

 ただあらゆる陰謀が現実化
 するというのは、物語にすぎない
 わけです。

 日本の情報通信は、NTTを中心にして
 回転しているというのも、物語になりました。

 それでも、この物語に固執されますと
 NTTパラノイヤということになります。

 SBがどうして注目されているのか。
 島崎の『破戒』でも読まれて
 出直されてはいかがでしょうか。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 03:37 ID:5jthuaDy
>>865

>107 :改訂版 :04/02/13 13:48 ID:VqHM9wbO
>アメリカで儲けた金(YAHOO株の売却益)と、
>禿鷹ファンドに勝って手に入れた、あおぞら銀行の売却益を日本に投資するYBBと、
>
>日本で巻き上げた金をアメリカで散財するNTT。
>(ベリオ買収で4000億円、AT&Tワイヤレス買収で9000億円超、合計1兆3000億円の特損)
>
>愛国者ならどっち?

まあ、俺は愛国心のある企業があるなんて思わないが。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 03:38 ID:/EihCNrX
それでも

NTTに問題を提供するとマイナスに取られる風潮が続いている
あれはその亡霊に過ぎない
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 03:40 ID:5jthuaDy
>>866
その人にはここで会えますよ。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1068653956/
870maspy:04/02/16 04:51 ID:SnaYIli8
>869

>その人にはここで会えますよ。

  よくがんばられておられる
  ようですが・・・
  内部から変わるというのは、
  なかなか・・・
  どうにもならないところじゃ
  ないんでしょうか。
  やはり、国策企業には外圧でしょうかね。

  この国策企業を見ているよりも
  SBを観察しているほうが
  1000倍楽しいですよね。
  株価もそのように動くと思います。


  
871maspy:04/02/16 04:57 ID:SnaYIli8
まあ、この国策会社に関しては
配管関連の会社よりも
メディア関連の部分ですね。
たとえば、NTT出版とか・・・

こういう赤字覚悟でもやれる文化戦略
の部分に、若干の脅威を感じますね。

SBは、どうしてもこの、金にならない
部分が弱いんじゃないんでしょうか。

たとえば、BB総研のようなものを
作って原理的な研究を積み上げるという・・

そういう戦略は、ないんじゃないでしょうか。

あくまでも、BB推進協なわけですね。
なにか、一抹の不安を感じます・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 08:17 ID:IgTVxuK4
グループ規模が数パーセントレベルですからねぇ
私も研究所は昔並みに保護して欲しいです
出版の方はいまいち、
方向が定まっていないかなと
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 10:07 ID:eVApJRqD
悪が巨悪を叩く!
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 10:34 ID:jJYUxoOi
NTTは政府の支配下にある
アホーはジョンイルの下僕だ
日本人ならどちらが良いかわかるだろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 10:43 ID:99Yfw980
それにしてもアメリカの作法を意識しすぎだし
NTTはNTTの看板だけで商売をしすぎた
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 15:28 ID:IgTVxuK4
>874
まともな日本人なら後者に連想しないと思うが・・・。
っつ〜か、この手の話で、「日本人」とかいう言葉を出すか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 15:58 ID:jJYUxoOi
>>876
朝鮮人必死だな(´,_ゝ`)プッ
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:50 ID:IgTVxuK4
>877
私は、あなたよりは朝鮮人のことを嫌悪していると思いますよ。
ただ、分別があるだけで。
879五十川卓司:04/02/16 19:15 ID:F6jk9F6j
>>866
NTTが中心だと妄想しては居ません。

NTTの固定資産を有効活用させて、光繊線路を土木建設させる
方向に誘導する行動が適切であるということです。

NTTの事務屋である総人労(業務系、共通系)の連中は、それ
を拒絶して、彼等の給与や雇用を「優先」しようとし、その土木
建設を懈怠しているのですから。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 19:51 ID:JInSgZjd
よっぽどNTT嫌いなんだな
881五十川卓司:04/02/16 19:57 ID:F6jk9F6j
>>880
その理由については、以下を参照してください。

http://members.goo.ne.jp/home/takuji_isogawa
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 20:23 ID:PyrpS3DH
NTTのほうがまだまし
883五十川卓司:04/02/16 20:57 ID:F6jk9F6j
>>882
それは、SOFTBANKでの人権侵害に関連する内部告発ですか?
884maspy:04/02/16 22:59 ID:SnaYIli8
>>866
NTTが中心だと妄想しては居ません。

