【自動車】三菱自動車工業 経費削減へ緊急対策、残業抑制で賃金カットなど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★三菱自:経費削減へ緊急対策、残業抑制で賃金カットなど−産経

12月6日(ブルームバーグ):6日付の産経新聞朝刊によると、三菱自動車工業は5日、
来年3月まで経費削減の緊急対策に着手したことを明らかにした。今月から組合員の
残業を抑制し、既に事実上の賃金カットに踏み切っているという。

  同紙によると、三菱自は組合員平均で月30時間程度ある残業時間を10時間以下と、
3分の1程度に抑える。出張については、海外は原則禁止で、国内も最低限にとどめ
交通費を削減。そのほか、消耗品や備品の払い出しも凍結するという。同社は10月から
業務・作業手順の見直しを始め、効率化できる項目をリストアップしているが、対象は
3ケタに上るとしている。

  さらに、人員計画でも、今年の春から積極的に進めていた中途採用を来年3月まで
原則凍結。今年は300人の新卒採用を内定しているが、再来年の入社分については
技術系など必要最低限に抑えるという。

ブルームバーグ http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=axEP6Drh1zoc&refer=top_kigyo

◆三菱自動車工業 http://www.mitsubishi-motors.co.jp/japan/
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 12:05 ID:54HpUyvy
せいぜいがんばれ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 12:21 ID:j4QoTYrA
3ガト
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 12:30 ID:eIQk2gye
経費削減もいいけど
主力商品もっと売れるようにガンガレ
三菱は来年新車あんの?
ディアマンテだかギャランしか聞いてないんだが
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:04 ID:IVOxcVEw
こうゆうぎりぎりの抑圧のなかで、売れる一台がでやすいものなんだがなぁ。
ニッサン、マツダ、スバルのように。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:07 ID:fU+8yj40
>>5

あまいな
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:35 ID:bxmFzFaR
て言うか今までちゃんと残業代払ってたの?
そっちの方が疑問なんだが。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:36 ID:iQmTHPyL
もうだめぽ
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:38 ID:OS55/nWf
いいなあ、早く帰れて
10北海道愚民φ ★:03/12/06 13:42 ID:???
今年の切り札グランディスも余り出ていない様な…?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:59 ID:Jz9zqnrM
残業抑制でサービス残業増加ではないの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:01 ID:VA+242WF
COLTも出来は良さそうだったのにねぇ…
リコール隠しの体質がまだ残ってそうだからイメージ悪いわな

あと豚顔さっさとやめなさい
醜いから
だからと言って、涙目とかにしたらヌッ殺す>デザイン担当
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:08 ID:hfea486Z
>>12
あとあの変なCMもやめてほしい
もっとましなプレゼントを用意せよ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 15:15 ID:TI2epoIv
つまんないクルマばっかり作ってるから。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 16:49 ID:pLWA+jKC
単純に純益上げようと思ったら、賃金カットが一番
16みつびしワッショイ:03/12/06 19:00 ID:mo6PGLuU
             みつびしワッショイ!!
     \\    グランディスワッショイ!!  //
 +   + \\    コルトワッショイ!!   /+  
                               +
  +       /\   +   /\      /\
          \/       \/      \/
       / ̄/\ ̄\/ ̄/\ ̄\/ ̄/\ ̄\
        ̄( ´ ∀` ) ̄ ̄(´∀`∩) ̄  ̄( ´∀`) ̄
      (( (つ   ノ   (つ  丿   (つ  つ ))  +
          ヽ  ( ノ    ( ヽノ     ) ) )
         (_)し'    し(_)     (_)_)
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:05 ID:qdyyGnU5
現代と手を切れ!!!!!

