【ソニー】韓国サムスンと提携した為、国の液晶開発から締め出し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
経済産業省は、液晶の国の開発プロジェクトに参加していたソニーが韓国企業と同じ分野で
提携したことから、情報が漏れる可能性も否定できないとして、プロジェクトから退くよう要請し、
ソニーも応じたことが明らかになりました。

http://www.nhk.or.jp/news/2004/01/25/k20040125000015.html

ソニーとサムスン電子、液晶パネル製造に関する合弁会社設立を正式発表
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20061654,00.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:19 ID:bRq6tReE
2ダ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:19 ID:Net2dr0N
キター!韓国に制裁!ブレイクブレイク!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:20 ID:S4Wzg+r9
法則発動開始しました
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:20 ID:so7HGDuM
ソニーブランドも一体いつまで持つのかねえ。
6仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/25 13:20 ID:???
【関税】韓国製半導体に初の相殺関税、政府が検討
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1074969014/

経産省も本気になって来たと言う事でしょうか
7桔梗:04/01/25 13:21 ID:psvqYmKA
 バカだねぇ・・・意味ないことばかりやっている。あんたら、終わりだよ。軍本部がもうすでに動いているから・・・わたしは動く必要はないのだよ。(^^;)
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:22 ID:/yvnlo7x
あーあ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:23 ID:2VpT41vX
ベガはサムチョン製だから買わないよーだ。

でもスゴ録は買ってやるかもな
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:24 ID:uaPy6Vqu
ご愁傷様ですとしか言いようがない
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:26 ID:LyduH5hS
リストラ
成果主義
PSX
液晶プロジェクトからの撤退

いったい何がやりたいんだろう・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:27 ID:zlOb3pCG
ソニーにとって売上よりも“ソニーらしさ”が重要なのだから構わないんじゃない?
計算通りというか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:29 ID:kXQim06K
これからは松下の時代?日立?シャープ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:29 ID:tAP1axRJ
ソニーらしさ=見た目重視で中身は糞
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:29 ID:SNtV/bBl

ソニーはもうダメかもな・・・
でも、あっという間だったな
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:30 ID:OhrJQAGj
ソニーの時代も終わりですか。これからはどこよ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:30 ID:/yvnlo7x
>>13
韓国に対抗出来るのはシャープだろ。
他はどこも韓国の手が入っちゃってるから駄目だね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:30 ID:Vu865FSH



法 則 ど う り だ な


19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:31 ID:zlOb3pCG
どうり
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:31 ID:uaPy6Vqu
韓国に生命力を骨の髄まで吸い取られるのがソニーらしさなのであれば
俺が好きだったソニーはもう完全に無くなってしまったということなんだね
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:32 ID:ye91YpDw
えーと、つまりアレですかね?
例の法則
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:32 ID:l4GUo2ma
ソニー、これ了承しちゃあだめだよ・・・。
情報が漏れる可能性はないと頑として否定しなきゃ、
今後の受注に大変な影響が出かねないぞ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:33 ID:crftMN/v
SONYは一体何がしたかったんだ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:34 ID:b4giW7Xl
自社ブランドにもタイマーが備わっていたのか。。。
25仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/25 13:35 ID:???
【ソニー】安藤社長「強力な競争相手としては、サムスンやLGを強く意識している」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1073703899/

競争相手なのかパートナーなのか・・・・。
本当、何がやりたいんだか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:35 ID:Net2dr0N
>>22

これからは中国があるから韓国なんぞいりません。
ひょっとして、政府はこれを見越していたのかも。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:35 ID:tAP1axRJ
>>22
あっさり了承しましたが何か?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:37 ID:wsLEWl5B
法則発動マンセー
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:38 ID:ovBqgOmn
>>22

サムチョンの工作員ですか?
 
30 :04/01/25 13:38 ID:QTCa774o
ソニーは、チョンとくっついたことでアウトだね。
 朝鮮のサムスンのねらいは、ソニーの最先端技術の窃取にある。
 サムスンがただの組み立て屋だったときに日本のサンヨーが技術を
 ただ同然で提供してしまった。
 そのご、南朝鮮あげてのバックアップを受けたサムスンは一民間企業の
 サンヨーが低成長にあるのを尻目に大量生産、大量輸出で業績を伸ばし
 あれよあれよと言う間に世界的な大企業になってしまった。
 今、サンヨーはサムスンの下請け屋に成り下がっている。
 軒下を貸して母屋を乗っ取られるとはこのことだな(w
 メモリや液晶(全て日本企業の朴李)の他に見るべき技術を
 持たないサムスンは、ソニーの持つ最先端技術を吸い上げる
 ために虎視眈々と狙っている。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:39 ID:Ya4+ItLM
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< ソニーは液晶を売って欲しければ>
< ウリに土下座して頼めニダ!!  >
  ∨∨\|∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    Λ_Λ  \ ヾ \  ☆
   <丶`∀´> ヽ    ペチ!!/      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   く    つ=(======∧==⊃   <  サムスン様、どうか売ってください。ウチには
   ノ ノ> >   (((´Д`;)―-○))   \ 液晶を作る資金も技術力もないのです。
  〈_フヽ__7   ⊂⊂  (  ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:40 ID:uYLp/97F
まぁ、当然だよ。液晶開発に限らず、締め出すべき。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:41 ID:pmL8TYLY
ところでみんなは液晶テレビもってんのか?
うちはいまだにブラウン管なのだが
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:42 ID:uYLp/97F
っていうか、テレビもってない
35 :04/01/25 13:42 ID:/ISd+11p
俺は、グラベガだ。
これが俺の持っている唯一のソニー製品。
36ビジネスゴンφ ★:04/01/25 13:42 ID:???
うっわ、判り易!
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:42 ID:SJe1Lij/
自業自得。ソニーは間違った選択をした自らを呪い続ければいい。
38宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :04/01/25 13:43 ID:4zySVOze
経産省は外務省と違い、日米貿易摩擦、構造協議時でも
米国と対等に渡り合ってきた経歴があり、
また中国野菜へのセーフガード措置といい、
中韓といえども手加減しないな。
経産省の韓国の知的所有権に対する根本的不信感を表している。
これからも攻めて欲しいね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:44 ID:FwiijuIf
だからこういうことになる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:45 ID:l4GUo2ma
>>29
いや、ソニーという会社の今後を心配してんだよ。
相手が韓国だろうが中国だろうが関係なく、国益に反することはしないと言っとかないと、
ソニーはずっと国の重要プロジェクトに入れないんじゃないかってこと。

また株価下がるのかよ・・・欝
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:47 ID:/yvnlo7x
>>33
我が家もだ
>>40
明日は売り殺到だなこりゃ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:48 ID:bRq6tReE
要請に応じてプロジェクトから退いたのは誉めてあげるよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:51 ID:98PfCY+O

液晶にわずかでも関連する技術は、ソニーに渡すべきでない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:52 ID:ejynoGv9
>>12
皮肉が皮肉に聞こえない
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:52 ID:4Uzce3sT
ソニーは倒れたままなのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:53 ID:4MMygT46
中国に進出した日本企業はどこも中国に技術情報提供しまくりだと思うが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:53 ID:pmL8TYLY
サムチョンと組むくらいだから開発プロジェクト自体に意味が無かったんだろう
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:54 ID:ovBqgOmn
>>40

 株主さんでしたか。
 確かに日本を代表する企業の一つなのに
 国のプロジェクトからは排斥されるような状況は望ましくないですね。
 ただ、日本でプロジェクトが研究しそれを韓国で生産するとなれば十分
 技術が盗まれる可能性があるわけですよ。
 素直に了承したソニーには良心を感じるけど。
 原因であるサムソンとの提携を解消しない限り、液晶という分野でのソニーの将来って
 ないと思います
 
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:54 ID:uYLp/97F

 ソ ニ ー は 要 注 意 企 業 と 認 定 さ れ ま し た w
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:54 ID:dR3dDvDn
ソニーが莫大な費用を掛けて作り上げたイメージも崩壊ですね。
見かけ倒し。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:55 ID:98PfCY+O

正直、ソニーは本人が希望すれば他の部署へあっさり移れる。
他企業からソニーへの転職などもしっかり見張ってないと、
ソニーは某国の窓口として機能しかねん。

優良企業→ソニー→サムスン ってわけだ。

以後、ソニー社員には注意するべし。>日本の技術者
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:56 ID:kVW1hY2H
ソニーは日本よりも韓国の未来に賭けたって事だろ。
その結果がどう出るか分からんが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:56 ID:PB2DaXmg
既出だと思いますが、発動しましたね。

                    「  例  の  法  則  」


 
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:56 ID:DOffzXQc
まあでも旧通産省のプロジェクトってけっこう
失敗続きだったわけだし、いまさら国主導の技術開発なんて
国際的に通用するものに仕上がる見込みなんてあるの?
55123:04/01/25 13:56 ID:ehcyB8Px
test
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:57 ID:DW9hcIaE
正直ソニーは液晶はどうでもいいんじゃないかな。
有機ELが本命なんじゃないの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:58 ID:l4GUo2ma
>>48
おっしゃる通りです。

28日の業績発表で好材料が出ると踏んで、買い集めていた最中だったのに・・・。
58浜松マンせー ◆GuTbk9G1MQ :04/01/25 13:59 ID:/Ut+JzhA
ダイヤモンド社の『何故高くても買ってしまうのか』と言う新刊を見ると、
日本企業がブランド化の分野で日・米・欧の中で最も遅れをとっている事
が判る。スケールメリットで価格+性能で勝負できる時代は終わったという
事。これは、ピアノ・ファッション・自動車・清涼飲料・酒類・ゴルフセット
航空・鉄道車両・船舶などの分野でも当てはまる。(唯一例外といえなく
も無い製品は、与侘のセル塩だけか)この時代に必要な変革のプロセスは
何か?所得の高い人たちの消費動向を世界的に調べる調査プロジェクトの
設置が急務であると思う。ただライバル企業が出た→技術の海外移転を進
めるだけの経営方針は、はっきり煎って無能の極み。そう断言する。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:59 ID:YFtAPZTO
あの国のあの法則
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:00 ID:SNtV/bBl
うちにソニー製品は一個も無いということに今気付いた・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:02 ID:cpOXDe+g
ソニーは日本を滅ぼす売国奴。
朝鮮の企業と手を組み日本を滅ぼす尖兵となった。

日本を滅ぼすソニーは即刻会社を解散すべき。
62123:04/01/25 14:03 ID:ehcyB8Px
ソニーの液晶18インチモニタにはさんざん苦労した。
もう買わない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:04 ID:bRq6tReE
有機ELの国家プロジェクトもあったよな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:04 ID:GZT7UGh1
さて、例の法則が発動。世界ワースト1の経営者の名に恥じない結果に
なってきました。
SONMYと変わる日は何時かな(^◇^)
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:04 ID:jhAjqcsk
半導体miraiプロジェクト

アネルバ(株)、日本エー・エス・エム(株)、(株)荏原製作所、富士通(株)、
ギガフォトン(株)、(株)日立国際電気、(株)堀場製作所、インテルコーポレーション、
松下電器産業(株)、三井化学(株)、日本電気(株)、(株)ニコン、沖電気工業(株)、
(株)ルネサステクノロジ、ローム(株)、サムスン電子(株)、三洋電機(株)、
セイコーエプソン(株)、シャープ(株)、ソニー(株)、住友重機械工業(株)、
東京エレクトロン(株)、(株)東芝、(株)アルバック (社名: アルファベット順)
66   :04/01/25 14:05 ID:b/ElxhLP
昨日ビッグカメラに行ったら、ソニーの液晶テレビ、各サイズで売れ行き1位とか2位
とかに入っていて、シャープと同等なんだよ。

で、ソニーが1位でシャープが2位の20インチの液晶テレビを比べて見ていたら、
色の設定が、ソニーの方が明暖、シャープの方が暗冷な感じだった。
展示のための設定の差なのか、工場出荷時の設定の差なのかわからんが。

シャープにメールして、色の設定をもっと研究するように知らせてあげたほうが
いいのでは。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:05 ID:hljrNr8Q
うちにもSONY製品は一つもないな
DVDプレイヤー持ってたけど、買って1年でぶっ壊れた
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:05 ID:gCJtMNih
経済産業省も折角、韓国に勝とうとして国としてプロジェクトをスタートさせて
るのに、よりによってサムスンなんかと組んだら怒るよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:07 ID:gCJtMNih
>>65
おいおい、その中にサムスンが入ってるのは何故?
みらいプロジェクトになんで、サムスンが・・。
それも締め出せよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:08 ID:98PfCY+O
>>65
み、みらいぷろじぇくとにソニーいたのか・・・
さっさと対策しる!!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:08 ID:ZhjtmBd/
>>31
あ、おれが作ったAAが既に貼られている(´・ω・`)ショボーン
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:09 ID:7L/29li1
>68
それよか、SONYに自覚があるところが恐い。
社内から情報が漏れる可能性を否定できなかったということでしょ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:09 ID:gCJtMNih
ソニーは品川から、ソウルへ本社を移転しろ。
んで、韓国企業としてやってけよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:10 ID:kVW1hY2H
>>68
あのー価格では負けてるけど技術では負けてないんですが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:10 ID:MxjuZkll
ソニーに合掌するスレはここですか?
( - 人 - )ナムアミダブツ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:12 ID:S4Wzg+r9
2004年4月から社名をチョニーに変更するらしいぜ(w
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:12 ID:g8MMI8Wv
プライドの為に莫大な利益をスルーした
井深、森田の遺訓を全く活かしてないな!

現経営陣は逝って良し!!
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:13 ID:fyYGNIyq
ハゲワラ。法則発動!
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:13 ID:98PfCY+O
>>65
ありゃ、よく見るとサムスンが・・・なんで?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:13 ID:YPlJhSfA
経産省よくやった。国家プロジェクトを無視して
朝鮮人の軍門に下ったサムソニーなど切って当然だ。
サムソニーはとっとと日本から出て毛
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:14 ID:jhAjqcsk
>>70
samusngやインテルも入っているし
日本の企業もあんましやる気ないらしい。

日本の税金使ってやっているプロジェクトなのに
海外企業を参加させているのは、かなりの疑問。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:15 ID:gCJtMNih
>>76
It's a CYONY.

NIDA ENGINE搭載 液晶テレビ NIDA

MADE IN KOREA.
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:15 ID:79vc0uQi
>>72
じゃあSONYの技術が韓国にだだ漏れってこと?
やばい、やばすぎるよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:16 ID:8Pi7BKFZ
ソニーは何やってるんだ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:18 ID:hljrNr8Q
国を売ってるんですよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:21 ID:gCJtMNih
SONYというロゴだけで、中身が韓国製と判ったら誰も買わんだろ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:22 ID:6yQzBvMk
いや本当にサムスンがソニーを買収する可能性がでてきたな
サムスンに技術を盗まれたあげく、ブランドまで持っていかれそうだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:22 ID:98PfCY+O
>>81
とりあえず同じプロジェクト名で予算が下りてるだけで、
そこで得られた研究結果は(国+各企業)として保持してるみたいだけど。
それでもプロジェクトの趣旨に反するように思える。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:22 ID:rQ/X0mmB
ソニーの開発系社員複雑な心境だろうな
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:24 ID:h9pawApF
キタ━(゚∀゚)━!!!!
これで日本製液晶の立場がまた優位になるぞ!

すでに技術が漏洩していないと良いがな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:24 ID:QMOBPvQh
さすが無能経営者のいるSONYだな。
ここも地に堕ちたな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:25 ID:gCJtMNih
んで、WEGAエンジンもサムの野郎に献上するわけか・・・。
ソニンは最低のカス企業。
経済産業省もよく締め出した。感動した。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:25 ID:nwWU1a9q
>>83
sonyは独自仕様マンセー技術だから 流出して広まることを望んでるんじゃねぇの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:26 ID:S4Wzg+r9
現在までの技術は全て韓国へ流出させたと考えて良い。

当然『チョニーは他企業より液晶を安く供給してもらえる』という見返り付きでな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:28 ID:JQnggdTz
いいじゃないか
これでいいのが作れるようになるじゃないか
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:28 ID:YPlJhSfA
ばいこく 【売国】

自国に不利で敵国の利益になることをして私利を図ること。
「―の悪徳商人」

 大辞林 第二版 (三省堂)
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:29 ID:qc/MYfZh
なにげにすごいニュースだな。
後は、国のプロジェクトがどれほど高い価値を生むかの問題か。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:29 ID:gCJtMNih
>>94
うわぁ。エゴ丸出しの最低の企業だな。
決算が悪かったからといって、物作りの精神を捨て、技術のソニーから
算術のソニーへか。
よりによって、なんでサムスン。台湾にも色々あるのに。
チョンと組むなら、台湾と組め。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:33 ID:udOTK0T8
サムスンに吸収されるのも時間の問題だな
100黄昏時 ◆N1F/7qJB8c :04/01/25 14:33 ID:26TwTHS8
法則発動ですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:34 ID:aUqoMJ+t
ソニーおれは毛嫌いするほどではない。むしろちょっと好き。
でもなあ、サムチョンと提携解消してくれよ、、
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:35 ID:uaPy6Vqu
嫌韓厨注意報
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:37 ID:+NqHaDqY
PS3がこけたらマジで終わりだな
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:37 ID:eGWHwexD
夏期休暇でアメリカに行った際の出来事LAで信号待ちをしていると気の良さそう
な、2人組のお兄さんが「おまえは 日本人か?」と気さくに聞いてきました。
「そうだ」と答えると「漢字のタトゥー(刺青)を彫ったんだけど、どういう意味
か教えろよと言われ、差し出された腕を見ると『武蔵』と彫ってありました。
「日本で最も有名な剣豪だよ」と教えてやると彼は満面の笑みを浮かべていました。
続いてもう一人が腕を差し出すとそこには『朝鮮』と大きく彫ってありました。
「KOREAだよ」と教えてあげた後の彼の悲しそうな顔が忘れられません。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:38 ID:tAP1axRJ
>>102
在日警報
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:38 ID:qak/gQ4p



只今より朝鮮人粘着警報を発令いたします


107名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:39 ID:udOTK0T8
韓国政府からの苦情まだ〜
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:40 ID:YPlJhSfA
さあ、キムチくさくなってまいりましたw
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:40 ID:eGWHwexD
>>107

日本政府は、韓国国民に対して、謝罪と賠償をするニダ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:43 ID:PB2DaXmg
      ∧,,∧    ||\   \ ̄| ̄~|     .|          <`∀´ >
     <丶`∀´>   ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
    ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /   ,\|     /旦|――||// /|
    |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 ∧_∧     \    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
       ̄||∪∪   | ||      /<丶`∀´>/ ̄ ̄/、 │ ____ |三|/
  ―――――――――――<  ( _つ_//LG,/〜'>――――――――――――
          ∧,,∧       \ _{二二} 三三} /__ ____
         <丶`∀´> , ____\ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / || ∧∧
       / つ _//       /  \    /|  ̄| l ̄ ̄ l    ||<`∀´>
        し'`|\//__.Samsung/    |\/___| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
         \}===========}    |   [二二二二二二二
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:43 ID:ZvGrRxO9
日本企業が作った金型を中国に売ったのもソニーだったっけ?
情報心配するなら研究員も排除もありだね。
112とーほくの資産家:04/01/25 14:45 ID:1aDe8xZV
ソニーは「ロス派」の数少ない製造部門だと考えており、今の国内
「ロック派」製造業と袂を分かつのは当然のシナリオでした。
と言う事は韓国の液晶関連も「ロス派」と言う事か。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:48 ID:S4Wzg+r9
>>102
既に『嫌韓』『好韓』の問題じゃない。

日本政府が他国との技術競争に負けない為に興した『国の開発プロジェクト』
に参加していた一企業が『自社の利益の為に造反行為を犯した』というとんでもない
不祥事だぞ。

完全な売国行為であり、その行為で利益を得るのはライバル国である『韓国』だ。

責められて当然だろ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:48 ID:awcPreFJ
経済産業省は、国力を結集して、にっくきサムチョンをぶっつせ!
そして、半導体や液晶の問題と捕らえるな。
これは、現代の朝鮮征伐なんだ。

朝鮮まんせ〜企業ソニーも日本から締め出せ。
国賊企業ソニーを潰す事も朝鮮征伐。経済産業省頼むぞ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:50 ID:V/jf5zIN
ソニーいよいよ駄目だなw
社長を替えないと駄目。
安藤になってから丸で駄目。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:51 ID:g1QbEJ85
    / ̄ ̄ ̄ ̄\         _____________
 >/_______/|        /
 |\      __・\__    ../ 
  |  ..|   ・  /.・`    )   
  |  |      /フ ̄| |  /  朝 鮮 征 伐!!!!
 ( ∂  @_/ ̄  / / <   
  \ノ \    m/ /   \ 
   \    ヽ─ ⌒ /     \
     ヽ────-      
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:51 ID:mGLh48SQ
国産OSを潰した天罰だな
売国奴は結局自分を滅ぼす
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:52 ID:8hjmLPu+
孫→SON→SONY なんだろ実は
もうゲームも任天堂しか買わんぞ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:52 ID:V/jf5zIN
今まで甘かったのが普通になっただけ。
これぐらい厳しく行かないと日本は生き残れない。
相手を舐めてたんだよ、今まで。
対等以上の気持ちでぶっ潰すつもりで行かないと。
アメリカなんぞ日本企業ぶっ潰す気で来てるぞ。
特に家電はヤバイ。
自動車もそのうちやられる罠。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:54 ID:6p6Sndrh
ソニーはもうなりふりかまわないな、とにかくなんでもいいから早く遅れをとった薄型テレビの業界に食い込みたいのか・・・
でも、それで韓国企業と組むのはいただけない、締め出されるのはアタリマエ。
ソニーは今の売り上げの落ち込みをなんとかしたいのは分かるが、こんなことをやっていると
やっと築き上げたソニーブランドのイメージダウン必至だし、中韓への技術漏洩は日本の電気産業自体の危機につながる
分かっててやっているなら、もうソニーは終わりだ。

それにつけても経済産業省(*^ー゚)b グッジョブ!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:54 ID:qak/gQ4p
こんな事言ってる様な会社だからね......

【ソニー】安藤社長「強力な競争相手としては、サムスンやLGを強く意識している」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1073703899/l50
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:54 ID:g1QbEJ85
>>118
そうしろ。
ソニンの新型ゲーム機PSPの画面もサムチョン製。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:55 ID:V/jf5zIN
>>121
競争相手に塩を送る真似しちゃ駄目だよね。
やっぱり安藤=安なのか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:57 ID:ppcW8/R/
孫さんがYesとしか言わせない企業。

SON・Y
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:58 ID:QPX+G9Mq
ソニーはデザインと宣伝は良いけど中身がね
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:00 ID:n8fXv9M3
みんなソニン製品の不買運動しようぜ
こんな売国奴の製品なんかいらん
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:00 ID:g1QbEJ85
SON=孫=損
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:03 ID:udOTK0T8
サムスンって液晶は世界でどんなもんなの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:05 ID:V/jf5zIN
>>128
腹立つ事にシェアNO.1じゃ無かったかな?
何せ開発費が日本ほど掛からないからなw
日本の技術者に小遣い銭渡すだけでホイホイ技術指導に来てくれるらしいから。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:07 ID:6p6Sndrh
>>126
ソニン製は買っていませんが、なにか?

