【企業】 ソニー、MDの録音時間30倍に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仲介鳥φ ★
 ソニーは1枚のディスクに現在の30倍の約40時間録音できるMD(ミニディスク)
の新技術を開発した。年内に機器とディスクを発売するとともに、松下電器産業
など他メーカーにも新規格として採用を働きかける。

 音楽のインターネット配信の普及に伴い、米アップルコンピュータがパソコンから
取り込んだ楽曲を1万曲分(600―700時間程度)録音できるハードディスク(HD)内
蔵型の携帯オーディオ機器を発売、米国や日本で人気を集めている。ソニーはMD
の長時間化で対抗する。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/index20040107AT1D0607306012004.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 08:20 ID:lTzT2bX9
俺のティンコも1.5倍くらいにしてくれ2gets。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 08:20 ID:twX627mm
いまさらMDなんぞいらん。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 08:21 ID:NE1uXBHg
音質は1/10くらいになりそう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 08:23 ID:lTzT2bX9

ほとんど音楽専用媒体を長時間化しても意味ないだろ。
媒体売れないしw
営業不振で狂ったの?とうとう。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 08:28 ID:KIY8G078
圧縮するの?ディスクの容量が大きくなるの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 08:30 ID:QLpHljlt
MD構想でつか?

一般ぴーぽーにはMDが身近だからいいんでない?

アイポッドほしいな
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 08:40 ID:8kH43k0S
イラネ。素直にHDDウォークマン出せばいいのに。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 08:40 ID:AFP2m7Oc
>>5はny厨の予感
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 08:40 ID:L6864NL8
俺、MP3プレイヤーへの乗換えを検討してるんだけど
MP3プレイヤーってどうなの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 08:42 ID:TBudQNiM
つーか、MDなんて過去のモンだろ。
漏れも使ってないし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 08:43 ID:u5sO6who
DVDレコーダーみたいにディスクとハードディスク両方つけたプレーヤーを発売すれば良いと思う。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 08:46 ID:iFim2Qih
バッハの曲しか聴かないので、
音質低下したものなど、聴きたくないです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 08:48 ID:g9Ko3NqN
>13
正気か?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 08:49 ID:VeC7BQQM
AMラヂヲ録るにはいいかも。
実際に聴いてみんと分からんけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 08:55 ID:tLBkuMUi
MD、それでなくても音質良くないのに、さらにデータ圧縮(つーか間引き)するのか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 09:00 ID:UAYIk3l6
>>15
人生相談 録音し続けて、10年。
いろんな人生ありますな〜

30倍大歓迎だね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 09:02 ID:2/N6KQXK
MDで音楽聴いてる人をよく電車内で見かけるけど、あぁパソコン持ってないんだろうな〜って思うよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 09:08 ID:UAYIk3l6
>>18
なぜ?
ラジオからはMDのほうが、便利じゃない?
あと、メディア単価が違いすぎる。

パソコンは持っていようがいまいが、関係ないのでは?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 09:13 ID:KIY8G078
>>18はただのアホ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 09:19 ID:q3N50kE/
CMカットや編集管理しないならMDでいいんでない?
PC持ってる人間としては、MDはいらん。
メディア単価はCD-Rに焼けば安いし・・・。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 09:23 ID:UAYIk3l6
>>21
逆だろう?
MDは1秒単位で簡単に編集できる。
パソコンでそういうのあるのか知らないけどな。

ネットで落としてきた音楽は、光でMDに入れる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 09:25 ID:YcdUU/IW
MDの規格って複雑化してない?
等倍、4倍、30倍?
SP/LP/??てこと?
録音終わるの待ってられねぇな。40時間だろ。消すのも躊躇しそうだ。
録再機1万円以下じゃないと手が出んわな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 09:35 ID:TZrT0Egt
ポータブルCDの方が安くて良い。mp3とか聴けるし。
大きいのが問題だけど、頑張ればポケットに入らなくもない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 09:35 ID:q3N50kE/
>>22
それで満足ならそれでいいよ。
ただ、PCなら波形単位で好きなようにイジれるし、
再生機の形態に合わせてMP3やCD化できるし、
HDDで全ファイルを一元管理できる。
漏れはそこが気に入っているのさ。

ただ、それなりの設備投資が必要だけどね・・・。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 09:39 ID:QLpHljlt
>>24

よくともだちに
『あんたのポケット大きすぎじゃない?』
っていわれるだろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 09:41 ID:IT0Ls6Nq
MDにある曲一括管理したいんだが
どうしたたらイイんでつか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 09:47 ID:v71L89q8
MDとCD & HDDのMP3プレイヤー持っているが歩く時はMDとCDだな。
バッテリー持つのと壊れても安いから
車はHDDプレイヤーとMDで使用している。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 09:47 ID:fVRfoC71
30倍にするなら、是非デフラグ機能をつけてくれ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 09:55 ID:yRhpmPbi
漏れのおしりの穴も30倍になりそうなのですが
3124:04/01/07 10:10 ID:TZrT0Egt
>>26
言われねぇよ!w

誰も俺のことなんて見ないし…。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:15 ID:PC5KFI6R
HDDプレイヤの連続再生時間がMDを抜いたら購入を検討するのだけど、
(HDDプレイヤが)リチウムイオン電池を使っても、未だに勝てないのは何故?

>>29
ソニーのダブルMDデッキで、MD間で曲の移動が出来るやつ使えば
デフラグ相当の事が出来るよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:23 ID:GDM5ZyfJ
いまさらなあ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:27 ID:OxerI6pf
HDDは安くて容量がでかいからいいけど、バッテリーがすぐになくなるからなぁ。
シリコンディスクの値段さえ安くなってくれれば・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:37 ID:hzXI8Cy3
>>31
この前、久しぶりにポータブルCD売り場行って、新鮮に驚いた
低価格機までギリギリまで小さい円形してるよね
しかも軽い
上着のポケットなら違和感なくはいるよね

パナソニックでMP3プレイできるのも7000円切ってるし
一回充電で100時間プレイできるし

俺の知ってる頃のポータブルCDとは様変わりしてた
心が大きく動いたよ、俺
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:38 ID:EK9rg/j2



MDよりも携帯にウォークマンつけて出してくれ!



37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:45 ID:0peNLd5R
今朝オズラもこれいってたなw
MDなんか滅多にきかないからな。
それよりCDRの容量倍増のほうがいい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:49 ID:/euA6JsS
バンドの練習風景を録音して、仲間にコピーして配るのにポータブルMDレコーダー使ってるよ
こういう用途のときはやっぱり総合的に見てMDしかないんだよな
ンニータイマーに何度か泣かされたのでシャープの使ってますけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:50 ID:YGYoj0xK
CDはデカイし歩いてると音飛ぶしMDのほうがいいよ
40REI KAI TUSHIN:04/01/07 10:53 ID:xwQEtBzE
>>4
>>10
普通CD音源(CDDA)【5分の曲】は
CDDAフォーマットを【AIFF換算で50Mバイト(無圧縮)】
【MP3】(MPEG1オーディオレイヤー3)で【AIFFの1/10(5Mバイト)】
今までの【MD】で【AIFFの1/12(4.16Mバイト)】

>>6それが問題なんだよ!
MPEG4のオーディオレイヤー部分だけでも、【MP3】よりは
高音質・高圧縮が可能だからね!

>>13
バロック音楽の音域は、CDの音域(44100Hzだっけ?)よりも範囲が広いから、
コンサートに行った方が、いいよ!

>>16
耳が悪いのか?
電車の踏切の警報機が鳴っている中で、
踏切待ちをしている、人の会話を消しているのが、MD&MP3
41うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/01/07 10:54 ID:wmPfQFTG
MDは、すでに、終わり。

大手家電メーカーしか、発売していない時代は、終わり。

シリコンオーディオプレーヤー見てみろよ。ほとんど、輸入。

日本での実績ゼロ。

無名メーカーが、どんどん、でてくるだろうな。日本の、無名企業も、
さっさとだせ。


ってゆーか、シリコンオーディオって、メモリ録音型だと、駆動部分が無いから、
音飛びしない、再生時間長くなる。

って、キャッチフレーズだが、音飛びは、ともかく、再生時間が、まだまだ、短い。
なんとかしろ、ハゲ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:56 ID:DMk0hGUN
ipod買った方がマシだな
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:57 ID:tzwzoBLZ
ラジオの録音には助かる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:58 ID:HF4MolG5
録音時間は4倍ぐらいでいいから
その分音質上がらないかしら
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:59 ID:pbBLeFDp
つーか早く携帯型SACDかDVD-Audioプレイヤー出せよや
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:59 ID:YGYoj0xK
これで天使のたまごがいっぱい録音できる
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:01 ID:S6gIXYNw
ヤパーリ新しいディスクなのかなぁ・・圧縮しまくりで時間延ばしたってことなのかなぁ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:07 ID:UqEpJMzz
こんなにイッパイいれてても聞かないし。
アルバムって大体10曲からそんぐらいだろ。
それでも漏れは最後の方のバラードとかなかなか聞き終えられないのに。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:08 ID:fVRfoC71
>>36
SO502iWM買え。
いまなら、SO505isかな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:09 ID:fVRfoC71
>>39
いまのCDplayerは音飛びしないよ。
新しいの買いな
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:10 ID:ddnKcZWF
今更40時間ってたいしたことないよな。
ラジオ録音ぐらいしか使い道がない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:14 ID:AtoYKTu+
>>39
型番が知りたいな
53REI KAI TUSHIN:04/01/07 11:14 ID:xwQEtBzE
7年前からヨーロッパのCanonで音のイイ スピーカーセット(BOSE同等)を
作っているけど!売り方がわからなくて!
鳴かず!飛ばず!(社員販売中心 値段は高いよ!)

売りたい、商社の方、連絡してあげて!
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:20 ID:ens0CqfD
MDって何倍速で録音できんの
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:29 ID:Kp3gxNdr
誰か溜りに溜りまくったMDの曲整理する方法を知らんかい?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:36 ID:ZuKOXVdQ
名刺サイズに1000曲、アップルが新型音楽携帯

 米アップルコンピュータは6日、携帯音楽プレーヤーとして人気を呼んでいる「iPod(アイポッド)」に、
正面の大きさが名刺程度の「iPodミニ」を加えると発表した。既存機種より小型で低価格の新機種で
顧客層を広げる狙いがある。

 価格は249ドル(約2万6400円)で、既存機種の299―499ドルより安い。2月に米国で先行発売し、
他国では4月に世界一斉に発売する。小型化の結果、記憶容量も4ギガ(ギガ=10億)バイトと
15―40ギガバイトの既存機種より小さいが、1000曲程度の音楽を保存できるという。

 同社は同日、2001年秋の初代機種の発売以来、iPodの販売実績が200万台を突破したと発表。
特に昨年末のクリスマス商戦が好調で昨年10―12月期だけで73万台を販売した。半導体やハード
ディスクを使った携帯音楽プレーヤーの中で圧倒的なシェアを確保しているという。米国ではiPodの
人気ぶりを1970年代に世界を席巻したソニーの「ウォークマン」になぞらえる声が増えている。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040107AT2M0700L07012004.html

ソニーは、この発表を察知して、焦ったものと思われる。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:38 ID:YcdUU/IW
新規格はいいから、早くこんなの出してよ。MDでもHDDでも良いから。
AMFMチューナー内臓タイマー録音機能付きポータブル機のかっこいい奴。
58REI KAI TUSHIN:04/01/07 11:39 ID:xwQEtBzE
>>50
CD音飛びは、CDのピンホールにある。
それを初期のCDプレイヤーでは、デジタル補正処理
で誤魔化していたんだ!

今はCDそのもの、の製造技術が向上したから、
ピンホールが無くなっている。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:44 ID:kRuY8MwT
>>55
っていうか、溜りに溜まったMDのメディアの整理方法を教えてくれ。
おまえらはケースは捨ててるか?
建て掛けるのもきついし、重ねるのもきついし、マジでうざい。
何であんなに分厚いんだよ?メディア部分は薄いのによ。

まぁ、こんなの出した所ですぐ壊れるし、かつ修理代も高いから、イラネ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:46 ID:QmBpvL8k
MOJOイマイチだったからなぁ
次はCDプレイヤー系は選ばないな
メディア単価は安いし、RWに入れれば何度も使えるけど
俺には600MB分のMP3を聞くというのは多すぎたようだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:10 ID:hXgJFTDt
MDの時代は終わったことに気づけよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:14 ID:SbXyw/Bj
チョニーがまた中途半端なもの作るのか。
MP3使えないなら絶体買わないな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:21 ID:+lZ2fi5q
MDはまだまだ世間に浸透してると思うけどな〜。
MP3プレーヤーよりMDプレーヤーの方が手軽に感じる。
扱いも楽だし、その日の気分次第で聴く音楽を変えられるからね〜。
しかもディスク変えるという手間だけで済むし。

そんな漏れはMP3からMDへの移行組。
漏れのようなめんどくさがり屋にはMDがピッタリでつ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:21 ID:MXxEAZkA
>>63
HDなら何も変えなくていいじゃないか
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:22 ID:wRrxkWS2
もちろんNetMD対応だよね?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:24 ID:2fX7/pSn
>>41
現行のポータブルMDの連続再生時間は315時間(LP4, ガム電池+単三アルカリ)。
これを上回るシリコン/HDD/CD-MP3プレーヤーは存在しない。
ガム電池だけでもSP(標準)で58時間、LP4で115時間。(ビクターXM-C3)

>>47
>年内に機器とディスクを発売するとともに
と元記事にあることから、大容量の新規格ミニディスクと録音機器とを発売する
ものと思われ。140MBの現行MDに40時間録音は、1/20圧縮のATRAC3Plusでも無理。

>>54
ミニコンポでの録音時間は現在最大5倍速。でもこれやると音が悪くなる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:26 ID:9y27hujM
ソニんは次世代MDを寒損と共同開発します

             出井ジョンいる
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:34 ID:1CO9b6ID
>>64
まだMDより高い。
連続再生時間も短いし…。
お金を払ってさらに手持ちの音楽をMP3にする手間をかける程の魅力は自分にとってはなかった。

63じゃないけどさ。
ちなみに1万円で再生用MD買いました。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:40 ID:cMJic8kV
音質がさほど悪くないなら、
1アーティスト1枚って感じで悪くないかもね

これを機にbitmusicでのアルバムダウンロードを充実するとか、
コンテンツとの連動が欲しいところだけど。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:41 ID:cMJic8kV
あと、プレイリストをMDに書き込めるといいのにね
・・・もしかして、今でもできるの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:42 ID:pPTFGvF2
30倍、音が悪くなるんじゃないだろうな
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:45 ID:TiP41txZ
ラジオ録音派にとってはとても喜ばしいニュースだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:51 ID:/jvaOtsv
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒

 ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○

ソニーもうだめぽ
74REI KAI TUSHIN:04/01/07 12:55 ID:xwQEtBzE
MD買う金ないから100$のiPodで我慢するか!
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:35 ID:blWIS8Fp
海外で普及しないのは外人の手には小さすぎるから
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:29 ID:cMJic8kV
>>74
そんなものは存在しない
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:30 ID:Ph1asEAR
なぜLP4で満足できないのか
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:34 ID:+2LbdTCO
時間なんかこれ以上長くなくていいから、MDサイズで
CDと同じく無圧縮だったら買ってもいいんだけどな
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 14:40 ID:ms9bGj4X
ポータブルプレイステーションで使う予定のUMDはどうなんの。
どうせなら規格統一すれば良いのに、なんで
こうも訳判んない規格乱立したがるんだ、ソニーは。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:02 ID:yLDn3TNd
LP2がどこまで伸びるかが問題だ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:04 ID:d08EwIs7
まだMDひっぱるの?メモリースティックとか安くしてよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:05 ID:zLofHIna
>>79
俺も思った。
なんでわざわざ、UMDと競合するような規格を出してくるんだろ?
内紛でも起こってるのか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:08 ID:6OlAe4UX
>>79>>82
UMDはROMしか出さないと明言している。
理由はコンテンツ産業を取り込むため。
書き込み/書き換え型がないと言うことは、
複製が困難になるからコンテンツ供給者は喜ぶ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:11 ID:yLDn3TNd
>>82
必ずしも足並みが揃っている訳じゃないぞ。PS2の時も本体はMSを流用させたかったらしい。
それをしてれば今頃MS圧勝で終わってただろう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:13 ID:zLofHIna
>>83
ROMのみなのか・・・
つーことは、PSPは少なくとも音楽プレーヤーとしては終わってるね。
このご時世に、自分で編集できないようなモノ、買うヤツがいるはず無いし
それとも、このMDとスロット共有できたりするのかな?

>>84
だね。MS使わなかったのもアレだし。
やっぱりSCEって未だに鬼子扱いなのかな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:17 ID:yLDn3TNd
>>85
今はそうでも無いが以前は完全に左遷所だったらしいな
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:18 ID:bHTnJnoD
ATRACをヴァカみたいにあれこれ転用して
MP3を有効に使えないから、また独自規格ゴリ押しか。
何処まで音質落とせば気が済むんですか?

まあCDでMP3対応はあったがアレは(ry


普通は叩かれてもATRAC搭載HDDウォークマソ出すだろ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:18 ID:6OlAe4UX
>>85
しかし、コンテンツ産業を取り込んでしまえば現在のCDに置き換わるかもしれんぞ。
確か容量は1.8GBytesだったと思うので、MPEG4圧縮で映画も十分はいるから、
上手くいけばDVD-VIDEOも置き換わるかも。

…漏れは無理だと思うがな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:19 ID:mfjMQPM/
MDで音楽聴いてる人をよく電車内で見かけるけど、あぁパソコン持ってないんだろうな〜って思うよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:22 ID:yLDn3TNd
>>88
CD市場は取れるかもな。何しろシステムコストが断然安くセキュリティ万全。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:24 ID:yLDn3TNd
>>89
俺はNetMD使ってるよ。何だかんだ言って他はまだまだプレーヤー高。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:28 ID:2t7AkvRu
半導体レーザをDVDにした高音質MDのほうがよかったのに。
長時間はもういいよ・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:29 ID:+FyNneTY
初商いで、mp3聞けるCDヲークマン買った
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:33 ID:nhq3iYNM
DVD規格のMDだって。ゲームキューブもそうだね。
容量は1GBだって。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:34 ID:YfxzftVK
MD-LPすら持っていない俺には関係ないな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:37 ID:w7RsPrFz
>>77
それで満足できるあんたの耳がうらやましいw
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:42 ID:/Ad+t/d6
別にわざわざ新しく規格作ってiPodに対抗しなくても
・バッテリーの持ち時間が遥かに上
・HDはトラブルが起きたら数ギガの曲データが全て消えるが
 MDならトラブルが起きても被害を最小限に抑えることが出来る
というメリットだけでも十分差別化できてると思うんだけどなあ
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:44 ID:t66pKeC1
>>92>>94
そういうの出して欲しいね。
少なくともジャズやクラシックでは現状のMDなんて使えたもんじゃない
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:50 ID:dOmmP40T
>>25

>ただ、それなりの設備投資が必要だけどね・・・。

PCでいじるなら「それなりの設備」なんてすごそうなもんはいらないんじゃないか?

100名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:57 ID:apZRWsPY
相当びびってるな
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:37 ID:9HDGOZh7
>>18
MP3プレーやを常に持ってる方が
いかにもパソオタ臭いにおいがプンプンだろ。

















と言ってみるテスト。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:44 ID:2/N6KQXK
MD使ってる人が結構いることに驚いた。
ちなみにNetMDの転送速度はどれぐらいですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:50 ID:afFunZvw
そんな新規格出すより前に売り出した携帯型HDDビデオプレイヤーに
音楽再生機能くっ付けて発売した方が良かったんじゃないのか?

>>102
漏れも使用してるが結構早い。一曲10秒もかからん
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:53 ID:MXxEAZkA
iPod なら1曲1秒もかからないよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:54 ID:2/N6KQXK
>>103
MP3ファイルしかもってない場合は、
ATRACに変換しなきゃならないの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:59 ID:afFunZvw
つーか今更MD如きに長時間録音出来る新規格作られてもなぁ・・・
MDはMDで手軽に10数曲程度のベスト盤作れるから良かったのに
寧ろ長時間音楽記録より小さいDVDとして映像記録出来るようにしたらいいのに
んで将来的に噂のPSPとやらに互換性持たして再生出来たらいいのになぁ
まぁ次世代ウォークマンと言われるPSPの実力がどれ程のもんか想像もつかんけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:02 ID:afFunZvw
>>105
スマソ、ソニステは基本的に自分で持ってるCDからしか使用してから分からない
とにかくNetMDとしてMDに書き込む時はATRAC3しか無理。mp3では不可能
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:05 ID:afFunZvw
連レススマソ

>>104
1秒はスゴイなぁ・・・今NetMDの正確な転送時間測ってみたが3〜4秒は掛かった
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:06 ID:atWt7mFE
>>106

ソニー、MDの録音時間30倍に――年内に新規格製品発売
http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2004010608866j0&h=1


・・・・・・
 ソニーが開発したのは従来より高密度でディスクに情報を書き込み、読み取れる技術。
ディスクの大きさ、形状は現行品(最長録音時間80分)と同じ。新規格に対応した機器は、
既存のMD機器で録音したディスクも再生できるようにする。繰り返し複製できないなど
著作権保護や、画像記録の技術も盛り込む予定。
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
音楽以外も入るっぽい。
110仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/07 17:07 ID:???
>>109
UMDとの住み分けはどうなるんだろう
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:08 ID:cwcwYs94
っていうかWalkmanっていう最高のブランドを持ちながら
時流を読めずにAppleにかっさわれたSONYの企画が無能。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:11 ID:RVJ1fGpu
次世代GBがMDを採用したりしてな
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:16 ID:afFunZvw
>>109
おっ、となると映像記録も可能になるか?
じゃあもう噂のUMDとやらと規格一本化して欲しいなぁ
小型DVDとして車のオーディオにも取り付けて再生出来たり色々連携して欲しい
しかしメモリスティックも1G時代に突入してるし少しややこしくなりそうな予感
それよかモバイルムービーが連携糞過ぎるからもっと連携可能ソフト増やして欲しいが
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:20 ID:5wwqaFev
>>109
MD DATAなんて規格もあったねえ……

SACDがそのままコピーできるなら狭い市場で生き残っていけるとは思うけど
高圧縮率と長時間録音だけが売りならHDD MP3プレイヤーの方が便利だろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:21 ID:7mww+5W4
この春にany musicでHDD付きのコンポだすみたいだから
それと絡めて大容量のポータブルだすんちゃう?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:24 ID:afFunZvw
つーかホント規格だけは他社と歩み寄って一本化して欲しい
企業として利益独占できる独自規格は金儲けの為に必須だろうけど
メモリカードといいDVDといい規格乱立は消費者に煽りが来る訳だし
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:25 ID:Ovr/J3rX
>>109

「画像」ってもちろん動画含みだよな。
静止画のみ対応だったら笑ってしまうんだが。

次世代MDにテレビ録画して通勤電車で見たい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:29 ID:2+juEbJJ
どう考えてもiPODの俺は勝ち組
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:33 ID:BhV+z2ms
まあ、128Kが主流のMP3よりは400K相当のMDの方が音はいいわな。
とは言っても、漏れはMP3しか使わなくなったけど。
面倒で。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:35 ID:afFunZvw
どう考えてもipodは現状では最強でしょう。40GBもあればMDやCDでは到底歯が立たない
ただ40GBもあると音楽再生だけでは物足りないなぁ・・・何千曲も好きな曲無いから俺には宝の持ち腐れ
将来カラー液晶搭載して動画再生も出来る様になったら買う。それまでは俺にはMDで十分だな
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:37 ID:mX5qxFOo
手軽さからいうと、どうしてもMP3なんだよなあ。
ハードディスクにライブラリ作って、その日に聞きたい曲を
ボコボコもってきて終わり。別に10000曲もいらんから
256MBで充分に1ウィークこなせる。

飽きたらまた日曜に入れればいいしな。
MDみたいにゴリゴリのセキュリティもないし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:40 ID:eNhiO2X3
MDLPでなんてとてもじゃないけど音楽聞けないよ。
安いコンポで聞いても音の違いがはっきりわかる。


30倍?2倍でも音が悪くて頭痛がするのに・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:41 ID:bHTnJnoD
>>118
バッテリーが死ぬと地獄と聞いてますが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:46 ID:hRLk1Vdv
バッテリーでいうなら単3か単4の電池使えるほうがいい。
専用のリチウムだと面倒だしコスト増。
漏れは単4のニッケル水素を3セットで運用中。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:48 ID:cMJic8kV
>>122
圧縮率30倍ってわけじゃないっしょ。

まぁでも「最大」30倍なのかな。
同程度の圧縮だと10倍くらいかも・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:50 ID:Rtds4x7B
MDはソニーの規格では勝ち組の方でしょ MDLPも普及してるみたいだし
iPodが勝ち組とか言ってる馬鹿な奴がいるけど
それは外付け型HDDと外付け型DVDドライブを比べるようなもので意味は無いよね
それと>>122も記事をよく読まずに馬鹿な事を言ってるけど
>>109に従来より高密度でディスクに情報を書き込みって書いてあるから
幾らなんでもこれ以上音質を下げるような事は無いと思うけどね
それにセキュリティとか言ってる時点で>>121はほぼny厨に間違い無しだろうし
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:51 ID:VfApABLi
>>123
今日初めて見たんだけど、向こうの人は過激だね
http://ipodsdirtysecret.com/
128クリトリス☆:04/01/07 17:51 ID:XddkZJF1
しねよ〜
129trtt:04/01/07 17:52 ID:d9QLJtN0
今年初の自演キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さすが無職・ダメ板ww
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1073400390/544-545
130クリトリス☆:04/01/07 17:52 ID:XddkZJF1
ここにいる奴等、全員ヒッキーとみた。
131クリトリス☆:04/01/07 17:53 ID:XddkZJF1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
とかいって、ありえないほどキモイんだけど。ウザイ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:54 ID:zKTHkbbc
はっきり言って圧縮音楽は聞きたくない。
133クリトリス☆:04/01/07 17:54 ID:XddkZJF1
うわ〜PCヲタキモイv。
134クリトリス☆:04/01/07 17:55 ID:XddkZJF1
荒しはシカトって言う方法がまずキモイ。
DQNだな、
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:55 ID:eNhiO2X3
>>125
MDに記録できる容量そのものが増えるのかな?