 もちろんそうだとは思いますが、
 なにぶんNTTの力というのは強かったですからね。

 これが崩れてくるときには、いろいろな
 問題がでてくるんじゃないでしょうか。

 ようするに、NTTというのも、有能な人材を
 20年、30年とかかえて、結果を出すという
 優雅なことができなくなっているんじゃ
 ないんでしょうか。
885maspy:04/02/16 23:05 ID:SnaYIli8
>879
>光繊線路を土木建設させる

 のは、電力とか、いろいろやることが
 できるでしょ。
 NTTしかできないことが、
 みつからないんじゃないでしょうか。

 そうすると、どうしても「組織」
 の維持が中心にならざるをえなくなる
 と思いますよ。

 そのために、人を切って切って切りまくる
 わけですから、そりゃもう
 なにが起こってもおかしくないわけですね。

 だから、いつまでも、相手にしていても
 しかたないんじゃないかと
 申し上げているんです。
886五十川卓司:04/02/16 23:16 ID:2UnwB2k3
>>884
「NTTというのも、有能な人材を20年、30年とかかえて、
結果を出す」は、事実誤認で、実際は、飼殺(かいごろし)状態
に為ってしまっています。

電話時代の方法論が通用しないのに、昔取杵柄だけで、「上司」
が「部下」に「指導」してしまうという金正日状態に為ってしま
っているということです。
887五十川卓司:04/02/16 23:24 ID:2UnwB2k3
>>885
電力に関連しては、NTTに寄生していた顧問会社の連中が、「
割引料金」による「多様料金」とかを、東京電力に「提案」して
いるようですが、先日、東京電力の人々と会合して、そのような
煽動に騙欺されて、固定資産を循環して設備投資する経路から、
現金を浮流されて、彼等の思惑の投資案件に証券投資をさせられ
た挙句、大損して設備投資の資金を喪失するような愚劣な行為は
しないようにと忠告をしておきました。

現在の東京電力の課題は、真水を凍結や沸騰させて、夜間電力を
昼間電力として利用する仕組の成功体験から脱却して、電気車両
に研究開発された微細炭素分子を活用した蓄電装置の職場や家庭
への普及が重視されるべきであると提案をしました。

確かに、NTTの総人労(業務系、共通系)な連中は、不労所得
を維持存続させようと、実働している人々を、外部に追放して、
彼等の「組織」を維持するためだけに固執してしまっているので、
そのような総人労(総務、人事、労働)の連中をこそ、外部へと
追放するべきですね。

888猫煎餅φ ★:04/02/16 23:38 ID:???
>>851
スイッチってなによ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:39 ID:QxAIK4Gh
今日、自宅にYBBの加入促進部隊が来たそうだ
街頭キャッチに飽き足らず、押し売りまで始めるとは
相当焦ってるな

何日も回線断を放置され
挙句の果てに個人情報無断転売されては堪らぬから
早く自然淘汰されて欲しいけれど・・・

繰り返さないといっていたスピードネットの二の舞にいつなるのか
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:41 ID:JZAKPlzX
>>889
淘汰されるかどうかは、もうちょっとしないとわかんないだろうね。
今のままだと、数年後には、ADSL自体の加入者は縮小してると思うが。
さすがに、なんか、手を打つと思うし。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:50 ID:lEb12KgD
孫の体をバラバラに分割しる
892猫煎餅φ ★:04/02/16 23:54 ID:???
2002年の段階で「国際規格に通ってさえいれば、どんな規格を使ったって構いやしない」
という趣旨の発言をしてたわけよ。
http://www.mainichi.co.jp/digital/broadband/news/200208/27-1.html
それが2003年初頭にこういうことをやってるんだね。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/504.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20030418/2/
でもってまた赤っ恥かいてるわけだ。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/12/16/1529.html

またこんなこともしてる
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/0624/yahoobb.htm
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/58.html
こういう行動をしてる人間、企業が、公正だなんだ言ってどこに正当性があるのか
説得できるかね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:16 ID:DkJfSAiC
分割すると、何か良いことあんの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:36 ID:LQvUASSh
>>893
ソフトバンク=朝鮮系が在日の利益を念頭にメディア支配が促進できる。