電気屋のゲーム用モニターだったソニン製のテレビ、まだ使えるのがチョトスゴイ
1998年製テレビで四六時中電気屋の店頭でゲーム流しまくってたテレビなのに、もらって使っているが壊れていない・・・
KV−21SP1のTrinitron   このテレビは認めるよ・・・ソニン
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:08 ID:g1QbEJ85
>>129
その技術者は、液晶事業を統合したり撤退した松下、日立、富士通
あたりと聞いているぞ。
技術指導なんてもんじゃなく、ヘッドハンティング。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:08 ID:YPlJhSfA
    / ̄ ̄ ̄ ̄\         _____________
 >/_______/|        /
 |\      __・\__    ../ 
  |  ..|   ・  /.・`    )   
  |  |      /フ ̄| |  /  嫌 韓 注 意 (ニダ)!!!!
 ( ∂  @_/ ̄  / / <   
  \ノ \    m/ /   \ 
   \    ヽ─ ⌒ /     \
     ヽ────-      
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:09 ID:L1ygiF1b
PSX DESR-7000 売り切れ・値上がり キタ━━━( ´∀‘)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ‘)━━━!!!!
http://www.kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=20277010066

04/01/24 09:46 78,700 円→04/01/24 19:57 79,000 円
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:11 ID:lLFMRFFF
有機ELの方からも削除きぼん。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:12 ID:dJZvH2mS
SONYの液晶を買う = 国を売る =国が滅びる = 国民個人の生活も壊滅
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:12 ID:V/jf5zIN
>>131
ヘッドハンティングじゃないよw
引きぬかれたんなら合法だし
何ら文句を付ける事は出来ないが
実際はこうらしいよ。

新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/foresight/main/data/frst200312/contents.html

『フォーサイト』 2003年12月号
「過去」を買うソニーの暗中模索 ……東山康

・・・・主要電機メーカーが加盟する労働組合が最近、極秘で、ある調査を開始した。
その内容は「金帰月来エンジニア」の実態。韓国企業に先端技術を横流しして年収に
匹敵するようなアルバイト料を稼ぐ、関西系大手電機メーカーの技術者たちである。
彼らは毎週、金曜日の晩に関西国際空港からソウルの金浦空港へ飛び、月曜日の
朝には何食わぬ顔で関空から出社する。
 そんな副業に手を染めているエンジニアは「一人や二人という次元ではない」
(労組幹部)。もちろん職務規定に違反するが決定的な企業秘密が流出したという
証拠をつかむまで会社側は動けない。韓国勢は大阪市内に拠点を構え、組織的に
エンジニアの一本釣りを展開しているとも言われている。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:13 ID:g1QbEJ85
    / ̄ ̄ ̄ ̄\         _____________
 >/_______/|        /
 |\      __・\__    ../ 
  |  ..|   ・  /.・`    )   
  |  |      /フ ̄| |  /  132は在日チョンなのだ!!!!
 ( ∂  @_/ ̄  / / <   
  \ノ \    m/ /   \ 
   \    ヽ─ ⌒ /     \
     ヽ────-      
138 :04/01/25 15:14 ID:8da3ySv3
PC用パネルシェア1位、
TV用パネルシェアでも2位か3位じゃない?
資金力あるから猛威
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:15 ID:qak/gQ4p
>>133
300円なんだね
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:15 ID:O3azDfbA
基盤材料の会社に勤めている友人が営業でソニーに出入りしているんだが、前のトップの大賀の時には、いつ営業に行っても今やっている仕事の話はあんまりしなくて、常にこの次にかかる仕事の話ばかりをしていたという。
それが数年前から、明日の話が急になくなって話題の中心は、「今どうするか」になってしまっていた。
そして今では、昔話ばっかりになっていると話していた。

今はソニー以外の会社で、明日の話が話題の中心になっているそうだ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:16 ID:S4Wzg+r9
>>136

その「金帰月来エンジニア」とやらでスレ建てても良いね。

記者様観てたら宜しく。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:16 ID:3Wbvd7Fn
上海広電と合弁のNECが問題にならないのは何故でしょうか?
中国企業と組む方が「眠れる獅子」を起こすようなもので問題だと思うんですが。。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:17 ID:uaPy6Vqu
>>113
別に全員が嫌韓厨だとは言ってない。
俺もこのニュースは由々しきことだとは思ってるけど、
スレタイに「韓国」と書いてあるだけで脊髄反射で書き込んでるアレな人が多いということ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:17 ID:g1QbEJ85
>>136
俺は、有名技術者でサムスンで働く者を数人知っている。
液晶以外も携帯やメモリでも知っている。
本人たちは隠しているが、非公式ルートで調べる事ができる。
実名を挙げてもいいんだが、迷惑かかるから止めとくけどな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:20 ID:5w34uD34
ソニーや東芝など大手メーカー14社と東北大学などが参画する産学官の開発チームが、
半導体の製造設備の初期投資を、現在の10分の1に抑える製造技術の開発に成功したことが14日、
明らかになった。年内の実用化を目指す。
ttp://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040115ib01.htm

ここからも撤退してくれ
もう手遅れか。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:21 ID:dO41pzaa
戦犯=出井、安藤

俺達のソニーを返せ!
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:21 ID:V/jf5zIN
>>141
政府はそう言う不届き者、売国奴を取り締まれるように法制化したらしいんだが
これがトンデモ無いザル法で効力のほどは疑わしいらしい。
この板で技術者らしい人がそう言ってた。
立証するのがほぼ不可能らしい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:23 ID:V/jf5zIN
>>145
これって日本の半導体復活の切り札となり得る技術だよね。
これが早々に漏れたらもう日本の半導体復活は無いな。
149とーほくの資産家:04/01/25 15:23 ID:1aDe8xZV
中国企業の基本戦略は「短期にリターンを得る」事にあるから
ではないでしょうか。
ロック氏が中国を国賓扱いで訪問した(3,4年前だったか)
時からシナリオが出来ていたのかもしれません。
「締め出された」というのは間違いで「上手く距離をとった」の
だと思う。ソニーにとって液晶は主力では無いはずなので問題は
無いでしょう。私としては「タイワンではだめなのか?」が大きな
問題をはらんでいると思う。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:26 ID:pulnTO9W
なんだよビジ板、結構人が居るんじゃないか・・・
いつも皆さん隠れてるですか・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:31 ID:UeDx6lyg
>>142
NECの場合は2年前からアメリカの国務省とかからも
名指しで指摘されていて、LSIの設計事務所とかも
中国に造っているのでミサイル転用可能な技術が
垂れ流し状態です。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:32 ID:V/jf5zIN
>>132
別に嫌韓で言ってる訳じゃ無いんだがw
生き残る為、自分達の生活を守る為に言ってんだがな。
むざむざ競争相手に利を与える事は無い。
アメリカ並に厳しくしようって言ってんだよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:34 ID:qak/gQ4p
液晶の場合ほど危機感が無いという事か...いいのかそれで......
まあそんな事を言い出したら日本の技術は北に漏れまくりなんだがな
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:37 ID:ikE7/e57
防衛省の設置が待ち遠しい
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:41 ID:hljrNr8Q
ソニー死ね
マジで死ね
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:45 ID:V/jf5zIN
これからは在日含め半島系の技術者は採用しない事だな。
莫大な開発費かけても何にもならん。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 15:48 ID:g1QbEJ85
半島系技術者って、ソニーの技術者全員が対象となるな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:01 ID:qLBFjAUa
     Λ□Λ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <丶`Д´>  < わが同胞に告ぐ!!ウリナラ奥義、F5連拳!
    (   ¶ ¶つ   \ チョパーリどもに オミマイするニダ!!
  ┏━━━━━━┓ \_________
  ┃            ┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ______           _| ̄|____        | ̄| | ̄|
    |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  | ___ , | | | |
     |\_/  /   ̄ / /    |  |  /_ / |___|  |_| |_|
     \  /  | ̄|/ /     | |__| |
       \|   \  /       |____|         □  □
                              |           ∧_∧
      ∧,,∧    ||\   \ ̄| ̄~|     |          <丶`Д´>
     <丶`Д´>   ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
    ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /   \|     /旦|――||// /|
    |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 ∧_∧     \    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
       ̄||∪∪   | ||      /<丶`Д´>/ ̄ ̄/、 │ ____ |三|/
  ―――――――――――<  ( _つ_//Vaio,/〜'>――――――――――――
          ∧,,∧       \ _{二二} 三三} /__ ____
         <丶`Д´> , ____\ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / ||∧∧
       / つ _//       /  \   /|  ̄| l ̄ ̄ l    ||<`Д´>
        し'`|\// _Sumsong_/    |\/___,| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
         \}===========}    |   [二二二二二二二
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:03 ID:w/0g9tDK
ソニーには日本企業という自覚がないのだから
日本の国益は考慮しなくても問題ないだろ。
国に隷属する企業はさっさと潰れなさい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:07 ID:8MhmPQDl
>>159
何言ってるの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:10 ID:tAP1axRJ
ソニー信者はキチガイとチョンばかり
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:15 ID:V/jf5zIN
>>157
リストラで日本人技術者全部追い出されたのかw
だから駄目になって行く一方なんだね。
日本の国自体と一緒。
奴等に特権与えた頃から見る見る駄目になったもんな。
恐るべし負のパワー。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:15 ID:9J7k2Tty
もうソニーなんかいりません
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:16 ID:S4Wzg+r9
>>159

問題ある。大ありだ。
最初から「国の開発プロジェクト」に参加していないのなら分かるがな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:16 ID:qeDeYXuN
ソニー、国家プロジェクトより韓国企業を選ぶなんて
お前どうかしてるぞ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:18 ID:5glUoUud
気がつけばソニー製品が家に無いぞ!
167stuper X又はシュバルツ博徒:04/01/25 16:18 ID:16byT1us
恐るべきは「かの国のあの法則」・・・。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:20 ID:EOZ+vjMs
経産省が当たり前のことを言い、
ソニーが当たり前に聞き入れただけかと。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:21 ID:kITvC2et


  ま  た  S  の  法  則  か  。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:24 ID:S5BOazCV
ソニー社員はクーデター起こしてA級戦犯どもを追放しるっ!!
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:25 ID:+LF0PrU0


そ う K の 国 の 方 式 で す

172名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:26 ID:RpYg/2SN
韓国製メモリに懲罰関税掛ける流れから、今後韓国製液晶を安価で
供給してもらえる保証などない。そもそも今回のプロジェクトはその
液晶の価格競争力の回復を目論んだものである。もうアホかと。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:26 ID:WpURyHKj
つーかなんで「プロジェクトには参加し、サムスンとの提携を取りやめる」ていう選択ができなかったんだろう?
今だけを考えると確かに廉価なサムスンの液晶は魅力だと思う。ただ質が悪い。
でも先を見るとこのプロジェクトによって、より安価で質のいい液晶が得られる可能性あるでしょ?
先を見るとこのプロジェクト参加したほうが絶対いいと思うんだが。

やっぱ安藤=安なんだろ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:27 ID:fzu1dMJj
もともとソニーの液晶なんてイメージわかないわけだが
だからこそ、このところ低迷してたわけでしょ?
ソニー自身にとっての液晶の価値も所詮その程度。
みんなも冷静になれ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:29 ID:W9KDr9oO
さよならソニー
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:31 ID:PtLJcUEz
おもしれーことになったなw
だから、よく考えろって言ったんだ、クソニー
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:32 ID:udOTK0T8
>>173
ソニーが加わる事で質があがるって思ってるんだろうな
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:34 ID:qeDeYXuN
経済産業省もソニーにはある程度期待していただろうから
裏切られたって気持ちもあるんだろうな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:35 ID:i57GHHyQ
昨日、関西テレビの昼の番組で、
アホ女が「MDは、やっぱ世界のsony!」と言ってたよ
ウチの母52歳は「ボロボロなん知らんねんやろな(w」とおっしゃっておりますた。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:35 ID:om8oZqAG
>>166
俺はこのVAIOだけだな>クソニー製
カミサンがデザインがいいっていうだけで買ったんだが…
しょっちゅうフリーズするわもうだめぽ

来年には新しいPC買います。もちろんVAIOは買いませんw

181名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:36 ID:u4eSJiTI
それよりさ、大体液晶に今後未来はあるの?
小型液晶は有機ELに代わりそうだし
大型液晶はSEDやFED、プラズマチューブに代わられそう
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:37 ID:udOTK0T8
おれもVAIOだけど
増築するのには辛いパソだな
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:40 ID:35EPVCbz
昔CMであったね
『かわいソーニー』
何のCMだったかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:43 ID:l+c3Hz6+
>>179
関西(ry
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:45 ID:UxPOddSD
つか実益の無いどーでもいいプロジェクトでしょ?
大騒ぎするような事では無いよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:46 ID:UJJAS/ww
もうソニーの製品は例え乾電池一本でも絶対買いません。
CDも買わんぞ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:47 ID:6p6Sndrh
まあマスゴミは韓国になぁなぁだが、
日本政府までなぁなぁではなくちゃんと韓国という国を分かっていたということが分かった。
すこし安心したぽ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:51 ID:tjn8GQJT
嫌韓は低脳とか言う奴いるが、チョンの所業を見て嫌にならない奴の精神こそ異常。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:51 ID:e7RjLsGq
これから発売されるソニーの液晶はソニーの皮を被ったチョンだってこと?
なら買わねーよ。
190桔梗:04/01/25 16:51 ID:psvqYmKA
☆★☆★☆ 今上天皇陛下へ ☆★☆★☆

 神社本庁が、敵の色香、カネの前に落城した模様です・・・。(^^;)(小林よしのりさん、どこが神社はきちんとしているのですか?(^^;))

 今こそ、決断の時です。時間がありません。小泉首相では正確な判断ができません。(たぶん、逃げると思います。(^^;))

 朝鮮半島統一のための戦争をお許しください。(私もこの1〜2年交渉しましたが、向こうに交渉する意図がありませんでした。)

 以上
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:52 ID:S4Wzg+r9
経済産業省は多少の危機感を持っているのが分かったな。
あいかわらず外務省は腐っているけど。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:53 ID:ikE7/e57
俺もソニチョン製品は勘弁だな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:53 ID:X0Yg3s0Z
>>181
未来なんて関係ないだろ、有機EL、SEDという技術があろうがいまTVとして使えるのは液晶もしくはプラズマだけだろ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:54 ID:0iqtaFyR
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:54 ID:KCBb+ivC
>>185
分かってねーな。
国絡みの仕事からソニーが締め出されるって事がどれだけ大事か。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:55 ID:u4eSJiTI
>>193
いや、有機ELもSEDもあと2、3年でほぼ実用化するから
いまさら液晶に大きな投資する価値はあるのだろうかってこと
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:57 ID:FvIotoDB
sonyのクリエ毎日使ってました
オークションに出品しようと思ってます
不幸の手紙を回すみたいで少し気が引けますが・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:57 ID:J1ppU6Tl
売国商人の首を刎ねよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:57 ID:ikE7/e57
不信は不信を呼ぶからな

液晶プロジェクトといってもシステム液晶だろ
システム液晶はこれからだよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:58 ID:WpURyHKj
>>196
実用化→性能向上、効率化、ノウハウ獲得までには更に2〜3年かかるわけだが。
その間4〜6年液晶が主流なんだから無駄ではない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:58 ID:EqSmA39O
最近のソニーはまったく下手を踏んでいるな。
202幸村:04/01/25 16:59 ID:+y9svBUW
部品なんてなんでも良いって社長言ってたよ
液晶テレビの液晶って単なる部品のレベル越えてるけど
今でもドライバのチューニングで差別化出来るの?
昔のナナオみたく
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:00 ID:ikE7/e57
液晶も大型化が進んでるから国内のPDPメーカーは、慌ててより大型の商品に移行を始めてる
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:00 ID:IOucG1v9
国のプロジェクトって官僚の天下り先だろ
205桔梗:04/01/25 17:00 ID:psvqYmKA
☆★☆★☆ 今上天皇陛下へ ☆★☆★☆

 敵の色、カネの前に神社関連は落城した模様です。(小林よしのりさん、神道もたいしたことないのですよ・・・。(^^;))

 このままでは日本が共産・社会主義国になってしまいます。

 何卒、朝鮮半島再統一のための戦争の許可をよろしくお願いします。

 以上
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:03 ID:OmbugkkG
ソニーはマーケットリサーチとデザインだけで生き残りを図るわけだな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:03 ID:tjn8GQJT
朝鮮人の手下、クチョニー。
チョンに1000億円の貢物をするなんて馬鹿過ぎ。
208俺様 ◆f0ugTrYQRI :04/01/25 17:04 ID:jLRuRxkt
(;´Д`)ハァハァ  ソニーでちゅか…
早くサムスンに買収されて消えて欲しいでちゅね〜
はっきり言ってサムスン以下のソニーなん消えて無くなれでちゅよ!
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:04 ID:Mt9mxT5Y
景気が悪くて勝ち上がれないのがスケープゴートを探しているだけなんだけどな。(プ
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:05 ID:aQZ//ptE
この報道の面白さは、ソニーが国のプロジェクト全てからハジかれる可能
性があることだな。
税金で運営しているプロジェクトなんだから、国全体に還元できるような
企業でないと参加させられない。

まぁ、いいじゃん。
サムソニーは日本国内の基礎研究の成果なんぞに依存せず、自力で突っ張れば
いいよ。どこまでヤレるか生暖かい目で見守ったやるよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:05 ID:qLBFjAUa
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> < チョッパリは液晶すらまともに作れない馬鹿ばっかりニダ!!
 (    )  │ でもウリは優しいから三流企業のソニンを助けてやるニダ!!
 | | |   \__________________
 〈_フ__フ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:05 ID:OmbugkkG
>>203
ちょっと前まで液晶大型化は構造的に不可能、商品として通用しないと聞いたのだが。
間違いだったのかな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:06 ID:ruw4e2bs
なんでここ数日のソニー株は上がっていたのだろう?
インキチ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:07 ID:zjoygDyf
ソニスタで液晶を購入しようと思い、ソニスタのカスタマーセンターに
「この液晶の生産国を教えてください」
と質問しました。返ってきた結果は「この商品は日本国内で生産させていただいております」
とのこと。
買って今届いたのですが、箱を見ると
「Made in Korea」
ワラタ。(写真あり)
写真→http://sshinoda.tripod.com

ただいま問い合わせ中
215桔梗:04/01/25 17:07 ID:psvqYmKA
☆★☆★☆ 現実を知らないアホ猿どもへ ☆★☆★☆

 おまえら、近い将来の20XX年には純血の日本人がいなくなるデータがあるのを知らないのか?(^^;)

 日本みたいにただ単に人減らしのリストラばかりしていると・・・必ず自分にその報いが帰って来るぞ!!!

 いいかげんに、自分の脳味噌で考えろ!!! このタコども!!!
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:08 ID:QbJNUeyO
>>212
大型化以前に発色が綺麗じゃないとのもっぱらの悪評判。
角度変えると暗くなるし。こんなもの有難がる人間の気が知れない。
217 :04/01/25 17:09 ID:CImWZ2ud
韓国と組んだ時点で既に購入検討先から除外してるからどうでもいいや。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:09 ID:WpURyHKj
>>212
サムスンが自尊心のために無理やり作ったわけだがw
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:11 ID:g8MMI8Wv
>>214
偽装牛肉より悪質だな(w
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:11 ID:ikE7/e57
>>212
売れ筋サイズを液晶が抑えたらいいだけの話。
ハッキリ言って液晶とPDPの差はなくなってきてる。これは否定できない。

PDPもちょっと前は、80インチが限界とか言ってたけど、富士通が理論上、260インチまで
大型化できる技術を開発してる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:11 ID:SJe1Lij/
液晶モニター日立パネルにして良かった。
リストラ、PSX、サムソン液晶のソニーは潰れた方がいいよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:12 ID:aQZ//ptE
>>214
ケーブルしか、ウリナラ製と確認できないニダ!
謝罪と賠償(ry
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:13 ID:8znziPci
サムスンが、液晶TVもプラズマTVも世界最大とかほざいてるけど、
日本メーカーの技術力を結集して抜く事できないのか?
2度と日本に楯突かないように、技術力の差をみせつけてくれ。
224桔梗:04/01/25 17:14 ID:Ug5H1ww2
トヨタのCMにでているから書くけど・・・R.K.さん、大学ぐらい卒業しなさいよ!!!

あんた、NHKのテレビで一回成功したからといって、それが世の中に通用すると思ったら大間違いですよ。

 もっと自分がしたいことを自分の脳味噌で考えなさい!!!

 
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:15 ID:V/jf5zIN
>>223
日本のメーカーはそう言うのは10年前に卒業しますた。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:15 ID:8znziPci
>>219
ワロタ。
ソニー版、偽装牛肉事件だ。
ソニーは、謝罪と賠償をしろ。
そして、雪印みたいに潰れろ。
日本を滅ぼす悪徳企業は許さん。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:15 ID:IOucG1v9
液晶パネルって第5世代の量産が軌道に乗ったばかりだよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:18 ID:S5BOazCV
これじゃ国賊、売国奴と罵られても仕方ないなソニー。日本人として悲しい。
229214:04/01/25 17:19 ID:zjoygDyf
>>214
訂正
ただいま問い合わせ中

問い合わせた結果、韓国製と判明。返品しますた。しかし振り込み料を損してシマタ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:20 ID:ruw4e2bs
>>214
トリップつけてこのスレで経過報告しない?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:20 ID:8znziPci
悲しいとき〜〜〜

ソニー製モニターが実は、韓国製とわかった時〜〜〜〜〜
232幸村:04/01/25 17:21 ID:+y9svBUW
設備メーカは普通に売ってるけど、買うのが遅いだけ〉大型化
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:22 ID:FwiijuIf
ソニーに(゚Д゚)ゴルァ!!!して振り込み料も請求しる!
234233:04/01/25 17:22 ID:FwiijuIf
>>229でした。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:23 ID:PtLJcUEz
>>214
【大型液晶テレビ】ソニー、松下の液晶は韓国製
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054649238/l50

ソニーの液晶テレビパネルは、ほぼ全て韓国から調達。
松下は大型のみサムスン、しかし今後はシャープからも調達。
236214 ◆TiP5As2jNc :04/01/25 17:24 ID:zjoygDyf
>>230
つけました。ただいま返金されているか確認中。

>>233
振り込み料返してくれなくて、地と腹が立ったので晒したのですw
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:24 ID:9J7k2Tty
クソニーどんどん劣化してるな
238214 ◆TiP5As2jNc :04/01/25 17:25 ID:zjoygDyf
>>236
まちがえた

訂正
ちと腹が…
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:27 ID:+R20K991
PDPと比べても液晶は映り込みが無いからいいよ。


黒が浮きやすいが。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:29 ID:6p6Sndrh
>>229
もつかれ

嘘つかれちゃったね
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:29 ID:QC1S0OxF
でもさ、いまだに一般レベルではソニーブランド健在だよ。
とりあえず、ソニーかっとけば大丈夫だろ。
って思ってる人が多い。
そういう人たちに、本当のことを知って貰わないと。
「おっちゃん!あんたが買おうとしてるソニーのVHSビデオは
韓国製ですよ!」って。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:29 ID:3tk5yxH7
バイオに積んであるメモリーにサムスンと書いてあった時〜
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:30 ID:8znziPci
>>239
はあ?
黒がでないのはプラズマだろ。
灰色になってるぞ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:31 ID:6p6Sndrh
パッケージはソニー、中身は韓国製・・・・_| ̄|○

明日株価暴落のヨカーンと株マニアの母が言ってたぽ
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:32 ID:S5BOazCV
出井って66歳だろ。あの世代は大陸から命からがら引き揚げてきたり、
多感な少年期に戦中戦後の混乱を経験してきてるから、中国や韓国に
対しては並々ならぬ敵意を持ってるはずなんだがな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:32 ID:8znziPci
>>214

ソニー、生産国を偽って販売?
そりゃ、韓国製だったら、偽りたくなるのも判るけど。
学歴詐称みたいなもん。
商業高校卒をペーパーダイン大卒とか言う奴と同じだな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:33 ID:wuaTakTy
情報処理技術者試験センターのHP
http://www.jitec.jp/
売国奴のHP
http://www.jitec.co.jp/
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:33 ID:g8MMI8Wv

祭りの悪寒・・・。
249 :04/01/25 17:34 ID:CImWZ2ud
もし本当に生産国を偽って売ってるなら、詐欺罪にあたるんじゃないの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:35 ID:/Ut+JzhA
>>245
敵意を持っているかどうかじゃなくカントリーリスクを考えない経営意識の方が
問題。






この場合姦酷厨獄がノミネートする事は、いうまでも無いが。
251214 ◆TiP5As2jNc :04/01/25 17:36 ID:zjoygDyf
>>249
ただの間違えの可能性もあるから、誰か囮でソニスタに同じ質問シル
http://www.jp.sonystyle.com/Guide/contact.html
252214 ◆TiP5As2jNc :04/01/25 17:37 ID:zjoygDyf
>>251
証拠が残るからメールのほうがよろし
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:37 ID:NWFe7fAe
>>246
ソニーは学歴不問&国籍不問。

しかし、日本で売るなら韓国製と言うのは正直、隠したいよな。
もし、韓国製と言うのがバレたら、消費者への裏切り行為だもんな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:37 ID:OmbugkkG
やっぱりブラウン管がスキ(^▽^)
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:39 ID:PtLJcUEz
韓国サムスンSDI、ソニーに4月からPDP供給=月1万台
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040106-00000060-jij-biz
サムスングループの電子部品メーカーであるサムスンSDI幹部は6日、
薄型TVなどに使うプラズマ・ディスプレー・パネル(PDP)を
4月からソニー <6758> に月1万台規模で供給することを明らかにした。
ソニーから打診を受けたとしている。 

ソニーはプラズマテレビのパネルまでサムスン製かよ・・・
つーか、いい加減ブランドにあぐらかくなよ。
ソニーブランド以前に、「MADE IN JAPAN」がブランドなんだよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:41 ID:NWFe7fAe
>>255
ソニー、また、やっちゃった。
プラズマパネルは、富士通かNECか松下かパイオニアから、買ってやれよ。
なんで、サムスンから。頭がくるっとる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:41 ID:/Ut+JzhA
この擦れヲ見て判る事:売国企業程、升塵が褒める。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:42 ID:g8MMI8Wv
>>255が良いこと言った!





