【雇用】職業訓練しながら実習、若年就業促進で厚労省案
1 :
これでも部長ですφ ★:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:13 ID:idj4MIm9
2
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:13 ID:wll6lqPo
345のどれか
今更そんなの作られても遅いです
もう氏にます
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:19 ID:38co7mRH
もういいよ。余計なことすんな。練炭で逝くから。
おれには関係なし。
遅すぎる。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:23 ID:xlPLQZtv
若年者の人材育成しても雇用先がないんだって。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:23 ID:UOYHMyyT
相談とか職業訓練なんかより求人件数を増やしてくれ…( ´Д`)オネガイ…
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:26 ID:38co7mRH
そんなことするくらいなら、アフガンや
イラクで負傷したり人や、戦災孤児を
一人でも救ってやってください。
まだ、あっちの国がマトモになっていく事のほうが、
人類のため。
遅すぎる。
練炭値上がりしたな〜。
>1
>ドイツの例を
マイスター制度とか、職人養成のようなものでしょうか?
>職業訓練をしながら企業
現場での実習もできる制度
職種が関心あります。
現在の壮年者失業者訓練制度のようなものを、専修学校での実施へと若年層まで広げるような意味合いなのでしょうか?
ワープロとかだったり?
>専門相談員も今後4年程度で1万人養成する。
ハローワークか、公務員として仕事をなさる方でしょうか?
>若年層の職場定着につなげる
良いことだと思います。
ただし職種や条件がその若年層の希望に合うかが心配です。
あとはすでに中高年層の実務経験者が豊富な職種だったりとか。
もともと経済状態の悪い所なので仮に批判的に書かせていただいておりますが
悪意は無く、制度の方に関心をもちましただけなので宜しくおねがいいたします。
実りある制度なることを暖かく応援させていただきます。
若年層のためにも制度の詳細が知りたいです。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:37 ID:NoCnW+sK
もう手遅れだよ!
さよなら
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:39 ID:38co7mRH
そのドイツが失敗してんのにさ。
やめてくれよ。金を溝に捨てるようなものだって。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:44 ID:CbvIOn3c
現場で実習して職能をつける……
医者?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:48 ID:38co7mRH
>3年間で75万―100万人の人材育成をめざす
3年間でそれだけの雇用ができるのかね〜?
たのむ、そんなことより、生活保護の適用基準低くしてくれ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:51 ID:ADytdFIg
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 18:32 ID:chvw8tU3
うちの会社の人事部に聞いた話。(特別かもしれないけど・・)
7年ほど前から高給取りでいらない人をリストラし始めた。
それと同時に若く元気で明るい社員を入社させて(給料安いし)
会社の活性化を図ろうとした。
しかし入ってくる若者の質が明らかに年々低下していくにあたって
昨年度より異業種の中年層を採用するようになった。
すると予想に反して中年層の方がやる気があり、同じ一から覚えるの
でも早く覚える。
人事部が今まで考えていた”若い人=元気とやる気があって、仕事をすぐに覚える”
という考えが変わってしまい、若年層から中年層へ採用がシフトされたそうです。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 18:54 ID:yqygshUO
やらせとけばいい。どうせ若年トライアル雇用とかみたく
失敗する。つまらんことを…。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:25 ID:g50DVYtK
人材を育ててその後は放置プレイか
22 :
752:03/05/27 22:29 ID:Z33gY72N
752 出愛応援団
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:32 ID:Qf6PZF7d
>>19 敗因は「元気で明るい社員」を入社させたことだろ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:32 ID:ObeV0gpP
>>21
そういう言い方はないだろ
自由社会なんだから
失敗しようが自己責任、うまくいけばウハウハ
で、君は社会主義にでもしたいの?
就職後まで全部政府が面倒見てくれますよ
その代わり欲しいものは手に入らない
仕事は勝手に決められる
自由ないよ
2者択一だかんね
あんたアカ決定
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:48 ID:g50DVYtK
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:51 ID:0JxrdNkV
中国人研修生(労災加入させなくていい)を過労させといて、
プレスで腕か指つぶしても労災認定しなかったので昔裁判が
あったけど(結局労災判定なし)。
おなじこと起こるんじゃないのかな。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:14 ID:8FtRvqsa
>>24 つまり雇用のある分野の訓練をする必要があるってことだぎゃ〜
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:19 ID:8FtRvqsa
つまり
「消費者」の欲(常に変化)
=>「企業」がマーケティング
=>そのために「労働者」が適応・転職(企業は採用)
=>消費者は者を買う(同時に労働者にはお金が入る)
こんなことか?