だとしたら、もちろん今のMDとは互換性があるんだろうね。
136クリトリス☆:04/01/07 17:57 ID:XddkZJF1
社会的不適合者=君達=根暗=PCヲタ=ヒッキー
という方程式が立つわけだ。
137クリトリス☆:04/01/07 17:58 ID:XddkZJF1
くだらなくて、
付き合ってらんない。オリジナル☆ランキングのほうが楽しい。
あっち荒らしてこよ〜
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:59 ID:Rtds4x7B
>>135
互換性と言うかMDLPみたいなものでしょ
新MDプレイヤーだと今までのMDも再生できるみたいだし
139クリトリス☆:04/01/07 18:00 ID:XddkZJF1
じゃあね〜☆
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:01 ID:5EA5F+Jx
MDLPが聴けないってことはmp3も無理だろうな。かわいそうに。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:02 ID:l7TuqYQ8
長丁場のインタビューや対談にはいいなあ。
長時間録れて音がいいのか。会社に買わせよう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:02 ID:qwR90R3I
ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れてみてください。
この情報で毎日3〜5万円稼いでいます。
お金が欲しくない・興味のない方は見ないでください。
驚愕の内容なので・・・

http://auctions.yahoo.co.jp/
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:07 ID:yBLO6dAt
画像記録できるんだったら、旅先でデジカメ画像の移動に使えるといいな。
これまでにもその用途専用のHDD/MOドライブ等が登場したけど、非常にマイナー。一時保存だけのために何万も出す奴はそうそういないからね。
普段使ってるポータブルMDレコーダーを利用できるのならこれほど便利なものはない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:07 ID:eNhiO2X3
>>125
今使用しているMDを使って圧縮するだけだとしたらイラネ。

ところで、俺ほとんどの曲をMDで持っているんだけど、これを直接デジタルでHDDに保存する方法はないものかね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:14 ID:oZseoWKu
PSPに採用されるのはコレですか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:19 ID:01XTN+1b
あたらしいMDなの?
それとも新しい圧縮技術なの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:25 ID:Tk7cFrlE
衛星携帯電話+携帯エムエークス機能+携帯ny機能+電子辞書機能+動画静止画記録機能
GPS機能

これでキマリだ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:45 ID:jwYp/Fh5
MD2〜3枚グローブボックスに入れとけばよくなるなら、
カーオーディオをSONYに変えても良いぞ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:47 ID:4pXRyOXm
どうせまたややこしい専用ソフトがないと音楽ファイル操作できねーんだろ。
まんどくさ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:50 ID:FBFTCRnA
MDにせよMP3にせよ
ポータブルプレイヤー持っている奴は、貧乏人ということだな。
151仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/07 18:53 ID:???
>149
NetMDユーザーですがSonicStageは糞
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:04 ID:QLpHljlt
>>151
はげどう

openMGとかいう規格はまじ(゚听)イラネ
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:23 ID:OxerI6pf
今の携帯CDプレーヤーぐらいのサイズで、
MP3を再生できるDVD-RW対応のポータブルDVDプレイヤーが欲しい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:31 ID:bHTnJnoD
>>152
漏れも禿げ同。

とくにOpenMGJukeBoxから
SonicStageに入れ替えたときマジギレそうになった。
もうね、アレはアプリを通り越して単なる無駄な負荷かけるソフト。
重すぎ。

っつーか、今も起動するたび嫌気がしてるのだが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:37 ID:HEveO0KA
>>119
MDはVBRで400Kなの?漏れのMP3はVBRで500K前後だが
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:45 ID:qXN4pxvy
>>144
MDから他のメディアにデジタルコピーはできないはず。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:51 ID:Yne3U7ee
>>22
質問していい?
PCからMDに録音ってどうすればできるん?
詳細キボンヌ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:51 ID:2326J7V1
来月あたりアイワがMP3プレーヤー10機種ぐらい出すらしいが技術的に被らないかな?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:55 ID:aM/HNcnD
>>157
近所の電気やいって店員に聞けヴォケ!!!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:02 ID:BPa97LHs
>>101
iPodはそうでもないよ。イメージの問題だよね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:09 ID:yBLO6dAt
ソニー以外のNetMD転送ソフトはどんな感じなんだろう?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:16 ID:IjQczX7W
>>160
そうか?
電車内でこれ見よがしにiPod使っている香具師って、如何にもって感じのばかりだけどな。
更にマク雑誌なんか読んでいたりしたら…
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:23 ID:dLErsn6c
ヒットするしないは筐体のデザインが大きいかと。
iPodはカコイイ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:32 ID:GNVGMkDP
MDは、CCCDとかもな気にせず録音できるから便利。
あと、何も考えずボタン1個で録音できるし。
それを考えると、MP3はPCの電源入れてソフト起動まで待つこと数分。
あんまり手軽ではないのが問題。まあその分録音?時間は短いけどね。
めんどくさがりな俺にとってはMDくらい楽なほうがいい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:42 ID:hlNZh6HU
ソニーは規格として一応成立している製品には粘るのね。
このままだとベータの二の舞でしょ、MDも。
売り始めは音楽CDの次世代製品的な販売してたのに
いまじゃ単にコピー用のカセットテープの代換製品になっただけだもんな。
いまでもMDの音楽ソフトって出てるのかな?
16677:04/01/07 20:48 ID:Ph1asEAR
>>96
自分のIDがw
as(s)→米けつ、英ロバ
EAR→耳

スマン ラジオ程度ならLP4でもいい
音楽だとLP2か無しじゃないと俺でもダメだけど。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:03 ID:jwYp/Fh5
いいの思い付いた。

MDウォークマンはクリエ(Palm6)と合体
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:09 ID:WE/b+7aE
>>164
漏れのドライブならCCCDとか全然気にせずMP3にできるわけだが…。
まぁ何を楽だと思うかは人それぞれだね。
漏れはMP3の方が楽なんだけどね。
もっともPCいじりが大好きな漏れだから
>MP3はPCの電源入れてソフト起動まで待つこと数分。
こういうことは苦にならないんだけどね。
MDとか手軽なんだろうけど操作感が気に入らないものが多い。
プレーヤーレコーダーはハードだからそうそう変えられない。
PCなら自分の感性に応じてソフトを選べるしそう言う意味でも楽。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:09 ID:5EA5F+Jx
>>167
既にメモリースティックウォークマンと合体してます
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:17 ID:gsLD9iUw
CDRに一ギガくらい書き込める三洋のCDRドライブがあったろ。
あれと似たようなもんか。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:21 ID:i5gNnDN0
MDって音楽が消えるんだよねえ。音飛びから始まって...。
もう全然使ってないよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:26 ID:GBc3T7Jd
>>171
何百枚も持っているわけではないが、消えたMDなんて1枚も無いぞ。
よくMDは消えると言う話を聞くが、どういう扱い方をしたらそうなるんだ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:32 ID:KrlXA/Ak
iPodあるのに今時md買う馬鹿はいない罠。
出し惜しみしないで最初からこれ出しときゃよかったのに。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:37 ID:yBLO6dAt
ポータブルオーディオ需要のかなりを占めるはずの中高生はほとんどMD、一部CD-R。
iPod等を使ってる奴は(ヲタ除いて)まだおらず、これは他の世代においてもほぼ共通する。
ってことで、「今更買う奴いない」ってのは間違いかと。むしろHDDプレーヤーが知れ渡る前に先手を打った感じで評価できると思うよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:42 ID:H9Xpk3m/
>>171
それ以前にメカの耐久性が無さすぎ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:42 ID:0KeDcEMt
ハードディスクみたいな壊れやすいものをよく携帯できるな。
頑張って集めた何ギガ何十ギガというデータが
ちょっとした衝撃で全てパーになってしまう可能性があるというのに。
モバイルノートすら怖くて買えないヘタレな俺にはiPodなんて一生無縁なんだろうな。
177173:04/01/07 21:46 ID:KrlXA/Ak
>>176
アポーの製品にしては恐ろしく頑丈だぞ。
もう買って一年経つが、
駅のホームで落としたり滑ったりしても未だ快調。
単にあたり引いただけかもしれないが・・・。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:52 ID:pLf72Eff
モバイル用のHDDは耐衝撃性高いよ。
デスクトップ用とは設計が違うらしい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:57 ID:/N5aMpS8
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:26 ID:GNVGMkDP
>>168
それ著作権法違法だろ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:28 ID:hOskW8kc
MD否定している奴ってPCヲタとか大昔のMDしか使ったことない奴とかだろ。
シリコンオーディオやMP3対応ポータブルCDやiPodなんかより比べ物にならないぐらいポータブルMDプレーヤーが売れている現実をどう思っているの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:29 ID:bkYC+/ec
>>165
カセットの後継として君臨してるだけでもベータとはまるで違う。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:30 ID:ms9bGj4X
>>180
私的利用の範囲内なら合法だよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:31 ID:KrlXA/Ak
>>181

売れてるのは便利だからではなく単に安いから。
ガキ向けって事。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:35 ID:bkYC+/ec
なんだかんだいってポータブルMDプレーヤーだけで年間300万台出荷されてるわけで。
据え置き型と車載用を含めると1000万台。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:36 ID:GNVGMkDP
>>181
それは、まだ認知度が低いからだろ。
あと、一からはじめると投資額が高いのと、
一般人にはまだ難しい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:39 ID:TZrT0Egt
なんだかんだいって、ポータブルCDは安い。
金があるならiPodが良い。
今さらあえてMDなんざ買う気しねぇ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:44 ID:wk66HoCt
ここ数年MDを利用してない人のために一応言っておくけど、
最近のMDの音質は昔と比べてかなりレベル高くなってるからな。
iPodはパソとセットの環境が前提で、常にバックアップが存在しますので、「落として数ギガがパー」なんて発想は全く思いつかなかったです。

バッテリーの寿命も6千円の保証に入っておけば、保証期間(2年)以内なら新品と交換してもらえるので、バッテリーの寿命切れだけで考えると、4万円の出費で3〜4年はiPodを継続して使用する事が出来ます。
あと、現行PCならリッピングは再生時間の約1/10。
PC→iPodへの転送はアルバム一枚くらいなら体感3秒前後といった所です。

「連続再生時間8時間」は個人の使用環境で考慮して下さい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:56 ID:rxPWCMnA


ここにはアップルの手先が居るようですね


どうしてそこまで必死にiPodを売り込んでいるんでしょうか?

191名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:56 ID:UAYIk3l6
みんな
移動中っていう時間が多いんだね。
びっくりした。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:57 ID:JGKYgMPJ
一時期、MP3プレーヤーを使っていたが、最近では、MDの方が便利。
長時間録音・再生や、パソコンとの連携とかできるし、不満はなさげ。
拡張性を考えると、何とも言えないが・・・。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:59 ID:KrlXA/Ak

漏れパソコンはアポー嫌いだけどiPodだけは認める。
同じモノ日本のオーディオメーカーが作ったらそっち買うけど
未だ出ず・・・。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:01 ID:atWt7mFE
おいおまいらここ見てみろ!

http://www.minidisc.org

「Hi-MD」って言うのか??1GBで製品ラインナップもあるぞ!
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:02 ID:XW7036UC
ぶっちゃけアトラック3とMP3ってどっちが音質いいの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:02 ID:BOoPVI8g
いまは、自分で六ウォンしたものを中心に聞いてるが
SPで8時間もの録音したら、移動・編集するの大変じゃないか
SPで4時間程度にしとけよ
NetMDの移動なんて自分で録音したものは使えないし
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:05 ID:SCa9nvZT
パソコンで曲管理できる便利さを知ると
二度とCDからMDに録音とかやってられん
つーか、MDに自分のマイベストなんて作る気起きない
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:05 ID:ZlhZhKcp
うーん使い道がわからん。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:06 ID:BOoPVI8g
しかし、ライブ録音したものをPCに取り込むのに実時間かかるのはやってられないな〜
NetMDは転送に使えないし。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:08 ID:XW7036UC
1GB程度ならイラネ。青色レーザー利用して10GB程度の記録ができるなら買う。
まぁアポーの手先ではないのですが、便利なので他人に勧めたくなるモノですよ<iPod
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:08 ID:atWt7mFE
>>109
にも書いたが画像も入れられるようにするということはPCダウンロードで
いろいろ出来るってことかな?
それともカメラでもつけるのか?(w
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:09 ID:wk66HoCt
>>194
本体のサイズが大きいのはしょうがないんだろうけど、
そのディスクは納得いかない。「1GB」をアピールされても。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:10 ID:WE/b+7aE
>>191
移動時間が長いからっていうんじゃなくて好きなときに好きな曲を
聴きたいっていうのがあるんじゃないかなぁ。
唐突に「あの曲聴きたい」って思ったときに聴きたいだけ。
その為には詰め込める詰め込みたい。
でもってディスクの入れ替えせずに済むならその方がいい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:11 ID:fzQ4Z5DP
>>201
ウザいってよく言われるだろ。訪問販売のセールスマンと言ってることが一緒w
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:12 ID:BOoPVI8g
なんで、海外で先に売り出しているのか→海外でのはやりものという既成事実が必要?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:21 ID:IS1WWWdj
3時間も録音できたら
コンサートや舞台が密録しやすくなるのでは…

40時間なら2日間ほども盗聴だか盗み録りだかができるじゃん…
良くて浮気調査、悪くて犯罪に利用されない?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:41 ID:j5+1j4FZ
>>207
IDおめ。しかも全角
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:44 ID:yBLO6dAt
>>206
よく読め。海外でさきに売り出してるわけじゃないぞ。
minidisc.orgは海外MDユーザーの総本山だから、噂に嗅ぎ寄せられた香具師が集まってきてるだけ。

>>208
全角∀・)・・・?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:44 ID:DUZrK02S
デザインもなんだかという気がする
http://www.minidisc.org/images/sony_mznhf800_150.jpg
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:47 ID:bkYC+/ec
>>210
ラジオ一体型か。
これ1台で録音出来るならそれ用途にはいいね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:58 ID:lUfjgM1O
>>197=NetMDを知らない馬鹿

>>201
ipodの編集・転送方法はNetMDの悪質なパクリ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:02 ID:nUns6Fcn
Music bit 最強
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:03 ID:ilzIvb/a
これまでソニーが規格を変え始めたメディアはかならず潰れるという...ハイバンドベータ、HI−FD、Hi8、メモステPRO(笑)
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:09 ID:aEnTR3+T
技術開発で根回しも済んでないんじゃ何年後になるやら。
それ以前にソニーのウリナラマンセーに他企業が付いて行けるやら。
216r:04/01/08 00:10 ID:+vz98JPi
>>214
でもメモステはまだ判らないかもよ。携帯ゲーム機が成功したら
大逆転なんて事もありうるかも。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:12 ID:3Y81aG+9
>>214
Hi8は同じくソニーが関わるDVに置き換わっただけでは?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:13 ID:8SgbIrir
MicroMVで
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:23 ID:hAnyHLdB
カセットからCD−Rに移行した香具師おおいんじゃないの。
MDは俺は完全スルーするつもりだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:26 ID:nUns6Fcn
>>219
ずいぶん間が開いたな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:28 ID:BY1qVrXC
>>210
http://www.minidisc.org/images/sony_mznh1_150.jpg
↑こっちは割とよくない?
iPodはINFOBARと同じく、カコイイけどちょと気恥ずかしい感じもあるので、
これくらいシンプルなのが無難で好み。

つか、なんでこんな情報早く入手できんだ、ここ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:38 ID:3w3W88Oy
トップのリンク先(news.sel.sony.com/〜)が消えてることからすると、
多分米ソニーが早めにアップロードしてたのを偶然見つけちゃったんじゃないかな。ニコンのSQとかと同じパターンで。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:50 ID:XS9zDCxt
新MDとPSPは「UMD」規格に準拠した「同一の商品」じゃないか?

根拠:
普通に考えて、2004年末という、同じ時期に同じような商品を発売するか?
同じ会社からWindowsとMacの新OSを発売するような話に聞こえて効率が悪そうなんだが。
つまり、ターゲット層が重なる商品を1つの会社で同時に売ると、同じサイフからお金が出る
訳で、売り上げは落ちると思うのだが。
もっとも、WindowsXPのホームエディションとプロフェッショナルエディションみたいに、
規格は同じでも用途別に分けた商品というのなら「まだ」解るのだが。
こういうわけです。
224223:04/01/08 00:54 ID:XS9zDCxt
>>223
ただ、メディアの大きさが違う事を考えると、やっぱ、違う商品なんだよなぁ・・・。
自己レススマソ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:55 ID:kyensDlY
ipod持ってるのはオタクばっかり。ださすぎて持つ気がしない。
MP3も3流メーカーばっかりだし。
226仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/08 00:56 ID:???
>>223-224
ただOpenMGレベルでの互換性については考えられますね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:57 ID:Dbr9jkH8
>208
ありがとう!IDのことでレスされるなんて初めてだよ!
もう日付変わっちゃったか…
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:06 ID:uFiABmS1
iPodユーザーは無理してオサレしてるヤシが多い気がしてならん。
昔のMacとウォークマン/それらの購買層を思い出すよ。

MDは展開が遅過ぎだろ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:20 ID:QeUQJiWs
>>223
でもUMD-Rって使いにくそう
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:27 ID:Epu+bSeD
iPodやmp3プレイヤーを勧めている奴、
MDはリア厨とそれに準ずる人用なんだからそれはそれで存在意義があるわけだ
気持ちは分かるが、無駄なことだよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:41 ID:gzk+8teW
俺はAMラジオ録音用にMD使ってる。長時間録れたらなお便利。

CCCDが増えてくると一般層はMP3敬遠するんじゃ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:43 ID:gbYKBt8M
便乗質問。MP3対応のCDウォークマンって、
MP3形式で、データCDとして焼いたCDRを聞ける、てことですか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:47 ID:1QwMmFys
>>224
でもまだ両方未発売なんだから、統一してくれたほうが消費者としてはありがたいんだけどね。
PSPで新規格のMDが再生出来るならば、PSPにも新MDにも「ウリ」が増えてプラスになると思うし。

PS2での失敗(メモステ不採用)の轍を踏むほどソニーも馬鹿じゃないと信じたい。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:30 ID:xrwtCOm3
親世代にはまだまだカセットが主流だったりする
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:31 ID:92WGTPia
iPodやmp3プレイヤーを勧めている奴ウザイ
アレは「オーディオ」じゃないからな。MDの方がまだまし。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:43 ID:vmNSIMKP
MDプレーヤーが売れてるって言ってるけどマーケットで言うと日本が主でしょ。
やっぱりたどる道はベータと同じだと思うがなあ。
世界的に見ればシリコンとHDDもしくはディスクCD、DVDが記録媒体の主流でしょ。
音楽ソフトだけに限って言えばいまだに海外じゃカセットテープは大きいマーケットだよ。
日本だけの規格じゃないMDって?
そんなに海外で売れてるんならipotが海外であれだけ売れてるのはなんでかね?
MDが普及と対抗してないってことじゃないの。
気の毒だけどソニーは音楽録音用じゃない所でMDを生かそうとしてるってことはもう見限ってるよね、MDを。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:50 ID:doNZL1yr
>>236
まぁ、とりあえず落ち着こう
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:57 ID:hNseBOjK
>>236
MDは売れてるの日本位だよ。逆に欧米人がMD見たら珍しくてクールって
言うかも。アジアでは売れてたかもしれないけど、今はシリコンプレーヤーが
主流なんじゃないかな?
皆さんは192kbpsのAACエンコードってどう思われます?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 03:17 ID:MB+zNDRr
ただでさえ、再生時間の短いipodで192kbpsで再生するとさらに再生時間縮むんじゃない?
それに呼応して、充電の回数が増え、質の悪い充電池の寿命もさらに加速する

正直ipodかっこいいけど、値段の大半はブランドとデザインで
質は3流の海外メーカー以下だよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 03:37 ID:bVUorACF
SONYも含めて日本メーカーはMDみたいな旧規格や著作権対応に足引っ張られて
及び腰の姿勢が駄目なんだよ、だからAppleや海外メーカーや先行される
結局PanaもSONYもポータブル、CDウォークマンにmp3対応させてるんだし
無難な平均60点デザインはともかくバッテリーや実装技術は断然日本メーカーなんだから
今更こんなことやってんじゃないよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 03:39 ID:QeUQJiWs
HDDが丈夫になれば、何にでも付くようになるんじゃないか?
243偽リーマン:04/01/08 05:05 ID:X2be2+Cx
( ´D`)ノ<MD寺!MD寺!
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 08:40 ID:UWSdXClE
>>236
>>241
PC楽々コピーで煽り食らってるのはレコード会社
だから著作権保護をしっかり出来るMD規格は必要不可欠な訳
んなもんipodとか使ってるお前等はCCCDでもPCにリップ
して喜んでバシバシ何回もコピーしまくってる馬鹿共だろ?
何千曲も簡単に著作権関係なしにコピーされたらやってられないの
だから日本ではネット曲販売反対してるだろ?アレipodが著作権対応皆無だから
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 08:50 ID:8eQCKAe5
iTunesもだね
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 08:58 ID:jUNPJmfD
新しい企画では絵も記憶できるようにするって日経にありましたが既出ですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 09:06 ID:xZ0xZvoJ

ガキ向けだから、音質なんか多少悪くたっていいんだよ。
まぁこれでツンボが大量生産されるわけだが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:11 ID:bbWIXWNm
>>247
電子音なんか音質が悪くても構わない。
音質なんか気にしたらクラブなんか行けないし。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:20 ID:iUyr8TLs
ツンボに味盲か
アメ公並に落ちぶれていく
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:26 ID:QeUQJiWs
美食倶楽部
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:48 ID:ldMzHdkL
音楽はMDLPで、食いモンは吉牛かマクドなら充分幸せだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:10 ID:a5HRNWWB
>>251
貴方は随分と大人なんですね
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:22 ID:rKfk09eI
音楽? 聞けりゃカセットでも何でもいいや

食いモン? そこそこの味で量があれば何でもいいよ。

そう思ってますが何か?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:27 ID:PUm9BmHP
Q.「現在の収入にプラスαが欲しいのですが。」
  「空いた時間にPCで簡単にお金を稼ぎたいのですが。」

A.簡単に稼げます。
  PC初心者でも大丈夫です。
  但し「少し」頭を使えば、ですが。。。
  
この方法にノウハウなど必要ありません。
「少し」頭を使えばどんな方でも大丈夫です。
一切リスクがないので気楽です。
月収30万くらいならすぐです。

*下記の条件を満たす方のご参加はご遠慮下さい。

・ほんの少し(1日30分程)の努力が出来ない方
・PCをお持ちでない方
・銀行口座をお持ちでない方または作れない方

上記の条件にあてはまらない方は
こちらからどうぞ。↓
http://www.hct.zaq.ne.jp/cpcht303/

管理者の方、お騒がせして申し訳ございません。
内容が不適切であれば、お手数ですが削除ください。
255パク:04/01/08 11:41 ID:Z2yN9oGH
>>244
自前のCD500枚をバシバシリッピングしてますが、著作権に触れた覚えはありませんが?

MDなんてものは「1000曲くらいで割れ厨扱いする程度しか音楽を知らない厨房向けフォーマット」って事でFA?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:55 ID:zuLNJ/h8
256kbpsのPLUSの更なる音質向上を
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:59 ID:a5HRNWWB
>>255
日本語の文章 理解出来ないんですね

まあそれはそれとして一番面倒なのが
「自分では違反したつもりは無い」と思っているタイプな訳なんですけどね

ああ 日本語で書いても分かりませんね
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:02 ID:M7NVeSHm
スピード違反くらいするだろ?

今まで法を破ったことないのか?

細かいことでごちゃごちゃ人を責めるなよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:06 ID:cCpLmXoe
>>255の何処が法律違反なのかと
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:07 ID:tsximejC
>>257
反論できなくなるとそれか。

>自前のCD500

コレも読めないアンタが日本語理解できないんだろ?(w
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:10 ID:BY1qVrXC
まぁHDDやシリコンプレーヤ一辺倒になるもの困るし、
MDもがんばれってこった。

著作権と技術を無視すれば、無線ネット経由(無論定額)で
インターネットストレージに置いた音楽ファイルを聴けるのが
理想的だなぁ〜
死ぬまでにはそんな時代も来るかなぁ
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:23 ID:rwdUVRB6
脳内法匪がいらっしゃるようで。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:29 ID:Z2yN9oGH
>>261
それ、auのパケ代定額機種とPCでWEB鯖とQuickTime Streaming Serveを立ち上げれば、「個人使用に限定した使い方」であれば可能だと思う。
っつーか、携帯各社もこの春辺りからAACフォーマット対応(着うた向けのため)するからWEB鯖建てるだけで似たような事はできるかも
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:38 ID:Z2yN9oGH
追記ですが、KDDIも、基調講演などで、今後は個人が動画配信する環境を積極的に推していく方針とのことなので敷居は低くなると思われます
sage
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:39 ID:O4zA0INW
>>260
ところで>>257の事を言うなら>>255がレスをしている
>>244は自前のCD等とは一言も言っていないが
本当にオマエラは日本語の文章が理解出来ているのか?もしや隣の国の人ですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:43 ID:9/Vz0KY4
松下といえばアナログカセットと互換性があるデジタルオーディオ、
DCCを出してみごとにコケたな(w
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:48 ID:O4zA0INW
みごとな誤爆だなw
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:52 ID:Sg0VqcvJ
このスレは、どっちの擁護も厨っぷり丸出しだな。
携帯とPHSの不毛な論争とかぶる。

ま、他人のことなどかまわず好きなの使えや、おまえら。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:55 ID:P5cqH34x
ポータブルCDPがあれば、MDなんていらんだろ。
メディア高いし。部品点数が多いのでこれから先もCDRより
安くなることは絶対にない。
CDRなら高音質で聴きたきゃCD-DAで無圧縮。
Mp3で圧縮すれば、MDより容量が大きい分沢山入るし、再生も出来る。

録音だけは出来ないが、ほとんどの人には関係無いでしょ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:55 ID:Gc/d/JOO
覗かれたい女の子があなたを待っている!
http://penn2daisuki.h.fc2.com/index.htm
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:03 ID:U5T8wBNi
話の流れを読めない馬鹿を晒しage>>265
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:04 ID:tsximejC
>>265
じゃあなぜ>>257>>255の内容にレスするの?
ちゃんと>>244にレスしろよ(w

後出しじゃんけんで負けたくなかったら頭使って煽れよ。
つーかやったもん勝ちの世の中だろ、放置なりして頭使え(藁
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:08 ID:t5zz/Up9
どうなんだろうこれ。
互換性あるから使う方は嬉しいのかなー。
音楽いっさい聴かないひとなので分からないや。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:11 ID:Sg0VqcvJ
>>273
キミのような人の意見こそ大事。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:34 ID:k/cFUMSi
このスレはバカな厨房だらけだな
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:40 ID:W0VKcQUp
いまさらMDはないだろ。IPODとかでいいじゃん。
MDより手軽だし、MDって日本以外ほとんどないし。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:45 ID:5SigTH1M
おれはS-DAT使い続けるよ。
もう7,8年ぐらいお世話になってる
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:47 ID:Wu6ma+rn
MDをブロードバンド時代対応の汎用メディアに進化させた「Hi-MD」規格を策定
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200401/04-001/
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:54 ID:eC0S7g2C
誰かさんが大好きなMD寺まだ〜?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:01 ID:ijlXJCvL
メディアの値段とか壊れにくさ交換の容易さはやっぱMDだろうな。
大きさは変わらないのが欠点かもしれんが。
少なくとも今売ってるほとんどのシリコンプレよりは音質良さそうだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:03 ID:ijlXJCvL
あぁ、CDは俺には大きすぎるっつーことで。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:24 ID:nvcZBOg4
ipod死んだな
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:46 ID:BY1qVrXC
・既存のMDメディアも約2倍の容量に
・FATの採用→USBストレージ対応
・リニアPCM録音可