パシャッ    
   パシャッ    > ソニーブランド以前に、「MADE IN JAPAN」がブランドなんだよ。
      ∧_∧
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ

259名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:43 ID:mOOez73h

 外国の会社やろ?

【株主】 [単]798,596名

・モクスレイ&Co.  11,868万株(12.7%)
・チェース(ロンドン) 3,186万株 ( 3.4%)

 <外国> 38.6% <浮動株> 30.3%
      +在日パチンコ屋?

260名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:43 ID:6p6Sndrh
>>255
同意
MADE IN JAPANがパッケージだけだと分かったら、海外の顧客も買わなくなるんじゃない??
外国人はMADE IN JAPANを目当てに買うからな、ソニーだから買うわけではないよ。
日本人も最近気にしだしてるし・・・
もっとも、韓国で売るならケンナチョだけどな
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:43 ID:NWFe7fAe
日経新聞のソニー、マンセー記事も頭にくるな。
騙されないようにしないと知らない間に、家の中のものが全て韓国製に・・・。
コワー
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:45 ID:PtLJcUEz
■ しかし国内の液晶パネルメーカーでは、液晶テレビ世界一位のシャープ以外新規の巨
額投資に耐えられるところはなかった。経済産業省が強力に推した日立との交渉も難航し、
シャープとの交渉もソニーの提示した強気の条件をシャープが乗れず決裂したのだ。

ソニー・サムスン提携の裏側もよくわかる。
http://eri.netty.ne.jp/honmanote/comp_eco/2003/1106.htm

■ しかし日本にとって大きな懸念であるのが、画像処理回路技術の流出である。実は経産
省がソニーに国内メーカーとの連合を執拗に勧めたのもこうした懸念が背景にあるからだ。
日本のお家芸である高画質の画像処理回路技術は薄型テレビで外国勢と戦う上で最大の
差別化ポイントである。この技術が海外に流出すれば、日本勢の国際競争力の低下は必至
である。今回の提携ではこの懸念は杞憂に終わってくれるのであろうか。
263「SONY病の症状」:04/01/25 17:45 ID:DggB4Idi

NHKニュース  「SONY国の液晶開発から撤退!」

http://www.nhk.or.jp/news/2004/01/25/k20040125000015.html#




ソニー 国の液晶開発から撤退

経済産業省は、液晶の国の開発プロジェクトに参加していたソニーが
韓国企業と同じ分野で提携したことから、情報が漏れる可能性も否定
できないとして、プロジェクトから退くよう要請し、ソニーも応じた
ことが明らかになりました。
264 :04/01/25 17:46 ID:KysbTcHS
>>260
>MADE IN JAPANがパッケージだけだと分かったら、

電気製品だって車だって、どのメーカーのものもそうだろ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:46 ID:bE2z1V8q
最近のソニーはおかしい
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:47 ID:tAP1axRJ
ソニーなんて無くなっても困らないし
本から無い物として生きましょう
完全無視で
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:48 ID:FwiijuIf
SONYが韓国製って言うくらいだから他のメーカーもほとんど
MADE IN KOREA かMADE IN CHINAなんじゃないの??
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:48 ID:+LF0PrU0
>>265
そうか?出井が湧いて出た辺りから既におかしくなっていると思うが
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:48 ID:9J7k2Tty
>>267=バカ
270 :04/01/25 17:50 ID:CImWZ2ud
そういえば、ワースト経営者とかなんとかの賞を取ってたよな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:50 ID:tAP1axRJ
ソニーが日本を代表する企業みたいに外人に誤解されてるのが恥ずかしい
マジで潰れてくれ
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:50 ID:yMQyYtdG
>>225
15年前くらいにナショナルやソニが46型の直視管テレビをン百万て出しますた。
その頃かの国はどうだったんでしょ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:51 ID:NWFe7fAe
>>267
他のメーカーはプライドがあるから、キーデバイスを韓国メーカーに土下座して
買うようなことは絶対にしない。
経済産業省が、怒ってプロジェクトから外されるのも当然。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:53 ID:bCXWa0hw

シャープは高付加価値製品以外はマレーシア製です。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:53 ID:U4/Nh7U0
あの法則へまっしぐらだな
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:53 ID:+R20K991
唯一の日立製液晶を使ってるのが現在の28,32インチの液晶TVで発色が非常に良く、落ち着いた絵になってます。

応答速度が難点とはいえかなりの出来です。
この映像技術が他国に抜け出すのであれば問題ですな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:53 ID:JFNivJZb
以下同文。恥を知れ!ソニーめ
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:54 ID:6p6Sndrh
>>264
小さな部品ならいざ知らず重要な部分までMADE IN KOREAではないでしょ
買い物に来た中国人は家電製品買うにあたってひたすらMADE IN JAPANを探してたよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:55 ID:NWFe7fAe
>>276
バイオで一緒にやってたんだから、日立とやればよかったんだよ。
それを、サムチョンなんかと・・・。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:56 ID:zi7Pyigk
>>270
あの賞は正しかったな。
281わかる人いるかな?:04/01/25 17:56 ID:OmbugkkG
創業理念よりも彼女に服を 理念なぞ犬が食え。

アイロニーじゃねぇーぜ、欲しいのさ リジュン!リ・リ・リ リジュン〜

ハハハハウェーハハハ!はぁッ・はぁッ・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:57 ID:NWFe7fAe
>>280
来年も取って、V2を狙ってるんでは。
だから、サムチョンと提携を・・・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:59 ID:lf1nkM7W
で、次世代液晶って(゚Д゚ )ナニよ?
今ので十分だが
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:59 ID:PtLJcUEz
ソニーが液晶パネル生産に参入したいと言い出したとき
経済産業省は、日本の画像処理回路技術(ソニーの場合、ベガエンジン)が
外に漏れるのを恐れ、日本勢同士での提携を執拗に勧めたがソニーは無視。
経産省が一番に推してた日立との提携は難航、シャープとの交渉も決裂。

そして、ソニーが選んだのは今や日本勢最大のライバル、韓国サムスンだった。
経産省が突き放すのも当然。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:00 ID:qeDeYXuN
今度買うパソコンの候補からVAIOは外しておくよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:00 ID:bCXWa0hw
>>283
XGA表示から、さらに大きい表示ができるようになりまつ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:01 ID:ClLxU6f9
少なくとも携帯の液晶のできはシャープがダントツだけどな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:02 ID:NWFe7fAe
>>283
たぶん、生産コストを無茶苦茶安く上げる生産技術とかだろ。
消費電力を減らすとか、画質を上げるとか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:02 ID:JFNivJZb
売国企業不買運動
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:03 ID:yMQyYtdG
>>284
ベガエンジンなんて言っても実は東芝製らしい。東芝を守れ(w
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:03 ID:NWFe7fAe
もう、ソニーという企業の役割は終わった。
会社畳んで、品川から出て行っていいよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:04 ID:JFNivJZb
目先の利益考えて長期的に見ていない
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:04 ID:lf1nkM7W
俺はソニーでいいよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:05 ID:bCXWa0hw
>>290
今ブラウン管を買うなら東芝がいいよね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:05 ID:6CJmNRei
生産技術のくふうをこらし、製造コストを画期的に下げるのが一つの目標。
これによってチョンの武器である低価格の優位性を木っ端微塵にしてくれる
というもの。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:05 ID:JFNivJZb
ちょ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:05 ID:+LF0PrU0
Kの国の現実

韓国の先進国入りが不透明
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1072104700/

韓国の対日赤字史上最高に
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1071667003/

ソニーの過去と現在

【表彰】ソニー元会長の大賀氏が米国で「家電の殿堂」入り
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1073386285/

【SONY】ソニー出井伸之がニューズウィーク世界最悪経営者の一人に
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1073219125/
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:07 ID:6WJlntkt
ソニー以外の日本メーカーはすべて日本製なの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:10 ID:NWFe7fAe
>>298
三洋はヤバイ。
サムスンの育ての親。
技術垂れ流した張本人。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:10 ID:9J7k2Tty
山陽なんてもう終わってる
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:12 ID:k+YAcGV5
ざまみろソニー!!!サムスンに買収されよ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:13 ID:ClLxU6f9
鳥取三洋は結構がんばってるべ
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:14 ID:kdHUGQYY
ついに会社に設置されたソニータイマーが爆発したか・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:15 ID:qeDeYXuN
裏切り者ソニー
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:16 ID:HQgAmdp5
「ソニータイマー」ってスタンドがJOJOにでてきそうだな
一定の時間がくると挙動が制御できなくなる能力
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:17 ID:NWFe7fAe
安藤社長って、韓国名で安っていう説があるんだけど、マジで在日なの?
日本人っぽいけど。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:17 ID:4tZFozi/
横長テレビが出てから、10年以上になるんじゃないか?
一度もまともな放送を見ることができずに、
デブ画面(横に長い)ばかり見てて、また横長テレビを買換えた
バカが一体どれほどいるんだろう?

放送は計算商じゃないけど、
国の言うことなんて当てにしてたんじゃ…
終わりだぜ!
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:19 ID:bZQKK2q0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34814924
 こんなの見つけました!便利ですね
309名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/25 18:21 ID:9aBDusfw
この際さぁ、社名もソニンに変更しる!
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:21 ID:lf1nkM7W
フリーターだから
安いのしか買えないから
サムスンがんばれ
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:22 ID:OiyVFkT2
>>310
ソニー社員登場。w
じゃなきゃ、在日ね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:23 ID:lf1nkM7W
だって俺金ないもん
安くしてくれる方が嬉しい
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:25 ID:DOffzXQc
これはソニー経由で高度な技術が韓国に流出してしまう、ということより
日本政府主導の技術開発のレベルの低さが韓国にバレてしまうのを恐れた
ドアホ役人の生き残り作戦でしょう

こういう漏れもバイオ系のとある国家プロジェクトから金貰っている研究室にいるけど、
はっきりいってレベル低いし、そのことを誰も気にしないって感じ
理由は「どうせ役人はアホだからテキトーなこと逝ってお茶濁しておきゃなんとかなるさ」ってなもん

トヨタのハイブリッド技術だってもし、もとが国家プロジェクトだったとしたら何十年たっても
実用レベルには達していなかったよ

発展途上国であれば役人主導ってのも動かせる金の規模の違いで意味があるかもしれんが、
日本やアメリカや欧州だったら少なくとも民生品レベルじゃ意味ないよ

宇宙プロジェクトとかはもともとすぐに金にならないから民間じゃどうしようもなくて
国家でやらんといかんがな
ソニー・サムスン提携へ ≪週刊東洋経済要約≫
  今回の提携でソニーは、液晶パネルの安定調達やパネル技術の蓄積、パネル調達コストの
 低減などを期待している。キーデバイスであるパネルは液晶テレビの原価の4割を占める。
 サムスンと組む事でパネルの原材料調達でもスケールメリットも享受できる。

■ 一方のサムスンのメリットは、テレビメーカーとして競合しているソニーではあるが、
  パネル事業でみれば大口の外販先を確保した事になる。
  またソニーと提携することでサムスンのブランド力を大きく向上させるという狙いもある
  だろう。

■ しかし日本にとって大きな懸念であるのが、画像処理回路技術の流出である。
  実は経産省がソニーに国内メーカーとの連合を執拗に勧めたのもこうした懸念が背景に
  あるからだ。
  日本のお家芸である高画質の画像処理回路技術は薄型テレビで外国勢と戦う上で最大の
  差別化ポイントである。この技術が海外に流出すれば、日本勢の国際競争力の低下は必
  至である。
  今回の提携ではこの懸念は杞憂に終わってくれるのであろうか。
http://eri.netty.ne.jp/honmanote/comp_eco/2003/1106.htm

  
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:26 ID:PtLJcUEz
>>306
そんな名前、日本にもたくさんあるよ。
トヨタの社長、張氏ももちろん日本人。

NHKニュース 「SONY国の液晶開発から撤退!」

http://www.nhk.or.jp/news/2004/01/25/k20040125000015.html#
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:30 ID:xpZmbeMn
本当に法則ってあるんですねえ。。
318名無しさん@4周年:04/01/25 18:32 ID:DjO0w81f
まぁ、世界最低の経営者がいる企業ですから(w
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:34 ID:KseKLm6W
ソニーの技術がサムスンに流れる・・・。つーことはアメリカは
なにも日本を指名する必要がなくなったわけだ。アフォかソニーは。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:34 ID:M8Vdn0ME
日本製のテレビってあるの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:35 ID:+LF0PrU0
部品の国産化不調 輸出も「くたびれ儲け」 -韓国
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1074009903/
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:37 ID:+R20K991
サムスンも同国のLG電気に負けている訳で、シェアを削られてる模様。

なぜにサムスンなのかがいまひとつ不明。
LGと提携を結んでいたはずなのに。

#も駄目、日立パネルは見捨てる、LGは提携破棄。
どういう計算なのか分からないんだが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:39 ID:369QKyyR
ソニー本社の韓国人専務が次期ソニー社長になるんでないの・・・、と、漏れはみるが。。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:40 ID:KseKLm6W
#ってどこよ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:40 ID:HQgAmdp5
>>322
オマンコだよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:42 ID:HQgAmdp5
>>320
ブラウン管テレビのことか?1、2年でどのメーカーも国内での製造を中止するよ

>>324
シャープだよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:42 ID:P3RhsRvq
チョンとくっついたから駄目なんじゃなくて
駄目になりだしたからチョンとくっついたのかも

運勢が弱まってきたときって、注意しないと余計墓穴掘るんだよなぁ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:42 ID:FwiijuIf
>>320
俺もそれおもた。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:44 ID:2zNfr9cg
ソニー株下がるなこりゃ
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:45 ID:VDYIrJdy
ソニーってブラウン管ベガテレビが好調すぎて
液晶とかプラズマとか必要ないと思ってた
しかし時代は薄型テレビ全盛期
開発してなかったから慌てて現在の愚策に走ると

なんか今更な説明だな
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:45 ID:lHhSbw9J
PSX。容量はあるが拡張性皆無。ただの莫迦高いP2。
廃人(レベル上げて天下取りたいひきこもり)向け商品。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:45 ID:kITvC2et
各社ブラウン管から撤退してるっちゅうに。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:49 ID:6p6Sndrh
残念 ソニーのTrinitronはいいのになぁ
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:50 ID:A/9yQ7VH
ソニータイマーも韓国タイマーには勝てなかったか。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:51 ID:tAP1axRJ
>>331
これで信者の信仰度をはかるわけですよ
逆踏み絵
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:52 ID:vQ7w11mU
自業自得
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:52 ID:FwiijuIf
ここでこんなにぼろくそ言われてても他メーカーと同じ値段だったら
迷わずソニー買っちゃうよ( ´Д⊂ヽ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:52 ID:L1upLicI
しまった、おれ、プロバイダーはSo-netだった。
休眠させているNiftyに戻ろうかなあ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:58 ID:5t+d3Z1I
廃人(レベル上げて天下取りたいひきこもり)はPSXなんて半端な商品に手を出しませんよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 18:59 ID:U7YMx1vB

漏れ、三十数年生きてるが、妹の買ったウォークマンが買ってすぐあっけなく壊れたのをみて
以来、PS2以外のソニー製品かったことない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:00 ID:+jeg0cYA
ソニーも法則には勝てなかったか・・・・
(*´Д`)ハフゥ、、、もう駄目ポ
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:02 ID:qgTLxBuv
国が液晶開発って韓国と同じレベルになってきたな。
そのうち国がゲーム機開発とかするようになるのと違うか?
韓国、中国の脅威は理解できるけど、どっかおかしいな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:04 ID:x8XNuUpU
>>1
糞ニーはもう技術ないからね。
ベガエンジンとかいってる例の回路も、技術者から見れば
「1チップにしただけ」っていう代物。アホでもできる。
ま、信者には通用するみたいだけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:05 ID:VDYIrJdy
ネットましてや2ちゃんなんて知らなかったときに
PSX出てたら買ってたな
そういう層にはソニーは根強い
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:07 ID:lf1nkM7W
PSX買います
安いです
(・∀・)イイ!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:07 ID:qgTLxBuv
>>343
>アホでもできる。

大半の国民にはできないから、国民はアホ以下ばかりか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:08 ID:kITvC2et
>>343
処理ステップ圧縮と省電力化&1チップ化はどこもやってるからな。
糞ニーからの人材流出凄いかも。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:10 ID:lf1nkM7W
どこでも良い
安ければ(・∀・)イイ!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:11 ID:99uaOb/4
ソニーはサムスンと共に沈むのか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:11 ID:qgTLxBuv
これでソニーが成功したら、グローバル企業だなんだと褒め称えるんだろうな。

業界団体で横に習えしてるのは、成功も失敗も横並びである意味では楽だ。
銀行の護送船団経営の電機会社版というところか。
市場で美味い汁が吸えるのはシャープだしな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:12 ID:lf1nkM7W
ソニーがサムスンと組めば
安い液晶が発売され(゚Д゚ )ウマー
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:12 ID:HQgAmdp5
>>342
昔からやってますよ。世界中の国が。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:13 ID:aqyqb0A5
ソニーって関西系企業だったの?w
サムソンに情報流してる関西系企業ってのは松下?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:14 ID:16byT1us
【表彰】ソニー元会長の大賀氏が米国で「家電の殿堂」入り
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1073386285/

【SONY】ソニー出井伸之がニューズウィーク世界最悪経営者の一人に
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1073219125/


大賀>>>∞>>出井
355厨晒しあげ→ID:qgTLxBuv:04/01/25 19:15 ID:v2bgYJl1
>>342
もともと、基礎科学開発関係は学者や国が主導だが?。どこの国も。

提携概念が無いアフォ厨ハケーン。(支配と無縁の2極しかない、両極発想はチョンに近いねw。)

 支配、傘下、提携。どの概念もうまく使ってこそ勝ち組み企業となるが何か?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:15 ID:kITvC2et
PSX DESR-5000 ¥63,880
PSX DESR-7000 ¥79,000

価格.comより。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:16 ID:lf1nkM7W
AIWAヽ(´ー`)ノマンセー
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:16 ID:zjoygDyf
>>306
たしか安藤社長はサムスンとの合弁に最後まで反対したはず。
>>276
残念ながら一部32インチの製品のパネルはLGとの噂が。日立アンドLG
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:17 ID:HQgAmdp5
ソニーとサムチョンの液晶合併企業は、歩止まりがどのくらいになるんだろう。
現状でサムチョンは50%らしいけど。

シャープは、3年連続で1000億円を液晶に投資してる。
亀山工場の隣にまた同規模の工場をつくるそうです。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:18 ID:6WJlntkt
まあなんといわれようと、他メーカーに比べて安ければ俺は迷わずSONYを買うよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:18 ID:qgTLxBuv
>>352
世界中というほど製造業立国はないわけだが。

社会主義、全体主義的な色合いの強い国ほどこの傾向にあるな。
日本は鉄鋼王も鉄道王もいないで、インフラは国が立ち上げて、
戦後も同じように政府が貯蓄などの国民資産をコントロールして集中投資
してここまで急成長した国だから、その思考形態からは容易に抜け出せないのは
わかるけど。

資源も国土もない貧しい日本が食っていくためには・・・・・この精神的な貧しさが
自由経済よりも排他的な業界団体や談合文化の色彩を強めているのか。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:20 ID:qgTLxBuv
>>355
液晶の生産方式のだろ、どこが基礎研究なんだ?
営利活動における工夫の話だろ。
363桔梗:04/01/25 19:20 ID:ylUokauL
・・・無記名って書きやすいけど、相手の顔が見えないからダメだね。(^^;)

 はぁ・・・ニフティもTTYを捨てるみたいだし・・・。もうインターネットもやめようかなから・・・。(^^;)

 
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:20 ID:HQgAmdp5
>>361
ハァ?アメ、フランスもやってるよ。何寝ぼけ店の?
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:20 ID:PpZBvL30
>>358
社長が反対しても駄目なのかよ・・・出井。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:21 ID:BPKNwHmc
>>342
国つーより、それぞれのメーカーがばらばらに研究して製品出したら
結局同じ道を研究してて無駄が多くなるって事もあるからね。
韓国企業なんかダンピング上等で日本に攻勢かけてくるから、うかうかしてられんよ…
367:04/01/25 19:22 ID:8+H4qOGD
>>342
>国が液晶開発って韓国と同じレベルになってきたな。

>>355の言う通り、基礎開発はアメリカでも国や大学が開発して、
企業はそれを元に商品開発するってパターンが多いみたいですよ。

 それと、日本は家電メーカーが多いんで、各社別々に開発したんじゃ、
経営資源がムダになるんで、各社が製品の基礎部分を共同して開発、共有し、
浮いた部分で、各社が差異化を図るのが、最近の方向性らしいですね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:23 ID:RoEXxMZt
ソニーもこれに懲りて
サムチョンと提携を解消すりゃいいのに・・・
よっぽど追い詰められているんだろうか?
恥も外聞もなく、姦酷企業と手を組むなんて
正気の沙汰じゃない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:23 ID:qgTLxBuv
>>360
液晶ではシャープに太刀打ちできないのが分かっているのか、
安さではなく大きさ、シャープが30インチならソニーは32インチで同価格の
戦術にでてるね、この2インチでどれだけ顧客が取り込めるかはしらないが、
シャープから液晶パネルを購入している企業にはやれない戦術である事は確かだ。
370桔梗:04/01/25 19:24 ID:ylUokauL
 ・・・ソニーが閉め出しをくらったというよりも、サムソンが閉め出されたと書いたほうが正しいと思いますよ。

 なぜなら、現在のソニーにまともな液晶を作る技術がないですもの・・・。(^^;)

 昔、ソニーにいた専門の技術者はだいたい独立もしくは移籍されたからね。(^^;)
371355:04/01/25 19:25 ID:v2bgYJl1
>>362 ID:qgTLxBuv
運用のほうは、国関与無用。そのへんはまあ当然。
しかし、開発関係の認知能力は
aa略)きみは馬鹿だな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:27 ID:HQgAmdp5
国が企業を支援する=韓国と同じ、っていう認識がおかしい。
韓国が問題になるのは、韓国政府が補助金をだして不当な価格を設定、
それで競争力を得ようとするから問題なんだろ。
これをアリにしたら体力のある国が勝つ、結局、韓国みたいな国がダメージを受ける、
そんな反則技を彼等が使ってる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:27 ID:aQZ//ptE
基礎研究なんて、どこの国でもほとんど国防予算でしょ?
例外を探すほうが難しい。
ロケットから缶詰めに至るまで、その起源はほとんど軍事科学でつ。

