【農業外圧】日本農業交渉中。WTO,ダンピング問題【なにげに佳境突入】
2get
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 02:02 ID:Cm+PAMJX
こんな時間になってようやく3とは、びz+も終わりだな
農業問題はなじまんようです。
これからも話題を変えてチャレンジします。
>びz+も終わりだな
認識不足でんな!
6 :
天災業腹くん ◆YEMAGICec6 :03/02/17 02:09 ID:gpZVnpKz
というかテーマが難しいからじゃない。
おいらも特にこれについて意見はないし。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 02:22 ID:QPibbnuo
正直、もうちょっと煽るようなスレタイにすべし。
これじゃアメが日本に何言ってんのかわかりにくい。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 02:24 ID:T1UdP9ZF
たしかアメリカ側の代表の名前がカッコよかった気がする
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 06:35 ID:rvqTVscg
農村部の票ってそんなに大事なんだろうか
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 18:32 ID:+uP9SVAo
食料自給率100l超えてない国は、受け入れないよ!
安全保障の一部だもの!
食べもん外国に握られてどうする?
13 :
記事前半:03/02/17 18:37 ID:uTf4KFHk
何とアメリカが圧力かけてますた。
「農相多数なら欠席」米代表が圧力? WTOミニ会合
http://www.asahi.com/business/update/0216/003.html 世界貿易機関(WTO)のミニ閣僚会合の準備の舞台裏で、ゼーリック米
通商代表部(USTR)代表が参加者選定や議題設定などの要求を通すため、
「場合によっては米国は参加しない」と「欠席カード」をちらつかせていた
ことが分かった。日本は米国の欠席で会議が空洞化するのを恐れ、及び腰の
対応をしたようだ。
複数の外交、通商筋などによると、参加国選定など準備が佳境に入った昨
年暮れ、日本側に「農相が多数出席するなら会合を欠席する」という意向が
内々に届き、関係者を驚かせた。
「非議員の川口外相より、内政に通じた議員の大島農水相こそ交渉相手に
足る」と考える通商代表も、「農業だけ考えがちな農相が増えると、通商担
当大臣らで築いている自由化の機運が阻害される。少なくとも、農相だけに
よる討議の場を設けることは反対」との立場を強く唱えたという。
地域バランスでは「アジア太平洋地域や欧州に偏重してはいけない」と要
望。米国が弱みを抱える反ダンピング見直しも、目立つ扱いをしないよう暗
に求めた。初日の夕食会に農相を招くべきではないとも主張したという。
14 :
記事後半:03/02/17 18:40 ID:uTf4KFHk
日本側は「有利な舞台設定を求めるブラフ(脅し)」「非公式の会合で形
式は問題ない」との見方もあった。だが「こじれて米国が参加しないと会合
の意味がなくなり、大枠設定が遅れ、日本が非難される」との判断から、ほ
ぼ意見に沿った。
地域バランスをとって招待国は再調整。農相は6人にし、農相だけによる
討議も見送った。「元々、一部しかいない参加国の、一部農相による会合を
設けても正統性が薄い」との理由もあった。ダンピングは議題の小項目の一
つになり、農相夕食会合を大島農水相主催で別途開く次善の策になった。
「通商交渉は一元化するべきだ」との通商代表の持論が背景にあるにせよ、
相も変わらぬ「対米追随」。各省担当者の間からは「本番前からすでに戦い
だった」との声が出ている。 (15:13)
会合終了後のコメントといい、かなり高圧的に攻めてますな。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 18:40 ID:q4vtgjOU
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 19:12 ID:40bGBoT6
アメのやり方はいつも汚い・・・。
国産OSも圧力で潰すし。
自分の競合相手を力のみで潰すんだから、アメ一極になるのは当然。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 19:16 ID:3Q/WX5n8
今回はEUと共に戦えてるからまだいいね
がんばれニッポン!
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 19:54 ID:mBWh68OD
外国の農産物と競争させたらどうなるの?
国内農家ほぼ全滅しちゃう?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 20:03 ID:3Q/WX5n8
>>18 安くて安全なら海外の物でも売れるかもね
今は多少高くても安全なものがいいからね
乳+で、食料を握られるのは国防の問題という意見に
石油が無ければ現在の日本の農業も大きなダメージ受けるからいっしょ
アジア圏に食料供給基地となる友好国を作ることが大事という意見を見た。
なるほろ、と思ったがどうですか?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 20:50 ID:uTf4KFHk
>>20 いや、正論だけど石油も食料も大事って話でしかないよーな気もする。
だって石油無ければ、そもそも海外から運べないじゃん。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 23:07 ID:6SJiD/7f
>>22 自由競争になると、いままで甘い汁をすってきたのが、楽できなくなるもんな。
世界の農業者が申し合わせて、自由化せず、したがって消費者は高くて不味い物を食いつづける。
なんかカルテルみたいだな
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 08:07 ID:ffLlfYds
世界的に見れば、甘い汁吸える農業者ってあまりいないと思うぞ・・・
むしろ甘い汁はアメリカの大企業が吸ってたりするんだけど。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:09 ID:12iAtDUu
ま、得するのは穀物メジャーだからな。
エイズ薬の問題なんかではアメリカはゴネてたりするし。
いざとなったら交渉を壊しても構わないと思ってるんだろう。
どこまで本当か分からないがイラク攻撃がらみでは国連脱退も検討していたらしい。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 01:58 ID:FfRXYFWW
アメリカのやり放題なのは気にくわない。
以前からの疑問なんだが、アメリカ米が日本米より安くなったとしても、
日本で競争力あるのかなあ。偽ブランド米が出回るほど日本人は
米にうるさいと思うんだけど。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 05:50 ID:L/uwbUMt
外食は使うかもしれない。ただ、コメに関しては、やはり国産が優勢だと思う。
むしろ、他の農作物への打撃が深刻だと思う。
輸出補助金はやめさせないと。ミニマムアクセスも廃止した方が良い。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 12:02 ID:Fs2/soHt
農は国の基本。他の物とはある程度切り離して考えさせてもらわないと
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 19:26 ID:HfTfqdAW
農産物を鉱工業品と同じように扱い(いわゆる農工一体論)、
関税や国内支持などの一律大幅削減をすべき、というアメリカ
やケアンズ・グループの主張の理論的根拠は、経済学でよく出
てくる比較優位論だというのは、それがいいか悪いかは別として
一応分かる。
しかし、それに対して、農業の持つ多面的機能や食料安全保障を
理由に、関税水準等は各国の農業が共存できるよう各国ごとに
柔軟性が与えられるべき、と主張する日本やEUの理論的根拠
はどうも薄いように感じるんだよね。
農業には環境保全や景観維持等の食料生産以外の多種多様の機能
があって、不作や緊急事態のために一定の食料自給が必要だという
基本的哲学はわかるんだけど、それを裏付ける理屈がないから、
どうも日本の農業交渉での主張にはインパクトがないように感じる。
農産物輸出で生計を立てている途上国をバックにアメリカはいつも、
「日本は鉱工業品の低い関税率により、これまで電化製品や車を
輸出して世界の経済大国にのし上がってきた。農産物輸出国にも
もっと多く輸出ができるよう農産物保護はやめるべきだ。」と
日本を非難するけども、それに対する日本の主張はどうも哲学論に
終わってて、パンチがないんだよな。
例えば、ひとつのアプローチとして、農産物にも市場原理を適用す
るけども、各国の食料自給率によって、完全競争状態に誤差ができ
るというような理屈はどうかな。ただこれだけだと多面的機能の理屈
付けにはならないけど。。。
>>31 長すぎ。2chらーの頭のバッハ-オーバーフロー
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 21:04 ID:fEkJfhid
>完全競争状態に誤差ができるというような理屈はどうかな。
これに近い理屈はNGOなんかは言ってるんだよね。理論武装は必要だよね。
実際に日本のことを横に置くと、今回のルールは先進国(アメリカ)が途上国の
市場にもズカズカと踏み込んでしまい、それらの国では公正な貿易とは言えなく
なる。コメばかり強調して報じるメディアにも疑問は感じる。
農業問題は重んじるべきとは思うが、それがコメ問題とイコールにしちゃうのは
むしろ問題の矮小化だと思う。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 22:17 ID:mGhvOhbl
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 22:37 ID:q+s9KpnJ
食品業者は、自前の建物の中で効率良く1年中栽培することで、
1年中同じ調子で販売できてるらしい。
世界的に過剰生産気味なんだろう。
しかも、同じ作物ばかり作ったら値段が下がるのは当然。
畑じゃないと農業ができない訳じゃないのかも。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 22:43 ID:mGhvOhbl
>世界的に過剰生産気味なんだろう。
んなこたーない。富の偏在が問題でんな。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:00 ID:q+s9KpnJ
ぷ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:58 ID:3gRiHz3f
日本は巨額な貿易黒字を抱えているから、自分の主張ばかりを
押し通すのは難しい。
関税の大幅引き下げは受け入れざるを得ないだろう。
農業振興は貿易黒字で儲けているトヨタなどに協力してもらえ
ばいい。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:26 ID:V7x2xJK+
>>38 またいつもの役立たずの農業振興か、
まあ一種の麻薬ですな、根本的な治癒には程遠い
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 16:22 ID:ccbSWtB5
>33
メディアもそうだけど、農林族議員の老人達にはいまだに農業交渉=コメ
だと考えている人が多いのが問題なんですよね。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:44 ID:ccbSWtB5
アメリカは自ら巨額の緊急農業支援を毎年していることを棚に上げ
て、表では他国に大幅な保護削減を求めている。ほんとに自己矛盾
というか、言ってることとやってることが違うんだよね。ただアメ
リカっていう国は口が達者で、交渉の場での立ち回りがうまいから、
真に受けて
>>38みたいな考えを持つ人たちが増えちゃうんだよな。
これはすごく危険だと思う。
農産物貿易については、WTO農業協定で「保護の漸進的削減」を行う
ことになっている以上、日本も徐々に農業保護を引き下げていかなけれ
ばならないのは仕方がないにしても、アメリカなどが提案する削減幅は
あまりにもドラスティック過ぎるんだよね。全く「漸進的」じゃない。
農業っていうのは工業と違ってそれぞれの国の食文化とか伝統と深く結
びついているから、ある程度守っていかなければならないと思う。まぁ、
ここでもアメリカは交渉上手で、交渉の初期段階でまず大胆に吹っかけ
てくるのが常なんだけど。(前回のウルグアイ・ラウンド交渉のときも
そうだったように)
アメリカは途上国に対する配慮を声高に掲げているけど、アメリカ
が求めている一律大幅削減の提案には、個々の途上国が持つセンシ
ティブ品目への特別の配慮や、先進国による保護の大幅削減につい
ては考慮されていないから、結局は一部の先進国の利益にしかなら
ない。
農業交渉だけに限らないけど、アメリカの独善主義には辟易してしまうね。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 18:43 ID:zPpv7PwS
小作人と話してる方が辟易する罠。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 19:49 ID:zgP5kPrS
今回は日本やEUも削減しないとは言ってないからね。
削減すると言ってるんだから。
吹っかけてるんだろうね、実際。壊れたら壊れたで良いと考えてるのだろうし。
これで壊れりゃ非農業分野で国内保護政策に走る口実になる、くらいに考えて
るのだろう。ある意味、自分で壊してるのだが。アメリカは狡猾だよ。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 20:33 ID:RS0NjP7s
ま た 日 本 の 腰 抜 け 外 交 炸 裂 か ! ?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:08 ID:a2nf381B
日本の農業も大規模化させてくしかないんじゃないの
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:40 ID:lnLGvLcF
無理だって。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:44 ID:zPpv7PwS
商品先物認定きぼんぬ。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 11:00 ID:6iNPcM7H
つーか日本ってアメリカの言うこと聞いて何か良いことってある?
ここ最近の経済問題では、皆無のような気すらしてきた・・・
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 11:08 ID:C37xCVoF
トヨタの社員が、農業をやった方がいいと思われ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:21 ID:9LLz2hVw
確かにトヨタ式経営は農業にむいてるかもな。
51 :
:03/02/23 20:02 ID:6kmLjn9v
安い無農薬米食わせろ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 20:10 ID:8WBJEqBd
>>41 アメリカは本当にクソだな
そのくせ、国民の大部分は貧困層だっていうんだから、およそ、あの
国にならっていい事なんかないぞ。
でも、自分の国の農業保護してるんなら、アメリカになんで他国は突
っ込まないんだ?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 20:27 ID:1Oyx5k/g
農林水産省はいらない
って今日のサンプロで誰か言ってたけど
だれだったっけ。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 23:16 ID:f7wbEGwV
菅だな。
民主党は農水省の職員団体(要は労組)にも支援されてるはずだが???
労組ズブズブの菅が随分大胆に言ってのけたと思ったよ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 07:17 ID:RWSznp6l
これ以上、食い物を輸入しる!と言うアメリカの神経が信じられない。
もっと工業製品買わせないで良いのかよ?ゴネるのは貿易全体を考えると無意味だと
思うけどなあ。貿易赤字増やす愚策だと思う。
実はアメリカにとってもマイナスだという気がするよ。
>>55 米では農業ロビーの力が民生産業ロビーを上回っている。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 20:21 ID:51HWRzLC
>>56 アメリカって露骨なのね・・・
日本の農協なんてマシかも。そんなに力はないもんな。
アメリカに比べれば、だけど。
あぼーん
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 23:36 ID:YHooYQVv
3月末までにモダリティーを確立することになってるけど、
後1ヶ月ちょっとでほんとにできるのかな。
基本的に農水省はあまり好きじゃないけどこれに関しては
ふんばってがんばってもらいたいよ。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 21:04 ID:xNgSjHuv
ブッシュって実は
「食糧の主権が無い国は自立した国家とは言えない」
などと発言したことがあるらしい。
ま、ブッシュらしいといえばブッシュらしいが。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 21:27 ID:SZtDZAvO
>>61 確か3年前位に国内の青年農業者を前に講演したときの発言ですよね。
'Can any countries exist that can't feed their nation?'
