【国際著作権紛争】やったぜホンダ!著作権最後進国中国でデザイン権確定 ホンダが逆転勝訴!

このエントリーをはてなブックマークに追加
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:39 ID:PMEi9xfL
ヤッフーニュース
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 12:30 ID:fXYV47Ir
法律で何を決めようが守らなければ意味がない。

そして中国人は法律は守らない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 12:38 ID:aCxXBEPT
中国はマドリッド条約に加盟してるだけ韓国よりマシなのだが、
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 12:39 ID:fXYV47Ir
>>88
どの部分をみて韓国よりもマシといってるんだか。
国ぐるみで約束や契約は守らないんだから加盟も糞もあるかよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 13:03 ID:xmqLnrRC
>>89 まぁ韓国も中国も似たようなもんだが。
91山崎 渉:03/07/15 13:04 ID:FAqsUHpI

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 16:51 ID:FBGySpfs
どうせならパクリ与太を訴えればいいのに。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 17:00 ID:+nXJZkLx
期待度
トヨタ=日産>>マツダ=三菱=GM系>>>>外車>>∽>>>>>>>ホンダ
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 17:13 ID:FBGySpfs
与太が次に何をパクルのには興味はあるが期待は無い。
逆にホンダは社長も変ったし今年前期の不振を反省した
車作りに期待があるな。













まあどうせ2年後にはパクられるんだろうけど・・・
95株価age@ビジネスゴンφ ★:03/07/15 17:17 ID:???
>>94
実は今、ひそかに期待してウォッチしているのは
「中国がウィッ○ュとス○リームのどちらをパクるか?」
なのだが・・・

どうなると思う?
96株価age@ビジネスゴンφ ★:03/07/15 17:18 ID:???
「ウィップ」

「ミトリーム」
なんて出て来たら笑える
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 17:21 ID:5gnW7uTl
オナニーゴン
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 17:34 ID:FBGySpfs
>>95
足して2で割ったような外観だった場合、どっちがクレームつけるのかなw

99名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 17:39 ID:cfa7/QQN
まったく、アジアの3バカ国家にはいつも苦労させられるね。
100株価age@ビジネスゴンφ ★:03/07/15 17:39 ID:???
>>98
そういう時こそ日本企業同士、上手く連係を取ってきちんと追求して欲しいものですね
あ?もしかしてこの訴訟が例のダブル提携に繋がったなんて事はないよね?

もしそうだったらヤクザ顔負けだな、と思う
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 10:49 ID:yyynAhaT
>例のダブル提携
ってなんだ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 11:47 ID:5Z8+xE0a
これまでトヨタとかはメルセデスから訴訟起こされなかったんかな?日本だってパクリばっかだったろ。セルシオしかり・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 13:45 ID:yyynAhaT
マイナーチェンジするセルシオはますますSクラスに似てるから今度こそ
なんか言われそうだね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 14:00 ID:bxi9V3kD
中国メーカーも賢いね
欧米のメーカーのコピーはしないのね。
おとなしい日本メーカーを餌食にする訳ね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 14:00 ID:LxpVPDJD
ゴンたん・・・(つД`)
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 14:03 ID:LxpVPDJD
>>102
`∀´>ウェーハッハ
107株価age@ビジネスゴンφ ★:03/07/16 14:09 ID:???
>>106
うえはーす?
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 14:11 ID:yGj9Jm0I
オナニーゴン。
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiYと同じレベル。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 16:34 ID:Boy8D1zf
中国市場はどのくらいの規模になったんだろう。
110株価age@ビジネスゴンφ ★:03/07/17 18:30 ID:???
>>101
ホンダと提携していた中国企業がトヨタとも提携してしまった事
ホンダ側はショックだったろうねー
111名無しさんヽ(`Д´)ノウワァァン:03/07/30 17:35 ID:FeAhucY1
今だ!111ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
112ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:46 ID:Av+bR6B9
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
113日本経済復活のカギは大学・企業・国の特許戦略:03/08/04 19:21 ID:uzjjxs2k
特許庁のHP
http://www.jpo.go.jp/indexj.htm
資格全般板(弁理士・特許関係スレ多数)
http://school2.2ch.net/lic/