まだしも、日本は民間がやっている方だと思うけどね。
国の基礎研究の費用なんぞ、アメリカと比べたら巨像と蟻の差に等しい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:28 ID:qgTLxBuv
>>366
日本型のなんちゃって自由競争、なんちゃって資本主義では
資本の論理が働かないのでドラスティックな企業の集約化はすすまない。
弱いところから各個撃破されて、破綻した企業は外資の外資に食われる運命。
ナカミチ、山水、赤井、ケンウッド・・・・など。
375:04/01/25 19:28 ID:8+H4qOGD
>>359
>ソニーとサムチョンの液晶合併企業は、歩止まりがどのくらいになるんだろう。
>現状でサムチョンは50%らしいけど。

 それは、第五世代で液晶を作るときの話なんだけれど、歩止まり50%っていう
のは、PC用モニターも含めての話。(TV専用ラインはシャープの亀山が世界初)
TV用の歩止まりは惨々たる有り様らしいよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:29 ID:qgTLxBuv
>>371
馬鹿いうやつが・・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:29 ID:Xvu+MBYA
しかしソニーがあっさり国の要請に応じたとなると、たいした技術開発は出来てないのかな?
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:30 ID:6SDXNBgo
意外とやるじゃん経済産業省
この調子で色々変えてくれ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:33 ID:HQgAmdp5
>>375
へぇ、PC用モニター込みか。
ソニーとの合併で歩止まりが思うように上がらなければ、シャープの圧勝でつね。ムフ
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:33 ID:qgTLxBuv
こうやって、数社が烏合の衆のようにバラバラでリソースを統合できないを一番喜んでいるは
サムスン電子なんだろうな、日本には企業を統治できる資本家が存在しない船主のいない船のような
もんだとね、船長は目先の航海で手がいっぱい、船員も積荷も守れない。
381:04/01/25 19:33 ID:8+H4qOGD
>>373
>基礎研究なんて、どこの国でもほとんど国防予算でしょ?
>例外を探すほうが難しい。

 ナノテク、バイオでもアメリカは多額の費用を出してますよ。
ナノテク開発に膨大な額を追加するとクリントン大統領が宣言した時は、
「クリントンショック」とも呼ばれ、日本の研究機関の肝を冷やした
と言いますし。
382ビジネスゴンφ ★:04/01/25 19:33 ID:???
国産技術の保護育成はもっともっと真面目に取り組んでもらいたいものですな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:37 ID:qgTLxBuv
まだまだ円高は進むのにね。いつまで鎖国文化みたいなことしてるんだろう。
各社フルラインでどんぐりの背比べは減ってきたがまだまだ選択と集中などと
呼べるような状態でもないし。
技術は確かに大切だが、利益率なんとかしないと日本企業は生き残れんよ。
384:04/01/25 19:39 ID:8+H4qOGD
>>379
>へぇ、PC用モニター込みか。
>ソニーとの合併で歩止まりが思うように上がらなければ、シャープの圧勝でつね。ムフ

 本来なら第五世代が立ち上がって、液晶パネルが充分に供給されている
はずが、韓国・台湾が第五世代の液晶生産ラインの立ち上げに手間どった
せいで、市場でパネルが足りなくなって、値段が上がってきてますしね。

385名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:42 ID:rdLvEZVa
今身の回りの製品を少しずつソニーから代えていってるところ。
最近はバイオをやめて新しいの買った。
次はデジカメかな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:45 ID:5EmSik4W
みんなが糞二ーと言う理由がわかってきた。
387:04/01/25 19:46 ID:8+H4qOGD
>>383
>技術は確かに大切だが、利益率なんとかしないと日本企業は生き残れんよ。

 確かにその通りですね。技術をいかに利益に結びつけるかが今後の課題
となるでしょうね。
 ただ、日本メーカーはシステムLSIなど、多品種少量生産型なんで、
設備投資より、研究開発の方が費用が高くなってしまいますよね。
 サムスンは少品種大量生産なんで、日本企業より研究開発費が
安くすむのが利点。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:47 ID:VuPwogAj
ソニンはもうダメ


社運をかけたCELLが当たれば復活、大躍進
これしかない

他社に先を越されれば、しぼんぬ
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:48 ID:ebC6yW75
国力を殺ぎ、他の国内電機メーカーが困ってもソニーが儲かればヨシを言うことですね。
390桔梗:04/01/25 19:51 ID:ylUokauL
 ソニーの技術陣がブラウン管を推奨する理由もわかりますが・・・現在売れているのは液晶だからね。(^^;)

 ユーザーさんのほうで、液晶の弱点が理解されれば・・・戻ってくると思いますが。(^^;)

 ただ、ブラウン管は場所をとるからねぇ・・・。(^^;)
391355:04/01/25 19:53 ID:v2bgYJl1
>>380
下手に統合したら、独占弊害で巨船が沈没していくのだが、、。
 かつてのアメリカ大企業のごとく。

個人の超巨大管理も、国の超巨大管理も、もたらす害は似たようなものだと、、思うがな。
 (国だろうが個人だろうが、楽な癒着商売に走るからなー。権限が巨大すぎると、、。)


ま、逆法則発動(朝鮮人の習性の逆行動で発動。)を狙うために、
国は物造り産業の開発支援だけしてくれや、と漏れは思う。
 (半島の某国は基礎開発を舐めきり、汚い行為ばっかりに国が関与。終わった国の姿。
  日本は某半島の国家のようなもの(集落)の逆をすべきだな。)
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:56 ID:6p6Sndrh
>>354
えらい格差だな
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:57 ID:Ha2SUOk2
官僚主導≧チョソ
うーん
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:58 ID:ruw4e2bs
>>377
今さら開発しにいっても恥かくと思ったから了解したんじゃないかな?
たいした技術開発してないから話合わないんじゃ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:00 ID:ClLxU6f9
漏れの糞ニーテレビはマレーシア製だった。
日本製ってもうないのかな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:01 ID:HOfJ9zcA
社名もSONIMに変更汁!!
397桔梗:04/01/25 20:01 ID:ylUokauL
 う〜ん、勘違いされているユーザーさんがいるみたいだけど・・・。(^^;)

 VAIOを分解してもらえば理解できると思いますが・・・実はソニー純正品というのは少ないのですよ。

 だいたい、OEMの部品が多いかな?(^^;)(どこのメーカーさんもあまり変わらないけど・・・。)
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:05 ID:VDYIrJdy
>>394
いまさら合弁の話白紙にしたら
2000億以上のペナルティー食らいそうだな
国家ぐるみで

もう後には戻れないだけかと
399桔梗:04/01/25 20:11 ID:ylUokauL
 ソニーが儲かっているのは「ブランド力」があるからですよ。 他のメーカーより1、2割高いのと、ソニー独特のチューナップをほどこしているから儲かっているだけ。(ときどき、変な仕様もあります。(^^;))

 これは他のメーカーさんがマネをしても、そうマネできるものではないです。

 ※ソニータイマー(笑)がついていても売れるのはそのためです。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:12 ID:q+lU08fT
今日ソニーのCRTを中古で買ってきた
安いからよし
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:14 ID:OBNh1nIS
ワラタ
402桔梗:04/01/25 20:15 ID:ylUokauL
>>398

 今なら、白紙に戻しても大丈夫ですよ。(笑) 今の韓国には、2,000億円以上に必要なことがありますから。

 これはお金ではとてもとても買えませんからね。(^^;)

403桔梗:04/01/25 20:20 ID:ylUokauL
>>398

 ただ、交渉できるのもそんなに時間がないかなぁ・・・。(^^;) 朝鮮半島ばかりにかまっている時間がないので・・・。(^^;)
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:22 ID:jVoMpvkd
昔のソニンはよかった・・・ム カ シのは・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:23 ID:sZjpyW1A
>>394
最高にワラタ。

ビジュアル系に出る幕無し、というところか。
406桔梗:04/01/25 20:25 ID:ylUokauL
>>398

 もし韓国の方々が政略縁談なんて、古い考え方を持っているのなら・・・ただちに叩き切りますよ!!!

 P.S.

 このことをバカチョン(差別語)と何回も言っているのが理解できないのですか?(^^;)
407桔梗:04/01/25 20:30 ID:ylUokauL
 わたしが韓国政府に要求しているのは・・・人とかモノをくれるぐらいなら、「竹島」というちっぽけな島をちょうだいと何回も要求しているのですよ!!!

 「竹島」と「朝鮮半島統一」とどちらが大切なのですか?(^^;)

 P.S.

 日本政府は「竹島」をいただけないとけっして動きませんよ!!!
408 :04/01/25 20:31 ID:ReszbNbe
>281
kingshowなつかしいね。
409桔梗:04/01/25 20:35 ID:ylUokauL
 本当は「竹島問題」は、「朝鮮半島問題」が終了してから・・・日本政府から要求してもらおうと思っていたのですが・・・誰だか知らないけど、功を焦った方がバカなマネをしてくださったのでね・・・。(^^;)

 日本政府は、もう少し交渉術を磨いてほしいです・・・。(^^;)
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:36 ID:eNpdJSjf
製造装置はすべて日本製
犯島輸出禁止にすればすぐ潰れる
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:51 ID:S5BOazCV
IBMのThinkPadは一貫して日本で研究開発・製造を行っている事で有名だが、
あろう事か半島ではLGマークを付けられて売られている。
http://www.lgibm.co.kr/

SONYの上からSAMSUNGのバッジを張られる日も近いな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:57 ID:NEYlA4+D

  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< ソニーは液晶を売って欲しければ >
< ウリに土下座して頼めニダ!!  >
  ∨∨\|∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    Λ_Λ  \ ヾ \  ☆
   <丶`∀´> ヽ    ペチ!!/      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   く    つ=(======∧==⊃   <  寒寸様、どうか売ってください。ウチには
   ノ ノ> >   (((´Д`;)―-○))   \ 液晶作る資金も技術力もないのです。
  〈_フヽ__7   ⊂⊂  (  ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:58 ID:XgP+W4PP
情報が漏れるかもしれないとあいまいな表現を使ってるけど、ソニーがサムスンと
提携したのはずいぶんと前のことだし、とっくに情報は向こうに筒抜けだろうな。

つまり、ソニーは国民の血税が使われた液晶開発の技術を韓国に売り渡した訳か。
正真正銘の売国企業だな
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:02 ID:nBRzUACB
ベガエンジン、さよなら(ToT)/~~~
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:03 ID:BPKNwHmc
>>411
日立LGとかもあるね…
前naverで、LG・IBMを誇ってる奴が居たが、開発が日本と書かれて逃げだしたなw
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:04 ID:7ljO1sjX
ソニンはもっと早いうちにパイオニアを買収しておくべきだった、と。
417さむちょん&ちょにー:04/01/25 21:04 ID:wP7iCyS4
経済産業省は神〜!!!!!!

ちょにーは薄型トリニトロンをちゅくれ!!!!
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:05 ID:L5l9c9BZ
売国企業だったのね
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:06 ID:XgP+W4PP
ソニーはここで
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/prospectus.html
会社設立ノ目的を100回読み直してから再スタートするべきだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:06 ID:ClLxU6f9
いつからソニンはこんなにおかしくなったんだろう?
少なくとも井深さんが生きてたころはこんなんじゃなかったよね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:07 ID:XypzLm/D
ソニー、終わったな。
もう、革新性も何も無い。
並みの企業になった。
合唱。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:09 ID:nBRzUACB
>>415
有機ELではNECとサムソンとか。

国内家電メーカーは金がないよなホント
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:12 ID:lf1nkM7W
>>395
あるよHR500、HD900
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:14 ID:m/T1P+Ly
あのな、TVの大きな液晶はともかく、携帯とかプロジェクタの液晶はちゃんとソニーもニポンで作ってるよ。
大型FPDはELでリベンジっていうシナリオなわけよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:15 ID:m/T1P+Ly
大型の液晶は、もはやシャープと正面切って戦っても仕方ないと踏んでるわけ。
賢明なビジネス判断。
426          :04/01/25 21:18 ID:99woGpYO
サムソンだっていずれ落ちるでしょw
落ちたときに回復の地力があるとは思えないけど
国の後押しなど色々ファクターがあるので確定的なことは
言えず。液晶テレビだって1から10までサムソン内製もしくは
ソニー内製は無理です。ガラスは旭硝子、CF塗料は塗料会社から買います。
ここでの地力が彼の国にはありません。このプロジェクトに入れないと
そーゆー資材の融通が利かなくなるおそれがあります。
二級品を安く売る以外の戦略がとれなくなる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:20 ID:k3haA+mZ
そういえばプロジェクタの液晶ってソニーは外販やめるんだってねぇ
まあ外販やめるって言ってもソニー製の液晶使ってるメーカーなんて
他でもないソニー以外に無いから何も変わらない訳だが
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:23 ID:qgTLxBuv
お約束のパターン。
利益率低下、しかし設備投資と研究開発は止められない、一回こけて大赤字、財務悪化
泥縄的なリストラ、リストラ経費で更に赤字計上、債務超過、リストラ経費も出せず進退極まった
達磨状態、救済求めるも日本企業は総じて金はないので申し出なし、外資が二束三文で増資引き受け、
徹底的な事業カット、コストカットで建て直し、利益復活、株価上昇、新製品の開発、利益の好循環。

政府、銀行のケツ持ちなしには、会社経営の能力がない人が多いってことか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:23 ID:WRuhTnjR
それで国の液晶開発はうまくいっているのか
参加企業からすればなんのうまみもないような気がするが
国の命令で参加せざるを得なかったのなら、ソニーとしては本望だったのでは
株価みればどこが勝ち組かはっきりしているがな
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:25 ID:XgP+W4PP
>>425
税金が投入された液晶開発の技術情報を韓国に流して、
そのあげくに国のプロジェクトから外されることが賢明なビジネス判断なの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:27 ID:qgTLxBuv
>>430
すごい妄想だな、そこまで書くからには情報を流したっていう確たる証拠もってるんだろうね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:29 ID:vQ7w11mU
すげぇ町だな
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:30 ID:UeA58KxK
>>1
珪酸省グッジョブ!!
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:31 ID:uXgL/kc9
富士通は裏切り者に入らないの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:31 ID:XgP+W4PP
>>431
もちろん妄想にすぎないですけどね。
断定できないからこそ漏れるかもしれないと、あいまいな表現が使われてるけども。
ただ普通に考えればそう思われても仕方ないんじゃないの?
サムスンと提携したって言うのは昨日今日の事じゃないでしょ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:34 ID:d0carpRw
>>426
そりゃどこだっていつかはな。
抽象論だすな。
ここは具体的にサムスンを潰すスレだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:34 ID:qgTLxBuv
富士通もNECも韓国企業と組んでるのにこれはなぁ。
足並みをそろえないソニーへのイジメ的なところがあるよな。

けどさ、他社と同じことしてたら儲からない、これからは儲けられない企業は
生き残れないっていい加減に気が付けば良いのに。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:35 ID:0j5HOW7/
単に、国がソニータイマーの存在を公に認めたってことでしょ
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:36 ID:qgTLxBuv
国家の後押しという話なら日本企業もサムスンも同じレベルだぞ。

目くそ鼻くその世界だ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:36 ID:k3haA+mZ
どんな事で組んでるんだ?>富士通とNEC
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:37 ID:XypzLm/D
なんか、ソニー社員が増えてきたな。
ソニー広報の情報工作が始まったらしい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:43 ID:ik5DfjsB
>>440
富士通とかNECとか三洋とかの雑魚企業はいいんだよ。
ソニー、松下、日立といった一流どころがやると、法的問題はともかく、
国民感情的に問題になる。
三洋が韓国企業や中国企業と組んでも誰も興味なし。
ソニーは、曲がりなりにも日本のエレクトロニクスを代表する企業だから問題。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:44 ID:qgTLxBuv
2ちゃんではナショナリズムが大きく前面に押し出した展開になるんだよな。
そりゃ官公需で年間「利益分」を4千億円も5千億円も上乗せで受注をもらっている
富士通やNECは日本、日本になるけど、ソニーとかは税金の補填がないから、
その部分の温度差がサムスンとの合弁になるのかも。

444名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:45 ID:7UbFtMX/
じゃあ、なんでパネルの供給先にこだわらないのかと小一時間…。

日立でも別にいいのに。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:46 ID:NEYlA4+D
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`Д´> < チョッパリどもには謝罪と賠償を要求するニダ!!
 (    )  │
 | | |   \__________________
 〈_フ__フ

http://www.geocities.co.jp/Outdoors/8053/img/fire01.jpg
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/8053/img/fire02.jpg
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/8053/img/fire03.jpg
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/8053/img/fire04.jpg
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/8053/img/fire05.jpg
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:46 ID:qgTLxBuv
ソニーもシャープから素直に買えば良いのにと思うが、そこには人知れない裏があるんだろうな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:49 ID:nBRzUACB
諸君らの愛したソニーは死んだ、なぜだ!
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:50 ID:lf1nkM7W
俺のVAIOはシャープの液晶ですが
何か?
449 :04/01/25 21:51 ID:L6TQfqEQ
メインマシンはりんごのシネマディスプレイですが何か。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:51 ID:3Soy5s72
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:52 ID:ik5DfjsB
>>443
ナショナリズムと言うか、韓国と言うだけで嫌いな人が多いから。
おまけに、嫌われ者NO1のサムスンと提携なんて事になると余計に。
更に、アンチソニーもいるから。

今、日本での物作りを大事にしようと国を挙げてがんばってるのに、
勝手な事するから、経済産業省にも嫌われる。自業自得。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:52 ID:5MsshBbC
ソニーもうだめぽ
劣化企業の末路か
453 :04/01/25 21:52 ID:/1nTSDDd
ソニーはもう終わってるんだよ。みんな気付け。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:52 ID:qgTLxBuv
ちょっと極論になるがシャープはパネルの外販で乗っけている利益分を自社の液晶テレビから
引いて販売しても、他社と利益は変わらない、液晶テレビは液晶がコストの4割だか5割だか
言われてるから、これは大きい。

シャープの製造原価 パネル原価+その他の部分
松下など他社の原価       シャープ供給のパネル(内訳パネル原価+シャープの利益)+その他の部分

価格的にかなりのハンデになるかと思う。

455名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:53 ID:7ljO1sjX
日本の企業は買収しないからなー
アメリカなんか第2と第3がくっつくなんてことやるし、まあどっちがいいかはともかく、合理化が
ヘタなことは確か。それも従業員のことを考えてかもしれんけどね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:54 ID:zHT/LiLv
あぁ、ソニーの時代は終わったのか…
プロジェクトXはかっこよかったけど。
457448:04/01/25 21:55 ID:lf1nkM7W
5年以上前のパソだが
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:55 ID:nBRzUACB
組み立てるだけならDELLでいい
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:55 ID:euPJdHer
nanaoの557を買ったら液晶が寒チョンだった。

460名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:55 ID:udOTK0T8
韓国企業からの工作員とかいるからなぁ
それが嫌われてる原因だろうけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:56 ID:k3haA+mZ
>>445とか見ると本当にバカチョンどもってある意味では元気だなぁとか思うね
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:57 ID:udOTK0T8
旗燃やすの好きだよな
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:58 ID:qgTLxBuv
>445
日本には企業がダウンする前にタオルなげるようなセコンド役がいないのね。

買収する価値もない、実質破綻状態になってから、身売りしますとか言われても
誰も買わないんだよね。

結局は大きすぎて潰せないから政府が資金注入とか子会社切り離してインチキ上場とか
そんなのばっかり、日本国内の地元ルールばかりしてるからいつまでもぬるま湯状態。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:59 ID:x0IciD/l
いいんじゃないの?
ソニーはイーヤマ、ロジテック、IOデータなどの低価格液晶市場で勝負し、
他は高級液晶小市場で勝負して、お互い市場を住み分ける。
ユーザーだって、高品質だけど価格も高いものばっかりでは困るわさ。
それにお役所主導の業界プロジェクトが高度成長期以後の日本で成功した事例も
少ない。
今回だって、結局、役人が税金使って「勉強会」したりメーカーに接待させたり、
メーカーに顧問として天下りしたり、「液晶xxxx協会」というような法人作って
そこへ天下りするだけのこと。
日本のコンピュータ産業が、他国のようにIBMなど米国企業に破壊されず、それなりに
生き残れたのも、通産省主導の共同プロジェクトに各メーカーがお役所の言うこと聞く振りしながら
面従腹背で、補助金だけもらってお互いに協力することなくそれぞれで開発を進めたから。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:00 ID:ik5DfjsB
>>445
すげえ国だな。
あんな馬鹿ばかりじゃ、少しでも日本マンセーなんて言おうものなら、
すぐマスコミからバッシングなんだろうな。
韓国の労働組合は、基地外だから大変だぞ。
(サムスンは労働組合がなかったのかも?)
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:01 ID:qgTLxBuv
日本経営者の不文律で3期連続赤字だったら経営責任とって引退

現代は松下のような有料財務の企業でもない限りは3期連続赤字なんて
出したら債務超過になっちゃうんだよね。
これからは営業利益率が4%以下になったら経営者クビとかにしないと成り立たない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:02 ID:NBi+QmbQ
ところで、サムスンに買収(?)、合併だっけ?
いつされるんだっけ?年内?
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:02 ID:T/eM7RdB





    ほんとうに 『あの国のあの法則』 の威力はすごいな!!!