とかだったと思います。あまり覚えてないけど。
日本政府もしっかりこの発言を引用して、アメリカも各国にとって
いかに食料安全保障が重要か自ら認めているじゃないか、とどこか
で攻撃したところ、アメリカは、だからといって日本のように高い
農業保護を維持する理由とはならないと反論してたと記憶してます。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 20:27 ID:BtIpc7i+
>>62 と言いながら農業保護の色合いが強い新農業法は成立させるくせに。
本当にアメリカ卑怯!野蛮!
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 21:10 ID:JEhOOkP9
65 :
:03/03/03 21:14 ID:KGyQR4n5
「食糧の主権が無い国は自立した国家とは言えない」
いいね。
こういう発言があるのですが、いかがですかな。
『そんなバカな意見の持ち主はわがアメリカが責任を持って論破してやる』
おたくの大統領ですよ。
『!!!☆!! (ジャイアニズム発病)』
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 21:56 ID:Vl4H5tPy
農水省が発表した農業委特別会合の概要をみると、相変わらず
対立の溝は狭まっておらず、各国言いっぱなしの議論になって
るね。
ハービンソン議長がこれを踏まえてどんなモダリティ2次案を
出してくるか見当もつかないけど、仮に17日の週に出た場合、
期限まで残り1週間ちょっと。あまりに日数が少なすぎる。
誰にとっても受け入れ可能なモダリティができるとはとても思えな
い。この場合、今のブッシュ政権のやり方を考えると、恐らく
アメリカは農業交渉そのものをつぶしにかかってくるかもしれないな。
アメリカとしては潰しても損はない。
WTO交渉は最終的には非農業分野とワンパッケージになるから、
アメリカが反対しているエイズ薬の特許緩和(途上国で安価に薬を与えるため)
なんかもお流れに出来る。他にもダンピング問題なんかでもね。
確かに狙いはそんなとこかも。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 21:31 ID:d1ZQxVB5
またやるのか?
YBBの規制解除前にして欲しかった。
71 :
潰れかかった本屋さんφ ★:03/03/08 23:22 ID:???
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 14:35 ID:Xw1gZMlV
「アメリカ様に楯突くな!」って感じだな、最近は。
それが逆に反感を煽っているのだが。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:01 ID:K+faWgXR
ひょっとしてアメリカの農家って日本の農家以上に保護貿易じゃないの?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 06:38 ID:GjgBctW2
正直、イラク情勢を見てるとあの国はイカれていると思ふ。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 06:51 ID:LrMjD/Ze
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 21:59 ID:YK8xNswB
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 00:08 ID:HO6WQ4Qv
農業の自由化交渉の月内合意は絶望的 WTO議長
【ジュネーブ13日共同】世界貿易機関(WTO)のカスティーヨ一般理事会
議長は十三日、今月末に期限を迎える農業自由化交渉の大枠合意について「間に
合わない公算が大きい」と述べ、期限内合意はほぼ絶望との認識を示した。
(共同)
>>68 アメリカは他国への依存が相対的に小さいから、
農業で無理難題言って、全体オジャンにしても痛みは小さいんだよな。
国内農家なんかは怒るかもしれないが。
逆に日本は貿易が生命線なのに戦略が無さ過ぎる。。。
1から読み返したけど、なんか専門家がいるなぁ。
Janeだけど、ログ残しておく。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:01 ID:3V99vpWY
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:16 ID:Ee5YizVJ
ま、アメリカはジャイアンだから。
82 :
:03/03/15 19:01 ID:sY2p7G8c
いずれにしても、コメ農家を甘やかすようなことだけはしてほしくない。
あいつら、どろぼう。
農業関係とされてる補助金の8割は農道農業空港に象徴される
様に農業とは関係ない所で消えてる、残りも種子メーカー
農薬メーカー等に行く、この問題を費用対効果でクリアすべしという
意見もあるが、この問題はそんなレベルの話しじゃ無い、なにしろ
最初から全く農業に関係ないのだから・・・ 。
あと、農家自体の競争力は決して低くはない。
日本の農産物の価格が高い原因は中間搾取があるから
店頭価格の4割近くを卸中卸の手数料としてとられているところもある。これらが農産物価格を吊り上げている。
だから消費者の元に届く頃には値段が何倍にも跳ね上がってくる。
流通に必要な経費を考えてもあまりにも生産者価格と店頭価格に異常な格差があるんだ。
農業問題の本質は生産段階にあるのではなくこういった中間段階の構造にある。
効率の悪い流通構造をどうにかすることを考えよう。
http://www.nouminren.ne.jp/dat/200204/2002040801.htm
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:44 ID:gDVUaJ3W
>>86 そんなことはない。
農協・地方自治・国なども流通改革を推し進めてるよ。
88 :
:03/03/16 04:26 ID:+VMeZpvG
>>84 > あと、農家自体の競争力は決して低くはない。
だったら自主的な流通経路を確立するとか、なんで努力しないんだろう。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 06:19 ID:5CDIMiDR
漏れがバイトしてる所は敢えて土に埋まったまんまの人参や芋を直持ち込みで
売ってるよ。
少ししか野菜は運べないし、土運ぶ分無駄が多いけど「ぱっと見で」新鮮さが
一目瞭然だからレストランや料亭では高くても引き取ってくれるよ!
>>88 だから今それをやってるんだってば・・・。
>>87 だったらなんでずーーーーーっと84のような状況なんだよ。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:26 ID:86KZbCZo
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 20:11 ID:ldymRw6Q
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 02:51 ID:W2U6Hfnt
ついに国連決議もなくイラク攻撃が決定。
暴君アメリカ。
気に入らない。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 02:58 ID:+qwZmkuI
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 20:36 ID:aouOP+Na
「コメコメ」逝ってるのはどっちかっつーと流通系の人たちだったりするようです。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 03:21 ID:/I3GkJAN
あと数時間でイラク攻撃が始まるのか。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 08:02 ID:4WdjkCeK
百姓一揆
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 08:02 ID:2Z+oWeav
農薬漬けのアメリカの野菜など食べたくねぇ。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 09:19 ID:BhXe8Bfy
>>101 どうせ同じ農薬漬け食うなら日本の野菜食って死にたい
と思うけど、実際はどっちも大して変わらんと思う。。。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 10:16 ID:U1tBLgSW
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 00:14 ID:AmdZlCa8
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 11:54 ID:AmdZlCa8
戦争が長期化すると何でも値上がりしそうだね。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 14:33 ID:rsLRZ7/K
えひめのみかんは一部のバカによって壊滅しそうです。
しくしく。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 22:00 ID:FI36nyJ+
109 :
ツネ:03/03/22 01:27 ID:aVcTpXY1
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:09 ID:L5FH6hX2
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 21:50 ID:sl8OH7cb
あめりかさん、徹底的にやっつけてくださいね。応援しときます。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 17:56 ID:9/XfwCZB
農業団体の工作員がいっぱいいるスレはここですか?
なんで農産物の関税の低下=日本の農業の壊滅なんだ?
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 22:25 ID:GIbcxrSt
実際問題として「日本の農業の壊滅」だから駄目と訴えていては俺もいかんと思う。
(んなことアメリカにはどーでもよいことであるし)
ただ、食の画一化とか対外依存はあるレベルで抑える方がよいとも思う。
それにしてもコメ自由化のときと比べると世間が注目しないのは解せん。
こいつは輸入自由化賛成論者も反対論者も食いつける問題なわけで。
それに、これはWTO交渉であって農業問題だけではないんだよね。
非農業分野も最後は包括的にルールが形成されるのだから。
貿易で食っている国として、もっと注目すべき問題だと思うよ。
輸入自由化賛成論者も反対論者も
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 22:51 ID:8tmI/ynE
ま、いくらか食中毒が起これば、すぐに客なんていなくなるだろうな。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 22:57 ID:6EGtikC6
>こいつは輸入自由化賛成論者も反対論者も食いつける問題なわけで。
双方とも、対中国で手篭め状態の悪寒がする
今、対外的にいけいけなのは自動車と通信、海運くらいか?
金融は総崩れ?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 03:06 ID:AjFXmziA
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 03:53 ID:7wXOX+9n
WTOって日本たたきの場だな。中国のほうが酷い事してんのに。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 04:04 ID:WeccBNqV
日本のマスゴミは大島農林大臣を叩いてたよな
もうマジでマスゴミは死んでほしい
>>120 米の方が相当叩かれている。鉄、バード法案、アンチ・ダンピング、農業補助金etc.
毎年のようにWTO脱退が議会で持ち上がる。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 03:20 ID:mtmn64Yh
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 00:24 ID:fflgNS1B
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 00:46 ID:+qcYcUKU
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 00:53 ID:vbm66cmr
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 00:55 ID:otbAyfSH
要するにアメは日本の農業を絶滅させて、全部自国から
輸入させようとしてるんだろ。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 17:55 ID:+qcYcUKU
議長も今月中の合意を断念したようだね。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 11:02 ID:kRoJT85Y
合意は9月に先送り?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 12:41 ID:tAeigfJm
あれだけあった財政黒字を二年で食いつぶしてアメリカを
再び双子の赤字に転落させたのがブッシュ。
不況にも関わらず大軍拡予算なんて組んじゃうせい。
しかもこれから戦費や復興コストが加わる。
この交渉でも折れることはないでしょう。
>>127 イケイケじゃなくても外国の規制には敏感だと思うが。
海運しかり、損保しかり。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 21:45 ID:HE9ok/Sc
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 21:47 ID:PU0lmKIT
農業の問題も族議員とは切り離せない・・・
こいつらは一見農業堅持!と正論をはいてるようでいて
実はそうでないところが怖い・・・
農業堅持は大いに結構なんだよ。それが高関税とダイレクトに繋がらない。
安いからって、そんなに外国米食うか?
今のまま自由化阻止してたって、日本の農業ジリ貧だぜ。
別の方法で農業の発展考えた方が良い。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 22:37 ID:rcIs39em
大島は一文の成果も出さなかったな。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 22:55 ID:i9czecXE
>>135 消費者意識と企業意識は違うよ。
外食産業などは間違いなく外米中心になる。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 22:57 ID:qWUPRdja
>>135 農業堅持はいいことだが、それを蓑にして
既得権益を守ろうとしてるから怖いんだよ。
松岡がそんな正義感だと思う???ねえ思う??
あいつらストーカーみたいに外国の交渉団体に圧力かけて
追い掛け回してるんだよ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 23:28 ID:X27TB0Qu
UR(ウルグアイラウンド)対策費をきちんと農業の体質強化のために
使っていれば、今頃余裕で関税引下げにも応じれたんじゃないかな。
妄想だけど。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 14:19 ID:xUW1YK5n
ぜんぜん根拠はないが、
俺もそんな気がする。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 14:53 ID:8Phe9yy5
前から逝ってるんだけど
行政法人もどうにかしろよ
行政法人同士で補助金受け渡しして下らん本作って官公庁にばら撒いて
実績作ってんだぞ。たった何人かの役員(天下り)のためだけに。
本庁もどうにかしてほしいが
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 20:54 ID:cgh3Ne67
農業関係とされてる補助金の8割は農道農業空港に象徴される
様に農業とは関係ない所で消えてる、残りも種子メーカー
農薬メーカー等に行く、この問題を費用対効果でクリアすべしという
意見もあるが、この問題はそんなレベルの話しじゃ無い、なにしろ
最初から全く農業に関係ないのだから・・・ 。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 16:48 ID:I13Y3jdn
確かに田舎のほうに行くと基盤整備事業費で作った温泉とか公園がたくさんあるよね。
地元農家の特産品コーナーを一角に設けていかにも農業関連の施設ですよってアピール
してるけど、これってどう考えても農業に関係ないよな。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 17:40 ID:4jk2c1q7
農業、環境を全面に押し出すと金が下りやすい。
BY 土建一同
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:15 ID:F3P4u3bA
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:36 ID:6XFcZyGb
農業家庭は実際リッチな生活してます
サラリーマンがひーひー行っている今時勢
笑っています
そして政治家たちが群がる補助金の問題です。
農業の補助金は、農家が事業費の3割を負担するという決まりがあります。
すると例えば、以前取材した北海道の畜産農家の場合、農水省の補助金をもらい指定の業者で畜舎を立てると総額1億円、農家負担3000万円、補助金7000万円です。
ところが取材した農家は、補助金を拒否して普通の業者に頼んだところ、6000万円の費用だったということです。
つまり、農家の負担は補助金の方が3000万円も安いのですが、同じ畜舎を立てる総額の差4000万円はどこに行ったのか?