この辺は予想してたよりいいなぁ・・・
MD DATAの逆襲?
ちょこっとデータ持ち運びするには
CD-RWより手軽でUSBメモリより大容量。

しかしリニアPCM録音って、また著作権がらみの
しばりがあること必至の予感・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:59 ID:BY1qVrXC
>>283
やはり、リニアPCMはPCからの転送はNGだった・・・
MDレコーダで録音する場合だけだとさ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:01 ID:7a+whuTI
やはり著作権の縛りがある限り糞なハードしか作れないのか…
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:07 ID:BY1qVrXC
個人的にはDigital Mavica for MDが欲しかったり・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:12 ID:sCcbeUZu
どんどん大容量化するのは構わんが・・・
バックアップは必需だな、疎かにすると一瞬にして全データを失う危険がある。
なんかこういう部分がどんどん面倒になっていく。
288仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/08 15:14 ID:???
大きさとかメディアの値段からすれば下位互換ってのはやっぱ魅力ですな
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:15 ID:wEyNNT2v
>>285

著作権はいいけど、もっと簡素でハッピーな方法ないのかね。
管理にばっか力はいっててユーザーの利便性を無視してる。
ぎゅうぎゅうに縛れば漏れはないけど、そんなの楽しくないしな。
完璧にやらなくても%とれてればいいんだろ?払うよ。払うから
クソなCCCDとかハードとかつくらないでよ。バカ
290仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/08 15:16 ID:???
ソニー、1GB記録が可能なMD新規格「Hi-MD」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040108/sony1.htm
6月か、思ったより早いな。後は価格次第か。
291仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/08 15:21 ID:???
MDを1Gバイトストレージに ソニー「Hi-MD」規格発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/08/news049.html
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:21 ID:BY1qVrXC
>>289
MDならすべてのメディアに著作権料含まれてるんだろうから
コピーフリーにしてもいい気がするけどねぇ。
音質が落ちることを前提にした上での著作権料なのか?
だとしたら音楽用CD-Rと同じ著作権料のせればいいのにね。

その上で高くて誰も使わないなら仕方ないけど。

>>290
1Gタイプは7ドルって書いてたような(ソース忘れたスマソ)
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:21 ID:1sjppzyv
294仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/08 15:24 ID:???
>>292
メディアの価格はまずまずですな。後はプレーヤーの価格次第と。
それからソニーの事だから夏バイオ辺りに積んで来る予感。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:36 ID:dvjDYYJs
MDとMOは違うものなのか?
296仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/08 15:37 ID:???
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/08/news054.html
>4種のHi-MDプレーヤー
再生、録再、ラジオ付きとして後1種類は何だ?廉価版かな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:39 ID:izBv2pv7
一応、リニアPCMはありがたい。ATRACは音が糞だったからな・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:45 ID:7O6LKbMU
FAT採用ってのがなかなか面白い
ちょっと欲しいかも
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:46 ID:WiL7/Udf
MOより安いなこれ。FATならそのまま戻せるし。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:46 ID:wYHprv7q
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200401/04-0108/
3.USBクレードル&USBバスパワー(対象モデル: MZ-NH1、MZ-NH3D)
(↓かなり小さい字で)
*USBバスパワーで充電はできません。
*クレードル側のUSB端子は付属の専用USBケーブル用です。
*USB(従来の1.1)までをサポート。Hi-Speed USB(従来の2.0)には対応していません

USB1.1しか対応しないって、バカじゃないのか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:50 ID:BY1qVrXC
>>300
MDの読み書き速度が遅くて2.0でも意味ないとか・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:50 ID:BY1qVrXC
>>296
>194に書いてるよ。プレーヤの値段(予測)も。

よくわからんけど、再生専用機はなく、
・ダウンロード(NetMD?)専用
・録再(光入力端子なし)
・録再(光入力端子あり)
・ラジオ付き

の4種類かな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:53 ID:BY1qVrXC
>>302
あ、>>301に正式リリースあったのね、スマソ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:55 ID:MmNpAxdM
>>301

だろうね。
でもクレードルのキャッシュにためてくれるだけでも違うんだけどね。
305仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/08 15:57 ID:???
MZ-NH3D買っちゃおうかなぁ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:59 ID:sxJ3zjCD
店頭販売価格はMZ−NH1が4万5千円 MZ−NH3Dが三万五千円
MZ−EH1が3万円 LAM−X1が6万円程度 HMD1Gが7百円程度となる見込みだそうです
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:00 ID:odKnBNiy
>>306

そんな価格設定じゃあえて買う気がおきんな・・・。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:03 ID:BY1qVrXC
>>306
高っ!

う〜む、しかし最初のMDプレーヤは4マソで買ったような気もするし・・・
初物は控えるかなぁ・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:04 ID:me1Z+dfO
従来の80分メディアをフォーマットし直して使った場合、約300M
みたいだからLPCMの場合だと30分位かな。
310仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/08 16:04 ID:???
>>306
待ちだな・・・・。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:06 ID:BY1qVrXC
>>309
あたり。28分だってさ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:06 ID:me1Z+dfO
価格がこなれてきたら高級据置機買おうっと
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:08 ID:W2C8mQI3
ソニーは馬鹿だよね。
iPodをMDみたいに薄くスタイリッシュな外見に変えて、
液晶付きリモコンつけりゃ消費者飛びつくのに。
iPodで何気にダサい。液晶安っぽいし、白いプラスチックは
デザインセンスの欠片もない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:10 ID:bCzGLlli
いまさらだな。もう音楽録音は全部HDにしてるし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:12 ID:a5nlcYX3
iPod、表の白は結構いいと思うけどな
ただ裏の鏡面が最悪
店頭のサンプル見たら指紋だらけで汚くてしょうがない
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:13 ID:nNtHuscx
MDって音楽用としてだけでなくMOのような感じで、
PCデータの記録媒体として使えないの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:14 ID:sxJ3zjCD
>>313
gigabeat見たいなヤツか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:16 ID:3w3W88Oy
>>316
従来は使えなかったんだけど、今回の製品ではレコーダーがUSBストレージ機能を持っているらしい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:19 ID:Hjks96+2
とりあえず、だ。
PC接続で外部メディア媒体として、どれだけの読み書き&転送スピードが
でるかが気になるんだけど。以前シャープのMDデータ使ったデジカメ使っ
た時は物凄く遅かった記憶があるんだよね。
スピードが速いのならGIGAMOから乗り替える価値は多少はあると思うんだ
けど。コンパクトで可搬性もあるしさ。
音楽メディアとしては、HDD並みに速くないとちょっとキツいんじゃないかねぇ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:21 ID:wYHprv7q
>>306
あほか・・・どう考えてもiPodに流れるだろ....
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:22 ID:sxJ3zjCD
逆だな
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:22 ID:1buOmGV/
しょぼいMDコンポでしか音楽聞かないのに
MDの音質を議論するスレはここですか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:25 ID:SedP8uVS
フォーマットしなおしで容量増えるのかぁ・・。
いいなぁ。時間かかりそうだけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:28 ID:wYHprv7q
ttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01301010045
ttp://kakaku.com/sku/ShopView.asp?s=193&ItemCD=013080&MakerCD=80&Product=GIGABEAT%20MEG50JS

片落ちでもいいのなら、これぐらいの値段で買えるのに。
中古とかの激安PCとかと合わせて勝っても釣りがくるよ。
325サルにも判るSONYの病状:04/01/08 16:29 ID:8HoECiDR
 
コレはスグに治るような一過性の病状ではない。

1.ゲーム、映画なの成功が災いになった。
  「超万馬券」を当てた男の人生が狂うのに似ている。
  楽して儲かる「ソフトソフトビジネス」の味を知ってしまった。

2.収益が「ソフト」依存になり、「ハード」作りの精神が軽んじられ、
  企業体質が変質してしまった。
  マネージメント主流、技術系傍流の社風が蔓延して行った。

3.それにより社風に失望したエンジニアの流出につながり、「技術が命」
  の先端技術の会社でありながら、技術力の脆弱化が進んでしまった。

4.弱化した技術は外部技術への依存を呼び、製品の心臓部まで社外調達に
  至ってしまった。
  「基幹デバイス」までも単なる部品と考え、金銭購入が横行するように
  なった。モラルハザードである!

5.悪いことに、ココに来て過去の遺産「トリニトロン」のご利益が消滅した。
  「基幹デバイス」の偉大さをこれから、思い知るコトになるだろう。

6.あとに残された手段は「SONYブランド」に頼る営業戦略しかない。
  「ブランドの権威」を守るため、異常に順位、シェアに執着するようになる。

7.アドバルン的な話題を連発するようになり、危機的兆候が出てきた。
  クオリア、フェリカ、ロボットなどの話題でマスコミを集めるようになる。

以上のような行動が顕著になり、SONYの病状は重症と判定する。

「アンテナ診療所」が診るに、簡単に治る病気ではない!

326名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:41 ID:uSwM+Rfz
>>322
うちでは¥40万のショボイMOSFETアンプと¥50万の国産のショボイ
CDプレーヤです。ショボくてもそれなりに音質向上させたいと思ってますが
何か?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:43 ID:sxJ3zjCD
>>326
それMDと何の関係も無いんじゃ......
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:48 ID:vmy/R3ie
FAT採用で容量も増えたから
個人的なデータの記録のみに媒体を使う人が増えそうだけど、
私的録音補償金は従来通りなのかな?
329仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/08 16:53 ID:???
ソニー、Hi-MD対応プレーヤーを6月発売
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/08/news065.html
やっぱ高いよ・・・・。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:54 ID:D8VO8OhQ
林檎厨大量発生で東芝はスルーか
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:55 ID:xS5qm/P5
所詮1桁台だから安物だよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:55 ID:coBY7mVp
CDプレイヤー脂肪ですか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:56 ID:D8VO8OhQ
βとの比較がチラチラ有ったが、Hi-と言えば8だな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:56 ID:3w3W88Oy
>>333
むしろFD
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:03 ID:1buOmGV/
>>333
やはりLカセット・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:03 ID:rSjNgt6h
似非リーのスレだと思ったが、来てないようだね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:04 ID:tsximejC
>>329
よりによって(当然だが)据え置きデッキは無しか。

今の厨房工房がターゲット層としか思えんな。
でも定価45000エソは実売で38000エソ位だろうから高くてカワネー
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:05 ID:znEKSad7
MDコンポ持ってるのを忘れていた・・・。
一回も使ったことないや。
339仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/08 17:14 ID:???
ソニー、1GB記録が可能なMD新規格「Hi-MD」−ATRAC3 PlusとPCMに対応
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040108/sony1.htm
やっぱり著作権はガチガチですか・・・・。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:14 ID:lFj6AmEF
PCで使われとらん媒体なんぞいらんわ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:18 ID:wYHprv7q
6月発売か。
PSXみたいにまた仕様変更しまくりで迷走するだろうな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:18 ID:znEKSad7
8CmDVD-RAMに音楽入れて再生できるようにしたほうが・・・
容量的にもこっちの方が上だし。
またRAM厨必死だなとか言われそうだけど。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:19 ID:+SvQope3
著作権とわめいている香具師は、結局自分の首を絞めていることをわからんのかね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:19 ID:1buOmGV/
おれのSONY製MDコンポはUSB接続で
MDを編集できるが、まんどくせーからやったこともない
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:19 ID:K5FhvcaH
MD使ったことないから別にどうでもいいな
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:23 ID:XLyXyco4
FAT搭載でPCの記録メディアになるのはちょっといいかも
いままで使ったことなかったけど一瞬欲しくなった
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:30 ID:vqUWLwgt
DVDメディアが主流の今、死に規格を浮上させて何をするつもり?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:33 ID:1buOmGV/
>>347
そいうところがソニーらしい、おそらくろくな市場調査もしてないだろ
ブランド名にあぐらをかいて殿様商売してるから
こき下ろされる
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:36 ID:tsximejC
>>346
ZIPとかデータMDとかDittoなど鳴り物で出て
速攻で禿げしく廃れた規格を御存知か?

ヤメトケ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:39 ID:wYHprv7q
>>349
JAZとかPDとかもありましたな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:40 ID:1buOmGV/
>>350
うちにPD付きのパナソニック製Pen100パソコンがある・・・押入に・・・
352仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/08 17:43 ID:???
PC用データとしてはともかく、音楽用規格としては他社が参入して、
宣伝バンバン打てばやっぱ勝っちゃうんじゃないかなと。
iPodも全体から見ればまだまだニッチ商品ですし。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:45 ID:tsximejC
>>350
うぃ。
まあ、まだPDは可愛いと思われ。

その前には数百MBのリムーバブルHDDもあったような?
アレ最悪だった記憶があるんだが。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:45 ID:YcIDoybr
ソニー、CESで音楽サービス「Connect」と新ガジェット発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/08/news054.html
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:47 ID:+SvQope3
>>347
別に死んでないと思うが?家電量販店に行ってオーディオコーナーを見ててみろ。
ポータブルCDやシリコンオーディオなんかは見向きもされず、一方で飛ぶようにポータブルMDが売れているぞ。
コンポもMD付きの3万円台がもっぱら売れ筋。

それともただのヒッキーか(w
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:47 ID:1buOmGV/
スーパーFDなんてものもあったぞ
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:47 ID:YcIDoybr
つーか著作権云々は日本企業って時点であきらめてるから、
あの糞重いソフトを何とかしてくれ。せめてiTunesくらいに
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:48 ID:06R+M+Vo
はっはっは私はJAZもORBも持ってるよ・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:49 ID:UxIxRAH4
>>114
> MD DATAなんて規格もあったねえ……
我慢してでも普及させるべきだったと思う。大容
量化によってパソコンの記録メディアの中核を
担えたかもしれないのに。

>>174
>ポータブルオーディオ需要のかなりを占める
>はずの中高生はほとんどMD、一部CD-R。
確かにそういうイメージがある。
360仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/08 17:49 ID:???
>>355
ソニー板見ると「iPodマンセー!!MDは終わった」とか言われてますけど、
市場から見ると今でもMDってのはグローバルスタンダードなんですよね。
>>357
切に同意。メジャーアップデートで一から作り直し希望。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:50 ID:mlNiNHbD
ゐ`
362仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/08 17:50 ID:???
>>359
そりゃ家電メーカーはタレントで宣伝してますからねぇ。
中高生からすれば「アップル?iPod?( ´_ゝ`)フーン」って感じでしょう。
ただ、メディア単価は少し高いかも・・・・。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:58 ID:IM3+KZak
>>355

まったくその通り。
MDってデータストレージとして機能しなかったから、音楽興味無くて
PCの世界に住むような人間とはほとんど接点の無いメディアなんだよね。
そういう人は、MDなんて普及してないとか思ってたりする。
ポータブルオーディオの主役は今だMDなのに。

田舎でDVDーRメディアなんて買うのはなかなか難しいぞ。
MDなら全国どこでもコンビニ行きゃ
100円ライターや電池のごとく買えるがな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:05 ID:lFj6AmEF
>>358
ORBもってる香具師はじめて聞いたよw
漏れが以前量販店でバイトしてるときCE機の記録媒体として
目新しい物好きな常連が買ってっただけだったのに。

今でもポータブルMDかってる香具師って、レンタル等で大量にコピーしたのもってる香具師だろ
且つMP3、ogg、wma何それ〜な人種だろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:06 ID:BY1qVrXC
>>360
MDってグローバルスタンダードなの?
いや、煽りじゃなく。

何年か前に、MD需要の7割は日本だって
読んだ気がするから・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:08 ID:lFj6AmEF
MDとMOは日本だけ
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:09 ID:BY1qVrXC
>>366
海外は何使ってんだろ?
みんないきなりCD-Rに移行したのかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:16 ID:KBmZG5tI
今更かなり遅いと思うんですが。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:19 ID:IM3+KZak
海外は元々CD自体が安いからみんな原盤買って聞いてただろうし
レンタル屋も発達してない上日本人ほど音質重視じゃないから
結構最近までアナログテープ主流だろ。
で、いきなりMP3&P2Pw。 どっちにしても
CD−Rに原盤ままコピーっていうのは最近だよ。
書き込みDVDに至ってはPCでも普及はまだまだ先。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:21 ID:tsximejC
>>365
映画ラストアクションヒーローの一シーンで
糞デカイ初期型MDウォークマンに
運転中に片手でMD入れるシーンがあるくらいだから

当初から必死に宣伝はしてるんだろうけどね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:22 ID:lFj6AmEF
>>367
外国、特に米はZIPが主流だった
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:25 ID:lFj6AmEF
>>367
一括レスじゃなくてスマンが音楽は値段が安い、彼らには大きいモノが扱いやすい等で
ポータブルCDが幅をきかせていたかと、SONY信者はMDもいたようだけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:26 ID:3w3W88Oy
>>371
データメディアじゃなくてオーディオメディアの話でしょ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:34 ID:znEKSad7
要するにシリコンデバイスだろうがHDD、CD-RだろうがMDだろうが
好きなのを使えってことだ。
もはやなにが主流にという時代じゃない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:35 ID:lFj6AmEF
連続でスマンがコピーに関しては、テープ→Rの間に何かあったのかはわからん。
ただアルバムの値段が日本のシングルレベルだから、皆買ってたのではと思う。
PCの家庭への普及も日本より早かっただろうしね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:37 ID:iELSP0Ll
1テラバイトディスクなら買うのに。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:39 ID:fth1DrNp
sell tapeも未だに現役ですからね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:40 ID:IM3+KZak
>今でもポータブルMDかってる香具師って、
>レンタル等で大量にコピーしたのもってる香具師だろ
>且つMP3、ogg、wma何それ〜な人種だろ

ワラタ。それ正解だわ。
MP3なんて知らない人多いし、ってか大半の日本人そうだし。
第一、カーコンポの多くがMDだもの。
PCでプレイリスト編集してシリコンプレイヤーに転送して
音楽聴いてる奴の数より
クルマのMDで音楽聴いてる奴の方が圧倒的に大多数だわな。

379名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:46 ID:dD7SqikT
リニアで何分録音できる?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:46 ID:HxNQZPjM
ビデオカメラにこの30倍MDを記録媒体として使えるようにしてみたら?
DVDなんかよりもずっと小さいんだから。
なんかさ、あんまりアメリカの映画業界の顔色ばっかりみて、ホントにユーザーの
利便性とか二番手になってるソニーってかっこ悪いよな。
まあ自分とこっも映画会社持ってるというのもあるんだろうけど。
ちょっとは「お、これは便利そうだな、すごいな」と思えるようなものを
考えてほしいんだけどな。
以上一単元株主からです。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:46 ID:WiL7/Udf
>>378
結局MDって名前付けてバンバン宣伝打てばいずれ移行してくだろうな
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:48 ID:6EX/zR2S
>PCでプレイリスト編集してシリコンプレイヤーに転送して
>音楽聴いてる
馬鹿じゃね〜の!
面倒くさくて誰がするねん!
第一、PCの横にステレオがある家庭のほうが圧倒的に少ないよ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:49 ID:WiL7/Udf
>>382
iPod持っている人はそれが「普通」らしいです
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:50 ID:WtbJVuNT
>>379
既存のディスクで28分。専用ディスクで94分。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:55 ID:IM3+KZak
>>383

んだ。どっからどう見ても世間からズレてるんだがなw。
386仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/08 18:59 ID:???
世間との「ズレ」には注意しなければなりませんね。
まあ、これでMDは後何年かは延命出来たかと。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 19:02 ID:wYHprv7q
MDとかがこういう風に頑張ってくれるのはいいんだが、
その大元となる音楽業界がああじゃね・・・・

とりあえず、CCCDを間違いなく再生できるプレーヤー出してくれよ。
再生が安心してできなゃ、録音も糞もねーよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 19:04 ID:fth1DrNp
カーナビもHDに移行してるからカーオーディオもそのうち移行するんじゃないの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 19:05 ID:WtbJVuNT
>>387
CCCDそのものがCDの規格を逸脱しているので
対応プレーヤーは出ません。
390仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/08 19:09 ID:???
MD録音、最大45時間に ソニー、新規格で6月発売
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004010801003270
ソニー、大容量MDを6月発売 録音時間30倍、画像も
http://www.asahi.com/business/update/0108/100.html
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 19:10 ID:3w3W88Oy
>>380
今のソニーって、傘下の三大ソフト会社(SME、SPE、SCE)すら制御し切れてないよな…何やってるんだか。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 19:17 ID:fth1DrNp
迷走してるなぁ。
bit Musicも転けそうだし。。。。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 19:40 ID:znEKSad7
データ用としても使えるみたいだね。
となると先に発表したUMDが今度は弱くなる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 19:51 ID:doNZL1yr
FAT
リニアPCM

いいなこれ。
ソニー以外がUSB転送対応のプレーヤー出したら買う。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 19:53 ID:6cUq+foM
MDの音質ってMP3にしたらどのぐらいのビットレートの音質?
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 19:58 ID:2PO4MYOH
MDに動画入れて見れるMDビデオプレーヤーを発売しる!!
メモステに比べて容量もデカくて安いから俺は買うぞ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 19:58 ID:fQ9d5L0f
ラジオ版のハイブリッドレコーダーを出せるな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:02 ID:WJTabkAn
サムチョング
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:08 ID:3w3W88Oy
>>395
エンコーダの世代によって全然違うという話。
400仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/08 20:12 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040108/sony2.htm
シャープとケンウッドが乗り気ならとりあえず大丈夫っぽい。
と言うか競争してどんどんコスト下げて下さいと。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:13 ID:SMv+9LvA
正直、音質どうのこうのはどうでもいいけど、
MP3のID3タグに慣れてしまうと、いまさらMDに戻れません。

キーボードから曲名が入力できる上に、漢字対応。
ワンボタンでCDDBからデータを得ることもできる。
リモコンで曲名入力なんてやってらんないです。

パソコンと連携すればMDでもできるんだろうけど、
LP4で80曲程度入れているだけで「TOC FULL」が出てくるので
使い物にならないです。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:18 ID:JHmgouQG
この際、PCオタの意見はどうでもいいだけどね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:20 ID:REVQ0AYi
パソコンで普及させろ。
ポストMOでいけるんじゃないか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:21 ID:fQ9d5L0f
またアイワがヘンチクリンなラジカセを出してくれることに期待。
俺は買うぞ。
405仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/08 20:22 ID:???
>>403
多分いつもの如くバイオノートに内蔵とかして来るのでは
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:22 ID:DMe9tTwV
この際使い道がコピーオンリーなガキ連中の意見なんてどうでもいいんだけどね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:23 ID:REVQ0AYi
つーか、窓際リーマンが出てこないな。
奴じゃなかった毛?ギガMDギガMD騒いでいた奴。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:24 ID:3w3W88Oy
>>401
今回ファイルシステムから直してるんだから、曲名入力可能文字数の心配は要らないかと。
409sage:04/01/08 20:31 ID:8wk/neH+
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:37 ID:znEKSad7
窓際はMD寺とか言ってたような。寺ってテラだよなあ。
技術的にできるのか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:38 ID:STJeL8lL
やっぱり一般の人にとっては「MDが」ってことがインパクトが大きいみたいね。
412仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/08 20:42 ID:???
>>411
ヤフーのトップとか新聞で取り上げられる方がiPod云々より一般人には響くかと。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:49 ID:pZbTBtkH
MDサイズでテラは今は無理だろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:50 ID:LumctP/7
SONYの先走り規格ですか?

様子見だな。その前に亡くなりそう。

PDとかJAZとかMD-DATAとかヘンテコメディアは
あとから苦労するわけだが。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:57 ID:STJeL8lL
PC用のリムーバブルメディアにはMO以外にもsyjetやjazやsharkなんてのも
あったけど結局生き残ったのはMO。MDもなんだかんだ言われても
しぶとく生き残るかもね。日本国内では。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:59 ID:HlTy/0Zx
これでMDはあと10年は戦える!

