【コピー】「コピーワンスコンテンツ」がもたらす弊害

このエントリーをはてなブックマークに追加
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 06:16 ID:6/oXieIh
>>848
オマエの人生が全て無駄。だから気にしないこった。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 07:37 ID:ZiZe5Zg5
怪奇大作戦 No.24


http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f15685628

発禁をお安くどうぞ

852名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 12:28 ID:4vW2H47k
ウォーターマークで個人を特定できるのなら、コピーワンスにするのは
個人で楽しむためのコピーを制限するだけの意味しか無いんだけけど、
著作権法と矛盾していないか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 12:58 ID:Q978fUh+
どの放送が録画できて
どの放送が録画できなくて
どの放送が録画できるけどコピーができなくて

いちいち考えるのはめんどくさい
というか、そんな放送機器は普及しないと思われ
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 13:01 ID:VlFVYGko
早く、ウォーターマークで個人の特定が出来るようになって、
コピーワンスの制限が無くなれば良いのだけれども。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:35 ID:6cPg/jnQ
>>854
なにいってんの。そんなことするわけないだろ。
ゆくゆくは、記録装置に監視装置つけて録画したのを一回みるたびに
課金する予定だよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 14:43 ID:vm+Fl4g9
これは表向き「ドラマなどの不正コピーの防止」になっているのか?
本音は「一部思想の偏ったニュースキャスター(土筆・粂など)の失言や問題発言を
いつまでも風化せずにネット上で残されるのを止めさせたい」だったりしてw
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:12 ID:A8hCeQ1z
コピワン氏ね
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:34 ID:iPYcK2iR
みんな金持ちになってHDCAM買え
HDCAMのアナログコンポーネント入力使えば
コピコンも問題ない     はず
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:46 ID:FPEnMlm4
>>858
HDCAMで民生仕様なんてないから検出しないけど
コンポーネントにもCGMS-A・マクロ載るので
民生向けが出たらコピガ検出して終了('A`)意味ねぇよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:44 ID:/Nu+5PX8
 
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:01 ID:WBhxAB61
こんなことしてるから何十万もするテレビなんぞ買う気になんねぇんだよ
買うカネもないが
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:43 ID:9yFj+rne
相互リンク
【電波】地上デジタル放送、受信“慎重派”が4割…電通調査
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077105457/l50
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:46 ID:K9oWVuyN
【無駄税金】地上波デジタル放送【コピーワンス】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1064321527/l50
もうテレビを捨てませんか3台目
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1067432628/l50
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 01:09 ID:xGM/80KE
>1
よくわからんのだけど、
PCに例えてみて、内臓HDから外付けHDに移す時みたいに、普通にドラッグ&ドロップではコピーしてしまうから駄目だけど、
右ドラッグ+ここに移動みたいな事はできるよっていうなら別にコピワンでもいいよ。
むしろ著作者が報われなくなってしまう今の状態なら賛成かな。
というか、結構というか、かなり強いコンテンツ類をもっている日本にとっては、こういう保護がないのは自らの首をしめるのでは?
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 02:38 ID:ePSdSA3G
ほとんどの人はコピーワンスで何も困らないから無問題
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 03:26 ID:981ObTpK
とりあえず言っとくか
周知活動乙
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 07:00 ID:/TKRW9Se
わざわざ地上波デジタル観るような連中に対して「殆ど何も困らない」とは言えないね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 12:55 ID:mt6K6O3w
>>867
それは今の段階の話であって、あと5年もすれば
大半の家庭で地上波デジタルを見るようになっているはずだろ。
そうなれば「殆ど何も困らない」状況になる。

マニアは切り捨てられる時代なんだよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 13:06 ID:l0Ej5bwW
このまま視聴者無視の状況が続くなら、切り捨てられるのは放送局の方だろ。
地上波デジタルなんか見なくても「殆ど何も困らない」よ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 13:29 ID:xCRwBN/m
PC再生不可+コピートゥワイスにしたらDVD+HDDも安泰かつ著作権も守れるかと。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:40 ID:f2Ar/ruD
政府の会見・国会中継に関してはコピーワンスをはずすべきだと思う。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:47 ID:F8YTcp8n
コピーを一度してくれるなんて日本国民って寛大だね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 18:01 ID:PGPf0/m4
>>869
あと7年で強制的にアナログは終了する。
そうなれば見ざるを得ない。
なんだかんだ言って、一般人の地上波への依存度は高いからね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:10 ID:ZqGtNUjQ
見逃した番組や他地域の番組を見る手段としてP2Pファイル交換は非常に有用だったが
取締りは厳しくなってきている。その効果が発揮されれば、複数回のコピー行為は
どのみち録画者の身の回りに限られるのだから、コピワンなど無くとも「権利」とやらは守られ、
視聴者は不便なまま。
課金してもいいから、権利者自身が過去の全ての作品を保存し、その閲覧を保証してほしい。
875開発@某メーカー:04/02/24 20:20 ID:JCk2Z1Jx
そのうちイギリスみたいに「95%の世帯がデジタル放送を視聴するようになるまで、
アナログ放送を打ち切らない」とか言い出すよ。