結局、政治家や業者の懐に入ったとしか考えられません。それに補助金をつけてもらうためにはその農家にとって必要もない設備や機能まで審査を通すために求められますが、これも農家に機械や設備を売っている農協や業者のためになのです。
結局、国土交通省(旧建設省、運輸省など)が、沢山の道路やダム、施設を作っているのが国民のためになっていると言うより、ゼネコンそして政治家の資金のためと言えるのと同じ仕組みなのです。
農業という一般の国民にとって見えにくく、判りにくところだけに知られていないだけで、問題は農家ではなく、ゼネコンのように間で税金の有効利用を掠め取る農協や、土建業者などの組織と政治家なんです。
http://mbs.co.jp/k-zai/back/51.html
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 17:49 ID:GLJ0GmJG
なんで米を食わないんだ。
美味いのに。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 18:16 ID:l6Gg6Nhg
うどんでも食べるか。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 18:21 ID:6xX+brke
>>152 コメも小麦も大豆も作るのが健全な農業なのに、コメばっかり優遇するから
こういう事に....。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 18:33 ID:fQ9hNuEu
アメリカの要求ははね除けるべきだが、日本の農業構造改革も行うべきだ。
つーか、アメリカの要求は交渉潰す為の方便でしょ。
むしろオーストラリア、東南アジアあたりがマジなわけで。。。
158 :
山崎渉:03/04/17 08:34 ID:v/SWw0+M
(^^)
159 :
山崎渉:03/04/20 04:46 ID:WJdOa0gP
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 11:36 ID:wT6KQ+W2
早くも忘れ去られてる。まだ妥結していないのに。
貿易立国でこの無関心さといったら・・・
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 14:45 ID:Rk/mPYG8
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 15:06 ID:i7bvTNoJ
国防上日本の食料自給率向上は必須だ
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 00:57 ID:kbiJLtqE
agetemiru
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:11 ID:zV3thMrL
>>162 アメリカがいなくちゃ、日本の国防は成り立たない。
アメリカは、日本に農作物を山ほど買ってもらいたい。
日本の国防は、アメリカの農作物を大量に買うこと。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 06:29 ID:3O1MLAxQ
イラク攻撃の賛否じゃねーんだから(w
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:35 ID:krJA3xi1
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:47 ID:/q5i2nNN
個人情報保護法案を廃案させないと支配層は個人情報保護法を隠れ蓑にして
悪事を働き、めぐりめぐって日本全体の富を食い物にし海外へ逃げてしまうぞ。
古今東西、過去も未来も支配層の大半は
法律を悪用し国家を食い物にすることしか考えていない。
大島の口利き告発者死亡!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049453872/ 1 名前:週刊新潮 投稿日:03/04/04 19:57
大島前農相の口利き事件を告発した会社社長が3.28交通事故で死亡していることが分かった。
大島絡みでの死亡は、
六ヶ所村村長自殺、宮内秘書の妻自殺に続いて3人目。
本当に交通事故だったのだろうか?
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:25 ID:7ICvPDDz
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:29 ID:iH0SbGDC
アメリカ国債の代わりに農地と牧場と穀物メジャーの株を買えば
いいんじゃないか?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 21:59 ID:oqlBws2m
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:41 ID:/VvHOSIk
>>170 カーギルは非公開非上場ではなかったかな? 米国の国策会社だしね。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:45 ID:rCc6Wolh
日本の農業死守とかいってる農林族に騙されないようにしないとな。
確かに農業は大事だけど、農協はちっとも大事じゃないぞ!!
大体あの松岡が委員なんだから、日本のためになってるなんて思えないな・・・・
>>173 「ちっとも」というわけではない。
実際に農村社会の中心になっていたりするんだから。改善する必要はあるが。。。
つか農協がどーとかはスレの話題とは微妙にズレとる気が。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:17 ID:rCc6Wolh
>>175 でも農業の構造的問題は農協が抵抗勢力だからだぞ。
いや、農業の構造的問題でなく国際貿易交渉への日本の行方は?てなスレ
ではないの?農業問題なら農業板行けば良いし、別スレを依頼しても良い
んであって。ここでやるべき議論かは微妙かな、と思っただけ。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:03 ID:ssfoQQMp
ジャスコは最近、米国産のフルーツに対して防カビ剤使用、○○剤使用とかかいて
あるもんで、なんとなく国産のフルーツ清見オレンジとか買ってしまったよ。
ユニクロが野菜販売始めたけど、ああいう無農薬とかオーガニックとかちょっと
高めだけどスーパに売ってれば少し高くても買ってしまうかも。
国産レモンだって復活したしね。日本の農業だって生き残れると思うんだけどね。
ってずれてたらスマソ
>>176 構造的問題は農協というか卸などの流通の問題。
農協は必ずしも抵抗勢力ではない。
IDが。。。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:19 ID:AKXB7Vsc
>>181 安保問題だな。
ラウンドなんだから、農業なんていろんな分野の中の一つでしかないんだよな。
でも、政治的には農業が圧倒的に大きな話題になる。。。 まぁ仕方ないか。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:54 ID:9Ufq10b9
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 01:01 ID:oxgGQUPi
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:17 ID:pxhUdF5/
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 01:01 ID:qsvwY0Gh
>>179 農協が抵抗勢力でないというのは間違いだろう。農水省本省の農政を実施の段階
で妨害しとるのは農協だぜ?まぁ全農に逆らえない農水省の弱腰もあるし、各経
済連が、地方自治体の農政部をコントロール下においているというのもあるしな。
緑豆はある意味、反米でもあるよな。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 01:03 ID:qtyhY3Jb
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:48 ID:BBlTlWi4
アメはずるいなぁ。WTOルールを認めないのなら、強硬に主張するの変じゃないか。
イラク戦前後の国連への態度と同じだな。
>>190 日本は、その
>イラク戦前後の国連への態度
に同調しちゃったんだから
しょうがねーわな。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 21:38 ID:jaRsVH1d
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 21:47 ID:fD6/Pkl1
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 18:22 ID:QbkB1QyC
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 20:36 ID:4IKbcyP6
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 20:54 ID:Ztd1FSoj
遺伝子組換え食品は日本人で人体実験をしているとヨーロッパ
人は、笑っているよ。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:13 ID:+ThBM7XM
>>84 まだ、野菜は農水省も「なんとかしなきゃ」って意識が
見て取れるけど、畜産物はどうよ?
食肉なんて(ry
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:15 ID:Ztd1FSoj
遺伝子組み換え作物は、大豆と、とうもろこしが最初に
開発された理由は、家畜に食わせるため。
大豆をよく使う(豆腐、あぶらげ、みそ、しょうゆ、納豆)
日本人向け? 日本人 = 家畜 ?
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:43 ID:+ThBM7XM
>>198 大豆、なたねは、実は油糧作物だったりもする。
油を搾れればいいから、組み換えによってできるタンパク質の
影響をあまり考慮していない気がする。
で、家畜に食わせて肉は輸出。
それでも余れば大豆自体を輸出。
ちなみに、国内で売られている豆腐、納豆、みそ、醤油の原材料で
大豆(「遺伝子組み換えでない」)という表示は
遺伝子組み換え大豆含量が5%未満であれば可能なはず。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:00 ID:Ztd1FSoj
今世界で、8億人が飢えている。白人はアフリカ、アメリカ大陸、
オーストラリアの土地を原住民に分割返還しないとフェアーじゃない
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 23:29 ID:Ztd1FSoj
>>201 遺伝子組み換え作物の特許は、農薬会社がたくさん持っている。彼らの
真の目的はターミネータテクノロジーで二年目以降発芽しない種で特許を
取り、世界に普及させて、つまり毎年、農民に種を買わせ特許料を取る
事を考えている。
種を制するものは世界を制するといわれている。
そもそも種苗店では、F1品種を買わせて種を取らさせないようにしている。
あなたが遺伝子組み換え作物を作るのなら、他に交配しない惑星でやって
もらいたいものだ。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:27 ID:7qhnDu1E
>>203 >そもそも種苗店では、F1品種を買わせて種を取らさせないようにしている。
F1品種はメリットが多いので広く普及しています。これは、消費者にとっても大きなメリットとなることです
私はできるだけ固定種を使い、毎年種を取るようにしている。
なぜなら、その種が一番その土地に適しているからである。
農薬は全然使わないが、年々りっぱに育ち害虫もつき難くなっている。
隔離温室などを利用することによって交配を防ぐことができます
とあるが、それは実験段階で隣の畑で作られるようになると困った
事になる。
乾燥や塩害に強い農作物の種子を供給とあるが、なぜ乾燥や煙害に
なるのかを考えて欲しい。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:48 ID:7qhnDu1E
>>203 固定種が絶滅してから悪いとわっかても遅いという事
>>207 それは、F1品種排斥の理由にはなりません。
固定種を保護しつつ、F1品種を利用して行けばいいのです。
ターミネーターもこれと同じです。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:56 ID:iD0uK0mh
単純に交配だけでできるものはまだ怖くないけど遺伝子組み換えはやっぱり怖いな。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 01:12 ID:7qhnDu1E
>>208 あなた固定種を保護しつつとあるが現実に固定種を保護している人が
どれだけいるんですか。一部の専門家だけでしょうが。
ご馳走という日本語を知っていますか。本来の意味は自分の足で
かき集めた食べ物という意味でつまり近場の物ということです。
種だって同じで、自分でその土地にあった特産物を作り、種を
取る。あなたの所は知らないが私の周りで種を取っている人は
ほとんど皆無。
農水省で固定種を買ったが、むちゃくちゃ高い。
>>211 >あなた固定種を保護しつつとあるが現実に固定種を保護している人が
>どれだけいるんですか。一部の専門家だけでしょうが。
固定種の保護は広まっていますよ。かく言う私も固定種の保護に協力しています。
専門家だけの話ではありません。
>ご馳走という日本語を知っていますか。本来の意味は自分の足で
>かき集めた食べ物という意味でつまり近場の物ということです。
>種だって同じで、自分でその土地にあった特産物を作り、種を
>取る。
そういう精神論を話されても困ります。
農業は趣味や慈善ではなく産業なんですよ。
固定種の保護はF1品種排斥の理由にはなりません。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 01:45 ID:7qhnDu1E
>>212 だからあなたの所は知らないといったでしょうが。
私の実体験を書くと、遺伝子組み換え種子やf1種で固定種が危ないと聞いて
目覚める。
自分で種を取ろうとするが、種が取れなかったり、発芽しない。
種苗店に行き来年も発芽する種を下さいと言うと無口になり、友達は
そんな事したらタネ屋がつぶれると怒られ
近所の農家はタネをとっていない。
途方にくれていたら知り合いに農水省に固定種があると聴き
色々書類を書かされ1粒100円もする、とうもろこしを買った。
あなたの地方のタネが私の地方に合う保証はないでしょう。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 04:36 ID:uq1RGDw6
固定種には固定種のメリットもたくさんあるし、今は固定種を使って価値の高い商売をすることも、また趣味で農業をやりたい人もいるからね。
でもそれはf1種普及の問題じゃなくて、固定種の普及に非協力的な体制になったことが問題だと思う。
あぼーん
作物に直接ポストハーベストぶっかけて、日本に送るような国からの輸入を増やすなんざ自殺行為だ
ただでさえ、危険な食糧を日本に輸出してくる国ばっかりなのに
これ以上食糧自給率がさがったら自滅は目に見えてる。ヘタすりゃ毒以外の食い物は無くなる
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 06:21 ID:2q4zaSN9
素人農家大暴れ
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 08:26 ID:P/YFCaOj
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 09:41 ID:IqyPOcFi
>>216 WTOの主張は関税引き下げのみ、農作物の残留農薬基準とは関係無し。
ポストハーベストの残留農薬基準は既に規制されていますが、何か?
毒と言うなら、コンビニおにぎりや菓子に含まれる保存料の方が猛毒だと思うが。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 09:59 ID:GY6yMq2Y
おら農家の人間ではねえだが、
国内の農業従事者が安定した収入を得られるよう
図っていくことは重要だと思うだ。
こりゃ議論の余地はねえと思うな。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 10:04 ID:uaSJW0DL
>216 だな。 このままじゃ薬漬け大国だよ日本は・・・
モルモットじゃね〜っつーの
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 10:16 ID:IqyPOcFi
国は対外的に良い顔しようとして関税引き下げ、そして農家に補助金(税金)で
補うというおかしな政策をとっている。解決は関税を引き下げない事、これに尽きる。
むしろ関税を上げて、農薬基準を一段と厳しくし、補助金を減少させる方向を目指すべき。
農作物の価格上昇は農家の意欲を促し、インフレ政策にも効果がある。
補助金の減少と農薬基準の厳格化は農家の淘汰と競争を促すだろう。
>>213 ネタ?とりあえずマジレスしますけど・・・。
>だからあなたの所は知らないといったでしょうが。
私のところではなく全国的な話ですよ。
>私の実体験を書くと、遺伝子組み換え種子やf1種で固定種が危ないと聞いて
目覚める。
「目覚める」って何?
>近所の農家はタネをとっていない。
それはF1うんぬんの話ではなく、コストの問題や種の品質の問題だったします。
固定種を栽培している農家でも種を取らなかったりします。
>あなたの地方のタネが私の地方に合う保証はないでしょう。
なんでこういう話が飛び出してくるのか分かりませんが、私の地方の種でもそうでなくてもあなたの地方に合う保証はないでしょう。それが固定種であってもF1品種であっても。
だってどの品種か分からなければその地方に合うのかさえわからないのですから。
>222
そうやって農産物の値段が上がれば、消費者の食費に直接影響し、
食費以外のところでの消費が減少するんじゃないか?