話はそれからだ。
18みつびしワッショイ:03/12/06 19:07 ID:mo6PGLuU
          /\ 
          \/
       / ̄/\ ̄\
         ̄( ´,_ゝ`) ̄ プッ  またトヨタ不正?
         (つ  つ
          ) ) )
         (_)_)
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:14 ID:zC7178B4
数年前の日産もこんな感じだったのかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:30 ID:pclsz3bc
>>19
日産は外資が入ってなかった
三菱は外資が入ってもこの結果(まあDCも赤字でDQN企業かもしれんが)

もう、乗用車部門はDCにも切られるだろ。DCはふそうだけが欲しかったんだよ。
だから分社化した
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:33 ID:UwFXk5nO
三菱重工業では戦闘機の破壊工作にロケット破壊工作
三菱自動車ではあぼーん寸前


かの法則全壊だな
22名無しさん@お腹いっぱい:03/12/06 19:37 ID:w8Ag8Dmv
サービス残業強制で刑事告訴の予感。。。

クレーム隠しとか問題ばかりおこすと
ますます車が売れなくなるぞ。
23みつびしワッショイ:03/12/06 19:48 ID:mo6PGLuU

          /\ 
          \/
       / ̄/\ ̄\  
         ̄(; ´Д`) ̄  ハアハア ちんぎんカット、ちんちんカット
         (    )
          〉 〉つ
         (_)_)

24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:51 ID:PXjXMlrk
三菱10月新車登録台数順位(現地生産車含む)

 32位 コルト
 39位 グランディス
 46位 ランサー
 83位 デリカスペースギア
 91位 ディオン
 94位 ディアマンテ
101位 ギャラン

1番売れてるのがコルト
それも32位

25みつびしワッショイ:03/12/06 19:56 ID:mo6PGLuU
          /\
          \/
       / ̄/\ ̄\
         ̄( # ゚Д゚) ̄ ゴルァ!  藻前ら車メ板はこっちだ!!
         (つ  つ
          ) ) )
         (_)_)
  http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065318501/l50
  【三菱】 次も三菱車にしよう 2 【総合】
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:42 ID:OS55/nWf
ほしい車なし。父さん汁
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:23 ID:WaORbtua
武富士よりひどいという噂の会社
http://www.b-times.jp/backnumbers/20031027.html
http://www.b-times.jp/backnumbers/20031103.html#2
タイムカード改ざんでおなじみのあの会社がまた新聞の1面を飾った。
・これが過労死疑惑の実態か!?…日本ロジテム(みずほの融資先)
 〜子会社社員の勤務報告書を全面公開!!
 〜それでも疑惑否定する幹部と子会社セイモスの辻範夫社長!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1065447680/l50
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:31 ID:zsb5WR0j
AMCのように四輪駆動のブランドとして抱えるしかないかも。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:32 ID:vRmzAizj
目潰車
30??L??~??L??~??L??~:03/12/06 22:35 ID:5pZC83Fh
こんな時勢にまだ残業があったのか!

通常、売れて!売れて!うれしくてしょうがない時期だけ残業がある。
(C社 情報)
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:44 ID:gN97C/Ff
以前,日産と三菱の比較をやってた記事があったけど。
 三菱の技術者がかなりプライドが高く、他社と交流を持とうとしないとか何とか。
後,日産は危機で一枚岩になったが三菱は内紛があったり。
 リコール隠しの他にトレーラの件もあるし,中々厳しいやね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:45 ID:xPmPdSQd
削るところが間違ってると思うが
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:47 ID:z4MX30QT
三菱はヒュンダイに吸収される運命か(´・ω・`)ショボーン
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:48 ID:+pBnnQGe
三菱は、もう、何をやってもダメだな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:54 ID:YNpvANG9
消費者の動向も考えずにすぐにフルラインナップかますところなんか
(いまなら豚鼻フルラインナップ)
未だに風通しの悪い感じがするよ。

リコールのときから大して体質変わってないんじゃないの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:56 ID:dUOmUGDD
経費節減もいいけど、
売れる商品の開発も大事だなぁ。
コルトってよさげなんだけどねぇ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:58 ID:OS55/nWf
>>35
デザイン最悪。
ヒュンダイのエンブレムつけてもあの顔だと売れないだろうな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:21 ID:0dkFd+8X
ああ・・・少し前のマツダを見てるようだ。
39さるさるさる:03/12/06 23:27 ID:5pZC83Fh
>>33
じゃ〜ぁ!ターマックス・スパイダーでね〜ぇのか!
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:30 ID:PjTDfqpt
サービス残業やりますって発表しているようなものだなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:34 ID:DbwS7/im
最近ボーナス増や雇用者不足といった記事が見られたのだが。
42みつびしお:03/12/06 23:42 ID:YxBo8cES
まじめ
まじめ
まじめ