とか言ってみる。
もう12年も経つってのが凄いな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:05 ID:IXdh0KoR
mp3プレイヤーのように 再生や曲送りの
レスポンスが速くならないと MDは未来はないだろ

NetMDの書き込み速度は30KB/s程度
現規格のNetMDの転送スピードを引き上げて低価格路線で
やったほうがまし!
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:14 ID:1SGbZKr5
DVD-RWの再生装置の小型化って難しいのかな?
いまだにポータブルCDプレーヤー並みに小型化されたヤツってないし。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:15 ID:POBygHPN
シリコンオーディオが主流なんて思っている人はどんな世界に住んでるんだろ・・?
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:18 ID:aJgyuoFr
>>419
なんか偏りがあるよな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:19 ID:WiL7/Udf
>>419
シリコンもHDDも実際にはあくまでニッチなんだがなぁ
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:26 ID:wYHprv7q
>>415
DVDとCDの浸透で、もう終わるだろ終わるだろと思われつつも、
MOって強いんだよなー。まあ一番使い勝手がいいしね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:29 ID:3w3W88Oy
>MOって強いんだよなー

(((( ;゚Д゚)))
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:29 ID:KrXjVvzb
MDが世間の常識、HDDやシリコンは世間の非常識、ってことで。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:32 ID:PGjT3/RY
CDが世間の常識、MD等をはじめとする圧縮音声は世間の非常識、ってことで。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:34 ID:pZbTBtkH
実際2ちゃんなんてやってる時点で
世間の常識から外れていくだろうからな
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:40 ID:XH/jYM3x
確かに厨房工房の世代だとMDだと思う。
大きな理由は自分でPC持ってないからじゃないかな?
PCが家にあっても家族共同とか、MDなら自室でできるし。

漏れは大学来てMP3を知ってシリコン派になったが、今や音楽まったく聞かなくなった罠。


ところでNetMDてネットからダウンロードしてMDに移して聞くんだよね?
auが携帯端末オンリーでのネットは無料になったけど、
NetMDのウォークマンをau携帯にケーブルで接続して1曲200円とかで
ダウンロードできるauオンリーなサービスとかできないの?
428仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/08 21:50 ID:???
「1GBディスクが700円」---ソニー、MDの新規格を発表
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20063566,00.htm
>発表会の席では、コンセプトモデルとしてHi-MD対応のデジタルカメラや映像再生端末、
サングラス型の映像視聴機器などが展示された。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:51 ID:+LtjSuIt
MDでMP3が聞けたら一番いいんだが
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:52 ID:XH/jYM3x
>>428
サングラスってことはまたあれか。
一時通販番組でよく見たな〜
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:55 ID:1reThxVz
MDが単なるストレージメディアとして使えるようになるんだから
iRiverとか韓国メーカーがmp3対応を作ると思う。
そしてATRAC系のフォーマット消滅。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:59 ID:3sZLlT1N
リニアPCMさえ残ればATRACなんぞ消滅しても構わん
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:02 ID:gEbhKizS
iPod使ってる人って、車の中ではどうしてるの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:07 ID:3w3W88Oy
>「CD-Rの市場規模は世界全体で約60億枚といわれている。MDの規模は約1億5000万枚だが、これを1桁拡大したい」(吉田氏)

言いたいことは分かるんだけど、メディアの販売枚数で語るのはアフォですかと。
CD-Rがこれだけ大量消費されてるのは普及率以上に使い捨てなのが大きいでしょーに。
今回のHi-MDは一枚に録音できる時間が大幅に増えるんだから、ディスク販売はむしろ鈍るんじゃない?
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:09 ID:ZmooTIx/
>>433 FMトランスミッターで飛ばしている人が多いらしい。もちろん音質はだいぶ落ちるが。
そういった意味でもhi-MD対応の車載デッキが増えそうな気がする。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:10 ID:fth1DrNp
>>433
iPodの車載キット使ってるよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:38 ID:BY1qVrXC
>>431
そういう用途に対してソニーがライセンス供与するかどうかだね。
MDの普及に主眼を置くなら供与すべきだけど、ソニーはやらなさそう。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:44 ID:FYMT02Cl
そんな事ソニーに限らず絶対する訳が無い
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:13 ID:REVQ0AYi
ソニーのGBA対抗機にこれが搭載されるのかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:14 ID:oblauewu
MD寺にまた一歩近づいた?
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:14 ID:87wwlApY
技術に内向きすぎたって言ってたけど、こういう製品のことじゃねーの
442仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/08 23:14 ID:???
>>439
既出だけどUMDはHi-MDとは全く別物の規格。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:18 ID:Xrv21/V6
音楽用としてはどうでもいいけど、データ用として機器でないかな?1GBだもん。
これに対応したデジカメとか出れば容量気にしなくてもよくなる。
しかもフラッシュメモリに比べて爆安。(700円ちょい?)
フラッシュは512MBでも結構な値段するし。
デジタルビデオカメラとかにもいいと思う
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:19 ID:lFj6AmEF
でも電池の容量が大幅に延びることを考えると携帯電話には勝てないだろがな
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:20 ID:FYMT02Cl
MDが携帯に勝ってどうする?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:26 ID:CFDeHsMj
>>79>>82
今週発売の東洋経済読んで見れば?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:32 ID:BY1qVrXC
>>443
コンセプトモデルではデジカメ出てるし、
考えてるんだろうね。

既存MDでも300Mあれば十分。
それなら1枚150円くらいだし・・・

仕事でバシャバシャ取りまくるとか、
旅行に行くときなんかにすごく重宝しそう。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:45 ID:saPNN8WF
音楽としてはそこまで期待してないが、ストレージ・リムーバルや他機での利用が期待できるな。
Ipod買おうと思ってたけど、もうちょっと待つか。金ないし。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:50 ID:3w3W88Oy
MDより一回り小さい三洋のiD-PHOTOですら受け入れられなかったから、MD内蔵デジカメは難しいかもよ。特に最近は小型機種ばかりが売れてるし。
http://www.sanyo.co.jp/DSC/iD_PHOTO/photo1.html
大量撮影にはmicrodriveしか選択肢のないデジ一眼ユーザーにはオイシイかもしれないが、あの転送速度じゃ相当バッファ積まないとストレスたまるだろうし。

むしろ、旅先でのバックアップ用途に欲しいな。
256MBとかのメディア使ってると、300万画素程度の機種でも一日で埋まってしまう。
こんな時にデジカメとMDウォークマンをつないで写真を全部ミラーリングできれば…
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:53 ID:92WGTPia
ようやく林檎厨が負けを認めて去っていったかw
だいたい奴等のいってることはおかしい気がする。
ipodがMDより売れてるわけ無いじゃん?学生ったってMD使ってないのはパソに浸ってるヒッキーだけだろうし。
それでいてipod使ってビットレートが上だから音がいいとかほざいてる。パソコン使ってる時点でオーディオじゃねぇっつ〜の。
しかもそういうパソオタに限ってNECとかのパソコン使ってアンチソニーだからMP3なんて昔の規格の方がATRAC3より音が良いとかほざいてるし。
だいたいハードディスクがダメになったらどれだけの量のデーターが消えるとおもってるの?家にバックアップあるから大丈夫とかほざくんだろうけど、そんな用途なら何十ギガもプレイヤーに容量必要ないと思う。
まぁオーディオオタにとっては待ち望んでた規格。CD-Rはイマイチ信頼性に欠けるし、MDは信頼性はあるが圧縮されてる。だからHi-MDはその両方のいいところをかねそろえてると思う。
値段も1GBで1000円以下で買えるみたいだし、コストダウンも十分可能。それに今までのMDとの交換性だけじゃなくて、今までのディスクもフォーマットすると容量が上がるってのは凄い。
これで松下デジタルテープキチガイと、カセット厨だけど何故かCDを認めてる厨房も黙る事だろう。ってゆ〜か某MD同盟はどうなるのかね?w
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:56 ID:2ImDhAVP
>「ATRAC3plusの64Mbpsは従来のMDクオリティ、256Mbpsは従来のCDクオリテ
>ィに迫る品質と自負している」
ATRAC3plus256Mbpsで既存MD74分ディスクに約120分ちょい録音出来るわけだ
から、こりゃもう買いですな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:57 ID:TSYRfxrK
mp3再生できないし。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:00 ID:HLAbnbdk
>>451
MD愛用してるけどそれだけは絶対信用しないw
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:01 ID:DWfVvaJB
>>449
でも数百MBで数千円〜してしまうメモリーカード系に対して、
この規格なら300MBで実質100円前後だからね。コンビニでも買えるし。
そこを強調すれば十分受け入れられるだろうが、
メモリースティックと言った規格を擁しているソニーに、
そんな商売はなかなかできないだろうな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:05 ID:wmbicICp
>>449
MDに書き込むデジカメ、実際にあったよ。
いつのまにか消えていたが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:08 ID:LrN7Y8nN
>>450
ハードディスクに取り込む時点で音質落ちてるからね、実際は。
それをまたコピーするとまた落ちる。
デジタルだから劣化しないと思い込むのも分からないでもないけどね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:09 ID:3v/DSMqS
>>454
そーだよね。
現状のデジカメパッケージはPCに取り込む段階までしか世話をしてくれないから、
多くの人はその後もわけの分からないままPCの中に溜め込んでしまうことになる。
それに対して、撮ったときのメディアでそのまま保存していいってのは直感的に分かりやすくていい。

ところで、デジ板のストレージスレ覗いてみたら既にHi-MD否定されてた_| ̄|○
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1072340112/
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:11 ID:sEzVfaYH
>>457
バックアップとして否定されているだけじゃないか
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:12 ID:8v7/3Tic
同じ音質の悪さでも、MP3は聴くに耐えないものがある。
携帯する際のサイズから言えば、ポータブルCDもデカすぎるので考えられない。

編集の手軽さ、値段の安さ、サイズ、バッテリーの保ちとコンビニで補充できる手軽さ、
音質の妥協点、耐衝撃性、保存の簡便さ等、使い勝手のトータルバランスで俺はMD。

できれば音質の向上も目指して欲しいが、録音時間の延長は単純に良い事だと思える。

世の中みんながPCでオーディオ扱うわけじゃないし、PCなんて面倒な機械を
介さなければ何もできないオーディオは、そもそもオーディオとして認めたくない。

PCでより便利に扱うこともできるが、まずそれ単体で成立するオーディオを支持する。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:13 ID:y5Hpl7xz
つか、これの予価45000円だろ?

iPod (20GB)が買える値段じゃねえか。
1GB分の楽曲詰め込むのは良いが、
あの小さな液晶でどう選曲しろと言うんだ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:18 ID:VWLeUXaW
てs
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:20 ID:wmbicICp
街角に、19ボックス復活しないかな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:23 ID:dOHub/E2
出るの遅いよ…
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:24 ID:3v/DSMqS
>>458
そうだね。ちょっと(´・ω・`)ショボ-ンだったもので_| ̄|○


>>452
今こそあれが欲しいよね。
ケータイ決済とも組み合わせたりして。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:24 ID:7Ere4nbR
40時間録音出来ても、40時間再生出来るポータブルプレイヤが作れるのか?
作れても、音飛び必死!どんなにがんばってもMDはメモリー系プレイヤには
勝てないと思う。やはり、MDではデータ転送速度に問題があって、PCでも
受け入れられなかったし。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:24 ID:FEjuvucF
ttp://www.asahi-net.or.jp/~iy8t-snd/antimd.html

久しぶりに見てみたけど、相変わらずイっちゃってるな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:27 ID:kcBUGQEt
>>465
何枚もMD持ち歩かなくて済むってのが利点なんじゃねーの?
よーわからんが。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:27 ID:ymqxHOvc
>>465
>>466のサイトの人ですか( ´,_ゝ`)プッ
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:29 ID:sEzVfaYH
>>466
馬鹿かこいつ
観る人のことを何にも考えてねーな
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:30 ID:wmbicICp
>>466
NO MDのフォント?っていうのか、字体が変。
久々にワロタ。

オタって感じで、キモイね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:33 ID:ahmvq6oZ
>>465
5000曲録音出来ても、5000曲再生できるシリコンオーディオプレーヤが作れるのか?

>音飛び必死!
お前、MD使ったこと無いだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:35 ID:dOHub/E2
圧縮された音楽にたいしては十分というか百分ぐらいな速度を保っていますがね
今のポータブルMDの作動音を聞けば分かるよ
ディスク回している時間は、音楽を聞いている時間の1/10ぐらいだ
あとはメモリから出ている

だから、圧縮されたデータをICから読み取る時の消費電力が十分低減されれば
理屈上はMDを回している時間が少なくなるので圧縮率が上がれば上がるほど消費電力は少なくなる
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:38 ID:oJYhsEe7
DATはイイよ。頭出しはさすがにディスクには勝てんけど。
MDも俺はそんなに悪くないと思うが。
MDLPは論外ね。リニアPCM逝けるんならよっぽどシリコンプレよりは音質よくなる悪寒
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:39 ID:me9cD4VT
PC持って無ければこれは買いかもしれないが、
PC持ってればMP3知ってるだろうし、大抵のPCにはCD-RWドライブは付いてるだろうから
1万円くらいでMP3対応のCDウォークマンのみたいのを買えばいいじゃないか…
CD-RWだって今は安いし…CD-DAも再生できるわけだし

なんといっても曲管理が便利だよね(MP3

音質に関しては外でイヤホンで聞くんだから悪くたって無問題
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:40 ID:ahmvq6oZ
>>465
一応言っておくけど、ポーダブルMDは内蔵電池のみで50時間以上連続再生できるからな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:42 ID:dOHub/E2
本来ならMDは、CD−Rが普及する前段階でMDをPC用品として汎用化し
ブート可能なフロッピー代替メディアとして提供すべきだったのだ
(もちろん高価なMDデータではなく、音楽MDそのものを使用できるように
昔から1枚200円程度で入手できたし)

ある時期、CD−Rもなかったのでフロッピーが叩かれていた時期があった
その時点で3.5インチベイに収まるMDデッキを
5千円程度でPCにバルク提供していたら、今の時代は確実にMD全盛だっただろう

こういう機を見る能力がなくなってしまったところが、ソニーの失敗だと思う
技術指向行き過ぎたというよりは
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:44 ID:IvU+U5BT
>>465
もしかして釣り?
普通に再生時間40時間越えるMDプレーヤーありますが?
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:44 ID:DWfVvaJB
ただレートが上がると、再生時間は短くなるから、電池の持ちは気になる所だ。
MDポータブルの宣伝文句の「電池1本で100時間」とかも、MDLP4に対してであって、
通常モードだとその3割減位になっちゃうから。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:46 ID:sEzVfaYH
>>476
CD-Rの方が早いじゃん
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:46 ID:0f/J+otv
似非リーの夢が叶うまであと999GBか
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:48 ID:dOHub/E2
>>479
君は簡単にブート可能なCDを作れるんだね
うらやましいよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:49 ID:0f/J+otv
こんなのがあった
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030925/victor.htm

一般的なポーダブルMDの連続再生時間はこれの半分くらい
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:49 ID:tbMT0+hX
PC持っている奴にとっては、1GB程度ではライブラリを持ち出すところばでゆかないので
余程安くないとメリットない。

PC持ってない奴にとっては、200曲以上入るということは新鮮ではあるだろうが、1枚埋まった
時点で2枚目を使い始めたとき、1枚目からディスク間ムーブしたくなるだろう。しかし、SCMS
があるので、光ケーブルではこれができない。
MDユーザーの多くが、レンタルCDなどからのダビングでMDライブラリを作っていることから考えると
CDから再度ダビングすれば良い、ってのは解決にならない。

多くの人にとってもメリットが薄い規格かも。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:53 ID:HLAbnbdk
>>483
吸出しは企画上出来るみたいだから移動は可能になるかもね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:54 ID:tbMT0+hX
openMGだからね。
でも、ムーブには今のところPCが要る。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:54 ID:0f/J+otv
キャッチコピーは「ブロードバンド対応」だからな。
PC持ってない人にはリニアPCMぐらいしかメリットが無い。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:54 ID:tbMT0+hX
>>486
そしてそれは、多くの人にとってメリットでないわけで…
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:56 ID:dOHub/E2
>>486
96kHz24ビットでATRAC3plus圧縮とか

意味ねー(泣)
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:00 ID:HLAbnbdk
>>485
それでもMDからPCにアップロード出来るってあるから今よりもいいよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:04 ID:0f/J+otv
とりあえず、「MDでもこれだけキレイな音出せますよー」とアピールするためには
さっさと据え置き型プレーヤを出すべきだ。
どうせポーダブルMD使ってる奴のほとんどは買ったときに付いてくるイヤホンで聴いてるんだから
リニアPCMもSPもLPも関係ない。
音の違いの分かる人に聴いてもらわないと。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:06 ID:ztDg3Orq
何はともあれ、
DVDに焼いたmp3の聞けるカーオーディオが( ゚д゚)ホスィ…
492476:04/01/09 01:07 ID:dOHub/E2
漏れの話に全然レスが付かないのは
1995年から1998年あたりの、フロッピーが小さく、CD-Rもなく
1.44M以上のデータの移動に多大な苦労を強いられた時代を皆は知らんのか…
自分宛てにメールする、なんていう解決法が正攻法として語られていた時代だ

MOはSCSI付ける時点で高かったしなぁ(遠い目)
ZIPはメディアが全然安くならんので結局トータルで見たら高かった

PCWAVE誌など中心に話があった、MDをブータブルメディアにという話を
知っている人は今の2ちゃんねるでは少数派なんだろうな…
時代の流れを否応にでも感じてしまう
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:09 ID:oJYhsEe7
コピガガガガある限りMDに未来は無い。iPodでも買うかな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:11 ID:MsK+MK8y
>>483
MDからダビングしたような曲はどんどん消して、新しいのを入れなさいと
言わんばかりだなー

それとも、ムーブに対応したopenMG対応のMDダブルデッキが出るのか?
openMGはHDDのライブラリからの出し入れを前提に作られている規格なので
メディア同士だとチェックインアウトの管理が激しく面倒なヨカン

ベースステーションになるHDDライブラリを出せば解決つくのだが、ま、値段の
面でも使い勝手の面でもPCにかなわないだろうな。既にPCにライブラリを構築して
いる奴は今更MD買わないだろうし。

どんなユーザーを想定して企画したんだ、この規格は…
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:13 ID:HLAbnbdk
>>492
ソニーって視界が狭いっていうか・・・・
http://www.google.co.jp/search?q=cache:OmiW0rxBTIMJ:www.zdnet.co.jp/macwire/9907/22/c_darwinist.html+minidisc+%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9&hl=ja&ie=UTF-8

ZDNetの古いログが消えて(´・ω・`)ショボン だな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:13 ID:sEzVfaYH
>>492
MD出たとしても、ZIPかMOってなってたんじゃないのかなぁ
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:13 ID:MsK+MK8y
>>492
3.5inchMO使ってました。
640MBでドライブは5万超えてたな。FDはブートのためだけに盲腸のようにつけていた
時期がある。CD-ROMブートが一般的になるまでのごく短い時間だけど。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:15 ID:IvU+U5BT
現状MD使っている俺に取って、この容量増量はいいことなのだが、
持ち歩くこと(軽量)を考えると録音機能つきではなく再生専用を買いたい。
しかし、再生専用を買うとするとPC使って録音?変換?しないとだめなわけで、
そうすると俺が嫌いなCCCDを手軽にって訳にはいかない。
しかも、ディスクが安いといっても1G1枚買ったら2枚目買うかどうかわからんし、
PC使って変換するくらいならipod等のHDプレイヤー買っても大して値段変わらない。
過去の遺産が使えるのは良いんだけど、
いまいちなんだよね〜、これ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:16 ID:sEzVfaYH
>>495
>実のところ,Appleは,高すぎるFireWireのライセンス料金を妥当な価格に下げて,
>少なくとも,このような事柄をどのように処理すればよいかを理解しているという証拠を示している。

警告が見事に当たったな
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:17 ID:MsK+MK8y
>>492
MDをブートメディアにするってのは、MD dataのファイルシステムがFATと互換性のない
ものだった時点で、あんまり現実的な話しじゃないような。

>>498
価格面では、光磁気ディスクドライブがHDDより安価になることはないような。
メディア1枚で使うなら、コストメリットは薄いな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:21 ID:DWfVvaJB
メーカーとしては、あらゆる記録メディアが1つの規格に収束するのは
商売的に美味しくないしね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:23 ID:R+rFL8iX
ようやくデータ記録としてMDが使えるようになったってのはいいな。


次は、ソニー唯一のマトモなメディアminiDVをストリーマとして使わせれ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:23 ID:HLAbnbdk
>>499
この記事は本当にもっともだし、ソニーって本当はもの凄く頭が悪いって気がする。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:24 ID:IvU+U5BT
>>502
昔なかったっけ?
data保存用のMD。
なんか異様に高かった記憶があるけど・・・。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:27 ID:Gty5tMUY
>>648
>再生専用を買うとするとPC使って録音?変換?しないとだめなわけで、
>そうすると俺が嫌いなCCCDを手軽にって訳にはいかない。

そういうのは普通に録音シレ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:28 ID:dOHub/E2
>>496
MDが他のメディアと比べて圧倒的に勝っていたのは
[メディアの安さと普及度]
しかないです。1995年当時なら、100M/300円弱としたら北朝鮮じゃないが
120%勝ち目あった
だから、デッキさえそこそこ安くに出せば市場駆逐してたんじゃないかな
一度確立してしまえば、いまでもフロッピーが無ければ困るように
なんだかんだでずっと使いつづけるものだ

今データ可能なMD出してもおそらく普及は無理だろう…

>>500
別に後からFAT実装しても何ら問題無かったと思うんですけどね
結局HiMDではFATになったわけで
音楽MDデッキに突っ込んだとして機器が誤動作しなければいい話ですから
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:31 ID:LSzaPjJx
>>498
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200401/04-0108/
これを見ると、録再機と再生機の差は
厚さ2ミリ(録再:16.7ミリと15.2ミリ)
質量16g(録再:95gと95g)
だけのようだよ。各々の価値観の問題だから「気にならない」とは言えないけど。

まぁ、重かろうが軽かろうが、一番最初のモデルには手を出さないのが得策か。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:32 ID:IvU+U5BT
>>505
現行の録音用デッキで1Gの容量使えないんじゃ?
つまり録音用デッキも買えってことか?
投資額高くないか?
再生専用3.5万+デッキ6万。
貧乏人の俺には無理だ。
なら、最初から録再機を買え?
それは、でかいからいや。
我がままな奴だな?
うむ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:33 ID:dOHub/E2
>>495
そうそう、それを言いたかったわけ
この記事が99年というのがまた泣けるな…
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:34 ID:2pu5whtq
Hi-MDからLinuxブートできないかな( ̄ー ̄;
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:35 ID:Y2q5K/DE
MDLP並に一気に各機種に搭載されれば、
まぁ普通に普及するんだろね。

ただ、今の減少傾向を食い止められるかどうか・・・

やはりリムーバブルメディアは残って欲しいし、
CD-Rと比べてMDの扱いやすさは捨てがたいので、
まぁがんばってほしい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:36 ID:5E91h+x5
8センチDVD-RAMじゃ駄目なのかな?サイズが少し大きくなるけど。
まぁソニーだから絶対に採用しないか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:36 ID:rfGQjHIW
HDDプレイヤーは電池もたんから、MDがいいな。
今までのメディアをそのまま倍密にできるのは驚きだな。


>>492
1995年には既に2倍速CD-Rはあったし、MOも640Mが発売になった。
CD-Rは1枚1000円以上。しかもバッファアンダーランで失敗しまくり。
当たり前に128/230MのMOやCD-Rを使ってデータやり取りしてた。SCSI付いているのが当たり前。
でかいメディアでBOOTする需要はそれ程なかった。
まあ、当時PC-WAVEは初めは良かったが仕舞いには厨房が読む雑誌だった品。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:38 ID:PddmVipv
>>492
その頃なら普通に10Baseで繋いでいたお覚えが……
そのまえだとシリアルで繋いで……
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:38 ID:IvU+U5BT
>>507
わざわざ調べてくれるなんて、あんたいい奴だな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:40 ID:n2M1hrPG
>>504
dataMD
ファイルシステムがPCと異なり、ドライバを入れないと使えない、遅い、他よりドライブ高いで
あっという間に消えた。

>>508
録再機はデカイので、結局据え置きデッキと再生専用機という組み合わせになるな。
いまから買うもんじゃないような。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:41 ID:n2M1hrPG
>>514
Max linkって覚えてる?
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:43 ID:+LCEt3vj
40時間も録画が出来るようになってよかったね。

それだけの話だろ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:43 ID:n2M1hrPG
>>506
ソニーは意地はることが往々にしてあるからなー
UDFではなかったと思うが、MDdataのFSがダメだからといって、おいそれとFATにするとは
思えない。
640MBが出たときが変えるチャンスでもあったけれど、その時には既に市場は他の規格に
抑えられていたわけで。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:44 ID:dOHub/E2
>>513
漏れは当時MOなんて高くて買えなかったし、CD−Rも買えなかったよ…
MOなんて持ってたらネ申扱いだったですよ

ちなみにWin95出た当時は工房…
フロッピー30枚で何度もWin95再インスコしてますた
フロッピーを何度恨んだことか

データMDに思った以上に期待してました
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:44 ID:sEzVfaYH
>>518
40時間の「録画」はただ事ではない
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:47 ID:sEzVfaYH
98年はZIP使っていたなぁ
結構扱いやすくて好きだった
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:47 ID:LSzaPjJx
そういえば、VAIO MXは復活するのだろうか。
素人目で見ると、Hi-MDドライブ搭載のMXを出せば、
デスクトップVAIOの最後の砦として活躍してくれそうだけど。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:55 ID:GUE1NBjO
「ソニーVAIO全機種にMDドライブを搭載、他社追従」
なんて記事は出てくるだろうか?

Hi-MDハンディカムは発売されるだろうか?

年末のHDD-DVDレコーダーにMDスロットは追加されるだろうか?
525コピペ:04/01/09 01:56 ID:nCPV8LbJ
■コーデックの音質比較:

CD PCM = HiMD PCM > HiMD 256kbps > MD SP >> MD LP2(130kbps) > HiMD 64kbps = MP3 128kbps >> HiMD 48kbps > MD LP4

■機器(搭載DAC+アンプ)の音質比較:

Sony MD(HD-Digital AMP) > Sharp MD(1bit AMP) > Sony MD(Digital AMP) >> Pana MD(Digital AMP) > Sony MD(Analog AMP cf.N10) >> Victor MD(Digital AMP) >> iPod

■ATRAC DSP の音質比較:

Sony Type-S >>Sony Type-R > 他社現行DSP >>>> Sony 初期のMDのDSP = 他社 初期のMDのDSP
526仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/09 01:58 ID:???
>>523
夏モデルで復活と思います。
>>524
ノートにどの程度搭載するかでソニーの本気度を測れるかと。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:59 ID:rfGQjHIW
>>520
リアル工房だったのね。

仕事の現場では95年以降はPC環境が劇的に良くなりますた。
それ以前は10Base-2でNetwareやNetwareLiteで接続、WinNT/Win3.1WGCNとDOSクライアント
など、ネットワークを使うのは非常に苦労したが、Win95でP2Pネットワークが当たり前に
使えるようになった。インターネットつなぐにも特別なTCP/IPドライバが必要なくなった。
海外製ディスプレイアダプタでもドライバが使える。

まあ、昔話は良いとして...
SONYは音楽用MDにデータを書かせることは基本的に許さなかったんだよね。
やっと制限を解いたと。2年くらい前NetMDが出た頃にやっていれば良かったのにね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:59 ID:axjv8gJv
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:01 ID:dOHub/E2
>>513
当時の互換機製造の話で
今のPCには製造にコストがこれ以上かけられないから
もしこれ以上投資するとしたら、中にあるレガシーなメディアを
駆逐するしかない、それにはフロッピーが今は適当
となると、ブータブルが必須で、それにはメディアも安くて
デッキも(おそらく)安いMDが適任のはず、という理論が当時ありました
PCWAVEですが(w
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:01 ID:R+rFL8iX
3.5インチベイ内蔵型のHi-MDドライブを…



バッファローかIOから…
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:03 ID:sEzVfaYH
て言うか当時ソニーはフロッピーの大容量化に躍起になっていたような気がする
そのせいもあるんじゃないかな
532仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/09 02:03 ID:???
>>530
しかし例によってバイオデザインで他のマシンで浮きまくりの罠
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:07 ID:R+rFL8iX
>Hi-MDハンディカムは発売されるだろうか

可能性はあるけど
ザクティとかDSNAPとかの競合製品になるだろな。
ビデオカメラとしては小さいのにマイクロDVカセットモデルあるし、
miniDVの代わりは務まらない。画質がまるで違う。
ビデオの世界はまだまだテープメディア主流だと思われ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:08 ID:dOHub/E2
>>527
レスありがとうございます
ネットワークなんて考えるのは大学入ってWin98出てから以降ですね
仕事環境ならずっと前からMOがあったのは理解しております
考える次元が違ってましたね(w
貧乏丸出しというか。よってsage
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:21 ID:ndKlgbkX
堀江由衣の天使のたまごが1200回分録音できるのか
すげー
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:22 ID:gXEJ0vdI
iPod使うのに素人がMP3だのAACだの、知る必要あんのか?
CD入れて1クリックで取り込み完了、曲名アーティスト名だのもすべてインターネット経由で自動的に表示され、あとはケーブル繋ぐだけ。
今だにオタクだの言ってる奴のほうがどー見ても時代遅れじゃない?
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:24 ID:nCPV8LbJ
まだiPodの話をやりたいのか
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:28 ID:bBJNb2W7
>>535
なぜその話のなるのか、 小一時間・・・(省略)
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:41 ID:OdZFyOw8
>>536
そのレベルでも使いこなせない連中がいるんだよ
リア厨に無理強いするない
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 03:07 ID:SrsWlNrx
ヘビーユーザーは勘違いしやすいんだけど、PCの操作ができる人=パソコンを日常的に使いたいと思う人、ではない。
多くの人々にとって、PCは「よし、今日はパソコンを使うぞ」と気合を入れて起動するもの。
また、PCというのは使う人にどことなく得体の知れないブラックボックス的なイメージを抱かせるので、
普段から業務でWord、Excel等を使う事務員やひたすらフリーセルでマウスを動かしつづけるオヤジ、
数学の授業でBASICを習う中学生たちのような一見「PCに慣れた人」であっても、
自分が普段やらないことには必要以上に腰の引けた態度をとってしまう。