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 12:51 ID:NcrAgeXA
食費は削りにくいから、全体の消費支出が増える。(ここが繋がらんかもしれんが。。。)
農業が投資対象として魅力がでてくる。
お金が少しずつ動きはじめる。。。
てなことにならんかと、淡く期待。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 13:23 ID:P/YFCaOj
>>223 >それはF1うんぬんの話ではなく、
だれもf1だけと言ってないでしょう。F1だから採りにくい場合が
あるという事。
>なんでこういう話が飛び出してくるのか分かりませんが、私の地方の種でもそうでなくてもあなたの地方に合う保証はないでしょう。それが固定種であってもF1品種であっても。
だってどの品種か分からなければその地方に合うのかさえわからないのですから
ただあなたが固定種をたくさん保管している印象を受けたので、自分の
地域では自家採取している人は年々減少していると思っているので、
仮にあなたに分けて頂いても適さないでしょうという事。自家採取が
大事だということが言いたかったわけ。
ところであなたの目的は何ですか。遺伝子組み換え種子を推奨する
事ですか。しかし遺伝子組み換え種子を推奨する人は固定種が
無いといいんじゃないんですか。できるだけ特許料を取ろうとし
ますから、固定種を保管しているのはなぜですか。遺伝子組み換え
種子がだめな時に高く売るためですか。ビジネスだから悪いこと
じゃないと。
私の目的は、自家採取する農家を増やすこと、慈善や道楽じゃない
ですよ。それが自分の種子を守り、隣の畑に遺伝子組み換え種子の
作物を見なくてすむと思っているから。
>>227 まあ、もちつけ。
∬
( ・∀・)つ 旦 チャデモノンデ
>>227 >だれもf1だけと言ってないでしょう。F1だから採りにくい場合が
>あるという事。
私もF1だけなんていってませんが?
>仮にあなたに分けて頂いても適さないでしょうという事。自家採取が
>大事だということが言いたかったわけ。
適する品種を栽培したいのであれば、自家採取でもそうでなくても、その地域に適する品種を植えればいいことなのでは?
>ところであなたの目的は何ですか。遺伝子組み換え種子を推奨する
>事ですか。しかし遺伝子組み換え種子を推奨する人は固定種が
>無いといいんじゃないんですか。できるだけ特許料を取ろうとし
>ますから、固定種を保管しているのはなぜですか。遺伝子組み換え
>種子がだめな時に高く売るためですか。ビジネスだから悪いこと
>じゃないと。
遺伝子組換え品種に対する間違った批判を指摘したいだけですよ。
遺伝子組換え品種はたしかによい特質をもっているので、普及することは好ましいことだと思っていますが、だからといって固定種を攻撃したいとは思いません。
逆に保護するべきだと思っていますよ。固定種は貴重な生物・遺伝資源であり文化財ですし、人類にとって必要だと思っています。
遺伝子組換え品種もF1品種も固定種も、それぞれの特質をもっています。その特質を上手く農業などに生かすことが大事なことなのではないでしょうか。
固定種は品種改良にも重要な役割を示してくれます。優れた遺伝的特質を持ち合わせているものも数多くあります。
私が固定種を保存しているのは、ただ保護したいからです。趣味の範囲です。
ただ、それがいつかは役に立つかとも思っています。
遺伝子組換え品種でも、固定種でも、それを売ったり栽培したりするのはビジネスでもそうでなくても悪いことではありません。
>私の目的は、自家採取する農家を増やすこと、慈善や道楽じゃない
>ですよ。
それは職業ですか?そうでなければ慈善・道楽の範囲に過ぎませんよ。
>隣の畑に遺伝子組み換え種子の
作物を見なくてすむと思っているから。
結局、遺伝子組換え品種排斥がしたいんですか?
伝統を守ることは重要ですが、伝統を守るために新しい文化を潰そうとすることはいいことだと思いますか?
それとおんなじことですよ。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 16:48 ID:caBNt0zx
ポストハーベストに使われる農薬は日本では使用許可されていない訳だが、
輸入は可能だし厚生省の食品添加物として許可されておるな。輸入で使っていいな
ら国内農産物への使用も許可しろ。
種とかって それ専用の畑でつくってない?
芋とかそういうのだったら 隔離されてる畑で
通路から車ごと消毒していかないとならなかったような
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:34 ID:Soo6G2U8
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:43 ID:Noe+Qa1e
229の遺伝子組み替えキボンヌ。
子種が出来ないようにすればいい。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:52 ID:u6jrpHMU
また日本が折れて終わりだろ。クソ政府が。俺が交渉したほうがまだマシ。
235 :
山崎渉:03/05/20 03:53 ID:xmajbdNH
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:39 ID:/BYJdjES
237 :
山崎渉:03/05/21 21:29 ID:RECWyVt7
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 20:56 ID:0EqX8y+v
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:16 ID:iB6dGvTW
日本国、ちゃんとしる。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:23 ID:jUcfq9XL
農民いなくなると
与党の支持基盤がひとつ無くなるのにな。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 19:27 ID:RzzTGEvQ
242 :
山崎渉:03/05/28 13:42 ID:BgS9wWIV
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:55 ID:fSyLrJ1s
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:52 ID:ASCJ37NJ
全然まとまらんな。
とりあえずテーブルについてるってだけか。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:18 ID:CYNVjSE0
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:02 ID:5yy8KLlv
248 :
ビジネスゴンφ ★:03/06/02 23:04 ID:???
>>247 役人らしいダメっぷりだな。これで追求無しだろ?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:07 ID:hhNCnSDB
>>247 外務省は本気でその総力を挙げて売国行為を行うからな。
ひどすぎる。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:09 ID:5yy8KLlv
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:25 ID:GTMGlcaG
>>248 激しく同意なのだが・・・
本来は
>>247のような軽率な発言をしないのが役人ってものだと思う。
だから、そもそも役人道(?)を外れた行為として糾弾したいです、私は。
ある意味、“役人らしく”振る舞うべきだった、というか。
まぁ、日本もなかなか二枚舌うまく使い分けているんじゃない?
農業と鉱工業じゃ言ってること正反対だし。
それが日本の立場だから悪いとも思わないよ。
ただ、突かれると弱いけど、まぁ、お互い様だし。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:16 ID:1Vef7qMt
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:23 ID:dzb0+x1W
>>254 恐ろしく唐突な書簡だな。
農業を除くと、今日米間の通商は史上空前の良好な状態なのに。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:29 ID:ruijikZV
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:22 ID:Z+9zKT2W
結局のところ日本に有利な形でまとまる可能性はあるの?
争えば争うほど日本が損をする仕組みになっているような気がするんだけど。
>>257 何が日本にとって得か、で国内でも意見が分かれる。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:19 ID:ShV7e/R3
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 12:44 ID:RDvcsBoD
>>258 なのに注目を浴びないのは国民が悪いのか、マスゴミが悪いのか…
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 22:18 ID:0j0xr3c8
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:58 ID:g9p07HgT
現在の日本の食糧自給率40%だって、イザとなれば欧米・中国が日本向け輸出を止めたら・・ブル。
けど国内業者を保護する政策を取ればまた・・アメが文句を言う以上に国内業者が怠慢するし・・やっぱ日本は食糧でも滅びるのか・・
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:37 ID:TXkYG8YU
>>262 欧米・中国が石油の輸入を邪魔したら、同じことですが?
一番いいのは、もっともっと貧乏になって
第1次産業従事者が半数を超えるぐらいになること。
これなら食糧自給率は高くなるし
石油を止められても人力で収穫できるし。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 12:13 ID:OozZAJpU
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 10:36 ID:SAZ7z3oU
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:38 ID:fJRklPQx
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:42 ID:4bOQmqUm
農水省のHP見ればわかるが
日本の食料自給率は北朝鮮以下なんだよな
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 18:45 ID:7y52+DQb
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 18:54 ID:7y52+DQb
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 19:21 ID:nl7BNbJi
人体に「全く」害のないものなんかほとんどありません。
食べ物でさえもね。要はどれだけリスク負うかでしょ。
273 :
4238:03/06/24 19:28 ID:OVzOnFwv
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 21:26 ID:e1l7OYfR
>>271 んでも、そーゆーのを求めちゃう消費者ってのもいるんだよね。
(うちのオバがそーなの^^;)
だから、消費者がどんな風に行動するかっちゅーのも問題としてはあると思う。
(要は気分だけで選ばない)
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 21:27 ID:e1l7OYfR
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 19:20 ID:nUmoMLbF
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:40 ID:OHpTI/+g
>>271 流通で、農薬不使用、という言葉を重視する所もある。
>>278 「天敵や特定農薬つかっていても「農薬・栽培期間中不使用」と表示できる.」ようですけど?
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:50 ID:OHpTI/+g
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 21:05 ID:HB0XgAU5
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 21:27 ID:UNuvXbqh
*************************************************************************
★Dream Store お知らせ★
505シリーズ<D/SO/SH>全品値下げしました!
注文も簡単で1度注文すると次回からはIDとパスワードだけでOK。
505iも続々発売開始しております。
新機種も続々登場しております。SH505i/J-SH53/A5401CA/A5305K/D505i/SO505iなど…
在庫処分品もD505i・F504iなどが追加されました。
その他の機種も全品値下げ致しましたので一度ご来店下さい!!
Dream Storeでは白ロム(携帯電話)を取扱っております。
白ロムは簡単に言うと機種変更用携帯です。
1年未満,水没した,盗難されたなどの方はshopで機種変更するより安く出来ます。
まずは価格を見に来てくださいね。皆様からのご注文を心よりお待ちしております。
http://dream-store.net *************************************************************************
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:25 ID:3V1Pm2dH
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:35 ID:3V1Pm2dH
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:36 ID:3V1Pm2dH
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 08:39 ID:3QytPczf
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 12:35 ID:Uu/FHHBN
アメリカが主導しているwtoなんぞ信用できん
>>287 まぁ総合的に言ってアメリカが強いが、WTOでは案外アメリカは痛い目に遭ってるよ。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:37 ID:RF4naSK3
アメリカの農業と競争するのは、どの国も無理なんじゃないかな。
面積の広いのは、遺伝子組み換え作物使いまくりで手間要らずにするし、
手間のかかる作物は、メキシコからの不法入国者を使った最低賃金無視の
奴隷農業なんだから(彼らの伝統的農業でもあるが)。
アメリカの国内補助金はケアンズ諸国から激しい批判に遭っている。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 13:00 ID:w+HMb2gA
ヨーロッパ各国はがっつり農業を保護して自国の食糧自給率を高く保っている。
日本だけ、なぜかアメリカの言いなりになって開放。結果食糧自給率40%。
大東亜戦争前に専らアメリカからの輸入に頼っていた石油とおんなじ状況。
自国農業保護政策もまあ難しいんだが・・でも「生活の基盤」のない国家はフヌケと言われても仕方がない。
ちなみに韓国も日本と似たような食糧自給率。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 13:04 ID:Hp02p8R7
農業は株式会社化するんだから、これからだな
農業の大企業作って、それで大量生産
昔のNECみたいに
>>291 ヨーロッパは国内補助で関税はそこそこ。
日本は財政難で国内補助を拡大できず、関税高止まり。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 23:00 ID:hF5zg2CK
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 01:08 ID:tD7WzrrF
>>294 日本のマスコミは新聞社でもTV局でも、いわゆる特派員は現地の報道をそのまま日本向けに垂れ流ししてるだけ。
独自取材はもちろんしない。外務省の現地役人も含めて「ほとんど仕事してない」って聞いた。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 10:54 ID:Paz61ooZ
=武○士の逮捕された中川○博は徹底的にバカだ!===
サリン事件オウムに関係の深い、趙万吉にも踊らされ、犯罪者のくせに正義ぶって、「バカ」としか言い様が無い。
所詮、逮捕されておしまい。
いずれ誰からも声も掛けられなくなる。
マスコミ連中などに「正義の告発者」
と気取っいるが、利用されているだけ。
中川を持ち上げ利用しているクレサラ弁護士・共産党!
自分達の主張に利用しているだけで汚い人間だよまったく
目的を達成する為には何でもありである.
===こういう人達は真剣に汚いと思う。==
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 17:54 ID:WO7heBqx
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 19:53 ID:JdT0o3iP
とか言って日本のあらゆる産業が空洞化していくわけやね。
ふんとに、少しは国の行く末を考えろよ日本企業。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:50 ID:D55py/Lr
>>297 政策提言は結構だが、我田引水な農水省より環境省、財務省に提言した方がいいんじゃないかな?
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 18:50 ID:kWNa5Kbx
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 20:36 ID:Ag2/+/Ta
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 06:45 ID:JkBrDzdq
日本に「奥の手」を使ってくるような予感。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 13:25 ID:HHsjHOXt
どうせまたボロ負けですよ、日本の毒交は。あーあ。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 01:22 ID:Won1xApW
age
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 11:41 ID:rG8pcsOC
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 16:24 ID:WwsLzcks
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 17:55 ID:vVQstpTf
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 18:27 ID:hDM6xFwx
>これ,何を言いたいのか良くわからん.
つか少しは考えろよ(w
この人の立場には賛否はあるのかもしれんが「わからん」とは最悪だぞ。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 18:39 ID:vVQstpTf
>>310 すまん,漏れももう一度考えてみるが,説明してくれると助かる.