デリカ
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:43 ID:pclsz3bc
てか、この動きはトレーラー脱輪問題で、三菱ふそうでさえも
信用を失いそうな状況になるものを見越してのものかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:56 ID:+OtdvWJC
けむり
もく
もく





デリカ
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 03:03 ID:i179ky6V
ギャランΛが好きだった。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 03:52 ID:VKQJgqNs
ヴィッツより売れてないコルトって一体…。
そのヴィッツはバイアグラ効果でしぶとくランク上位を行ったり来たり。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 05:52 ID:RVfe1bGL
ビッツはMCで燃費がフィット超えたから売れてるのもわかる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 07:35 ID:81DiXBZ0
>>46
単純に売ってる店の数の差じゃないの?多分。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 07:47 ID:gS5yCozX
>>24 三菱は現在、現地生産車はなし。
かつてはディアマンテワゴン、カリスマ、エクリプス、ストラーダが逆輸入された。
来年は現行エクリプス・スパイダーが左ハンドルで輸入される予定。
50 :03/12/07 08:50 ID:Verd8hMg
クルマのことは詳しくないので質問。

俺の親父が、「自動車はいろいろ乗ってきた。だが、イチバン良かったのは三菱だ。」と言った。
親父は2000ccクラスしか乗っていない。
トヨタクラウン マツダルーチェ等
三菱って大型排気量ならいい車種もあるの?

個人的にはホンダが世界一なんですが
51三菱家族:03/12/07 09:59 ID:w2CHd1PG
もうすごいよ〜。今年度入ってからは土日出勤もザラ。
10時までとか残業してるのに残業手当はつかないし。
デリカのイカスミ量半端じゃないし。
売れる車種ないくせに車種減らして顧客離れるし。
とどめにあのブーレイ顔。
もう・・・・なんつーか・・・・・。




52名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 10:07 ID:O7d6Sv1+
デザインやってるヤツ馬鹿だな
気づけよ。不評だってことを
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 10:35 ID:FJPSzzQS
そういや三自の幹部がデザインは計算で出すものとかほざいていたな。

それがこのザマですか?w
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 10:42 ID:4ltj52hU
デザインやってる平リーマンデザイナーは責めない方が・・、
どこのメーカーもそう違いはない、
上司や経営者にトレンドを見る目が無い、甘んじてるのも問題だが
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 10:50 ID:UVlvHH08
まぁ、三菱自動車がなくなっても痛くも痒くもないし。
ランエボはブランドとしてトヨタに売っちゃえよ。
どうせ岡崎あたりの工場でつくってるんだろ?
そのままトヨタに接収してもらえよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 10:57 ID:2I7NK37e
売れないと話しにならないね。
今の三菱車の売りって何?
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:05 ID:FJPSzzQS
>>56
おそらくナビ付オプションたくさん付けた価格=他社のライバル車オプションなし価格

いまコンパクトカーではコルトが一番お買い得だとおもう。
だけど、いつ炎上するかわからないというドキドキ感も付いてくる
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:09 ID:H5tQQbnS
例のゴタゴタ以降製造現場の志気を落とす施策しかとってないのな
製品の品質を確保して市場の信頼を取り戻す事こそ急務なのに
ま、ディーラーがクソなままじゃしょうがないけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:31 ID:/5nQXitu
さっさとブーレイ首にして、その分残業代に回してヤレや。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:32 ID:aWYVP7Ba
日産=ゴーンで大復活

三菱=何?誰か来たの?業績もだめぽ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:37 ID:EYuqTjk2
父さんも地獄
ヒュンダイの軍門に下るのも地獄
明るい未来・・・・・・・・・・・
ランエボとブーレイを切ることだな
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:39 ID:QRzwcraR
>ま、ディーラーがクソなままじゃしょうがないけど
社風が糞 あっ知ってるか、すまん
社会人なりたてで「パジェロ」が馬鹿売れしてた時代
あの傲慢な客商売対応に嫌気がさして、無視してますが

最後には、ボロ糞言って追い返したな〜
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:41 ID:4x6Qcy62
>>56
・国内他社よりも、車のつくりが良い ←昔の話だ

・男らしい無骨なデザイン ←もはや過去の話だ

・低燃費で環境に優しいGDIエンジン ←だったらGDIで星3つ認定車出してみろ(#゚Д゚)

・ダイムラークライスラーから取り入れた
 品質管理システム ←それってクライスラー車並みに品質管理を落としたってこと?