469名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:02 ID:qgTLxBuv
>>464
狭い高級市場で生き残る戦略をして生き残った企業は少ない。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:04 ID:7ljO1sjX
>>445
過激やなぁ・・・あっちは
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:04 ID:lf1nkM7W
ソニーデザインがカコイイから買わずにはいられない
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:06 ID:sFPltI7p
朝鮮人は形質的に日本人と最もよく似た民族である。同じく黄色人種
(モンゴロイド)に属し、皮膚は黄色、毛および瞳(ひとみ)は暗色で、
特有な偏平な顔と、ひいでた頬(ほお)骨と、あまり高くない鼻の持主
で、蒙古皺襞(しゅうへき)のために、つり上がったような目を有する
ものが多い。身長は大部分が世界諸民族のうちでの中の下を示し、小部
分が中に入る。そこで大部分が中の下、小部分が小の身長の日本人より
も、大きいことになる。頭部は大部分が短頭、小部分が超短頭に属する。
日本人は大部分が短頭、小部分が中頭であるから、朝鮮人のほうが短頭
の程度が強いということになる。頭高は、世界中で最も高頭の部に入る。
頭が前後に短くて高いために、後頭部の円味をかき、横から見れば偏平
なのが多く、また他の周辺民族よりも頭の左右にゆがみのあるものの
出現率が高い。頭髪はモンゴロイド共通の性質として、かたく真直で
ある。朝鮮人の頭髪以外の体の発毛状態ことにあごひげと口ひげや陰毛
は、日本人と比較すれば一般にうすく、アポクリン腺の発達が不良なの
で、腋臭(わきが)は日本人よりも少ないとされる。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:07 ID:sFPltI7p
南北に長い朝鮮半島は、南と北、北はさらに山脈でへだてられて東の
日本海側と、西の黄海側とに分けることができるが、この地理的区分
にした がって、住民の形質にも若干の差異が見られる。大ざっぱに
いって、朝鮮人の身長は北部で高く南部で低い。頭形は南北両端で
著しい短頭を示し、中部から北西黄海沿岸にかけては、比較的に中頭
のほうに近づいている。中国人とは関係が密ではないが、朝鮮地方型の
中では平安南道、黄海南・北道の頭形が最も華北型に近い。済州島は
最南にありながら、北方の咸鏡北道、咸鏡南道とともに満州人に近い。
同島が長期間、元の占領下にあった歴史的事実を考えれば興味が深い。
以上で明らかなように、朝鮮人は日本人、満州人の両方に最も関係が
密であって、両民族をつなぐ橋の役目をしている。しかし朝鮮人は
漢民族の華北型とは案外に密接せず、後者とは、日本人のほうが
むしろ縁が深い。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:07 ID:qgTLxBuv
家電量販店でアクオス(30インチ)と液晶ベガ(32インチ)を比べるとかなり悩むけど
画質の良いアクオスに軍配が上がるな、
あとアクオスは消費電力も低いんだよね、でも家電部分はシャープだからクソかも。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:08 ID:sFPltI7p
ABO式血液型の調査結果によれば、O型27.9%、A型32.3%、B型29.5%、
AB型10.3%を示し、日本人とくらべてA型が少なく、B型が多い。
民族指数(A+AB)/(B+AB)は、蒙古、満州、北朝鮮、中部朝鮮、
南朝鮮、九州と地理的に南下するにしたがい、それぞれ0.75、0.91、
0.99、1.05、1.25、1.62としだいに大きくなる。朝鮮人のMN式、Q式、
およびE式血液型はほとんど日本人に大差がない。生体測定で、特別の
地位を示す済州島資料はABO式血液型においても、また北朝鮮型を
呈する。指紋調査の結果では、各型の出現頻度(ひんど)が、日本人と
蒙古・満州人との中間を朝鮮人は示し、その北方は蒙古・満州人に、
南方は日本人に近似する傾向を示している。(世界大百科事典/平凡社)
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:08 ID:eNpdJSjf
ソ○ーは半島系です
韓国やアメリカでは常識
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:09 ID:PtriSO7P
サムスンニー<`∀´>ニダ
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:14 ID:979omT9h
ソニー社員は今日もコンパで忙しいのさ。
みんなうらやましいんだろ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:16 ID:m/T1P+Ly
464は実質、このスレをクローズしたね。
あと、漏れも今、何か液晶TVを買わなきゃいけないってんならシャープを買うがね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:23 ID:qgTLxBuv
>>479
けど2インチ大きいのも魅力だぞぉ。
ソニーだと黒いところがどうしても潰れ気味、それでも充分にきれいな映りだけど。
常にシャープより少し大きいパネルで勝負してればソニーも戦えるな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:28 ID:jUz+B74p
>>480
ずっと、画期的で美しい商品を作り続けてきたからこそ、
ブランドイメージが確立しているのに、
そんなつまらない後追い開発になっちゃったら固定客は逃げ出すでしょ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:31 ID:lf1nkM7W
シャープデザインがださい
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:33 ID:qgTLxBuv
>>481
理屈じゃなくて、地域で一番大きな家電量販店に行って、目の前に立って、現物を比べて見なさいって。
悩むぞー、画像にしても結局は自分が一番好きになれる映りがどれかだからな。
ウンチクの世界でだけで結果は出せないよ、漏れは最終的にはシャープだけど、ベガを選ぶ客が多く居ても
まったく不思議に思わない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:36 ID:7ljO1sjX
ソニンもダメだダメだと言われながらも、クオリアの技術はハンパじゃねーらしいけどな
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:36 ID:qgTLxBuv
っていうか、シャープは社長からして自社の液晶は段違いで素晴らしいみたいな
自画自賛してるけど、実際見るとこの程度の差でよく言うよと思う。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:37 ID:lf1nkM7W
シャープは少し綺麗だが
AIWAで妥協できない程ではない
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:38 ID:lf1nkM7W
小型液晶の場合ね
大型でもビクターとかでも妥協できそう
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:39 ID:BoixwLYN
ソニーの社員から聞いたけど、あんまりサムスンとやりたくないらしいよ。
その理由が、ソニーのTVがサムスン制となると、ブランドイメージに傷
がつくからだそうだ。
日本メーカー共通の敵であるサムスンと提携する事で、経済産業省や他社
からの風当たりも強くなるし。
あと、やっぱり、韓国人だから信用できないんだって。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:41 ID:NEYlA4+D
寒損はこういう会社ですよw
http://japan.donga.com/data/20010412/photo/2001041212148.jpg
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:42 ID:NEYlA4+D
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:43 ID:7ljO1sjX
別に嫌韓ではないが、韓国人は自意識過剰なヤシ、というか井の中の蛙的な人が多い
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:43 ID:zPbEp5mb
経済産業省がいい仕事しているので記念アゲ。

つーか、ソニーにユーザーが期待しているのは「2年で壊れる
かも知れないが、その間は十分に満足できる過剰な性能」なのを
忘れないで欲しい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:44 ID:ex2UnLWu
もう、ソニー製品は買わないな。
ソニーの社員も大変だな。せいぜい泥舐めろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:44 ID:0iqtaFyR
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:45 ID:jUz+B74p
>>483
えーと、ハケモニ出すまでもなく、
彩度のレンジが最も広いのはシャープで一目瞭然だと思うが。
好みの色調が必要なら、PCほど諧調がなくてもいいモノだから調整の範囲だしね。
(ブルーオンリー付けといてくれると有難い、とは思う)
あとは筐体のデザインと価格でしょ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:50 ID:gp8b6Gph
いまやソニーはサムソンの子会社みたいなもんだな
もうだめぽ。プライドもないようだ・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:52 ID:VPAUCf7z
★フェミファシズム社会日本のDQNスパイラル★

発 情 ←←←←← 出会い系大好き     子供を蒸し焼き →→→→→ 少 子 化
↓              ↑             ↑               ↓
↓              ↑             ↑               ↓
デキ婚 →→ 離婚 →→ 迷惑DQN低学歴 →→ 老後に備えることなく     ↓
↑              ↓    無職          パ チ ン カ ス    ↓
↑              ↓                 ↓     ↓     ↓
↑              ↓                 ↓     ↓     ↓
発情期 ←← 迷惑DQN母子家庭 →→ 生活保護 ←← 失業 ←← 高齢化  ↓
↑             ↓               ↓         ↓     ↓
↑              ↓               ↓        ↓    ↓
やりたい放題 ←← 子供もDQN          福祉予算増大    ↓    ↓
↓              ↓               ↓       ↓    ↓
↓              ↓               ↓       ↓    ↓
学級崩壊 →→→ 教育水準低下          財政悪化 ←←←←←←←
↓              ↓               ↓
↓              ↓               ↓
珍 走             ↓               ↓
↓               ↓               ↓
↓              ↓               ↓
治安悪化 →→ みんなに迷惑をかけながら ←←← 増 税
           ケ モ ノ 激 増  
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:53 ID:gZAXzFew

 陽
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:53 ID:rPqfq8Gr
 やっぱり井深と盛田は技術も経営センスも抜群に優秀だったけど、
あとの人材は駄目ですたね。

 ダイエーに続き、ソニーも1代(2名だったが)で終わりだな。
500:04/01/25 22:56 ID:8+H4qOGD
 実際、ソニーの液晶の提携先としては韓国メーカーしか選択肢がなかったの
かもね。
 提携先を決めるときは、TV向けパネルを出荷していたのが、シャープ、
日立ディスプレイズ、韓国サムスン、LG。
 台湾メーカーは技術供与無しにはTV用パネルが作れないし、資金力が
あまりない。
 日立ディスプレイズは技術は十分だけれど、赤字続きで日立グループの
お荷物。資金力がないんで、買収費用+設備投資全額負担。
 シャープは液晶TVシェア一位なんで、さらに勢いづかせるし、過去、
シャープとプラズマアドレス液晶を共同開発してコケた経緯があるんで
組みたくなかったんだろうね。
 そうなると、残りは韓国企業しかなかったんだろうね・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:57 ID:2OF6KG++
おいおい、負け犬会社の負け犬社員どもが、世界の一流企業ソニー様への
嫉妬丸出しで、ふざけた事言ってんじゃねえよ。
ソニーがどこと提携しようが、お前ら負け組み社員には関係ねえんだよ。
経済産業省の馬鹿役人が何を言おうと、結局、買うのは客だ。
中身が韓国製だなんて、分かるのはマニアだけ。気にするのは価格のみ。
価格が安けりゃ、それが最大の説得力。そこら辺のおばちゃんでも分かる。
経済産業省なんぞ、民間企業を守ってくれないんだから、馬鹿なプロジェクト
から抜けて、韓国の勝ち組企業サムスンと提携した方がよっぽどいい。
世界の1流メーカー>>>日本の2流メーカー
負け犬野郎どもはすっこんでろ。
502 :04/01/25 22:57 ID:/XK3mT73
っていうか、ソニー製品はPS2以降、何も
買う気が起こらない。PSP?PS3?もういいよ・・・
503桔梗:04/01/25 22:58 ID:l2GjYWhA
 あんたら・・・トヨタの人間がみれば笑われるぞ!!! いいかげん、意地をはっていないで・・・トヨタにコンサルタントを依頼してみなさいよ。どんだけ経営がずさんだったかわかってくるから・・・。(^^;)
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:59 ID:lf1nkM7W
>>503
ソニのトヨタの製品の様になったら買わないな
ソニーの製品は無駄がいっぱいの所が良いのだから
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:00 ID:0tPg9OcY
すれと全く関係ないのだが、
マトリックス2と連動したサムソンのCM,
完全に誇大広告だったと思う。

液晶を写したカメラが正面から側面へ回り込んでいくが
画面は当然はめ込みだから、液晶面との視角が変わっても
きれいに写ったまま。

ふざけるなとか思ったね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:06 ID:XcL3xDBF
>>505
あの携帯のダサさ加減は平成ライダーの下を行ってたな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:06 ID:2sswLhpU
昨年末の「まさかの業界再編」に、2010年の各業界の
勝ち組が予想されていた。
家電・AV業界の総合覇者はソニーと松下。
他にTLC、サムスン。

ニッチ追求型企業では、三洋、シャープ、パイオニアは得意分野
に特化。

ソニーに対しては、話題のCELLについても語られ、デジタル家電時代の
インテルに変身するかもと。SCEIとマイクロソフトには再注目と。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:07 ID:6p6Sndrh
>>500
本気で、あの国のあの法則、地でいってるなぁ

最悪の選択をしたわけだ
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:08 ID:WFzifLGA
フィリップスとかGEとかって液晶作ってないの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:09 ID:1sspIj8q
とりあえず今時流の液晶はいまさら
独自に研究・開発するよりもサムチョンと提携したほうが
得策だってことでしょ?

ソニーは液晶に代わる次世代の技術を見据えているんだよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:09 ID:S4Wzg+r9
バカだなおまえら。
いまサムスンの液晶が品質も価格もNo.1。
これは間違いなく事実。
クオリアというソニーが社運をかける上級シリーズにも採用できる品質だ。

はっきり云って文句の付け様がないんじゃないか?

シャープとかいう2流企業なんて最初から相手にしてないよ。
ねだん下げないと売れない会社に負ける訳が無い。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:09 ID:lLBVKToB
昔からソニーは一匹狼だったじゃないか。
むしろソニーらしいニュースだ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:10 ID:pk35f3q3
糞ニィーまんせーぃえぇぇえええ!!!
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:10 ID:rm0Gxg/x
サムチョニー
とハングルで書く
三代目
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:11 ID:NKgX7xFy
分かりやすい法則の一例だな
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:12 ID:jUz+B74p
>>511
職人にマヂレスはアレだが、サムスン輝度上げ過ぎ。仕事に使えん。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:13 ID:lf1nkM7W
デザインも品質の内だと思う
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:15 ID:tAP1axRJ
何でもソニー製品で揃える奴って田舎者だろ?
良くそんな恥ずかしい真似が出来るな
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:15 ID:udOTK0T8
明日の株はどうなりますかね?
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:16 ID:lf1nkM7W
>>518
田舎物で悪かったな
ほっといてくれ
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:17 ID:6p6Sndrh
>>519
落ちるだろうね
株主は今頃((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブルしてるはづ
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:18 ID:2OF6KG++
TVというものは、なんといってもSONYのロゴがないとダメ。
日本の2流企業の馬鹿社員どもの僻みは聞いてられん。
サムスンと一緒に世界を制覇だ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:18 ID:gp8b6Gph
糞ニーを犬に出来たサムソンは勝ち組
犬になった糞ニーはチョンに食べられて、負け組
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:19 ID:lf1nkM7W
犬って旨いのかな?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:20 ID:tAP1axRJ
このスレの擁護レスみるとやっぱ信者ってキチガイなんだなと思う
燃料も混じってると思うが
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:22 ID:6wKbJu3l
    / ̄ ̄ ̄ ̄\         _____________
 >/_______/|        /
 |\      __・\__    ../ 
  |  ..|   ・  /.・`    )  SONY最高!!!!!!  
  |  |      /フ ̄| |  /  サムスンも一流!!!!
 ( ∂  @_/ ̄  / / <    一緒に世界制覇だ!!!!
  \ノ \    m/ /   \  
   \    ヽ─ ⌒ /     \
     ヽ────-      
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:22 ID:pmL8TYLY
都会者は?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:24 ID:7ljO1sjX
ことケータイに関しては漏れはカシオのカラーリングに一目を置いている。以上
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:25 ID:S4Wzg+r9
>>527

LG
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:29 ID:lf1nkM7W
ケータイはソニー
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:33 ID:BqnSMzZL
キヤノン:特許王・真の技術企業
シャープ:液晶で独走
三洋:実は多くのメーカーのデジカメは三洋OEM

−技術の有る会社の壁−

松下:真似したとか言われても一番稼げる会社

−成功者と負け犬の壁−

ソニー:今やゲーム機屋、ワースト経営者出井
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:36 ID:7OSfSf+U
小さくてハイビジョン対応の液晶テレビってサムソニーの17インチしかないからなぁ
しょうがないからパイオニアの50インチプラズマとベッドサイドにソニー17インチワイド+
ちでじの組み合わせで置いてます
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:37 ID:gECnugzF
ソニーは、国内で敵は無い。
断トツの存在。そのソニーが、韓国で断トツのサムスンと組んだだけ。
こういうのを勝ち組連合という。
日本の2流どころと組んでもメリットなし。
逆にブランドイメージも下がる。w
534:04/01/25 23:37 ID:8+H4qOGD
>>531
>松下:真似したとか言われても一番稼げる会社

 最近は変わってきているよ。生産は中国でも、基幹部品は内製して
ブラックボックス化。
 デジタル家電用システムLSIとPDPに力を入れてるし。
535:04/01/25 23:40 ID:8+H4qOGD
>>508
>最悪の選択をしたわけだ

 っていうか、選択肢がそこしかなかったわけで。
 今のソニーの迷走(液晶部門)は液晶は有機ELまでのつなぎの技術
として軽視したところからはじまったんでしょうね・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:42 ID:v1wD8Nlc
サムチョンの子会社になる日も近いな・・・悲しいことだ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:43 ID:i57GHHyQ
これからaiwaの方が売れたりしてな(w
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:45 ID:Vg/lMv2M
>>147
誰が誰の指示でざるほうにしたんだろうね。
くやしいね。
まだ日本には危機感が足りないのかな。

539名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:46 ID:9FfogNP4
外国ではすでに大流行のオークションサイト!
日本にも上陸

http://www.e-yasui.jp

パソコンが1224円落札!!
ハワイ旅行が985円落札!!
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:46 ID:lf1nkM7W
>>537
AIWAでいいじゃん
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:47 ID:m/T1P+Ly
前々から思っていたが、感情でしかものごとを考えられない連中の巣窟だねここは...。
お前らはそういう類の人種をDQNと呼んで嘲ってたんじゃなかったか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:47 ID:vfSXYhfs
UFJとソニーのダブルショックで暴落?絶好の買場到来か?
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:50 ID:/7rvNj0f
Samsungの173Pが欲しい
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:51 ID:Vg/lMv2M
>>253
こっちが国籍不問でも相手は国籍不問じゃないからな。
これで、サムソンにのっとられたらマジでお笑い。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:51 ID:tAP1axRJ
>>541
まんまお前のことじゃん
ソニー馬鹿にされてムキー!ってファビョってるわけだし
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:52 ID:WFzifLGA
実際やっちゃうのがDQN
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:53 ID:IuFaVm07
ワロタ
もうソニーは絶対買わない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:54 ID:m/T1P+Ly
いやまあ、藻まえらの言うとおりにソニーがサムソンに乗っ取られたらそれはそれで、
面白いっつーか、なるほど2ちゃんから出た誠もあるんだなぁと価値観を改めると思うが。
あと、ソニー株の暴落は韓国企業と組んだ組まないに関わらないところであるとは思うよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:55 ID:IrgZialD
>>531
上手いね。
日立とか東芝も書いてよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:55 ID:i57GHHyQ
まぁ市場からは見放されてる感は十分あるから、去年のソニーショックのような事は起こらないと思うな。
ソニーは落ちるけど、他に然程影響ないような。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:56 ID:m/T1P+Ly
正直、ソニーもサムソンも、好きでも嫌いでもない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:57 ID:pmL8TYLY
このスレにYahoo!掲示板: 6758(ソニー)の基地外がいるなw
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:58 ID:Q70NNJwT
わPの会社SONYに転職する人多いいんですわ。
この間も先輩が行ったし。

みんな指くわえていいなあって言ってますた。

でも結局はお逝きなさいってことなのかな?
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:58 ID:m/T1P+Ly
香ばしくなったんで何か別の意味で面白くなってきたw
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:00 ID:jVR8QFmZ
関西ローカルで女の子にブランドに関してイメージ調査してたけど
MDといえば「Sony」って答えてなんでって聞いたら
「世界のソニーやし、デザインいいから」って言ってたw
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:01 ID:VczS2NFT
>>550
ソニーの売買代金は最近3位くらいだよ、
十分に注目されてる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:01 ID:mK0rcS4u
燃料としてはイマイチ弱いな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:01 ID:Ut8LWHxd
サムソン・エンターテイメント事業部 (元・ソニー)

こうなる日は近そうだ
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:01 ID:5Ii5O2+P
>>555
それで良いのでは
MDはソニーが開発でしょ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:01 ID:mK0rcS4u
お、ID変わった。そうか、これ0時になると変わるんだな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:01 ID:Dg02wpds
>>555
まあ関西に限ったことじゃなさそうだけどなその認識は
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:02 ID:3WsB9nJv
>>555
見た見た!!!
部っ落田と禿の番組でしょ?

バカ女はいつも世間の失笑を買うよな。
ウチのオカンでも「ソニーはもうボロボロやん」って突っ込んでたのに(w
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:03 ID:NpsDvQrx
>>516
たて
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:04 ID:jVR8QFmZ
>>562
それそれ
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:04 ID:Dg02wpds
カシオにもっと頑張ってほしいなぁ
おれのカシオ製の小型液晶テレビ、申し訳ないくらい床に落としまくってるんだけど
怖いくらい不具合なし、なにげに時計以外も頑丈に出来てるような気がする
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:06 ID:xyRGAEYN
>>563
だから職人と(tbs
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:07 ID:3WsB9nJv
「禿」で通じる山本アナ、、、

次世代の、有機EL液晶って、三洋もそこそこ技術持ってるんじゃなかったですか?
この辺でサムチョンと組んだ事が吉と出るか凶と出るか。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:07 ID:mK0rcS4u
ソニーがサムソンに乗っ取られるなら、それはそれでそこまでの会社だったってことじゃないの?
まあ、さすがに漏れもスピンアウトすると思うが。
逆にそれってソニーがサムソンを乗っ取れる可能性もあるってことだよね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:08 ID:+dn0DiPx
SONY株って 一時300万円以上になったよね
それが今は30万程度 1/10ですか。。。。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:08 ID:YcI66i+d
このまえ初めてバイオの一番安いやつ買ったんだが、キーボードがタイ、
マウスが中国、リモコンがマレーシア製だった。本体だけは日本製って
書いてあるが液晶やメモリは韓国だしな。ソニーがパソコン作る意味って
何だろうって考えさせられた。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:12 ID:Ut8LWHxd
落ち目の糞ニーが
国策企業をのっとれるはずがない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:12 ID:CoV4w3I9
>国の開発プロジェクト
もともとこれから抜けたかった・・・?
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:15 ID:mK0rcS4u
漏れは嫌韓ではないが、国が全面バックアップしなくちゃいけないような企業って、
脆弱もいいとこだよね。それは既に企業や会社を名乗っていいものではないだろ。
政府のひも付きでやらないといけない間は、韓国企業はいつまでたっても2流から1流へはなれないと
思うが。
574そば:04/01/26 00:19 ID:Mmu8bxGi
>国の開発プロジェクト
米国企業の原動力も実はこれですが?
軍産共同体のなせるわざ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:22 ID:YcI66i+d
それより韓国に肩入れしすぎると北が崩壊した時の混乱が心配だが。
その後の朝鮮特需はあるかも知れんが。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:23 ID:Wrialedl
オイ、時事通信の記事では全くニュアンスが違うぞ・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:23 ID:In/ZHo6K
これからは松下
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:24 ID:flytX3Zv
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:24 ID:89XVxMEH
>液晶の国の開発プロジェクト

参加企業って何処?