> 消費者ら約千百人が参加。「消費者の選択は? 農産物自由化と日本の“食と農”」
>のテーマで、消費者意識の重要性を考えた。
> 原会長は、和歌山県の梅・果樹栽培の専業農家で「現在出回る梅干しの六割が輸入物。
>価格面での対抗は難しくこれ以上の輸入増は厳しい」と生産現場の現状を報告。
> 消団連の日和佐信子前事務局長は「輸入に頼って世界中の食べ物が食べられることが
>本当に豊かなことかを考える必要がある」と呼び掛けた。
> 消団連の日和佐信子前事務局長は「輸入に頼って世界中の食べ物が食べられることが
>本当に豊かなことかを考える必要がある」と呼び掛けた。
豊かなことですよ。
まあ、車と家電を売る代わりに、食べ物を買っているわけで
しょうがないよな。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 12:20 ID:2O+lm5GV
イザという時にいつでも食糧供給を断てば、日本国民は飢えてあぼーん。
ドイツあたりじゃ安い米国食糧を拒否してまで自国自給率を保っている。
イザという時を何度も経験してるから。
日本は米国の巧みな宣伝と毒穀物毒肉戦略にハメられてるだけなのに「自分たちで選んで豊かな食生活を送っている」と思わされてるだけなんだがな。
ポストハーベスト、ホルモン注射しまくりの毒肉を食べさせられてなにが「食の豊かさ」だ。
関係ないが、最近日本でも若い女の「巨乳」が増えてるのも、改造以外は米国の毒肉に残留してるホルモン注射の影響じゃないのか?
米本国じゃあ、8歳くらいで陰毛ばりばり、初潮始まりまくり、っていう女の子がうじゃうじゃいるらしいしな。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 19:31 ID:oVpVmvXv
315 :
自給率もいいが:03/07/07 19:49 ID:b4OL1WEg
かつて日米貿易摩擦時農業を守る為 半導体製造のノウハウを公開させられた。 おかげで日本の半導体業界は青息吐息だ。 少しは農業従事者も国際競争力をつけてくれよ。 またハイテク業界が生け贄にされるぞ!
316 :
自給率もいいが:03/07/07 19:49 ID:b4OL1WEg
かつて日米貿易摩擦時農業を守る為
半導体製造のノウハウを公開させられた。
おかげで日本の半導体業界は青息吐息だ。
少しは農業従事者も国際競争力をつけてくれよ。
またハイテク業界が生け贄にされるぞ!
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 19:53 ID:d4a5d4GI
農業を食料生産にだけ限ったら勝ち目なし。。
カギは複合的な農村の利用やないの。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 21:19 ID:OM/JOSpu
>少しは農業従事者も国際競争力をつけてくれよ。
チャイニーズ並みの賃金でパラシュート部隊並みのフットワークで動く『家族労働』
漁業界は早くから農業界の人柱になっています。
>>313 >ドイツあたりじゃ安い米国食糧を拒否してまで自国自給率を保っている。
そのかわり、金融を放棄してんだけど?
自国の金の使い方を自分だけで決められず、不況になっても積極財政が出来ず
青息吐息だ。
そのかわりに、大欧州として、アメリカに対応するパワーを持ったけどな。
どっちがいい?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 07:22 ID:yu/DWFwU
青息吐息が好きだな。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 08:17 ID:XbFDsf3U
>>312 家電や自動車って国内生産が多いの?
それとも海外拠点で日本生れの多国籍企業としてつくっているの?
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 15:32 ID:iakprcoa
誰もが自給率を上げることは賛成というんだよ.
でも,自給率を上げる政策をしようとすると農家は反対するんだよね.
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 15:36 ID:HAJ6WowE
農業は株式会社化できるようになったんだから、これからだろ
かつてのNECみたいな、農業の大企業作って、大量生産して、コストダウンして
食料自給率あげてくれ
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:34 ID:KPHq3Wke
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:43 ID:vDolt0CP
>>322 どういう政策にどう反対しているの? 具体的に言ってみ
自給率アップに反対すると言うことは、日本の農民は外国からどんどん輸入しろと
言っているのか
てか、馬鹿だろおまえ。
どうせ何も知らずに適当に書きこんで煽りたがってるだろうが、おまえみたいなのは
ニュー+板でもいけや、お仲間がいっぱい居るから
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:45 ID:Uk/2A8Q9
おもしろそうなスレだけど明日読もう
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:54 ID:cgGS4zrN
狭い日本にこれ以上農地は要らないよ。
○○県産とかやめて、どこかに農業特区作って、
ビルみたいにデカイ構造物内で効率良く農産物を作るか
海外から輸入しろ。
農家も必要最低限な数だけ揃えて、後は辞めさせろ。
農協支配の解体からだな
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 00:25 ID:giOonnju
かつて農業のウルグアイラウンド対策で関税をうんとかけて得た金を7兆円、
日本の農協にばら撒いたのだけど、あれで日本には何が残ったというのだろうか?
単にいりもしない農道が引かれ、くだらない維持コストのかかる体育館とか
スーパー銭湯が田んぼの中に出来ただけなのではないだろうか? そうして
役人が沢山関連で天下って、お金を食べてしまったのではないだろうか?
あの金はどこへいった。
つうか、3食、コメ食べてる?
肉を食べると、自給率下がるよ。家畜の食い物はほとんど輸入だから。
まさか、牛丼屋に行く奴は、ここにはいないよな?
いくなら、肉無しね。タレだけかけてもらってね。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 05:02 ID:PRLMX4nw
ウルグアイラウンド対策で関税をかけた?逆じゃないの?
ま、無駄がねだったのは確かだが。
あそこで有効利用出来ていればね。
予算だけ確保して明確なビジョンを示せなかったのはいけないな。
ただ、予算執行をチェックする気がないからね、政治家も。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 08:26 ID:WUrsOBQ4
>>325 農業団体が株式会社の農地取得に反対してるのは有名な話だと思うが?
つか
>自給率アップに反対すると言うことは
とは言ってないだろ.
>>331 329が言いたいのは関税を温存した、または、税金をかけた、ということでは?
まぁ、税金は温泉ランドに消えた、と。
>>330 和牛でも飼料は輸入だから、ということか。数字のマジックだな。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 00:31 ID:rMq7Ri3V
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 00:38 ID:be/DwW21
一箇所に集中して効率よく農業やらせろって言ってるデムパがいるけど
天候リスク分散という農政の基本中の基本を理解したほうがよろしいかと。
それを知らなかった首領様と将軍様は(ry
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 14:23 ID:f5L80bxk
>一箇所に集中して効率よく農業やらせろって言ってるデムパがいるけど
>天候リスク分散という農政の基本中の基本を理解したほうがよろしいかと。
休閑地になって「まだら」になった農地を集約しろといってるわけだが,
何か勘違いしてないか?
リスク分散なら,ある程度の輸入を考えた方が良い.
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:28 ID:1YwlM5ai
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 06:29 ID:5zqyv0GH
>>336 問題は、今の輸入水準を「ある程度」と考えるのか「もう行き過ぎ」と考えるのか。
日本の食糧依存度は60%。自給率40%だからね。
339 :
山崎 渉:03/07/12 09:35 ID:JoqGYOI4
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:52 ID:WKnRGwzv
>>338 >今の輸入水準を「ある程度」と考えるのか「もう行き過ぎ」と考えるのか。
全体では「もう行き過ぎ」だが,コメに関してはもう少し拡大した方が良い.
ただし,食料自給率の低さを鑑みれば,ゆるやかに拡大し,他の農作物へ
の転換を早急に進めて,短期的には 45%,長期的には 70% 位の食料自給
率(カロリーベース)を目指すべき.
低温、日照不足続く東北 農業へ影響ジワリ
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/07/20030712t73032.htm 「平成の米騒動」を繰り返さないためにも,海外に短粒種の生産拠点を構築
して「ある程度」(最終的には 20% 位か?)の輸入量を継続しておくのが望まし
い.
現在はMA米で10%位の輸入がある.MA枠外の輸入関税は 350―580%.
この関税で国内米と大差ない値段になる.
いやな考えだが,もう一回米不足になれば,消費者も食料安保の重要性に
気づいて日本提案を支えてくれるかもしれん.
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 19:10 ID:b9nxNUa/
その「ゆるやかな拡大」を認めないのがアメリカなどなんだよね。
EU提案だって関税は下げるわけだし、日本もそれは容認なのだし。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 19:19 ID:b9nxNUa/
343 :
(^^):03/07/12 19:36 ID:SymW2WN/
zzz
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 01:03 ID:xt7Kh3b8
345 :
オナニー天使 ◆uzu16hrzBM :03/07/13 01:23 ID:mBJQGUUw
正直、農家は見捨てるべきだと思う。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 01:34 ID:aCSIw2iw
日本の米イラネ。
安い米 щ(゚Д゚щ) カモーン
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 14:08 ID:x8I5udKb
モロ、ケアンズだよ。タイはケアンズ最強硬派と日本の農業関係者は恐れている。
どこの輸出国も商社と農民の本音は違うよ。
自分達の作ったものを安く買い叩かれるのを喜ぶやつはいない。
>>346 10kg小売価格
Gold Tamaki 約19$(2,280円)
指定標準米 3,500円
最高品質米カリフォルニア米Gold Tamakiは日本のきらら397とほぼ互角といわれています。
きらら397は標準やや上ですから日本の米よりは安いことに間違いはないですよ。
但し、注意しなければならないのは、アメリカの農家は収入の直接補償を行っており、一昔前
(食管法全盛時代)の日本と同じく生産者米価と消費者小売価格では完全に逆ざやです。
http://www.jacom.or.jp/news01/01050205.html 市場売上総額と同額以上の所得補償があって、この低価格となっていますから、将来的に
国際米価が上昇すれば、必然的に加州米も値上がりします。
因みに現在の日本での市場売上総額2兆5千億に対して行われている補償制度としては、
減反補助2千億弱と稲作経営安定対策1.5千億ですから、アメリカに比べて極めて少ない
補助金でやりくりしていることになります。
http://tutui.org/proposal/junkan/03.shtml
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:43 ID:8NWefbre
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:44 ID:8NWefbre
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:45 ID:Uk7X1gZH
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 07:30 ID:Jh90EejD
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 07:57 ID:IdsPrG80
農協は非効率な国でもやってか無いと、地球規模の生産収量が減少に転じる。
ま、米はそうすれば大儲けだが、これには人類の存亡が掛かっているから、
譲るわけには行かない。
356 :
山崎 渉:03/07/15 13:05 ID:FAqsUHpI
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
>351
DRAMの韓国と米国の関係がそっくりそのまま
米での米国と日本の関係に当てはまる感じなのかな。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:40 ID:O/vXO+XM
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 19:57 ID:mDYDk1Ws
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:30 ID:C2V9UTBH
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:31 ID:ku1soskn
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:54 ID:C2V9UTBH
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 17:44 ID:WG/hzg70
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:32 ID:lYEPNtEu
日本から中国へ高品質野菜などの輸出を促進するという話が出ていましたが、量や金額的には
どの程度になるのでしょうか。
>>364 微々たるものだろうが、日本の農家の自信を回復して、負犬根性とぶら下がり意識を
払拭させるにはいいきっかけでは?
中国人にとって日本産の米とカメラは、
日本土産の双璧なんて話はよく聞くね
最近は香港向けの日本産イチゴなんかを
試販してバカ売れだったとかのニュースが。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 21:23 ID:VVp6Ll2+
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 21:37 ID:dKv330JZ
日本の農家の負け犬根性てどんなの?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:45 ID:NnG95jTr
冷夏になりそうな悪寒。またしても※騒動が起きるか?それとも商社がうまく対応して
海外から※を持って来るか?
今は一年分ぐらいはちゃんと備蓄されているよ
前回は食管法がありながらまともに備蓄もされていなかったんで
そこんとこも問題になったけど
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 12:20 ID:JYVI0H7v
>>371 >今は一年分ぐらいはちゃんと備蓄されているよ
統計的に十年に一度の不作(作況指数92)には対応できるが,
「平成の米騒動」並みの不作(作況指数74)が起こったら輸入し
なきゃ足りないと思われ.
平成米騒動のとき、うちも例に漏れずタイ米少し買って国産と混ぜてみたけど、
凄く不味くて結局1回使っただけでそのままになった。
その後結局国産だけで足りてしまったような。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 20:07 ID:iHmRE7qG
>>373 ますます米への需要が減って、農業が弱くなるな。。。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 20:50 ID:iHmRE7qG
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 20:51 ID:in+bpB6r
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 21:53 ID:ZfQib1W0
>>372 輸入について量と輸送手段(積み込み体制など含む)を商社は確保できそう?
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 14:24 ID:3Mgiculk
現在の米の需要の総量が 980 万トン程.
うち,国内生産量が 900 万トン程.
ミニマムアクセス(以下MA)で 80 万トン程.
在庫量は 150 万トン程度.
「平成の米騒動」と同じ作況指数 74 と仮定すると,国内生産量は
666 万トンになるので不足量は Δ234 万トン.在庫量 150 万トン
を差し引いて Δ84 万トン.
666(国内生産) + 150(在庫) + 80(MA輸入) + 84(緊急輸入) = 980(総需要量)
(単位は万トン)
結果 84 万トンを緊急輸入すれば良い計算.備蓄用の買い入れ量を
減らし,企画外の米の流用を進めるなどすればもう少し減らせるハズ.
「平成の米騒動」の時は 250 万トン緊急輸入したわけだから
それに比べれば余裕.さらに今回は MA 米輸入実績かあるので,
流通経路も確保されている.輸入先はアメリカ,オーストラリア
タイ,中国など.