極端な話、在日に好ましくないと判断できる語句をIP追跡して個人情報を
晒して抹殺するなどの可能性が考えられる。
いずれにせよ外国勢力に片足を突っ込んでいる企業の主張にインフラを
渡すなどあってはならない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:37 ID:LQvUASSh
杞憂であれば良いが、ヤフー掲示板では朝鮮あるいは韓国に不利な
発言は削除されている。
事実上の言論規制が行われているのはヤフー板やハン板でも常識だ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:45 ID:fxyidfL2
TTCのDSL規格制定サブグループに自分の息の掛かった有象無象の企業ねじ込んで
規格制定の妨害してる禿グループなんざ信用する気にもならん

関係ない企業の参入を拒否する権限もないTTCも不甲斐ないが。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:56 ID:77pLAVnD
でも、日本にソフトバンクなど競争相手がいなかったら
NTTは、ADSLをなにかと理由つけて禁止にして
ISDNの定額料金で1万円とか、光の定額を2万とかぼったくりしていたであろう罠。

NTTは、ISDNでさえ定額料金の導入に消極的で、最初は月1万円と提案(1999年7月1日)
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/1999/0701/nttflat.htm
 ↓
東京めたりっくがADSLで5000円台の定額料金と発表(1999年7月30日)
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/1999/0730/meta.htm
 ↓
NTTは対抗。でも定額料金は8000円(1999年10月18日)
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/1999/1018/ntt.htm
 ↓
ISDNの定額8000円を4500円に値下げ発表。今からちょうど4年前(2000年2月18日)
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2000/0218/nttip.htm
 ↓
4500円を3600円に下げる(2001年1月18日)
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2001/0118/fletsi.htm
 ↓
フレッツISDNを300円下げ、3300円に(2001年6月29日)
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2001/0629/flets.htm
 ↓
フレッツISDNが400円下げ、2900円に(2001年8月29日)
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2001/0829/flets.htm

もしソフトバンクがなかったら、NTTの定額料金はクソ高いままだったかと。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 02:17 ID:vf8GsgEJ
みかかと禿が共倒れになれば最高よん♪
まずは禿に逝ってほすうが・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 02:45 ID:ravuwS95
みかかの下請けさん達、乙ですwww
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 03:11 ID:PzpbWBhV
深夜になると妄想が暴走するのな
簡単なところでは回線断とかどこでも似たような割合で起きているものから
人としてどうかと思うほど下劣な言葉の記述を削除されたのをヤフーが朝鮮どうのと

まるで右翼を嫌う人が増えるように在日が街宣右翼をやるかのようだ
おかげで彼の民族の悪事を述べるだけで同類扱いされてしまうし
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 03:40 ID:KSe4I5Q+
通研が不利益を被るようなことがあれば国民的喪失だから、
これだけは回避してもらいたい。
逆に日本の国際競争力を弱めたいヤツは、ここを攻撃すれば
よいだろうな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 06:03 ID:nI9c0FkG
>>901
昔みたいな通研はなくなりつつあるよ。
だって、儲からないんだもん。
民間企業が儲からない事をやらせるわけないし
そんな事をしてる人間に対する目は厳しくなるのは当然。
903猫煎餅φ ★:04/02/17 06:54 ID:???
通信料は下がったけど、どうでもいい、むしろ害悪な通信が増えた。
通信そのものとは関係ないが。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 08:20 ID:FyXTSPs+
deny=*.bbtec.net標準でよろぴく
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:07 ID:MDccz6Om
ちょー、マジうざいって。
ADSLの回線調査、工事、もっとフレキシブルに対応できるように
いい加減、改善しろやぼんくらどもが。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:32 ID:bWKqJWCC
電話加入権
907ビジネスゴンφ ★:04/02/17 12:34 ID:???
どっちもどっちに見える。
ユーザを置き去りにした企業の競争に意味は無い。
908ビジネスゴンφ ★:04/02/17 12:37 ID:???
NTTを解体するのには賛成だが、解体時にユーザに迷惑のかからない方法を取らなければ。
同様に、ソフトバンクも過去モデムを無理矢理おばあちゃんに押し付けたような事も伝えられている。
クレームや不祥事に関して究明委員会を設ける等、信頼醸成に勤めるべきでは無いか?
909ビジネスゴンφ ★:04/02/17 12:38 ID:???
>>908
一時期騒がれたBB関連のクレームの話しですね。
権力の集中は良く無いが、情報不公開も良く無い。
910五十川卓司:04/02/17 12:58 ID:5O4kpW3d
>>901
NTT通信研究所の建物や事務に価値は無く、そこで研究や開発
をしている個人や組織が価値を創造するのであるから、「通研」
を人質にした事務屋が保身したり身代金銭を要求するような卑怯
な行為は、停止させ排除するべきところです。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 13:31 ID:bR3RTJvb
ADSLの乗り換えが気軽に出来ねーんだよ。
あまりのお役所仕事ぶりによ。
いい加減にしろ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 14:27 ID:4U4LJ9PE
>>908-909
自演も出来ないのか馬鹿w
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 14:39 ID:WF9nYg/M