結果予測でSONYの負け?
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:24 ID:5Ii5O2+P
>>570
TVパソコンとして VAIO Vは良いと思う
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:27 ID:YcI66i+d
>>580
そのバイオVなんだが、ギガポケットとかバイオメディア立ち上げてると
ファンがドライヤー状態になって音が聞きづらいんだよ。やっぱ液晶
テレビ代わりには使えないとちょっと後悔した。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:28 ID:mK0rcS4u
そろそろネタも切れてきたね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:29 ID:1NmKAb4L
そういえば韓国の製品とソニー製品の寿命は同じくらいだね
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:29 ID:5Ii5O2+P
>>581
バイオメディアなんて立ち上げなくても良いのでは?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:30 ID:mK0rcS4u
というか、嫌韓&嫌ソニーの人達にもっと強烈な奴かましてほしかったんだが。
韓もソニー社員も人間じゃねぇなとか、そういうの。
ちょっと漏れも面白くなってきてたし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:30 ID:mK0rcS4u
>>585
人間以下でつ
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:32 ID:mK0rcS4u
>>586
いや犬以下。ソニー製品は犬のクソ。
588幸村:04/01/26 00:33 ID:SUthvVmu
日本は産官学連携がダメポなのが問題
海外は企業から金もらって研究して結果を出すけど
だから国がまとめやってる
特許取り組み等だいぶ変わってきたと信じたい
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:33 ID:Dg02wpds
>>585
韓国嫌いじゃない時点で脳腐ってんじゃねぇ?ソニー信者よ

こんなんでいい?
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:35 ID:mK0rcS4u
いい感じだと思う。
韓国なんて国は日本に大人しく占領されてりゃ良かったのに、
あんな避妊だらけの国とまさか対等に提携を結ぶとは、ソニー終わったな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:40 ID:mK0rcS4u
どうも信者側的なレスできない。ちょっと勉強しなきゃな。
昔から愛校心とか愛社精神とかそういう概念無いのよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:41 ID:mK0rcS4u
>>591
ついでに愛国心も無いだろ売国奴め!
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:42 ID:UEhz0N2o
そもそもソニーは国家政策プロジェクト(所謂国プロ)に昔から参加しない。

現況の企業経営環境が厳しい、日立、日電、富士通などの企業は
研究開発費を工面するため必死になって国プロを取りに行こうとしている。

ソニーは国なんか当てにせず自主独立の精神で研究開発を行ってきた。
これまで、ソニーが国プロを行った事は無い。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:42 ID:mK0rcS4u
皆さん気を付けてください ソニー社員=韓国の奴隷 火病がうつるといけないので隔離しましょう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:43 ID:mK0rcS4u
まあ実際、火病って何だか知らないわけだが使ってみますた。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:44 ID:5Ii5O2+P
愛国心って( ´Д`)ナニ?
安いのと高いので10%以上
違ったら高い方買う?
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:48 ID:mK0rcS4u
ぐぐった。あのファビョってるっていうのは火病と同義語だったとは...。
アジるっていうのと一緒で、英語かと思ってたよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:52 ID:CoV4w3I9
企業別税金流入量ランキングなんてのがあるといいね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:52 ID:mK0rcS4u
まあソニーのベンチャー精神がここになって行き詰まってきてるようなイメージがある。
まあいろいろアレがあるから数年後はアレだと信じて、頑張ってるけどね。
ヤサを借りてる恩もあるし正直、勝たしてはやりたい。
やりたいっつーとなんか偉そうだけど。まあ、それは愛社精神とは別なものだなあ。

>>
い く ら 足 掻 い て も 糞 ニ ー は も う 終 わ り
恩もあるって、寒寸様に恩があるんだろ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:55 ID:rRyQNDjE
まあまあ。巨乳でまったりしよー
http://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html

601名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 00:55 ID:RKOBPKXG
都知事あたりが

「国賊企業は東京都の設備には使用させない」

・・・なんて云ってくれれば面白いんだけどな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:00 ID:CoV4w3I9
国の税金をじゃぶじゃぶ使ってるのがよっぽど国賊だと思うが・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:01 ID:wwzHIZqZ
ソニーらしい最後の製品はアイボ
604じゃあ:04/01/26 01:07 ID:SUthvVmu
ちびっ子の嘲笑いなど、波紋の様
戦争に負けジャプと呼ばれても何も言い返さず
『いつか見返してやる』
誇りをかけた技術者魂が町工場を日本人の誇り、ソニーにしたんだ
今ソニーは傷ついてる
だけど飛翔の時はもうすぐだ
脱け殻達よ笑いながら眺めているがいい
君たちとは目指す世界が違うんだ
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:10 ID:Gpr4Hj2W
文系はやっぱ糞だわ。
ちゃんとした技術部出身の理系人間を社長にしろよ。
プライドのある技術者なら低技術力の韓国メーカーと組むという発想はまずでてこない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:12 ID:e5wQ9ra9
またいつもヘンテコナショナリズムの話になっちゃうんだ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:14 ID:UEhz0N2o
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < おれ日本人だけど、ナショナリズムはよくない(ニダ)よ!
 (    )   \__________
 | | |
 〈_フ__フ
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:19 ID:kBH7HnaB
シャープ→Quanta
東芝→Hannstar
日立→Hannstar,LG
日本IBM→CMO
富士通→AU
松下→AU(Unipac)
三菱→CPT
NEC→上海広電
ソニー←サムソン

液晶に関しては、すべてのメーカーが技術流出させてきた。
ソニーだけが、逆に技術を奪おうとしている。
これほど愛国的なメーカーが他にあるだろうか。いやない。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:21 ID:RKOBPKXG
>>604

飛翔って「天に帰る」って意味ですか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:26 ID:e5wQ9ra9
シャープから液晶から供給をうけたらシャープ製品と競争にならんだろ。
パネルの大きな原価差を松下とかはどうやって解決するつもりなんだろう。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:31 ID:/FgKkpCO
>>580
漏れはVAIO505に食指が伸びたな…
でもこれじゃぁねぇ…
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:38 ID:1NmKAb4L
>>608
大手電機メーカーが長期的な展望を持てずに
目先の利益に飛びつく構図が透けて見える
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:54 ID:kBH7HnaB
技術流出は、>608のように他のメーカーの方が得意だろ。
だいたい、ソニーは流出させるような技術もってないんだから。
普通にみれば、これは、日立をけってサムソンと
組んだことに対する経済産業省の仕返し。
今時、役人の言いなりになって、企業同士がくっつくわけないだろ。
銀行の処理と同じにするなよ!!!
いつまでそんな時代錯誤を続けるつもりなのだ?
そんなレベルの低いことをしてるから、
最近の技術系国家プロジェクトは全部失敗するんだよ。

でも、他のメーカーはこれでびびるんだろうな〜。
614:04/01/26 01:54 ID:o18Qaqf7
>>610
>シャープから液晶から供給をうけたらシャープ製品と競争にならんだろ。
>パネルの大きな原価差を松下とかはどうやって解決するつもりなんだろう。

 松下はPDPに注力。PDPの苦手な30型以下の分野を液晶で補うって形
じゃない?
 また、画質は信号処理技術でも差がついてくるんで、それで差別化を図る
んだろうね。何にしても価格はシャープ以下にはできないと思うが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:02 ID:kBH7HnaB
>613
産経省の役人から見れば、どんなに大きい企業でも
将棋の駒と同じです。
616:04/01/26 02:07 ID:o18Qaqf7
>>613
>だいたい、ソニーは流出させるような技術もってないんだから。
 ベガエンジンとかの画像処理技術があるでしょ?

>普通にみれば、これは、日立をけってサムソンと
>組んだことに対する経済産業省の仕返し。
 っていうか、技術流出を恐れてのことだが。
台湾系メーカーとは提携関係を結んでいて、利益のあまりでなくなった
PC向け液晶モニターの生産などをさせているんだろ?
ある程度技術流出の恐れはあっても、メーカーがコントロール
しているでしょ?

>最近の技術系国家プロジェクトは全部失敗するんだよ。
 では、シグマプロジェクト以降で失敗した技術系のプロジェクト
を挙げてみて下さい。
 あのときの国家プロジェクトとは意味が違うだろ?
今回のプロジェクトは金がかかって、各社の差異化につながらない
基礎部分を共有して、開発コストの削減や効率の改善を図るもの。
 近年、いろんなところから指摘されている部分で、やらなきゃ
逆に経産省が無能扱いされるわな。
 だいたい失敗するのが明白なプロジェクトにインテルやTSMC、サムスン
は参加しない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:12 ID:VxF0nxRc
でもさー#のデザインっつうのも泣きそうなくらいダサいんだよな。
外側だけB&Oとかに発注してくれないかな?コンポとかも
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:17 ID:mxJEIg2g
ソニーだって、戦前・戦中の大元は軍需産業だろ。
盛田氏は、海軍の技術開発担当官の出でしょ。
実家は造り酒屋かもしれないけど。

戦後は、民需一筋で勝負してきたとは思うが、技術や営業の考え方について
国の事業と無縁だったとは思えないね。

出井氏の新思考、お手並み拝見。
基礎研究を自社でやるつもりなのかね?物理現象レベルから?
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:21 ID:apgVWcp6
国家プロジェクトなんて腐るほどあるよ
うまくいって報道されないのが事実。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:30 ID:6wyQjJr9
スレタイだけみてかきこ。

糞ニー 合掌。。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:31 ID:+dn0DiPx
結局サムスンはソニーの高度な画像処理技術が手に入るんでしょ?
これってかなりやばいね、 日本の優位性がなくなっちゃうやん。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 02:54 ID:M6Nxx0oM
>>621
画像処理技術は今の研究の流行だから,どこの企業・大学でも研究されてる。
ベガエンジンなどと名前が付いていればいかにも凄そうに感じるが,所詮はデジタル回路。
限られたリソースをどう振り分けるとか,要素回路の問題になる。
言いたい事は,どこの企業もそれ位の技術は持ってるということ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:04 ID:a15xwJuI
ソニーもサムソンを利用するつもりなのだろうけど、経営者的にサムソンの方が上っぽいしな。
結局利用されて終わるだけな気がするな。ご愁傷様ソニー
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:06 ID:V0FKMAJu
>>623
まあそれで、日本の有名企業が一社潰れれば、他の企業も理解できるだろうよ。

人柱として見事に散ってほしいね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:13 ID:PnA5qBUY
なにやってんだよソニー。

やってること最低すぎ。国賊かきさま・・・。

立場を考えながらやれよ。儲けばっか考えてないで。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:15 ID:eMr+fvwJ
韓国製品に竹島報復関税をかけてやれ。
ソニー、朝鮮半島と一緒に沈め。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:23 ID:a8ccFkDD
ソニーは結局、韓国との提携を優先させたんだよね?
終わったな…。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:30 ID:mK0rcS4u
盛り上がってまいりました。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:33 ID:J9nKRD6/
そもそもこのプロジェクトが何を目指しているのか分からない。
ELとかの基礎研究なら国が金出してやる意味もわかるが、すでに
実用化されているLCDでなにをやるんだ。この段階になったら
個々の企業が独自に研究するだろ、普通。シャープが他社に
技術を公表するわけないし。わけの分からないプロジェクトに参加して
手足を縛られるよりはスムスンと提携したほうが正しい戦略だと思うぞ。
安くパネルを調達してソニー独自のデジタル回路を組み込めば
十分売り物になるし。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:37 ID:mK0rcS4u
>>629
いや、安価量産技術のプロジェクトでしょ。
普通に作ったら韓中台のほうが安いわけだけど、産業のクードーカってやつ?
がおこると困るから、何とか国内で3国より安く作れないかっつー。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:39 ID:mK0rcS4u
まあね、629の言う「この段階」になったら民生用は国内で作らなくてもいいだろってところはある。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:41 ID:aA5EWuIy
ソニーの株主がなんで会長&社長退任要求しないのか不思議でしょうがない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:41 ID:mK0rcS4u
海外生産が国賊なら、UNIQUROって超大国賊でしょ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:42 ID:mK0rcS4u
確かに株主総会での出井さんはちょっと苦しかったな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:44 ID:J9nKRD6/
国のために商売やっているわけじゃないし。こう言うこと言うと売国奴とか
呼ばれそうだけど、税金払っている時点で国への義務は果たしているしな。
北米、中国市場でリアプロジェクター式が売れているんだから、
大型LCDの自社生産にこだわる必要ないと思うよ。EL、SXRD、GLVと
次の技術は育ってきている
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:44 ID:apgVWcp6
>安価量産技術
そこまで国が面倒みるなよ。。。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:45 ID:1jHAcBN7
まぁ安く作る技術が成功したら合弁事業に二千億を使うのは馬鹿らしくならないのかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:47 ID:V0FKMAJu
>>629
亜鉛液晶じゃねーの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:47 ID:J9nKRD6/
安く作る技術を開発する費用、開発に成功する可能性、なにより今すぐ
安いパネルが欲しいとなれば提携とどっちが特か悩むよな。
経営陣も難しい判断じゃないの。俺はこのプロジェクト、各社がコア技術を
隠すから空中分解すると睨んでいる。

今週の水曜決算発表ですね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:49 ID:FTwU3Gf1
ソニー製品って、CDラジカセ、ビデオ、ウォークマン、コンポ、PS、CDRと、買って保証期間が切れた頃
(1年3か月くらい)にいつも壊れたけど、なぜかテレビだけは頑丈。
俺が小さい頃からうちにあったトリニトロン管のテレビも20年くらい働いてくれてつぶれたけど、
つぶれる間際も画面自体は色が滲んだりすることもなかった。さすがに色が薄くはなっていたけど。
8年前に自分の部屋にテレビを置こうと思って、欲しかった24型のワイドテレビを買ったけど、
これも相変わらず綺麗だし。
他の家電製品は絶対買わないけど、多分、テレビだけは今後もソニーを買うな・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:56 ID:aA5EWuIy
>>636
しかたねーだろ。
日本の電機メーカーが潰れたら少なくとも100万人以上に影響がでる。
下請けを含めるともっと膨大だな。
しかも韓国はおろかアメリカでさえも基幹産業に補助金だして援助するのは当たり前。
税収からして違ってくる。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 04:15 ID:HGmpxHLO
直接、経済産業省がやるわけじゃんくて、その金を外郭団体の「新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)」に
渡してやらせるわけでしょ。
しょせん、その金は経済産業省の役人の、勉強会代やパーティ代、交通費、飲食費に使われ、そしてお役人がNEDOに
天下る際の給料・退職金にもなる。
結局のところ、本当に役に立つことに使われる金がどの程度あるのか怪しいもんだ。
本当に技術力があれば、ソニーのように外資と組むなり自力でやるなりすればいいわけだし、
必要があれば国内ライバル企業同士でも共同開発や合弁会社設立など、今時いくらでも
やっており、役人天下り用ポストを確保しなければいけないヒモ付き援助など必要ない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 04:45 ID:mxJEIg2g
>>642
>本当に技術力があれば、ソニーのように

え?どこに技術力があるって?
実用化に至っていないようなシロモノは「技術」とは言えないのだが。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 05:08 ID:kTeCZW5D
ヤター
645 :04/01/26 05:18 ID:BeidDykN
ま、中国に年間5000億円や朝鮮系民族銀行に3兆円やってることを思えば
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 05:18 ID:P7G9IDad
>>640 いえてる。俺のソニー製のテレビデオ、
 ビデオはとっくの昔にいかれたが、いまだテレビ部分は現役w
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 05:53 ID:8IgKPrL+
国策に売りなし

SoNYは売り
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 06:05 ID:BQCCiaeV
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 06:08 ID:sgkMDM8g
SONY終わった・・・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 06:14 ID:Go1YBzZ8
>>642
ソニーに技術力があれば単独で工場建ててるよ
無いから不利な立場で2000億も金出して合弁
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 06:26 ID:eMr+fvwJ
自社では何も出来ないけど、金持ってるから今のところ他社が共同開発に乗ってくれる。
この会社に将来ビジョンはあるのか?
652つーか:04/01/26 06:31 ID:ZoH/9691
自ら退くべき処を要請されてからじゃね(w
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 06:44 ID:yB92VnE9
>>640 >>646
漏れの家でもベータ・MD・コンポとかはソニータイマーが発動したが
TVだけは約10年(93年7-12月製造)たった今でもバリバリ使えてる
でも次のTVをSony製にするという気は全くない
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 06:49 ID:ABdh5uqc
これからの時代はSOQNYになったな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 07:14 ID:UtaVJncQ
>>616
RWC(リアルワールドコンピューティング)とか。

機械系やハード系はうまくいったものも多いけれど、
ソフト系でうまくいったものを見たことがない。
(地球シミュレータはすごいけれど、あれはハードかな)
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 07:17 ID:GiofVKmh
白血病のサッカー少年の命をみんなで救いましょう。
緊急です。

http://www11.plala.or.jp/EndeavorFC/kinnkyunoonegai.htm

コピペお願いします。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 07:19 ID:eMr+fvwJ
>>656
白血病ならサッカー止めて寝てろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 07:20 ID:OIjBQEt8
Trinitron撤退が悲しい…仕方ないけど
せめて今のモニタは末永く使ってやろ…
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 08:03 ID:DLIv+lWF
俺達が住んでる団地には80インチのTVなんていらないよな。
いまは、如何に安く作る技術が大事なんじゃないの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 09:00 ID:FZ/UEBP3






自主的に撤退を決めたなんて言ってます
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040125-00000859-jij-biz






ニュース報道後 最初の証券市場スタート ソニー株価チャート
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6758.t&d=c&k=c3&z=m&h=on





661名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 09:02 ID:VQIIGRB3
今のソニーに「機能美」は皆無
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 09:06 ID:7GQU2ige
まあ、普通だろ
わざわざ国単位で技術提供してやることもない
液晶は韓国が「うちのほうが上」のようなこと言ってたようだし
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 09:52 ID:nG7M3k8b
>>648
ワロタ
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 09:55 ID:nBbpwDjt
なんか同じニュースでもNHKと日経じゃ、本当に違う書かれ方してるな。
日経は相変わらずソニーマンセーなんだな。

NHK:経済産業省がソニーに共同開発から撤退要請
日経:ソニー共同開発から撤退でサムスンとの合弁に経営資源集中

http://www.nhk.or.jp/news/2004/01/25/k20040125000015.html
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040126AT1D2500J25012004.html
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 09:57 ID:d8ZZ0VBM
脱退したマイクロソフトのゲイツは勲章をもら
ってますが何か?
666○の:04/01/26 09:58 ID:4m/QTO5k
ソニー売国奴

ソニー売国奴

○野は売国奴の
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 10:00 ID:5Ii5O2+P
べガエンジン目当て?
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 10:03 ID:2XgpKBRk
てか、国家プロジェクトで金が出て開発した製品って関税がかけらるのか?
もし、開発しても輸出に関しては不利になる事も有るのか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 10:04 ID:FRo4lIWd
>>667
ベガあらためニダ猿人w。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 10:06 ID:wRrr9lf+
サムスンに製造装置販売してる会社ってどこだっけ?
思いだせん
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 10:13 ID:nBbpwDjt
>>670
イパーイあるでしょ?
ファナックとか、半導体なら東京エレクトロン?
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 10:14 ID:wRrr9lf+
あ、スレ通り液晶パネル用のね
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 10:15 ID:5Ii5O2+P
>>669
画質の良いサムスンTVが出るんだろうか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 10:15 ID:Q+cxVpev
>>668
プロジェクトに入ってれば特許料ウマーじゃないのかな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 10:26 ID:5Ii5O2+P
国の開発プロジェクトは上手くいってるのだろうか?
上手くいってるならソニーはサムスンと手を組むかな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 10:29 ID:B8jQapeI
松下が国内に投資(富山魚津に1300億)し、コア技術の
流出を防ぐのとは本当に対照的だな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 10:44 ID:QDZaDzlT
NECは大丈夫ですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 10:46 ID:XTz/yt2Y
>>676 それは90nmCMOSのため。ソニーはとっくにやってる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 10:47 ID:nnvQgmLG
お前ら馬鹿
いまやITでは西のインテル東のサムソンの時代ですよ
サムソンと組めるだけでもありがたくおもえや
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 10:52 ID:wRrr9lf+


681名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 10:58 ID:LvimDd1w




682名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:00 ID:Dg02wpds
さすが日経w

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040126AT1D2500J25012004.html
ソニー、次世代液晶パネルの官民開発計画から脱退
 ソニーは経済産業省が主導する官民の次世代液晶パネル開発プロジェクトから脱退した。
同社は昨年秋に韓国サムスン電子と液晶パネルの合弁生産で合意、2005年に韓国で生産を
始める計画。「国産」を旗印にする同プロジェクトの趣旨と合わなくなったことから脱退した。

 このプロジェクトにはシャープ、日立製作所など国内の液晶パネルや製造装置メーカー、
東北大学などが参加。経産省が2001年度の第二次補正予算で 153億円の補助金を出し、
低消費電力で大型の液晶パネル開発に取り組んでいる。ソニーも昨年初めに参画したが、
サムスンとの提携に経営資源を集中する。 (07:00)
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:02 ID:2gVu987l
もうソニー製品は買わないッポ
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:02 ID:LvimDd1w
つまりソニーは「MADE IN JAPAN」をブランドにする気は無いと
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:08 ID:ITrx/poD
MADE IN 朝鮮


マンセー
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:09 ID:pZwkn4dj
《絶対法則》
第一法則 国家間から企業、個人に至るまで、韓国と組むと負ける。
第二法則 第一法則において、韓国が抜け駆けをすると韓国のみが負ける。
第三法則 第一法則において、韓国から嫌われると法則を回避できる。
     この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。
第四法則 第一法則において、韓国と縁を切った場合、法則を無効化出来る。
第五法則 第一法則において、一方的に商売をする場合は、法則は発動しない。
第六法則 第3・第4則において、半島と手を縁を切った場合
     運気や業績その他、全ての面に置いて急激に回復、若
     しくは上昇傾向が期待出来る。


《諸法則》
第一法則 日本で発明され、人気を博した物は、何年(又は何十年)後に、
     韓国製又は半島製にされる。
第二法則 日本で人気や才能が有る人間は、必ず在日認定されるが、韓国か
     ら嫌われていると、必ず回避出来る。
第三法則 日本のTV番組は、半島の露出度と番組の人気下降度が正比例の関係に有る。
    (日本のTV番組は、半島の露出度と番組の人気度が反比例の関係に有る。)
第四法則 海外や国内で、自ら日本人と名乗る人間は、本当の日本人で無い
     可能性が高い。
第五法則 自国に都合の悪い出来事は、全て外国に責任転換する。


第六法則 韓国の大統領(為政者)は、任期末期になると騒動が持ち上がり
     悲惨な末路を歩む。
第七法則 朝鮮に手を出した日本の権力者は二代のうちに破滅する
     ttp://www.clsjp.net/sakurada/niccho01.htm
第八法則 法則の威力は60年周期で非常に強まる傾向にある(特に半島の宗主国が対象)
第九法則 たとえ在日であっても心が日本人なら法則は発動する場合がある
第十法則 たとえ日本人であっても心が半島人と化したなら法則は発動しない場合がある
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:13 ID:cirn47pG
前引け 4330-120 
28日での第二次ソニーショック期待してますよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:14 ID:X9dv4AAS
ソニー大好きだったけど、
今も好きだけど、
液晶は買わない。
テレビだけでないよね、サイバーショットとか、
バイオも液晶ついているよね。

ここまで、費やされたブランドイメージ、もったいない。
ブランドイメージでなりったていたソニーが、
そのイメージを壊してしまった。

ブランドは、一日二日で成立するものでないから、その傷ついたイメージは
よほどの事でないと回復しないとおもた。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:15 ID:ITrx/poD
朝鮮人ってまともな人種いないのかね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:16 ID:5Ii5O2+P
イメージに傷なんて
付いてないが
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:17 ID:VQIIGRB3
>>690
それは個人の解釈によりますね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:18 ID:LvimDd1w
ところでコレには笑ったね ネタかと思った
http://www.choginhokutou.com/campain.html
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:18 ID:5Ii5O2+P
バイオなんて前からやし
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:21 ID:TsC3K9LX
>>670
ほとんど日本の製造装置で成り立ってる訳です。
日本企業より韓国企業の方が購入の決断早いんだって言ってた。

>>679
サムスンって自社開発品なんて存在しないじゃん。
全部、外から技術買って成り立ってるしさ。
ま、技術売り飛ばしてる日本企業が一番のDQNなわけだが・・・・・。

しかしSONYもいよいよかつい最近まで世界のSONYだったのに・・・・。


695名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:21 ID:nG7M3k8b
今後、チョニーと呼ばせてもらいます。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:23 ID:5Ii5O2+P
どこの国で作られてても
消費者は安くて性能が良ければ買う
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:25 ID:aOms5XMx
まるでソニーやサムソンが安くて性能がいいような書き方だなw
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:30 ID:LvimDd1w

これからは「SONY」では無く「CHONY」です
CHONYをこれからもどうぞよろしくお願いします
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:32 ID:DkCG4nJq
今馬鹿売れしてるIRIVERはサムソン系列だね。
日本はまったく出遅れてるが
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:37 ID:CiTeQJy5
IRIVERってなに?
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:44 ID:DkCG4nJq
>>700
これ
http://www.iriver.com/
くそめた売れてる
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:49 ID:wRrr9lf+
iPod使ってるからイラネ
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:51 ID:FQ2ZAplJ
日本のMP3プレイヤーは著作権に縛られてるからなぁ
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:53 ID:XEjPs+qI
MP3プレイヤーなんかで自慢してんじゃねぇよ
くだらね
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:56 ID:xsf3JaiQ
>>702
ipod重い
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 11:57 ID:gAVHit6Z
確かにMP3プレイヤーなんかのデジタル物で日本市場すら
かなりの部分握られてるのを見ると悲しくなってくるよ。
ホントに著作権の縛りのみの問題なのかなぁ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 13:06 ID:ZOgv+DWL
>>701
これ音いい?
i-Podは視聴したけどいい音鳴らすよね。
その分かさばるけど。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 13:09 ID:c+otu02q
まぁ、なんでもそうなんだが持ち歩くのがターゲットのモノに音がいい?なんて聞くなよ。

ipodはタグでファイル管理してくるから嫌いだな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 13:13 ID:1H/fq3rM
このスレに、sonyと寒村の関係者は何人いるんですか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 13:19 ID:c+otu02q

でも液晶でなくてCPUつくってるw

なんかソニーだめだめすぎ、、やめようかな
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 13:24 ID:ZOgv+DWL
>>708
(゚д゚)ハァ?何指図してんだチンカス。

お前みたいなアフォは自宅に引きこもって
オーディオルームの真空管アンプでもいじってろ(w
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 13:25 ID:c+otu02q
指図した覚えはないが。。