需要ない分野にいくらカネをつぎ込んでも意味ないね〜
管理する橋、道路が増えると維持費増える=>管理者が必要になる
=>少子化時代労働者足りなくなる=>給料低いのに激務
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:34 ID:6Lo/S5Av
需要がない分野の仕事をする
=>会社儲からない
=>労働時間増やす、残業代つけない
=>給料低いのに激務
(転業成功)
=>会社儲かる(消費者の需要を満たした)
=>給料前よりアップ
(転業失敗)
=>会社経営多角化で失敗、または年齢ありすぎて転職失敗
=>給料前よりダウン
経済的に一番最適な状態と言うのは
お互いが欲を持つこととその欲を埋めあうこと、そして
次の欲も生まれること、以下繰り返し
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 09:43 ID:4l+KGaTW
無駄すぎ
31 :
山崎渉:03/05/28 13:35 ID:BgS9wWIV
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:42 ID:GSW9a45m
なんで今頃になって、こんな屁にもならない支援策やるんのか?
それより、練炭で自殺したい人向けの、安楽死施設とかつくれよ。
国内の工場海外に移転しておいて、中小下請製造業潰しといて、若者の雇用うばって、
そのくせ、貸しはがしてるデカいとこの銀行員だけはたすけやがって、
そのクソ銀行は公的資金で生き延びて、サービス残業やりたいホウダイの会社はのばなしにして、
派遣やら、請負とか胡散臭いとこばっかりに切り替えて、不安定雇用ふやしておいて、
夢も希望もない不安と緊張ばっかりでへとへとで目が死んでる10代、20代に
今更、アリナミンV程度の滋養強壮剤ハイドーゾって、くれても元気出るわけないだろ!
にもかかわらず、少子化がしんぱいだあ? ハ〜。
結構結構コケッコッコウ!
ばかばかばかばかばかばかばばかばかか役人は? コンドームでも発禁にしろよ。
ガキなんか作ってる余裕あるかよ?
つくっても…不幸な人がただ増えるだけ。
今日も明日も子持ち昆布食ってねるだけの日々なのだ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 15:52 ID:pSd3ldML
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 09:16 ID:OjPQRowJ
今更遅い
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 09:18 ID:bXvB6mGF
前にいた会社が潰れちゃってもうやる気がおきん。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 09:19 ID:Omdefe/X
もう遅い。いつまでも税収があると思うなよ。与党支持もな。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 09:42 ID:i//d/3ex
能力開発機構みたいな、あてにならない役所主導での職業訓練
なんてたかが知れてる。
ポリテクカレッジに六ヶ月通ったけど、講習後にテストとか実技試験
なんてないから、本当に身についてるのかは疑問。
企業は「勉強」どころか「遊んでた」位にしか評価しない。
38 :
:03/05/29 18:55 ID:SyUfKSgZ
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 19:02 ID:8xM+IzWv
ヒロツクの子持ち昆布〜
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:15 ID:g7THbB5A
しかし雇用のある分野の訓練と言ったってどこだ?
派遣は結構人とってるが。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:18 ID:8Udjk4n/
子持ちししゃもおいしいよね。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:38 ID:so04WdXV
喜ぶのは仕事が増える公務員だけ
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:03 ID:Q6gBswJR
>>42が俺の言いたいこと言ってくれてすっきりした。あんがと。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 16:54 ID:DNTDFQwn
いや、公務員は金貰って仕事無いほうが嬉しいんじゃないか?
ようするに仕事してるふりが出来る場所がまた増えるわけだ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 19:13 ID:LKDr7ET8
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 20:00 ID:dNJyroZ/
ししゃもって、子持ちでないのを食ったことないですが…。
子持ち昆布は最高です。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 20:01 ID:dNJyroZ/
子持ち昆布の”子”はなにの卵なのか、それが疑問だね。
実際なんあの?
おしゃぶり昆布もウマ〜だけど。よだれ出てきた。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 20:03 ID:OErtd8RN
自衛隊に入れて手に職を付けてやれや。
雇用確保は治安維持のためにもなるし。
50 :
ビジネスゴンφ ★:03/05/30 20:05 ID:???
また天下り先を確保したいだけじゃねーのか?
公的部門の拡大には御用心。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 20:32 ID:OVo+3Oqg
職業訓練で生み出されるのは職業訓練の先生だったりしてな
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 07:28 ID:LB7q09/U
>>52 負け組で仕事がなくなってしょうがなく先生してるってわけ?
頼りないねぇ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 07:31 ID:lFQRcJAw
公務員たたきが始まったようだね
55 :
名無しさん:03/06/02 08:49 ID:IGGyAOKN
また無駄な事を………
いっその事、議会で可決されるわきゃないが国会議員の給料50%カット・ゾンビ状態の銀行への融資ストップetcをやった方が意味あると思われ。
大体なんで失業大国ドイツを真似するのかと小一時間
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 09:05 ID:iKN2OsIk
イヤ・・・だから技術も知識も持ってて一流大学出てても
働きたくない香具師はどうにもならんて。
あぼーん
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 12:50 ID:qF2r+ZTS
俺を個別に助けてくれる必要はないけど、
若年層として支援はしてほしい。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 15:11 ID:3fxnF2jr
ししゃも食いましたよ。うまかったな〜
60 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/07/01 12:49 ID:vH5x25/0
▲資本共産法▽
職業安定所を国税庁に統合し、かつ公権力化する。企業面接を撤廃して雇用創出を図る。
備考:企業教育の必然性と人材派遣業の処分
▲琉球国際認定規格推進▽
同一国内でありながら、国籍と民族の固有化を尊重し、続けて北方領土問題にも取り組む。
▲地域社会保護法案▽
住民投票を公権力化し、地域社会の破壊を阻止する。
▲教育改革法▽
義務教育の数学・音楽・美術を廃止し、情報処理・脳神経学(精神学)・マインドコントロール手法(音楽・美術)を新たに加え、資本主義社会の虚弱性に抗する消費者層の暗黙的な社会主義化を目指す。
▲予約売買法▽
卸売り業者すべてに予約販売制を導入・義務化し、物資の流通を共産主義化する。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 12:52 ID:TM4JPfrA
こんなことしてもムダだろうに
ワークシェアリング進めたほうがいいって
62 :
続報@これでも部長ですφ ★:03/07/09 09:32 ID:???