#間違いあったら指摘よろしこ.
冷害時と気象似る 宮城で対策会議 深水管理を徹底
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews01030723.html
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:30 ID:LW07bmVm
う〜む、総需要=国内生産量+MAなの?
もっと需要は少ないかもよ。若干は余剰分があるから米余りになるわけで。
(逆に備蓄に回す余録がある、と考えることも出来るが。)
ついでに作付面積減であるだろうし、作況指数は確か
その年の単位当たり収量/平年の単位当たり収量
なので去年の収量ではなく平年収量×作況指数が正確だと思う。
だから、少しばかり国内生産量の見積もりは過大かも。
381 :
379:03/07/23 21:19 ID:3Mgiculk
備蓄に回す量の需要が減るだろうけど,近年米余りで買い入れ需要
自体が少なかったので無視した.
生産調整が 100 万ha 程あったと思うが,消費量も毎年減っているので
単純化するために打ち消した.
作況指数はその通りだが,平年収量を計算するのが面倒なので, 計算
しやすいように 900 万トンとした.
まあ,概算ということで,そう大きくは外れないと思う.甘いか?
382 :
_:03/07/23 21:20 ID:jjw0oBc1
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 21:25 ID:Xsukb7Yx
384 :
_:03/07/23 21:29 ID:jjw0oBc1
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:01 ID:vvrB01Kf
<血液型B型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく図太く足がくさい、目が細い(無神経、二言目には「良いじゃないか」))
●他人を無視して自分勝手に走る、かなりキモイ(他人が笑おうが泣こうが関係ない、自己中心、笑ってごまかす)
●特にプライドは無い、馬鹿にされても気にしないがある時点を過ぎると以上に根に持つ)
●権力・強者には興味なし。もともと素質無し
●あら探しだけはされても気にせず逆に開き直る、例をあげると体臭が臭くて注意受けても自分は臭くないを思い込んでいる(とにかく臭い)
●基本的に楽観的でいいかげん且つ無責任
●他人とは協調できず子供の場合学級崩壊の張本人(群れで行動できず組織を破壊に持ち込むヘタレ)
●少数派の異質・異文化を作成して破壊活動を起こす(ただ同じB型とも合わない)
●集団内にて規律を乱す諸悪の根源(自分が神だと言い切る)
●他人の悪口・陰口を聞いても気にしない分平気でそれを広め事態をさらに悪化させる。いわゆる増勢するだけしか能がない(個性もない)
●友達が少なく足が臭い、孤独
●頭が悪く他人に配慮がない(自己満足)
●後で自分の誤りに気づいくということは到底無く足が臭い(もう死ぬしかない!)
●似通った点はAB型にあるが到底合うことは無くマイペースで世間を破壊してゆく(例:「男の場合DV当事者のパターンが多く女の場合とにかく足が臭い!(あの野郎の足臭くしてやる!!)」)
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:56 ID:qhWgNwPL
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:09 ID:/odNp6WN
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:27 ID:Z3XSi3db
389 :
チカぴょん:03/07/28 16:25 ID:bggyA+A0
こんにちわ!女子大生でキャバ嬢やってるチカコですぅ♪
年は18才です♪
スリーサイズはB:90W:60H:89ですぅ★
キャバ嬢ゎ最近始めたのぉ★
彼氏とゎ2週間前に別れちゃって超さみしいよぉ(悲)
だから最近ゎTV電話のサイトでエッチな事して超発散してるのぉ♪
あたしと誰か遊んでくれませんかぁ?
エッチ友とかでもオッケーでーす
超エッチが大好きです。フェラは得意なのぉ。。。
年の差とかも気にしないんで、ここでチカコを誘ってね♪
ぜったいね!待ってるよぉ★
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
390 :
↑アホ広告は規制できんもんかね?:03/07/28 21:47 ID:fhV0Rlgn
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:44 ID:hdXew7EA
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 20:19 ID:8lLMLdxs
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 21:38 ID:ndpM/JlN
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 22:30 ID:MpEqlddX
関税で輸入を止めるんじゃなく補助金を出して海外から輸入するよりも
得なほど農作物の値段を下げる。しかも安いから輸出までできる。
これが欧米の基本戦略だから日本もそうしたら。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 22:11 ID:E5GlUVKg
農業のために、日本は孤立化すんですね。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 22:46 ID:rj7mglnl
いや、流通のためです。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:03 ID:LCNVrZDJ
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:07 ID:LCNVrZDJ
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:42 ID:YDMMhPEl
日本の農業生産性は大問題。早く法人化認可しろ! ボケ農水省
但し、世界的に見て食糧生産の総量増大が一番大切だ。非効率だと
言って農業放棄の土地が増えると世界は飢える。ここが需給だけ
で生産量が決定される工業品とは本質的に食料は異なると認識す
べきである。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 09:03 ID:gJqs5sMd
>>400 法人化は認めていて、むしろ奨励してるんじゃなかたっけ?
企業参入ののことだよね?
田舎の役所なんか行くと、法人化しませんか、とかいうポスターが貼ってある
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 19:16 ID:DuIdJRDx
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:22 ID:GhptFgxZ
>>394 俺は個人的には、その手法もアリと思う。
ただ、もっと金がかかりそうだから反発する人も多いと思う。
ま、農家批判しておけば、それで事足れりというバカは絶対に大反発だよね。
そんなことを考えると、今の仕組みの方がいいのかな、とも思う。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:06 ID:+WWhBFIe
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:53 ID:2ez8af8K
中国に続きロシアも・・・
冷戦の頃を知ってる者には感慨深いと言うか複雑と言うか、何とも言えない気持ちが。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:49 ID:Eojomixu
409 :
67322:03/08/07 21:03 ID:QSq6zjeo
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:49 ID:N3qZ9Yve
百姓=地方交付税の無駄
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:19 ID:DKhFjUK6
>>405 ただ、関税下げ(=税収減)、補助上げ(=支出増)
今時財務省が首を縦に振る分けないよな。。。
ただ、関税という途上国を含む外国を敵に回すやり方より
補助によって国内で済ました方がスマートな気もするが、
よく分からん。
なんであがらない?
みんな関心ないんだな。
414 :
山崎 渉:03/08/15 16:11 ID:dm3+dBj/
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 00:56 ID:atTPzMRL
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 00:57 ID:atTPzMRL
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 00:58 ID:atTPzMRL
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 07:42 ID:csQeaNNZ
輸出補助金叩きで天敵日本とケアンズ共闘か?
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:21 ID:GF+Q9izj
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 00:58 ID:T734yu3H
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 01:00 ID:T734yu3H
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 00:19 ID:NcM22/ht
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 01:27 ID:NcM22/ht
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 10:22 ID:dLHNtAt7
結局は米欧は連携し、日本は途上国の立場も主張するという大東亜戦争前の
状況になってしまった。いつも損な立ち回りなのよな。
今回がちょっと違うのは途上国の発言力が増していることだが・・・?
こーなったら条件闘争は政府にでもまかせればいい。
どのような「負け方」をするかを考えておいた方がいい。
日本側の理念を世界に発信するような動きを強めるべきだ。
JAはいつまでも国に頼るな!訴え方が間違っている。
今のままだと、たぶん、ジリ貧だぞ。
漏れは新潟の兼業農家だが、
物凄い勢いで集団営農(協業・法人化)が進んでいる。
だけど早くも法人化で喰えるのか、という話が出ている。
10年位で空中分解しそうなヨカーンがあるんだが。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 14:29 ID:qyBJIIOy
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 12:14 ID:SSTL1ORB
国内対策を急ごう。
そして、いかに奇麗な負け方をするか考えよう。
今なら、うまくやれば「途上国の味方・日本」とのイメージを作ることができるかも。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 12:48 ID:mMvOUm6G
食料貿易の自由化もいいが、地球規模で食料総量を最大化を優先しないと
所領危機は間近ですよ。効率性も大事だが量の最大化が最優先だ。
>>425 大半の途上国は欧米以上に強固に(先進国市場の)自由化を求めているんだぞ。
日本は途上国の立場なんぞ主張していないし、できないって。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 13:56 ID:VagcmrVw
>>429 水のボトルネックがあるから、最大化を図るには効率化が必須だぜ。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 02:01 ID:pc6sxqAt
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 02:07 ID:H5/y1k6l
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 02:10 ID:CXOC6DzL
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:11 ID:uSWOYz3v
438 :
らくだ丸:03/08/26 22:12 ID:bBClusuB
チンポは計んねえっす。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:47 ID:f/H1KTIh
威張るな百姓
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 00:28 ID:+N2o9IJp
売国朝日は輸入自由化賛成なのだね
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 07:51 ID:ALU8MhhU
もし関税上限を200%とか100%にされたら日本にとっては最初のモダリティ
より厳しいんだよな。とてつもなく。
まんまとハメられたんじゃねーの?
>>440 プロ市民的要素もあるから反対なのでは?政党は全部輸入反対じゃん。
>>441 上限に例外もあるって新聞に書いてあるけど、実際はどうなの?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 13:38 ID:39sToJ5j
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:36 ID:aySsE2Dp
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:37 ID:aySsE2Dp
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:56 ID:aySsE2Dp
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:14 ID:y7hCfFDe
第一次産業無くして国成り立たず
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 06:45 ID:ICgWlacZ
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:46 ID:HVqHXTN4
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:56 ID:ZysSPlz2
ラウンドと個別の紛争案件がごっちゃで分かりづらい。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 21:07 ID:AN2FQ4pi
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 21:29 ID:AN2FQ4pi
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 21:32 ID:WgOmV+N7
Saga県知事ら4知事の農業への緊急提言とかってまとまったの?
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 18:25 ID:0LY4ZQTz
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 07:29 ID:MeKh/abs
日本は欧米の補助金攻めるみたいだけど、関税で辛い立場なんだから
最終的にお互い目をつむる、という戦略?
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 06:55 ID:XKkqCyTL
関税の額は話題になるけど輸出量・輸入量は話題にならないね。
・トータルで輸出量が多い国は補助金廃止(削減)
・同じく輸入量が少ない国は関税廃止(削減)
これで公平にならんの?
日本は輸出は少なく輸入は大量にやってるから痛くも痒くも無いしw
>>459 人口少なくて輸入量少ないけど自国の農業を守りたい国が困るのでは?
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:28 ID:+VmqllRs
>>460 でもさ、その手の国って関税下げると輸入が激増するかな?
まあ、途上国にはそれなりの留保事項をつけるとかすれば、結構公平になると思ったりして。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 07:46 ID:WdGF4I4z
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:08 ID:3IVLpvQA
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:11 ID:3IVLpvQA
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:12 ID:3As14n5U
自国が消費する分は自国で作るって国際常識だと思うが。
フランスなんて自給率120%ぐらいだったと思うぞ。
ちなみにアメは250%ぐらいだったかな?
10年前に中学受験で覚えたデータだから、今のデータは知らないが。
そのくせ、日本には自給率10%程度を強要するアメリカ萎え
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:14 ID:3IVLpvQA
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:22 ID:C7cWGJNZ
結論
・果てしなく食料を輸入しるの外圧には負けるな。
・国内で、輸入しるな!と言ってる農業団体も国賊。
日本の農業を殺し、多くの農産物を輸入しる羽目になったのは
そもそもこやつらが原因である事を忘るれるな!
・輸入しるは国賊、そしてそれと同時に
輸入反対+国賊農業団体保護な議員は国賊。
>>467 非常に正しい分析だろう。何の希望もないな(w
関税下げたら本当に輸入増えるのかな。みんな高くても国産買わないか?
外食産業あたりが買う量を増やすのかな。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 11:15 ID:AYQrf8gA
>>468 増えるよ。間違い無く増える。商社なんていつ関税下がっても良い様に
今から準備万端。米なんて中国に広大な大地確保して日本用に技術指導
して米を作っている。今は、作った米の大部分を中国で消費しているそ
うですけど。
株式会社の農業参入すらまともに認めていない日本の農家の現状で、関
税下げたら、マジで零細農家全滅してしまいます。
まあ、保護されているとの自覚すらない日本の農家の現状を考えると全
滅しても仕方ないかとも思いますけどね。
もっと工業的な農業を促進させれば日本だって農業輸出国になれるはず。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 11:31 ID:wRHLbVRU
件は農業就労から工業就労に労働人口が自助移動した事を言ってるようです
大陸等からすれば不思議でしょう
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 16:50 ID:BJuDATqF
>>467 農業とその他の産業を比べるとどうしても単位あたりの生産性で
劣ってしまう。よって、工業用地商業用地にしたがり、農業が弱体化する。
国が、農業用地を買い取り、無償であるいは著しく低い対価で農家に貸し出す
ような策が必要。しかし、作物の価格は、自由競争。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 16:51 ID:BJuDATqF
新しい種苗の流出を防ぐのも必要だと思います。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 17:54 ID:mv+osWEd
農業を知らないバカサラリーマンが必死に農業の悪口ほざいてうっぷん晴らしするスレだな
>>469 ずっと前、東南アジアあたりにNGOで農業技術の指導に行っていたというのは
聞いた事があるが、日本と同等の米食の中国に日本から行く必要があるのか?
商社が土地を確保してってどういう事?
日本の商社が中国国内だけで農業の商売してるって事?
聞いたこと無いんだができればソースキボン
>>475 馬鹿濃化でつか?