このような人々に「これはこれまでとは全く違う使い勝手を実現する新しいデバイスなんだ」とiPodを紹介したところで、
それへ音楽を溜め込むのにはパソコンを使うということを説明した途端に興味を失われてしまうだろう。
そもそも彼らは、現行のMDにさして不満を感じているわけじゃない。それなのに、なんで乗り換えなきゃいけないのか?
もちろん、彼らにだって録音が面倒、タイトル入力が面倒といった不満もある。だが、パソコンで録音するのは彼らにとってさらに複雑で面倒なことだ。

シリコンオーディオはともかく、iPod等のHDDプレーヤーには音楽鑑賞のあり方といったものにも影響を及ぼすような革新的なものがある。
でも、それが一般に受け入れられるかというと、現状では確実に無理だろう。
PCを使わず、従来と同じリニアな感覚で扱えるようになれば問題ないのだが、それってせっかくの革新性と相反するものだよな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 03:39 ID:naPi+ml2
ソニー、米で音楽ネット配信に参入

 ソニーは8日、米国でインターネットでの有料音楽配信事業に今春参入すると発表した。配信サービス
名は「コネクト」で、価格は1曲あたり99セント。昨年春から米国で人気のアップルコンピュータの配信と
価格は同等だが、配信曲をMD(ミニディスク)に取り込んでウォークマンなど様々な携帯プレーヤーで
聴ける点を特徴とする。

 配信サービスの「ソニー・コネクト」をソニー米法人の子会社として設立。大手やインディーズ(独立系)の
レコード各社から楽曲の提供を受け、配信曲数は50万曲以上にする。価格はシングルが99セントで
アルバムは9ドル95セントの予定。 (21:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040108AT1D0805Q08012004.html
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:10 ID:GsOqYzsY
ipodは金がかかりすぎるんだよ。
充電池交換に一万五千円ってよく払えるね。
いいかげんマックからぼったくられてる事に気づけよ。w
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:13 ID:dOHub/E2
で、データMD(規格上のMDDataではなくて、音楽MDにデータ記録)の話に戻るが
もしPCのデータMDが実現していたとしたら
CD−Rの普及がある程度抑えられていたかもしれず
今のように音楽データ吸い出し放題といった無法状態ではなかったかもしれない

CD−Rが普及した理由は、音楽をコピーするという目的ではなく
フロッピーではデータ保存が追いつかず、やむを得ずコンシューマー向けの
大容量の記録メディアとしてCD−Rを採用したといった面が非常に大きかったからだ

その副産物として、CD−Rでは音楽CDもコピーできることになり
これが大問題となる

もしフロッピーの代替え需要としてデータMDが普及していたら、パソコンがCD−Rを採用するのは
(データ交換用の大容量メディアがすでにあるのだから)後に伸ばすこともできた
大体安物PCメーカーがMDというものがあるのに当時としては費用のかかるCD−Rを
わざわざ入れる理由はなくなるからだ
MDなら、リッピングができたとしても専用メディアを使う特性からある程度著作権管理もでき
問題は先延ばしにはできたはず

結果的にMDがPCに入らなかったので、CD−Rの普及を促し
消費者にとっては結果としてパラダイスがやってきた

問題を恐れるあまり、さらに業界にとって悪い結果がもたらされた一例といえよう
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:16 ID:1t2po68V
MDと言うよりminiMOですな、それは

5"MOはまだ現役のところも多いのだろうか
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:21 ID:cLM93jSF
マックの中ってチョンだろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:22 ID:1t2po68V
5"MOは環境設備として運用されていたのだよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:43 ID:LlAm1Et+
>>543
アホ、230MBのMOがすでにある程度普及していたのに
そのあとCD-RWが取ってかわったんだよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 07:12 ID:wmbicICp
>>547
CD-RWなんて使っているか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 07:50 ID:Gvtc+fYw
エロファイルの隠し先として使おう。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 08:21 ID:gXEJ0vdI
>>542
バッテリー交換は、本体ごと交換だからタケーんだよ。


それより、マックからボッたくられるって何だよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 08:28 ID:FoU2E3dI
【発泡酒】サントリー、マグナムドライのイメージキャラクターに松井選手を起用
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 08:40 ID:ymqxHOvc
>>542
>>550
いちいち本体修理に出さなければならない仕様なのが良いビジネスモデルだな。
ソニーも真っ青のタイマーだw
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 08:43 ID:gXEJ0vdI
>>540
そうかねぇ。でも今TV機能搭載パソコンは売れてるのは何故なんだろう?
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 09:07 ID:WEpg+5pu
つーかipod擁護派はNetMDの存在完全に忘れてるだろ?
普通にプレイリスト編集管理出来るし曲名もすぐに呼び出せる
なおかつiTunesでは未だ始まらないネット曲DLも利用出来るしw
んで転送時間も一曲2〜3秒程度で遜色無いしipodのやり方と変わらん
俺には車のオーディオで聞けたり友人と貸し借り出来るリムーバルディスクの方が便利
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 09:15 ID:ymqxHOvc
まあ汎用性からすれば
NetMD>>>iPod
だな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 09:25 ID:QCuVgO5S
>>554

プレイリスト編集管理はもちろんできるし
1曲2〜300円で手元に残らないなんて阿呆みたい 騙されてるよ
安く済ませるならレンタル、手元に残すならCD買えば良いし

転送時間?FireWire (IEEE1394とかiLINK)だから
1秒で数曲転送できますが?

車のオーディオがないような機器ならFM電波飛ばして
ラジオ感覚で聴けるし、別にHDD録音しておけば済む話。

ま、NetMDも使うけど、比較して断言できるほど優位でもないよ。

友人と貸し借り?IMやメルで数秒で転送できるよ?
mp3の方が汎用性は高いです。どう考えても。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 09:28 ID:ymqxHOvc
>>556
NetMD絶対使ってないだろw
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 09:28 ID:HWIGF7lC
技術の無駄
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 09:31 ID:QCuVgO5S
変えないからって酸っぱいブドウみたいな事を言う
僻みっぽい奴ってどこにでもいるよね・・・

何か必死過ぎて痛い
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 09:32 ID:BNqnXrzs
マイク録音での用途を考えると、有望というか必要な規格かと
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 09:35 ID:WEpg+5pu
誰も優位と言ってない。ただこのスレでipod擁護派が圧倒的優位てホザいてるから違うと言っただけ
奴等の言い分はPCで編集出来ない転送遅いとかNetMDの事知らない厨発言してるから訂正しただけw

>車のオーディオがないような機器ならFM電波飛ばして
お前FM飛ばしで音楽聴いた事無いだろ?はっきり言う、聴けたものじゃない
つーかFM飛ばしの機器や充電機器、ipod固定する機器揃えないといけない
と言う無駄な出費がやたら多い時点でipodは車で使えるもんじゃないw

>IMやメルで数秒で転送できるよ?
・・・コレはタイーホになるんじゃないのか?著作権大丈夫?
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 09:37 ID:GXHk7Dfa
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0112/20/n_netmd_3.html
意外とかかんないもんだね。USB1.1で元PCも低スペックであることを考えると。

ちょっと見直してみようか。NetMD。
とにかく、手軽に音楽持ち運び出来ればそれでいいんだよ。
563仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/09 09:40 ID:???
>>562
2年前のマシンとソフトで図るのはフェアじゃないかと。
NE810ユーザーですがもっと速いと思います。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 09:49 ID:dVzjNuqj
2ちゃんと違って世間ではいちいち音楽を聞くのにPCを起動させるのは一般的ではない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 09:50 ID:bBIe0Krw
>>556
NetMD絶対使ってない(w
知ったかもここまで来ると笑えないな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 09:52 ID:f8TmoO8Z
相変わらずここには醜い林檎信者が寄生している様ですね
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 09:54 ID:GXHk7Dfa
ドザVSマカは、これからMD VS iPodになってくのか。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 09:55 ID:QCuVgO5S

>俺には車のオーディオで聞けたり友人と貸し借り出来るリムーバルディスクの方が便利

まぁ「〜の方が便利」と言いながら、優位性を主張していないというのも
意味が解りませんが良いでしょう。

無駄な出費かどうかは、金を出す私が決める事なのに
試したこともないものを、したり顔で「聴けたものじゃない」とはどういうことでしょう?

それを言うなら、「機器を買い揃える金もないから、聴けない」なのでは?
ま、趣味に金をつぎ込めない貧乏人だということはよく解りました。

wって笑うところに付けるものだって認識は間違ってるのかな?
関係のないところにやたらとつけているみたいだが・・・

MDに複製して、そのMDを渡すのは良くて、データで送信するのはいけないと・・・
都合の良い人ですねぇ。ま、どうせ言い逃れするんでしょうが。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 09:59 ID:GXHk7Dfa
すげえな、最後は好きなほう使えという結論になるのも
マカドザ論争そのものだ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 10:00 ID:f8TmoO8Z
必死過ぎて痛い
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 10:02 ID:j2meo7av
俺は限界だと思った
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 10:09 ID:cEUCpC0H
MP3だCD−Rだ騒いでる奴って昨今のCDプロテクトに
ついてはどう考えてるの?
自分もちょい前まではシリコンオーディオ最強だとか
思ってたけど、CCCDやらレベルGやら増えつづける
プロテクトに嫌気が差して結局MDに戻したよ。
今は比較的安泰な海外物でさえ今後はガードがかかる
のはあきらかだ。
まあ2ちゃんなんかにいる奴はこともなく外しちゃうんだろうけど
一般人はそんな手間は掛けない
よってまたMDが来るぞ、関係株でも買っとけ
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 10:10 ID:PTJOJUi0
mp3が流行ってるのはオタの間だけ、まだまだ一般的ではない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 10:15 ID:2pu5whtq
蒸し返す訳じゃないけどHDDプレイヤーiPodに限定するのは何かの意図があってのことか?
ところで最近のNetMDってomgファイル以外にも転送できるようになった?
あれ以外でないと煮ても焼いても(個人的には)楽しめないからなぁ
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 10:16 ID:2pu5whtq
MP3ユーザーは口コミ情報を非常に重視する傾向
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/11/12/1099.html
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 10:35 ID:4puurqUX
CDもようやく肩の荷を降ろして、SACDやDVD-Audioといった高音質のメディアがこれから
普及(するのか知らんが)しようとしているのに今さらMDはないだろう。
リニアPCMで録音できるならせめてこれらの高音質メディアと同等の品質で、記録できる
ようにしてほしい。
あとOpenMG糞。NetMD持ってる奴はNetMD Simple Burner使えよ。楽だぞ。
577仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/09 10:37 ID:???
>>576
あれは両方とも共倒れする気がしますね・・・・。
後メジャーCDだと確かにSimple Burnerは便利。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 11:28 ID:h13hmzfH
だからさ、好きなメディア使えばいいんじゃない。
iPadの操作が慣れた人は使い続ければいいだろうし。
俺は家ではmp3 oggで聴いて外出するときは車に乗ることが多いから
6チェンジャーにCD-R突っ込んで聴いてるけど。
MDコンポは持ってるけどっこっちは全然使ったことない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 12:04 ID:P0lIFOdq
>>568
>MDに複製して、そのMDを渡すのは良くて、データで送信するのはいけないと・・・
>著作物を個人的にあるいは家庭内や少数の友人間などで
>使うために複製する行為については、著作権者の許諾を必要としません
が、著作物のインターネット送信に関してはいかなる場合においても著作権侵害です

>試したこともないものを、したり顔で「聴けたものじゃない」とはどういうことでしょう?
何故かって?それは前乗ってた車ではカーナビとカーオディオのメーカが違って
FM飛ばしで聴いてたが、音はこもるし都心部では余計なノイズも拾うし最悪だったからw

>ま、趣味に金をつぎ込めない貧乏人だということはよく解りました。
音楽聴くのが嫌いなら音楽を録音再生する機器なんて買わないよw
ただ車で聞く場合は余計な機器買ってまで音質悪いFM飛ばしで聴きたくないって事
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 12:10 ID:1PdiJmZG
>>576
これ以上音質を良くしたらアルバム1枚分も録音出来ない
MDを売ろうと躍起になってるソニーには現時点では無理かと
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 12:46 ID:9Tcs225t
CD MDを鞄にどっさりかさばって持ち歩くより、iPod一個持ち歩くほうがスマート。
いまだにオタクなんて言ってる奴がいるなんて、田舎のおっちゃんおばちゃんじゃあるまいし。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 12:53 ID:1PdiJmZG
>>581
黙れオタク
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 12:54 ID:UAG+Ok4T
>>581
黙れオタク
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 12:55 ID:9Tcs225t
>>582
うるせーはげ
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 13:00 ID:KjpEjXyg
>>581-584 ワラタ
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 13:01 ID:pxp6ZRrf
MDユーザーにしてもiPodユーザーにしても、お互いを知らなさ過ぎだね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 13:08 ID:xMMrmibs
漏れの使い方だと40GBのipodでも容量が足りない。
持ってるCDを全部入れてジュークボックスにしたいから。
そうなるとPC以外の選択肢はなくなるんだよなぁ。
カーステに関しちゃmp3をCD-Rに焼けばそれで十分かな。
新たにHi-MD用の機材に乗り換えるだけのメリットが
漏れには見つからない。

そもそもNETMDとか権利ガチガチでいちいち承認を得なきゃ
バックアップが取れないってのが気にくわない。
その時点で使う気無し。
せめて自宅LAN内だけでも簡単にバックアップが取れるように
してくれないとな。
ま、それがクリアされても使うソフトが限定されるようなら使う気は
しない。
漏れにとってMP3を使う最大の利点は扱えるソフトの選択肢が
広いってところにあるんだし。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 13:13 ID:9Tcs225t
>>582,582
ダマレ!ドイナカモン
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 13:42 ID:2pu5whtq
>>586
まぁあれだ。
MDユーザー mp3にするの難しそう・たり〜。
HDDPユーザー MDなんて過去の遺物
知るだけ時間の無駄だと思ってるんでしょ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 13:47 ID:Y8N0rwvI
どうせ8ミリビデオみたいにあっというまに廃れるだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:16 ID:dOHub/E2
>>547
230MOがバルクで一万切って、メディアが一枚300円ぐらいで入手できれば
今ごろは5千円切る値段で入手可能で、フロッピーに取って代わってたでしょう
でもそうはならなかった。何か技術的なものがあったのかもしれない
この値段に対抗できるのは、量産効果が見こまれ、メディアが回りにありふれていたMDしかなかった
どこかが赤字覚悟でスーパーフロッピーを5千円程度でバルクで出していて
メディアも10枚1000円で入手できるようになればこれもまた普及していた可能性がある
同じようにZIPはデッキは安かった。でも…メディアが高かったからダメだったのだ

CDは、インストールメディアとして決して装備を外せないのでそのまま装着続行
これにプラスアルファするのはメーカーはコスト的に望まない
だから、CDを読めるという機能そのままで(値段できるだけそのままで)
機能追加が望まれた。そこで出てきたのがCD−Rというわけで、理にはかなっていた
メディアも急速に値段が下がり、一枚2〜300円になった
こうなったら普及は時間の問題になる
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:28 ID:Y2q5K/DE
自分も含め2ちゃねらの多くは
そもそもMDに魅力を感じないと思うけど。

自分の観点だけで話すってこの板で意味のある行為なのかな・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:33 ID:pxp6ZRrf
アホなOLやキャバクラの姉ちゃんまでnyやらMXの事知ってるご時世で、今更MDって言われてもなって感じ。
Rに焼いてあげるのが紳士としてのレディーとの接し方。

まぁパイパン女子中高生にはMDがお似合いだろうが。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:34 ID:r25boGDI
なんかMDユーザーが聴く音楽=浜崎あゆみ

というイメージがある
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:35 ID:vBOaC/mj
ポータブルで音楽聴くときは平日は電車の中とか移動時間ぐらいだから
胸ポケットに入る大きさ重さのMDかシリコンMP3じゃないと面倒。
せいぜい往復2時間ぐらい。聴きたい曲も結構限られてくるから
ヘビロテの曲を数曲と残りは適当にNetMDで埋めてる。
これでも聴かない曲が出てくる
以前はシリコンMP3だったけど今は電池の持ちが良いMDだね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:40 ID:xWV+Dsu4
何か2ちゃんを世間の全てと勘違いしてるのが多数
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:49 ID:58EedaiT
>>596
同意(w
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:53 ID:dOHub/E2
>>592
意義はあるでしょう

自分が言いたいのは、HiMDは出す時期を多分に間違えてしまっている
今更出されても普及は厳しいぞということ
一つだけ勝ち目があるといえば、CD−R自体が面倒なメディア
ということだろう。CD Audioに規格上追記ができないということは
デメリット以外のなにものでもない
しかし、CD−Rはそれをメディアとドライブの安さとそれによる
ユーザーの創意工夫で補っている。安いことに対抗するのは非常に難しい
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 15:02 ID:R+rFL8iX
>アホなOLやキャバクラの姉ちゃんまでnyやらMXの事知ってるご時世で

こりゃまたエライ狭い世界に住んでる香具師だな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 15:16 ID:vBOaC/mj
600っと
この企画は出遅れって思うけど出来るようになるのは
悪くないよね。でもこういうのって持ってる中で一番レベルが
低い機械に合わせるから対応機買ってもHi-MDは当分使えないよ・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 15:46 ID:bc9RFzwk
MDつうメディアはすでに普及して比較的安価に出回ってるんだから、
各社でATRAC以外の方式利用したりしたプレイヤーやら、
デジカメやら出せばいいと思うのは俺だけか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 16:14 ID:GXHk7Dfa
この板にしては珍しく香ばしい展開になってるな
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 16:33 ID:p64w36oV
最近PCで音楽を聴くようになって、携帯プレーヤーも欲しくなってきてたんだけど、
MDの連続駆動時間にこれくらいの容量が伴えば、個人的には問題ないな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 16:41 ID:1PdiJmZG
ところで、なんでこのスレでiPodの名前が頻繁に出てるの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 16:46 ID:8+3Oa1Tt
>>604
単なる嫉妬。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 17:09 ID:9Tcs225t
どう考えても影響を受けてるからだろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 17:15 ID:pxp6ZRrf
発表も前倒し気味だしなぁ。
何もMac expoに合わせないで、3月くらいに発表でもよかったんじゃね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 17:40 ID:lgobblmh
しかしこの板はマカ率が異様に高いですね。


転送以外の面を考えればHiMDのほうが断然便利だろ?

俺は物をしょっちゅう落とす人間だからHDプレイヤなんぞ一生使わんわい。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 17:43 ID:lgobblmh
しかもIPODと違ってしょっちゅう出し入れする必要も無いだろうし。>転送



・・・ただ、ソニーが出すのを一発目に買うのはやめとこうと思うけどさ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 17:44 ID:ks91t/U2
"MD派"は「これが一般マーケットに普及するかどうか」で語っているのに大使、"iPod派"は「自分をはじめとするヘビーユーザーに必要かどうか」で語っている。そもそも話がかみ合ってない。
今回の企画は既存MDユーザーや新規顧客のつなぎ止めであって、iPodユーザーまでを取りこもうとしてるんじゃない。各々の好きなもの使えやヽ(´ー`)ノ


>>607
米国では4月発売するみたいだよ。
日本の発売時期は噂どおり、他メーカーへの配慮だろうね。米国は市場立ち上がってないから先行発売。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040108/ces02.htm
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 17:55 ID:Ij2KSaKc
欧米のPC持ってない人達は、ポーダブルプレーヤーは何使ってるんだろう
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 17:58 ID:Ij2KSaKc
あぁ、録音せずに直接CD聴くのか
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 17:59 ID:RqdPZ12l
ttp://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=15849

音楽ファイル対応なしか・・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:00 ID:pxp6ZRrf
>>611
テープが普通ですよ。
「車で通勤」ってのが極普通だから、都市部以外にポータブルの需要がないのが現状
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:02 ID:Ij2KSaKc
>>614
なるほど。外で聴くときはテープとmp3か。
録音分野では日本は若干恵まれてるな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:17 ID:kjAGySid
家電用に統一したOSとインターフェースが欲しいな。
携帯を繋いでCDDBとか音楽データのダウロードが出来たり、
携帯のカラー液晶でわかりやすいUIが提供できたらいいと思う。
出先でMDプレーヤ−にデジカメ繋いでバックアップ取ったり。

もっとウィザード形式などでわかりやすくしたりCDDBなどでタイトル打ちの
負担を軽減したりしないとCDからMDLPですら難しいよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:33 ID:9Tcs225t
>>転送以外の面を考えればHiMDのほうが断然便利だろ


???ナンジャソリャ???
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:34 ID:d8eFXPuP
最近はコピープロテクトかかってるCD多いからMP3全然使えないじゃん。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:40 ID:pxp6ZRrf
商業音楽ばっか聞いてるからそう思うんじゃね?
アーティストと呼ぶにふさわしい人は、多くの場合メジャーでもCCCD化回避してるよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:41 ID:ZWTiTJ8e
>>619
例えば?
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:43 ID:FEjuvucF
>>619
商業音楽とかアーティストとか勝手に区別するのは邦楽板だけでやってくれないか
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:53 ID:y5Hpl7xz
98年頃、漏れは真剣にHDDプレイヤーを待ち望んでいた。

職場では、上司がMP3なんて音の悪いもの聞いてらんねえと言っていたが、
1GBくらいにCD何枚分も詰め込んで持ち歩いたらどれだけ便利かと反論したら、
面白いアイデアだと言ってくれた。

その後、東芝の小さなPCにデータぶち込んで、再生用に持ち歩けないものか、
2.5inchHDのプレイヤーが出たといっては見に行き、
ポータブルCDプレイヤーでMP3再生できると聞いて、買おうかと思った。

しかし、どれもこれもバッテリが持たんのが大きなネックとなってあきらめて、
以前のまま、ディスクマンとCD10枚を常時持ち歩いて、シリコン1GBを待ち望んでいた。

iPodが出たとき、10時間再生というカタログスペックは評価しながら、
HDであることと、バッテリ交換ができないというのには拒否反応が出た。

しかし、iPodを店頭で触ったり、友人のを借りてみたりするうちに、
いつの間にか虜になっていた。
決定打は、大量に収録されている楽曲を選曲するときのプロセスだった。

そして漏れは、初代5GBを発売2ヶ月後に買い、
自分のライブラリをすべて収録してしまう20GBは、出てすぐに買った。
いまは、デジカメストレージ用途も考慮して40GB検討中。

HiMDに1GB分の圧縮ファイル詰め込んだとして、
あの1〜2行しか表示できないような小さな液晶でどう選曲するんだろう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:54 ID:pxp6ZRrf
スケッチショウ(エイベックス)とか卓球(ソニー)とか
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:09 ID:vBOaC/mj
>>622
iHPにすればもっと幸せになれんじゃねえの?
appleブランドにこだわらなきゃHDDも選択肢沢山あんだけどな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:11 ID:4+KQdR03
他にもあったのか
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:21 ID:y5Hpl7xz
>>622
最初の20GBモデルが出たときには、競争相手がいなかったよ。
iPodの現行モデルは専用メモリーカードリーダーというアクセサリがあるので、
PCなしでiPodをデジカメ用のストレージとして使える。
漏れにとってそれは大きい。

音質が云々なんて言われそうだから先に言っておくけど、
音質にはそれほどこだわっていない。
音質にこだわるんだったら、ポータブルCDプレイヤーに先祖返りするよ。W
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:31 ID:R+rFL8iX
販売ルートの問題もあると思う。
パソコン慣れしてる人には意外かもしれないが


世間の人は、ipodなんて、知らない。
日本人を無差別に100人抽出して聞いても
頑張って7人知ってるか知ってないか。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:32 ID:R+rFL8iX
↑根拠はないけどさw。イメージ的に。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:35 ID:LzR3QobK
100人中7人は言い過ぎ
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:41 ID:VdRf6vRa
>>611
昨日のNHKでプラハ城の番組があったんだが、
それに出てきたチェコの女子高生の部屋にあるステレオがMD付きだった。
少なくともチェコではMDが売られてるらしい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:53 ID:h13hmzfH
それだけ普及しているのが足枷になるという見方もできなくはないけど。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 20:11 ID:609J4ZB+
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 20:13 ID:9Tcs225t
120M×7%=8.4M
840万人の日本人が知ってるって事か。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 20:25 ID:y5Hpl7xz
>>632

なるほどリモコンか。


っっと、ちょっと待て、3行でも使いづらいじゃないか!
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 20:35 ID:Y2q5K/DE
>>634
2行でも3行でも10行でもHiMD規格は関係ないと思うけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 20:54 ID:lz3MMtax
ipadって人気あるけどみんなは重さは気ならないのかな。
本体がそのままコントローラになるわけだからあれを持って操作するのはどうも・・・。
mp3プレイヤーくらいバランス取れてた方が俺は良いなぁ。
軽くて小さい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:04 ID:vBOaC/mj
>>634
ポータブルプレーヤーはリモコン操作がメインだよ。移動中本体操作するのは
面倒で危ないし本体見せるのは格好も良くない。本体操作がメインでいいのは
本体がリモコンサイズのシリコンプレーヤーだけだよ。
本体の多機能をリモコンでいかに見やすく使いやすくするかで使いやすさが大きく変わる。
大きさと使いやすさの妥協線が3〜5行辺りだと思う。
638仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/09 21:08 ID:???
【MS】マイクロソフト、「Windows Portable Media Center」発表【プレーヤー】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1073648197/

639名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:10 ID:ks91t/U2
年のためおさらいしておきますが、MDには数年前から「MDLPグループ機能」と呼ばれるフォルダ管理のようなものが備わってるので選曲は問題ないですよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:23 ID:vBOaC/mj
>>639
グループ機能便利だけどホルダ作れる方がもっと便利。
大容量になるとアーチストーアルバム名みたいな階層が作れないと不便。
Hi-MDはFATだから出来るようになるのかな?
俺のポータブルMDはグループ対応してないからただのディスク名だ_| ̄|○
今なら曲数が少ないからさほど不自由ってわけでもないけどね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:47 ID:IeBfwt//
一般人はまだまだMD使ってるのにね・・・
おそるべし2ちゃんねら
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:59 ID:p64w36oV
今後はDVDレコーダーがさらに進化して、家庭用AVサーバーみたいになってくるのだろう。
既にPSXにはATRAC3による音楽取り込み機能もあるし。

そういえばPSXにもUSB端子はあったから、今回のHiMDウォークマンとの連携なんかも
当然考えてくるだろう。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:10 ID:y5Hpl7xz
>>638
絶対に大コケすると断言しておく。w
こないだソニーが発表した奴もコケるし、
同じようなものをAppleがQuickTimeで作ったとしても大コケする。