     ?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の大学受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 14:40 ID:WF9nYg/M

     ?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の大学受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 14:50 ID:saimNII9
>>908-909

コイツ馬鹿?

死ねよ イマドキ自作自演ってw








晒しあげ
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:23 ID:esuh7nmK
それを異端者孫がいってもなぁ・・・ 
917 :04/02/18 00:15 ID:PTc3nov+
猫煎餅ってみかか批判しないよな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:25 ID:CysIk8uU
>917
まぁNTTの局内配線担当してるからなぁ

ただ事情が分かってれば、現在進行形でNTTとソフトバンクのどっちが無茶してるのかは
一目瞭然なんだが……過去はともあれ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 02:39 ID:/irPOOQZ
日本電信電話は昔から無茶ばかりだったよね
滅茶苦茶ザルだったり、軌道にのる予定もユーザーの利便性が
上がるわけでもないものに湯水のごとくつぎ込んだり
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:44 ID:ziBYI9uQ
NTTのババつかみ
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/today/2.html
01年期末と02年9月中間決算で計1兆5000億円もの減損処理を余儀なくされた。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:53 ID:ziBYI9uQ
で、最後はこうなると。

大型投資、事実上の失敗
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20040218ij42.htm
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:59 ID:L/LcxMBh
>>918
考えれば考えるほどに、どちらも相当無茶してるなと思う。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 11:54 ID:Wv6w58s0
NTTにいいイメージの奴なんて
社員関係者だけだろ。

いいかげんトロイ民衆も気づいてきたようで
ネットも携帯もシェアが減少しつつある。
あとIP電話さえ普及すりゃ、NTTに金落とす必要も無くなる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 11:59 ID:yEwQPglC
>>923
あるよ
今みたいに収益あげなくていいから、ぎりぎり黒字の状態を確保しつつ
全国的なインフラのお守りをしてもらわないといけない。

IP電話だけだとやはり災害時には弱すぎ
925けん:04/02/19 12:01 ID:cHJgt6nG
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 12:34 ID:87Q4kyVF
【8303】 新生銀行 なんかより【分割ぼろ儲け】
http://live9.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1077161324/l50
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 17:33 ID:j2l0/IRQ
>>923
朝鮮人必死だな(´,_ゝ`)プッ
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 17:48 ID:5NIFqsgt
NECとの違いはなんだろうか。
NECはもう没落したから過去のことになってるのかね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:25 ID:+LypLdJe
孫がいうから反対
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:06 ID:dArFnjYh
>>922
どれだけ失敗しようと、潰れない範疇でやってることを
無茶というかどうかは微妙だけどな。

まぁそれも俺らのお布施のおかげではあるが・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 21:10 ID:1Ad4HqvN
少し興味があったので覗いてみました。あまり分かりませんが、
ソフトバンクが倒産したらNTT以外救済できないのではないのですか?
そうなったらなったで、巨悪が極悪といわれるようになるだけかな。
そこで再々分割なのかな。