このスレ、相当農家に同情的だと思うが。
>>476 火曜か水曜の日経1面に載ってた。
商社が中国に山手線内の面積2/3分の土地確保して稲作しているんだって。
それなのに日本国内では農業への株式会社参入すら認められず、
ますます差がついているんだと。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 10:43 ID:E13HeM0l
>>477 確かに日経ネットに載っていないけど新聞の1面には載っていたね。
農家の方々は、日経なんて読まないんだろうか?
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:13 ID:mqOMURiY
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 05:18 ID:QDRGE+SE
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:30 ID:bz0v8iLD
>>472 >国が、農業用地を買い取り、無償であるいは著しく低い対価で農家に貸し出す
WTO関連で言えば,国内支持は削減しろってことだから難しいね.
休閑地を買うにしても,集約されていない農地では効率悪い.原野・森林を開拓して
農地を作るのは,水源等のインフラも含めてコストがかかりすぎる.
株式会社が休閑地をレンタルできるようになったのが一歩前進か.....
>>476 >日本と同等の米食の中国に日本から行く必要があるのか?
中国は主に長粒種を作ってる.あと,日本の稲作は反収上げるために,狭い農地に
大量の肥料を投入しているからかなり特殊.
http://www.agrin.jp/hp/q_and_a/china_breed.htm 生産される米の8割(80%)は長粒種で、ここ数年は、
短粒で高品質米の生産にも力を入れています。ジャポ
ニカ米の割合は全生産量の20%ぐらいですが、それだ
けでも日本の生産量をはるかに上回り、世界最大のジャ
ポニカ米生産国です。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:43 ID:LiprN8rX
効率よくするなら、立体農地にすりゃいいじゃん。
駐車場みたいに。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:51 ID:zyFpyb/H
>>482 太陽の光線はどうしまつか?
光合成の中の人が困ると思われ。
>>481 農地整理なあ・・・
農地整備の補助金ってのがあって、集約化したりして合理化は一応行われて
いるはずなのであるが、実のところ
村落レベルでの利権とか村八分とか投票しろよボケの温床
でしかないのであった。かくして日本の農業の近代化は進まず・・・
484 :
名無しさん@事情通:03/09/12 13:35 ID:e7EOyocI
>タフな交渉を日本政府にはおながいしたいです。
むりでつ
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:33 ID:nmG8ILEW
農家がトヨタ生産方式を導入する日は近いな。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:48 ID:byYI+fN7
農家がクビになるような世の中だけは嫌だな
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 16:32 ID:lCvM34QW
宛て字でもして必死にレッテル貼りしたがる利権バカがいるようだな
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 16:47 ID:1sp6fKw8
>>485 トヨタ生産方式を導入したら、現状の九割以上の農家は不必要になりますが?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 16:50 ID:uZR5sI3X
現地現物ですが
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 08:31 ID:6dohkzAo
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 08:37 ID:6dohkzAo
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:35 ID:MI+f56En
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:37 ID:NKYKIx1W
自殺したのは犬死(無駄死に)だったな。
何も影響してない。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:44 ID:UtSJXpYf
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 02:09 ID:NVRXvUMd
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 04:56 ID:BlQaWb1X
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 17:21 ID:8DLyX1nJ
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 17:24 ID:8DLyX1nJ
きょうからWTO閣僚会議 先進国ペースの自由化に懸念 途上国の利害と激しく対立
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-10/06_01.html 米テネシー大学の農業政策分析センターはこのほど、「米農業政策の再検討」と題する
報告をまとめました。それによると、米国での農産物価格の低迷は、米国内の家族農家は
もとより、世界の家族農家、とりわけ保護を得られない途上国の農家にとって、大きな打
撃となっています。
報告は、価格が下がっても農産物の消費が増えるわけではないとし、「貿易の自由化は
問題の解決にならない」と、「自由経済」論の誤りを批判。しかも、米国が農産物を海外
に「ダンピング輸出」することで、影響を世界的に広げているとしています。
価格低迷で利益を受けるのは、おもに大規模な畜産業者、販売や機械、加工などのアグ
リビジネス、輸入食品を利用する業者だと分析。消費者と経済全体にとって有益だとする
主張も、しりぞけています。
Agricultural Policy Analysis Center, the University of Tennessee
http://apacweb.ag.utk.edu/
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 17:29 ID:M0hu1AzK
関係無い話だけど、いずれ、家庭菜園でも税金をかけてくる時がきそう。
お酒は最近までそういう事になってたわけだが
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:34 ID:vMbWX6fP
自由化に反対してるのは反米プロ市民
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 21:13 ID:iqGxvrYq
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 21:16 ID:w5arySSt
>>501のようなウヨサヨ厨は日本の害。
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/09 21:22 ID:C7cWGJNZ
結論
・果てしなく食料を輸入しるの外圧には負けるな。
・国内で、輸入しるな!と言ってる農業団体も国賊。
日本の農業を殺し、多くの農産物を輸入しる羽目になったのは
そもそもこやつらが原因である事を忘るれるな!
・輸入しるは国賊、そしてそれと同時に
輸入反対+国賊農業団体保護な議員は国賊。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 21:30 ID:iqGxvrYq
反WTOの農民つっても、同床異夢なんだよね。。。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 10:23 ID:/gf4plDZ
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 17:06 ID:Zia0IRRk
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 20:25 ID:yxmAqZ/b
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 20:46 ID:yxmAqZ/b
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:09 ID:yxmAqZ/b
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:56 ID:/ThI6UQP
512 :
irico:03/09/20 01:30 ID:R/rrkMCW
apnic社員の操作ミスにより61.x.x.xのDNSの逆引きが
できなくなった。
期間:09/19 19:00〜23:45
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 22:26 ID:9SmDx7a9
ぶっちゃけ日本はWTO体制が崩壊してもいいのか、どうなのか、その辺まで
考えて戦略を練るべきだ。
アメリカなんかは崩壊しても構わないようだから。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 23:25 ID:MEzc46z3
多数決の仕組みのWTO使いたいのが途上国側で、
圧倒的な力で二国間で決めたいアメリカはFTAにしたい。日本は一部の国とは
FTAにしたいけど対アメリカなどとはWTOにしたいんではないの。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 22:46 ID:8bzWZBQk
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:04 ID:u6EZNfP8
思うんだけど、日本の農業の保護って自民党が票集めの為にやってるんじゃないの?
競争力が無い産業を必死こいて守って、競争力がある自動車なんかを犠牲にしているとは見れないのかな?
なんだか、漏れの中では地方に金をばら撒く構図と重なるんだけど。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:09 ID:RGlM6vlm
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:09 ID:gwT1mfj6
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 08:21 ID:XAU5TtPp
>>516 いつも、この理屈を見て思うのだが・・・
車と農業って何か関係でもあるの?
犠牲がナントカって。
>>516 別になにも全くそのとおりだよ。
農業保護=農家を管理化に置きたいんだよ。農業振興なんて考えてない。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 11:48 ID:1NjaCCG9
車って農業の犠牲になってるの?ドコが?
そこがワカラン。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 13:33 ID:mWEWZIX3
新人AV女優の星沢胡桃です☆
本人ですよぉ☆毎週月曜日と火曜日に
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/ にいるよぉ☆
胡桃のプロフィール動画見てねぇ☆
☆月曜日は胡桃が出演してる2ショットTV電話に
たくさんの人が参加してくれてありがとぉ☆
お話できなかった人はごめんなさぁい☆
2ちゃんからチャットしてくれた人で、
携帯アド交換した人ゎ一杯メルちょうだいねぇ☆
胡桃とお友達になりたい人ゎホムペに着てねぇ☆
胡桃とTV電話しに来てねん♪
>>521 よく分からんが、日本が農業自由化しないから相手国も車に高い関税吹っかける
→メーカーは諦めるか現地生産に走る、という図式では?
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 23:32 ID:MyK5IQQK
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 08:02 ID:056KG5IP
農産物を自由化していないから車に高い関税をかけているのはウソでね。
自国の車に競争力が無いから関税かけているだけであってね。
相手国の言い分は間に受けて、自国の言い分は裏がある、と考えるのも変であって。
究極、農産物完全自由化したところで相手国がこっちの言い分を全部聞くなんて
ことはありえないわけで。
アメリカから農産物をいくら買ったところで向こうの貿易赤字も無くなりませんから。
日本はこれ以上何を買えというんだというくらい食料を海外から買っているお得意さん。
これで閉ざされた市場だというのも変だと思うし。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 08:05 ID:056KG5IP
ちなみに
>メーカーは諦めるか現地生産に走る、という図式では?
この喩えでいえば農業はとっくにそうなってますよ。
製造業は甘えるな、なんて言い方すら見方によっては出来るわけで。
(本当にそう思ってはいませんが。要はどこも大変なんですよ。)
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 09:02 ID:vgxXwLAA
>>525 交渉戦術ってあるじゃん。ギブアンドテーク。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 19:24 ID:Duy3iOvb
>>528 そうそう。こっちが譲れば向こうも譲る、と。
・・・相手はアメリカや中国ですよ。。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 20:22 ID:fozcNtN4
食・農・環フォーラム/途上国と連携強化を WTO交渉の行方論議
[日本農業新聞 2003年09月30日付]
農業団体や消費者、労働組合、学者などでつくる食料・農林漁業・環境フォーラム
は二十九日、東京・大手町のJAビルで、決裂した世界貿易機関(WTO)交渉の今
後の行方を話し合った。関税の上限設定に反対する共同提案を提出したノルウェー、
韓国などの十カ国・地域(G10)や欧州連合(EU)に加え、発言力を高めた開発
途上国との連携を強めていく重要性が指摘された。
農水省の村上秀徳総括審議官が、メキシコ・カンクン閣僚会議の結果を報告した。
農業交渉が決裂した最大の原因は、国内支持や輸出補助金を守ろうとした米国・EU
に、途上国が猛反発したことだと指摘した。
仕切り直しとなる交渉再開の見通しは、「(保護削減の約束が守られていれば対抗
措置をとれないWTO農業協定の)平和条項が二〇〇三年末に切れるのが一つのきっ
かけになる」との考えを示した。
会場からは「途上国の力が高まった。日本の交渉のあり方が問われる」と、途上国
との連携の立て直しを求める意見が挙がった。同審議官は「先進国と途上国に別ルー
ルが適用されると、日本の主張に関心を持ってもらえなくなる」とし、二重規律の設
定への反対を述べた。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 20:38 ID:fozcNtN4
>>530 初めから譲ったら、それこそ負け犬根性でしょう?
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 20:46 ID:VHiToLUU
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:43 ID:/Somk+g0
>>528はギブアンドテークの意味は知らなかったらしい。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:02 ID:44NPD8d3
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:38 ID:e0Url8ep
微妙にスレ違いかもしれないけど、書く。
農業の多面的機能の主張はわかるよ。でもそれは市場に任せないで
政府がやればいい話。総額六億円以上の効果があるって言ってるけど、
それと引き換えに、日本は競争力のある商品を売る市場を失ってる。
途上国とFTA(自由貿易協定)を結ぶためには、農業分野を開放することが
不可欠。こっちの都合の悪い部分は開放しないで、自分達の商品だけ買えっていっても、
それは理不尽な話だと思うし、向こうが応じるわけがない。
ながくてすまん
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:41 ID:e0Url8ep
アメリカはメキシコとFTAを結ぶ時、繊維をはじめ多くの低次産品
(一次産業でも作れる商品)を開放した。
日本は開放しなかったから、いまだにメキシコ市場において、
アメリカと不利な関税で勝負しなきゃいけなくなった。
何が多面的機能だよといいたい。そりゃあ、農家の人は大変だろうけど
不況で何万人が苦しんでると思ってるんだ。頑張っても関税障壁のせいで
むくわれねーんだぞ。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:46 ID:e0Url8ep
アジア市場で中国っていう巨人と戦っていかなきゃいけない時に、
日本がFTA結んでるのはシンガポールだけ。
中国は、農業を全面解放して、アジア各国とFTAを結びつつある。
中国製品と日本製品、同じ品質でも関税の差で中国の勝ち。
やり切れねーだろ。しかも向こうは軍事大国。日本は安全保障上も
不利にならざるをえない。歴史問題どころじゃないぞ。
このままだと中国に対しても、完全に何もいえなくなる。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:50 ID:e0Url8ep
それでも農家保護かよボケが。マジやばいぞ。
通産省頑張れ、外務省仕事しろ、農水省黙ってろ。
長くてすまん。批判上等。うざかったら無視上等。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:20 ID:1OrBQFXE
もう通産省ありませんが・・・
関税がなくても中国の方が圧倒的に安いですが・・・
それで今、製造業は空洞化しているわけですが。
農業と同じ状況になっても知らないよ。
543 :
(・・:03/10/04 10:35 ID:TXA7n2U7
食料自給率は確保しとかないとまずいと思う。
海外の食糧は安全性に問題があるのもイヤらしいところ。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:44 ID:Kan7mlON
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 13:44 ID:yMgrjobO
>>542 経産です。間違いです。すまぬ。
今は中国の方がやすいけど、今元の変動相場制導入とかやってるし、このままの経済成長率でいったら
そのうち価格競争力は落ちてくるでしょ。その時になって、FTAネットワークの差によって、
日本が技術的に優位な分野でも負けてしまうのではないかと。
ちなみに食料自給率は大事だと思う。ただ、FTAネットワークで、途上国を囲い込む
こともすげ―大事だと思う。どっちが大事とは一概に言えないけど、
後者があまりにもないがしろにされているとは思う。
あぼーん
あぼーん
548 :
作況指数92:03/10/07 17:23 ID:+ByRXg15
作況指数84下回ればコメ輸入になって,この問題も人目に触れたかもしれんな......