携帯型ムービープレイヤーに市場などない。

ま ち が い な い !!
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:11 ID:Nsv+OA5F
>>642
MD陣営は考えてるかもしれないけどPSX陣営は考えてないんちがうの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:16 ID:NHodWDnG
?勹?ス???
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:18 ID:av/PJNWX
明日のナージャのDVD買った人いますか?映像特典など教えてください。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:24 ID:av/PJNWX
誤爆です、気にしないでください。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:25 ID:2pu5whtq
MDにもHDD型みたいに大型液晶のっかんないかな。
リモコンからまるの嫌だからMDは無理なんだけど。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:41 ID:zGRs7KGB
マジで林檎使ってるヤツは妄想キチガイばっかだなぁ。まぁパソにパソとオタの友達だけに向かってないでもっとよく外の世界を見なさいw
ipodなんて知ってるヤツなんか100人に7人いればいい方でしょ?CD-Rに録音して音楽聴いてる人もほとんどいないでしょ?Hi-8がすぐ無くなったとかほざいてる時点でしらなすぎ・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:41 ID:R+rFL8iX
>携帯型ムービープレイヤーに市場などない

だよねぇ。専門誌のライターなんかはこぞってウォークマンの次に来るモノ
みたいな書き方するけどさぁ。
聴覚はともかく、視覚を時間的に束縛するようなものはダメでしょ。
基本的に”ながら”機器なんだから。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:44 ID:R+rFL8iX
んなつもりなかったんだが
いつの間にか慣用句になっとるなw
<ipod知ってるヤツは100人に7人
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:44 ID:tgg0Y9Mg

今時MD・・・。病気か??
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:50 ID:vKlDxKZp
記録メディアとして売り出したら普及するかも知れないけど、ポータブルプレイヤーのいちメディアとして売り出したら転けそう<hiMD
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:52 ID:mMEkPZ0N
>>652
今時カセットウォークマンだが何か?
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:55 ID:LzR3QobK
>>653

記録メディアとして売ったらDVD±RWとRAMに瞬殺される
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:56 ID:vNKIpGE0
うちのご近所さん、先日iBook買ってマカーになったばかり。
私が少々PCを使っているからと言って、
「マックのことは良く知らない」と言っても、何かと聞いてくる。

このお向かいさん、何を思ったか、
「中古でいいからApple純正のプリンタが欲しい、捜してくれ。」と。
林檎のマークが入っていないと嫌だそうだ。
まったく、マカーって奴は…。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:56 ID:ymqxHOvc
DVDと同じ土俵じゃ勝負にならないのは目に見えてるだろ。
ソニーはデジカメとかに使わせたいらしいが。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:57 ID:p64w36oV
>>644
据え置き機に音楽溜め込むだけなんて、そんなつまらない使い方しないでしょ。
それに、ソニー自身が内部でやり合いしていられる状況でもないだろうし。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:03 ID:zGRs7KGB
652は何を使ってるんだい?w
まぁ実際女の人は男と比べてipod知ってる人は圧倒的に少ないはず。それに当然老人やおばはんが知ってるわけも無く、そう考えると100人に7人くらいなんじゃないかと。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:14 ID:Nsv+OA5F
>>658
HiMDがどこまで本気かってところがキモだろうね。
メモリースティックのように何であろうがMSを付けるぐらいの気持ちでないと
(普及させるのは)難しい。
661652:04/01/09 23:39 ID:zTdvmsuG
>>654

おまいは病気じゃない!(w
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:40 ID:LzR3QobK
>>652
iPodの出荷台数は「MDよりmp3が主流の世界全体で」200万台
iPodが発売された01年11月以降のMDプレーヤの出荷台数は「国内のみで」665万台
(03年12月の出荷台数を除く)
ちなみに94年からの累計では2158万台


日本人は病人だらけのようですね
663652:04/01/09 23:41 ID:zTdvmsuG
>>659

イポドだよ。何人知ってるかなんてどうでもいいんだよ。
それより君は何をお使いでつか??
それは100人のウチ何人が知ってるモノ??
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:41 ID:LzR3QobK
ちなみに

MDの出荷台数のソース
http://www.kaden-pc.com/

iPodの出荷台数のソース
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20040107/106820/
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:44 ID:f3I412k1
開き直ったヲタがいるのはこのスレですか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:44 ID:gXEJ0vdI
656はこのスレとどう関係あるんだ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:45 ID:y5Hpl7xz
>>650
アクティブデスクトップさえ死後になりつつあるし。w
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:48 ID:YhvL5Wcr
>>665
このスレには必死でiPodを売り込む信者がいます

MDよりMP3が主流の世界...それはPCオタクの世界......
669668:04/01/09 23:49 ID:YhvL5Wcr
>>665>>666の間違いね
670652:04/01/09 23:50 ID:zTdvmsuG
>>668

MD信者にゃ勝てないよ・・・。
数が多すぎて(w
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:52 ID:gXEJ0vdI
>>668
そういうお前はMDオタクじゃねーのか?
何がなんでもMDを使い続けるみたいな。ガンコオヤジ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:54 ID:vKlDxKZp
俺は無精だから、MDのラベルなんかいちいち作らなくて、どのディスクに何の曲が入ってるか分らなくなるのですが、だいたい皆さんはどれくらいの枚数のMDを所有してるんですか?
全部ラベル作ってるんですか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:58 ID:YhvL5Wcr
なんだ>>666はPCオタクの釣りだったのか
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:00 ID:FIY6CcKT
確かにiPodが出るまではMP3はマニア向けだったが、、、

こんな事言ってるやつが、


今・だ・に・い・る・と・は
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:00 ID:obBqEziw
>>670-671
PCを持っていない人はMDしか選択肢が無い。
PCは持っているけどMDではなくiPodを選ぶ理由を見出せない。
そういう人がまだまだたくさんいることを知らないから「信者」とか「ヲタ」とか言えるんだよな。

たまには外に出た方が良いぞ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:04 ID:QyqM+mky
PCオタクの好きなiPod→PCPod
なんか怖いよ〜w
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:05 ID:+wzAKtzA
まあ確かに引き篭もっている分には
いちいちMDを使う必要なんて無いからな
そういう奴にはMP3の方が都合が良いんだろうな
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:05 ID:FIY6CcKT
2chやってる時点でオマエもオタクだぞ(w
679652:04/01/10 00:06 ID:vQYexXbo
>>676
これだけPCが普及しててヲタってアンタ・・・・。
680652:04/01/10 00:07 ID:vQYexXbo
>>677

外に出るからこそMDって不便じゃね???
大丈夫か?????
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:07 ID:gFFhtyIL
歳のせいじゃない?
20歳過ぎればだいたいの人は自分のパソコン持ってそうだし、CDを友達に貸す代わりに焼いて渡すってのは極日常的な風景だし(違法だが)
車に積むのもCD-R(使い捨て感覚)ってのは多いと思うけども。

MDにこだわってるのって低所得か子供だと思う
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:07 ID:obBqEziw
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:08 ID:FIY6CcKT
このスレにいる奴らって、みんな田舎モン?
確かに田舎にはiPod売ってねーんだよね。だからどんなもんか知らんのでしょ?
684652:04/01/10 00:09 ID:vQYexXbo
>>681

漏れは676にレスしたつもりだったが・・・・。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:10 ID:FIY6CcKT
>>682
   >>678

おめぇだよ     

686名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:11 ID:xBayf5hv
>>672
CDなら500枚近く持ってる。
買ったその場で聞けるという点では、CDに勝るものなしなのでMDは使わなかった。

おれはあんたよりも遥かに無精なので、ダビングするのもめんどくさい。
ついには、CDケースから出すのもめんどくさくなって、iTunesに全部放り込んだ。
ラジカセも捨てた。
iPodがCDに劣る点は多々あるが、それを補って余りある利便性を感じて使っている。

はやく、iTunes Music Storeが始まってほしい。
今日は、弟にスターシップとクリストファー・クロスのこと聞かれても思い出せなかったので、
iTunes Music Storeで試聴して思い出してみた。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:12 ID:MtDAaLan
>>681
「CD」と「CD-R」を「MD」に置き換えても文章が成り立つね。

20歳過ぎのだいたいの人がPCを持ってるという前提で言うと、
むしろMDのほうが投資額は大きいんだよね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:13 ID:FIY6CcKT
どーしてもMDにこだわる理由をどうか教えてください。
参考にしたいもんでね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:14 ID:xM3r6c6A
>>688
とりあえずiPodにだけはしたくない理由が確実にある。
電池短過ぎ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:14 ID:MtDAaLan
別にこだわってるつもりはないけど、
iPodを利用する理由が無い。それだけ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:16 ID:6VbmkvvQ
>>688
逆にこっちが聞きたい
・iPodがMDより優れている点
・半年後に登場するHi-MDよりも優れている点
ぜひ教えて欲しい
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:17 ID:JFrouPqh
>>688
一般家庭はPCのそばにステレオは無いと思うがw
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:18 ID:xBayf5hv
iHPじゃだめなのか?
694652:04/01/10 00:18 ID:vQYexXbo

漏れの中では

ディスクチェンジマンドクサ>>>>∞>>>>>電池持ち時間

携帯と同じで帰宅したらすぐ充電器につないどく習慣があるので
10時間持ってくれればモウマンタイ
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:20 ID:xM3r6c6A
>>694
10時間持たないじゃん。
まさか毎回外付け電池をわざわざ使ってるのか?
696672:04/01/10 00:20 ID:gFFhtyIL
>>686
実は全く同じです
今使ってるパソコンはリッピングが再生時間の1/10でできるし、コンポのチェンジャーは5枚までしか入らないので、もうコンポは捨てました。Dockに繋げればいちいちPCの電源入れなくても音が出ますし。
697652:04/01/10 00:22 ID:vQYexXbo
>>695

そもそも10時間も必要ないから公称値そのくらいで充分なのよ。
一年使ってるけど極点に持ちが悪くなった印象はないよ。
698652:04/01/10 00:22 ID:vQYexXbo
極端、ね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:23 ID:JxCvkCDY
>>642
PSXの音楽取り込みはクソレベル
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:23 ID:xM3r6c6A
>>697
突っ込まれた途端に主張変えるなよ・・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:25 ID:f0t41qvN
iPodって公称で最長8時間駆動だったっけ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:26 ID:FIY6CcKT
>>691

敢えて説明すると、、

iPodがMDより最大に優れている点 は大容量HDを搭載してるとこ。
そんで、簡単に好きな曲が呼び出せる。
自分のCDを全部iiPodに入れておけば、あとは何もしなくていい。
大量にディスクをかさばって持ち歩いて、
ディスクの出し入れだの、ダビンクだの、そんな面倒な事やってられない。
いつでもどこでも好きなときに好きな曲が聴ける。

いつでもどこでも好きな時に話せる携帯電話が便利なのは言うまでもないでしょ?
703652:04/01/10 00:26 ID:vQYexXbo
>>700

どう変えた??
電池充電する手間より容量少ないディスク使いこなす方が遙かにマンドクサイと思う。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:26 ID:hwdr5W/i
>>699
君PSX持ってるの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:26 ID:xM3r6c6A
>>701
うん。つまり外出してたら一日持たない事も十分ありえると。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:27 ID:912GQLOg
電池が10時間ぐらいって結構不安なんだよね。
ちょっとした旅行や外泊で充電しなきゃいけなくなるし。
外での充電はせいぜい携帯ぐらいにしておきたい。
707652:04/01/10 00:27 ID:vQYexXbo
>>700

君はMD使ってるんだよね?
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:28 ID:xM3r6c6A
>>703
10時間持ってくれればとか言って8時間も持たないって言ったら、
10時間なんて必要ないなんて言うのは変えた事にならないのか。
iPodユーザーの思考は不思議だ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:28 ID:xBayf5hv
>>691
2GBもあれば、自分のライブラリを丸ごと持ち出せるため、
外出時に複数のディスク持ち歩く必要がない。
外出時にどのディスクを持っていくかで悩むこともない。
ディスクチェンジの必要がない為、鞄を開ける必要もない。

おれはCDプレイヤーを持ち歩いていて、外出の際にはCDプレイヤーと10枚のCDを
持ち歩いていたが、iPodによって持ち歩く荷物の量が劇的に減った。
ポケットにiPodを突っ込んで、手ぶらで出かけることも多くなった。

MDでも同じことが言えると思うよ。
710[email protected]:04/01/10 00:28 ID:06PPpCPo
いつからビジ板は幼稚園になったんだ
711652:04/01/10 00:28 ID:vQYexXbo

外出して8時間(10時間じゃないのか(´・ω・`)ショボーン)音楽聞き続けることがあるのか?
精神衛生上、電池が不安に感じるのはあるだろうが・・・・。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:29 ID:xM3r6c6A
>>707
NetMD。
HDDは電池の持ちと堅甲性でMDより劣る。
そもそも何百曲も1つに纏めた所で逆に使い難いと思う。
713652:04/01/10 00:29 ID:vQYexXbo
>>708

細かいな(w
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:29 ID:JxCvkCDY
>>704
ATRAC3だけでビットレートが最大で192で、
取り込み中はなんも出来ない
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:29 ID:6VbmkvvQ
>>702
iPod派がよく「大量のディスクがかさばる」と言うけど
MD使ってる人は普段外出するときに何枚ぐらい持ち歩いてると思う?
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:30 ID:xM3r6c6A
>>711
おいおい、何時間かも分からないで偉そうな事を言ってたのか?
他のを否定するならそれなりに理論武装して来い。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:32 ID:912GQLOg
CDMP3プレーヤーも持ってるけど聴く曲って限られてるから
結局20曲程度あれば十分だったりするんだよな。
それで結局メインはMDを使用。NetMDも使ってるよ。
選曲するって事も結構楽しいんだけどね。
718709:04/01/10 00:33 ID:xBayf5hv
20GBと書くべきところを、2GBにしてしまった。。。。w
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:34 ID:hybRhxCn
正直に言えば良いのに。

家 の 中 を 持 ち 歩 く だ け で す

と。
720652:04/01/10 00:35 ID:vQYexXbo
>>716

自分で使ってて過不足ないんだからなぁ・・・・。
8時間や10時間でとやかく言うなて。
694に書いたことが全て。
10が8になっても書いてる中身かわらないでしょ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:35 ID:wry1M7Kv
iPodとMDと比べて何が楽しいんだか・・・馬鹿ばっか。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:36 ID:FIY6CcKT
>>715
1〜2枚しか持ち歩いてないから、かさばらないとでも言いたいの?


723名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:37 ID:6VbmkvvQ
>>722
大正解
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:38 ID:FIY6CcKT
>>723
アホ
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:38 ID:fxQME9Dp
理想はCDトレイに置いてスイッチONで瞬間的に(プレス装置みたく転写)機器に
取り込んじゃう装置が開発されればいいんだよ。
ディスク瞬間転写技術だね。
勿論、固体メモリー瞬間転写技術も必要だけども。
それを応用すれば駆動メモリーも固体メモリーも大差なく使える。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:39 ID:tX/W0snZ
>>721 じゃあiPodヲタを追い出してくれ
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:39 ID:xBayf5hv
>>725
誤爆?
728[email protected]:04/01/10 00:40 ID:06PPpCPo
園児相手にムキになるなよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:41 ID:xBayf5hv
>>726
おれはiPodだが、iHPを使っている立場でも、きっと同じこと言うぞ。
730672:04/01/10 00:41 ID:gFFhtyIL
昔MD今iPodの無精な俺が感じたiPodの利点は

「データを入れるだけで抜かなくていい」
「ディスクが無駄にかさばらない(部屋が散らからない)」
「コピーや転送に時間がかからない」
「PCとの親和性が高い」
「それ自体がリムーバブルディスクとして機能する(でかい画像を扱う仕事してるので)」

「『ディスクを入れて外出したつもりが、空でした』といった事がない」
731652:04/01/10 00:41 ID:vQYexXbo
>>728

ポリタンクにワラタ
732仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/10 00:41 ID:???
iPod使いの方はこちらへどうぞ。
【新型】iPod miniが5カラーで新発売 
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1073418262/
【音楽プレーヤー】HPブランドのiPod発売へ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1073611396/
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:44 ID:R/voBn02
いままで、音質にこだわってDATを使って生録していた連中が、一気に
こいつに流れることは予想できないか?
生録する人間にとっては、MDの利便性とDATの音質とはいつも天秤だった
わけで、MDにPCM録音できるとなれば、一気に問題解決。
ただ、TOC消えの恐怖はなくならないわけだが…。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:46 ID:+wzAKtzA
DATはもう民生用は殆ど残ってないからな
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:48 ID:XFOO80fk
そもそも何でMDスレなのにiPodヲタが我が物顔してるんだよ。miniスレ帰れよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:48 ID:xBayf5hv
>>733
プロとハイアマチュアはとっくにみんなHDレコーディングですが、、、、。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:49 ID:xBayf5hv
>>735
iHPヲタはいいですか?w
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:49 ID:Vhl25PoC
>>733
AV板のHi-MDスレに居たよ。乗り換えを検討してるDATユーザ。
新規ユーザはそこらへんくらいしか獲得出来なさそう。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:50 ID:xBayf5hv
iPod使ってますが、iPod miniなんぞに興味はありません。
740REI KAI TUSHIN:04/01/10 00:51 ID:ez0c8IDz
【Apple】【iPod】
2004/01/09
Apple,iPodベースの音楽プレーヤーをHPに供給
http://powerbook.jp/modules/news/article.php?storyid=796

【Apple】【iPod mini】
2004/01/09
【翻訳資料提供:MACお宝鑑定団】
http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/
iPod miniはiPod (with Dock Connector)と同じソフトウェアを使用しない!
※ iPod mini Software 1.0という専用版
※ 小型のHDドライブを採用しているため、従来のiPod
(with Dock Connector)よりもHD速度が遅い
※ Appleはサービスプロバイダーに対して、iPod miniが、
カードリーダーやマイクロフォホンをサポートしない
iPodlounge
http://ipodlounge.com/ipodnews_comments.php?id=2579_0_7_0_M

【Apple】【iPod mini】
2004/01/09
●CNET Japanが、iPod miniに採用されている1インチHDドライブは、
日立グローバルストレージテクノロジー社製のようだと伝えていました。
米アップル、新型iPodには日立製1インチHDを採用
2004/01/07 10:46
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0%2C2000047674%2C20063525%2C00.htm

【Apple】【iPod mini】
2004/01/09
●Mac OS Rumorsが、iPod miniは4ヶ月程で199ドルまで下がる
かもしれないと伝えていました。
http://www.macosrumors.com/
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:51 ID:+wzAKtzA
新規ユーザと言うかMD自体ほぼ全てのコンポに付いている訳で
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:52 ID:gFFhtyIL
ソニー自体が終わってる企業なんで、死に様見たいだけですよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:52 ID:XFOO80fk
で、iPod使いって他を荒らしてそんな楽しい?
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:54 ID:f0t41qvN
>>742
林檎もそう言われ続けながらしぶとく生き残ってるねw
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:56 ID:CJZOV2BW
>>744
だって林檎ヲタって何十万もするマシンをしょっちゅう買い換えてるし。
そりゃどんなずさんなサポートしても飢える筈が無い。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:00 ID:xBayf5hv
>>743
漏れは余りに時代遅れなソニーに戦略転換してほしいだけ。
ソニーのやる気のなさに呆れてもいる。

うちのテレビは88年製のソニー。(こいつだけはソニータイマーが働かないらしい)
ビデオデッキもソニー。
あたり前だがPS2もソニー。
携帯もSO505i。
CLIEもソニー。
いまでのAV機器が9割以上ソニーだった。

PCはMac。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:03 ID:Vhl25PoC
いや、Hi-MDに関しては今のソニーにしてはなかなか良い出来じゃないか。
このスレで暴れて何になるんだ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:04 ID:gFFhtyIL
>>745
sonyもその辺はあまり言えないよ。地に落ちた感があるからね
vaioの液晶、修理にしたら8万円だっけ?
HDも一緒に修理したらプラス7万円だってね。
で、ゴネたら3万円安くなったり。

相当技術力の高い修理工を雇ってるんでしょうね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:05 ID:+wzAKtzA
>>漏れは余りに時代遅れなソニーに戦略転換してほしいだけ。

このスレで暴れても意味が無い上に迷惑なだけだな
750746:04/01/10 01:06 ID:xBayf5hv
ちなみにメモリースティックウォークマンが出た頃、
メモリースティックが将来的に1GBを超えるという話も聞いていたので、
ソニーに「漏れは1GBのメモリでこういう使い方がしたいんだあ!」とメールしてやったが、

>尚、ご参考までにメモリ−スティックウォ−クマンの仕様ですが
>付属メモリ−スティックは64MBで約80分音楽が入ります、
>アルバム1枚分です。よってCD10枚は10本のメモリ−スティックを
>持つ必要がございます。
>1999年10月18日 13:45:53:JST

と帰ってきた。
こいつは未来のことが何もわかっていない奴だと思った。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:07 ID:xM3r6c6A
>>747
最大公約数的にはそこまで叩かれる程では無いと思う。
まあPSXとかは俺も叩いた口だが。
752[email protected]:04/01/10 01:08 ID:06PPpCPo
どの板のHi-MDスレでもだいたいそんな感じの評価だな
悔しいから手薄なビジ板で憂さ晴らししてるんだろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:08 ID:CJZOV2BW
>>750
何だ私怨かよ・・・・。偉そうな事言ってきっかけはそれか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:08 ID:TQC2u6yA
>>746
>ビデオデッキもソニー。

βですか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:11 ID:dJTIo50L
MDの音質が悪いって言ってるおまい!!

どうせ、800円のSPでMP3や100均のヘッドホンで聞いているのだろ(w
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:13 ID:Cfw8ez0T
>>736
やっぱり一発録りが気軽にできるメディアは欲しいよ
HDからCD−Rっていう手間を考えたら
CD−Rは本当に一発で失敗許されないからな…
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:15 ID:Vhl25PoC
>>755
MDの音が悪いと言ってる奴は
・ピュアオーディオなAV馬鹿の人
・4,5年前以上にMDに手を出して、それ以来1度も聴いていない人
・2chや例のアンチMDのキチガイサイトに感化されてる人
のどれかだな
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:16 ID:Lyd5tg99
音じゃなくて、サウンドを優先すればHi-MDでしょ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:16 ID:xM3r6c6A
>>757
・純正のヘッドホンが当然と思っている人
も追加
760750:04/01/10 01:16 ID:xBayf5hv
>>753
私怨じゃねえよ。
ソニーがさっさと作ってりゃ、PCさえ乗り換えたかも知れん。
しかし、20GBのHDDプレイヤーで自分のライブラリ持ち歩くこと覚えたら、もう後には戻れんのやな。
iHPがiPodよりも先に出てりゃ、おそらく買ったと思う。

昔のソニーには、そういう新しい市場を作り出す力があった。
しかし、今はない。
出井は最低経営者のレッテル貼られてしまったし。
ユーザが驚くものを作ってほしい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:18 ID:Vhl25PoC
>>760
言い分はよく分かったからそろそろこっち行こうか
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1073219125/
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:20 ID:vQYexXbo
>>760

クオリア、バイヲエクストリーム、PSX

ユーザーがあっと驚くモノばかりだが(w
763750:04/01/10 01:20 ID:xBayf5hv
>>754
幸いにもそれは使ったことない。w

Hi8とVHSの複合機。
最近はほとんど使ってない。

MacでDVD再生することの方が多い。
TVは14インチだが、PCは17インチだし。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:24 ID:rnxMiiRB
Hi-MD欲しいけど、
音楽用
データ用
予備
の計3枚しかディスク買わないだろうな。
電器屋に売ってるディスク10枚パックとか絶対要らない。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:27 ID:+wzAKtzA
普通のMDでもフォーマットしなおせば結構録れるしな
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:31 ID:495S9Fxy
>>759
あまり良いヘッドホンを使うと、それはそれでアラが……。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:37 ID:xBayf5hv
>>756
HDからCD-Rで失敗って、何年前の話よ。
しかも、気軽に一発録りとは次元の違う話と思われ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:37 ID:IcLYGMKY
録音しちゃ消し、録音しちゃ消しの俺にはそこそこ音質いいMD以外考えられない。
買ったCD(アルバム)飽きるほど(MDに転写)聴いて、また新CDでの繰り返し。
何十曲も入る交換出来ないメモリーは不便だな。
Hi-MDならしかも音質アップで5枚あれば数年は大丈夫そうでイイ!
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:39 ID:vQYexXbo
>>768

おまいが゙イポドを持てば100年は(r
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:43 ID:xBayf5hv
>>768
iPodやiHPなどのHDDプレイヤーなら何千曲も入りますが?
200枚ぐらいのアルバム転送しても半分ぐらいしか埋まりませんが?
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:45 ID:jNLSj0bT
同じ話を何度も繰り返すなよ。過去レス嫁。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:49 ID:xBayf5hv
そうそう、Hi-MDのUSB転送は1.2MBのUSB1.1仕様らしいな。
773768:04/01/10 01:51 ID:IcLYGMKY
>>769-770
なんか録音するだけで面倒くさそう。
自分の使い方だったらCD買ったときだけMDに転写すればOK!
PodやiHPなどのHDDプレイヤーは否定はしません。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:53 ID:xM3r6c6A
>>772
つーかあんた本当にソニー製品を今持っているのか?
あんた見てるとソニー嫌いのマカーか単なる私怨アンチにしか見えんのだが。
釣られたなら俺が未熟と言う事だが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:55 ID:xBayf5hv
>>762
クォリアを見たときに思い出したのが、20周年記念Macだった。

他社の失敗を真似してどうするのかとつくづく思った。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:03 ID:xBayf5hv
>>774
CLIEはTJ-25
携帯はSO505i
PS2は最初のが壊れて2台目。
Macに繋がってるスピーカーはSRS-55という20年近く前のソニー製。
最初に買ったPCもソニーのMSX2だったな。w

ちなみにうちには家族分のTVがあるが、俺の部屋のソニー製が修理の履歴もなくうちで一番古いTV。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:05 ID:q7bhAD3N
>>772
等速でCD→(S/PDIF)→MDと録音するのに比べればムチャクチャ速いし。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:07 ID:/7iniOoP
>>776
SO505iか。
あんたイイ奴だ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:12 ID:Cfw8ez0T
>>767
生録でHDレコーダー持っていきますかね?そうか、iPodが録音できるようになればいいのか(笑)
DATは後々の編集が面倒だし、MDに比べると繰り返し再生時の耐久性には劣るし
ダメにしたDATテープ何本も持ってますよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:14 ID:jNLSj0bT
まず、ipodの利点とか便利なところはMD使いも認めてるわけね。
そこんとこ誤解ないように。改めてレクチャーされなくても分かってるから。

だけど、世界で200万台のipodと、
国内だけで2000万台の携帯MDプレーヤーでは
市場規模違いすぎ。さらにコンポ搭載のMDやカーオーディオ市場を
合わせると、MDのドライブ数は膨大。しかも
「エンコード」なんていう素人にちょっと説明し難いものじゃなく
「録音できるメディアにCDからダビング」っていう素人でも
分かりやすいインターフェイスがあるでしょ。