・ラリーでの輝かしい戦績 ←今は参戦休止中

・日本全国をカバーする安心のサービス網 ←ずいぶんとディーラー、少なくなったなぁ

・米国では、他社でローンの審査が通らない方でも
 三菱ならローンで買える ←三菱車に乗るのがハズカシくならないか?

・信頼の「三菱グループ」 ←その信頼を見事なまでに打ち砕いたのが三菱自工
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:42 ID:EYuqTjk2
>>62
> 社会人なりたてで「パジェロ」が馬鹿売れしてた時代
> あの傲慢な客商売対応に嫌気がさして、無視してますが

今のホンダやスバルの営業も傲慢だな
どちらもいずれコケることになるわけだが・・・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:48 ID:/5nQXitu
しかしモーターショーで配っていた三菱のパンフは、一番豪華だったぞ。
表紙が分厚いだけだけど。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 12:02 ID:WYU40k2m
中身がないのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 15:33 ID:0IjON1PT
CMで、早口で喋るウザイ奴らは社員か?
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 16:09 ID:4B2a5GFD
>>50
> クルマのことは詳しくないので質問。
> 俺の親父が、「自動車はいろいろ乗ってきた。だが、イチバン良かったのは三菱だ。」と言った。
> 親父は2000ccクラスしか乗っていない。

古い三菱の2000ccならアストロンかシリウスだろうけど、どちらも大したエンジンではなかったような。
トヨタや日産の4発と比べたら振動が少なかったけど、振動気にする人はMやLのエンジン選ぶだろうし。
一時期だけギャランΣが優位だった時があったけど。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:06 ID:a0wdHQa1
ゴーンが来る直前の日産もこんな感じだったのかな
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:16 ID:O7d6Sv1+
>>69
厳しいリストラの嵐が来るぞ。覚悟しとけよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 20:32 ID:hN1e6KCi
塩止めの本社ビル、分不相応じゃないか?

荒川区の3階建て中古ビルで充分だろっっ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 20:40 ID:d2ISFOZ+
>>50
トヨタや日産はドライバーを信用していない。
そういう設計方針の車だと事故る確立は低くなるが、
思い通りに動かせないのでつまらないのだろう。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 20:43 ID:EIUEGAv5
今は残業する必要ないじゃん。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 20:44 ID:bevx5POJ
>>72
思い込み激しすぎでは?
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 20:49 ID:4x6Qcy62
>>72
ドライバーは三菱を信用していない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 20:54 ID:nk7ol2kk
デザインのほうの緊急対策が必要だと思うが。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |  
       ____._ /\ _   | 
     |        |   \/  |   | 
     |      / ̄/\ ̄\ |
     |        |( ´,_ゝ`)つ ミ| 
     |        |/ ⊃  ノ |   | ミ  トヨタ 日産 ホンダ マツダ 

        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |  
       ____._ /\ _   | 
     |        |   \/  |   | 
     |      / ̄/\ ̄\ |
     |        |( ´,_ゝ`)つ ミ| 
     |        |/ ⊃  ノ |   | ミ  スバル スズキ ダイハツ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | 
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 21:16 ID:2mtewip9
          /\ 
          \/
       / ̄/\ ̄\
         ̄( ´,_ゝ`) ̄ プッ  
         (つ  つ
          ) ) )
         (_)_)

三菱がこの先生きのこるにはどうしたらよかでつか?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1053526319/l50
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:11 ID:hKIjalld
>>67

あのCM、過大CMと言われているが・・・

>>70

何があるの?株買っておいた方がいい?
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:15 ID:GTcmKO+I
>72
システム設計の原則として、
ユーザに対するなんらかの信頼をベースにしてるインターフェースは確実に欠陥を内包する。