あと、NTTに悪いイメージがある人はやはり個人的に何かされたのですか?
私は今までのNTTは良くも悪くも国策企業なんだな、としか思わなかったので
値段が下がったりすることで他の企業が持ち上げられるのは分かりますが、
NTTの値段設定が高いので直接的にNTTが悪い、とは思えなかったのですが・・

まぁ、NTT法のことなど傍目には本当に面白い業界ですね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 21:57 ID:8/cO9Ps2
>60
おまいのレス読んでたら、
「いまどき選べないなんて…」ってフレッツのCMがちょうど流れた。
ワロタ。
933五十川卓司:04/02/19 22:24 ID:w0Gm4uU4
>>919-922
巨額の損失は、その相手にとっては、巨額の得功なので、それを
誘導し煽動した顧問(こんさるてぃんぐ)会社に詐欺をされてし
まったか、あるいは、その詐欺行為に加担し、背任や横領をした
「従業員」が潜伏している危険があるでしょう。

NTTの「経営者」は、常識では理解できない事実ですが、経営
や金融に関連する知識が皆無ですので、「優秀」で「留学」した
「部下」に、その全部を放任し、判子を押印しておくだけであっ
たのであろうと思われます。

そして、その「従業員」は、外資系列金融会社に逃亡してしまい、
「経営者」も責任や犯罪の存在さえ認識できないという状態なの
です。

経理担当者に、巨額損失について質問したところ、「高い授業料
だった」との「常識」が蔓延しているとの回答を聴聞しました。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:11 ID:f3nIYgGl
孫の狙いは税金にたかる事だろ。
今、借金だらけで数年後には破綻するのが確実なんで、
規模を拡大するだけ拡大して、その時になったら社会的に
影響が甚大とかほざいてたかる事だ。

こういう悪事を働こうとするやつのたわ言なんか
信じちゃいけないよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:18 ID:/iL7PJTg
なんかもう、ここまで来たら
ソフトバンクが潰れない方が日本の通信業界が面白いような気がしてきた。

ここまで無茶をして、市場を価格競争に巻き込んで
ボロボロに値下げしつつ潰れないで続くのが、
消費者にとって安く使い続ける事ができて一番ウマーだしね。

ソフトバンクには、これからは是非とも携帯業界とFTTH業界も参入して
価格競争に巻き込んでボロボロになるくらい安値攻撃し続けてくれ!

ただし、潰れないように頼むぜ。潰れたら意味ナイから。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:21 ID:2kU1aBus
定期的に出てくる>>933ってなに?
937猫煎餅φ ★:04/02/19 23:33 ID:???
>>917
単に好きか嫌いか聞かれれば、なんとも思ってない。
東電とか東京ガスとか嫌いで嫌いでしょうがないなんて人は、
いないとは言わないが、そうそういないじゃん。使いたいときに使えて
不自由なければ、なんとも思わないだろ。yahooBBの場合は、内部の人間しか
分からないようなオーダ発注の欠陥があったんだが、孫はそれを表明もしないで
工事の遅れはNTTのせいだの一点張りだったから嫌悪対象になっている。
例を言えば、サービス開始直後の遅れは、NTTのオーダ受注サーバが故障して
受注してもらえなかったから、工事が遅れたんだって朝日パソコンのインタビュー
で言っていた。あきれてモノもいえんわけよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:34 ID:K43cy46l
>>935
マジレスすると、今のまま続けたらそれこそインフラの質が落ちること間違いないぞ
料金だけ考えるのはどうかと思う
質と値段これの両立が大事であって、これから非常に大事なインフラが安かろう悪かろうでは
日本の全ての業界の競争力に関わってくると思うな

>>936
卓ちゃん知らないのは通信語る上でやう゛ぁいぞ
それぐらい有名な人なので・・・
まあ卓ちゃんの名前で検索かけてみな
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:35 ID:2kU1aBus
>>937
分かりやすい説明サンクス
940猫煎餅φ ★:04/02/19 23:37 ID:???
で、新人入ってきたとき聞いてみるんだわ。NTT嫌いか?って。

NTTを好きか嫌いかって範疇で捉えた質問される時点で
面食らってるよ。そもそもなんとも思ってないから。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:47 ID:/iL7PJTg
>>938
質が高くて高料金なのもいいけど、それを理由にして
質がそこそこで低料金な方法を提供しないのは本末転倒。

俺みたいに、とにかく安さを求める消費者だっている。
いろんな選択肢があるのが消費者にとって一番のメリットかと。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:51 ID:CB7wI1Y6
会社をすれば借金総額の倍以上の黒は確実なので、
ソフトバンクは当面は問題なしかと

時価ならさらに倍以上ですが、一気に売れば下落するからね
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:01 ID:kHMDKQ9U
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:17 ID:Q8h3Ak5e
>>932
田舎ではほんとにえらべない
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:21 ID:ZRm3DYvT
>>941
インフラって高品質、高料金もしくは
低品質、低料金のどちらかしか選べないんだと思うな。

このスレだったか忘れたけど
イギリスの鉄道なんてまさに低料金を求めた結果低品質に陥った訳で
日本じゃ考えれないけど、例えば空港に何時に着きたいって思うのなら
鉄道の時間はあてにならないから、バスを選ぶんだよね
そんな状態になるなら、高くてもちゃんとした時間に着く今の日本の鉄道はよっぽど良い。
結局低品質になってみないとわからない部分があると思うけど
今のNTT地域会社は間違いなく低品質路線に向かってると思うな
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:22 ID:SvvOdnkI
だってNTTってADSL妨害して、公取委の査察が入るまで
家の区域はADSL生殺し状態だったんだもん。
そりゃ恨むは。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:03 ID:TPwNi5IK
>>945
ふと思ったんだけど、今のNTTのフレッツADSLやBフレッツって低品質路線なの?
または今は高品質だけど将来だんだんと低品質になりそうな感じなの?

NTT以外のネット回線を使っているからよく分からないんだけど。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:22 ID:mRswVpDo
通信量増えまくってるからそのうち・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:32 ID:K+3Awxu1
P2Pを禁止すれば通信量は多分10分の1ぐらいに減る
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:52 ID:u5sql3rv
ソフトバンクはマイクロソフトに助けて貰え。
元社長もいるし、あと、ゲイツとの友人関係は続いてるの?w
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 02:07 ID:QO9eK/H2
そもそもIP網使った通信通話が定額っていう根拠が良くわからん。
どうやったら増加するトラフィックに対応した設備の増強を定額で賄えるんだ?
網全体で考えたらルータと交換機のイニシャルコストの差なんざ微々たる物なのに。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 09:45 ID:FE/+uNWJ
>950
こないだ読んだ話ではスティーブバルマーが来たとかあったけれど。
あの辺の人の友人というのはどれくらいの関係からなのかね?

ラリー・エリソン宅の屋内庭園で船に乗せて貰ったら友人とか。
953五十川卓司:04/02/20 11:53 ID:fdygOnzr
>>951
あの通信料金は、通信設備の費用よりも、平均家庭家計における
可処分所得の内訳から算出された料金の金額ですから。

でも、その範囲で、できるだけ高品質にする必要が有るでしょう
ね。

そうすると、電電公社の創業者達の努力に敬意を表明し、継承者
達の堕落と愚劣とに侮蔑を告戒する必要が有りそうです。
954951:04/02/20 12:01 ID:FZASS+Bi
>953
別にあんたの恨み言を聞くためにこの板はあるわけじゃないんで
その辺の話題はちくり裏事情板でどうぞ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 12:16 ID:wszignM+
まず公取委の権力を増強しようよ
じゃないと実質独占を許すことになる

または天下り全面禁止で
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 13:26 ID:uRxIlrfp
>>954
禿同。
精神を患ったまま時間のストップしてる奴でも
ネットだと普通に表に出てくるから厄介だな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 14:24 ID:qjunpPK3
今後はスルーするという事でFA?
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 15:13 ID:R+a8/EKR
損が言ってることは正しい。
しかし、巨額の損失持ってる香具師の発言だと、
説得力ないぞ・・・・
959五十川卓司:04/02/20 15:25 ID:hYGXeqRg
>>954
私の個人の私的な問題に関連する怨恨というよりは、日本域内の
人々への迷惑を除去するという公的な問題です。

