◆ バードウオッチングにもってく双眼鏡 5 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
いろいろ情報交換しましょう。

前スレ
◆ バードウオッチングにもってく双眼鏡 4 ◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1078326132/

過去スレ
◆ バードウオッチングにもってく双眼鏡 3 ◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1076140936/
◆ バードウオッチングにもってく双眼鏡 2 ◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1060156819/
◆ ЮО バードウォッチングにもってく双眼鏡 ◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1004192291/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 02:53 ID:8YNsOw+o
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 09:03 ID:???
◇双眼鏡・望遠鏡 メーカサイト                 第4版

○オリンパス
http://olympus-imaging.jp/lineup/binoculars/
○カートン
http://www.carton-opt.co.jp/products/f_products.html
○キャノン
http://cweb.canon.jp/camera/binoculars/index.html
○ケンコー
http://www.kenko-tokina.co.jp/optical/index.html
○コニカミノルタ
http://konicaminolta.jp/products/consumer/binoculars/index.html
○コーワ
http://www.kowa-prominar.ne.jp/pro/bino/bd42/top.htm
○シュタイナー
http://www.victorinox.co.jp/steiner/frame.html
○スワロフスキー(日本での販社のサイトです)
http://www.micint.co.jp/swarovski/binocular/bino_list.html
○高橋
http://www.takahashijapan.com/
○タスコ・ジャパン
http://www.tasco-japan.co.jp/
○ツアイス(画面右側の双眼鏡の写真をクリックして下さい)
http://www.zeiss.co.jp/
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 09:04 ID:???
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 19:25 ID:???
pi
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 00:39 ID:???
ニコンEIIはバードウォッチングの定番双眼鏡です。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 04:45 ID:???
愛用の8×32HGをうpしてくれるひとが一人も居ないな。
実は持ってる奴が一人もいないのか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 06:29 ID:???
国産機だから
だれかもってても良さそうだが

2ちゃんにはこないということか
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 09:06 ID:???
>7
HG、IS、スワロ共
格好が良くないからねぇ〜
HGは性能はそこそこ
ISは、フィールドで電池切れたらケンコのウィークエンド以下だし
スワロは、値段がねぇ、不動産で儲けた金歯親父って感じだし

アップしたら、みんなに笑われて立ち直れないからアップしないのだと思う
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 14:59 ID:0/UmtYVv
漏れのペンタいいぜ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 15:00 ID:???
>>8
ということは、ここで騒いでるのは持ってない奴ってことか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 15:17 ID:0/UmtYVv
じゃあ何持ってるか晒そうぜ 漏れはペンタ8×32
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 15:24 ID:/dSkpHXz
ライカ8×32BN
14遠めがね厨房初心:04/04/05 15:34 ID:Tx5xjNTJ
皆様のレスをROMっていて、
怒濤の200倍ズーム! ...ダメポ。
ジャ、25倍! ...ダメポ..
で、10倍(モナー)購入。...感動!! 住人の皆様感謝デツ!
厨房なのでメインは、これ(モナー10×)で十二分。

ところが困った事に、もっと広くてコンパクトなのが欲スイ病に感染しますた。
コレに効くワクチンは、ニコソなら
8×20HGD-CF(狭い?)か、
スポーツスターW8×25D-CF(広い!)くらいしか思い付きませんが、もっとイイ薬はありますか?

8×30EUの広さは感動的ですが幅18cm、デカイ!(畳むと小さい?)

ところで、スポーツスターWはVと何が違うのでしょうか? Vなら安売りしていましたので。
                       .....教えて君ばかりでスンマソン。m(_ _)m
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 18:04 ID:Pa9yqeOk
愛好会に書き込み中の「Y.Y.」ウザすぎる。いつまでも防水やレンズクリーナーの
話題引っぱってるなよ! 全然面白くねー。他人の気に入った方法にいちいちケチ
付けるなっちゅーの。まとめの報告なんて誰も待ってねーちゅうの!
おまいの書き込みもう飽きた。
16ロンリーオナニスト:04/04/05 18:32 ID:YOSHWxtW
僕はモナークですがいつかはスワロです
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 18:39 ID:???
いや、モナークは色ずれが気になってくるぞ。
モナークの色ズレ修正版がアペプロ。質感、解像力も良い。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 18:45 ID:???
アペプロの修正版がHG最強
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 18:57 ID:???
>15
ここで「他国」のグチ垂れんナ。ヴォケ。
個人的恨みがあるなら現地で晴らせ。この虚け者。

その「他国」に行ってみた。
4〜5個のクリーナレスが付いているだけジャネェカ。
しかも嵐無しのまともなのが。つい参考にしちまったじゃねえか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 18:59 ID:???
HGの修正版がウィークエンド最強
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:50 ID:???
>20
お、うまい!
座布団一枚
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:50 ID:???
ニコンは馬鹿。
フラットナーレンズや構成枚数を増やして重量up!
銀蒸着だけどED使ってないから黄ばみまくり!

HGは実用に堪えません。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:51 ID:???
ウィークエンドのマイナーバージョンが観音IS
24寿司の大自慰さま:04/04/05 19:53 ID:???
なかなかですな
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:03 ID:zZEwsYRb
>>14
スポーツスターVはピントリングが細くて硬くスムーズでない
Wは太い上、建て付けが良くなったのでスムーズになった
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:09 ID:zZEwsYRb
>>22
EDは色ズレに効くものだから、視界の着色には関係ないと思うよ。
視界の着色に効くのはコーティングの改善だろう。
薄いゴールドコートなんか効きそうだけど、透過率が下がるから
やらないだろうな。
アルミコート+増反射で少し口径UPしたペンタの方が無難な気もする。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:11 ID:zZEwsYRb
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:14 ID:???
そんなん買うなら俺のペンタを3万で売ってやるよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:18 ID:zZEwsYRb
アペプロって本当にニュートラルな発色をするなぁ。
モナの飴色が嫌で、アクティバを買ったけど、
それでも少し緑がかって見えるよ。
銀塩用として紙に焼くにはつまらない発色だと思うけど
直視にはちょうどいい感じに思う。
値段と重量重視ならニューアペックスの8×42も良いかな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:24 ID:???
ニューが付くのは止めとけや!!
ダハのアクティバは最高だろが、それで満足しとけ!!

アペプロは良い双眼鏡だが埃が多いぜ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:31 ID:nE5Bp+Hn
>>30
立体感が不足してるんだよなぁ‥
描写も硬質だし
まぁ収差が少なくなると、そういう傾向になるのかもしれないけど

>>アペプロは良い双眼鏡だが埃が多いぜ
え、防水じゃないの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:34 ID:???
防水でも魚篭は初期混入の埃が(ry
33遠めがね厨房初心:04/04/05 20:38 ID:Xt31ZlR6
モナーは色ズレ萎えですか。でも飼っちゃったし、厨房なりに感動してるので。暫く?はこのままで。

HG最強・・・8×20HGD-CFですか。 でもスポーツスターW8×25D-CFより「狭い」んですよね?
広さ感動8×30EUは畳むと幅が小さくなるのだったら萌えなんですが...

>25
サンキスコ。カタログでは判らないWの改良点!
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:44 ID:???
HGと言えば8×32なんだが。。。
35遠めがね厨房初心:04/04/05 21:01 ID:Xt31ZlR6
>34
エッ! でも8×32HGはデカ杉高杉オイラみたいな厨房には分不相応と。
8×20HGDでは中途半端で意味無いですかネェ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:03 ID:nE5Bp+Hn
>>35
こっちのがいいんじゃない?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f19550354
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:06 ID:???
HGの性能は中庸、良いところはない
HGの値段は絶高価

金歯双眼鏡と言う
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:07 ID:???
茶道具?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:24 ID:???
>>22
EDじゃない
てーのはとても大切なことだとおもわれ・・・

EDダメポ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:30 ID:???
>>36
の出品者はヲタだな
遮光環わざわざ見せたり

コーティングの写真わざわざ撮って載せたり

どっかで観たような写真だw
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:32 ID:???
>>36
3%取ってるので報告します
明日には削除されるでしょう

今月から禁止でつから
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:41 ID:nE5Bp+Hn
色収差ってED使う以外、避ける方法無いのかな?
もしそうなら、高倍率機は高級でも大なり小なり誤魔化してる事になる
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:55 ID:???
>>42
反射式双眼鏡にすれば色収差は無くなる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:02 ID:???
フィルターで2色程度だけ通して
悪路で補正汁
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:04 ID:???
>>42
対象物を観察する前に、色収差言い出すのが双眼鏡脳内ヲタク

「手持ち」双眼鏡で色収差が対象物のディテールを阻害するのは
「非常」に稀。

色収差言い出すのは、大半がカメオタからの流れ。チミもそうでしょ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:05 ID:???
42HGが48以上で落ちるなら35で出し直すかな
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:12 ID:???
色収差なんて気にした事もねえってか分かんねえw
見比べて見え味が気に入ったのが最高で今まで来たから
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:18 ID:nE5Bp+Hn
>>45
>>45
俺はカメヲタって程でもないよ。
大口径のレンズも持ってない。
晴天の空をバックにそびえ立つ白いビル。
そのビルの縁に赤や青の光が見えたというだけ。
普通の対象物でも、気になる時はあるよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:21 ID:???
>>48
そ言うの、「非常」に稀って言うんでないかい?

で、普通の対象物ってどんなの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:28 ID:???
白い鳥とか雪景色でも気になるぞ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:28 ID:nE5Bp+Hn
>>49
背景が明るい部屋で、白いシャツの人が近づいてくる
アクティバはそれだけで、シャツの端に色収差が見えるよ。
で、何がいいたいのかというと、色収差の見えるレンズと
見えないレンズはどちらが優秀か?という事。
アポやED使わないと色収差が消せないなら、精密に作られた
レンズの方が色収差が見えるのではないか?という事なんだけど‥‥
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:02 ID:nE5Bp+Hn
レスが無いな(w
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:09 ID:???
>>52
パナウェーブ研究所スレになりつつあるので、スルーしてますw
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:22 ID:???
いつまでも釜ってられんしな〜w
5514=33=35:遠めがね厨房初心:04/04/05 23:22 ID:xUssZbJE
>35
サンキス。Φ42のHG かぁ。更にデカ杉。中古少々高杉(落札¥How much?)
視界が広くて気持ちイイのが欲スイ病の治療薬になりそうナンですが。
出来ればコンパクト。ナイナイねだりですかネェ。知恵遅れ漠然でスンマソン。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:26 ID:???
双眼鏡で色収差を楽しんでます。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:30 ID:???
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:31 ID:???
優秀な双眼鏡をお持ちですね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:34 ID:???
リアルタイムなスレだな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:35 ID:???
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:38 ID:???
ヤフヲクねたはつまんねーよ

他にスレ立ててやれ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:40 ID:???
>>61
光学だからだろ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:42 ID:???
>>61
話題提供して楽しくさせろや!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:43 ID:???
>>62
意味不明
6555:遠めがね厨房初心:04/04/05 23:44 ID:xUssZbJE
>55
超即レスサンクス。 中古で半額希望とは結構高値感。オク最安とは限らないですね。
でも7.5°で隅々まで気持ち良く見渡せるし、大きさもややデカ程度。チョトイイカモ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:44 ID:???
天文いたに来る度胸もない奴が
なにいってんだか
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:45 ID:???
ネタ!
最強のポロを語るのは?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:46 ID:???
元天文住人ですが
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:49 ID:???
鳥見定番のEIIを知らずして、
ポロを語るべからず。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:49 ID:???
>>64
光学→高額
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:51 ID:???
>64
厨房でも分かる「コーガク」。

>65
ペン田のそれは7.5怒の隅まで「気持ち良く見渡せる」訳では無い。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:52 ID:???
>>67
ペンタのPIFは重くてスキ!
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:52 ID:???
隅まで気持ちよく見渡せるのは更に光学。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:53 ID:???
最近

ビノンのはなし聞かなくなったな
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:53 ID:???
今日はずいぶん伸びてるけど、
住人は3人?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:53 ID:???
隅まで気持ちよく見渡せるのはHGだけ
以下ループ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:54 ID:???
>>73
わかったから
その光学な奴の画像貼れよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:54 ID:???
>>76
参堂
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:54 ID:???
おれは23:00過ぎから参加
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:55 ID:???
>>65
幾らなら買いまつ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:55 ID:???
マジ6マソなら買う。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:57 ID:???
ツァイスのボケ味がいいんじゃねえかよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:57 ID:???
オレ、今参加した。
チャットみたい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:57 ID:???
>>81
間違えてない?
8579:04/04/05 23:58 ID:???
実況のノリを持ち込むのイクナイ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:00 ID:???
ボケ楽しむならツァイス買わなくてもいくらでもあるよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:01 ID:???
Y.Y.さんいい人そうじゃん
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:03 ID:???
山田幸雄さん
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:06 ID:???
>>80
手元に何が残ってるのか、気になるな
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:07 ID:???
>>隅まで気持ちよく見渡せるのは
カメラと違って隅々まで云々言うのは…。
普通は中心部に観察対象を移動すると思うけど、みんなわざわざ周辺部で観察してるの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:08 ID:???
最後に残るのは売れないウイークエンドなんだろう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:08 ID:???
今日は天文雑誌に
双眼鏡ネタがあまりなかったのでむしゃくしゃしてる
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:09 ID:???
天文雑誌は田舎じゃ置いてねえからむしゃくしゃしてる
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:10 ID:???
ツァイス厨 = 周辺ボケボケの言い訳はいつも同じ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:10 ID:???
田舎にいかなきゃ天文できねぇからむしゃくしゃしてる
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:11 ID:???
>>90
マジレスするとインプレするとき以外はそんなことはしないw

でも淡い天体を見るときは
周辺にもってってそらし眼を使う

いちばん小さいHGの周辺像はすごいとおもうが
上でいったようなケースでは必要ないね
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:11 ID:???
田舎に住んでるが天文誌売ってるぞ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:12 ID:???
しかしツァイス7×40最強でしょう
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:13 ID:???
雑誌でのEXのインプレ早く読みたい
おねがいしますよゲッ店
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:13 ID:???
中心しか使わないなら
アペプロ7×42で充分でしょ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:14 ID:???
>>98
寝団も最強
以下ループ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:14 ID:???
アベブロは8倍がいい
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:15 ID:???
>99
前スレでインプレあったじゃないか
あれじゃだめなの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:15 ID:???
7×42 9.3度が気になってしかたない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:16 ID:???
なんか夕方にくらべて晴れて着たカンジなのだが
このスレはまって抜け出せないw
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:17 ID:???
天スレ住人?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:19 ID:???
>>106
スレたて人だよ

反感かっちまってスレ伸びない(泣
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:20 ID:???
次は「バードウォッチングにも持ってく双眼鏡」がよろし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:21 ID:???
>>108
天文いたでか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:22 ID:???
>>108
漢だな
11165:遠めがね厨房初心:04/04/06 00:23 ID:???
>80
ンート、オクのペンタは中古半額Limitとして、2.8マソ未満なら。

広視界8×30EUも本当に隅まで気持ちイイなら新品購入も検討シマツが、デカイのがナァ。
ここで評価されない8×20HGは狭いけど隅々まで気持ちイイのなら軽量コンパクで、コレもイイ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:24 ID:???
「バードウォッチングを夜間も出来る双眼鏡スレ」はだめ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:25 ID:???
星見,鳥見に関わらず、
7×50IF防水ポロ使うのがよろし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:26 ID:???
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:27 ID:???
8×20HG,10×25HGはほんと
周辺像いいよせまいといっても見掛けで55度あるからね

昼間使用なら 8×20HG いいかも
高いけどさすがに重くないし
ただ対物に指かかりそう,あと意外とかさばる
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:30 ID:???
>>113 こっちも頼む

【Bino】オマイラ トロピカル な双眼鏡を語レ【双眼】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1078401652/
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:31 ID:???
おれ、トロピカル持ってないから参加できない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:31 ID:???
>>114 はこっちね

【Bino】オマイラ トロピカル な双眼鏡を語レ【双眼】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1067100936/
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:32 ID:???
SP持ってるけど全然使ってない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:32 ID:???
なんかだんだん脱落して
2人しか残ってない気がするw

点呼とりましょうか
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:33 ID:???
はーい!
122120:04/04/06 00:33 ID:fWkGrG0X


       壱
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:34 ID:2G+Swwrq
ホントだ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:34 ID:???
>>111
一度スポスタV買ってみるといいよ。
俺は3980円で買った。
でもやっぱり、42mmのダハしか使ってないな。
安い?もんだと思うから、試してみるといい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:35 ID:???
鳥見に1.5kgのポロとか‥‥
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:37 ID:fWkGrG0X
ぺんたのPIFは1.7kgだ
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:40 ID:???
ストラップ通す接眼カバーは
重宝することに最近気づいた。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:43 ID:???
大口径の方がピントの深度が不快気がするんだが、錯覚かな?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:47 ID:???
>>128
目の方が合わせてしまうんじゃないの?
フォーカス合わせに時間がかかる7×50IFは、
どこがべスピンかわからなくなるときある。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:51 ID:???
>>129
そうかもなぁ
銀塩だと口径が大きい程、あわせにくくなるけど
双眼鏡は逆な感じ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:54 ID:???
>>127
おれは接眼キャップのみストラップ通し
対物は首からぶら下げられないから通してない(スリットの部分で脱落多いし)

いまは対物蓋はテープでスリットふさいで,対物等に括りつけ

>>128
リラックスして覗くときより1ぢおぷた遠視よりでもピント合う
最近視力が改善した気がする

「機械遠視」と勝手に命名したw
132111:遠めがね厨房初心:04/04/06 00:56 ID:???
>124
サンクス。スポスタVサンキュッパなら問題無い。 ...でつネ。
でも、安値店が見付からない。0.8マソ・・・トホホ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:59 ID:???
0.8マソなら、止めた方がいいな
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 01:00 ID:???
オレもやめたがよい思う。
135(・∀・):04/04/06 01:04 ID:???
大活躍(・∀・)ニヤニヤ
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 01:06 ID:???
>>132
しょうがないなぁ‥‥
俺がイイ奴紹介してやるよ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b50061252
137132:遠めがね厨房初心:04/04/06 01:17 ID:???
>133,134
・・・ですよネ。ショボーン。

135氏に(・∀・)されチッタ?オイラのこと?

>136
んーと、知能低いのでイイノかドーカ判りまシェン。でもサンクスデツ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 01:28 ID:???
>>136
ちょっと暗いな
8倍なら欲しいけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 01:45 ID:???
たいしてスレ進んでないな
ヲレはもう菜の花台とかいうとこいってきたぞ

薄着してったので寒くてすぐ帰ってきたが・・・
月と木星くらいしかみなかった
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 02:47 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 02:52 ID:???
モヤシミー ノシ
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 16:40 ID:???
キヤノン5x17>>>>スポーツスター
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 17:45 ID:???
今日はじめて8×32HGを覗いてみた。
驚愕の見え味だった。

ほかの双眼鏡は全部ゴミだね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 18:08 ID:???
>143
但しウィークエンドにはかなわない
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 18:37 ID:???
ウィークエンドとHGは視野の着色がそっくり。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 18:38 ID:???
とりあえず最落が設定されていると萎える。
てゆーか積極的にムカツク
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 19:23 ID:???
>>146
もう一度見てね
148ロンリーオナニスト:04/04/06 20:10 ID:???
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:18 ID:???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b50189344

基地外の相手しないでBL入れれば?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:26 ID:???
>>149
その方意味不明な質問が異常に多くて怖いんでつ。。。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:27 ID:???

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:33 ID:???
>>147
ぉおっ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:34 ID:???
2マンなら、まぁ良心的だと思うけど‥
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:35 ID:???
>>152
もうあなたで良いですから18でどうですか?
オクの双眼鏡カテは怖い方多杉・・・
155mure541 (25):04/04/06 21:40 ID:???
>>154
何回入札したら気がすむんだ。みんなに迷惑だよ。出ていけ。二度と来るな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:40 ID:???


□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

157名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:42 ID:???
スマン42HG狙ってるんで
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:43 ID:???
>>155
出品だろ‥(w
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:45 ID:???
漏れも今日はじめて8×32HGを覗いてみた。
驚愕の見え味だった。

ほかの双眼鏡は全部ゴミだね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:45 ID:???
mure541 (25)恥ずかしい奴だな(pgr

ここの住人じゃねえだろな
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:46 ID:???
漏れも今日はじめてウイークエンドを覗いてみた。
驚愕の見え味だった。

ほかの双眼鏡は全部ゴミだね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:47 ID:???
>>154
値段は悪くないと思うけど、自分は10×42が欲しいんで
あ、HGに拘ってる訳じゃないよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:49 ID:???
プリズム形式は無視して倍率mと口径Dからツアイスのカタログにある薄暮係数Zを
算出してソートしてみた,みんな一般用と星観用の境目はどのくらい?(ヲイラは15くらいかな)

m(×) D(mm) Z(=(m*D)^0.5)
5 15 8.7
5 17 9.2
7 15 10.2
7 17 10.9
6 20 11.0
5 25 11.2
8 20 12.6
6 30 13.4
7 30 14.5
8 30 15.5
7 35 15.7
10 25 15.8
8 32 16.0
7 42 17.1
8 40 17.9
8 42 18.3
7 50 18.7
10 40 20.0
10 42 20.5
10 50 22.4
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:51 ID:???
>>154
売れて良かったな
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:02 ID:???
>>164
ありがとうございます。

良さそうな方に売れまして安心しました。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:10 ID:???
漏れも今日はじめてウィークエンド20〜100×50MCを覗いてみた。
驚愕の見え味だった。 8×32HGと良い勝負だね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:18 ID:???
DOCTORのIFってCFみたいにセンターにあるけど、両方一緒に回せば
CFと同じ操作性になるのかなぁ
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:37 ID:???
>>167
ひろくんとこに説明があったよ

>>165
オメ
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:40 ID:???
漏れも今日はじめてスワロEL8.5x42WBを覗いてみた。
驚愕の見え味だった。

ほかの双眼鏡は全部ゴミだね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:54 ID:???
>142
ニコ5×15D CF >>>> キヤノ5x17 >>>> スポーツスターW8x25D CF

   .....デイイデツカ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:05 ID:???
てすと
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:08 ID:???
スワロ厨は専用のオージースレッドへ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:27 ID:???
今日はHCに回転テレビ台さがしにいった
テレビ台はなかったがそのまま帰るのはなんなので
双眼鏡を物色

ケンコの25〜140倍ズームを試す
前回は視軸ずれと接眼レンズのホコリで敗退した機種だ
再び試すも25倍でも店内のいちばん遠い端にフォーカスあわない
ケンコのズームは日本の狭い国土には不向きなようだ

そのまま帰るのもなんなので
ケンコ7×18単眼鏡をためす,視界ひろい(60°くらい)ので
税込み\1500強で購入.なんと接眼レンズは非球面ぽい,
視度調整程度しかしない感じで合焦範囲は3m〜∞
星観には向かないし単眼なので疲れるが明るいとこで使うにはイイかんじ

以前プリズむを取り出すためにかった\980のミザールダハより満足どは上
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:38 ID:???
漏れは今日初めてフジ25x150 EM-SXを覗いてみた。
超怒驚愕の見え味だった。

ほかの双眼鏡は全部ゴミだね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:42 ID:???
>>174
天文板でイタイ目にあったのを忘れたのかい
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:45 ID:???
>>148
今回はもりあがらないね
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:52 ID:???
今日はキャンドゥにパイン缶詰さがしにいった
パインはなかったがそのまま帰るのはなんなので
双眼鏡を物色

?の6x25を試す
前回は視軸ずれと接眼レンズのゆがみで敗退した機種だ
再び試すも店内のいちばん遠い端にフォーカスあわない
プラ製は日本の狭い国土には不向きなようだ

そのまま帰るのもなんなので
中国製4×15をためす,視界ひろい(40°くらい)ので
税込み\105強で購入.なんと接眼レンズは非球面ぽい,ってか精度が…
眼幅調整程度しかしない感じで合焦範囲は3m〜∞
星観には向かないし、プラレンズなので疲れるが明るいとこで使うにはイイかんじ

以前、ヒモを取り出すためにかったダイソーより満足どは上
178ロンリーオナニスト:04/04/06 23:53 ID:???
もう落ちた・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 00:20 ID:???
8×32HGうpしますた。
現在の野山のお供。
http://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 00:40 ID:???
>>177
意味不明
捻りが効いてないし

元ネタとして >>173 をつかった必然性もなし
オリジナルのネタ頼むよ

オリジナルひとつもかけないほど頭悪くないんだろw
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:07 ID:???
遠めがね房が落ちたらツマランスレになった。
また誰か初心房イラッシャーイ。適当にいたぶって   あ   げ   る 。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:58 ID:Du+1Nasd
アペプロの(あえて8じゃなくて)7×42ってどうでつかー?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 02:01 ID:???
イイんじゃない
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 08:36 ID:???
アペプロ7×42…
実際覗いたことはないけど
ちと狭すぎるんでは?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 12:22 ID:???
狭すぎるだろー 見掛視界 45.5 って(笑)
186173:04/04/07 12:35 ID:???
>>185
そんなあなたに
ケンコ7×18,見かけ視界60°(目測)

マジで今日もう一本買ってって総眼化するかも
適当なバルサのブロックの両端にV字溝切ればよさそう

シム挟んで視軸調整かな・・・
もちろん眼幅あわせて俺専用!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 14:41 ID:+/We4jjq
アベブロ25で満足してるぜ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 16:34 ID:???
アクションEXの、8*35と8*40を買った人居ますか?
良さそうなら注文しようと思います。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:00 ID:???
>179
HGが見あたりません
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:00 ID:???
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:38 ID:???
画像に直リンしたほうが・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:43 ID:???
その手があった!
193ロンリーオナニスト:04/04/07 20:45 ID:???
あほですね
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:47 ID:???
一々番号クリックして誰が探すかボケ茄子!!
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:57 ID:???
チン粕野朗が
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:01 ID:???
さっさと直リンしろ広東方形
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:04 ID:???
>>193
さん今日はスレ立てないの
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:16 ID:???
直リンはりますた。
http://v.isp.2ch.net/up/a076d04f5922.jpg
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:19 ID:???
まちがえますた。
http://v.isp.2ch.net/up/4137bc55693c.JPG
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:36 ID:???
落ちてるよ。市ね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:54 ID:???
>190
ダメだ!HGは全然見えません
こんなボケがアップする、HGはたかが知れた物
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:56 ID:???
おおーーい
HG使ってる奴は、大馬鹿やろうだぜい
アップで馬脚を現し屋がった
以上、糞HGの話題は終了
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:58 ID:???
HGも、HGを持ってる奴も、大ボケなのが今回のアップで明らかになりました
以後HGを持ち上げる奴は、大馬鹿の見本です
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:00 ID:???
おおーい
HG持ってるボケ
悔しかったらちゃんとアップしてみな、ケケケケ
ヤンダヤダヤダ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:10 ID:???
>>199
普通に見えるけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:19 ID:???
重くて見れん
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:22 ID:???
>>198
死ね!

猫タンにこんなことする奴には死あるのみ
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:25 ID:???
アンチHG一人で必死だなー
一度買って使ってみれ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:03 ID:???
飼えないから喚いているんだろ。
HGはマンセになる程の物でも無いのに...アンチになるとは可哀相。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:23 ID:???
>>206
HGって重いの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 08:33 ID:11kUQzn6
調べな、基地外
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 10:04 ID:???
朝からごくろうさん
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 11:17 ID:???
>>199 とか >>200
のうpローダはゴールデンから夜中までの時間帯は重いな
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 11:28 ID:???
HGは重いけど、質感とバランスが良いから重さを感じさせない。
だけど、32ミリってことを考えると疑問がわいてくる。
アペプロ42ミリと大きさかわんねーじゃん!
その後モナークを持つと軽さに感動してしまう。。
ニコンさん。フラットナー外して軽量化しようよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 11:41 ID:???
んなことしたら他の双眼鏡と同じになる罠
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 12:30 ID:???
×42 HGにもフラットナー入ってるんでしたっけ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 12:59 ID:???
>211
調べようが無い。
Dialだと異常に重い。Fiber To The Home だと羽根の様に軽い。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 14:40 ID:11kUQzn6
ドイツ双眼鏡オクで落としたのが届いた サランラップでグルグル巻きして新聞紙にくるまれていたわけだが
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 16:28 ID:???
馬鹿が
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 18:40 ID:???
最初覗いた印象が今一で全く使ってなかった魚篭のアペプロ8×25
久々に覗いてみたら割と良かったわ
昼間は結構使える、夜間は暗いのがあれだがLFやホレスタのようにクロス状の光芒も出ないところは良いかな
フェイズコートの恩恵なんだけど、2万円台で買うには割といいかも
同価格帯にLFやモナークがあるから売れんだろうがw
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 18:51 ID:???
2万円台ならモナ最強に決まってるだろ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 19:24 ID:???
>>220
プロ8x25。 ありゃダメだろ
あのクラスで一番見辛いよ。 狭くて息苦しい
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 20:14 ID:???
>221
ハクションEXがでた今となっては、モナ最強とも言ってられないのではないか
モナがHGより遙かに優れてるという事実は認めるが
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 20:18 ID:???
5×17
ビクセンとキヤノンとあるけど
外装違うからストラップ付く位置もちがうんだね

俺もってんのは魚篭だけど、ピントリングを
上にもってくるとストラップが左にくる。
俺的には逆のキヤノンのほうがよかった

天地逆に持てよってーコメントはなしネ
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 20:47 ID:???
ハクション・モナはビギナー向けで妥協の産物。
同じスタンダードに分類されているSEやEIIがかわいそう。
分ければいいのに。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 20:48 ID:???
天地逆に持てばいんでないか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:11 ID:???
SEは大打撃を受けそうで
たしかにかわいそう
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:12 ID:???
>>225
あとどこいらを妥協しているか
実例あげてコメントお願いします
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:22 ID:???
全部
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:22 ID:???
>>226
コメントありがとう
親指でピントリング操作してもけっこう逝けそうだけど
やっぱり天地逆はイヤっ!!

前後逆にしてみたら実視界45°で感動した
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:35 ID:???
この時間帯も2人しかいないみたいだ _| ̄|○
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:36 ID:???
オレひとつしかレスしてないから
3人かも知れない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:38 ID:???
234スワロEL:04/04/08 22:00 ID:???
(*´,_ゝ`)プッ 
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:06 ID:???
スワロでも買うか
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:22 ID:???
そだねへんに気張らず
>>235 みたいに
さらっと買いたいもんだね
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:27 ID:???
ポロなんて、いくら良くてもコンサで使い物にならない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:34 ID:???
さて、そろそろスワロでも買ってみるかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:06 ID:???
そろそろツァイス60スタビでも買うかな
ジオビットは来月だな
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:18 ID:???
いい夢見ろよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:21 ID:???
↓HGの素晴らしさについて一言。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:23 ID:???
たしかにノートPC買い替えを
1年先延ばしにすればスワロ買えるなぁ

でもこのスレのぞいてオレのなかではスワロのイメージ
÷杉なんだが
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:24 ID:???
HGは
×20 ×25 ×32 ×42
どれがいいの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:47 ID:???
20と32
245名無し様@お腹いっぱい。:04/04/08 23:55 ID:???
ふと気付いたが、今月飼うつもりの交換レンズ VR70-200 F2.8G を止めれば、そこそこのブツ飼えるじゃん。
(ED80-200F2.8Dモテルので、本当はそんなにVR必要でないw)
しかし、レンズならば財布の紐が緩いのに、双眼鏡だと5マソでも躊躇する。何でだろう。

双眼鏡詳しくない上、ちゃんとしたのは一つもモテナイ。予算20マソ未満で、今が旬でオススメなのは?
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:01 ID:???
>>245
中古で
AF-S ED 80-200 F2.8D or VR 80-400を買い、
新品で8×32HGを買いましょう。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:58 ID:???
>双眼鏡だと5マソでも躊躇する。何でだろう。

ほんまもんの双眼狂信者じゃないから。(ププ
248(・∀・):04/04/09 01:32 ID:???
(・∀・)
249245:双眼狂信者入信寸前:04/04/09 01:55 ID:???
>245
レスサンクス。でも、AF-Sの80-200は完全に被るし、VR80-400は暗い上解像度低いからイラネ。

8×32HGと8×30EUとどちらが良いかなぁ。どちらがお勧めですか?
それとも、ツァイスだのスワロスだのブランドモンの方がイイのかなぁ。(ニコもブランドだがw)

それと、ズームで誤魔化していたレンジの85mmを飼った方が幸せになれる気がしてきた。
やはりレンズはAiAF85mm F1.4D にする。 が、遠眼鏡の方が決まらない(判らない)。
250245:双眼狂信者入信寸前:04/04/09 01:57 ID:???
↑ >245・・×
  >246・・○   m(_ _)m
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 02:04 ID:???
>>249
>>8×32HGと8×30EUとどちらが良いかなぁ。どちらがお勧めですか?

どちらもニコンを代表する一台。
アウトドアでハードに使うなら8×32HG。
252250:双眼狂信者入信?:04/04/09 02:17 ID:???
>251
30EUのカタログ広視界に目が奪われていましたが、防水否〜防滴ジャ無いんだ。
32HGもそこそこ広視界だし、普通屋外でハード(普通雨天撮影決行)に使うし。

8×32HGとAiAF85 F1.4D を飼う事ににします! 両方が安い店を探さなくちゃ。
有り難うございまスた。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 12:13 ID:???
HGは、値段の割に良くないぞ
買って失敗した悔しさを、自分だけではかわいそうなので
他の人にもHGをすすめ、買わせて、「しまったーーーー」と
後悔してる姿を、ニッタニッタ楽しむような性格になってしまう
HGだけは買うな、
8*42,8*32ライカの方がすっきりクリアだぞ
俺はライカの8*42、嫁が8*32持ってるので
友人のHG8*42、8*32と比べて、、、、
はっきり言ってしまうと、勝ちました。
ライカは、対HGに無敗です。一緒に見比べた数人とも
ライカに軍配を上げました
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 12:28 ID:WxyjeXM8
他人も言ってましたってのが痛杉 自分が気に入ったのが一番
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 13:27 ID:dx21JUqr
あえて言おう! 8*42HG最強であると!
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 13:30 ID:???
また最強か・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 14:49 ID:???
>255
かわいそうに、HG買って落ち込んで、人に同じ失敗をさせて安心しようとしてる
258252:双眼狂入信済?:04/04/09 16:06 ID:???
ニコソは後発機種のレベルアップでHGのアドバンテージが下がったと云う事でしょうか?
モナ10×42辺りにしておけば、外れても人にあげちゃえばいいかな。(虚け者)
8×より見掛視界広く、ダハが10×用に設計されている様なので..

「サンニッパ」は数年前に飼ってしまって手遅れなので、ライカやスヴァロは次回(年末?)AiAF-S ED600 F4D購入時に考えます。
自分的にはスヴァロが良さげな気が。

双眼狂いで、VR70-200 F2.8G の購入意欲はすっかり失せまスた。(w
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 16:34 ID:???
スワロを買いましたが、
一度室内で覗いただけで防湿庫に保管したままです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 16:41 ID:???
>259
ドーシテ? 中にムシが入ってて、見なかった事にしようトカ...
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 16:48 ID:TRzt7imq
取りあえず誰も揚げ足取らない、ライカ8×32最狂と云う事でイイ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 18:10 ID:???
253ですが、ライカ8*32最強とは言いません。
良いけど重たいし、高すぎ
鳥見最強は、ツァイスの8*56かと
但し重すぎて、高すぎます。

もし自分が今買うなら、アクションEXの7*35又は8*40に俄然興味があります
友人が通販で買って本日届いたそうなので、明日見比べに行ってきます。
263261:04/04/09 18:51 ID:???
>262
レポキボンヌ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 20:25 ID:???
>>262
重いとは全然思わないんだが。ライカ8×32。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 20:28 ID:???
誰もライカの倍率切り替え式は持ってないのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 20:39 ID:???




        ___  __
  +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ  そおーーーーーーーしんっ!!オイッ!!
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
   '';;,, \   ヽ |  ヽ |,,::''
     '';;,,\   ヽ|,,;;;;;::::'''
      ''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 21:51 ID:???
海外レビュー見てみ。
HG42は並み居る舶来機と比べても最高品との評価がたくさんあるぞ。

ただし、重い。とは必ず書いてある。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:02 ID:???




        ___  __
  +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ  防ーーーーーーー振っ!!オイッ!!
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
   '';;,, \   ヽ |  ヽ |,,::''
     '';;,,\   ヽ|,,;;;;;::::'''
      ''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:05 ID:???
ライカ,スワロ,HGは、
入門用〜セミハイクラスのデモ機を
あれこれ見比べたときのような違いはないぞ。

どれを買っても問題はないし、
2マソ台の入門機と比べること自体無意味。

一部業務用を除けば、
舶来高級機に何とか対抗できるのはHGしかなく、
ラインナップからいけば勝負にならない。
国産メーカーはもっと頑張って欲しいね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:13 ID:dx21JUqr
ペンタSPはタメ張ってるぞ、HGと。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:18 ID:???
はっきり言って、HGなんてツァイスの足元にも及ばないよ
スワロがダイアモンドだとすると、HGは鳥の糞
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:33 ID:???
入門機しか持ってない。
高級機なんて見たことも触ったこともない。
これ、アンチHGの特徴。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:48 ID:???
>>272
かわいそうだろ〜
本当の事書いちゃ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:58 ID:???
だれでも入門機あたり買って
鳥観始めるんじゃないの

いきなりスワロとかHG買って防湿庫行きじゃカワイソ

まぁHGなら使いたおせそうな気も駿河
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 00:00 ID:???
使い倒してこそニコン双眼鏡!
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 00:11 ID:???
板にレスしてる香具師なら、
高級機飼って使い倒してるのは当たり前。
中国の同じ工場で作ってる
入門機比べても面白くないだろ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 00:14 ID:???
EX面白いよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 00:44 ID:???
>>224
やっぱりストラップの位置に違和感あって
上野ヨドでキヤノンの5×17買ってきた

魚篭のに比べ高級感がある
あと外装が薄肉化してるだけあってチョットだけコンパクト

あと大きくちがうのがケース
ふたにストラップ通す穴あってストラップを手首に通した状態だと
ケースをぶらさげたまま使える.使い勝手イィ!!

でもピントリングの操作感わるい(個体差だろうが)
どっちかは分解の練習台にしようかな・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 01:44 ID:???
8×32HG とどちらが上かな?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b50311124
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 02:04 ID:???
>279
両者得手不得手有り、人に依って好みが分かれるダロ。
脳内評論逝きナハレ。
両方飼ってからレポシル。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 02:12 ID:???
>>280
片方ですら、買えないからなぁ
モナでも買うかな‥‥
282名無しさん@お腹一杯。 :04/04/10 02:14 ID:???
そうそう、アンチ(HG等)は大概脳内。
そこそこのレベルの物を飼っていれば弁護したくなるし、それでも萎
えるとすれば相当の粗悪品で、具体的に「***ダメ!」と言えるはず。

反対に最強!マンセも評価出来ない脳内と疑われる。

要はアンチもマンセも大概は飼えない貧乏人て事で。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 02:16 ID:???
8×32HG最強伝説はまだまだ続く。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 02:31 ID:???
あのさー。鳥見歴の長い香具師は、スワロでもHGでもなんでも良いと思うけどさぁ。
でも基本では、周辺部の解像、明暗云々より、広視界ってのは重要と思うのよ。
だって、観察対象物が視界にすぐ入らなきゃ、静物観察以外無意味だもんね。
観察時、主観察対象をわざわざ周辺部に移動して観てる馬鹿も少ないだろうし。


285名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 02:31 ID:???
>281
モナ飼った・・・モナしか飼えない。_| ̄|○

今から(同胞)HGマンセ ...アンチ南蛮渡来になり、「鳥の糞」とか「最強」とか云うぞ!

>258
入信したお布施として、この際レンズ諦め、HGとライカやスヴァロの両方飼いナハレ。
そして神となって、ここの貧乏人煽り糞レスを蹴散らかしナハレ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 02:43 ID:???
>>284
鳥見30EU最強伝説。
最新のハクションEX 7×35CF はどうかな? 実視9.3怒てのも萌えそう。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 03:55 ID:???
ヲイラは星観派だから今戻ってきた

鳥の人は早く寝なはれ!
それとも皆さん早朝鳥観派?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 10:09 ID:???
>258
285氏の云う様にお布施払えー。
600 F4資金(90マソ?)突っ込めば、楽勝で教祖誕生!
..間違いない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 13:17 ID:???
>288  良い事言う
このボードで教祖になるなら、100万もかからないんだな
HG?あ、全口径有るよ、それがどうした?なーーんちゃって
290軟弱鳥見屋:04/04/10 15:07 ID:???
>>286
でも800gって微妙に重いよね。
30EUをそのままにレンヅだけグレードうぷしたの作らないかな?
1マソぐらい高くなってもいいから。防水はどうしても重くなるから(゚听)イラネ 。
どうせ雨の日は見に行かないし。
291軟弱鳥見屋:04/04/10 15:16 ID:???
そういえばこの間鳥見してたら、おろしたて?のピカピカスワロで観察してる香具師
いたけど、1時間ごとに?レンズクリーナーとペーパーで前後玉をゴシゴシ拭いてた。
よっぽどうれしそうなんで、忠告は止めておいたが。

292名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 15:35 ID:???
コーティングはその程度じゃ禿げない
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 16:18 ID:???
>>292
そうだね。君が持ってるルビーコートは強いもんねw。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 17:12 ID:???
マルチコートよりモノコートの方が丈夫って本当?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 17:34 ID:???
>>294
一般的にはマルチコートは傷に弱いので、メーカーによっては
保護用にモノコートを最上層に使ってるとこも。
昔に比べて、コートの性能は良くなったが、耐久性はイマイチとか?
(成分等極秘なので?だけど)
で、プロやハイアマの一部では基本的にクリーナー剤は極力使わないようにして
どうしても必要な場合は「純水」と使ってるね。
漏れは純水手に入らないので、蒸留水使ってる。

296名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 17:43 ID:???
コーティングが禿げるのはレンズをぶつけた時と落としたとき
拭いただけじゃ禿げません
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 17:56 ID:???
>296
レンズに砂ぼこり乗っけてよく拭いてみて。(笑
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 18:47 ID:???
>297
そ。ゴミの研磨効果で禿げたり傷付く。今のコートはクリーナでは禿げない。
禿げる程始終磨く香具師は、そもそも磨き杉。
純水だと油分が落ちなくて堆積化し、益々フキフキするのだろうが。

触らない汚さないのが原則だが、たまーにブロアと刷毛処理後、専用クリーナでサッと拭き取るのが吉。
普段はブロアと刷毛で。 鬼の様に磨かない事。

但し、クラシックレア物のメンテでは純水も有りかと思うが。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 19:35 ID:???
>>今のコートはクリーナでは禿げない。
チミの頭はそうかもしれんがw。
禿の意味でも違ってくるけど、クリーナー液でコーティングは少しだけど劣化はするよ。
(SSの担当者談)
ちなみにメーカーでは市販できない高揮発性の液剤で洗浄してるはず。
まったくクリーナーは駄目ってことでなくて、油性の汚れはクリーナー以上に悪影響だからそりゃ使った方がよろし。
でも極力使用は控えた方がよろし。で普段のメンテ用には不純物のない純水が最適。
クリーナー液は、よくふき取っても跡が残りやすいしね。で完璧にふき取ろうとすると…ry
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 20:56 ID:???
おい! 雑魚ども!
知ったか振りしてんじゃねぇよ!


本物のプロの技をよく見とけ

http://tv.fujinon.jp/archive/lens/
レンズの拭き方

正しいレンズの拭き方教えます。
301262:04/04/10 21:49 ID:???
本日見てきました。
ハシブト、スズメ、カルガモ、ヒドリガモ、アオジ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、シメ、ムクドリ、ツグミ
ヒヨドリ、コゲラ、ウグイス(声のみ)、キジバト、コサギ、カワウ

使った双眼鏡
ライカ トリノ 8*42
ハクションEX 8*40
モナーク 8*42
ハクション 8*40

ハクションEX8*42ですが、良いです。逆光の時若干にじみますけどよほど注意しなければ解りません。
ピントリングが多少軽めですが、素早く目標を捕らえるには良いと思います。
対物レンズ間が大きいからか、同じ物を見てもモナークより遠近感が有ります。
アイレリーフが長いので、眼鏡かけてもライカ同等の広い視界で、像のクリアさは多少
ライカの方が上かと思いますが、この値段なら文句は言えません。
ハクション8*40は、像がゆがんで物の大きさが小さく感じてしまい、使いたくはない双眼鏡です。
若干大きめですが、ハクションEX8*40は、モナより好感持てます。

と言うことで、ハクションEX8*42は、二重丸です。
さって、注文しようっと
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 22:06 ID:???
>>301
ハクション?
どこで買えるんだそれ?
303263=261:04/04/10 23:00 ID:???
>301
レポサンキス!
ハクション(アクション >302)EX8×40(42ジャナイ)良さそうですね。
EX7×35の方も期待アゲ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 23:05 ID:???
>>301
さんアリガトウ

ちなみに
無印ハクション8×40とはハクション revo VII のことでしょうか?
305304:04/04/10 23:11 ID:???
アクションEX上野のヨドには
ほとんどの種類の展示機そろってたよ

EX7×35はての中にすっぽり収まるかんじで気に入ってます(3/13購入)

今日は所要をすませた帰り足柄の峠を通ったのですが
なぜか小山のほうで花火打ち上げてました
それを7×35で観賞花火のタマが視野内に収まりなかなかの立体感で
感動しました
306雑魚:04/04/10 23:18 ID:???
>300
そんなの見なくても(見たけど)判ってら。
それより、拭く前の埃落としを忘れるナ!
307304:04/04/10 23:41 ID:???
レンズ拭きはハァーしてTシャツの裾で拭きます
それで取れない油膜等は
無水エタノールをティッシュにつけてひと拭き
その後ハァーして乾拭きかな

乾拭きのときティッシュはだめです
ローションが入ってる保湿がだめなのはもとより
普通のティッシュでも乾拭きで取りづらい拭きムラができます
けっきょく洗いざらしの木綿ということでTシャツとなりました

溶剤ジャブ付けできる場合は
エタノール拭い→純水→エタノール置換→ブロウ ですが双眼鏡はそうもいかないので

レンズクリーニングのスレは以前カメラ板にあった気もしましたが
今はこんなのしかありません俺もキムワイプは使う気しないねぇ〜

★レンズ拭きにはやっぱり【キムワイプ】だろ?★
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/camera/1028378880/
308262:04/04/10 23:49 ID:???
*40と*42を混雑してました
良い!と思ったのはアクションEX8*40です。ピントリングとか、ターンスライド目当ての堅さ加減は
納得の行く物でした(ライカのターンスライドは堅過ぎ=自分のメイン双眼鏡)
目立つ特徴は無いですが、ニコンがまじめに作った双眼鏡だと思います。
視界が広くて立体感があって、アイレリーフ長いので目に押しつけなくてもしっかり見えます。
難点は、重い!ですが、重さを感じませんでした=持ちやすい

アクションの元祖8*40は、ゴム目当てなのは我慢するとしても、像が変形するのか
非常に小さく見えます。これは最悪だったのですが、EXなら自信を持って友人に
お勧め出来ますね
309267:04/04/11 00:28 ID:???
>308
質問ばかしでスンマソンですが、モナ(8×42?)とEX8×40の差はどんなモンでしょうか?

と云うのも、私は唯一本だけ、モナ10×42モテまして、もう一つ 広視界のEX7×35 又は小さい
8×20HGを飼おうかなと考え中なもんで。

自分のモナ10倍は微少ですが色収差?に少し萎え。「白い巨塔」を覗くと右エッジにマゼンタ、
左エッジに緑が僅かに縁取って見えます。
他に較べる物がないので気にし杉かもですが、最新のEX8×40ではどんなものかなと。
310309=303 ≠267:04/04/11 00:31 ID:???
m(_ _)m
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:49 ID:???
>>306
んだ。まずブローはこまめにやっておくことだね。最近は、PC用のエアダスター愛用。
あと、最近の雨(とくに降り始め)は不純物+酸性物質が多いから、よく拭いた方がいいらしい。
>けっきょく洗いざらしの木綿ということでTシャツとなりました
洗いざらしの木綿は硬い繊維質だから止めた方がいいらしいよ。それとカラ拭きも。(ハーすればいいけど)
やっぱ専用紙、布がいいんじゃないの?
312306雑魚:04/04/11 03:33 ID:???
>311
フロンより地球にヤサシイ〜ブロアーの方がイインデナイ?
オイラは大きめのブロア使っているけどフロンより カ ク ジ ツ に強力ヨン。
空気で傷が付くのではと心配する程...(大w

後カメラレンズ用の刷毛も馬鹿に出来ない。これでカノジョの  を掃いたら..じゃなくて
取れ難いゴミを掃きながらブロワしゅこしゅこすれば大抵OK。拭くより断然安全。

コレでダメならいよいよゴシゴシ。純水もイイけど、ここ一発しぶとい汚れ(指紋)は専用
クリーナで、あっさり確実にお掃除。
コート劣化?の心配より、物理的に傷付かず軽く撫でるだけでクリーンになるクリーナに軍配。

ところで、ハーは自前蒸留蒸気wと共にほぼ100%の確率で見えない唾液や痰の微粒子が放出さ
れるので現場緊急時以外はヤメレ!

昔ニコソの実験レポ(マルチコートレンズにハーした場合の異物付着率の検証?)でハーした
レンズの表面を顕微鏡解析したところ、ほぼ100%ドロドロになり「コリャダメですね」が結論ダタヨ。
その時に、レンズコートは一度でも触ったら取り返し付かない。しかし汚れた場合は物理的なダメージ
が最悪なので、専用クリーナで極力軽く回数少なく撫でる方がベター・・・とプロが云ってた。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 03:57 ID:???
同じく昔の実験レポだが、クリーナー液も油分&汚れを溶かして、取り残し分が均一に塗布
されるとw。あと今のクリーナー液はドウだか知らんが界面活性剤が悪さするみたいね。
で良いのは、油分も溶剤なしで拭き取れる布(不織布)+純水だったかな?
まあ結論は、こまめにキャップかプロテクターを付けなさいだった。w

314262:04/04/11 09:47 ID:???
>309
友人がモナ 8*42を買ったのが2月
その友人が、別の仲間にアクションEX8*40を推薦

昨日、しげしげと見比べてて、モナの友人は、嫁さん用にアクションEX7*35を
買うことに決めました。
像のクリアーさは、同じです。アクションのほうが広視界で広々しますし
ツグミ・シメが10羽未満群れてるところを覗いたら、アクションEXの方が
前後の関係をしっかり見極められます。多分対物レンズ間が大きいポロの良いところなのでしょう。
315309:04/04/11 11:34 ID:???
>314
しつこいオシエテ君にレポ有りがトン。
アクションの広視界は8×も良いですが7×は極端に広いですね。実視界9.3°はニコソ最強。
それだけに見え方が気になりましたが、普通に覗いてOKみたいですね。
モナより後発の強みとダハでないポロの強みが有るみたいに思いました。
まぁ、細かく「評論」すればアラも有るのでしょうが、妥協可能レベル...EX7×35 に逝ってみます。

316名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 11:40 ID:???
アクションEXの7×35もってるが星観ように10×50欲しくなってきた
同じ機種の口径違い複数買うなんてアホクサとかろうじて踏みとどまってるが

店頭でEXの10×50持ってみると結構持ち易い,結構ぶれずにいけそう
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 11:42 ID:EEyCLjjj
100円!★美品!!NIKON SPORTSTARV!
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9922292

質問 1
ayaka61128 (157):
 質問させていただきます。最低落札価格は、おいくらで設定されているのでしょうか? 4月 8日 6時 11分
答え
rinryomayu (9):
 最低落札は7,000円です。宜しく御願いします。

↑タイトルに「100円!」とか入れてるんだが…狂ってんのか?
これ見てたらなんか言えや。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 12:03 ID:pPLG3r0Y
YYさんがキャラ変えて来てるな
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 12:12 ID:???
>>318
レンズクリーニングの話題のこと?
じゃこっちでも防水とパンフォーカスのはなししよう

どっちの話題もヲレにはまだものたりなかったよー
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 14:47 ID:???
アクションEXは、なかなか良さそう!
値段も安いし(トダカメラで2.1万円 8*40)
これは、かなり売れるかも
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 15:00 ID:???
ニコ営業さんお疲れ様です。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 15:36 ID:???
8×42HG
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f19550354

盛り上がってまいりますた!
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 15:47 ID:???
mure541 (25): 重いので8×32はないのですか。

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ムレムレしてきたな…


324名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 16:06 ID:???
おれまじで8×42HG気になってきた

いまはHGは×25しかもってないが
天文用途だから×32じゃなく×42いきたい
10×40クラスはエスパつかってるんで同じようなのあってもしょうがない
で,ほんとは広角バカなんだが56°に目をつぶって8×42に逝きそうな予感
325(*´3`*):04/04/11 17:25 ID:???
スワロELタン...(*´3`*)
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 18:17 ID:???
>325
ホシーノ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 19:11 ID:pPLG3r0Y
アクションと同じ価格でアクティバスタンダード10×50が買えるわけだが
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 19:19 ID:???
>>324
お逝きなさい
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:56 ID:???
2万円台で買えるダハとポロではポロの方が性能いいのですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:07 ID:???
使用目的による罠。希望倍率、口径もわからんし。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:24 ID:???
40〜50口径で8〜10倍
鳥見にも星見にも使いたいです
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:35 ID:???
そんなのは3万以上じゃなきゃ無理。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:38 ID:rFuhsgcb
332は士朗戸
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:43 ID:???
>>331
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< モナークに汁
  (    ) │ キョウエイ  10x42 29600円 特27930円
  | | |  \__________
  (__)_)
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:39 ID:???
どうでもいいんだが、なんでいちいち天文屋が
こんなところに来るんだろう。。。

双眼鏡ってだけで来て持論言われても、鳥用とは
使用目的がかなり違うから参考にならんのだが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:01 ID:???
139 :名無しSUN :04/04/07 10:32 ID:8ZjG6QzG
鳥板と天板の話題をいちいち混ぜるなよ…


143 :名無しSUN :04/04/07 23:56 ID:QILJ8m2c
>139
彼も必死なんだよ。ネタを出したいけどネタは無い。


144 :名無しSUN :04/04/08 00:00 ID:ai4SgHQT
漏れも両方覗いてるけど、
向こうで何の脈絡も無しに星見の話振る香具師とか
こっちで小口径機種の話したと思ったら「続きは鳥板で…」とか一体何がしたいのかと思う。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:18 ID:???
>>331
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< ハクションEX に汁
(    ) │ トダカメ 8x40:21,101円 〜 10x50:23,657円
| | | │
(__)_)  \__________
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:25 ID:???
>335
俺は 昼は鳥屋、夜は星屋 ですが何か?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:27 ID:???
>>331
50口径とは12.7mmのことかい?
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:36 ID:???
口径が大きくなると、
44口径120mmという表示になる。
=口径が120mmでf値が44の意味。
341339:04/04/12 00:38 ID:???
今度はマジレス
すでにオススメ済みのようですが

モナークが良いとおもいます(自分では持ってないけど)
軽さも性能のうちですから

あとあなたがポロで重くとも厭わないひとなら
やはりニコンのアクションEXの8倍機10倍機がよいでしょう

あと >>327 で哨戒されている蓑のアクティバのポロもよいです
プリズム若干小さい分,射出瞳の上下がケラレテいるのですが
そういわれないと気づかないかも.アイカップのばして60°分だけ
つかえば問題なしかも・・・

でもアクティバはアクションEXとの実売価格差はたいしてありません

以上天すれのほうの話題を混ぜる139
342339:04/04/12 00:40 ID:???
>>340
大砲の場合はそのようですね
343339:04/04/12 00:47 ID:???
訂正
× >以上天すれのほうの話題を混ぜる139
○   以上天すれのほうの話題を混ぜる136
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 01:55 ID:???
>>340
120mm,44口径て滑腔砲ですかラインメタル製デツカ
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 02:14 ID:???
天体用の話はあっちでやれ。
346339:04/04/12 02:21 ID:XlffYabJ
いや今の話は

90式戦車 その13
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1076671798/

でやったほういいかもスマヌ,対天体用戦車w
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 03:17 ID:???
>344
90式やM1エイブラムスの主砲は独ラインメタル社製 L44(砲身長口径比44-120mm滑腔砲)
を艤装している訳で...その質問自体意味不明。
348344:04/04/12 03:34 ID:ak63/ISC
榴弾砲とかだともっと長砲身だしそもそも120mmあったっけ
そういや戦車砲かということでうろ覚えのなかから
製造メーカー等を質問したわけです
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 04:34 ID:LYC6QboT

強.姦逮捕歴疑惑で小泉を、ジャーナリストの木村愛ニ氏(東大卒・日テレ出身)が東京地裁に提訴

http://www.asyura.com/0403/war50/msg/671.html
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 08:33 ID:Q9XO/zeS
ミノルタやペンタの双眼鏡置いてねえ
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 20:36 ID:kl1dyGzy
アクテバのポロ買ったが結構見えるんで驚き
漏れのLFよりよく見える気がする
しかし大きいので気軽には使えないかも
あと外装のゴムがフニャフニャなのが嫌
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 20:47 ID:???
平成16年度Nikon8×32HG最強伝説。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 20:48 ID:???
アクションン買えよな
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 20:58 ID:???
>352
自分の中で「伝説」に風化しない様、HG飼ってネ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:13 ID:???
ここ数日の書き込みを見て感じたこと
ダハは、2−3万円で一般使用に問題のないモナークがある
ポロなら、2万円にちょっと足せば、理想的なアクションEXがある。
このどちらかを選べば、ユーザーの8割以上は満足すると思います
と言うことで、
性能が上二者以下の時値段は2万円以下であること
値段が3万円以上ならはっきり解る性能の差が認められなければならない
と言う事なので、H?厨とか、I?厨には、きびしーーーい冬の時代が始まったんだなぁっと感ずる


356名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:17 ID:???
>>355

モナとHGの違いも分からないのか。
かわいそうに。

救急車で眼科逝ってらっしゃい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:28 ID:???
はっきり言ってしまって
HGは、ぜーーーーんぜん、良いと思わない!
性能は舶来6桁の1/10以下の癖値段は同等
軽いHGの写真出せよ、ケケケケケって笑ってやるぜぃ
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:32 ID:???
>>356
モナとHGに価格差以上の過大な脳内期待をいだくオマイも逝って良し。

両方飼ってコストパフォーマンスの違いを各々説明シル。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:42 ID:???
HGはニコ双の旗艦なのは確かだが、モナやらハクションEXやら底上げが大きく価格差相応のアドバンテージが減っている。
渡来品を凌駕するEXUか「XT」6桁を(出来れば標価20マソ以上の枠組みで)早く開発シル!
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:12 ID:???
とりあえずSEをアクティバのようにしてくれれば良いのだが
ゴム見口をスライド式に
防水は無理でもせめて防滴に

似たような形で2万も安いアクティバに出来るんだからさっさとやれや!!
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:17 ID:???
ゴムだからいいんじゃねえの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:19 ID:???
SEはディスコンでいいよまだEIIが残るからいいでしょ

おれは6年前SEに手が出なくてエスパ逝ったヘタレだが
でも双眼鏡に3万以上出すのはけっこう勇気いるよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:21 ID:???
3マソあれば型落ちのデジカメでも良いのが買えるぜ
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:27 ID:???
スワロ買えばもう何も買わなくてすむのに。。。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:31 ID:???
HG買えばもう何も買わなくてすむのに。。。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:40 ID:???
>>364
そだねスワロ-かえばデジカメも買わずによい
よって自分の愛機の画像曝すこともないわけだ
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:44 ID:???
2万円台ポロとスワロ10数万円は素人が覗いても一目瞭然ですか?
368ロンリーオナニスト:04/04/12 22:56 ID:???
モナにデジカメ付けて景色撮りたいでつ
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:56 ID:0tmhKq8i
オマイら
クジクジ言う前に、そのズレ曲がったメガネを何とか汁!

370名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:04 ID:???
>>368

色収差出まくりで写真になりません。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:06 ID:???
やっとの思いでスワロ買った野郎は、経済的に困窮しデジカメも買えないんだとさ

飾り満載の金ぴかトラックの運転手は、飾りを付けたためにパンツを買う金がなくなり
着替えるパンツが無く履きっぱなしだそうな、おおおーきったなぁ
スワロ買った見栄張りは、it that all
スコープは買えないし、デジカメも買えない
その鬱屈した精神が、俺はスワロだ、俺はスワロだ
住まいは50過ぎて、木賃安アパート、嫁無し(もらう経済力無い)

おいおい、自分の全財産はたいてお前はスワロしか買えないのか
そんな一点豪華主義って情けなくないか
俺はライカだけど、スワロの数百倍の値段の家を持ってるし、
数十倍の車を持ってるし、金のかかる嫁も居るぞ

スワロ持ってるってだけだけど、それがそんなに凄いことなのか?


372名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:08 ID:???
ヲレのめがねニチノールの形状記憶合金だし
巻弦にしてるからずれない
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:09 ID:???
スワロとHG持ってる奴は、貧乏人って事だな
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:09 ID:???
金のかかる嫁よりも
スワロ-






といってみるてすと
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:12 ID:???
スワロ(又はHG)しか買えない貧乏人ってヤですねぇ〜
奴ら、家無し、車無し、嫁無し、スコープ無し、あーーーあ
やんだ、ヤダヤダ
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:13 ID:???
スワロ(又はHG)持ってるのが自慢できるただひとつのことなんだから
許してあげなよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:14 ID:???
鳥板には三脚・雲台スレがあるんだね

野鳥観察用の三脚と雲台
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1060929043/
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:14 ID:???
スワローは浮気しないからな
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:15 ID:???
持ってるだけでなく使って欲しい
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:16 ID:???
>378
>379
でたー、人格破壊で経済的破綻者
381379:04/04/12 23:32 ID:???
>380
なんでそういうレスになるわけ
日本語わかる?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:36 ID:???
このスレは入門機も満足に買えない子供の集まりか。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:52 ID:???
オマイラ、僻み根性貧乏○出し煽りはヤメンカイ!

そんなに高いもんでも無し、100マソ位突っ込んでからモノ云え。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:08 ID:???
つまり、まとめると
10マソを切る値段で世界最高の光学性能持つHGが
一番素晴らしいということになります。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:08 ID:???
亀オタ機材に六百マソ近く、鉄模オタコレクに四百マソ、ラジヘリ(まだビギナ)には二百マソ未満
突っ込んじまったので、双眼には今ん処十マソ位しか突っ込めネェ。(涙
家と嫁とガキと車はローン無しで持ってるので、あと半年他のオタを我慢すれば...
双眼もビギナなのでそれ迄ROMる事にする。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:13 ID:???
双眼ヲタのための
カメラマンベストを語ろう
をれはカンプコが好き
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:22 ID:???
>>386
日本人なら、寅さんの腹巻。

388名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:27 ID:???
【防振】ニコン新方式防振双眼鏡発表:光学性能HG同等【今秋発売】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1077884705/l50
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:32 ID:???
↑ HG房がとうとう切れた。 ...でもHG同等カイ!
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:55 ID:???
ヘリンボーンとかのざっくりしたジャケツに
EIIのようなトラディショナルなポロ

これが真のビノキュリアン
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 01:13 ID:???
↑幼女の敵
自己レス
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 01:25 ID:???
荒れてるナァ
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 01:26 ID:???
スワロ厨がウザイね
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 01:35 ID:???
スワロ厨はオージースレへ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 01:43 ID:???
ここの板向きだと思うのでここで質問します
ニコンのオプションの偏光フィルターカメラの見たいに
回転できるのですか?
396(・∀・):04/04/13 02:09 ID:???
>393 >394
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 02:46 ID:???
>395
知らんが、回転出来なきゃ偏光の意味無いだろ。カメラと違って左右2枚有るので尚更。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 03:33 ID:???
オージースレは、ちゃんと鳥の話をしているぞ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 09:00 ID:???
>388
HG同等性能じゃたかが知れた物
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 11:11 ID:???
今更なんだけど・・・モナークはかなり良かった・・・
でも、鳥を見てると鳥の周辺が色ズレしてるのはちょっとガッカリするんだよな
軽量&スッキリした像で満足なんだけど、
コントラストの差が激しい部分の色ずれだけが気になる。

この問題点を無くした「モナークEX」を是非出してくれ! ニコンよ!
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 11:18 ID:???
それだとHGを凌駕しちゃうよ










と釣られてみるテスト
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 11:28 ID:???
>>401
HGは高性能・高耐久性・高品質な製品であって、
プラスチックボディなんて絶対に採用しない。
403372:04/04/13 12:32 ID:???
おれ変なこと書いちゃったな

>ヲレのめがねニチノールの形状記憶合金だし

擬似超弾性の間違いダタまあ変態温度が違うだけだが・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 12:50 ID:???
>401
モナは既にHGを凌駕している。
     モナ HG
価格  1   5
性能  1   1.001

性能/価格は、モナ:1.0、HG:0.2でモナの方が5倍くらい良好
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 14:04 ID:vsoOYine
今まで買った双眼鏡の金額でスワロー買えたな。。。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 15:28 ID:???
>>405
おぼえてるだけ概略で総額を出してみた
自分でかった双眼鏡
台数:11台
総額:約24万円
1台は人にあげたが1台代わりにもらってきたので
現存数は11台のはず・・・

そんなにもってたっけ
スワロ1台よりいろんな双眼鏡あったほうがたのしいよう
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:10 ID:vsoOYine
平均2マソでつか
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:26 ID:???
おいらは、都合6台買ったけど、一台無くして(タンクロ)現在の手持ち5台
いちばーーのくずは、ミノルタのアクティバズーム10〜30*22(位)
まるで針穴の井戸底から見てる感じ。
お、いたいた!で双眼鏡を向ける、他の人たちは全員捕らえても
おいらだけは、縦に横に捜索中。
その後、ライカ8*42を買って素人誘って鳥見に行くと
奴らは双眼鏡を持ってきてないから、ライカが取り合いになって
アクティバズームは一度覗いたら誰も相手にしませーーん
仕方ないので、そこそこ見える奴と言うことで、ニコン8*40,フジノン8*32を買ったけど
これはそこそこ当たりでした。(全部通販)
痴呆都市のカメラ屋はズームの糞双眼鏡ばかりおいてあるので
信頼できるカメラ屋においてあるズームはとっても良い物だと想像し買ってしまった自分に嫌気
今でも、堅固とか梨荷とかルビーコートが置いてあったりする。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:28 ID:???
鳥見会に行くと、
新入会員の良い年したおっさんが、ズームのルビーコートを下げてたりする・・・・・合掌
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:30 ID:???
12台総額684600円、全て売って現在アクティバのみ
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:41 ID:???
基地害
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 17:32 ID:???
>>410
アクティバってポロですかダハですか
413410ジャナイけど:04/04/13 17:53 ID:???
自分でクグレ。アクティバ には各種どちらもある。...って410氏所有のものを云っているの?

処で、悪ティバ10×42D WP と、モナ10×42D CF って何が違うの?
両者共「本格派防水型」と唱ってるのに、価格にはかなり開きが(悪¥6マソ弱 モナ¥3.0マソ弱)。
414412:04/04/13 18:01 ID:???
>>413 氏所有のものを聞きたかったのです
ダハならモナとどう違うのかとか
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 18:14 ID:???
>>400

ニコ厨は黙ってHG
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 18:26 ID:???
>>413
レンズが違う
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 19:37 ID:???
価格が違う!!見え味が違う!!形が違う〜♪

ごめんね〜安物モナと〜また比べている〜♪
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 19:58 ID:???
>>417
アクティバの何もってるの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:05 ID:???
なんで漏れがアクティバ持ってるのかと小一時間(pgr
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:07 ID:8SrINFDC
40代百恵命世代がいるな
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:10 ID:R5Tcf/P3
予算2万5千円のお勧め機種をお教え下さい
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:16 ID:???
10×42 ダハの主観

明るさ  アクティバ>モナ
立体感  アクティバ<モナ
解像度  アクティバ=モナ
色の濃さ アクティバ<モナ
色収差  アクティバ=モナ
良像面積 アクティバ>モナ
硬質感  アクティバ>モナ

こんな感じだった。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:57 ID:???
じゃアクティバはペンタのSPと比べてどう?
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 21:00 ID:???

色収差  ペンタSP >>>> アクティバ
425413:04/04/13 21:26 ID:???
>422
レツサンクツ!
シロート目には悪とモナに市販価格2倍近くの差が有るとは思えず、モナ有利と思ってしまう。
でも、同じ10×42,ダハ仕様で、明るさと「良像面積」に差があると云う事は、基本光学系の
投資額に格差が有るとも思える。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:11 ID:???
>>424
色収差が大きいのか
収差補正が優れてるのかワカランぞ
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:14 ID:???
>421
何に使うの?
鳥見? 星見? コンサート? 
428422:04/04/13 22:21 ID:???
アクティバはモナより遮光環を含めた内部処理が、かなりしっかりしてると思う。
標準レンズに長いレンズフードを付けた時みたいな画質の違いを感じたから。
描写が硬質になってコントラストが上がるような感じ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:24 ID:???
>>427
昼間の鳥や景色です
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:32 ID:???
名前だけで飛びつく猿達
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h10015664
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:37 ID:???
 >>429
口径は大きいほど明るく見えるが、重くなる。
多少かさばってもクリアな視界を希望するなら大きな口径を、
多少は明るさを犠牲にしても軽さをとるならコンパクトタイプを。
どっちがいい?

432名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:41 ID:???
>>431
鞄に入る大きさがいいですね
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:42 ID:???
初心者は最初にウイークエンドを買うのがこのスレの決まり
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:48 ID:???
>>430
みたが結構
射出瞳ゆがんでるね

一応遮光環拝んだのでもうけっこう
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:49 ID:???
をれ最初にかったの6×20ダハだが
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:55 ID:???
>>435
今からでもウイークエンド買っとけ!!
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:59 ID:???
ケンコは7×18単眼2本買ったんでけっこうw
コルクのブロックも買ってきたのでヲレ専用双眼に仕立てる
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:08 ID:???
 >>432
たいていの双眼鏡は鞄に入ると思うが・・・、まあ鞄の大きさにもよるが・・・。
予算2万5千円となると、
ニコンなら
SPORTER T 8×36D CF
ActionEX 8×40CF
ビクセンなら
APEX PRO 8×25
ULTIMA Z 8×32(W)
くらいしか思いつかないな・・・
どれも使ったことないのでおすすめできませんが・・・。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:12 ID:???
糞ばっかやんw

少し足してLFかモナ買え
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:13 ID:???
>>429
今使ってるんだけど、ペンタの8x28DCF MPマジでお勧め
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:17 ID:???
>ULTIMA Z8×32(W)

自分はコレか10×42(W)かなぁ‥まぁ使った事ないんだけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:17 ID:???
ありがとうございました
参考にして今度ショップ巡りしてきます
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:20 ID:???
>432=429?
「鞄に入る」・・・7×50でも入るが...コンパクトをお望みでもないらしいから、
多少大きいが、8×32程度としておこう。コレでイイ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:20 ID:iwdooCd0
アクションEXの8×40はでかいんじゃないか

まあおれは7×35の方をむりやりジャケットのポケットに入れたりしてるが・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:21 ID:???
ペンタックス 8x28 DCF MP  \40,000 \32,000

↑漏れも気になったんで見てみたら25じゃ買えんじゃねえの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:30 ID:???
8x28 DCF MP 見掛けが48°ならLFの方がいいと思うけど
アクションEXの8×40は重杉
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:36 ID:???
おいおい中日負けてるじゃねえかよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:53 ID:???
ここだけは12IS野郎が来てないようですな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 00:39 ID:???
をれ双眼鏡より
受信機のほうに気前よくお金つかってるようだ
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 01:07 ID:???
コンパクトクラスではLFが最強だな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 01:10 ID:???
ヘビー級ではHGが最強。
452HG:04/04/14 03:11 ID:???
HGモテルし悪いものでわナイので気に入ってもいるが無意味に「最強」と云われるとむしろ空しさが漂う。

・・・・・どうしてかなー?
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 03:34 ID:5IftIuTC
それは、HG飼えない貧乏人が、僻みの裏返しで、脳内アンチと夢想マンセの両極端に逃げ込むから。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 04:06 ID:???
HGや舶来モノでも、資金息切れして1コしかモテナイ香具師が、身内マンセー、
他はアンチしないと救われないから。

複数モテル ブルはマンセーもアンチも無縁。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 09:31 ID:???
俺みたいに余裕で複数モデル持ってると、

HG最強とか
ISマンセーとか
スワロ最高
なんて見ると、こいつら金糸パンツなんだ!と思う

註)金糸パンツ
金がないのに大枚をはたいて、人にほめられようとして
金の糸を織り込んだ、パンツを買った奴は、他のパンツを買う金が
無くなったので、洗濯も出来ずくさーーいパンツを履いてる
そこそこの買って、洗濯して履くとか、たまには新しいのを
買い直せば良いのによ、

スワロ忠の奴ら、隔離されたら静かだぞ。
HGと、ISの奴ら行ってバトルやってみ
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 10:09 ID:???
↑ アンチでもマンセでもない双眼狂マニアの鏡(読み:イヤミ)。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 10:14 ID:???
今ポロを使っているのだが、今度コンサート用に小型欲しくなった。
メインで使うつもりないので1万円以下ですませたい。
このクラスでまともなのはナイだろが、まだマシっていうコンパクト双眼鏡知らない?
できれば8×25クラスがよいのだが・・・
やっぱナイか。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 11:24 ID:+N1XgGz8
ウイークエンド
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 11:51 ID:???
>>457
逆ポロだと
ペンタックス タンクロー X 8×25 UCF X か
ニコン リビノU 8×25 になってしまうかなぁ。
覗いた感じ、リビノUの方がキレが良いけど、見掛けが狭い。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 12:34 ID:???
>>457
まぁ、後かなり高くなるけどダハならこれかなぁ
http://www.ad-vix.com/html/online_shops/ad-vix_onshp/apx2.htm
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 12:37 ID:???
ウィークエンダーって
TV番組あったなー
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 12:39 ID:???
逆だはっつーか
寄り目ダハ
ブシュネルの5×25まだ須食べにあるかな

1万ちょっとこえたような肝駿河
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 14:34 ID:???
>457
ニコのスポスタW 8×25DCF じゃダメ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 15:05 ID:???
>>455
複数モデル?
ウィークエンドコンプリートでもしたのか?
とりあえず複数モデル画像うpしる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 15:25 ID:???
超激重だけど、人柱希望
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45945496
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:31 ID:???
ブシュネル寝るの双眼鏡といえば
こないだヨドいったらビクセンとブランド表示されてたが
どういうこと?

輸入商社としてビクセンが入ってるの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:59 ID:???
>>466
知らなかったの?
あの程度のブランドはほとんど鎌倉とか
ビクセンと書かれていることもある
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:00 ID:???
ブランド厨必死だなw
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h10015664

ELなら兎も角、普通にアペプロ買えマジで

469名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:42 ID:???
>>468
SWAROVSKY     ・・・ワロタ
470457:04/04/14 20:09 ID:???
情報ありがとうございます。
1万円以下の小型だと
タンクロー リビノU スポーツスターW 
このあたりですか。
あとは店で見比べて決めます。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:21 ID:???
>>470
もう少し出して、ニコソのスポーター買ったら?
18000じゃ高杉か。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:41 ID:???
>>470
ウイークエンドも忘れるな!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:51 ID:???
>>468
熱くなってきたね
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:58 ID:???
ウィークエンドは、Yahooオークションの1円入札でGetしよう。
出しても10円
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:19 ID:???
ウイークエンドは良く見える双眼鏡だよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:30 ID:???
SWAROVSKY45500円終了w

必死に頑張ってた次点君が可哀想だな
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:38 ID:???
SWAROVSKYってNihonみたいな似非メーカーですか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:45 ID:???
CAMONもいいぜ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:02 ID:???
>>470
タンクローのような逆ポロだけはやめとけ。。。金をドブに捨てるようなものだ。
まぁ普通のポロじゃコンサートには厳しいだろうな。
ダハの8x32あたりが良いと思われ。
LF、フォレスタ、あるいは8x20HGとか。

間違っても逆ポロだけは・・・。俺も騙されたので。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:19 ID:???
>479
逆ポロ↓・・・何で? 遠近感? 対物レンズ幅の5cm前後の差なんて数十m先の対象物では無視出来る。
7×50クラスで5〜10mのレンジなら多少は意味あるが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:25 ID:+4eRfHlH
>>479
ホームセンター物に騙されたか?

とりあえず、タンクローと一緒にするなよ。
ついでに言えばミクロンも逆ボロだがな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:27 ID:JIpu+/te
>>479は馬鹿
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:57 ID:???
騙されたと思って、HGにしとけ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:03 ID:???
HGにはだまされるな
HGとISはここでバトルしろ

【珠玉】オーストリア製の双眼鏡を語るスレ【隔離】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1080406479/
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:05 ID:???
>>483
教えてくれてありがとう勉強になったよ!!
http://syunji.cside.com/gouki/net/
486(゜∀゜)アヒャ   :04/04/14 23:14 ID:???
本当にHG厨とIS厨はうざいねぇ。
はっきり言って、撮影専門でもないのに、スワロELを買えない
(買わないを含む)やつは正統派バーダーとは、とても言えない。
そりゃ、各メーカーいろいろ個性があるから、スワロ以外の
メーカーのも買ってみるのもありだが、スワロELをリファレンスと
して評価するのが当然。

スワロELを持っていない奴は、一人でこそこそ見るだけなら、
勝手にやってくれればいいが、間違ってもサークルに入ろうとしたり、
著名な観察地に来たりしないでくれ。バードフェスティバルでほんの少しはメジャーに
なったバードウォチングという趣味だが、もともと本物を理解できる選ばれた人間だけの
高尚な趣味なのだよ。

HG厨とIS厨はその辺を理解して、「デジスコ一筋」の幟でも立てて必死で自己弁護
するんだな。(ぷぷぷ
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:18 ID:???
ツァイスな俺には関係ない話だな
488 :04/04/14 23:21 ID:???
>486
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:29 ID:???
今一な釣り乙
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:31 ID:???
さて、HGな話題に戻りましょう。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:34 ID:???
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 00:10 ID:???
手鏡の反射率について語りませんか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 00:24 ID:???
はっ○りだったっけ?
今は否認してるよな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 06:32 ID:LRn0u8D3
>>486はインポ
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 09:01 ID:???
スワロ厨はオージースレへ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 11:29 ID:???
エェー
>>486
スワロのELはEDなのかわいそ
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 12:26 ID:teXzmpIx
うえ○さだった…。鬱
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 12:53 ID:???
をいら今日からバードヲッチングはじめた
会社の駐車場のまわりの林のなかとか

駐車場のうえ飛んでくツバメとかカラスはみたけど
他のは観ずじまい
ホーほけ巨は聞こえるんだが木の中かなんかで見つからん

7×35は飛んでる鳥を追尾するのに好適
持ち方はしっかりにぎるより親指をL字にまげて下に添えて
あとはゆるーく両手のひらではさむような持ち方が揺れが少なく感じた

慣れたら10×40に挑戦します
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 14:14 ID:???
>>498
天文板で鳥見の話はやめれ
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 14:17 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 

ここは天文板だったのぉ〜
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 14:22 ID:???
断じて違う!!!
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 16:26 ID:???
>ホーほけ巨は聞こえるんだが木の中かなんかで見つからん
藪の中を見ろ。
>両手のひらではさむような持ち方が揺れが少なく感じた
+脇を締めろ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 17:10 ID:???
中西悟道は芋虫をひょいとつまんで、そのままパクパク食べたそうな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 19:31 ID:???
俺は鉄砲虫(カミキリの幼虫)、大好物
焼いて食べると美味しいぞ
アカゲラ、コゲラはあんな美味しい物ばかり食べてるんだ
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 19:48 ID:???
実家の庭にツバメの雛が迷い込んできたことがあって
一晩せわしたことある
虫はきらいなんだが蜘蛛や蛾を捕まえてきてあげた

次の日雛が落ちてた場所に脚立たててダンボールに雛入れて
おいといたらツバメが飛んできた
雛はそのあとついて危なっかしく飛んでいきましたとさ

どっとはらい
506498:04/04/15 19:51 ID:???
鳥の図鑑のオススメを教えてください

いや・・
写真ではなくイラストで解説してる図鑑は持ってるはずなのですが
でてこないので新しく買おうかと
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:39 ID:???
>>505
エエ話や・・・(´;ω;`)ブワッ
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:46 ID:???
>507
スワロ忠とHG忠とIS忠が居なくなるとこんなにも平穏になるとは・・・
おまいら、帰ってくるなよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:04 ID:???
スワロHGIS最強
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:16 ID:???
アホか

最高はスワロだけだよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:34 ID:???

スワロの見え味は

例えて言うならば宝石の輝き

512名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:38 ID:???
おまいら、隔離
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:41 ID:???
>511
おまい、スワロ見たこともないくせに良く言うな!
俺はスワロ、ライカ、ツァイス、HG持ってるけどどれが良いかは好みの問題(HGはかなり落ちるけど)
個人的には、周辺までくっきり見えて、頑丈なライカが好み
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:46 ID:???

 双眼鏡同好会の結論

スワロ >>>> ライカ

515名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:57 ID:???
>>513
全部持つのが漏前の夢だと言う事は分かったぞ

頑張れ
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:01 ID:???
>>513
所有したことないのは
鎌倉、ミザール、ナシカ、シュタイナー、ミノックス、コーワ、宮内くらいだな
一通りは所有して殆ど売りさばいたが
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:03 ID:???
ほかの日本人2人も解放・アルジャズィーラ報道
 【カイロ=松尾博文】カタールの衛星テレビ局アルジャズィーラは15日、
邦人人質3人に続いて、行方不明になっていた日本人ジャーナリスト2人も
解放されたと報じた。 (21:25)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040415AT2R1500N15042004.html
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:11 ID:???
HGはかなり落ちるだと?
ツァイスの湾曲より落ちるとは目が腐ってるな(pgr
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:13 ID:???

     ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |    アメウマー アメウマー
 イ   |    (o_o.    | |
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ
 彡  !    (つ     !  ミ モグモグ・・
 ノ   人   "    人  ヽ 
ー '''"   | '''ニ='〒   "'''ー''
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:20 ID:???
>>516
ボシュロム、ドクター持ってたのか。けっこう凄いね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:24 ID:???
まあ、一般的認識は、ブランドでツアイス、ライカ
性能でニコンだろうねぇ。この間会った、欧の鳥屋グループもそう言ってたし。
スワロ厨は狭い世界で値段だけ自慢するしかないからカワイソウ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:30 ID:???


      ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '          ' ,
   .;'    uvnuvnuvn ;
    ;    j        i
    ; .,,  ノ ,.==-    =;
   ( r|  j.  ーo 、  ,..of  ニヤニヤ
    ': ヽT     ̄  i  ̄}
    ': . i !     .r _ j /
    '; | \  'ー-=ゝ/      <スワロ最高♪
     人、 \   ̄ノ
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、
        ヽ | ;'     ヽ
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:32 ID:???
低分散ガラス使ってるのは、スワロフスキーだけじゃないの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:35 ID:???
他は硝材を公表してないだけとか
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:36 ID:???
ニコンは使ってたらEDって誇張すると思うけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:43 ID:???
ビクセンはED使ってるのはポロで明言してるから
アペプロなんかは使ってないんだろうな
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:59 ID:???
canonのISは、15×50と18×50の前玉にUDレンズを使っているな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:00 ID:???
>514 あの貧乏人寄せ集めの双眼鏡同好会の意見なんて虫!
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:02 ID:???
>518
ツアイスの中央付近のぎらつく明瞭さは
周辺のボケ具合なんか吹っ飛ばす迫力だ
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:06 ID:???
ツァイス厨の定番負け惜しみ。
周辺ボケボケは安物の性能。
531 :04/04/15 23:12 ID:???
>530
HG厨(・∀・)ハケーン!
532亀オタ 且 双眼厨房:04/04/15 23:13 ID:???
旗艦品は亀羅レンズと同じ?

精度破綻のない優等生的国産 vs 一芸味わい ハマルと怖い洋物

総合耐久性の国産 vs 地域目的高順応性の洋物

実務報道等の国産 vs 芸術性の洋物

業務使用の国産 vs 景観を美しく目に焼き付ける為の洋物・・・・亀羅みたいに記録を残せないので無理があるが。w
>532
工エエェェ(*´д`*)ェェエエ工工
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:30 ID:???
広視界ばかEX厨とか
笠井マンセーは片隅にいてもよいデツカ・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:44 ID:???
周辺も中心も鋭いDocter最強?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:52 ID:???
>>534
ここは♪厨じゃなきゃ大丈夫と思われ。…スレ違いか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:55 ID:???
M-Binoマンゼー
でもかっこが仰々しいので人前でも持ち歩けるように
レモン色のかーいぃポシェット買った
ニコンのびのホルダー(殆どつかわないけど)と一緒にもちあるいてる

ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20040415235118.jpg
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:56 ID:dT4VAGrv
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 00:48 ID:???
君の瞳経に乾杯!
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 01:04 ID:???
>537
オイ! 自分に遠慮して自分のウPの頭h外スンデネェ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 01:46 ID:???
>>540
お前オージースレに居る一人だけ空気読めてない香具師だろ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 03:06 ID:4N40+bUy
>541
オージー製?...スワロってオースト「ラ」リア製なの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 07:16 ID:xcxcu4go
ブランド双眼鏡ならライカがいい。
青いマークのツアイスは良く見ないとわからない。
ライカはマークが赤いので、遠目でも良く目立つ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 07:40 ID:tR1S1VMD
コンサート行くんでビックで8×21のケンコーのスーパースター1500円で買いました。 もっと高いのもあったけど、暗かったり重かったり、高くても倍率7倍とかだったんでこれにしました。 この選択最強ですか?
545毒覗いてみた:04/04/16 09:54 ID:???
毒terって貧血起きたみたいに黄色いからイヤン。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 11:00 ID:???
肝臓悪くしてるからダロw

M-Binoは黄色とゆーより茶色
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 19:53 ID:???


       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   僕専用レンズです
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/   覗き具合も最高ですよ
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!       __ ☆
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   |"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) // :|ワ
                     ノ |__|ワ

548名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 20:11 ID:???
4万前半で悩んでます。
8×20HGやアペプロ等良さそうなのが多いです。
1台で長く使いたいので失敗はしたくないんですよねw
鳥とコンサメインで使いたいので、これは良いと言うのありましたらヨロシク!
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 20:31 ID:???
双眼鏡なんかに4万てありえれいなw1万以下で十分だろ普通
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 20:35 ID:???
馬鹿多いな。。
ライカもEDだよ。
積極的に脳内スワロユーザーを晒すな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 20:37 ID:???
ちなみに私もEDです
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 20:38 ID:???
最近やたらライカまんせ〜な香具師が1人頑張ってるなw
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 20:43 ID:???
>>548
正直、コンサートなら32_ダハは許容範囲だし、20_は手振れが目立つぞ。

長く使うには軽さ小ささも重要なファクターだと思うね。
4万前後で性能も形態性も優れてる32_ってなかなか無い。
LFだったら性能は及第点で軽さ安さを実現してるから、最初はこれを勧める。
モナーみたいな着色も皆無で気持ちよい風景が覗ける。
比べなければおそらく満足できる。

ちなみに、短黒を初めとする逆ポロ軍より性能は良いです。
口径違うから当たり前だがね。

もうひとつ。コンサートで『人間』を観察したいなら迷わずIS逝け。
10倍12倍はお好みで。どちらも高倍率の範疇。
12倍だと動きの多いコンサートだと追えないかも。場所にも拠るが。
欠点は、怪しい人に見えること。かっこ悪いよ。ISは
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 20:46 ID:???
>>548
10×30IS だな
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 20:48 ID:???
10×30ISってニッ水対応?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 20:50 ID:???
ニッ水って一般的にアルカリ用にも流用できるじゃん。
アルカリより低温に強くて、容量もある。何度でも復活するし、ISに組合せりゃ最強か。
と言えるのも、放電できる充電器持ってるからだけどね。

一般の高速充電器は糞過ぎ。8000円出して放充電器買えよと。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 21:03 ID:???
コンサといえど、暗転するから8倍でも25mmでは苦しい。
ピントの深度を考えても、8倍で30mm以上
10倍なら40mm以上欲しいと思う。
558557:04/04/16 21:04 ID:???
10倍なら36mm以上の間違い
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 21:16 ID:EZ369Ca5
>>553
20_だけがなぜ手ブレ目立つ?

非力な人にはむしろ安定するが。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 21:18 ID:???
>>557
まさか大口径になると深度深まると思ってないよね?
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 21:26 ID:???
>>560
明るいと、人間の瞳が絞られるので深くなるよ。
同じ倍率で、明るさの差の大きい物で試してみるといい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 21:28 ID:JjV7oHCw
スワロかっこいいか? はっきり言うけど、デザインはダメダメでしょ。
カタチと質感が味気なくて、かといってクールでもモダンでもない。
すべてが中途半端。どうせならイタリア人にデザインさせればいいのに・・・
今度出た新しいライカはいいね。マインドにグッとくるデザインと質感です。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 21:48 ID:???
デザインに対する感覚なんて人それぞれ

人によっては>>562の文章のスワロとライカを
入れ換えても成り立つ場合もある

印象だけで物を言うのなら誉めるのも貶すのも簡単。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 21:51 ID:dIrLaavn
>>563がありきたりのことを言った!
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 21:52 ID:???
鏡筒は特別軽く作れない事を前提に考えると、軽いに越した事は無いと思うが
有る程度長さが無いと像が安定しないように思う。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 22:07 ID:JjV7oHCw
>デザインに対する感覚なんて人それぞれ

だから主観を言ってるんじゃんw 
自分でデザインに普遍性はないと言ってるくせに変なの

>スワロとライカを 入れ換えても成り立つ場合もある

これはないと思うな、そういう人のセンスってちょっとw


新しいライカ買った人がいたら、話を聞かせて下さいね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 22:07 ID:???
SEは今が買いですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 22:09 ID:???
ライカ厨必死だな(pgr

倍率切り替え式のあれを買ってインプレ汁!!
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 22:11 ID:???
スワロ厨とライカ厨
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 22:17 ID:???
ビクセンヲタな僕は傍観者です。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 22:24 ID:???
ビクセン良いと思うけどな
キレも崩れも値段相応だけど、色の偏りが無く立体感が自然
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 22:39 ID:???
魚篭は埃さえなければ最高なんだが
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 22:50 ID:???
>>548


    最強の選択はHGだよ。 間違い無い。


574名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 22:54 ID:???
HGとSEは見え方に差はあるの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 23:05 ID:???
HGのほうが若干見掛け広い。
コーティングは同じような感じ。HGは若干着色あり。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 23:10 ID:???
防水だからHGに分があるぜ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 23:15 ID:???
鳥見しないんだけど、やっぱり防水って必要なのかな?
重いだけみたいな気がするんだけど
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 23:17 ID:YSX72Ojc
100円ショップで売ってるようなのは論外?
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 23:22 ID:???
防水は雨の日に使わないから必要ないと思う香具師もいるだろう
でも曇らないのが最高に良いですよ
朝方の湿地とかでは特に
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 23:23 ID:???
>>579
ふ〜ん
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 23:23 ID:???
いまどきポロって
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 23:26 ID:???
コンサに使わなきゃポロでいいと思うが
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 23:34 ID:???
この前コンサで俺の近くの奴が
特大ポロに馬鹿でかい一脚で見てて邪魔で仕方なかった
一脚持ち込むくらいなら小型打破買え!!
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 23:49 ID:???
おどけて〜チークを〜踊り続けてるお前を捕まえて〜
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 00:04 ID:???

    ポッ        ポポ        ポポ        ポ

  (ヽ ,〆⌒ヽ   (ヽ ,〆⌒ヽ  /)   ,〆⌒ヽ  /)   〆⌒ヽ
  ( ヽ((‘ 。‘))  ( ヽ((‘ 。‘))/ )   ((‘ 。‘))/ )  ((‘ 。‘))
   \  (L)\   \  (L) /   / (L) /  / (L) \
    /___ヽw   /___ヽ    w/___ヽ   w /___ヽw
     / / > >      / / ヽヽ     < < ヽヽ      |│|│
    (~) (_)     (~)  (~)     (_) (~)    (_)(_)



     3時         だよ

  (ヽ ,〆⌒ヽ       〆⌒ヽ
  ( ヽ((‘ 。‘))      ((‘ 。‘))
   \  (L)  ̄フ  / (L) \
    /___ヽ ̄   w /___ヽw
     |│(_)       |│|│
    (_)         (_)(_)
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 00:12 ID:???
>577
真冬の屋外からコンサート会場の人いきれの中に入ると....ガス入り防曇(防滴)必須。
特に北国の冬季コンサはネ。
587577:04/04/17 00:18 ID:???
>>586
接眼レンズが曇ってるだけじゃなかったのか
曇り止め塗っても効果無かった訳だなぁ
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 00:51 ID:???
>586
冬でなくても、去年の春のシャングリラU(ユーミン)コンサ、ライトうp効果の為
代々木体育館一杯にスモーク(水蒸気?)が満たされていたよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 01:18 ID:???
防水ったって経年変化で…。窒素封入なんて…ry
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 03:25 ID:???
>589
双眼鏡の「防水」は防水ジャナイぞ。防沫等級4程度だよ。
1mとか5m水没OKと謳っている物も有るけど防浸等級7。そっと静かに短時間沈められるだけ。
従って、防水製品に求められる、1年毎のメンテと2年毎のパッキン交換の必要無し。
5年程度でガスをシュッ とやってもらえばそれで大丈V。

【参考JIS規格】 
JIS防水保護等級4 防沫形:いかなる方向から水の飛沫を受けても有害な影響のないもの。
  同 上 等級7 防浸形:定められた条件で水中に没しても内部に水が入らないもの。
  同 上 等級8 水中形:指定圧力の水中に常時没して使用できるもの。

本当の防水は等級8。実際は5気圧(50m)防水以上でないと(例え水深1mでも)水中で振り回して使えない。
それ以下は(日常生活用)似非防水。性能も大したこと無いのでメンテもそんなに深刻に考えることは無いよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 06:20 ID:???
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 10:14 ID:???
>590
防水双眼鏡・・ダイビングに持って逝ってクレームつける馬鹿はいない。
暴風雨程度に耐える事と、万一水中へ落とした時に助かる確率をうpする為。
浮き機能のあるストラップ付きで安心!てのが有ったな。
ストラップにぶら下がって水深50cm辺りを漂う訳か。

普通は、雨除けと曇り防止の為の似非防水(防沫)と考えるべきだな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 11:14 ID:???
ちゅーか、双眼鏡の"防水"をモノホンの防水と思ってる奴居るの?
ネタでしょ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 11:41 ID:???
俺のライカ8*42トリノは、汚れたら中性洗剤付けてゴシゴシやってるぞ
まずいか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 12:02 ID:???
ライカは大丈夫と思うが。
英国の初期のコマーシャルで、ザブザブやってる
映像流して、結構話題になったらしいし(随分昔だけど)。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 15:32 ID:NT49rnq/
勢いよく飛びすぎたスペルマが双眼鏡の可動部に染み込んだ。どうしましょう?
597592:04/04/17 15:41 ID:???
>594
全然問題無い。等級4(防沫)で十二分。
水中に沈めて「水圧」を掛けると次第にやばくなる。
水中で振り回したりピント目幅部を動かしたりするとほぼ全滅。

>593
イヤ、ヲハズカシイ事に初心の頃は、堂々と「防水」と謳っているので、湖底深く沈めても
後でサルベージすれば無事なんだとオモテタヨ。(自己w
なまじ防水と防沫(日常生活用防水)の違いを知っていたのが裏目。
不法表示に間違いない。引け目を感じているメーカは言い訳も表示しているが。w
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 15:46 ID:???
>593
ツーカ、防水の意味解っていない香具師ばかりじゃネーカ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 16:12 ID:???
物知り自慢
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 16:26 ID:???
>>596
EDのくせにウソつくな
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 16:58 ID:???
>600
女(本命)相手だと出ないけど、自分でなら出るというかわいそうな奴が居るのは事実=俺
悔やんでも悔やみきれない、やっとのチャンスだったのに
もうあってくれないかも
ダメになっても良いと思う女相手には、出来るのだから精神的な物かも
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 18:29 ID:???
近所の豆畑に水が入って鳥がうようよ。

アペプロ8×42の狭い視界にも
トビ2羽、ムクドリ4羽、カラス、ツグミ2羽
セキレイ、カモ2羽、アオサギ、横切ったツバメと
ぎっしり鳥が詰まってますた。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 20:41 ID:???
LF10倍買ったがコンパクトな10倍は手ブレが酷すぎるな・・・
ポロのアクテバ10倍も持ってるが大きい分ホールドがしっかり出来て無問題
コンパクト機のブレない持ち方なんてあるの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 20:47 ID:???
無知逆ギレ自慢
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 22:29 ID:???
>>604
意味不明の基地外
606604:04/04/17 22:38 ID:???
いや、俺以外全員だろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 23:38 ID:???

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


608名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 23:46 ID:???
【不幸のレス】
このレスを見た人間は四日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が
一つだけ/⌒ヽあります。
それは / ´_ゝ`)5つの板のスレに十分以内に
これを |    / コピペすることです。
| /| |
// | |
U .U

609名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 00:08 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 
610名無し迷彩:04/04/18 00:15 ID:H8eroamG
鳥見星見特に拘らず漠然とイイ双眼鏡を初めて一つだけ購入予定デツ。
余りゴツくて重いのも何なので、8×30程度が分相応の様な気がします。
かといってお手軽コンパクトではチョト不満。コレク予定はありませんので、そこそこ自慢出来る一個で一生ものキボン。
予算は20マソ以内の大人買い相場。(蔑んでw)
自分なりの候補は下記の通りデツ。皆様のお薦めはどれでしょうか?
1.ニコン 8×32HG D CF
2.ライカ トリノビット 8×32BN
3.スワロフスキー EL8x32WB

m(_ _)m  宜しく御指南お願い申し上げます。 かしこ
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 00:45 ID:???
>>610
このスレが荒れる順位ではニコン、スワロ、ライカの順だね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 00:51 ID:dvmRGTEJ
>>610
20マソ出せるなら、マジスワロ逝っとけ。
故障当たり前、のような激しい使い方しないのであれば。
ただし、コストパフォーマンスはもちろん安いニコンが一番。
つか、性能差は無いと思っていいよ。

あと、ツァイスもニューモデル出たから、選択肢に入れても
いいかもね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 00:58 ID:???
>>610 さん人柱になってください

ヅァイスの新型かってレポしてぇ〜な
614610:名無し迷彩:04/04/18 01:19 ID:H8eroamG
>612
レスサンクスデツ。
能なしブランド頼りで、取りあえずみんな知っているライカかな?とオモテましたが、お勧めの筋受けするスワロが宜しいですか。
ビトンのバッグより、ハンティングワールドって感じでしょうか?イイカモ!
ツァイス ニューもイイカモですが、ビデオカメラのオヤジ釣りブランドに成り下がっていますので...(汗   ..ライカも?

一番恐れていることは、赤目タスコ高額品みたいな双眼鏡を自慢げにぶら下げていて、こちらの住人様に陰ながら失笑される事デツ。
自尊心を他力本願で(双眼狂入信出来そうも有りませんので)満足出来れば本望デツ。
スワロ EL8x32WB 逝ってみます。有り難うございました。
615614:名無し迷彩:04/04/18 01:27 ID:H8eroamG
>613
レスに時間が掛かり行き違いになりまスタ。ヅァイスの新型出ました? クグって見ます。
でもイパーンオヤジ釣りブランドのライカやツァイスより、あくまでもイパーン未知のスワロに傾いています。

「スワロ」はROMっている内に、煽り隔離 魑魅魍魎で本当に飼ったら馬鹿にされるの?とオモテましたが大丈V?
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 02:35 ID:???
“”傍からどう見られるか”
そんな事気にするお前が馬鹿にされんだよ
双眼鏡なんか買うな、ばーか!
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 02:36 ID:???
>>616も傍らからどう見られるか少し意識した方がいい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 02:39 ID:???
【不幸のレス】
このレスを見た人間は四日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が
一つだけ/⌒ヽあります。
それは / ´_ゝ`)5つの板のスレに十分以内に
これを |    / コピペすることです。
   | /| |
   // | |
   U .U
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 02:43 ID:???
615は鳥より、失礼極まりない人間観察が適してるよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 03:10 ID:???
ツァイス新型っつっても、高倍率の機種が出ただけでしょ。
買う気ねー。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 05:46 ID:???
ニュースで天皇家がスワロ使っていたね。
国民の金で生活しているんだから国産使えよっ(・∀・)
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 05:53 ID:???
紀宮か?
今、4チャンにでていたが、トリノビットの42mmらしき双眼鏡を持っていたぞ。
どちらにしても舶来だが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 09:40 ID:qx1nHDHL
海苔宮はケンコー使っとけ
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 09:44 ID:???
おいおい、出歯亀双眼オヤジでプロ市民、左翼ってか、最低だなw
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 11:06 ID:???
(  〜〜.旦
.〜旦 )
(( 旦〜  グラグラ
.旦
..旦〜
(旦〜〜
/⌒ヽ   みなさん ごくろうさまです
/ ´_ゝ`)
|    /    お茶がはいりましたよ
| /| |
// | |
U  .U   

ダシャーン


⊂\    _,,,,,,,,__         /
\\_/    .,’'.,’:.',,      .,’:.',, .,’: l  .,’:.',,|[]].,’:...,
ガッ    _]         ).,’:.',,:.',,  []] .,’:.',,.,’:.',,.,日  .,’:.',,.,’:.',,          /
凵シニニ_______________,,..ノ  /[]].,’:',,:',[]]/[]]\[]].,’:.',,|[]].,’:.',, _ .,’:.',,]]/ 日.,’:.',,.., . ..,,,;:[]]


626名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 11:43 ID:???


   3.スワロフスキー EL8x32WB


627名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 12:49 ID:???
20万円あったらフィールドスコープ買えるな・・・。
628615:名無し迷彩 :04/04/18 14:19 ID:TdWpevcJ
先輩諸氏!レス感謝ッス。スワロ大丈Vみたいですね。EL8x32WB
>616
他人の目が至極気になる厨房です。ハイ。
双眼教を極めれば「御主デキるな..」って云われるものを自ら手にする事も可能でしょうが...
所詮双眼厨房なモンで、お気軽にカッコだけは憑けようと双眼狂先輩諸氏に他力本願です。

>627
デ カ 杉! 持ち歩いたらシロートからも馬鹿にされそうです。でも興味有りますので双眼の次にチト食指?
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 20:01 ID:???
16×70FMT-SXと三脚・雲台フルセットで
10万くらいでそろうぞ
全備重量6kgだ誰にも文句はいわれない
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 20:28 ID:???
ちょいと質問
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/koushitsu/news/20040418k0000e040001000c.html
紀宮サマニュース映像で双眼鏡を使って自然観察してたけど
どんな双眼鏡ですかね? かなり大口径でラバーに縦筋が見えたような・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:01 ID:APIg6P5v
菊の御紋章いりの
謹製HGじゃ!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:02 ID:???
>622が正解じゃねーの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:15 ID:APIg6P5v
ちがうよー
ブリジストンの職人さんが
HGに縦にスジ彫り入れてるんだよー
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:37 ID:???
HG厨さまとIS厨さまは、こちらにおいで下さい
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1080406479/l50
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:48 ID:???
クソスレ立てたあっちの>1も大変だね。
636633:04/04/18 21:51 ID:APIg6P5v
ヲレがあっちの1なのだ

あと天板の1も
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:52 ID:APIg6P5v
あっ
あとトロピカルの隔離病棟たてたのもヲレ

今日久しぶりに保守しに逝った
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:41 ID:???
DIONアク禁でしばらくサヨナラです
639 ID:APIg6P5v:04/04/18 22:43 ID:???
をれ
asahi-netだけどダイジョビかな・・・

司馬r区オージースレでHGマンセーします

アウトバックにはHG与野う
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 23:44 ID:???
>>610
自分で判断できないならスワロにしとけ。
支払った金額で満足できるぞ。 プププ
641628:名無し迷彩 :04/04/19 00:17 ID:GhITDBJp
>640
双眼狂先輩方の言いなりで、スワロEL8x32WB購入 ケテーイ デツ。
鑑定眼も自主性も全く無く、モノ自慢だけしたいので確かにプププデツ。

で、次はバ金持ち?丸出しで、フールドスコープを2つくっつけた様な馬鹿デカ双眼鏡に食指。
目的は居間に据え、来客に景色を眺めさせ(丘の頂上なので海も見え景観は良い方デツ)内心自慢する事デツ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 00:33 ID:???
610は自分が飛び込む列車を双眼鏡で眺めなさい
643641:名無し迷彩:04/04/19 01:13 ID:GhITDBJp
>642
ハイ...いや、それだけは双眼狂先輩方のご指導でもヤデツ。
まだ氏にたくないデツ。イヤミッ子世にはばかって、まだまだ軽薄自慢したいデツ。

処で、大形据置双眼鏡もスワロが良いのデツカ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 02:08 ID:???
でつでつウザいでつ
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 02:26 ID:???
禿同でつ
意味の無いカタカナもウザイデツ
646643 :名無し迷彩:04/04/19 02:42 ID:19TNv6np
禿同デツ。自分でレス読んでもウザイデツ。馬鹿デカ双眼鏡(天文)に逝きマツデツ。
スワロ御指南有難ウゴザイマシタデツ。サイナラデツ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 08:43 ID:???
天板にもコナイデほしいデツ
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 09:57 ID:???
一々レス返す厨房はもう二度と来なくていいから
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 10:54 ID:???
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 19:51 ID:???
池沼のせいでスレが止まってるな
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 20:11 ID:???
ここも寂れたねぇ・・・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 21:26 ID:???
実況馬鹿のせいでこんなことになったか。
653名無しの愉しみ:04/04/19 23:03 ID:???
‥誰かなんか書けよ(w
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 23:06 ID:???
今年定年退職したオッサン
昨日の鳥見で一緒したけど、赤っぽく着色されたズーム双眼鏡
俺の持ってるフジノン8*32を貸してあげたらあまりの広視界にびっくりしたみたいでふ
ズーム覗かせてもらったけど、まるで針穴しゃしんきでふた
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 23:11 ID:???
でふでふウザいでふ
656名無しの愉しみ:04/04/19 23:17 ID:???
>>654
フジノン覗いた事無いんだけど、ビクセンとかの8*32に較べてどうですか?
657654:04/04/20 08:47 ID:???
おいらのフジノンは、楽天にフジノンが出店してたとき、
本体+税+送料+Tシャツ=7,200 で買った物です
買うときはお遊び感覚でしたが、広視界:8.2度で広々としてます。
コーティングは若干雑目
射出瞳は、完全な真円
ハイアイじゃないので、眼鏡かけての使用は辛い
でも、タンクロよりはかなり良いです。トレベルライトとか言うんでしたっけ
ニコンの1−2万円の、それよりも全然よく見えます(遠くの羽先を見分けてみた)
一番の問題は、視度調整リングが柔らかすぎて覗いてる内回ってしまう事です。
今度、しかり自分用に併せたらアロンα流し込んでやろうかな

あと、自分の常用はライカトリノ8*42です。これは、眼鏡かけたままでしっかり
見えますし、視度調整リングが動くようなことありません。ま値段が値段だから
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 11:16 ID:GHesDkRj
なんだLFじゃないのか
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 14:55 ID:???
タンクロとLF比べちゃかわいそうだよね。
660205:04/04/20 18:42 ID:???
すみませんでした
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 20:27 ID:???
LFは糞以下だな
買って損したのはLFとウイークエンドくらいだ
兎に角酷い、これ買うなら2〜3万のポロ買え、モナでもいいがな
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 20:41 ID:???
鳩の糞は危険らしい
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 21:03 ID:???
>>662
道を歩いてたら思いっきり鳩の糞が頭の上に落ちてきた事があります。
もう氏のうかと思いました。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 21:36 ID:???
いや、すかさず口あけてキャッチ。咳止めになるらしい
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 21:46 ID:???
>>663
バイクでツーリング中、鷺(デカイ奴)の糞が、アッパーカウルのシールド部に直撃、その飛沫がヘルメットやジャケットに飛び散った・・・
\(`Д´)/ウワァァァン
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 22:19 ID:???
弱った体に鳩の糞は死に至る病原菌です
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 22:44 ID:???
オーメン
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 22:48 ID:???
俺はデート中に鳩糞の直撃を受けたことがある。
近くの内で水道借りて洗ったけど、一日中キモイかったでふ
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:10 ID:???
これがホントのウンのツキ
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:18 ID:???
>>669
うまい!ケンコ1本
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 01:47 ID:???
>>661
>ウイークエンドくらいだ
ウイークエンド買うような香具師に、これ買えあれ買えって言われてもなぁ〜藁。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 03:54 ID:???
>671
デハ、WeekEnderみたいな低俗番組を無視した、良識有るオヌシの
購入遍歴と感想を聞こう。    ドーゾ...
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 04:30 ID:J1HMSSj/
>671
脳 内 カ ヨ。
674名無しの愉しみ:04/04/21 19:04 ID:???
>>661
ド素人じゃないだろうに‥‥
32mmで10倍とか買うなよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 20:06 ID:???
10倍は42口径からなの?
676名無しの愉しみ:04/04/21 20:29 ID:???
>>675
最低でも36mmだろう。
10倍で32mmの明るさは、タンクローとか安ポロの8×25と同じで明るさ10。
LFの優秀さでダハがポロに劣る点を差し引いても、暗すぎて綺麗に
見えることはあんまりないと思う。
短い鏡筒に10倍なんで手振れが目立つし、暗くてピントの深度も浅いので
相当使いずらいと思う。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 20:38 ID:???
ふん!!漏れがLF10倍で大損したと良く見抜いたなw
藻前等も糞を掴む事が無いように精進しろよ
678名無しの愉しみ:04/04/21 20:45 ID:???
>>677
参考になったよ(w
679名無しの愉しみ:04/04/21 21:05 ID:???
LFの10倍はアイレリーフ10mmで眼鏡不可
8倍は素晴らしいが、10倍はマジでタンクロー以下だと思う
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 21:27 ID:???
片田 丹九朗
681名無しの愉しみ:04/04/21 21:37 ID:???
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:23 ID:???
趣味一般に逝った香具師等、帰って来い。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 02:59 ID:???
この間、通りがかった工事現場の監督が、Konika 8×22 7.2゜とかいうコンパクトダハ双眼鏡をもってた。
コニカが双眼鏡出してたなんて…。これって光学性能はどうなの?
684スワロEL:04/04/22 06:15 ID:???
|_∧
|・∀・) <呼んだ?
|⊂/

685名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 07:45 ID:???
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つЮО
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>684
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       東京湾
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:19 ID:???
            。
         ○         。
        。          ゜
                         。
              。
   ∩,∩
゜  |゙~ | 。         。 
  ∧∧|
  (,,゚Д゚)| < お呼びでない?...こりゃまた失礼シマスタ。
  し` J
     スワロ              ○     。
  ゜      。         。 o   O
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 01:39 ID:1C53HC+H
静まってますね ネタつきますたか?
やはり、双眼鏡はバランスよく、偏った見方は良くありませんねw。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 01:55 ID:oiRNfcjw
まあ、頭が狂ってる人は “ 森 ” ばかり見て林は見ないと・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 02:52 ID:???
森ってフォレスタのこと?
690スワロEL:04/04/23 07:31 ID:???
|_∧
|゜∀゜)アヒャ
|⊂/

691名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 08:46 ID:???
            >>690
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


            >>690
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)

692名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 15:19 ID:5CMmGk3/
死ね
693スワロEL:04/04/23 17:29 ID:???
|_∧
|;¬_¬)<ジー
|⊂/
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:47 ID:???
このスレの廃れ具合に柳生さんも泣いてるぞ
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:56 ID:xb/T8Hqd
ko
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 20:05 ID:???

┏━━┓「IPマン参上」
┃━┏┫
┃ ━ ┃これをコピペするとIPが68%の確率で出ます
┗━━┛
697検証:04/04/24 21:37 ID:???

┏━━┓「IPマン参上」
┃━┏┫
┃ ━ ┃これをコピペするとIPが68%の確率で出ます
┗━━┛



698じゃぁ漏れも:04/04/24 21:38 ID:???

┏━━┓「IPマン参上」
┃━┏┫
┃ ━ ┃これをコピペするとIPが68%の確率で出ます
┗━━┛

699ガセネタ率96.7%:04/04/24 22:41 ID:???

┏━━┓「IPマン参上」
┃━┏┫
┃ ━ ┃これをコピペするとIPが68%の確率で出ます
┗━━┛

700名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:43 ID:???

┏━━┓「スワロマン参上」
┃━┏┫
┃ ━ ┃これをコピペするとスワロが68%の確率で出ます
┗━━┛

701y131100.ppp.dion.ne.jp:04/04/24 23:28 ID:???


┏━━┓「IPマン参上」
┃━┏┫
┃ ━ ┃これをコピペするとIPが68%の確率で出ます
┗━━┛
702スワロEL:04/04/24 23:42 ID:???
>>700
|_∧
|・∀・) <呼んだ?
|⊂/

703名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:02 ID:???
ひどい有様だな。
704498,506:04/04/25 00:45 ID:???
本屋にこの手のガイド1冊しかなかったので

ヤマケイポケットガイド7
「野鳥」

っつーの買ってきてつかってる
大きさのインデックスがついててイイカンジなのだが
大きさわからん・・・

距離は目測や視度環位置なんかで見当つくので
M-Bino のスケールつかって大きさはかってる

あと会社の同僚に7×35おしつけて鳥観仲間にひっぱりこんだ
そいつは昼休みにいつも散歩してて裸眼では結構鳥みてたらしいので
頼もしいなかまだ

でも昼まみた鳥がセグロセキレイかハクセキレイかシジュウカラか
とかで意見がかみあわない「ツピツピー」って聞こえるんだがなー

カラス,ツバメ,トンビ?いがいにも3〜4種類いそう
駐車スペース(端っこ大きな石やコンクリ片が転がってるような砂利っ原
雨の後には水たまるし,他に駐車場はちゃんとあるので空き地)
ではヒバリをみたような・・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 09:49 ID:D/Jrg1n7
鳥スレ来い
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 12:16 ID:???
鳥スレってこの板大杉
どこ行けばいいのかわからん
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 12:58 ID:???
とりあえず、質問ならここへ。

トリの質問はここでしてチュン その3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1056892852/
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:57 ID:???
709ナグラーX31mm:04/04/25 15:36 ID:???
>705
オイオイ、ここは天文板だべよ 鳥の話なら他所でやってくらはい。

さて...わしはテレビュー102とナグラーで春のおとめ座銀河団でも
じっくり官能するけんの〜(wwwww
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 15:48 ID:???
709はスレタイすら読めないらしい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 22:02 ID:???
ビックにミノックスの双眼鏡が置いてあるが新品の箱のみで中身が分からん
8×32とか8×42とか気になるが検索しても実機の詳細が出てこない
使ってる人いる?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 23:42 ID:???
↑ここんとこ8*32がヤフオクで売れずに漂流していたなぁ
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 01:42 ID:Wm7MazJT
>>711
天文雑誌で見た記憶があるが・・・
カメラはいっぱい持ってるけど双眼のほうは興味なし
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 01:44 ID:Wm7MazJT
そういや双眼鏡にMINOXつけるアダプターを新橋あたりで
以前見かけたな,銀座だったか・・・

でも現像出すのめんどいしなぁ
モノクロに詰め替えれば自分でも出来るが・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 15:45 ID:eGZvsEwr
来夏の新しい双眼鏡シリーズってどうなの?
協栄産業で今月末までキャッシュバックなので
まじれす ほしい
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:48 ID:???
>715
キャッシュバックって焦っているけど、ライカ飼うの?
冷静に考えるとレモンで厳禁4パ引きの方が安くネ?どちらもライカレベルなら送料無料だし。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:55 ID:/TzxbeIc
715だけど
8X42BR でレモン社の価格は 157500 4派引きで 151200
一方キャッシュバックなら 税込み175560 が 140360 
で協栄の勝ち
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:14 ID:sY6jgVQD
キャッシュバック3ヶ月経ってやっとかよ
しかし5万台の買ったのに1万以上も返ってきてウマー♪
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:02 ID:???
キャッシュバックは閉口対策?
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:56 ID:zqSjRIPT
教えて君ですまそですが、
モナークとスポーターIって、かなり性能差あるんですか?
淀でへたれな自分が見た感じだと、あんまり違いが分からなかった…。
初めて双眼鏡を買おうと思ってるんですが、2万ぐらいでいいのないですかねぇ…
721716:04/04/27 00:00 ID:???
KYOEIライカ銭戻祭りは「税抜き」の20%バックだからもう少し高いけど、唯一安い機種
にうまく絞り込んだね。でも8×42BRより7×42BRの方が良くネ? 好きずきだけど。

     KYOEI  レモン
8×32BN 111,435 105,840
8×42BN 122,740 108,864
7×42BR 131,623 129,024
8×42BR 142,120 151,200 ←何故かレモン価格突出
10×42BR 146,965 142,128
10×50BR 156,655 166,320
12×50BR 167,153 166,320   飼いもセンのに俺もヒマ。大w
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:15 ID:???
>>720
違いがわかりませんでしたか?
もし、何の違いもわからなかったのでしたら、
オリンパスの8x25WPIとかの14000円程度で売ってる双眼鏡でもいいと思いますが・・
オリンパスの8x40DPSIも6000円と超安くてお勧めです。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:33 ID:???
>720
>モナークとスポーターIって、かなり性能差あるんですか?
実用上は問題ないです。>>722は脳内ですから無視して問題ないと思います。
予算重視ならスポーターIでもOKと思います。(両方所有してます)
>オリンパスの8x25WPIとかの14000円程度で売ってる双眼鏡でもいいと思いますが・・
これからも、モナークとスポーター云々比べて見たことない厨と判断できます。
724720:04/04/27 00:47 ID:???
いろいろどうもです。
淀で片っ端から覗いてみたんですが、オリンパスの8x40DPSIよりは
個人的には、スポーターの方が良く感じました。
8x25WPIは、コンパクトの中ではニコンのスポーツスターWとかよりは良い感じで、
コンパクトで行くならこれか、ミノルタの同じクラスあたりで行こうと思います。
しかし、やっぱりコンパクトなやつよりはスポーターの方が明るく、見やすかったです。(メガネということもあるかも…)
ニコンのHGとかは、コンパクトでも物凄く良い感じでしたが高い…。
と、いうわけで、もう一度店頭でスポーターを覗いてみて不満がなければ買ってしまおうと思います。
ありがとうございました。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:44 ID:???
>>722
アホかお前(w
なんでスポーターの話題から急に8x25が出てくんだよ(w
馬鹿がww タンクローでも買っとけやw
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 02:25 ID:???
>722はオリンパスの工作員
727スワロEL:04/04/27 03:50 ID:???
(*´,_ゝ`)プッ
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 08:46 ID:???
2万円前後なら、ニコンアクションEXの7*35又は8*40を俺はお勧めする。
どちらもモナークより良い感じです
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 12:18 ID:Gh6o7ztr
>721
さんくす
はなから8倍しか眼中になかったので、他は比べてませんでした。
今使ってるのが、ニコソの9倍なので、7倍はちと違和感があるかと
8倍を選択してました。
でも肝心の使いごこちと、見えはいかがなの?
誰か知りません?
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 13:31 ID:XfSRm/Hr
2万ならアクティバスタンダードだな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:14 ID:???
仁万あればケンコーがたくさん買えます
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:43 ID:???
健康が一番
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 18:34 ID:???
スポーターならLFにしとけ。
二万弱で手に入る。
正直、光学性能ならLFより断然なものを持ってるけど、使うのはほとんどLF。。。
なぜなら、小さくて持ち運びが楽だから。それなりの口径、それなりの光学性能。

使って何ぼの双眼鏡でしょ。スポーターは重いし大きい。モナ−クより。
ダハでも42mm以上は常用で使う気は起きないのであしからず。
逆ポロは意外とかさばるから×。瞳径小さいし。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 18:56 ID:???
ポロは一度覗くくらいならバチはあたらないかもね。
口径が大きいポロは安価でも光学系は文句なしで、特にピント深度に感動するはず。

ポロは逆ポロも含めて色々買ったけど、全部売って残ったのはダハだけ。
どんなに光学系が良くても、使いにくいのはお断り主義なものでね。
耐久性、携行性を考えるとやはりダハに行き着く。。
対空以外はダハにすることに決めた私でした。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 19:13 ID:???
対空もダハで逝っとけ
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 20:26 ID:???
 >720
2万円の予算ならビクセンのULTIMA Z8×32(W)もある。
ポロがイヤ、ブランドがイヤならしょうがないが、価格のわりにはそこそこ使えるよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:00 ID:???
720じゃないけど、vixenはかなりがんばってるし、ブランドに好感持ってるぞ。俺は。
少なくとも、糞根の製品より断然好きなんだけどね。
煮痕の糞ラインナップで買うものないような。。。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:04 ID:???
ダハばかり買ってポロは無視してたが
最近、安かったのでアクティバスタンダード10×50買って目から鱗状態だわ
だが、やはり大きいので気軽には使えない、専ら夜の星見専用。
普段は気軽に持ち歩ける8×25ダハを鞄に入れてるな
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:06 ID:???
糞根ってどこよ?
740名無しの愉しみ:04/04/27 21:28 ID:???
いつもの香具師達が戻ってきたようだな
741名無しの愉しみ:04/04/27 21:30 ID:???
アクティバスタンダード10×50は安くていいね
俺も覗いてみたけど、関心したよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:44 ID:???
安くて良いもの

それは健康のためにある言葉
743萌え:04/04/27 21:44 ID:???
|_∧
|・∀・) <呼んだ?
|⊂/

744:04/04/27 21:47 ID:???
よう来たな、ま座れや
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:30 ID:???
健康が一番
746:04/04/27 22:41 ID:???
健康が一番
ケンlコウは一番悪い
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:50 ID:???
結局最後はポロに帰ってくるんだね
748721:04/04/27 23:41 ID:???
>729
8×42BNなら、ニコ8×42(32)HGや スワロEL8.5x42WBと店で覗き較べたこと有るけど。
評判通り色のコントラスト(彩度)がバランス良く高くて好感持てた。
スワロは明るいが色温度低め?な感じ。一般にヌケが良いと云われている通り。

8×42BNは造りもニコ以上にしっかりシットリ。スワロが軽量化形状の問題か僅か華奢。
ニコは全てに中庸。面白みが無いが破綻もない高性能。但し重杉。

新型「BR」は不明。光学性能UPと謳っているが実際は?ボディも軽量化で改悪されてい
るかも知れないので、実際に手に取ってBN:BR比較する事を強く薦める。

もはや売り込みネタが少ない双眼鏡は軽量化やコストダウンで改悪される例が多いので。
749名無しの愉しみ:04/04/27 23:41 ID:???
ULTIMA Z8×32(W)覗いたけど、なんというか整理された良い画質だった。
ポロの有利さで、ニコンの8×32HG辺りと、明るさ以外はそう変わらない?
という事は無いかな
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 11:06 ID:???
ビクセンのポロ、光学的には真面目に作ってる印象がある。
ただ、視度調節が緩かったり、CFのために接眼レンズをつないでる板が
緩かったりするのがちょっと気になる。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 13:11 ID:???
>748
おいらも、見え味と重量は比例するように思います。
その口径にはそれなりの最適重量が有るのかなぁ
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 14:03 ID:???
おいおい。。構成枚数って知ってるか。。
753748:04/04/28 14:19 ID:???
>751
亀羅の望遠レンズでは光学ガラスの投入とそれをしっかり精密に支える鏡胴で、高性能程重くなる。
それをコストUP前提、部分的にカーボンファイバー等の高機能素材の投入で、少しだけ軽量化を計っている。

数も捌けない上、20マソ程度の双眼鏡ではそんな贅沢は出来ないので、一応 軽量化=警戒?した方が...
亀羅の安物ズームレンズも同様。 反対に、精度を要するマクロ専用レンズは小形小口径でも重め。
754720:04/04/28 22:13 ID:???
2日前ぐらいにスポーターってどう?って言った者ですが、
本日淀に買いに行きました。
そこで、またいろんな双眼鏡を覗きまくった結果、EXとかアクティバスタンダードも良いなぁ
でも、でかいなぁ…、よく考えてみると、スポーターもそんなに小さくはないよなぁ…
初めての双眼鏡は、見え味より常に持ち歩けるやつのが良いのかなぁなどと悩みまくり……、
何故か、タンクロ8×25Xを家につれて帰りますた…。
みなさんの意見をまったく無駄にしてしまい申し訳ありませんが、
初めての双眼鏡なので、明日鳥を見に行くのが待ち遠しく、家の中の物を覗きまくりです♪
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:35 ID:???
タンクロ買った時点で今後の楽しみがかなり減ったなw
アクティバやEXなら今後星見にも使えただろう
タンクロじゃあ直ぐに飽きてせいぜいコンサ使用で終わるな
756名無しの愉しみ:04/04/28 22:39 ID:???
タンクロー星見以外なら充分だと思うよ
ただ個人的な意見としてはWPを買うべきだったと思う
コンサだと多分曇る
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:14 ID:???
持ち運びに拘るんなら、8×20HGにすべきだったし、万能性を求めるならEXにすべきだった。
選りに選ってタンクとはね…。
ま、俺や俺の身内が買った訳じゃ無いからいいけど。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:16 ID:???
双眼初心君が丹黒を最初に飼ってもイイじゃん。ここでも初心用に認めている機種だし。
HG高杉、EXデカ杉..これが一般の感覚だろ。アクティWPはチョト高いがイイカモ。

初心丹黒を貶しているオマイラ、まさか初心の頃の初双眼に赤目ズームを飼っていたなんて云うなよな。

                                              実はオレだったりして。(;¬_¬)
759名無しの愉しみ:04/04/29 00:23 ID:???
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:24 ID:???
タンクローで正解
双眼鏡ヲタの意見なんぞ無視しる!
761758:04/04/29 00:34 ID:???
>759   了解
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:42 ID:???
まあ、一般的には痰黒は鳥見にはイマイチだよね。
何事も経験だけど。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:22 ID:???
>762
鳥観オタ 星観オタ 覗きオタ..オタがオタ固有双眼に投資して固執するのはアタリ前。
チョット見初心君がチョット見双眼を飼っても巻き込む必要なし。

仮に初心君が星観オタになれば、「鳥観オタ御用達双眼は星観にはイマイチだよね。」となる訳だから。

で、オイラも鳥観オタ用、星観オタ用双眼を各々飼ってシモタ 同類オタだから気を悪くしないでね。
764全くの初心者:04/04/29 01:39 ID:5Fx2d30a
>762
鳥見にもそこそこ使える、タンクロ程度の財布にヤサシイ初心者用双眼鏡のお勧めは何ですか?
アクティバWP(高い!)辺りで宜しいですか?
765名無し迷彩:04/04/29 01:43 ID:???
>763
でオマイは何持ってるの?           ...宜しければ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:50 ID:???
>>764
ケンコーのスーパースター8x32
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:58 ID:???
昔も今も初心者にはEU。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:06 ID:???
>>764
タンクローWPの上というと、
一気にモナークかLFまで逝ってしまうんじゃないかな
その間の製品は、携帯性の良い物は無いと思う
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:08 ID:???
EUで良ければ、アルティマ8×32Wでもいいと思う
770763:04/04/29 02:50 ID:???
>765
鳥観オタ用:ライカ8×32BN(歩き回る持久力優先、軽さ小ささと見えの自然な綺麗さで)
星観オタ用:ライカ8×50BN(星達の見え加減萌え。鳥観でもイイが重い。星観は現場で歩き回らないので)

どちらもライカに落ち着いてしまったが、ライカオタでなく単に自分好みだっただけ。(=ライカオタw)
他に7×50SP,8×30EU,8×32HG,EL8.5×42WB,モナ10×42DCF...改めて書くと殆どビョーキ。

スワロEL8.5は色が(ライカと比較限定で)僅かに萎え。でも明るい上 自慢効果絶大。
32HGは万能選手。モナは貸し出し用..でも結構気楽に使えるし人にも薦められる。
7×50SPと8×30EUは...説明する迄も無くそれぞれ名器。たまに覗くとそれなりに感動。
771764:全くの初心者:04/04/29 03:09 ID:5Fx2d30a
先生方アリガトンです!
やはりタンクロ程度の財布では「鳥見」宣言無理なんですね。
初めての双眼ですが「見え」にワクワクして御助言のもの検討してみます!
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:05 ID:???
高級機ヲタは駄目駄目だな
どうせ愛好会の影響受けまくりで買った代物なんだろうよ(pgr
まぁ漏れも昔は影響受けまくりで高級機買い捲って破産しかけたがなw
だが今じゃ安くて性能の良いものを探すのにハマってるぜ
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:06 ID:???
>>770は某○○○の住人
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:08 ID:???
モナを貸し出し専用と言うところが嫌味。
775ロンリーオナニスト:04/04/29 10:24 ID:MjeV5tWf
モナー買うだけで精一杯です
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:38 ID:???
binbouninnohigamika
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:37 ID:jpBkrjR9
家の庭にくちばしと尾っぽが長くて黒い20cmくらいの鳥がよく来る。なんて名前?
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:09 ID:???
クロツグミ
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:19 ID:???
九官鳥
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:34 ID:???
俺が買えるのはモナークまで・・・ それ以上は無理
双眼鏡に3万円以上は出せない
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 17:44 ID:???
見る対象があっての双眼鏡だからな
コンサ逝ったり、景色のいい所逝くにも金がかかる
双眼鏡収集自体が目的でも無い限り3万ぐらいが上限だろう
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:04 ID:???
5月1日からのコンサ遠征だけで3万以上かかるw
コンサ遠征費用捻出でツァイスも手放したし・・・

現在は安いのしか買えないから、普段の持ち歩き+コンサにアペプロ8×25、気合入れて見るとき+星見にアクティバスタンダード10×50
2台で5万逝かないし、アクティバは値段の割りに良く見えて文句の付けようが無い
アペプロは視野が狭いと酷評されるが、視野の狭いのさえ我慢すればアペプロ直径だけあって非常に良く見える
昼間の川原での鳥見は不自由を感じた事無いな、タンクロとか買うなら絶対こちらの方が良いよ、フェイズコートまでされてるしね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:29 ID:???
最近の愛好会のマニアックさに付いていけないのは漏れだけ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:43 ID:???
だけ
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:11 ID:???
愛好会ここ2・3日のぞいてなかったけど
たいしたことナイジャン
でもしばらくカキコはしてないなぁ
専用ブラウザつかう2ちゃんのほうが楽

あと >>781
たしかに3マン前後で一線がひかれるね
ここらの価格帯で性能的にはじゅうぶん
をれがここ2年くらいから5マン越えしはじめたけど
干しようの70mmをのぞけば双眼鏡自体が目的化してるかも
10×25は特に稼働率ひくいので姉貴か姪にGWちゅうにあげるつもり
(ただし10倍に耐えられたらのはなし)
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:37 ID:???
どこの国の方ですか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:58 ID:???
ニダ
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:10 ID:???
カムサムハムニダッ
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:14 ID:???
<つдT>アイゴー
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:21 ID:/o1zLJhL
DB200ってこのスレ的にはどう?
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:27 ID:???
転売厨キター!

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/66643646

               ↓

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f20867790

半月後に約倍額で出品ですか。
やるよねititomo0505(75)
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:33 ID:???
双眼鏡自体が趣味って泣けてくるよな。。
いろいろ比較して喜んでる馬鹿のやること。
見る対象があれば、短黒だろうが双眼鏡馬鹿より楽しめるもんだ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:44 ID:???
>792
最終的な馬鹿がスワロ、ライカってか?でも確かに。
794大学生:04/04/29 22:49 ID:???
将来買いたい双眼鏡。

HG8x20
ライカ8x32
15x50IS

今はcanon5x17 8x32LF アペプロ8x42です。現時点では十分満足してます。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:01 ID:???
>792
それは亀羅房にも云える事。カメラ集めて喜んでる位なら使い捨てカメラで激写しまくれとか
車弄り倒すよりレンタカでもイイからドライブしろとか
銃器集めるより撃ち倒せとか
切手集める位なら手紙出せとか  ・・・何でも収集房を否定して批評は出来る罠。w

ところでドイヤミ770は、持てる者のみ評価出来る有用な情報を提供してくれる。
引き替え772以下若干名の良い子は脳内マンセ偏屈意見の無駄スレしか吐かない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:03 ID:???
俺も買いまくってた時期があったな
当時は双眼鏡を眺めてはニヤニヤしてたもんさ
今は殆ど処分して、鳥用、星空用で使いまくってる
大量に持ってても全く使わない機種とか出てきてアホらしくなってくる
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:06 ID:???
>>795=ドイヤミ770
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:09 ID:???
770 :763 :04/04/29 02:50 ID:???
>765
鳥観オタ用:ライカ8×32BN(歩き回る持久力優先、軽さ小ささと見えの自然な綺麗さで)
星観オタ用:ライカ8×50BN(星達の見え加減萌え。鳥観でもイイが重い。星観は現場で歩き回らないので)

どちらもライカに落ち着いてしまったが、ライカオタでなく単に自分好みだっただけ。(=ライカオタw)
他に7×50SP,8×30EU,8×32HG,EL8.5×42WB,モナ10×42DCF...改めて書くと殆どビョーキ。

スワロEL8.5は色が(ライカと比較限定で)僅かに萎え。でも明るい上 自慢効果絶大。
32HGは万能選手。モナは貸し出し用..でも結構気楽に使えるし人にも薦められる。
7×50SPと8×30EUは...説明する迄も無くそれぞれ名器。たまに覗くとそれなりに感動。

どこが有用な情報なのかな?ほとんど感想だろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:16 ID:???
>>798
君にとっての有用な情報ってのは、どういうものだ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:17 ID:???
まぁオチケツ

俺は高価なのは持ってないが他所のHPの感想や品評見て
ここで持ってるように書き込むこともあるよw
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:25 ID:???
アクティバのダハなんだけど、ずっと欲しいと思ってました。
今回新型になるらしいけど、異常な程安くなってますよね。
色々品質落としてるのか気になります、旧型買えるうちに買っておいた方が良いのでしょうか?
でも高い・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:27 ID:???
まぁ実際に持って無くても770位の品評は出来るな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:34 ID:???
>>794
大学生でそれだけ優秀なの所有してれば無問題
現時点どころかずっと満足できるだろう
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:40 ID:???
90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/27 13:59 ID:???
おい、お前ら元気出せ!
本家「バードウォッチングに持って行く双眼鏡5」に殴り込め

これか!!
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:10 ID:???
>>801
新型ってこれですね
http://konicaminolta.jp/products/consumer/binoculars/activa-42dwpxl/index.html
随分と軽量ボディですねぇ・・ 今はモナーク使ってるけど、
とりあえず買ってみようかな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:15 ID:???
>>801
旧型、持ってるけど大したこと無い‥‥気がする。
ケースが無いので注文したけど、1ヶ月たっても来ない。
よっぽど人気商品なんだな‥‥w
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:38 ID:???
>805
中身はモナーと全く同じだよ。もうご存知だと思うが.
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:50 ID:???
>>807
新型のアクティバは15.0mm
モナークのアイレリーフが15.5mm
旧型のアクティバは16.0mm

モナは微妙だけど、アクティバ新旧の光学系は違うみたいだな
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:03 ID:???
>>807
ソース
810785:04/04/30 03:40 ID:HYmmUxNX
生まれた国は秘すが
大学生活を別の国で過ごし
その後途中出入りはあるものの
常陸の国にながらく住み
また若干出入りがあって現在は
駿河の国
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:22 ID:???
最近、視力が落ちてきた・・・。
年齢のせいか、それともパソコンのやりすぎ?・・・などと考えてると、ある人に言われたこと思い出した。
「安い双眼鏡を使ってると眼をわるくするぞ。」
ちなみにその人が使っていたのはライカ、漏れが使ってるのは某社の2万円くらいのもの。
確かに漏れの双眼鏡より、その人が使っていた双眼鏡の方がはるかに良かったが・・・
やっぱり視力が悪くなったのは、双眼鏡のせい?
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:13 ID:???
んなこたぁないよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:18 ID:???
>>811
ライカよりスワロの方が高品質なので、
スワロを使えば視力低下は防げます。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:21 ID:???
>>811
まともなメーカーの定価2万円台のなら大丈夫じゃねーノ。
その人が言いたかったのは、ケソコーの事だったのでは?
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:25 ID:4HEN4T1W
健康が一番
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:03 ID:???

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 舶来厨をやっつけに逝くぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,      \ 別になんでもいいじゃん /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   イイカゲン ウンザリダヨ
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:25 ID:HeYOSm0l
諏訪露まんせー 雷火 津愛須 萌えー 英知自慰 萎えー
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:12 ID:???
最近必死にライカの話題出してる椰子が痛い
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:51 ID:???
今やってる天皇賞のCM(さんまの)の双眼鏡ってルビーコート?
…赤がからむな…ボソ…
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:50 ID:???
>818
雷火モテナイイタイヤシハケーン
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:57 ID:JB9knbZI
>820
オマイがライカモテナイイタイヤシダロガ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:50 ID:4HEN4T1W
給料でビクトリー衝動買い・・今月貯金できません
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:19 ID:???
ttp://www.ad-vix.com/html/online_shops/ad-vix_onshp/swft.htm
↑これってバードウォッチングに向いてます?軽いし良いかなと思ったんですが。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:14 ID:???
http://www.pentaxcanada.ca/products/binos/dcfxp_series.php


この形はLFと同じなわけだが。。。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:51 ID:???
>>824
口径、視界、アイレリーフがLFよりわずかづつ上回ってますな。
しかし、重さも30g増量・・・
470gと500gじゃ随分印象が違いますな。

少しでも軽量な方がイイこのクラスだとちょっと迷うなぁ。
サポートのことを考えると圧倒的にペンタだけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:01 ID:???
ビクトリーで夜景覗いてみた
余分な乱反射も無くとても良く見える、GWの鳥見が楽しみだ(2日からしか休めんが・・・
しかし!!クラシックの頃と同じ糞ケースだったのには思いっきり閉口・・・
これだとストラップ付けた状態でしまうのが大変なんだよ!!
双眼鏡は兎も角、ケースは国産に限るな・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:21 ID:W/7mHVhY
LFよりペンタのが格好いいな
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:22 ID:???
をまいらオージースレ池よ
なんで隔離スレ立てたヲレが隔離されなきゃならないんだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:22 ID:???
ペンタの方が例外無く高いけどな
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:56 ID:???
>>826
ビクトリーなら新型待てば良かったのに
http://www.optik-roesener.de/shop/index.html?zeiss_fernglaeser_victory_fl_-_neu!.htm

コンクエストも中々出てこないね
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:06 ID:???
ペンタ最強説
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:10 ID:???
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:57 ID:???
どうせ8マソくらい逝くんだろよ

ドイツもオージーもブランド厨多いからなw
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:05 ID:8gIL4Ye3
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1080313583/l50
ところで野鳥板のみなさんならアルティマズーム9〜22×50
を使えます?
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:06 ID:???
そんなの買う香具師は初心者だけ
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:07 ID:???
ニコン18×70なら手持ちで使ってますよ。
最短合焦距離がもう少し近ければいいんだけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:09 ID:???
>>836
海猿の方でつか?w
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:09 ID:???
ベンチに腰掛けて落ち葉や蟻を双眼鏡で覗くのは楽しいな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:18 ID:???
>>823
買う気があるなら、なんでアイレリーフが可変になってるのか
メールか電話で、問い合わせるべきだな
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:41 ID:???
>>823
オーデュボンのダハ、少し調べてみた
実売価格は国内定価で5万ぐらいか(Nアペックス相当?)
http://63.106.130.71/birdwatching.htm

アイレリーフは17.5mmで眼鏡使用可能みたいだな
ホームページは間違ってる可能性が高い
http://63.106.130.71/specifications.htm

生活防水だが、実使用で曇らなければ買い?かもしれない
まぁそこの所は賭けだな
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:45 ID:???
827 Swift Audubon 8.5x,44 HCF の項参照
その下見るとWPが出てるみたい
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 08:48 ID:8gIL4Ye3
http://betterviewdesired.com/audubon/audubon.html
スイフトアドバンのポロタイプ。貧乏人のスワロELって?
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:17 ID:???

オーデュボンのダハについてビクセンにメールを出した
GWが終わったら返事をくれるかもしれないので、楽しみw
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 10:28 ID:???
>>842
ビクセンのフォ・・・ry
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 10:41 ID:rIYKN4sc
三マソ以下のダハのお勧め希望。32ミリがいいです。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 10:49 ID:???
三マソ以下ならLFしか無い
というか、買えないかな
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 11:00 ID:???
ホレスタHRは中身はLFだ。六倍がお勧め
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 11:06 ID:???
LFのプリズムはフェイズコートだろ
フォレスタのプリズムはマルチコートすらされてないと思うが
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 11:10 ID:???
アペプロ > Nアペ > フォレスタHR
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 11:15 ID:???
惨い
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 11:17 ID:rIYKN4sc
ありがとうございます、これからショップ行きます。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 11:19 ID:???
>>851
絶対に10倍は買うなよw
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 11:30 ID:???
タンクロ買って帰って来るに1票
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 11:34 ID:???
つうかショップではLF、3万で収まらない可能性が
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 11:41 ID:???
税抜き298位か
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 11:58 ID:???
ヨドだと 8×32 LF ¥31,290 (税込) 13%還元
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 12:25 ID:???
モナ買えモナ
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 12:36 ID:???
モナの10倍買っとけ
広々とした視界&使いやすい
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 12:42 ID:???
この間、散々迷った挙げ句、ショップ逝ってタンク買っちゃった奴居たよな…。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:17 ID:???
モナ10倍勧めてる奴は初心者。
あんな糞双眼鏡は使えません。

絶対に10倍は買ってはいけない。
初心者ならLFかフォレスタでも買ってましょう。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:29 ID:8gIL4Ye3
キャノン8×30がいい。実売2万でツアイス並の見栄味。
ただ、重すぎ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:30 ID:???
(無題) 投稿者:アマチュア天文家  投稿日: 5月 1日(土)13時11分29秒

>>スナイパー他の皆様
大変説得力のある反論でした。私の考えとしては、画像等については抗議が来たら対応するというものです。
サイト作成時にこのような反応が来ることは予期していました。
なお、当サイトにつきましては既に管理者交替の決議がなされ、私の
役目に終止符が打たれます。皆様におかれましては「こんなろくでなしが
いたなんて!どこの穴で育てば、こんな糞ができる!」と思っていただければ結構です
努力してこうなったわけではありませんが、こういう人間性について弁解
するつもりはありません。なお、今後は迷惑となるので、この掲示板ではなく
当サイトの掲示板でバッシングを行なってくださるようお願いいたします

http://jbbs.shitaraba.com/study/432/astro.html
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:31 ID:???
LFの10倍は糞だがモナの10倍は良い。覗いたことあるのか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:36 ID:???
キャノン8×30、過去スレではライカ並と言われてが、そんなに良く見える?
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:38 ID:???
ツァイス並とはクラシック並かビクトリー並かディアフン並か、どれよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:45 ID:???
モナもってたよ。LFも持ってる。

LFの色再現は非常に良いが、モナはマッ黄黄
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:49 ID:???
LFの盛大な収差と湾曲しまくりの像には閉口したよ・・・
まぁ、安いからいいけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:57 ID:???
湾曲と言う事はクラシック並か? 今日ビックに3万台のケンコーダハがあったが気になるな
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:40 ID:???
健康が一番
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 15:04 ID:???
うん
精神の健康がいちばん大切だね
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 15:42 ID:???
超強力漢方バイアグラ【蟻力神】
ネット最安専門販売サイト
ttp://www.antpower.net/
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 15:59 ID:???
今、趣味板でシュタイナーヲタが暴れてるぞ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 17:48 ID:???
キャノンに8×30なんて無いと思うが
8×32WPの間違いじゃないか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 17:50 ID:???
暴れてるのはアンチみたいだが
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 18:42 ID:???
LF湾曲少ないよw覗いてから言うべし。
ピント深度とシャープさが足りないが、口径考えれば納得。
モナは3分の一から像が崩れ始めるから、実用はかなり限られるのだ。
モナはピントが合えばかなりシャープな像だと思う。

大きさも全く違うし、モナとLFは用途が違うな。
初心者に両方勧めてるみたいだけど、32mm42mmは全く大きさが違うので気をつけて。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:46 ID:5hxZL3xY
安かったのでフォレスタHRの6倍買いました
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:55 ID:???
>>876
その双眼鏡に付いている“第三のダイヤル”みたいなのはなんなんですか?
対物側の繋ぎ目に付いてるあれが気になって夜も眠れず。

878名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:56 ID:???
▲1▼ webサイト運営について (Res:98) All First100 Last100 INDEX SubjectList ReLoad ▲1▼
http://jbbs.shitaraba.com/study/432/astro.html

87 名前: アマチュア天文家★ 投稿日: 2004/05/01(土) 12:44 [ proxy103.docomo.ne.jp ]
>>86 自分の見解を書くと傲慢なら、あなたも傲慢だ。
件のページが交流や情報交換の場なら、何故一年以上も更新されないのか
そういった感想を素直に書いただけなのだ。
当該サークル員が抗議するならまだ納得がいくが
全くの第三者のあなたが不愉快になるから削除しろというのは筋が通らない
不愉快なら見なければいいだけのこと。一体どんな権限であなたは人の発言まで封殺しようとするのか!

88 名前: 名無しSUN 投稿日: 2004/05/01(土) 13:34 [ n194001.ap.plala.or.jp ]
法政天文研の品性を疑いますね。
リンクで他学のページを批評れば当然反感買いますよ。
なんで素直に謝罪できないの?

89 名前: 名無しSUN 投稿日: 2004/05/01(土) 13:53 [ 138.202.131.201 ]
>>88
大学生だから

90 名前: 名無しSUN 投稿日: 2004/05/01(土) 14:47 [ 140.109.177.171 ]
> UHB 投稿者:アマチュア天文家  投稿日: 5月 1日(土)12時59分18秒
> パパとママの愛情が足りなかったアマチュア天文家です。

大学生にもなって、自分の不始末をご両親に擦り付けるんですか、まるで子供ですね。
あなたは『自分は子供なのだ』と理解するところから反省が必要なんじゃないですか。

91 名前: アマチュア天文家★ 投稿日: 2004/05/01(土) 15:25 [ ntngno007188.ngno.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
むしゃくしゃしてやった。今は反省している

http://jbbs.shitaraba.com/study/432/astro.html
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:09 ID:5hxZL3xY
http://www.bidders.co.jp/item/31000622

ブランド厨の出番ですよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:10 ID:???
>>877
目幅ロック
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:17 ID:???
チャネラー降臨
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:18 ID:???
>>876
あぁ‥‥やっぱり
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:22 ID:???
HR6倍は悪くは無いぞよ。
LF以下だが
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:27 ID:???
もうやめましょう 投稿者:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日: 5月 1日(土)22時16分31秒

いつまでも相手をする必要もないでしょうよ

話題変えましょうね
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:32 ID:???
ネットでLF買えや
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:37 ID:???
ここってLFヲタ多いな。
887軍事板住人:04/05/01 23:00 ID:???
せいのっ
888軍事板住人:04/05/01 23:01 ID:???
888げっと
889名無し迷彩:04/05/02 00:25 ID:???
     ↑
軍事板住人なら
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:37 ID:???
LFにしとけ
わかったかボケナスども
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:31 ID:???
軽量級8×32、
ビクセン、フジ、ペンタときて
ニコンが出さないはずは無いのだが
どうなのだろーねー。

やっぱモナの小口径として出して来るんだろーか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:46 ID:???
モナは銀蒸着やめてアルミにしてくれ。
そうじゃないと買う気しない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:47 ID:???
そういや、LFみたいに結像甘くて、軽量で、着色皆無って、エスパシオじゃないか。
894モナー:04/05/02 02:24 ID:???
>892
安いんだし取りあえず話題にもなっているのだから、取りあえず飼ってから文句云え。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:50 ID:???
どうでもいいけど
蒸着やめてスパッタにしてくれ
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 08:16 ID:???
>>892
あんな安物に銀蒸着なんか使う訳ないだろうがw
HGぐらいからだよ
897実況バカ:04/05/02 10:10 ID:???
これから日本橋高島屋に出かける
898877:04/05/02 10:22 ID:???
>>880
THX!
104 名前: 名無しSUN 投稿日: 2004/05/02(日) 01:24 [ 218.32.241.170 ]
>>102
ここは著作権泥棒をしてるってこと?

105 名前: 名無しSUN 投稿日: 2004/05/02(日) 01:50 [ n194001.ap.plala.or.jp ]
著作権泥棒をしたのに開き直る最悪のパターンだよ。

106 名前: 名無しSUN 投稿日: 2004/05/02(日) 01:58 [ proxy101.docomo.ne.jp ]
このスレやHP全体でのコメントやコンテンツは、本当に法政天文研究会団体としてのもの?団体のHPである以上、管理人個人の問題だけでは済まないのでは…

107 名前: アマチュア天文家★ 投稿日: 2004/05/02(日) 10:05 [ 133.25.248.36 ]
>>105
明確な不利益が発生していないのに、泥棒とはおこがましい。
>>106
そこらへんは曖昧。

http://jbbs.shitaraba.com/study/432/astro.html
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:28 ID:???
大学生にもなって、まだ子供みたいな対応しかできねぇのかよ・・・・・
あんな画像とっとと消し去ればいいのに(w
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:40 ID:???
ツアイス Victory 8x40 BT 見掛け視界 61.8° か
やっぱ高いのは凄げぇなぁ‥‥
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:11 ID:???
>901
8x32BN=61.8怒,8x32HG=62.2怒 ・・・・口径40じゃないからダメ? 
903実況バカ:04/05/02 16:31 ID:???
×42HGの発売は2000年4月以前だったでしょうか?
(当初は×42D CFだったかも知れませんが)

度忘れしてしまったものでご存知のかたお教えください
904実況バカ:04/05/02 16:32 ID:???
クラシックは7倍で60°でしたっけ
もう手に排卵か・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:45 ID:???
>>902
32mmで60°はいくらでもあるよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:52 ID:???
>903
42HG:1997-10
32HG:2002

 ↓ 42と32・・5年の開きは大きいのか?
http://www.nikon.co.jp/main/eng/news/1997/aug29e_97.htm
http://nikon.topica.ne.jp/bi_e/history/history.htm
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:08 ID:???
アクティバスタンダードの射出瞳、上下が欠けているな
素人でも分かるとは思わなかったよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:14 ID:???
909実況バカ:04/05/02 19:45 ID:???
>>906 さんありがとうございます
今日は天皇陛下ご愛用のニコン・ルックを目的に
日本橋高島屋に行ってきたわけですが
(ルックは昭和天皇のご遺品らしいです,何倍のものか確認できず)
2000年4月の皇居内バードウォッチングの写真パネルで
紀宮様のもってる双眼鏡がどう見ても×42HGだったもので確認したかったのです

ほかには天皇陛下の使われていた実体顕微鏡(Nikon SMZ-10 #94009)
がありました.もちろん双眼装置つきでした

展示会場は人がおおく近くに寄れないときはキヤノン5×17が活躍してくれました
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:28 ID:???
124 名前: アマチュア天文家★ 投稿日: 2004/05/02(日) 21:07 [ 133.25.248.45 ]

ところで、画像の件は私が当事者に謝罪して画像を削除しました
リンクの件は、当該箇所削除の上、当事者とメールのやり取りで互い
の言い分をきちんと言い合いました。
従って、この2件については決着がついたと判断いたします。

当事者同士で決着がついている以上、これ以降事態を蒸し返すような
発言をしていただいて結構ですが、私としては好きに意見を言わせて
もらいます。

あなた方が、ここを訪れるたびにカウンターが周り、既に通常の3倍の
アクセス数を記録しています。web作成者としては大変うれしく思います。
皆さん、もっとアクセスしてカウンターを回してください。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/432/1027071372/
911サプリメント:04/05/03 00:28 ID:mr/gBxve
デジカメ持参し 録画してあとで見る  
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:45 ID:???
>>910
わざわざよそのはなしコピペすんじゃねーよ
天板にだけならまだしもなんでここにも貼るんだよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 11:03 ID:???
125 名前: 名無しSUN 投稿日: 2004/05/02(日) 21:26 [ 192.189.210.220.dy.bbexcite.jp ]

>>124
他に画像のパクリが無ければ、とりあえず収束という訳ですね?
ところで
>認識されない事象は、存在しないことと同じです。
は、触法行為を行っても露見しなければ、問題なしと読めますが、それで良いのですね。


126 名前: アマチュア天文家★ 投稿日: 2004/05/02(日) 21:28 [ 133.25.248.34 ]

>>125
他者が見るまで、その行為が違法であるかどうかはわからず、
他者が認識した瞬間に違法行為かどうかが決まるのです。


127 名前: アマチュア天文家★ 投稿日: 2004/05/02(日) 21:29 [ 133.25.248.34 ]

200まであと少し!

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/432/1027071372/
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:19 ID:???
フォレスタHR6倍
実視界8° 瞳径5.3 アイレリーフ17ミリ で快適に見えます
多少ブラックアウトが発生するのはマイナスですが、昼間の鳥見には不満は感じないです、
夜間はフェイズコートされてないので照明の光が放射状になり見辛いです。
まぁ昼の鳥見専門ですので、毎日鞄に入れて楽しもうと思います。

915名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:47 ID:???
>>914
像の歪みは我慢できるの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:40 ID:???
10×42で65°だぞw
http://www.rakuten.co.jp/4d/419669/434469/434186/
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:46 ID:???
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:55 ID:???
>>917
アイレリーフが書いてないな
聞いたら何それ?って答えが返ってきそうな会社だな
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:39 ID:???
裸眼でブラックアウトする双眼鏡ってなんで売ってるの?
検査の時気が付かないの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:06 ID:???
いま実家に帰省している
庭でヒヨ,イソヒヨ,シジュウカラ あと セキレイっぽいの見た

あと子供のころ家にあって使っていて,
おさない私が分解して視軸をメタくそにした Carton のポロが出てきた.
捨ててなかったらしい.
スペックは10×30で,6°だ.8倍だとよかったのだが,
プリズム,レンズ等を掃除して視軸をなんとか直すつもり.
(接眼部とせいぜい陣笠部しかバラシテないはずなんだが・・・)
921920:04/05/03 16:57 ID:???
アイレリーフが短いのだがアイカップをはずしたら
まあまあ眼鏡かけても覗けるようになった
視軸ずれは陣笠部のガタツキが影響している模様
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:26 ID:???
今日、手持ちのダハを覗いたら視軸ズレを感じた。
理由が分からなかったのだが、触っている内に左目のアイカップが
緩んでいるのに気が付いた。
ポップアップ見口といえど、精度は重要だと思う。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:02 ID:???
3万5千円〜4万5千円台のお勧め機種を教えてください。
鳥見と景色見に使いたいのです。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:05 ID:???
>916
「完全防水仕様なので多少の雨中でも大丈夫!」 にもワラタ♪
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:26 ID:???
笑うなら殺して見せよう不如帰
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:29 ID:Wehn8BWI
>916
この価格帯では「ニコン 8×30E II」
ですが、もう一踏ん張りして
「8×32SE・CF」を購入すると、満足度はず〜っと持続します。
画質だけではツァイスクラスに匹敵します。
私は、ツァイス/7×45DSを常用していますが、重いので時々8×32SE・CFを使用
しています。特にストレスは感じません。
欠点をあげるとすると、ストラップを短めにしているので、対物レンズが胸に
コツコツとあたることくらいです。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:33 ID:???
ツァイス/7×45DSとはクラシックですかな?
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:52 ID:???
8×32SE・CFは怪しいけどコメ兵が一番安いかな
http://www.komehyo.jp/medialand/uri/uri_category.asp?BunruiCD=900&offset=30
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:58 ID:???
それは展示品ぽいな
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:59 ID:???
>>929
かもなw
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:34 ID:Wehn8BWI
>927
「ツァイス/7×45DS」は、現行ヴィクトリーり先代シリーズである
「デザインセレクションシリーズ」の事です。

http://homepage2.nifty.com/mahetou/zaiss8x56ds.htm
は、デザインセレクションの8×56ですが、私の愛機は7×45です。
正式な標記は、「7×45B T*P*」の模様です(本体をチェックしました)

クラシックシリーズの7×42は時々使用している方を見かけますが、
このデザインセレクションシリーズの7×45・8×56を使用している方は
殆どみかけません。
画質はいいのですが、重さ(7×45が1.2Kg程度と記憶・8×56が1.2Kg程度
と記憶)がネックかもしれません。
デザインセレクションシリーズが全て良いかというと、そんなことはなく、
コンパクトな8×20は全くダメです。
コンパクトでしかも画質もいいかな?と淡い期待を抱いて購入したところ、
全くダメでがっかりしました。\90,000の損失でした。



932名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:39 ID:Wehn8BWI
>931
間違い有り。
>画質はいいのですが、重さ(7×45が1.2Kg程度と記憶・8×56が1.2Kg程度
ではなく、
「8×56が1.4Kg程度と記憶」でした。読み直さず送信してしまいすみません。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:44 ID:???
ニコンSE軽いな。同口径で舶来ダバよりもかるい。
此れで倍率がもうチョット低ければ・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:47 ID:???
ビクトリー持ちの俺には対眼キャップが羨ましかったりする
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:35 ID:???
明日コメ兵のが無くなってたら、それは俺だ
936nanasi:04/05/03 23:13 ID:tdPvBWb8
Nikon 8x32SE 630g
Leica 8x32BN 625g
Swarovski EL8x32 610g
Swarovski SLC8x30 590g
Zeiss 8x30classic 580g

Nikon 8x32SE は、Nikon 8x30E2に比べて像が小さい。
正確には8倍ないのではないかと。
店頭で覗いただけだけど、小生のzeiss7x42classicと同じような
キラメク見え味は8x32SEだけだった。
8x32SEは欲しい。しかし、重量はzeiss(800g)よりは軽くなるが、
明るさはzeissに勝てない。見え味もかぶる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:40 ID:???
>Nikon 8x32SE は、Nikon 8x30E2に比べて像が小さい。
>正確には8倍ないのではないかと。

これ、自分もよく感じるんだけど、なんか収差が少ない方が
像倍率が小さく感じるように思う
錯覚なのかなぁ
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 12:59 ID:???
>>936
対物側から覗いてるナ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:39 ID:???
非球面レンズってちょっと小さめに見えるように思うのは俺だけか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:51 ID:???
すげーな。ペットヲタ特集やってるけど、一匹30万の蛙だってよ。。
スワロ買ってもお釣りがたんまりくるぜ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:45 ID:???
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:37 ID:???
コメ兵行ったが展示品じゃなさそうだったぞ>SE
買わなかったが旧12倍ISの中古が3台もあったな
あと28万で半年以上売れ残ってたツァイスのスタビが売れててビビッたw
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:42 ID:???
8x32、SEとHGどっちが光学性能上なのかな?
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:24 ID:???
>943
どっちかなー?....質問? それとも答えを用意した釣り?
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 03:40 ID:???
>>944
普通に質問ですよw
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 07:26 ID:???
SEだよ。着色皆無だし。
使い勝手はHGが上だけど。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 07:38 ID:???
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 08:38 ID:uv4PhfJJ

あきばお〜で200円、ってとこかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 09:59 ID:???
>>946
SEって高いから銀コートでしょう
黄色くないですか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 10:24 ID:???
SEは高いしポロだから
銀コートしなくとも全反射するよ
安いポロはAlかAgコートしないと全反射しないので注意w
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 10:49 ID:???
次スレです。

◆ バードウオッチングにもってく双眼鏡 6 ◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1083721776/
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 10:59 ID:???
>>951
ここは鳥板なんだから、まだ早いよ。w
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 11:18 ID:???
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ゚Д゚) <  何見とんじゃゴルァ!!
     / ノ  ,)  \__________
     //  ノ
 ――― イイ ―――
 ̄ ̄/,,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 12:33 ID:???
ダハとポロの違いを知らない初心者が久しぶりにきたな。

コーティングの質が同じなら、ポロは全反射だからどんな高級ダハもポロには勝てないのよ。
しかしツァイスのダハは全反射だから別。
銀コートの反射率は95%程度だからポロに比べて5%透過率ダウン。
おまけに暖色系の着色も出てくる。EDやらなにやらで補正しませう。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 13:11 ID:Ma7zYdAs
高いダハより安いポロ
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 14:04 ID:???
ぽろにはふぇいずこーとしてないからせいのうわるいんだぞ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 14:19 ID:???
こうせいのうなそうがんきょうください
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:54 ID:???
ポロがそんなにいいなら、ボシュロムみたいな
スポッティングスコープ繋いだような形が安いと、自分には理想だな
あれなら、コンサでも不便が無い
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 19:04 ID:???
俺のアクティバ10×50は良く見えるがコンサには流石に持っていけないなw
ニコンSE8×32くらいの大きさならギリギリ良さそう
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:01 ID:???
コンサ最強はISだよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:01 ID:???
>>959
アクティバ、コンサで使った事ありますか?
不具合等ありましたら、教えて下さい
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:12 ID:???
コンサ??? ココは鳥見用双眼鏡スレなんですけど。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:14 ID:???
>>961
1回だけコンサで使ったことがあります。
不具合は全く無いよ、凄く良く見える。
普段持ってく8×25とかじゃ味わえないくらい明るいし視界も広々
持ちやすいからブレも少ないし
ただポロなんで大きい、、、持って行くのにかなり邪魔w
唯一の欠点はデカイって事かな
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:16 ID:???
バードオッチングに持ってく双眼鏡スレであって鳥見専用では無いぞよ。
コンサ用を持ってけばそれでスレタイにはかなってるじゃありませんかな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:24 ID:???
>>963
どうもありがとうございます。
大変、参考になりました。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:33 ID:???
漏れはコンサにニコン7×50SP+一脚、これ最強!!
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:41 ID:???
コンサで7倍なんて(ry
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:58 ID:???
屁理屈が多い奴だな >964
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:20 ID:???
('A`)
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:21 ID:???
>966
「脚」は常にコンサ迷惑だから、既出の如く短くしてヘソ支持で使てね。
>967
赤目ズーム120倍でドーゾ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:50 ID:???
>970
アイドルオタは120倍ズームでアイドルの何処か一部を拡大してハアハアなんだろうが。
俺はコンサと云えばオペラグラス相当の5〜8倍でオペラを楽しむ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 10:59 ID:???
>>971
サロメの「七枚のヴェールの踊り」にハァハァですか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 12:57 ID:???
オペラもバレエも女子プロテニスも、大昔からハアハア有ってこそ繁栄しているのだよ。
ビデオ(VHS)の世界的布教にも一役買ったのは周知だし、ハアハアのパワーを見損なってはイケナイ。
974名無しさん@満腹。:04/05/06 15:09 ID:???
このいんたねっとが世界規模で爆発的に発展したのも、正直ハアハアのお陰だネ。
結果ハアハアでない香具師も、計り知れない恩恵を得ているのだから、ハアハアに足
向けて寝ることは出来ないよね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:16 ID:???
話を双眼教に戻せ! ハアハア
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:28 ID:???
つまり双眼鏡が爆発的普及するために(*´Д`)ハァハァが必要ということ。
ところで(*´Д`)ハァハァってなんでつか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:11 ID:???
(*´Д`)ハァハァ イイッ
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:23 ID:???
ま,真理タン?
 
 
 
 
・・・(*´Д`)ハァハァ
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:42 ID:???
(*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ (*´Д`)フクッ・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:45 ID:rLWUFF09

 三菱車 の ユーザーは

         メ凡        メ凡         メ凡        メ凡      
      人 木又 し   人 木又 し   人 木又 し   人 木又 し  



981名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:08 ID:???
オマイラ!(*´Д`)ハアハア ばかりヤってないで、話を双眼教に戻せ! ハアハア
982ヲズ安二郎 ◆GJttKXXMx2 :04/05/06 21:31 ID:???
連載間に合いそうも無い
 
 
 
 
タスケテ真理タン ・・・ (*´Д`) ハァハァ
983843:04/05/06 22:18 ID:???
SWIFT AUDUBON HCF 8.5倍44mm についてビクセンからメールが返ってきた。
以下に全文を晒します。ビクセンさんご免なさい。

> 1.これはゴム見口でしょうか、もしそうであれば眼鏡使用時に折り返し可能でしょうか?
    多少折り返しは可能ですが、ゴム見口はさほど実用的ではないようです。
> 2.裸眼で使用する時にアイカップに目を付けて見ることが出来ますか?
    可能です
> 3.アイレリーフ6〜13mmとありますが、英語のHPでは17.5mmと
>   あります。どちらが正しいのでしょうか?
    設計上は17.5mmありますが、手前に防塵ガラスがあり実用上6〜13mm
    ということになると思います。(見口に対してレンズが奥まっっている)
> 4.三脚穴は装備されていますでしょうか。
    ついておりません
> 5.フルマルチコートとありますが、プリズムはマルチコートされていますか。
    プリズムもマルチコートでございます。
> 6.生活防水ですが、湿度の多い部屋で曇る事はありますか。
    対候性はありますが条件次第と思われます。 
> 7.いつ頃の製品でしょうか。
    組付けをしたのは去年の5月でございます。

性能的にはニューアペックス同等品だろうと思う。
眼鏡使用者は、多分使えないような感じを受ける。
984843:04/05/06 22:42 ID:???
オーデュボンはモナより1万円安い上に10g軽く
40mm以上の国産ダハ8〜8.5倍機で唯一、見掛け60°を越えている。
PFMで光学系も悪くない。
眼鏡使用者でなければ、悪い買い物では無いように思う。
985843:04/05/06 23:23 ID:???
見掛け59.5°でした‥‥60°ギリギリ無いですね
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:33 ID:???
アイカップ毟り取れば眼鏡使用者でも
なんとか使用可かね
987843:04/05/06 23:53 ID:???
>>986
防塵ガラスがあるから、ダメだと思うよ。
まぁ一度ビクセンにメールしてみてください。
そう、怖がらなくても良いように思います。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:04 ID:IdoGWYII
双眼鏡はやっぱり44口径8.5倍にかぎるよね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:23 ID:???
お爺ちゃん必死だね
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:41 ID:???
>双眼鏡はやっぱり44口径8.5倍にかぎるよね。
同意。倍率が高すぎず低すぎず。また口径のたった2mm差は42mmにくらべ
重量にはさほど影響はないが、しかしたった2mm差でも明るさにはかなり増す。
絶妙といえるだろう。
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:51 ID:???
自演乙
992990:04/05/07 21:41 ID:QxHDq73G
(・∀・)チャウゾ
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:00 ID:???
>990
集光力1割ウpはそんなに違うの?
ハリー・キャラハン御用達の44口径はアルティマEDだし、8.5倍はスワロELだし ...吊られた?
994990:04/05/07 23:19 ID:QxHDq73G
マルチコートとシングルコートの差ぐらい
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:43 ID:???
EDは効果あるのでしょうか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:54 ID:Vc4HXBKE
>>986
SWIFT AUDUBON HCF 8.5倍44mm 持ってる。
実際にアイカップ毟り取ったが、それで裸眼でやっと。眼鏡使用者は無理。
防水用ガラスが邪魔で裸眼でも苦しい。設計ミスだね。見えはビクセンの標準。
まあ、あの値段出して買うようなものじゃない。AUDUBONの名前につられちゃいけない。
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:32 ID:???
すいませんが、誰かEDの効用についてお願いします。
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:48 ID:???
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:38 ID:???
こっちにもかきこんでいるのでヨロシコ

■ヘタレ組?☆ヤビツ峠ってどうよ3☆本気汁?■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1068217513/

■純粋走り?☆ヤビツ峠ってどうよ4☆星美?■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1083937716/


網寝る ノシ
1000993:04/05/08 01:42 ID:???
あらま。直ぐ上下にAUDUBON HCF8.5×44がカキコしてあった。_ト ̄|○
でもこれじゃナア。強豪列挙の42mmに対する2mmのアドバンテージあるのかナア。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。