何?ふるーいMACはファイル名長いの扱えないからipodではタグ管理になったのをねたんでるの?
痛いねぇ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 13:28 ID:JRSPfI2u
ねたむって何をねたむんだw
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 13:28 ID:e2Pl1vVH
ソニーが締め出されたことがニュースなんじゃなくて、
国が韓国への技術流出を理由に制裁を行ったことがニュースだな
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 13:28 ID:ZOgv+DWL
>>712
>聞くなよ。
>聞くなよ。
>聞くなよ。

これは指図じゃなければなんだ?お願いか(w

> 何?ふるーいMACはファイル名長いの扱えないからipodではタグ管理になったのをねたんでるの?
> 痛いねぇ。

ヴァカ?かってに妄想して喜んでろ(w
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 13:30 ID:c+otu02q
アイタタタ
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 13:30 ID:TsC3K9LX
おいおい、おまいら荒れるな。
スレの趣旨から外れてきてるぞ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 13:33 ID:ZOgv+DWL
>>710
なんだよコイツ、脳内就職の真性のデムパか(w


> でも液晶でなくてCPUつくってるw
> なんかソニーだめだめすぎ、、やめようかな
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 13:46 ID:gAVHit6Z
ZOgv+DWLサンへ
>>710>>709への返答で、「私はSony関係者だが、表題の液晶ではなく、CPUを作っています。」
と言っているだろうと言う事は、一般的な読解力があれば想像できます。
なんか嫌な事でもあったんですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 13:50 ID:rnxvo5bm


法  則  発  動


ワロタよ
721宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :04/01/26 13:53 ID:BbsNEKRa
韓国軍、極秘裏に原潜の開発・配備を検討…朝鮮日報

【ソウル=浅野好春】韓国紙、朝鮮日報は26日付で、同国政府高官の話として、
韓国軍当局が日本、中国など周辺国の脅威に対処するため、
4000トン級の原子力潜水艦数隻を独自開発し、
2012年から実戦配備する計画を秘密裏に検討している、と報じた。

原潜の建造、保有が実現すれば、米英仏露中の5か国に次いで世界6番目になるが、
日中両国からの反発が予想されるとしている。

同紙によると、韓国国防省と海軍が昨年5月から検討作業に着手し、
同6月に三十数人からなるプロジェクトチームを設置。計画の目的は、
朝鮮半島統一後の周辺大国による安保上の脅威に備える「自主国防努力の一環」とされる。

韓国国防省報道官は26日、同紙の報道について「現在、次期潜水艦の研究を計画している段階で、
(原子力など)推進方式に関しては何ら決定されていない」と述べ、
原潜開発を検討していることは否定しなかった。

(2004/1/26/11:08 読売新聞 無断転載禁止)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040126i203.htm
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:00 ID:MQA6k/Rk
ソニーから韓国にどんどん金が流れていくな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:01 ID:9UmLsQfU
次はPDPもかな?
ソニーもうだめぽ
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:09 ID:ZOgv+DWL
>>719
あの、ご親切な指摘は痛み入りますが、
私はそれを踏まえて脳内就職(就業)と言っている訳です。

もし、仮に、本当に、彼がソニー関連でCPU部署に席を
置いているとしたら、それはそれで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル です。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:10 ID:CA0El1O0
やっぱり日本式経営の本家トヨタがすげかったんか
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:10 ID:avqaBS3o
飛鳥の方も締め出ししないとマズくないのかね・・・・・・
あっちは明らかにもれてるしな
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:19 ID:lrCdVXKz
要請が来る前に自ら撤退しろよ。
ほんとに売国企業だな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:26 ID:v1uEYh8e
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:30 ID:90ldw3q7
Yahooの株式掲示板にも馬鹿な“国際企業”オタクが居るな
重症のソニー信者にも見えるが
本当に21歳だったらどうしようもないな
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:34 ID:0l9icKlO
>自主国防努力
日本もしていいよな、うん
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:34 ID:+br9J90/
ソニンだめぽ・・・
組む相手を間違ってる
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:37 ID:81591Shj
つかアンチソンニ=ソンニオタだろ。
愛なきところに憎しみも生まれない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:42 ID:v2GHFTst
>>730
国防で思い出したが奴等は日本を脅す為に原潜配備するらしい
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:43 ID:l3t6ar+b
半島のために働くS社員は、もうやる気なくなるな。
735 :04/01/26 14:47 ID:a/6N/TqD
なんでこう自爆ばかりするんだアホ
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 15:24 ID:/kKrBJso
>>733
一昔前まで世界最強のソビエト原潜群を敵として訓練された海自の
対潜攻撃能力を甘く見てもらっては困りますな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 15:33 ID:4xEgVPFb
>>733
核兵器を搭載していない原潜に存在価値はない。
つうか、まともなモノが造れないでしょう。
従来の韓国の潜水艦はドイツで設計されているし、現世代の原潜のノウハウがあるとは思えない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 15:37 ID:K06asBTV
ソニーおまえは良くやったが もう仕舞だ
739名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/26 15:43 ID:oueuvgje
ソニーは狂っているとしか思えない。
ソニー全製品の信用を放棄するのだから!
社内では売社売国的方針に反対はないのだろうか?
そういう社員はリストラか
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 15:44 ID:sSVSGvWZ
まさに売国企業
タイマー付きの糞ニーの不買運動はとっくにやってます
741つーか:04/01/26 15:45 ID:ZoH/9691
設計はともかく建造するのどこよ?
国内建造なら間違いなく進水式=沈没式だろ(w
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 15:48 ID:uKWkQKbM
試験航行中に日本近海でメルトダウン起こしたりして・・・
一回だけなら凡ミスだし
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 15:49 ID:00H0ileT

東芝とサムスン、光ディスク装置事業統合会社の概要を発表
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040113/toshiba.htm
サムスンSDIとNEC、有機ELディスプレーで合弁会社を設立
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2000/12/06/620556-000.html?geta
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 15:51 ID:sSVSGvWZ
こうなると、ブルレイも半島に売るかもしれないね 
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 15:55 ID:L5C8bub7
ソニータイマーと韓国の性能が組み合わさって
誰も買わない液晶が出来上がりましたってところか
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 15:57 ID:90ldw3q7

米司法省、DVD国際規格策定を妨害した疑いで「ブルーレイディスク」陣営を予備調査

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075096922/

「ブルーレイディスク」陣営

ソニー、松下、日立、パイオニア、シャープ、サムスン電子、LG、フィリップス、トムソン
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:04 ID:qkIkirdg
>>746
米司法省ってのが臭いよな。
最近、米大手のPCメーカーが家電業界(AV機器)に参入したがってるから
この辺の駆け引きとかがあるんじゃないか?
って思いっきりスレ違いか・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:09 ID:Uu/X/hQu
で、なんでソニーは撤退するの?

ソニー自身が「韓国=朴李国家」と暗に認めちゃったようなもんじゃん
ま、事実は事実だしさすがに庇い切れなかったのかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:10 ID:2ZLEP2t+

aiwaのブラウン管TVしかないですが、何(ry
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:13 ID:DdtwEz1m
これってシャープ以外の出遅れ企業の救済策だろ。
液晶が売れてるから参入したい、でも何もしてなかったからこれからじゃ遅い
だから国を挙げてどうのこうの。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:18 ID:+br9J90/
10年後にはサムソニンになってると思われ
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:26 ID:h6cgsDbG
ソニーってPSに食わせてもらってる状態なんだっけ
もうあれだな洗濯機とか電子レンジとかクーラーとか
ソニーブランドで作っちゃえよ なんでもアリで。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:27 ID:JD9a5eaK
ここだけの話だけど、これからの家電は府内と山陽の時代
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:35 ID:90ldw3q7
【家電】ソニーのテレビ1万700台が映らなくなるため無償修理へ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075102362/

......そにいさんそにいさんそにいさんそにいさん ま た で す か ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:37 ID:2pHOC7Cr
まあソニーパッケージのなかは韓国産てわけだ

。。。これでもひとは買うかな?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:37 ID:nXY8pk42
しかしソニーがあっさり了承したのは何故?
何か裏があるのか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:39 ID:8EVH5LgN
イ・デイ
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:42 ID:2ZLEP2t+
某猪木スレより拝借

イデイ!ドッカイケ!!イデイ!ドッカイケ!!
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:44 ID:qkIkirdg
>>756
液晶に力いれるのやめたんじゃないの?
プラズマとか他のものに力を集中させようと。
まあ、技術を他国に売るのはどうかとおもうが…。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:54 ID:E3El8lkl
経済産業省から売国企業認定の太鼓判が押されましたw

      ソ  ニ  ー  終  了
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:04 ID:lrCdVXKz
>>756
つうか断れるわけないじゃん。
韓国・中国に対抗するためのプロジェクトなのに
その韓国と提携してるんだから。
なんと言って断るというの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:11 ID:TXoMLrFf

俺はシャープ製の液晶ならね液晶パネル自体に名前付けてさブランド力出すのよ
で、PCのintel insideみたいにさPEN4が入ってます的なかんじでさ
シャープ製の液晶使っているメーカーはテレビの枠にでもシール張って付加価値高める。
サムソニーはサムソン入ってるってでもシール張ればいいし


763名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:43 ID:bFxGfLiA
ソニーのノートパソコンを買う予定だったけど、NECに変更するです。
Lavie RXがいい感じ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:43 ID:XlVXPlGT
有機ELで一番進んでいるのは三洋?パイオニア?ソニー?NEC?

どれ?他に進んでいる企業ある?
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:50 ID:gAVHit6Z
>>764
教えると韓国からスパイが行くから教えない
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:51 ID:fGOgK3kB
今時ソニー製品買ってるヤシは負け組
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:52 ID:I7RGM61C
>>764
三洋(コダックとのELの合併会社アリ)、ソニーだね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:53 ID:8L6iYAig
ソニーに液晶の技術なんてないでしょ?
ソニー製パネルって見たこと無いよ。
パネル作ってるのは日本勢なら富士通、日立、シャープぐらいだべ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:55 ID:ZmjiqXev
で、サムスンの日本法人がこのプロジェクトに参加してる事は
どうなの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:55 ID:GbbH5ZrX
>>763
○ニー社員の友人がB級品セールで買ったバイオノートがすぐ壊れて、
修理代入れたら新品買うより高く付いて泣いたらしい。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:56 ID:pyBKDavg
ソニーもチョムスンなんかと提携しなけりゃ世界のトップブランド維持できたのに
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:14 ID:xfpuKDbM
今後のソニー製品ってキムチ製ってことですよね?
絶対に買いません。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:24 ID:nqIZ1Vas
>>772
すごい拡大解釈だな
お前朝日新聞の記者になれるよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:24 ID:qlkZu9b9

俺も買わね
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:27 ID:TsC3K9LX
>>773
アカ日は国益からマイナス方向に拡大解釈だからw。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:31 ID:Yc4tNBE3

40万以上する液晶TVを選ぶのに
韓国製の液晶パネルなんざ話しにナンネ

777名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:38 ID:IX2HU5Vx
シャープの亀山の液晶テレビが2月から販売
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:49 ID:2pHOC7Cr
安い買い物だったら韓国製のものでも我慢できるが
高い買い物で韓国製は我慢できんな

ということで、ソニー追放
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:55 ID:5Ii5O2+P
安い方が画質が良かったらどうする?
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:02 ID:IX2HU5Vx
30マン以上の韓国製品を買う馬鹿はいない。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:05 ID:icbOjUrh
ソニーから出るってだけで高いのに、中身がサムソンじゃなあ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:06 ID:2pHOC7Cr
>>779
それでも信用できんな
長い目で見ると怖い
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:06 ID:icbOjUrh
>>780
そう!そこなんだよなw
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:08 ID:rTm1MOfF
経産省の基準ってイマイチ分からないです。
将来を危惧するなら、
中国本土にTFT技術を流出させようとしている某N社の方が
よっぽど罪深いんじゃない?
韓国や台湾は、いまさら技術流出とかいってる段階じゃないでしょう。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:08 ID:AtMVlbcF
さあ、キミはトヨタとヒュンダイどっちを選ぶ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:08 ID:6/15/LYU
佐賀市役所の情報システムをサムスンが受注したって記事が
東洋経済に載ってるみたいだね・・・
日本企業なにやってんだろう
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:13 ID:mK0rcS4u
さすがに飽きてきた。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:20 ID:nqIZ1Vas
654 名前: [] 投稿日:04/01/25 08:38 ID:r+Z67csi

SONY経由じゃなくても通産省の液晶研究はサムスンに筒抜けですよ。

655 名前: [sage] 投稿日:04/01/25 08:41 ID:C/xXa03P
N○C経由だな。
N○Cは軍事にも関わってるんでタチが悪い。

657 名前: [] 投稿日:04/01/25 09:11 ID:r+Z67csi
N○C?
それもあるかもしれないけど、
通産省自体がサムスンの接待を受けている。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:23 ID:icbOjUrh
NECは有機ELで既に組んでるからな。
NECって今何屋なの?まだ携帯電話屋?
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:29 ID:81591Shj
つか、ソンニを閉め出しても、製造装置屋がボロボロ技術を漏らすわな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:41 ID:ssEMjyf0
いままで家電は日本企業が独占して来たから
国内メーカー同士はシェアを争って歪みあう仲だった、
と言う背景のせいでライバル同士手を結ぶというのがやりづらいんだろうか。
なぜ国内メーカーがこぞって寒村と手を結びたがるか解らない。特に先端分野で。
資金力はありそうだが、とびぬけた技術力があるわけでもないだろうに。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:42 ID:XMc5UGVp
ちまたには数多くのMLMがあふれていますが、それらに共通している事は、
 商品を購入する事が、ビジネス参加の条件となっています。もっとビジネスの内容を簡素化したくはないでしょうか?
この私が開発したビジネスは登録料無料!
しかも、MLMでありながら、毎月の出費もないのに3人以上の紹介者を出せば収入になると言う変わり物。
定期的に送られてくるメールにあるURLにアクセスしさえすればその収入獲得の名分が立つと言う物です。
その中には、ビジネスに関する情報が入手できます。
うまく行けば、8ヶ月後には300万円に達するでしょう
★★★http://www.getx3.net/toto0398まで!★★★
★★★http://www.7s-gate.com/?ID=toto0398★★★もどうぞ
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 20:13 ID:u9+fLoRa
ソニーなんてクソだよ
プラズマテレビ買ったんだけど、それがもう
ダメ、1年で画面が映らなくなったよ。

 
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 20:18 ID:8ClpSHX7
アホだなソニー
795stuper X又はシュバルツ博徒:04/01/26 20:19 ID:y4fBOMY2
我が家のソニー製品は大切に大切に使う・・・。


でも、もう二度とソニーの物は買わない・・・。

796名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 20:26 ID:nzyhIrSX
ソニー、プラズマテレビで不具合
ソニーは26日、2002年11月から2003年8月にかけて生産した画面サイズ32型の
プラズマテレビ「KE―32TS2」に不具合が出たため、無償で点検修理すると発表した。
国内で販売した約1万700台が対象。映像系の電源回路の一部が破損し、画面が映らなくなる可能性がある。
専用のフリーダイヤル(0120・605・908)で修理を受け付ける。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 20:50 ID:BGgLTlnb
( ´D`)ノ<あの法則マジですごい
      ソニー製は怖くてもう買えん
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 20:59 ID:ugJF9rbp
サムチョンは糞ニーの技術ぱくりまくって
糞ニー潰してくれないかなぁ

SONYのロゴ見る度に物凄い嫌悪感が走る・・・

799名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 20:59 ID:qHWaC4CG
【Blu-ray】次世代DVD規格問題で米司法省、ソニー・松下等調査【HD DVD】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075114909/

米司法省に睨まれるとは法則恐るべし
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:01 ID:BuLkv1uU
Made in Japanの魂を捨てたソニーにもう価値はない
なんでここまで醜くなったものか
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:02 ID:nqIZ1Vas
>>793
ソースソース

>>798
朝鮮人乙〜
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:10 ID:TZHFHwp1
さすがに今度ばかりはソニーがいやになった
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:18 ID:mK0rcS4u
というわけで、皆でソニー製品不買運動をしてください。
それも、2ちゃんだけでなくどこかサイト作って本格的に。
それで本当にソニーが潰れるかどうか、やってみて欲しいワケ。
やってごらんなさいよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:23 ID:rnOIwIDW
何でそんなにムキになってるんだ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:23 ID:mK0rcS4u
というか、ソニー版でソニータイマーソニータイマーって連呼した成果だよねソニーショックって。
すごいですね2ちゃんねるって。2ちゃんねらーカッコイー。
この勢いで本格的にソニー潰そうぜ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:24 ID:mK0rcS4u
>>804
いや、ちょっと煽りというモノをやってみたかった。
でも、マジでソニーがどうこうなったら、それはそれで面白いかなってところはある。
807:04/01/26 21:32 ID:ARGiGVGe
煽りの意味を履き違えてるヴァカ発見!
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:34 ID:mK0rcS4u
掲示板ってところに書き込んでるだけで、全然アクション起こさないよねみんな基本的に。
戦ってみればいいじゃん全力で。それで世の中ってものがわかると思うよ。
まあ全力で戦った結果が「オレ痛い香具師だったな...」になるか「ああもう日本は終わりだ韓国に占領されてしまうぅぅぅ」になるか
わかんないけどね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:37 ID:mK0rcS4u
というか、煽りの見本っていうか傑作選みたいなのないの?
これぞ煽りだ!みたいな。ちょっと煽りってものを学習したい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:42 ID:oePuE+c4
>>1 当然だな。
ソニーも終わったな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:45 ID:McjoV5/D
法則の力でさっそくチョニーにも笑いの神が降りてきてるな
イイヨイイヨー
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:51 ID:pNGJ2aoG
【社会】ソニーのプラズマテレビ1万台に不具合の可能性
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075119723/l50

まじっすか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:53 ID:jZuhc0qR
中身は丸ごと韓国製でブランドだけSONY。誰が買うか
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:54 ID:No7w1Xby
>>812
法則祭りしてるね、そのスレ。
ソニーも落ちたねぇ・・・・


815名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:55 ID:O9U6k8Jk
そのうち、サムスンに吸収合併されるでしょ。
さよなら、ソニー。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:57 ID:FZUdEXis
でもなんでチョン企業となんか提携すんの?
気色悪い。
今の社長の年代ならみんなチョン嫌いだろうに。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:59 ID:2YBlE31+
国が液晶開発してるのか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:07 ID:ZOgv+DWL
>>812
法則を甘く見るからだよ( ´,_ゝ`)プッ
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:12 ID:kBH7HnaB
このプロジェクトって、
http://www.semiconductorjapan.net/newsflash/past/fpd_020131.html
の1/22の記事のことか?
インクジェットで作るって、そりゃ逃げたくもなるよ。
05年や06年にインクジェットで薄膜ができるわけないだろ。
ほんと、技術分からない経営者が、大見に騙されたって感じだよな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:22 ID:3aqITo5D
>>805
2chがなくてもソニータイマーの存在は自明。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:25 ID:3aqITo5D
まぁでも、チョンだって日本製品買ってるんだし、
チョンの製品で我慢できるんならチョンの製品買ったって
かまわないとおもうけどな。
それでこそいい製品ができて来るんだし。
パクリは論外だが。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:28 ID:1XNeL5qr
>ソニーは、2002年11月から03年8月にかけて製造した32型のプラズマテレビ「KE−32TS2」
に不具合が見つかった。映像系回路のはんだにひびが入り、途中で映像が出なくなるという。対象は、
製造番号「2000001」から「2010704」の約1万700台。回収費用は4億円程度の見込み。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040126-00000226-kyodo-bus_all

これってサムチョン製なの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:30 ID:O9U6k8Jk
任天堂のGBAの液晶はシャープ製
ソニーのPSPの液晶はサムスン製
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:38 ID:jJhmuI51
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cx_pal/index.html
これ読んでみなよ面白いから
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:39 ID:mK0rcS4u
さすがにping返せないw スマソね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:40 ID:/2/NehK7
あの法則発動でつねw
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:41 ID:h9z9jxoZ
It's a SONY.
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:43 ID:/DZ73QGN
でも正直サムチョンと速く手を切って、SONYには頑張って欲しい。
日本一、二位をあらそう家電メーカーがチョンに吸収されたら気分が悪い。
というか、なんでSONYの株主とかは出井を首にしないんだ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:50 ID:7fHsQDOo
ソニーも終わったな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:55 ID:sSVSGvWZ
>>812
そういえば、この間DVDレコでも不具合出していたよね
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:56 ID:sSVSGvWZ
>>828
がんばってくたばってくれってことか。タイマー付きの製品なんか見たくも無いから、早く潰れてくれ
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:02 ID:6RvsdljP
サムソンの46型液晶テレビは150マンだって、
普通の人間ならプラズマ買うよな。
ちょんって馬鹿だな。
それと歩留まりは、20%以下らしい。
マジで馬鹿。w
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:08 ID:rZQhwGGE
ソニーさんはサムソンと合弁してどんどん世界標準を出してください。
期待してますよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:11 ID:GvBhoyCB
SONYと限定したこのスレでは関係ないかも知れんが。
結構、サムソンの液晶を使っているメーカーは多い気がする。

漏れのところも…ああ、日本のメーカーよ何処へ行く。
自社製品は絶対に買わん!
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:13 ID:/TkauJT9
>>832
歩留まり20%って?
10個作ったら8個が不良品ってことか?

環境に悪いな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:16 ID:U0PR3bWi
NMVの98,000のベストセラーRDT141X?も寒チョンの
液晶だったような...ちがってたけ?
おらの会社にいぱーい納入された。
DTIやシャープ、ホシデン、松下、日立製のほうが
色や境界線、輝度はえがったなー。

ただ、日立のSuperTFT、経年劣化激しすぎ!
ひびが入って鬱になた。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:18 ID:YcI66i+d
液晶テレビは松下がサムソン、ソニーがLGを使ってる。春あたりから
順次サムソンに切り替えると思われ。
838833:04/01/26 23:24 ID:rZQhwGGE
ちなみにうちの液晶は台湾AU社のだ。なんか普通・・・。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:36 ID:u4tWSsfW
>>834
液晶はサムチョンでも、それを動かすエンジンでそれなりに見れるようにはなるからなぁ・・・。
素人じゃわからん。区別がつかんし、低価格でブランドあるんだったら糞ニー製品は売れるだろうな。

長期にわたって少しずつ低落するだろうが、これからも、それなりに。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:44 ID:OpH++faz
でも、ソニーは今度はLGから嫌われてるって話だぜ。
ライバルから大量仕入れなんだから怒るのも当然っちゃ当然か。
決めちまったものは変えられないがな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:55 ID:65W2Kwrn
>>769
サムスンの日本法人がこのプロジェクトに参加してる事
とはどういう事かな?聞き捨てならぬ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:57 ID:0TBUyC3T
台湾の奇美の液晶はどうなのかな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:04 ID:1DqtTh++
どうなってるんだ、ソニーは。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:06 ID:9tEsCUJM
>>839
PC向けだとナナオもサムにシフトしてたな
ナナオのASIC屋が頑張ってるよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:07 ID:06LXyOCD
ソニはデジタル家電の負け犬
トリニトロンフラットテレビ、プレイスレーションの成功に
あぐらをかき適切な開発投資に失敗した。
もう再生は不可能。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:07 ID:b+zUMnrZ
ソニー+サムスン>国 ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:09 ID:ZcSzsCr9
今日のソニーー株はどうなりますかね?
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:15 ID:9tEsCUJM
>>847
既に13時半の時点でニュースになってるんだから、今日の終値に反映されてる
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:23 ID:UFeInnwE
>>822
日経マイクロデバイスによるとSonyPDP32は富士通日立プラズマディスプレイ
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:24 ID:eVPqfKoV
日本村で村八分にしても
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:57 ID:KtEghFAq
     Λ□Λ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <丶`Д´>  < わが同胞に告ぐ!!ウリナラ奥義、F5連拳!
    (   ¶ ¶つ   \ チョパーリどもに オミマイするニダ!!
  ┏━━━━━━┓ \_________
  ┃            ┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ______           _| ̄|____        | ̄| | ̄|
    |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  | ___ , | | | |
     |\_/  /   ̄ / /    |  |  /_ / |___|  |_| |_|
     \  /  | ̄|/ /     | |__| |
       \|   \  /       |____|         □  □
                              |           ∧_∧
      ∧,,∧    ||\   \ ̄| ̄~|     |          <丶`Д´>
     <丶`Д´>   ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
    ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /   \|     /旦|――||// /|
    |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 ∧_∧     \    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
       ̄||∪∪   | ||      /<丶`Д´>/ ̄ ̄/、 │ ____ |三|/
  ―――――――――――<  ( _つ_//Vaio,/〜'>――――――――――――
          ∧,,∧       \ _{二二} 三三} /__ ____
         <丶`Д´> , ____\ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / ||∧∧
       / つ _//       /  \   /|  ̄| l ̄ ̄ l     | |<`Д´>
        し'`|\// _Sumsong_/    |\/___,| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
         \}===========}    |   [二二二二二二二
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 02:00 ID:geE1XL8W
ここで、みんなに誓っとくよ。
金輪際、ソニーの液晶は購入候補には入れないと・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 02:12 ID:DRC/DQPN
チョンに頭を下げて
パネルを恵んでもらうところまで
落ちたのか、糞nyは・・・・・
854 :04/01/27 02:15 ID:CFVCM8uD
>>849の指摘は正しいみたい。
ソニーのプラズマパネルは全量国内メーカー製みたい。

http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/2173.jpg

良く分からないのが三星の40インチの液晶はなぜか三洋製なんだな。
その癖三洋は40インチの製品を出してない上に30インチの液晶をLGから買ってる。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 02:21 ID:l060SDj1
でも国が理数系の教育機関にガンガン予算突っ込んでる
彼の国とゆとり教育などという亡国政策をしてた日本との差は
そのうち埋まるんじゃないか・・・。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 02:22 ID:9zMSWkK/
>>819 05年や06年にインクジェットで薄膜ができるわけないだろ。
すでにインクジェット方式で自発光の試作品は出来上がっているんだけど、
>>ほんと、技術分からない経営者が、大見に騙されたって感じだよな。
たんに819がインクジェットで薄膜を作る事に想像が出来ていないだけと漏れは思うのだが・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 02:34 ID:HySN62yg
韓国でのビジネスの話

・お金の有る者、地位の有る者、目上の者は下の者に対して援助するの事
は当り前、援助される者が努力しなくても当然であるとの認識が一般的と考えて良い。
・口には出さないが、日本人はお金持ちであり、歴史的に見ても韓国人を
助けて当り前であり、助ける義務があるとの考えが定着している。
・日本的原理原則、常識、は通用せず、弁解が最優先され、血縁、地縁、
学縁、の順で尊重され、この縁故は何があっても絶対的なものであり崩
すことは出来ない。
・理屈、正論は通じない、習慣とかで都合の良い前例が最優先される、話
をすると理解は示すが、現実は全く違う方法で解決される場合が多い。
・全てを見せるな、韓国人は腹芸が出来ない、話をしていると何か非常に
親しくなり腹を割って付き合えると考えるのが日本人の大方の感じであ
るが、実は韓国人は非常に勘定高く、本能的に日本人の弱さ(対立を回
避)を捕まえる事が出来る。
・具体的に話すと、財布(技術、人脈、人間性等を含めて)の中身を見せ
るなと言う事である、何か取るものがある間は非常に人間関係もうまく行
くが、出す物が無くなったら直ぐに無視される。
・借りたものは相手が忘れるまで返さない、銀行借入金についても、いか
に長く返さないかが実力の内で、早く返すのは力が無い者と見なされる。

韓国でのビジネスの話
http://www.nasuinfo.or.jp/freespace/kaki/comp_rep/kankoku/main.html
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 04:33 ID:QtPsLIoE
俺株主総会で聞いてみようかな・・・
これはもうだめぽの予感・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 04:43 ID:ZdAqTKBV
ソニーとトヨタで作ってるSTLCDはどうなるんだろ?それも含めて締め出しって事かな?
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 06:56 ID:yP6KXQu7
日本も技術漏洩なんて事をちゃんと考える様になったか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 07:47 ID:450VLWl9
工場を海外から日本に戻す動きが加速してるのに、ソニーは逆張りだな。
日本人は手先が器用で労働生産性が高い分、トータルの人件費はさほど
変わらない。国内に集約すれば物流コストやリードタイムの短縮になる。

キヤノン、設備投資の8割を国内に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040127AT1D2301026012004.html
862パタリロ7世:04/01/27 07:52 ID:H2YMDHKV
 いいかげんにしろ、パタリロ8世・紀宮清子!!! おまえはなにもしていないじゃないか!!!

 おまえは人の邪魔ばかりして!!! おまえはもうすでに下人なんだよ!!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 07:53 ID:06LXyOCD
一番効率のいいのがライン生産と思われたが
じつはセル生産の方が効率がいい。
海外生産で技術が流出することを考えると国内セル生産が一番。
シャープは亀山の液晶工場に2000億もつぎ込んでる。
鉄、ガラスなどの原材料を亀山工場に運びこめば、液晶テレビになって
でてくるというすごい工場。
ソニーは馬鹿だな。
864パタリロ7世:04/01/27 07:56 ID:H2YMDHKV
 良かったじゃないか、おまえの望みがかなったのだから・・・パタリロ8世・紀宮清子よ!!!

 おまえは庶民の暮らしをしたかったのだろう? これから、皆から様付けで呼ばれることもないぞ!!!(笑)

 まぁ・・・せいぜい同僚相手に威張りちらしていることだな!!!
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 08:01 ID:450VLWl9
キヤノンの御手洗社長は終身雇用こそが企業統治に繋がると説き、
社員の士気も上がりブランド価値も向上。ソニーは正社員リストラして
派遣に入れ替えモラールは低下し製品不良が止まらない。対称的だな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 08:08 ID:Gcycu7/7
キヤノン製品は買う気がないしこれからも買う予定がないから逝ってよいよ。
しかもダサイタマだし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 08:18 ID:vK8gAox7
>>859
あそこはモバイル向けだろ。モバイル系の小さい液晶は、大きいのほどお金もかからないから、
ハンディーカムとかデジカメ、携帯向けの液晶は殆ど国内製だよ。
TVのだけ寒に作ってもらって、ソニー向けのスペシャル品を独占供給っていうことじゃないのかな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 08:20 ID:vK8gAox7
内訳も知らずに「ソニーの液晶は買わない」とかソニー製品もう買わねって香具師は、
もとからアンチソニーだと思われ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 08:21 ID:YQUCjl0J
ソニーの製品て、デザインは良いけど、
製品として、信頼性は全然無いよねw
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 08:24 ID:LPt0buj1
業務用は抜群ですぜ。
放送機材なんかソニーの独擅場。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 08:29 ID:+mB5Z6pw
業務用・放送用だけね
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 08:37 ID:tB7foNDR
>放送機材なんかソニーの独擅場。
10年前だろ、デジタルになって松下にシェアを取られてる。
それにソニーはブラウン管テレビで世界一にシェアだけど
赤字垂れ流し。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 08:40 ID:gwmd08F3
こんなことしてると井深さんが生き返るぞ
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 09:07 ID:QtPsLIoE
>>873
むしろ生き返って欲しい
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 10:14 ID:uJ/XcBR3
>>868
「ソニーの液晶は買う」って香具師はチョソでつか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 10:25 ID:9z5i9Uk7
他の企業への戒めというか生け贄として華々しく散って、
寒寸に買収でもされちゃってください。
組む相手はよ〜く考えねば。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 10:32 ID:85vvQw64
ソニーはブランドで売るから部品の完成度なんてどうでもいいんだろ
これで安定供給されない可能性のある他のメーカーは他でパネル調達する
シャープあたりかな?(亀山工場はすでに量産体制に成功)
するとソニーはしょぼいパネルを大量に安定して調達できる(まだ未知数だか)
今までサムスンからパネル調達してた他のメーカーは高品質のパネルを調達するチャンスができた
VHSとβみたいな対立がまたここでもって感じか?
878It's a 名無し:04/01/27 10:38 ID:rzIE9Pin
これでおわったな・・・
組んだ相手が悪る杉。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 10:47 ID:cF7RsAy/
朝鮮支持するつもりはないが
サムスンって安くてぃぃ物多い気がする
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:05 ID:RdX32vK9
サムスンにはまだまだ隠れ蓑になってもらわないと
881849:04/01/27 11:12 ID:eOT/TeAS
そもそもこの件の問題点は富士通日立のプラズマでなくて電源周りみたい。
なんか全然無関係の事で騒いでしまった模様。。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:21 ID:GOFnaqee
今現在、ソニーが売っている液晶TVはクズだぞ。
店頭で見れば分かる。視野角が狭すぎ。
少し横から見ればすぐボロが分かる。
これを改善する気が全くないってことだね?
回路だけでは、この問題は解決しない。

ホント、顧客満足度を省みない会社だわな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:25 ID:E2sdnBDM
>>873
ホンダも本田宗一郎が生き返らなきゃ駄目そうだしな。
戦前派が居なくなって駄目になったな。
日本の各界に言える事だけど。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:26 ID:QamhZoCR
ソニーは、ELに注力してるらしいから、
液晶はその場しのぎでいいって事じゃねーの?

そういえば、小型のLEDディスプレイってどうなったんだろ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:27 ID:sONri+KJ
本当に法則が発動した・・・・。

すげーーー!!
886名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/27 11:28 ID:sxBuEDSO
それだけ情報漏れが深刻なんですね
まぁソニーとてほとんど青い目の会社だけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:31 ID:tB7foNDR
>ソニーは、ELに注力してるらしいから、
>液晶はその場しのぎでいいって事じゃねーの?
はいはい
ADSLは光ファイバーまでのつなぎって言うのと同じだな。
888/:04/01/27 11:33 ID:hiuaWLEM
ソニー・サムソン合併新会社「ソニン」
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:35 ID:ALmoGD/F
>>882
大型液晶を見る限りは大丈夫かと。
日立パネルは「視野角」は素晴らしいので。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:36 ID:OhO1Ze+W
ホンダは好きだけどな。4輪車以外は。
ジェット飛行機とか、常にチャレンジしているところがいい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:40 ID:AMaR8YEt
http://www.asahi.com/national/update/0126/027.html
ソニーのプラズマテレビ1万台に不具合の可能性

ソニーは26日、02年11月から03年8月に国内で製造した32型のプラズマ・ディスプレー・パネル(PDP)テレビ「KE−32TS2」約1万700台に不具合が生じる可能性があることが分かり、無償で点検、修理すると発表した。

 回路基板の一部の部品が破損し、テレビを見ている途中に映像が映らなくなる可能性があるという。問い合わせは、専用フリーダイヤル(0120・605・908)へ。

(01/26 20:06)
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:41 ID:NylezFaF
SONYさんまた大量に不良品出したんだって?
大変ですねぇ
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:41 ID:mhLMYOQ7
日本を代表する企業だと思っていたのに
このていたらくには失望したよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:42 ID:GJzvYtT4

コレって国が「パクリ企業だから提携やめた方がよくね?」って進言したってコトか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:47 ID:uy4I+yWX
今の国にしてはイイ仕事をしてるんじゃないか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:50 ID:+Um2c7cf
有機EL、CELL
ソニーの最後の希望の星。
実際には、他社がすでに始めている小型の有機ELでさえまだ量産していないというのに。
897ソニー 国の液晶開発から撤退 NHK:04/01/27 11:52 ID:RCu4IiR4
音声(ニュース原稿) 01/25 07:19    

経済産業省が、液晶関連の国の開発プロジェクトに参加していたソニーに対し、
韓国の企業と同じ分野で提携したことを理由に、プロジェクトから退くよう要請し、
ソニーもこれに応じたことが明らかになりました。


このプロジェクトは、液晶テレビ用のパネルの分野で国際競争力を回復しようと、
東北大学とソニーなど27の企業が、経済産業省の支援を受けて
次世代の液晶パネルを安く作る技術の開発に取り組んでいるものです。

しかし去年10月、ソニーが韓国の大手電気メーカーサムソン電子と
液晶の分野で提携したことから、
経済産業省は、最新の情報が漏れることも否定できないとして、
プロジェクトから退くよう要請し、ソニー側もこれを受け入れたものです。

これについてソニーでは”自主的な判断で受け入れを決めたものだ”としていますが、

国が主導するプロジェクトに参加する企業が、外国企業と提携したことを理由に
退くよう求められたのは異例のことです。

経済産業省は、韓国や台湾に対する技術的な優位を取り戻すことを目指しているのに、
ソニーが競争相手と提携したことで、他の参加企業の不信感が強まっていると
説明しており、
躍進するアジアのメーカーに対する国内の業界関係者の強い懸念を改めて示した形と
なっています。


898名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:52 ID:uy4I+yWX
有機ELの生産って何処でやるんだ?
今のソニーなら平気で半島でやりそうだな
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 12:27 ID:AMaR8YEt
163 :毒電波浴 :04/01/27 11:45 ID:9HNjX8nG
「朝鮮日報の捏造」コピペ貼り祭り勃発!

「最古の太極旗の絵が発見」 というタイトルで朝鮮日報が記事を出した。興味深い事実がある。

日本語版の画像<BR><IMG src="http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2004/01/26/200401260000721in_homecul_w500.jpg">

韓国語版の画像<BR><IMG src="http://www.chosun.com/media/photo/news/200401/200401260260_01.jpg">

この二つを比較するとわかるが、中央の太極旗の画像が異なっている。
記載されている文字が削られているのだ。

文字にはなんて書いてあるか解説しよう。
「属国清大」 ---
意味: 中国の属国であるということ
「旗国高麗」 ---
意味: 高麗の国旗<BR><BR>意図的に削られた画像は、「中国の属国」と書かれた部分である。

マスコミの情報操作というものは、このように行われる事例となった。
参照:
韓国語版の記事http://www.chosun.com/w21data/html/news/200401/200401260260.html
日本語版の記事http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/26/20040126000072.html
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 12:30 ID:4awBerUu
>>894
国が公に「ソニータイマー」の存在を認めた
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 12:37 ID:klH7bOWj
>>898
職場に韓国人を入れただけで、ペン型デジカメとかで情報盗まれそうだなw
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 12:47 ID:2X5hQI7x
10年ほど前に買ったソニーのハイビジョンテレビが
そろそろ買い替え時期なんだけど、ソニーがダメとなると
どこのを選べばいい?
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 12:53 ID:b+Q/N8wq
20年たっても壊れないファミコン。
2年で壊れるPS2。
何とかしろ。
VEGAとか画質は結構好きなんだけどなあ。
walkmanも名前がカッコイイし。
つーか、名前・見た目が8割の製品ばっかなのに
自らブランドイメージ汚してどーする。
それとも、韓国がブレイクする予知夢でも見たんだろうか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 12:59 ID:KNNgeFwJ
占いで見てもらったんじゃないかなぁ
オカルトとかやってなかったっけ
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:02 ID:vBCTZs6V
>>901
韓国系企業への技術流出は、韓国人が日本企業に入って盗むのではなく、
韓国企業に転職した日本人が流しているという調査結果が、どっかの
記事にあったような・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:02 ID:hsrxc1EO
>>902
液晶ならシャープ買っときなされ
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:06 ID:85vvQw64
小学校の頃に買ったゲームボーイが大掃除の時出てきたので
起動したらちゃんと動いたし
当時ガンガン落としたり外で砂まみれになってたのに恐いぐらい頑丈だ
ソニーも見習え
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:10 ID:EKgMx80s
確かにファミコンはちゃんと片付けないでかあちゃんに外へぶんなげられたり
散々な目にあっても現役で動くもんな
クソニーだめだな
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:13 ID:85vvQw64
>>908
どこも一緒だなw
俺はファミコンやりすぎて最終的に
コントローラーとアダプターの線ハサミで切られた
かあちゃん恐い
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:25 ID:skfOF2z3
>>909
昔団地の5階に住んでいたのだが、ベランダから投げ捨てられたが、
下が芝生だったのか、それとも任天堂だからか、生還したぞ?

人間より強い・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:32 ID:cJeuwT6b
任天堂の任は任侠だからね。
やくざに花札つくって創業した会社は、簡単にクレームの
ネタなんかつくらないさ。

ソンニはこれからチョンに鍛えられて、強くなるところ。
授業料(謝罪と賠償)は高いと思うよ。
912仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/27 14:13 ID:???
三星と提携のソニー、日本LCD開発事業から撤退
http://japanese.joins.com/html/2004/0126/20040126170933300.html
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:26 ID:BFeuXrSL
また都合の良い記事だなおい
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:37 ID:JRGJETK+
だって中央日報だもん
記事書いたの金玄基特派員なんてあるし
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:38 ID:zkNYpF8/
どこの国もマスコミは模造ばかりだな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:48 ID:9z5i9Uk7
>>888
サムソニンでいいよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:51 ID:RYJ9atgS
>>912
>>同事業の中心的役割をしてきたソニーが
はぁ?
918ジャン:04/01/27 14:57 ID:ZFBAHaBG
 本当、現在の日本人の感覚はおかしいねぇ・・・。(^^;)

 「戦争」というのは一つの手段にすぎないのだよ!!!

 話し合いがすむ相手ばかりではないのだよ!!! 話し合いで決着できるのなら、裁判所なんていらないのだよ!!!
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:45 ID:q6+IKj5k
最近ソニン見ないよね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:49 ID:cJeuwT6b
チョンの新聞って愛国スポーツ新聞レベルなんだよ。
だって「日本で李スヨンプ旋風」なんて連打しまくりだもん。
一般、日本人、興味ないだろ。ロッテの韓国人一塁手のことなんだけどね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:10 ID:E2sdnBDM
ソニーの株価落ちてるねえ。
いよいよ駄目かな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:20 ID:0zXLHYUz
ベガエンジン内臓のサムソンパネル、パネル製造サムソン
ベガエンジンチップ 激しくぱくられる。
役に立たないソニーは逝ってよしになるな。
 
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:30 ID:Sb2+wbPi
べガエンジンを実際に製造してるのは、東芝って聞いたけど本当でつか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:55 ID:Z8EB7JdJ
たかが画像描画アルゴリズムをベガエンジンとかいって
はったりかましてるのがソニーらしい

さすが、マーケティングのソニー
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:02 ID:RtQ/oVf+
とうとうSONYも国賊ですか・・・・・。
トヨタといい日本企業はモウダメポ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:19 ID:yh3uMgKQ
>>876
それは絶対に駄目。
さらに技術が流出する。
ソニーが倒産したら国が買い取るべき
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:26 ID:yh3uMgKQ
>>925
トヨタが何かしたの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:29 ID:itG4hANj
>>927
奥田が中国に新幹線の技術売り飛ばしたがってるからだろ。
その代わり中国国内での便宜を図ってもらうらしいが。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:29 ID:Y5Cw3BFj
ベガエンジンなんてYC分離DNRを発展させただけのもの。
たいしたものじゃないよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:46 ID:b+zUMnrZ
>>929
毎日べガエンジン内蔵TVで見てますが
結構強力でつよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:00 ID:RCu4IiR4
>>927
奥田は、移民を受け入れろ! とか

竹中の銀行の税効果会計騒動の時に英タイム誌に

「4大銀行のうち、1行が来月にも国有化」されると発言

大手銀行の株を軒並み下げた。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:22 ID:RtQ/oVf+
>>931
基地外が大手の看板しょって調子に乗ってますからねw。
俺から見たらこんな香具師が会長に就任してる自動車会社の株なんか買わないけどねw。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:26 ID:nfe9DUaE
韓 : [特派員コーナー] ソニ−の選択といじめ
作成時刻 : 2004.01.27 21:44:45


[特派員コーナー] ソニ−の選択といじめ
[韓国経済] 2004年 01月 27日 (火) 17:48

日本の拗くれた文化を象徴する用語中"いじめ"(集団村八分)は韓国社会に一番広く知られた言葉の中で一つだ.
特定人を群れをなして弾き出して,虐待と嘲弄を躊躇しないいじめは人が係わる各種事件の原因で行き付けのように登場しているからだ.
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=303594&work=list&st=&sw=&cp=1

934名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:43 ID:tj/kB2zq
韓国もパネル作るのに日本製の設備買わなきゃならんから金の流れ的には日本は損してないんだ仮名
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:54 ID:p9GkY7hj
やっぱソニーっていいなー
http://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html


936名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:46 ID:ultm6eCH
>>872
嘘つけ。放送用機材で松下製品なんてHD-D5とVARICAM5しかねーじぇねーか。
VTRの主流はデジベとHDCAMだし、CS系はDVCAMじゃん。
製作系はリニアはSONY、ノンリニアはdiscreet、送出系はNECと東芝ばっか。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:47 ID:ultm6eCH
VARICAMだ。5はいらねー
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:53 ID:gmVGhJhY
昔から結構なソニー信者で、テレビやウォークマン、ビデオカメラ
などをソニー製で固めてた俺。
気が付けば、10年近く使ってて先週引退したPCモニタを最後に、
我が家からソニー製家電が消えた・・・。
15、6年前ならソニー製というと、電器屋とかでも何か惹きつける
他社とは違うなにかがあったのに。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:26 ID:cqj1N/Ky
27日シャープが新高値、液晶パネル他社へ供給
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040127-00000202-rtp-biz

そして日本の家電メーカーは一気にシャープに流れる
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:30 ID:k5U01L5D




  It's a CHONY




941 :04/01/28 01:06 ID:PQ44uBgj
ここでも言おう






さらば、ソニー


もう逢うこともないだろう。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:09 ID:nQS3dcXn
ソニーもシャープを待ってりゃ良かったのにねぇ。
落ち目の企業はワケの分からん行動するっていうけど、その通りになりそう。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:11 ID:5d1C9hnO
>>938
いや、作り話とか昔はよかった的なオッサンの戯言は結構ですので
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:37 ID:efJCgaBh
部屋の中を見渡してみると、ソニー製品がひとつもない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:42 ID:AjDl2NJr
ソニーは傾く一方だね。。。
用途不明のPSXとか、もうわけわかんなくなってるんじゃないかな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 02:20 ID:8HUJoWgp
ソニーは好きなメーカーなんだけね、最近はどうしちゃったのか。
2万人のリストラは経営の拙さの結果だし、出井会長は責任取るべきだと思うよ。
本当にユーザーの立場に立った製品作りってのがないね、PSXの倍速なんてその典型。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 02:25 ID:dZu3XT9H
ソニーがサムスンの完全子会社になるのはいつ頃?
今年度中?今年中?
948:04/01/28 02:35 ID:z53RUI6R
>>865
>キヤノンの御手洗社長は終身雇用こそが企業統治に繋がると説き、

 実際、日本人には終身雇用が合っているのかもしれないね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 02:38 ID:8HUJoWgp
ちくり板に行くとキヤノンが終身雇用でないことがわかるわけだが。
950:04/01/28 02:56 ID:z53RUI6R
>>949
そうなんだ。知らなかった。
 ちくり板には行ったことがないんだけれども、その情報って
どの程度信用できるの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 03:02 ID:8HUJoWgp
>>950
嘘を嘘と見抜ける人・・・・・・・・としか言いようがない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 03:35 ID:lh96AUN6
good job 経産省
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 06:54 ID:SkYVvsBQ
文科省を経済産業省に吸収しちまってくだせい
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 07:55 ID:kQChpjjo
今のソニン社内の仕事 寒寸製品のラベルを張り替え 数年後の仕事 ソニン製品の在庫のラベルを寒寸のに張り替え
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 08:37 ID:zs2QUjmx
ソニーの商品はよほどの事がなければ買いたくない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 08:39 ID:In80mray
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
957カーク:04/01/28 08:45 ID:OGdAaWYr
☆★☆★☆ トヨタのみなさんへ ☆★☆★☆

 なぜこの時期に「トルコ工場」が優先されるのだ!!! わたしなら、「東欧事業」を最優先にするぞ!!!

 いいかげん、自分の頭で考えろ!!!(大怒)

 以上
958名無しさん@お腹いっぱい。
ソニダ