自動車の理想は、ユーザーが運転しなくていい全自動車だと思うよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:01 ID:Qcfk6syy
武富士よりひどいという噂の会社
http://www.b-times.jp/backnumbers/20031027.html
http://www.b-times.jp/backnumbers/20031103.html#2
タイムカード改ざんでおなじみのあの会社がまた新聞の1面を飾った。
・これが過労死疑惑の実態か!?…日本ロジテム(みずほの融資先)
 〜子会社社員の勤務報告書を全面公開!!
 〜それでも疑惑否定する幹部と子会社セイモスの辻範夫社長!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1065447680/l50
83名無し@お腹いっぱい:03/12/08 00:10 ID:KRQ+WscP
三菱ブランドでプライドだけは一人前だから・・・。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:40 ID:0A03nNZ/

          /\
          \/
       / ̄/\ ̄\
         ̄( ´_ゝ`) ̄ フーン
         (つ  つ
          ) ) )
         (_)_)
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:42 ID:LK1gEYYX
三菱ブランドってそんなにいいのか?所詮凋落財閥ジャン
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:43 ID:0A03nNZ/

            /ヽ
           /  ヽ
          /    ヽ
          ヽ    /
           ヽ  /
       ___________ヽ/____________
      /     / ヽ     ヽ
     /     /   ヽ     ヽ
    /___________/     ヽ__________ヽ

      Heart Beat Motors
     MITSUBISHI MOTORS
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:15 ID:ndd2EZaR
× 月30時間程度ある残業時間を10時間以下と、3分の1程度に抑える。
○ 月30時間程度ある残業手当てを10時間以下と、3分の1程度に抑える。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:17 ID:BYjGOl9L
この会社もう終わりだな…。
消費者の信頼がなさすぎて仮にいいクルマを出しても売れないよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:19 ID:N4yqDM+G
デザイナー変えればいいと思う。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 02:01 ID:E1LkA+C8
地道にラリーをがんばればいい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 02:26 ID:DXQMJT9S
パリダカはどうなってるのでつか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 02:31 ID:RkNgTZto
            /ヽ
           /  ヽ
          /    ヽ
          ヽ    /
           ヽ  /
       ___________ヽ/____________
      /     / ヽ     ヽ
     /     /   ヽ     ヽ
    /___________/     ヽ__________ヽ

      Heat Break Motors
     MITSU8ISHI MOTORS
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 04:19 ID:B/1/x1jU
思いっきり角張ったセダン出してみ、空力とか考えないで。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 08:43 ID:6mr4Ecju
現代と手を切ってみなよ。

業績が急回復するかもよ・・・クスクス
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 12:43 ID:2lXjxiZJ
GDIはウリが開発したニダ!とか言い出した時点で、現代とは手を切っておけばよかったのだよ…
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 14:05 ID:YP87/f6N
過去にヒットした車リメイクして出してくれ。
絶対にその方が売れると断言できる。
今の車種は糞ばっか。もしくは古すぎて話にならない。

デリカ排ガス規制にちゃんと適合してる?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 14:08 ID:wzjzwiBp
ここの車、全部同じ顔してるね。

98名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 16:06 ID:Kb+kjHbC
賃金カットなんてレベルじゃなくて
品川本社の社員人数を三分の一くらいにへらさなきゃ!
意味のない書類ばかり作って、仕事した気になっている
無能な人ばかりだから…
30年以上やっていたリコール隠しだって本社管理部門のせいだし
いわば 本社って
会社に巣食う”ダニ”の巣窟
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 18:06 ID:YodrRXcN
8月初め。三菱自動車工業のあるディーラーの店舗内に怒号が響いた。

「誰のせいで大騒ぎになったと思っているんだ。こっちは毎日謝るのに必死なんだ。
 冗談もほどほどにしろ!」――。

大声の主は三菱自動車の販売会社の社員。電話に向かって怒鳴りつけている。
相手は三菱自動車の社員だった。

「お客の車でパンク状態なのに、こともあろうに社員である
 あんたの車を『優先して修理しろ』とは何事だ。
 現場に来て一度でも頭を下げたらどうなんだ!」。

三菱自動車の「リコール(無料の回収・修理)隠蔽問題」が発覚した直後の出来事である。
「顧客よりも社員の車を優先して点検・修理しろ」というあまりに非常識な要望に
販社の社員が怒るのも無理はない。

「あの要求を聞いた時、『だめだ。三菱自動車は腐っている』と痛感しました」。
販社社員は寂しそうな表情で心情を吐露した。

                              (2000/10/02 日経ビジネス)
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 18:14 ID:CpzHqy0w
お客にクルクルパーをやっていた販社が言っても説得力なし
販社も十分に腐ってます。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 18:24 ID:u1WwjJnI
つまり三菱自動車は全てが腐っている、と。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 18:28 ID:s/WL4K7/
ホワイトカラーのことか・・・、だったらどんどん経費削減してくださいな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:44 ID:zw4AOqfi
三菱グランディスは並みの四気筒2.4eミニバンに、どんなボディカラーも似合う優れた外装デザインと、トヨタ/ホンダに対抗できる内装を持つ、商品力あるクルマだよ。
この力量を0.66e車と1.5e車と2.0e車で発揮しないと。
とりあえず5ドアとミニバンで売タマ造って、現在の天誅殺を凌ぐしかない。
セダンとパジェロは放置。社外協力なしでは不人気車種を代替する時期ではない。
正直な所、日産かホンダの販社と三菱販社は事業提携というか、第三チャンネル販社になるべきかも。
軽車両造ってない日産の方が判りやすい・・・
俺って無責任w
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:56 ID:0A03nNZ/
.   ∧_∧                ∧_∧
 _( ^^  ).  (⌒)  (⌒)     (  ^^ )
(____  \  |  |  |  |.  _   |   \\
    |   |  |  |  |  |/ )  |  |\__)__)
 __|   |.  |  ⌒⌒   /  . |  |
(_____/   \( ^^ )/      (__)

    コ        ル         ト
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:57 ID:0A03nNZ/

     /\
     \/
  / ̄/\ ̄\
ピュ.ー ̄( ^^ ) ̄ <これからも三菱を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      三菱渉
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:03 ID:d6361egU
三菱って昔から売上ワースト10に4〜5台も入ってて大丈夫なんか?
と、言われ続けていたんだけど

とうとう息切れですか
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:21 ID:1i90ZLH3
>>106 ホンダにブランド力で負けた時点で終ってたかも。
パジェロ・ミニ/Jr/イオ造ったり、GDI宣伝攻勢賭けたり、危機感は持ってたようだが。
ダイハツやスズキのユーザーの方がインテリジェンス高いよ(w
スバルもR2なんて軽でデザインアピールしてるよ。
まあ日産と三菱は会社組織よりも歪んだ愛国心ユーザーの毒気にブランドが歪んで外資に喰われた気がするね。
悪いけどユーザーの質って昔からDQNじゃない?
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:25 ID:d6361egU
おまえが一番DQN
109ビジネスゴンφ ★:03/12/08 21:26 ID:???
>>107
ブランドとイメージだけで販売成績が決まるわけねーだろボケ!
少しは車の中の人のことも書け!

>スバルもR2なんて軽でデザインアピールしてるよ。

これは大失敗だと思うよ、個人的には。タントの方が好きだなあ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:39 ID:rvsVOjlf
昔、頼まれてディアマンテ現行型に乗ってたが
販社のクレーム対応の悪さには辟易したな。
「どこが悪いんだ!」てな感じで。
修理する気も全くなし。
我慢して乗ったが、1ヵ月後に売却。
三菱には二度と乗らない。乗りたくない。

111名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:41 ID:1yHMByns
デリカ最強
112ビジネスゴンφ ★:03/12/08 21:41 ID:???
つかクレーム処理は担当者次第って点があるので一概にどこの会社がイイとか悪いとか断言は出来ないと思われ

ネタっぽー(w
113ビジネスゴンφ ★:03/12/08 21:41 ID:???
クレーム隠しはダメだと思うが
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:43 ID:bGFm+u+T
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:46 ID:1i90ZLH3
>>l08 ありがとねー。
もしかしてカキコの身元ばれてない(w
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:57 ID:d6361egU
なんだこの低脳は
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:59 ID:SOP7tD5n
>>112
いや三菱は確かに悪かったぞ。
クレームにまともに取り合わない社風だった。
今は知らんがな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:10 ID:JR+Z+TBD
感想や、書きたいことをどんどんお願い!!
少し堅い掲示板かも知れないですけど。
http://www.kct.ne.jp/~mmdinfo/kibiji/yybbs/yybbs.cgi
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 07:25 ID:7yDEke2O
国内販売、国内生産、海外生産、輸出がすべてマイナスだそうで…。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031126-00000138-kyodo-bus_all
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:54 ID:vKlSST9c
並べると三菱だけ微妙



>9月中間連結決算

        売上高     経常利益    純利益
トヨタ   82242(+8.0)     ※        5244(4258)
ホンダ  40254(+4.5)     ※        2391(1947)
日産    35562(+8.2)    3903(3235)   2376(2877)
マツダ  12094(+4.3)    190(91)      111(55)
三菱   12068(-25.5)   -857(189)    -802(66)
スズキ  10859(+5.2)   456(383)    250(102)
スバル  6653(+2.6)    244(311)    194(167)
ダイハツ 4770(+4.7)    84(58)      37(13)

 単位・億円
 カッコ内・売上高が前期比伸び率%、利益が前期実績
 トヨタとホンダは米国会計基準のため経常利益の開示なし
 三菱はトラック、バス部門が1月に分社し今期から含まない
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:13 ID:6Cc5GWyl
          /\ 
          \/
       / ̄/\ ̄\
         ̄( ´,_ゝ`) ̄ プッ   藻前らクルクルパー
         (つ  つ
          ) ) )
         (_)_)
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:39 ID:e+YrqWQM
マツダと同じか・・・
新車出ないんだろうしな。やばそうだな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:53 ID:RajxnE2o
汲んだ相手が悪いよ

あの国となんか組むから
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:56 ID:rbsgOhcY
不採算車種整理したらスズキ以下になるな、下手するとスバルにも
抜かれる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:42 ID:6Cc5GWyl
【三菱】 次も三菱車にしよう 2 【総合】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065318501/l50

三菱がこの先生きのこるには★2台目★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1053526319/l50
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:47 ID:l+YDb6gC
ダイムラーと三菱は見事にヤバい事になってきたね
とりあえず三菱重工、電気あたりが買い取ってやれよ、国から金沢山もらってるんだろ?
ダイムラーも朝鮮半島は諦めろ。もう勝手に潰れればいいよあの国の企業は
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:53 ID:PVQO7V1g
三菱自動車は三菱グループの劣等生だな
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:57 ID:OrS4bmB9
グループの従業員と出入り業者に買わせる分だけで十分だろ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 23:27 ID:c0futAE7
>>128
重工は今年から、三菱車の強制が撤廃された。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 23:29 ID:rbsgOhcY
重工の方もやばいんだよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 23:44 ID:C1maZFsX
採算の取れない車が多いってことか。
なるほど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 23:59 ID:XaMCwUtY
フジTVDQN三菱トラックキタ〜
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:04 ID:Ht47Mi7G
客先でのカメラに映った「くるくるパ〜」は絶対に忘れない!!
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:14 ID:Tntwy8Pj
【三菱】 次も三菱車にしよう 2 【総合】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065318501/l50

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/10 23:41 ID:+me34sdt
今日、ニュースでやってたベビーカーを轢いたのも三菱の


700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/10 23:56 ID:BAtv/mGy
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/jnn_socilist.html
母子死傷事故、「装飾板」が死角か


701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/11 00:05 ID:0SIRi+lE
神奈川・川崎市の母子死亡交通事故 トラックのフロントガラスの装飾板が死角広げる
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/fnn_socilist.html


702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/11 00:06 ID:0SIRi+lE
これも、ふそうですが何か??

北海道網走市 ゴミ収集車がアパートに突っ込む - 16時31分
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/nnn_socilist_2.html
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:17 ID:T1u6hAWI
ギャランは96年にモデルチェンジしてから、まだそのままなんだね。
ディアマンテは95年・・・。

確かに、リコール隠しで新車の発売が禁止されていたけど、厳しいよなぁ・・・。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:18 ID:50Md13Cd
後継も無いんだから良いではないか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:23 ID:T1u6hAWI
>>136
まぁ、そうだけどさ。
同じ頃に売っていた車は既に2世代前になっていたりして、いっそ販売中止にすればとも
思うなぁ。

ディーラーは大変だろうな。メーカーはどうって事無いだろうけど。
138   :03/12/12 00:51 ID:FrnEbHjn


 活 断 層
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 10:13 ID:BGSPZxMZ
>>138
確かに売れる車が無いのに
売れないのはディーラーのせいとか幹部は言うんだろうな
いっそのこと、パジェロやランエボだけのラインナップで
レースのために車作っている
フェラーリみたいなスタンスでいけばいいのに
ただし、今いる従業員はほとんど必要なくなるし、レースに勝つことが前提
だからおそらく無理。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:53 ID:GTxn6hoV
>>138
確かに売る気が全然無いのに
売れないのは車のせいとか販社は言うんだろうな
いっそのこと、メルセデスやクライスラーの販売チャネルだけで
売るための車作っていけばいいのに
ただし、今あるサービス網は維持していかないと、既存ユーザーが怒って
ますます悪評が広がる。
だからおそらく無理。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:45 ID:TZbwqs81
社宅とか保養所を廃止するのが先だろ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:04 ID:9IWQy+ps
■三菱自、クライスラー車と共有のCDプラットホーム開発
 三菱自動車工業は、新しい「CDプラットホーム」を開発して、ダイムラークライスラーの
クライスラーブランド車と共通化することを明らかにした。両社はC、Dプラットホームの
二つをそれぞれ共同開発して、三菱車とクライスラーブランド車に採用する計画だった。
これを変更してCDプラットホームに集約し、三菱車、クライスラーブランド車で共有する。
三菱は新しいCDプラットホームを採用した新型車を05年にも投入する計画だ。
多額のコストが必要なプラットホームの種類を削減して、開発投資の効率化を図る。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 21:40 ID:6qUrdh2m
GDIクラブとか逝っていかにも環境のことを考えてます、という
ふりをしながら、豚デリカやパジェロのように、無駄にデカイ
黒煙車作る会社は信用できません。
144ププッ:03/12/12 23:30 ID:sJC/iVsE
会議の内容を報告する


気取ってんじゃねーぞ
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:37 ID:Pz05x5bt
武富士よりひどいという噂の会社
http://www.b-times.jp/backnumbers/20031027.html
http://www.b-times.jp/backnumbers/20031103.html#2
サービス残業とタイムカード改ざんでおなじみのあの会社がまた新聞の1面を飾った。
・これが過労死疑惑の実態か!?…日本ロジテム(みずほの融資先)
 〜子会社社員の勤務報告書を全面公開!!
 〜それでも疑惑否定する幹部と子会社セイモスの辻範夫社長!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1071281747/l50
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1065447680/l50
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:40 ID:lKijDN1W
中途の採用をやめるって泥沼じゃない?
今まで何のために採用してきたんだか
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:57 ID:wixlnKbj
外出かも知れんが、MMCの残業はサー残でもないようだ。
電気代ももったいないからと、17時になると上司が強制的に
電気のスイッチを切るらしい。
まぁ、仕事家に持ち帰ったら「サー残」ともいえなくないが…
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:27 ID:05IqSZMu
こんな違法・不良企業はさっさと市場から退場するのが一番世のため人のためになるのだが、
自他ともにそれに気付いているのに…日本って不思議な社会だ
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:01 ID:nkok0iXR
>>148

賛成!!異議なし!!
日本自動車産業の技術力の底上げのためにも・・・・
市場での販売台数がものがったている。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 04:02 ID:yGNtWqh0
アメリカ三菱自動車で、600人以上のレイオフ
http://plaza16.mbn.or.jp/~everydayimpress/New_Folder/article223.htm
151名無しさん@お腹いっぱい。
友人そこに勤めてるんだが…
現状聞いてみるかな?