知的財産法(著作権・特許etc)総合スレ-II
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1056288529/l100
【調査】ファイル交換ユーザー、3分の2以上は著作権に無関心…米
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059859852/
【地上波デジタル放送】 「コピーワンスコンテンツ」がもたらす弊害
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059726554/
【放送】デジタル録画、1度だけ 番組の複製防止へ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1058078975/
【特許】長崎県 オープンソースの自治体システム構築のビジネスモデル特許を出願
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1059145815/
商標トラブル 「松井」も狙われた 「阪神優勝」OKでも「巨人優勝」ダメ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059348423/
【宮城】水素貯蔵新手法を開発 東北大金研 燃料電池車へ応用
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058958983/
【特許】マイクロソフト、ソニー関連会社に敗れる-DRM特許訴訟
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1058925584/
【青色LED】中村裁判,本人尋問。相当の対価の一部は「639億円」と主張0716【技術者の報酬】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1058315239/
[本屋] 書店でカメラ付き携帯を使った雑誌や本の一部ページ複写が横行、マナー違反
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1057058610/
【mobile】ドコモが異議申し立てへ 名古屋のベンチャーの2画面携帯特許 [7/14]
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1058125101/
【地図】ゼンリン、地図帳無断複製でパイオニア子会社提訴
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1056032430/
【調査】製品やデザインをコピー・盗用された企業65% 主に中国に…
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1051987602/
114zxc:03/08/04 19:23 ID:fv3ws1/V
115山崎 渉:03/08/15 17:29 ID:dm3+dBj/
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 16:47 ID:v2PNevDI
中国は著作意識に変化が出てきたのだろうか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:57 ID:l4vZ0TXC
もはやホンダは中国系企業という認識です。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:48 ID:VACwQH0P
中国で好調らしいからね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 11:33 ID:umrbIvU3
中国アコードが好調なの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 12:11 ID:Qg1o1THI
中国は、
正式で公明盛大に裁判起こせば、ちゃんと処理してくれる。

朝鮮は、
正式で公明盛大に裁判起こしても、黙殺される。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 12:29 ID:ZuirBqgv
中国は永久にダメだよ
例え著作権の侵害で死刑になるという法律ができても
必ず犯行を繰り返す民衆が多々と出てくるだろう
(実際、死刑であるにもかかわらず法律違反が一般化している)
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 12:37 ID:VbRzDLXB
中国の都市部で販売されてるPSソフトの98%は海賊版という事実。
国民にモラル(違法コピー買っちゃダメ)がないからホンダが裁判で勝った
ところでどうしようもないように思える。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 17:53 ID:Z8S7rdV5
なんにせよ中国相手に勝訴はめでたい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 18:03 ID:yFsp7jrK
アジア各地の新聞社・通信社・テレビ局・ラジオ局など300社以上へのリンク集
最新ニュースがかなりアヤシイ日本語で読めるよ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html

125名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 08:19 ID:rN2Wx+hH
やったぜホンダ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 08:33 ID:KRb5iz0d
ホンダは中国に生産移転してガンガン輸出始めてるからね
これからの大胆な輸出計画も発表して、当局の寵愛をうけることになったんだろう
127名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 08:46 ID:bz7oS5FA
中国人にモラルを求めるのは間違っている。
儲けるためには何でもありだから、よほどの厳刑でないと同じことは起こり続ける。
128本田の良心:03/09/21 08:50 ID:XOw4rtHQ
BMWのバイクは 真似しません。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 09:11 ID:FcV8Ptoq
>>127
厳刑というか、捕まらないんだろう。
逮捕率の低さが問題だ。
13081484:03/09/21 09:58 ID:W9/TnryS
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 10:39 ID:2KzSHidH
ホンダは先端技術もどんどん中国に移転してるからそのご褒美として
勝たせてくれただけ。
トヨタも中国にシッポふってご機嫌とりしてるし、人治国家で勢力拡大
する為にみんな必死だね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:20 ID:jgW5OkWQ
なにはともあれよくやった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 16:47 ID:wBPjLGfT
【神舟5号】中国に「ただ同然で技術コピー」されたロシアで不満の声★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066356230/l50
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 17:46 ID:JGv+emwc
>>129
その前に、著作権、知的財産権、法違反は親告罪だから、ホンダ自身が
違反業者(または、違反者)を刑事告訴して、厳罰に処すように手続きをとらなきゃなんねぇ。
いたちごっこみたいな悪寒。
135名無しさん@お腹いっぱい。
>>1

記事では「デザイン権」と書いているのに、なぜわざわざ「著作権」に言い換える?
両者は全然違う権利だ。