別に裏事情でも無いので、表で堂々と発言しています。

ところで、

公正取引委員会の権力を増強する場合、その第一関門として日本
政府の国家独占資本主義な体制を解体する行動ができるかどうか
ですね。

郵政公社や道路公団の企業組織への転換も、その課題の一つです
が、自然独占な場合には、無理矢理に企業組織に変更して、株式
売却により財務政府の官僚官吏な役所役人が、私利私欲で行為を
してしまうだけなのであり、政府組織として、他の企業の事業を
圧迫したり恫喝したりさせないようにする仕組が必要です。

そういう意味では、独立行政法人として、税務や警察による企業
への犯罪教唆と取締恫喝とを連動するような火付火消(まっち&
ぽんぷ)を停止させる行動が重要ですね。
960五十川卓司:04/02/20 15:26 ID:hYGXeqRg
>>956
NTT内部の人間の方が、NTT設立当時の妄想のままで、時間
停止や思考停止の症状に罹患しているように思いますが。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 15:36 ID:14UPt652
スンスンスーン うるさい
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 15:42 ID:00Q0GIc/
Yahoo!に何でもゴテゴテつけてスケールメリットを強調している奴が言うか
ダダこねてるとしか思われないぞ
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 15:49 ID:FE/+uNWJ
それは、楽天がものすごい勢いで追いかけてきているからでは。
楽天の方が勝っている部分も多いので、かなり焦りはあると思うよ。
964五十川卓司:04/02/20 15:56 ID:hYGXeqRg
>>963
亜米利加合州域内では、.com企業の買収合戦が過熱してしま
い、利用者の個人情報や個人資料までば売買の対象とされたので、
利用者が、契約した記憶が無い.com企業からの勧誘において
激怒し、個人資料や個人情報の漏洩が蔓延している実態が露見し、
域跨網絡そのものへの信用失墜と拒絶反応が蔓延してしまって、
IT企業が凋落し、それがIT泡沫経済と蔑称された時期が有り
ました。

物品や情報の販売においては、一対一の取引や顧客としての感覚
が要求条件とされているのではと考えます。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:09 ID:RSxvk/3j
>>959
>別に裏事情でも無いので、表で堂々と発言しています。
2ちゃんでじゃなくて、言いたいことはすべて現実の世界で言えばいいのに
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:12 ID:G3BK6hhw
小悪人が何を言ってるのだろう?
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:13 ID:uRxIlrfp
>>960
いや、何だかんだ現実の世界で生きてりゃ
時間は止められないんだよ。
あんたにゃわからんだろうがな。

みかかの前に、一度自分自身について
じっくり考えてみれば?
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:21 ID:LyW7VbJe
時間じゃねえな あれはみかか地動説だね
969五十川卓司:04/02/20 16:30 ID:hYGXeqRg
>>965
現実の世界で発言している内容を、ここにも記述しています。


>>967
というよりは、寄らば大樹の陰とか、長いものに巻かれろ、とか
の惰性での転落だけでしょうに。


>>968
地動説じゃなくて、天動説の間違いでは?
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:36 ID:t98jmh39
>>967
どうでもいいけど、貴方が延々と書き込んでいるのはこのスレとは関係ない事です。
もし関係が出たとしても、貴方の読みにくく理解しにくい理論をここへ書く必要はありません
それらの事を議論するスレッドなり、それに相応しい場所へ誘導するだけにしてください。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:44 ID:EDVSxg+C

   朝鮮人はウソツキ!
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:58 ID:pMsG/qdY
目くそ鼻くそを笑う
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:37 ID:uRxIlrfp
>>970
誤爆だと言ってくれ・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:43 ID:t98jmh39
>>973
スマソ 誤爆です
五十川なんとかへの対してのレスです。
975五十川卓司:04/02/20 18:07 ID:hYGXeqRg
>>974
曖昧で感覚的で情緒的な表現に終始し、具体性や提案格に欠如を
している文面への批判として、ずばり的中かと考えて居たのです
が、やはり「誤爆」でしたか。

しかし、

この程度の漢字も読解できないのであれば、あなた方は、表題に
関連する議論において参加する「資格」はあっても資質には欠如
しているのではと、思われてしまいますよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:20 ID:w7+YsQmu
1000
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:22 ID:w7+YsQmu
977
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:25 ID:w7+YsQmu
978
979名無しさん@お腹いっぱい。
979