781名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:15 ID:jNLSj0bT
PC普及してるとは言っても、素人がPCでの音楽保存を覚えたとして
WMA9だったりMP3だったり他形式だったりと
ipodはじめHDプレイヤーで再生を保障されたものでもないし。
ファイル形式の存続の保証はないわけで素人にはリスク多すぎ。

なにせ、最大のドライブ搭載数を誇るカーオーディオの世界では
MD主流でしょ。あの業界は再生できるか出来ないか分からないものに
大して自社でリスク被ってまで採用はしません。PCの世界と違って
ちゃんと動いて当たり前の世界だから、未だに
機種ごとにCD−R対応だとかMP3対応だとかキッチリ書いてあるわけで
ちょっとでも動かない可能性があれば非対応扱い。
PCヲタ系からの要望はありながら車載HDプレーヤーが
全然盛り上がらないのもそういうこと。

782名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:16 ID:xBayf5hv
>>773
MacにCDを入れると、自動的にiTunesが立ち上がります。
さらに自動的にインターネット上のCDデータベースへアクセスして、
そのCDの曲情報を取得します。(タイトル、アーティスト情報)
その後画面上にある読み込みボタンをクリックすると、
AAC or MP3への変換がはじまります。
CDを入れてから作業が終了するまで、10分もかかりません。
5分もかからないかも。
待ち時間は別のことでもやってればいいです。

PCに取り込まれたファイルは、iTunes上にジャンルごと、アーティストごと、
アルバムごとに自動的に整理されています。

iPodへの転送は上記のどこからでも可能です。
アーティストごと転送したければ、アーティストの名前をiPodにドラッグするだけ。
1枚のアルバムの転送時間は、たった数秒。

嘘だと思うんなら、試しにiTunes使ってみれば?(無料だよ)
http://www.apple.co.jp/itunes/download/index.html
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:20 ID:D4IKOxaK
だめだこいつ
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:22 ID:DA1wumKk
マニア・廃人:シリコンプレーヤー・HDDプレイヤー
一般人:CDプレイヤー&CD−R(MP3対応CDプレーヤー含む)
愚民:MD
老人・貧乏人:カセット
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:23 ID:xBayf5hv
>>781
こないだホンダのFit見に行ったら、
センターコンソールの下の方に外部オーディオ入力端子があった。

おもわず「ここにiPodを繋げ」と言われた気がした。w
車載HDプレーヤーはキツいんでない?
このてのものはPCとの連携が不可欠なのにそこをどうすんの?
786[email protected]:04/01/10 02:27 ID:06PPpCPo
そんなことよりこいつらの病名を教えてくれないか
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:28 ID:bJXxu1ns
↓りんご病て言っちゃう奴
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:30 ID:xBayf5hv
>>780
エンコードなんて言葉をきちんと意識している人間はさらに少数では?
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:32 ID:xBayf5hv
ソニー依存症。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:32 ID:FIY6CcKT
MP3MP3ってうるさいな〜。

別にMP3だろうが何だろうが、気軽に好きな時に好きな曲が聴ける事が出来る事が素晴らしいわけで。

そんなファイル形式にいちいちこだわってる方がどうかしてるよ。

>>「エンコード」なんていう素人にちょっと説明し難いものじゃなく
だから、何でエンコードなんて事を知らなくちゃいけないの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:38 ID:qD53hFkF
援助交際→エンコー
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:40 ID:xBayf5hv
そういえば俺の知り合いに、変に音質にこだわる奴がいる。
カーオーディオを買い替えたいらしいが、どれが音がいいかということで真剣に悩んでいる。

いくら音を良くしたところで、エンジン音やその他の騒音からは逃れられない以上、
音質にこだわるのは無駄な努力だと言ってやった。
そんなところに金をかけるのなら、もっと沢山の音楽を聴け、沢山のCDを買えと言ってやった。

ちなみにそいつは、MDではなくCDチェンジャーだそうだ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:41 ID:FIY6CcKT
>>781
CCCDはどぉなの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:48 ID:xBayf5hv
104 :名称未設定 :04/01/10 02:16 ID:VOfKPsMO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040108-00000009-cnet-sci

100円玉サイズの4GBミニHDDも登場するのに、今更MDかよ(プ
もうすぐ携帯電話にHDDが乗る時代になるのに、今更MDかよ(プ
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:58 ID:ZnLIWoj8
音楽ソフトのCDやらCCCDが裸の12センチはもう嫌。
コレでCDソフトをどんどん、
音質はCD以上でこのMDに置き換えてくれ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 03:24 ID:jNLSj0bT
誰もMDデータ記録に触れないが…。
1Gも入ってFD並みの扱いやすさがあれば
魅力だと思うんだがどうよ。
メディア単価安そうだし。

797名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 03:28 ID:Cfw8ez0T
>>796
2万円台ならMOを選ぶだろう
だから、普及には2万円をとにかく切らなければならない
できれば1万で。最終的には1万も切りたい
メディアも1Gで500円は切りたい

結構400〜600番台あたりで議論されてますぞ
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 03:50 ID:jNLSj0bT
そいつぁ失礼した。逝ってくる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 03:54 ID:kvguV7L+
>>795
MDの音楽ソフトってソニーミュージックから出たけど売れなかったんじゃ
なかったけ?
今でもでてんのかなソフト?
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 04:02 ID:jNLSj0bT
MDの音楽ソフト最初の頃は出てたね、ケースが懐かしい。

過去レスみてきた、やっぱ>>797の言うとおり
内蔵ドライブが10000〜12000円くらいで
メディア1Gで500円くらいなら、文句なく買いかも。
CDやDVDよりバックアップが気軽。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 04:13 ID:w4H5IdHQ
買った日に壊れるよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 04:20 ID:JxCvkCDY
>>796
単価はとりあえず700円らしい
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 06:50 ID:V/7bMfjv
マニア・廃人:シリコンプレーヤー・HDDプレイヤー
アニオタ・パソオタ:パソ使用のCD−R(MP3対応CDプレーヤー含む)
一般人:CDプレイヤー&MD
老人・貧乏人:カセット
オーオタ:SACD・DVDA・DAT
軽オーオタ:デッキ使用のMD・デッキ使用のCD−R
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 07:36 ID:x5o5rgdN
単にPCデータをバックアップするだけなら
今のパソコンはDVDマルチドライブが普通に付いてるから
DVD−RAMを使うだろうけどな
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 10:36 ID:TgIf7uIh
ディスクが許されるのは小学生までだよね
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 10:51 ID:xBayf5hv
HPがAppleからiPodの供給を受け、HPブランドでiPodを販売する計画を発表。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0109/ces06.htm
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 11:53 ID:Oxleff4e
どうもこの30倍というのはMDLP4での圧縮音質でのばわいではないかとみた。
だから標準音質で7.5倍くらい、140MB×7.5=1050MBくらいの
容量をもつ新MDディスクではないかと推測する。
みなさんはどう思います?
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 11:57 ID:q7bhAD3N
>>807
今頃何言ってんの(プ

ニュースサイトでも公式サイトでも、行ってみてくりゃ全部書いてあるぞ。
このスレ中でも書いてあるし。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 12:38 ID:Jt4OHMso
>>807
1GBなんだから当然そうに決まってるだろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:06 ID:gFFhtyIL
8cmDVD-RAMじゃだめなの???
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:09 ID:t16U+O4m
ソニーが-RAMなんて使うわけないじゃん
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:11 ID:gFFhtyIL
なるほど、だからまた独自企画のゴリ押しなんですね(w
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:35 ID:q7bhAD3N
コンシューマーにおける音楽CDからのコピー・編集を目的とした規格は、日本に
限ればMDの一人勝ち。
すでに登場から12年も経ってかなり普及している規格の拡張なんだから独自規格の
ゴリ押しってことじゃないだろ。
MD自体、ライセンスされて各社から対応機器も出てるのに。

逆に、現状を無視してDVD-RAMで同じ事をする規格なんぞ出されたほうが迷惑。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:44 ID:Jt4OHMso
>>810-812
日本以外で普及していないRAMより
上位互換性のあるHi-MD使った方がよほど独自企画じゃないわな
現状のMDもHi-MDでフォーマットすれば2倍で使えるわけで
上位互換なだけでなく、既存のものまで良くなるんなら大歓迎じゃん

むしろRAMなんて使ったら正気を疑うよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:51 ID:gFFhtyIL
サムスンと組んだ時は正気を疑ったけどな(w
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:52 ID:V5JxVmyL
>>814
RAMも普及したのは家電だけだしな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:54 ID:tX/W0snZ
どうしてもソニーを叩かないと気が済まない子がいるようだ
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:58 ID:V/7bMfjv
>>813
812はヒキーで外の世界を知らない脳内妄想厨なんだよぅ
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:04 ID:xqE7mzbP
MDも普及してるの日本だけでしょ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:07 ID:KQKlC7Rh
リニアPCMってCDと同じ音質ってことですか?よくわからん。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:17 ID:Kzbs225a
>>820
同じ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:22 ID:KQKlC7Rh
そうなんだ。同じ音質ならいけるんじゃない。
でもリッピングに制限がつくとかありそう。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:32 ID:T3+UojIm
なんでMDって海外で普及しなかったの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:32 ID:lf4rczB7
音質がどうなるんだ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:37 ID:VnYK9cJr
SONYヲタは海外でもキモ人ばかりだからなぁ
ブランドイメージじゃないですか?<MD売れない
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:40 ID:IntqY8kz
3.5インチベイ内蔵タイプ強烈にキヴォーーーン!!!
USBで我慢するから!
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 16:04 ID:Jt4OHMso
レンタルCDのシステムが日本ほど普及していない
そもそも日本ほどCDが高くない
この地盤の上にさらに

普及しだした頃、Windows95の登場&アメリカは電話が定額制なので
インターネットも普及したし
そもそも、アメリカ人って大きさあまり気にしないような
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 18:10 ID:H2V+x1Sw
>827
> そもそも、アメリカ人って大きさあまり気にしないような
自動車で移動することが当たり前だからなあ。

829仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/10 18:13 ID:???
向こうのHDDプレーヤーはアジアのより更にデカイ。
そして今度出るMSのもやはりデカイ模様。
【MS】マイクロソフト、「Windows Portable Media Center」発表【プレーヤー】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1073648197/
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 09:35 ID:GyRvjb/c
HDDプレーヤーはSonyの奴の方が大きさ的にも現実的だろう。VAIO以外のも使えるらしいし
ただ現状ではスピーカから音出ないのとまだ分厚過ぎるしやや割高だから二の足踏んでるが
やはり大きさ的にはipodクラスまでが許容範囲内。アレ以上デカいと携帯する気が起きない
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 09:45 ID:GyRvjb/c
つーかSonyのHDDプレーヤーはソニステとも連携して音楽再生可能出来たらいいのに
ギガポと連携で動画再生・ソニステと連携で音楽再生・ピクギと連携で写真再生
まで出来たらもうボーナス注ぎ込んででもVAIOに買い換えてやるよ・・・マジで
まぁそこまで出来たらipod使ってる連中もデザインさえマシなら一気にこっちに乗り換えるんじゃないかな
少なくとも俺は電池の持ちさえ許容出来る範囲なら絶対に買い換える。動画再生能力は現行機でも十分だし
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 09:47 ID:GyRvjb/c
つか良く考えるとスレ違いだった(欝
関係無いスレに誘導するなよ>>829
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:19 ID:myXBn9S5
時間だけ延ばすとユーザインタフェース次第で糞になる予感。

200トラックとかを手動で選ばせるなよ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:02 ID:Xmj/m0aP
>>833
あの液晶では無理だろうなあ。
液晶がiPod大きければ結構評価したとは思うが、
あの液晶では、評価の価値もない。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:10 ID:NsNGUMbS
一応検索機能は付いてるらしい
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:29 ID:xbQgsvP/
携帯並みの液晶とクルクルピッピは必須だよな
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 02:30 ID:0brZI8zj
カーオーディオにHDDプレイヤー?
HDDカーナビなら標準装備だぞ。。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 16:00 ID:Yue7CH+3
>>800
そういう用途でそういう予算なら、まだドライブがちょっと高いが、
HD-burn対応ドライブでCD-Rに倍密書込みすりゃいいような。

対応DVD+RWドライブが1万6千ぐらい、メディアは100円切れるわな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:16 ID:35/QMvyT
今iRIVERのシリコンプレーヤ使ってるけどフォルダ機能と複数行表示は必須
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:39 ID:7p1Ee3PW
携帯のインターフェイスがまんま使えそうだけどなぁ
リモコンに二行液晶だけだったら笑える
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:25 ID:IACnW2lR
1GB入るとなると、ディスク間ムーブができないと、二枚目使い始めたときに辛い。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:45 ID:qVD2KwpA
>>785
その端子にはipod以外にもMDつないでもいいわけで。
たぶん俺なら普通にMDつなぐと思う。

充電系の機器は、車だと熱でバッテリーがいかれるような気がする。
MDはガム電池抜いてAC電源でいけるが、夏はipodは持ち出さねばならん。


これからコンポに標準搭載にすれば、一気に普及する気がする。
最初はPCを持たない、初めてコンポを買う中高生世代に、そのあと車載に。
PCナシで、音質でMDLPに二の足を踏んでいた人々も、「音質」には弱い。

その後、価格競争からFDDに変わるメディアに成長してくれることを希望。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:56 ID:fuVqOc+v
こういう記事見るたびに思うんだけど未来っぽくなってきたよね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:23 ID:qZB7Wk1k
みんなそんなに沢山聞きたい曲があるのか?
もう耳新しい音楽なんて出てこねーよ。
今以上の用量のMDやHDはかえって使いづらくなるんじゃない?
音楽を始め人間の文化全体が煮詰まっている現状があるのに。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:54 ID:ocqvBDuU
電車の中で大事そうにMDの入れ替えとかしてる中高生の女の子を見たら、
iPodなんてのは彼女らにはいかにも敷居が高いソリュージョンだなぁ、と思う。

有償アップグレードキャンペーンとかやったらよさげ。

再生専用機10,000円、録音再生機15,000円、デッキ・ラジカセ20,000円で
お好きな新型機と交換します、とかやったら普及しそう。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:57 ID:qVD2KwpA
>>844
すごい一人よがりでちょっとウケタ。
言わんとすることはわかるが、ね。

過去を知らない中高生には耳新しいんじゃない?
だからつんく♂が昔の歌を引っ張り出してきたりするのよ。
まったく愚かに見えるがな。(←これも俺の一人よがりw
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:59 ID:HRToo2F2
大容量化のおかげで、外出中にディスクを入れ替える必要が無くなるというのはかなり大きいな
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:04 ID:mHSOT7Z1
>847

禿同
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:21 ID:7v3ruvg/
つか、MDメディア販売が赤字だから
この大容量MDで生産量を縮小しようとしてる…訳じゃないよなぁ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:25 ID:mrA8KNIK
それほど入れ替えを意識しなくてもいい程度の大容量で、それでいてリムーバブル。
丁度いい按配のメディアだな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:32 ID:qZB7Wk1k
>>846
全てのジャンルの曲を海外にまで間口を広げて探しても、ポータブルしてまで
聴きたい曲は50に一つぐらいしか見つからないからイライラしてしまう。
844は確かに視野の狭い意見だったが、別に周りに気を使う場面でもないしな。
ただ沢山詰め込んだデータの中から取り出したいものを取り出すには
いまのMDの仕組みのままでは不便だな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:07 ID:4bcHAV6H
リニアPCMていうCD並みの音質で80分クラスの録音出来るだけでも高評価
しかもFDDの代わりとして小さい高容量CD-RWとして使えるならもう大歓迎
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:29 ID:Y4MqdyIG
1枚のMDに200曲程度収まったとして。
200曲目を再生する為に、早送りボタンを百何十回も押し続けるのは鬱にならんか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 01:13 ID:XWJ4pRkB
フラッシュメモリ系メディアはこの先どうなんの?
映像が取り込めるってことは、メモステもう洋梨?
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 02:31 ID:M2h1Mu4Y
>>854
使い切りのリムーバブルメディアにはなりえないバイト単価なので、HDDと競合するが
HDDも意外に小型化が進んでいるので微妙な状況。

HDDに集中管理するという気楽さを知ってしまったユーザーにとっては、ライブラリ
とテンポラリを切り分ける考え方が受け入れられつつあるが、CDからMDにダビングして
1:1で対応させていたユーザーにはまだわかりにくい。

Hi-MDはディスクを使い分けることで、そのふたつの使い方のいいとこ取りを目指している
ように見えるがSCMSが足かせになりそうなヨカン。
従来のMDで構築されたライブラリから持ち運び用Hi-MDディスクに気軽に転送できるか
どうかで、Hi-MDに世代交代できるかどうかが決まるような。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 02:35 ID:ZvyyLc5V
一番のネックは、ガチガチに成るであろう著作権保護だな。
煩わしいと思われたら、普及しない。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 02:35 ID:hTpjDxpB
リニアPCMってええのん?
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 02:40 ID:Y2et88zO
>>857
そりゃあ、もう・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 03:20 ID:4mrn4E4C
>>855
一発でHi-MDに変換できるようなソフトが出来ればいいですなあ
出来れば逆も出来て欲しいが
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 04:02 ID:UdfpXgkV
>>853
それはHDD利用者に聞けって。
てかそれくらい解決してから製品化するだろ普通。

それと、プレイヤーで聞くのってポップス音楽だけじゃないぞ。
録音したラジオや語学教材や資料など人それぞれだ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 08:43 ID:Y4MqdyIG
>>860
HDDプレイヤーは見事に解決してるけど、
Hi-MD機器のあの小さな液晶では無理なんでない?
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 09:10 ID:1eBAn5F+
>>861
無理なんでない?それは製品化されてどういう構造なのか公表されるまで分からない
何も分かってない現状でお前の勝手な判断で無理だと決め付けられるのは困る訳だが
ひょっとしたら第一階層がフォルダ(アルバム)別で表示されるかもしれんしな
そうすれば3行でも全く問題ない。HDDカーオーディオで採用されてる方式なら十分便利
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 10:17 ID:yKuVqRF0
>>862
おめーのも妄想だろーが・・・えらそうーに
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 10:32 ID:PFZTX0aq
ポータブルはやっぱソリッド・ステートだよなぁ〜と思ってMDは全部売り払った。
(今はとりあえずカセットに逆戻り。) MDは稀だが音飛びするし機械部分が
あるから大きくて重い。それに長距離トラックとかが付けてる違法無線が
入り込む。早くメモリ・カードのラジカセ・タイプとかカーステが出ないかな。
いっそのことCDも止めてメモリ・カードで出して欲しい。いちいちPCで
書き込みし直すのが面倒でしょうがない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 10:32 ID:7GsbrK5s
40時間もコピーするのマンドクセ
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 17:38 ID:g8cwJJNA
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 18:04 ID:aopp4MxU
>>851
1/50ならかなりの数になるぞ。
海外まで含んで流通している曲の数から考えると・・・・


俺は個人的にMDLPで十分満足してる。
今MDで聴いてるの英会話だし。

しかし、普及したらたぶん買う。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 18:50 ID:iwIdyfj+
>>828
アメリカに限って言えば、アメリカは広いので、日本人みたいに
小型化にこだわらない、と。
スリムなノートPCとか、持ち運ぶのに日本では便利だと思うけど、
アメリカでは車に乗せればいいからそんなに重さとか薄さとかに小型化を
求めないらしい。
これと同じ原理で、わざわざ小さなMDじゃなくてもCDやカセットで十分、と。
パソコンのメディアでも、大学とかだとフロッピーよりMOドライブが結構幅を利かせてる。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 19:12 ID:b65h8g25
ZIPが幅を利かせてるんじゃないのか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 20:47 ID:PeDDbC3M
俺はMDLP2で十分だから移行はしない。CDは買う派だし。
PCもCD-R/RWで十分。
メディア価格・ハード価格次第では(世界的に)普及するだろうね。
オーヲタがやっと認めるかな。DATからの移行組みも多く出るんじゃない?
少なくともテープメディア<ディスクメディアな訳で。
小型で薄いMDなら場所も取らないし。
アメリカではCdが安いから録音用メディアなんて用ないかも。
でも利便性をアピールすれば普及すると思うぞ。
ポータブル用途・カーオーディオとかな。

廉価なPC向けドライブ(netMD/Hi-MD)とヲークマン、
安いコンポ・ESのデッキ(これ重要)・カーオーディオ
これらがカギだね。ES以外は出るだろうけど。
871仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/13 20:51 ID:???
>>868
世界で薄型ノートが売れるのは日本とアジアの一部ぐらいらしいですね
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:05 ID:7C8sgVwQ
確か、HiMDって
・HDタイプと同じように、ファイル単位で管理できる
・再生もプレイリストみたいので、管理。アルバム内ランダムとか色々可能(つまり、100曲目にするのに100回送らなくて良い)
・ファイル転送が従来の100倍だから、USB2の力を十分に発揮できる
がメリットとしてうたっていた気がする。ソニーのサイト見た感じでは。
873仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:04/01/13 21:12 ID:???
>>872
USB1.1ですよ。まあピックアップとか回転数とかの問題だろうなきっと。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:15 ID:9dWBzXV9
>872
>100曲目にするのに100回送

グループ機能を使えばいいんじゃない?
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:18 ID:aopp4MxU
USBについては、ホントに爪が甘いと思う。

最近はそんなに転送速度のいらんプリンタにも実装されてるぞ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:49 ID:ICYiPPVy
USBで充電できるようにしてくれれば1.1でも2.0でもどっちでもいいや。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:43 ID:0eoU7W06
俺は簡単超長時間録音に激しく魅力を感じてるな。
ラジオのタイマー録音とか予約忘れの心配もほぼなくなる。

そんな使い方しない奴には意味ないんだろうけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 13:22 ID:wAVG2emL
そもそも、MDやHi-MDの書き込み速度がどの程度かによるだろ。
USB1.1で間に合う程度なら2.0にするのは無意味。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 18:48 ID:EU/UavBb
USB1.1程度の転送速度しかないならやってられんな。

PCを前提に、Hi-MDメディア入れっぱなしで使うつもりなら
AIWAが発表した2GBのHDDプレーヤーの方が安いし小さいし
こっちのほうがいいんじゃね?

再生時間は8時間と短いが、ATRAC3でなく、mp3が使える
など使い勝手は良さそう。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 19:01 ID:AHG/j9rY
USB2.0厨が多いが現NetMDユーザに言わせるとUSB1.1でも転送速度は十分早い
リムーバル性を考えるならHDDよりHiMDの方が便利。ミニDVD(PC用記録端末)として考えるなら
3万5千円もするたった2GBのHDDプレイヤーを数十個も買ってられんしな。その点HiMDは1GBで一枚700円程度
それにあっちは書き戻し不可、PCのデータは記録さえ不可らしいし使い勝手は今ひとつの印象がある
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 19:07 ID:QqnfkgB+
>>880
40Gもあるよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 19:34 ID:jcb8AItp
iPod厨か?
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:55 ID:LgVm6ko0
1.1Mbpsで1GB転送するのはかなわんな。

まあ、全部入れ替える機会は少ないだろうが、1/10入れ替えるだけでも7分はかかる計算
になる。1GBという容量を確保した時点で1枚めのディスクから2枚めに移る時点での
入れ替えは避けられないわけで、遅いのはかったるいわな。

また、openMGによるチェックインアウトはデータは書き戻さない作りなのでPCのライブラリ
を持ち出すならば、使い勝手はMDでもHDDでも大差なさそう。

速度とサイズを重視するならHDD、これまで録音したMDをPCに入れるのが面倒でそのまま
持ち運びたいならHi-MDと、求めているものによってオススメは変わるだろう。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:56 ID:ntOy0p4d
>>880
あまりに前時代的な考え方に笑った。
PCに全部リッピングしてジュークボックス化してしまえば、
その利便性が逆転することに気づけ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:58 ID:LgVm6ko0
あ、11Mbpsや。計算間違えた…
1/10の転送なら1分強で行けるね。
等速でダビングさせられたらかなわんが、PC持っててHi-MD使うなら1.1でも大して困らんかもな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:02 ID:ntOy0p4d
>>879
おれはiPod使いだが、AIWAのは結構良さそうだな。
3万5千円という価格にはハア?だが、、、。
Appleは4GBMicroDrive入りで、249$(これでも高い)なのに、
半分の容量の同じドライブでなぜ3万5千円なのか、、、、。

それと、SONY本体がなぜこれをやらんのかと、、、、、、。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:03 ID:LgVm6ko0
>>884
MDは基本的にPC使えない人向けだってば。
単一ストレージでの集中管理より、10曲単位で入ったメディアを物理的に管理する
方がわかりやすい人もいる。

MDの記録時間のスペックが、他のメディアに比べて大きく見劣りするようになってきた
ので、大容量化を目指したのだろうが、このわかりやすさから離れるわけで、誰のための
大容量化か、イマイチ見えて来ない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:13 ID:SJgEIRju
>>887
バカと貧乏人はMD使っておけという事だな。
>>886
一応MDでは著作権保護を謳っている手前、ソニーブランドでは出し辛いそうな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:21 ID:TLCNRBEc
HDDプレーヤマンセーの人はヘッドホンでしか音楽聴かないの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:40 ID:jcb8AItp
HDDプレーヤを使っている人は
>>888の様にMDに対してよほど劣等感があるみたいですね
このスレ、iPod信者が結構いるみたいですし

Windowsを叩くマカーにかなり似たものがありますね
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:50 ID:SJgEIRju
>>889
?????
「家では聴かないのか?」という事かな?
某HDDプレーヤーにはDockってのが付いててLINEOUTできるのでアンプ繋げてますよ。
だもんで、コンポは捨ててしまいました。
ラジオとか目覚ましとかリモコンだとか、コンポがコンポたる機能を使用出来なくなってしまったのですが、、、
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:52 ID:TLCNRBEc
じゃあ車で聴くときはどうしてます?