<フリーター支援>来年度から若者に有給で職業訓練 厚労省
厚生労働省は8日、フリーターや無職の若者が企業で有給の実習をしながら
職業教育訓練を受けられる「教育連結型実践訓練システム」を04年度から
導入する方針を決めた。来年度予算で概算要求する。定職のない若者に
職業訓練機関で技術を身につけさせ、実習先の企業との正式な雇用に結び
つけたい考えだ。来年度の対象者は数千人規模にとどまるものの、将来は
年間数万人を救済し、定職に就かせたい意向だ。
現在、24歳以下の失業率は約10%と全体の失業率の2倍。無職者は
100万人、フリーターは200万人に達している。民間の調査では、将来
目標のないフリーターのうち、男性の5割、女性の3割は「定職に就きたい」
と考えており、同省はこれらの若者の救済策として、ドイツで普及している
「デュアル(二重の)システム」と呼ばれる方式の日本版を導入することにした。
同省が想定する仕組みは、(1)雇用保険と一般会計から企業に助成し、
フリーターや無職者を有給の実習生として雇ってもらう(2)実習生は
働きながら、公共の職業訓練機関や民間の専門学校で1〜3年間訓練を積み、
一人前の職業人となった段階で正式雇用に移行させる――というものだ。
「午前中訓練をし、午後は実習」「週3日訓練、2日実習」など複数の
パターンを検討している。
同省は今年9月、専門家による協議会を発足させ、対象職種などを定めた
基本指針を策定するが、現時点ではパソコンなどのIT分野、調理技術、
和洋裁など10程度の職種を検討している。
一方、ドイツで定着している仕組みは、16〜18歳の若者が対象に
なっている。職業学校教育と企業内訓練を並行して行い、修了試験に合格
すると職業資格を与えている。
引用先
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030709-00000167-mai-pol
63 :
山崎 渉:03/07/12 10:28 ID:JoqGYOI4
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
64 :
山崎 渉:03/07/15 13:30 ID:yHWMZ6qx
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:36 ID:Ag4T2YM6
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
68 :
山崎 渉:03/08/15 18:08 ID:dm3+dBj/
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
69 :
69マン:03/09/01 05:04 ID:5FMl32Lf
_n
( l _、_
\ \ ( <_,` ) そんなこんなで
ヽ___ ̄ ̄ ) シックスナイン!!
/ 69 /
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 05:25 ID:57Utk3Lx
結局職業によって収入が違うのが問題。大問題。
収入はすべての人が同じであるべき。いや、、、少しの差はあってもいいかな。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:48 ID:InJ9EU+V
もう日本は崩壊。手をつけるのが遅すぎ。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:53 ID:mM2oUL+T
>>56 技術も知識も持ってて一流大学出てても直結する業種や職種が傾けばあぼーん
ポスドク過多などはその最たる例
74 :
これでも部長ですφ ★:03/09/12 01:39 ID:???
【関連ニュース】
日経
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/index20030911AT1F1100V11092003.html 技能検定受けやすく、厚労省が実務経験要件を緩和
厚生労働省は2004年度から、モノ作りなどの技術水準を国が認証する
技能検定試験の受験資格の要件を緩和する。実務経験期間の短縮などで、
雇用環境が厳しい若年層が受験しやすくする狙い。労働者の持つ能力を
求人企業に客観的に示すことで、仕事に就きやすい環境を整える考えだ。
技能検定の対象は建設、金属加工など137職種。一級、二級などの等級
ごとに実技と学科の試験があり、昨年度は42万人が受験、21万人が合格
している。受験資格要件の緩和では、例えば、現行では一級を受けるのに
必要な12年の実務経験年数を7年に短縮。二級合格者が一級を受ける
場合に必要な実務経験年数は5年から2年に縮める。いまは職業高校などの
在学生でも最終学年にならないと三級を受験できないが、1年生から受験
できるよう改める。この結果、現行では一級を受験できるのは職業高校
卒業後、最短でも7年目だが、緩和後は3年目となる。在学中に取得する
ことが多い三級の対象職種は順次拡大する。