それよりまた台湾あたりからMOD-CHIPでも出ないかな。コピー回数の情報を常に
あと1回にしてくれる、とか。

あんまり書くと対策されちゃいそうだから、まだ黙っておくけどね(ワラ
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:25 ID:T3XF5RqX
>>869
そういう事だね。地上波は視聴者が多いからこその影響力なのに。

こんな状態じゃ誰も好き好んで地上波デジタルになんか移行しないよ。
割高なうちにホイホイこんなもん買うのは、裕福な年寄りとマニアくらい
なのに、マニアにそっぽ向かれたんじゃ先行き真っ暗…
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:27 ID:jzcSZw+2
>>870
さんざん言っているけど、それをすると事実上のコピーフリーになっちゃうよ。
878開発@某メーカー:04/02/24 20:31 ID:JCk2Z1Jx
あ、そういうふうに作ればいいんだ(ワラ

Hacking Readyなつくりにしとくか。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:35 ID:/TKRW9Se
所詮ファームウェアで制御されてるD-VHSデッキ、
早い話がフラグを無視するD-VHSデッキとして振る舞う
IEEE1394ぶっこ抜きソフトを作ればいいのでは?
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:36 ID:/TKRW9Se
ぶっこ抜いたあとのTSはコピーフリーでD-VHS(デッキ)に録ればいい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:38 ID:5K36xYbw
逆にこう考えればよいんじゃないか?
コピー録画はし放題だけどCMだけは強制的に挿入される。
もちろんその部分だけは早送りする事はできない。
こうすればコマーシャルの概念はまったく侵されない。
むしろこの方がメーカーは喜ぶ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:43 ID:eaVZGySO
>>881
DTCPの機器間認証のラグが最大2秒もあるから
コピー制御を頻繁に切り替えると誤爆する

>>879
認証どうすんだ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:12 ID:vnR92Ijq
 ニュースとかどうなるの?TBSのサンデーモーニングで石原都知事の発言を字幕捏造
してまで批判するという番組が2チャンネルでネタになってたけどニュースとか誤報という
か捏造しまくりになるじゃん。
 映画、ドラマ以外はコピー制限なしにならないのかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:02 ID:4WXrSIi/
地上波デジタルだって、コピーワンスデフォルトだなんて寝ぼけきった
事言い出さなきゃ、今頃、地上波デジタル特需で増産>増産効果で
機器値下げ>もっとうれてまた増産 と良循環に入ってだろうに。

目先の利益にとらわれすぎるとドツボにはまりますな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 06:18 ID:1597QGIb
一般人はコピーワンスの存在自体知らないんじゃないだろうか?
サービス区域の狭さ、機器購入の費用と手間、メリットの無さが
原因だと思う。
886 :04/03/01 06:29 ID:kIPAWXpT
>>885
一般人は、別にコピーワンスでもそれほど困らん。
例えば君の母親がコピーワンスで困るだろうか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 20:05 ID:y2xss9V/
>>874
全コピーワンス化のためには法律変えてきたくせに
そういうサービスのための法改正はやらないんだよな
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:13 ID:rPForbZr
どうせ、デジタルは普及しない。
アナログ→デジタルの強制変更は無理ぽ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:56 ID:ZS9/7NuM
>>887
放送法、著作権法etcなど諸々変えなきゃならんし
政治屋・放送屋・家電屋にとって旨みがないのでやらんだろうね
890 :04/03/02 02:34 ID:0WG2X8Jz
>>888 多少時間はかかっても、
普及はすると思うよ。
大衆とはそういうものだ。

891名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 03:05 ID:+HOhAg97
コピーワンスに出来るかが問題
出ても特殊な方法でコピー出来てしまいそう
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 05:15 ID:TbzpxhnR
>>891
ブラクラ・ニコイチ等の方法があるが
既に機材がオクで高騰してるし
一般人の手に負える改造じゃないので無理
改造機を買っても自分でメンテ・改造できる腕が無いと
1年もしないうちにゴミ化になる
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 09:20 ID:2NkgO6Ov
一度アナログにし、それを再びデジタル化すればいい。
タダ!!!の前にはわずかな劣化など気にもなるまい。
894 :04/03/02 09:39 ID:0WG2X8Jz
>>893 そんなエサに俺様が(ry
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:06 ID:plHZ8fHt
真面目な話、いまのアナログ放送で満足できる奴なら
アナログ化して録画という方法は悪い選択でないと思うが
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:03 ID:Nqho3rUM
SD、額縁放送ならアナログ経由で録画して問題無いが
真HDに関しては(´・ω・`)ショボーンになるから萎え
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 00:56 ID:Tr8MGJBo
デジタル放送受信制限は4月5日から、不正コピー防止で
http://www.asahi.com/culture/update/0305/001.html
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:01 ID:Tr8MGJBo
デジタル放送のコンテンツ保護施策実施について
http://www.nhk.or.jp/digital/news/040305/index.html
899名無しさん@お腹いっぱい。
ならば、W-VHSのでばんじゃ