同じメディアをリビングでもポータブルプレイヤーでもカーコンポでも聴ける、
MDの利点はメディアの可搬性にもあると思ったものですから。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:57 ID:SJgEIRju
>>892
今は車はCDチェンジャーしか付いてないのでCD-Rに焼いて持っていってます。雑い性格なので、使い捨て感覚ですね(汗
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:00 ID:HK32LUb0
なんでわざわざiPod vs MDの議論を蒸し返すんだろう。
iPodユーザとMDユーザはそれぞれ求めてるものが違うんだと何度言ったら分かるんだ?
iPodユーザがたった8時間しかもたないバッテリーを気にしないのと同じで、
MDユーザは転送の利便性なんて気にしてないんだよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:37 ID:ntOy0p4d
>>892
最近の車には外部入力が付いてるし、
なければカセットアダプターという手もある。
iPodを車で聴く為のアクセサリも沢山ある。

極めつけはカーオーディオの有名メーカーがこんなものまで開発中。
http://response.jp/issue/2004/0114/article56941_1.html
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:18 ID:SiTEVg3h
光デジタル出力でCDからMDに録音するときなんか、1倍速だからな。

まずPCに記録させる時点で20倍速くらいいくだろうし、そこからNetMD系機器に
転送させる場合も、USB1.1(11Mbps)がCDの7倍速くらいだから1/10の圧縮音声
なら都合70倍速相当なワケだ。

現状と比べてこれだけ速いのだから、iPodと比較して多少遅かろうが全然関係ない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:24 ID:LCQXmOHE
>>HDDプレーヤを使っている人は
>>>>888の様にMDに対してよほど劣等感があるみたいですね

昼間外でそう言ってみろ。笑われるぞ・・・・。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:39 ID:x3bbVQnD
>>897
禿げ同。昼間外で言ったら、確実に「HDDプレーヤーって何ですか」と聞かれますw
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:02 ID:QSZgWz3b
>>898
わろたよ!ないす!
まぁ884の「あまりに前時代的な考え方に笑った」ってゆ〜のを聞いてキモっとか思ったけどね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:03 ID:74kMgxze
アンチMD同盟のページ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~iy8t-snd/antimd.html

901名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:06 ID:tvPchlOz
>>898

おまえの住む田舎では創価モナ(ゲラゲラ
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:08 ID:ys9XR3tV
確かに、大都会の秋葉原では知名度抜群。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:10 ID:65nw0ZbJ
HDDプレーヤーの知名度と田舎都会に何の関係あるの?
904901:04/01/15 00:11 ID:tvPchlOz
>>903

マヂレスかよ・・・。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:18 ID:BNRC+XnV
>>895
いちいち線で繋いだりめんどくさそうですね。
いまどきカセット付いてる車ってのも・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:22 ID:Ce34Br88
>>905
標準はカセットなわけで。。。。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:23 ID:XJ0EEjek
相変らずipod厨とMD厨に分かれて議論が進んでますな
確かに個人で曲を聴くプレイヤーとしてはipodが圧勝でしょう
数千曲もライブラリ化出来て外付けHDDとして活用出来る辺り勝ち目無し
ではHiMDの利点はと言うと一枚1GBのコンパクトなFDとして活用出来る
一枚1GB単位で親しい肉親・友人間で移動可能なフットワークの良さという点か?
CD/MDの場合制限内であれば親しい肉親・友人間での複製・貸し借りは著作権侵害に当たらないからな
また著作権という点を考えるとipod/iTunesはコピー制限がほぼ無く著作権保護がゆる過ぎる印象を受ける
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:25 ID:jnu7Nt0E
>>906
プッ
おまえの貧乏臭い標準だろ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:25 ID:cNlJxY61
ipodもMDもどっちも(゚听)イラネ
チンカママンセー
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 02:53 ID:DCKGAJex
>>908
いや録音メディアの標準は今でもカセットだろ。
世界ではもちろん日本でも。日本の中高生くらいに限ればMD。

シリコンやHDDプレイヤーを使ってるのは結局少数のIT強者。
ネットはそいつらがメインでやってるから声がデカイだけ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 03:36 ID:1e67id6F
iPodや他のHDDプレイヤーと比べるまでもなく
CD-Rドライブとmp3対応のポータブルCDプレイヤーの組み合わせにすら
劣ってるんじゃないのHi-MDって
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 06:53 ID:Zkm/oYWh
>>911
それは言っちゃダメ
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 07:39 ID:9t8hvCi8
>>890
>>888はソニ社員だったかも発表前にネタリークか?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040114/aiwa02.htm
HDDはAIWA(ブランド)かよ・・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 07:45 ID:v5OmuC8U
>>911
MDみたいに一般的じゃなくて
オタク臭いのが悔しいからってそういう事言っちゃダメ
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 07:49 ID:yRpvoSCe
オタク連呼する香具師の”ちょい”レベルの低さに腹が立つわ
オタクじゃないレベルもそうだけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 09:51 ID:BN3TWBXT
>>911>>912
全く劣ってませんが何か?
何がどう劣ってるのか書かないと全く意味不明
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 10:29 ID:irI/OuF6
>>913
発表後のネタだぞ。。。。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 11:14 ID:TZbk9Z0a
ソニー信者が一番オタ臭いんだが。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 12:11 ID:UGnJ1UOM
勝手にソニー信者VSMac信者みたいな構図作らんで欲しい…
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 13:03 ID:R5M8NGa5
iPodとかHDD系はPC連動で扱いやすいわけで。
MDはNetMD登場でやっとPCつなげたけどやっぱりめんどくさいわけで。

でも前者を作らないのはソニーが著作権保護を律儀にやってるからじゃん?
楽にコピーしまくれる機械はそりゃ楽に作れるし買うほうも得した気分だよ
でも本当に作るべき、買うべきモノって、ちゃんと著作権保護を目指したモノじゃないの?
MDのめんどくささは、ユーザーが当然背負うべきものなのでは?
ソニーは、ルールを守って、守らせた上で他メーカーと競ってる。。
と思ってみた。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 13:09 ID:8i06EawI
めんどくさいめんどくさいと言ってるのはソニステ使った事無い奴だろ?
ただコピー制限が3回までと言う著作権保護機能以外はiTunesと変わらんと思うけど
つーかその3回制限が鬱陶しいとか言ってる奴等は一体何回コピーしてるのかと問いたい
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 13:36 ID:9T+Ez8KA
>単一ストレージでの集中管理より、10曲単位で入ったメディアを物理的に管理する
>方がわかりやすい人もいる。

これはなんか気持ち分かるなぁ。
10000曲はHDに収まってるより10曲MDに入ってるってほうが
物理的な安心感はある。

データのバックアップを外付けの20GのHDにするよりも
30枚のMOに分割しておいた方がなんか安心できるのと同じ理屈だわ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 14:11 ID:KL7kbmWu
MDに溜りに溜った曲(70枚近く)をPCで
集中管理したいんだがどうやったったいい?
おしえて!!ヲタな人!



924名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 14:26 ID:jnu7Nt0E
>>923
誰がヲタだよ 死ねボケ
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 14:33 ID:DCKGAJex
>>923
MDにためちゃった資産はコード繋いでPC録音するしかない。
うちはラジオ音源含めて300枚近くあるからやる気しない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:54 ID:tsYMBBGH
>>921
漏れはMDへのコピーやiPodへのコピー3回制限よりもデータのバックアップに手間がかかるのがイヤなのね。
MP3は自由であるが故に普通のデータと同じように他のPCへミラーリングが簡単にできるし使い慣れたツールを
あるいは自由にソフトを選択してより使いやすいソフトを選ぶことができる。
この自由を制限されるのはつらいなぁと思うわけです。

オリジナルのCDがあってこれは保存版扱い。
PC1はMP3の再生用PC。
PC2はもしもの時のためのバックアップ。さすがに1万曲をもう一度エンコードする気力は…。
後はCD-Rに焼いて車で使う程度かな。使い捨てなので楽です。
たぶん曲によっては10回以上コピーしてる。

でもってチェックイン・アウト内で3回制限ってことになってると思うんだけど。
戻さなきゃいけない作業があるならそう言うのがめんどくさい。
もし可能なら世代管理だけにしてほしい。
希望だけ書くとLAN内では自由にコピーさせてほしい。
(自宅を想定して書くと一つのルータ内でつながっているPCならコピー制限無し)
そして外部ディバイス(ポータブルプレーヤーなど)なら世代制限。
ここらへんが譲れる範囲かな。

下手してデータを破損させたりしたことを考えるとあまり制限されるのは不安で仕方ない。
PCのデータは基本的に自由にコピーできるからね。それが常識の世界だし。
そういうものしか売らないってことならたぶん使わない。
でもってアナログ経由だろうが何だろうが自由に扱えるファイルにしてしまうよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 16:15 ID:HoLeZxvT
>>907
1GB使える時点で、個人的なライブラリとなり、常時デッキに入れっぱなしで
抜いて貸し借りはしなくなるような。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 16:19 ID:HoLeZxvT
あとな、Net-MDがイマイチ成功しなかったのは、対応ドライブがごく一部しか出なくて
価格が高かったのと、PC普及率の低さがひっかかていたと思われる。

アイワHDDプレーヤの発表会の数字を見るかぎり、そのあたりは今でも余り変わっていない
ように見えるのだが。
>>「PCを音楽機器として利用しているか」という問いに対して、日本では62%、米国では98%、
>>欧州では73%のユーザーがYESと答えているという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/14/news086.html

Hi-MDぐらい大容量になると、S/PDIFでのダビングなどやっていられず、PCに構築
済みのライブラリとの連携が必要になると考えるが、MDの顧客層がどれだけPCを
活用しているか微妙。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 16:20 ID:dRGov3WC
>>926は最もらしい事を言っている様に見えるが

>>LAN内では自由にコピーさせてほしい
>>一つのルータ内でつながっているPCならコピー制限無し
>>PCのデータは基本的に自由にコピーできるからね。それが常識の世界だし。

なんて言っている辺り、かなり頭が悪いと見えるな

大体HDDプレーヤーがイイとか言っている奴は
iPodのスレはちゃんとあるのに何でMDのスレに張り付いてるんだ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 16:21 ID:UDzHRnn6
>>928
松下が乗らなかったのも痛かった。あそこ今度の新機種も対応してないくらいだし。
やはりソニー主導が気に入らないってか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 16:26 ID:dRGov3WC
>>930
新機種ってコレの事か?SJ-MR270はNet-MDに対応してるみたいだが
ttp://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040114-2/jn040114-2.html
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 16:46 ID:tsYMBBGH
>>929
>かなり頭が悪いと見えるな

データのバックアップは基本中の基本だけどね。
バックアップに余計な手間がかかるのは困りもの。
頭が悪いと思うのは勝手だけど話にならないな。
意見があるならそれなりに書いてほしいもんだ。
ま、書けないっていうならしようがないけどな。

>iPodのスレはちゃんとあるのに何でMDのスレに張り付いてるんだ?

MDのことをどう考えてるか興味があるからさ。
MDが販売された当初から普及するだろうと見込んでたメディアだったし
4年ぐらい前までは使ってたし、思い入れもあるからね。
そのMDの新しい規格ならほしいって欲求はないけどこれからどうなって
いくのか興味はあるしね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:08 ID:dRGov3WC
>>ま、書けないっていうならしようがないけどな。

煽りとしては0点
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:29 ID:tsYMBBGH
>>933
煽りと勘違いするヴァカが1名。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:33 ID:m2JWu4+6
ソニーもMDはその場しのぎだと思ってるんじゃない?
そうでもなければ、アイワブランドで割高なHDプレイヤーなんか発売しないと思う
PC持ってない人を切り捨てるワケにもいかないので、それだけでもMDの存在意義は十分あるのだが、
今の時代、音楽好きな人はたいがいPC持ってるんだよね
下宿の学生も最近はテレビとコンポはPCのオールインワンでまかなってるし。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:40 ID:cNlJxY61
MDU-PCマンセー
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:49 ID:izHsiL0T
>>934
勘違いするなという方が無理だ
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:54 ID:XxNV8LBt
アンチSonyの流れだった下のスレッドが止められました。

新・Mac板
【アポより】Hi-MD発表でイポッドミニまじ脂肪【SONY】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1073552113/
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:58 ID:tsYMBBGH
>>937
あの程度でか?そりゃ正直すまんかった。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:13 ID:Zh2xcqqR
>>932
データのバックアップ?ソニステでの管理と他社プレイヤーでの
ソフト管理と何が違うと言うのかね?違うのはただ複製が3回までと言う点だけ
別にPCに書き戻しも出来るし、書き戻せば再び1回分複製回数は戻るシステムだし

>>LAN内では自由にコピーさせてほしい
>>一つのルータ内でつながっているPCならコピー制限無し
>>PCのデータは基本的に自由にコピーできるからね。それが常識の世界だし。
常識とは・・・これは呆れた。罪意識も無くPC間で不特定多数に複製する事が常識とは
その考えでは何千枚ものCDにバックアップしても許される事になるぞ?どこかで制限しなければ
そのような無法違反行為が黙認されてるから現在のCD業界は苦境に立たされてるんだ
ここは著作権者側の配慮の為にもせめて10回以下程度に留めるように法律で整備すべきなんだ
バックアップの名目で数千回ものコピーが許されてたら著作権者側は商売上がったりだぞ
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:24 ID:Ce34Br88
>>940
バックアップの名目で何千枚もコピーしても、私的複製権の範囲内だから著作権所持者の商売には何ら影響はないんだけどね。

問題はそんなに著作権云々言うんだったら、もっと本腰入れて不法ファイル共有者をタイーホしろと言いたい。
見せしめとかじゃなく、毎週何人も吊るし上げられるくらいに。
そうする事で初めて抑止力が働くという物。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:47 ID:oDHQ8gRy
>>940
>別にPCに書き戻しも出来るし、書き戻せば再び1回分複製回数は戻るシステムだし

だからそう言う手間が増えるのがイヤなんだってば。
一歩間違えればデータがパーになる可能性もあるわけだろ。
そう言うデータは不安を感じる。

>>LAN内では自由にコピーさせてほしい
>>一つのルータ内でつながっているPCならコピー制限無し

これはあくまでも個人的な希望。
想定してるのは自宅。それ以外については想定してない。
自分のPC間で自由にコピーできなきゃ話にならんって。何故ってのは後のほど。

>>PCのデータは基本的に自由にコピーできるからね。それが常識の世界だし。

アプリケーションにしろなんにしろ必要なデータのバックアップを取るのは当然の
ことだと思うが。
HDDなんていつ壊れてもおかしくないような代物だし、バックアップを取って無くて
困るケースはいくつも見てるからねぇ。
かつては自分もやってしまってるし。
普通のデータならボタン一つでバックアップ終了。
バックアップするためのソフトも使い勝手の良い自分に合ったソフトを自由に選べるし。
年に数回OSをクリーンインストールする漏れに取っちゃ重要な問題。
いくら9x系よりNT系の方が安定してると言ってもあくまでも比べればって話。
一般の家電に比べれば遙かに不安定な機械だし。
不具合の解消にOSの再インストールなんてありがちな話だし。
ネットワークを通じて第三者にコピーさせろと言うつもりは毛頭無い。
が、それを規制するために面倒な作業を強いられたりのはたまらんよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:59 ID:oDHQ8gRy
>>941
>見せしめとかじゃなく、毎週何人も吊るし上げられるくらいに。

これにはすげぇ同意。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:27 ID:2zmsGPx5
>>941
まぁその私的複製権の範囲内てのがミソなんだけどな
つかPC内で聞くならコピーの必要無いし、CDへのバックアップを考えても2・3回あれば十分だろ
ならば著作物CD→PC→保存CD等へならせいぜい多くても私的範囲内なら5回程度だと思うんだが

>>942
>一歩間違えればデータがパーになる可能性もあるわけだろ。
ありえません。君は知らないだろうがソニステには一応バックアップ機能付いてます

>アプリケーションにしろなんにしろ必要なデータのバックアップを取るのは当然のことだと思うが。
途中から著作物のCDへのコピーの話ではなくHDDのバックアップの話になってるが
それだとまた別の話になってくるんだがwそれならゴーストでも入れとけって話w
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 03:01 ID:WdshUNh7
>>944
ソニステのことを改めて調べてみますた。その話は後で書くとして。

>つかPC内で聞くならコピーの必要無いし、CDへのバックアップを考えても2・3回あれば十分だろ
>ならば著作物CD→PC→保存CD等へならせいぜい多くても私的範囲内なら5回程度だと思うんだが

PCをメインにしてる漏れから言わせてもらうとコピーする必要ないなんてことはない。
バックアップとHDDの入れ替えなんかも考えなきゃいけないし。
回数で制限って言うと結局ATRAC3形式のファイルのようにインターネット経由の認証すりゃぁ
いいだろって話になるんだろうけど延々とそのサービスを続けてくれる保証があるのか?
1万曲をもう1回リッピング・エンコードなんて気が狂いそうだよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 03:02 ID:WdshUNh7
>>944
>ありえません。君は知らないだろうがソニステには一応バックアップ機能付いてます

んじゃぁソニステ関係の話。
音楽配信サービスで購入した音楽ファイルとATRAC3形式はインターネット経由の認証を利用した
一括バックアップと復元って作業が必要になる。
インターネット経由の認証のサービスも中止・中断する場合があるのね。
でもって、MP3も扱える。けどMP3の著作権保護のことは書かれてないので制限はないのかな?
を使ってる限りではソニステでも制限って制限はないと。
せいぜいNET MDなんかを使うときにチェクイン/アウトぐらいは管理するのかな?
それ以外だと結局PC間だとコピー&ペーストでやりたい放題?

以前調べた音楽配信サービスのだと記録するフォルダが限定されちゃったしてファイルを移動するなとか
制限があったけどそう言うのもソニステにはないの?
うーん、詳細がわかるページを見つけられないんでよくわからんねぇ。

>途中から著作物のCDへのコピーの話ではなくHDDのバックアップの話になってるが

同じように扱えなきゃ扱いにくいって話だったんだけど、先の疑問がYESならソニステでも
MP3を扱ってる限り関係ないみたいだったね。

>それだとまた別の話になってくるんだがwそれならゴーストでも入れとけって話w

同じファイル構成のPCをもう一台作っちゃうのが一番手っ取り早かったりする。
機器構成が違うのでまったく同じというわけにも行かないけど。
漏れ的にはDドライブをミラーリングしておくのがベスト。
サブPCへバックアップしておけばメインPCにトラブルが生じて使えなくなっても安心。
でもって別のHDDにさらにバックアップを取っておくとより安心。
つーか2カ所にバックアップしないと落ち着かない漏れ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 09:50 ID:iVrV33Jo
独りよがりの長文なんて誰が読むんだよ
948944:04/01/16 10:20 ID:4ugfh2wo
>うーん、詳細がわかるページを見つけられないんでよくわからんねぇ。
ttp://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/sonicstage.html

>つーか2カ所にバックアップしないと落ち着かない漏れ。
そこまでバックアップに命掛けてる人とは思わなかったよw
俺の場合ソニステはソニステだけで一括バックアップ、
そしてゴーストでHDDの全面バックアップだけで十分安心だがね
つーかそれ程年に何回もPCって再インスコするもんなんかねぇ、、
まぁ俺の場合システムワークス入れてるから2・3年程何事も無いけどw
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:14 ID:W5upkgOE
>つーかそれ程年に何回もPCって再インスコするもんなんかねぇ、

スレ違いちゃスレ違いだが。
俺自作やってるときは結構頻繁に再インスコしてたけど、
PCハードに興味なくなって大手メーカー製PCに乗り換えたら
とたんに頻度減った。もう面倒な自作に戻る気ゼロw。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:59 ID:WdshUNh7
>>947
放置しる!と言ってみる。

>>948
情報サンコス。大体分かった。
仮にソニステを使うとするなら。
まず全部MP3にしておいて自由に扱えるファイルとして保管しておく。(PC1、Dドライブ)
それのバックアップ(PC2,D/Eドライブ)
必要に応じてソニステで変換しておく(Dドライブ)
ソニステのデータのバックアップは必要ないかな。
必要に応じてその都度データを変換しちゃえばいいわけだし。
チェックインしわすれても改めて変換しちゃえばいいと。
なんか著作権保護になってないような気が…。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:42 ID:naacXHqU
3回以上のコピーは、ネットでディスクごとに固有のシリアルを入力しないといけないとか、どう?
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:17 ID:u3l+lWsA
それいいんじゃないか。ナイスアイディア。益々売れなくなるだろうけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:48 ID:aSXzQDJm
3回しかコピーできないのをデフォルトにする。
もっとコピーしたい人間は、コピー1回当たり100円払う。
課金システムさえ簡便にすればいけないか?
954名無しさん@お腹いっぱい:04/01/17 00:51 ID:C9C/PYAd
USBでPCと繋いでMDにデータ保存できるようになる?
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 03:40 ID:WCck1MYs
いまだ中高年のほとんどがカセットテープで演歌を聞いている時代である
ことをここのヲタ小僧は知るべきである。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 04:15 ID:l6jSnMuh
いまだ中高生のほとんどがMDでJ-POP等を聞いている時代である
ことをここのipodヲタ小僧は知るべきである。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 04:16 ID:l6jSnMuh
いまだHDDキチガイのほとんどがipodでアニソンを聞いている時代である
ことをここのMDヲタ小僧は知るべきである。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 05:59 ID:AEY7n0n2
間違いなくカセットでもMDでもiPodでもなく一番多いのはCDだ
世代もジャンルも関係なく
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 08:07 ID:OT2AA5v9
ICレコーダーの長時間録音は音質が悪くて
取材や会合の録音が聞き取り難いので
ステレオ高音質にしたら録音時間が短い。
結局MDに戻しますた。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 09:24 ID:YzbjPkfm
>>958
CDと言う最大母数から何に落としているかと。
多分MDとCD-R直焼きで大半のシェア。
MP3なんて使ってるのは全体からすればやはり少数派。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 11:03 ID:Bkpk7rY1
アンケートが出てる。

レンタルCDを録音するとき、どんな記録メディアを利用していますか
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/01/14/imageview/images732397.jpg.html
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 11:34 ID:LUZaCEG5
MP3なんて使ってるのは全体からすればやはり少数派。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 11:41 ID:LUZaCEG5
パソコンで音楽聞く人はほぼHDに落としてるといった数字ですね。
その「パソコンで音楽を聴く」人も過半数を超えてる訳で。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 11:47 ID:YdiFyuwF
幾らPCで音楽が聞けてもコンポは無くならないだろ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 11:47 ID:SoNLIRU/
DATからこっち「デジタルは同音質だから著作権著作権」と
うるさくなたような気がするが、詭弁じゃねえのか?
音質に差があれどアナログカセットでのコピーもそれをばらまけば
著作権侵害に変わりないと思うのだが。
結局デジタルメディアになって制限かけれるようになっただけちゃうんかと。

だいたい再販制度や多すぎる中間搾取、スターをでっちあげて宣伝費ぶちこんで
収益をあげるという歪んだビジネスモデル等をいっこうに改善せず
著作権のみ騒ぎ立ててユーザに不便を強いる現状で、コピーしてなんぼの
こんな大容量チムーバブルメディア売ろうたって
無理。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 11:52 ID:nBX7gNOx
SPレコード知ってる?
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 12:42 ID:irUWsGQ/
メーカー製のマシンは、一括でもろもろリカバリーになるから
被害を考えたら再インスコなんてできねえ
自作なら上書きインストールという選択は出来るが

でも確かにXPになってから再インスコは減ったなあ
2000の時はたまーに再インスコしていた
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 16:37 ID:MQyD6r/p
>>964
俺はコンポが故障して以来3年間パソコンでしか聞いてないが・・・

いや、金があれば買うけどさ
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:11 ID:1s8x9PwA
家族で住んでるとPC共用してる人多いだろうから、
PCが一人一台とかにならない限りコンポとかラジカセはなくならねーべ
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:35 ID:LUZaCEG5
オーディオマニアみたいな極端なヲタ以外はもうコンポもいらないんじゃない?
既に一人暮らしの学生はコンポ持ってない子多いし。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:49 ID:N+Jkc9wP
Net MDはそういうPCのみのユーザーにも支持されるんじゃない?
再生専用のポータブルあればそれなりに使えるし。
そんでもって若者はVAIO買う、と。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:52 ID:2HW3/6Oc
>>965
不特定多数にばら撒くにはアナログは向きません
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:54 ID:6cY3sLfr
PC=ポコティン
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:00 ID:l6jSnMuh
>>970
オマエの周りのオタだけなw
975un 61-24-220-163.home.ne.jp:04/01/17 22:17 ID:mJhMkr6j
・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:08 ID:LUZaCEG5
>>971
今更VAIOはないでしょ。
笑われますよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:16 ID:u3l+lWsA
職場に強烈なオーラを纏っていた
ソニーオタがいたせいでソニー嫌いになった。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:24 ID:aSXzQDJm
>>974
970じゃないけど、ウチの大学に限れば、
女性はMDCDラジカセ(カセットはついてないけど)、男性はミニコンポが多い。
パソコンを中心にオーディオセット組んでる人間はまだ少ないな。自分でコンポ組んでる人間と同じくらい少ない。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:43 ID:MMpLO9Od
>>978
どうも2chでのシェアと世間でのシェアを勘違いする人間が多いな。
まあ、後何年かはMDは持つでしょ。
パソコンが一般家電レベルまで扱いやすくならない限り。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:44 ID:js1htO+r
ソニーってリモコン壊れやすくない?
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:50 ID:ztQ2LI9w
最初にCDを聴く機器として買ってもらうのって、CDラジカセか安いミニコンポあたりだろ。
で、今ならそれらの機器に漏れなくMD録音再生機能も付いてくるワケだ。
この流れが変わって、最初にPCを買ってもらう位にならないと逆転はないだろうな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 15:25 ID:GaRRVDcC
大学の軽音楽部ではMDばんばんはやってますね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 15:39 ID:lAzEYs12
HDDプレーヤーは電池が改善されぬ限りメインにはなれないだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:23 ID:OuNtjNTf
>>984
電池か改善したらMDの再生可能時間も伸びる
結局HDDはMDには勝てない
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:27 ID:Ww0x6pgS
>>984

>>結局HDDはMDには勝てない

ここが笑うところか?(プゲラッチョ
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:31 ID:UUBztX9a
へー・・・そこ面白いですか?
ipodユーザーって頭の回路が人と少し違うみたいですね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:33 ID:GaRRVDcC
消費電力では絶対的にMD>HDなん?
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:51 ID:oWaRoOyE
電池も持ちなんてどーでもよい 人によって使い方違うのに
ipodがカーオーディオと連携出来ればな〜
989:名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:04 ID:C2JAuMUi
非MD同盟のページ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~iy8t-snd/antimd.html

既出か?
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:10 ID:lAzEYs12
>>987
同じ電池使うなら確実に。
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:16 ID:lAzEYs12
>>989
有名な私怨電波サイトですな。今回ので音質改善されるのもスルー。
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:17 ID:1BMeuON9
>>989
もしMDがATRACではなくてPASC(DCCに採用されていたCODEC)
を採用していたら絶賛していただろうか?と考えると、やはりこういう性格な人は
そのMDでも些細なことを見つけて攻撃していただろうと思う
多分比較元はDATでさ
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:25 ID:C2JAuMUi
MDは消えろ! (AV機器板)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1072527671/l50
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:42 ID:ts5tmfy/
>>989
そのサイトってあまり長く見てると目に悪いよね
内容も掲示板も電波たっぷりだし
まあ普通の奴が真面目に見る事はまず無いだろうね
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:46 ID:7sZaJMJ+
この手のスレって書き込む人のさじ加減でどうにでもなるのね。
スルーすれば盛り上がらず、相手の仕方が下手だとレスは伸びても
罵倒し合いになるし。

もっともMDの録音時間が30倍になっただけのニュースで1000まで
行くにはこれも仕方の無いことか・・・。もう少しMD派は大人の対応でもいいんじゃない。
いくら言われてもipodなんて日本じゃまだまだ少数派なんだし。


996名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:47 ID:mFycroxd
1000取合戦開始
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:48 ID:ts5tmfy/
4
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:48 ID:mFycroxd
3
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:49 ID:mFycroxd
しかたねぇから俺がいただくよ
1000 :04/01/18 17:49 ID:C2JAuMUi
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。