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 21:39 ID:R8o3jZBh
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 04:20 ID:EkgSz2TJ
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 05:20 ID:UI8BjY+w
頼むから日本の農業を海外から潰してください。
消費者にメリットはございません。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 05:31 ID:UI8BjY+w
日本は一般セーフガードの暫定措置を行使した不正国家だからな。。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 05:33 ID:UI8BjY+w
徹底的に日本の保護貿易を叩きましょう!!!
なんとしてでも日本を民衆の為の国にするのだ
外国と手を組んで!
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 05:38 ID:UI8BjY+w
日本は国内で農業の補助金をばらまき、国外では
報復措置としてその他輸出品の貿易障害を招いてる
農業に2重にも3重にも補助金支払ってるのが日本国。
なんとしてでも農業交渉でアメリカを応援しましょう!
日本国の嘘八百を信じてはなりません。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 09:09 ID:yGewDR63
問題視されているのは「関税率」であって「輸入量」じゃないんだろ?
だったら、関税下げても自給率維持できる方策考えた方が有意義じゃん。
って、まぁ偉い人、頭のいい人が既に考えてるんだろうけど。。。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 14:17 ID:UI8BjY+w
関税率が試金石になって次は輸入量になるのさ。
日本国は計算高いからそのあたり読んでる、
なんとしてでも関税率を下げさせよう。
自由貿易は国民の利益!
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 14:24 ID:pPKpf4Gp
国内で食糧自給さえ出来ずに強国といえるか。
戦争も出来やしねえ。
農業を保護するのは当然の権利だ
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:53 ID:fAPxK1q0
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 07:04 ID:M1kn406s
さんざんぱら農業保護とやらで、外には高関税をかけたり
内には所得優遇税制を行なったり、税金のばらまきを行なって
きているが、そのあげく一般消費者は馬鹿高い農産物を買わさ
れているが食料自給率は上がらず農業者従事者は高齢化し後継者
がいなくなってきているのはどうしてか?
それは保護の仕方が間違っているのじゃないかと思う。
いっそのこと関税率を下げてその分直接農家に所得保障した方が
生産者と消費者の両方にメリットがあるのではと。
>>559 胴衣だけど難しい。
外国から守ってやってる、という農家に対する政治家の神通力が消えちゃうから政治家は反対。
関税下げると歳入ダウン、補助増やすと歳出アップだから財務省も嫌がると思う。
案外、農水省あたりの方が抵抗すくないか?
でも、わざわざ政治家の嫌がることをする動機付けも無いから推進する側に回るには程遠い。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 20:22 ID:u7PGG+RM
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:32 ID:EOk9CK6D
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:52 ID:X1zg78/c
小泉純一郎首相が発言した「農業鎖国」は、全くの事実誤認である。日本の農産物市場
は世界で最も開放された市場の一つだ。
市場開放度を示す物差しの一つに、関税の水準がある。経済協力開発機構(OECD)
によると日本の農産物の平均関税率は12%で、20%の欧州連合(EU)のみならず、
ケアンズグループ(補助金なし輸出国)の一員で30%台のブラジル、タイ、アルゼン
チンをも下回る。日本より低いのは、10%以下の米国、カナダ、オーストラリアなど
のほんの一部に限られているのが実態だ。
輸入額で見ても日本の市場開放度は、先進国内で突出している。国連食糧農業機関
(FAO)の調査では、二〇〇〇年の農産物純輸入額は三百四十六億ドルで、二位のドイツ
の三倍以上だ。
輸入量も市場開放の政策で徐々に増加。一九七〇年を一〇〇にした指数で見ると、
二〇〇〇年には三五〇にも達した。
農畜産物の市場開放度を高めた結果、輸入が急増。食料自給率は40%と主要先進国の
中で最低に転落している。穀物自給率に至ってはわずか28%で、世界百七十五カ国中
百二十八番目だ。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:35 ID:VUg6wGz4
WTOでブラジル外相、3次案出発点に再開を
メキシコ・カンクンで開かれた世界貿易機関(WTO)閣僚会議で開発途上国グループ
を束ねたブラジルのアモリン外相は二十二日、WTO本部で会見し、「閣僚会議のデルベ
ス議長(メキシコ外相)が示した提案(閣僚宣言三次案)は理想的とは言い難いが、これ
を出発点に議論を再開すべきだ」と述べ、農業交渉の再開に向けた姿勢を強調した。
また、輸出補助金などを認める根拠となっている「平和条項」が今年末に効力を失うこ
とを踏まえ、「必要とあれば適切な措置をとる」とし、米国や欧州連合(EU)を標的と
した訴訟を示唆した。今後の交渉で大きな火種となる可能性が出てきた。
アモリン外相はこの日、一般理事会のカスティーヨ議長、スパチャイ事務局長と会談し、
交渉の早期再開を目指すことで一致した。「G21」と呼ばれる途上国グループの大使と
も協議し、農業交渉立て直しに向けて、途上国の団結がなお固いことを確認、さらに共闘
できる国と連携をすことをアピールした。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:53 ID:oHZ6+LFM
農産物の関税自由化は車とかの輸出の関税を外国に引き下げてもらうために
必要なことなんだけどね。農産物を作っているお百姓さんたちは値段が低いから
儲けている立場じゃなくて、その人たちが犠牲になるというのはおかしいよ。
補助金をあげることにしても、その補助金は消費税とかからの財源からだろう。
儲けていない消費者が負担するのはおかしいし、納得されずに、お百姓さんたち
が批判されることになるだけ。こんなことから、農産物自由化はやらないのが妥当
な結論
>>566 自由化してない今でも補助金はあるんだが。。。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:56 ID:sziLdXNd
何十日もかけてキャベツ1個作って
利益はいくら?
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:05 ID:T5rSqKlh
>567
どんな補助金?
つか今は愚直に国内の全産業を守らねば。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:01 ID:ppqeew/p
タイFTA、鶏肉除外を 業界団体が50万署名
日本とタイの間のFTAをめぐり、鶏肉の関税撤廃をタイ側が求めている問題で、
日本食鳥協会は一日から鶏肉の例外扱いを求める署名活動を始める。消費者の声を
署名の形で示すことで、撤廃反対が業界だけでなく、消費者の願いでもあることを
訴える。一カ月で消費者五十万人署名を目標としている。消費者に署名を働き掛ける
のは同協会では初。
全国の専門小売店千三百店の店頭での署名をはじめ、流通、加工業者らも取り組む。
日本農業新聞
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/flash/index.html?4
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:07 ID:nn49H76/
利益あんまり当てにならんぞ
箱代の方が高いって時もある
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 04:37 ID:ltwpEHIO
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:57 ID:1KizwX/R
>>540 害務省はFTAなんて成功させたくないですから。
中国のバター犬にまともな交渉を期待するほうがおかしいかと。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:13 ID:iA/zN2Vq
>>570 無論そうなんだが、そうすると海外からも排除される。
日本が輸出ゼロになると。。。ガクガクブルブル!(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル!
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:22 ID:u3szuG7x
排除されるんでつか?
日本が独占してるような業種もあるわけで、いざとなったらアメリカ式論法で
「貴国の消費者の利益に反する」とか言っちゃうとか。
つか、そんな風に強気に言って見て欲しいな。一度で良いからさ(−−
>>577 一般論で言えば障壁は高くなるだろうよ。
個別の業種、品目を挙げだしたらキリが無い。
そういう業種、品目だけで国全体が生きていけるわけでもないし。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:13 ID:7WQ45mXF
580 :
9jkuwatyen:03/11/21 06:42 ID:s/FjLn6c
日本の農業を破壊してアメリカの農産物を買わせる戦略があるので
日本人は防衛すべき
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:54 ID:PExK1EX3
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:41 ID:/UIP1/D+
アメリカは日本の農業を破壊して
アメリカ産を買わせる戦略だからな
食いもんまで支配されたら日本はお終い
農水省も農協も日本の農業を破壊する手助けをしている
様にしか見えないが
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 08:03 ID:V964XRav
リンゴ紛争、日本敗訴確定 WTOが米主張容認
【ジュネーブ26日共同】貿易紛争の処理に当たる世界貿易機関(WTO)
上級委員会は26日、リンゴ輸入に関する日本の検疫制度が厳し過ぎると
米国が日本を訴えていた紛争に関し、米国の主張を全面的に認める最終報告を
公表した。
これにより日本の敗訴が確定した。最終報告はWTO紛争処理機関が日本に
対して改善を要請するよう勧告しており、日本政府は検疫基準の改正などを
迫られることになる。
日本政府は同日、「このような厳しい結果となったことは大変残念」との
コメントを発表した。
米国がWTO協定違反と日本を訴えていたのは、リンゴの木がやけどのような
症状を起こす「火傷病」予防の検疫措置。
今年7月、WTO紛争処理小委員会(パネル)が検疫措置を協定違反と判断、
日本側が上級委員会に上訴していた。
最終報告は「火傷病に関する日本の検疫には十分な科学的根拠がなく、過剰」
としたパネル報告を全面的に支持した。
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20031127/fls_____detail__000.shtml
ちなみに、アメリカと欧米は農家に輸出奨励金として、直接助成金を交付したり、
商品作物に膨大な援助金を出して、国際出荷価格を下げています。(というか、先進国でやっていないのは日本だけ。)
その金額を足すと、アメリカとEUは日本の3倍以上もの補助金を出していることになります。
(ソースは毎日新聞2003年8月1日)
むしろ、関税を撤廃して、農家に補助金として売り上げの何割かを援助金として与える方法もあります。
参考:99年の農業助成金実績とウルグアイラウンドで決定された農業助成金の上限との比。
アメリカ:1兆8172億円(88%)
EU:5兆8186億円(71%)
日本:7478億円(19%)
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:41 ID:iTuI0B6h
馬鹿な日本人が金になるからと、(人道支援&日中友好を盾に)
種もみ(コシヒカリ&あきたこまち)を北朝鮮や中国に輸出&技術指導!
現在、中国の吉林省で日本の総作付け面積に匹敵する米作りをしている。
(2003年の中国側資料)
今年末、中国から北朝鮮に向けて米の輸出が増大
P.S
いずれ、中国産のコシヒカリが1/300価格で日本に流入してくる。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 22:52 ID:Od5KiJW3
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 22:58 ID:Od5KiJW3
非農産品で対立鮮明/WTO大使級会合 (日本農業新聞)
WTO一般理事会のカスティーヨ議長は二十七日、三十カ国余りの大使級会合を
開き、デルベス議長案(閣僚宣言三次案)をベースに、林水産物や鉱工業品などの
非農産品の市場参入について協議した。二十、二十一の両日行われた農業交渉に続
き、先進国と開発途上国の対立は激しさを増してきた。
通商筋によると、米国やEUなどの先進国はこれまで通り、関税を一定水準以下
に一律に引き下げる方式を主張した。インドやマレーシアなどは途上国に対する配
慮が必要と述べた。
分野別関税撤廃について、米国はこれまでの主張から踏み込み、後発途上国を含
む全加盟国に義務付けるべきだと提案。これに対し、インドやモーリシャスなどの
途上国は、加盟国の自主性に任せるべきで、分野別関税撤廃そのものを案から外す
ことも検討すべきだと応酬した。
オーストラリアとカナダは非農産品分野の自由化方式の枠組み合意を来年に繰り
越すべきだと述べた。
日本はドル買い介入により実質的に輸出産業に補助金出しているわけだが・・・・
この話が、自由化問題にからんであまり語られないのはどうしてだろう?
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 12:57 ID:m9AbYT3H
>>586 中国国内の食糧需要が伸びつつあるために、中国はいずれ日本に
農産物を輸出できなくなると思うよ。
こんな国から農産物を輸入するのはばからしい。中国の農業の生産性は日本より低いし。
今は元が安いから競争力あるだけ。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 09:29 ID:yEMmAQfP
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:53 ID:At+MNEtY
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:16 ID:BRN1ooJG
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:22 ID:WCT/bxrW
中国を米なぞの穀物輸出国として恐れる理由はない。
ただし、日本と同じく、青物野菜、養鶏、果実なぞ
小規模集約でできる産物はガンガン来るだろうな。
農業の低所得が問題になっている国だし、
彼らも米なぞでは海外に太刀打ちできないから転作を奨励する。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:35 ID:W12MDwXn
メキシコ政府が来年1月から、日本からの自動車輸入に原則50%の関税を
かけることが確実になった。
日本政府との間で進めていた自由貿易協定(FTA)の年内の締結・発効が
できなくなったためで、すでにメキシコとFTAを結び輸入関税がゼロになって
いる欧米車に比べ日本車は不利な立場に追い込まれる。日本の産業界から
は、FTAの早期締結を求める声が強まりそうだ。
日本政府は年内にメキシコとFTA締結・発効することを目指していたが、豚肉
など農産物関税の撤廃問題を巡る対立が解けず年内の発効は困難になった。
この結果、メキシコ政府が来年から始める自動車輸入への新関税措置の適用
が確実になった。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20031220AT1F1900R19122003.html
農業コストの問題をなんとかせねばやられっぱなしだな・・・
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:03 ID:NkfcYpsK
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。: