927 :
底名無し沼さん:04/06/08 22:03
>>926 だったらそのアウトドア派の人たちの意見を聞いて企画するのが良いのでは?
その方が後で文句言われなくて済むんじゃないの?
928 :
底名無し沼さん:04/06/08 22:15
8月に富士山に登る予定です。
その前に、2000メートル級の山に登って足慣らしします。
しかし、本格的な登山が初めての為、
何から準備して良いかわかりません。
服装はジャージみたいなものでいいのでしょうか?
中には何を着たらいいのでしょうか?
そんな基本的な事すらわかりません。
明日にでも、本を買って研究しようと思いますが、
実際に登ってらっしゃる方の御意見が聞けたら嬉しいです。
929 :
底名無し沼さん:04/06/08 22:16
カントン包茎なのですが、手術した方が良いでしょうか?
930 :
底名無し沼さん:04/06/08 22:21
>923
ガイド協会のホームページを探してみては。
931 :
底名無し沼さん:04/06/08 22:24
>>929 しなくてもいいですよ。
使い道も無さそうですし。
932 :
底名無し沼さん:04/06/08 22:26
>>928 本読んでわからん事があったら聞けば?
ここで全部聞くよりそっちの方が効率的だと思うが。
933 :
底名無し沼さん:04/06/08 22:49
>>926 湖畔の野火(いわゆるキャンプファイヤー)は夜風が吹くとつらいよ
森の中のほうが、夜は風が吹かない ただ野火を許可する場所は少ない
「無印良品キャンプ・MUJI」とか「森のくらしの郷・エコキャンプフィールド」は出来るはず
935 :
底名無し沼さん:04/06/08 22:59
>928
基本的な装備、
それと
撤退する勇気と高山病に関する知識。携帯酸素もってゆけ。
>>899-900 それ、つまり皿を洗った水を捨てたら山の富栄養化につながるから
自分で飲め、ということで、汁物の汁を意地でも全部飲むのと
同じ理屈だよ。どっちかというと自然保護の概念。
普通、ちょこっと水入れてゆすいでその水飲んで、その後で
トイレットペーパー拭きしない?
立山の山小屋で(ホテル除く)教えてください。
一の越山荘や室堂山荘、雷鳥平方面でも4,5件ありますよね。
温泉、食事、展望、料金、感想等教えてください。
>>928 富士山とか尾瀬のハイシーズンはいろんな人が来てます。
明らかに着古したパジャマと思えるズボンを履いてるオジサンを見かける。
奇跡的に、天気が良くて体調も良ければ運動靴とジャージとポロシャツでも問題ない。
問題は、予想外のケースに安全に対応するための準備。
準備が出来ていれば「不測の事態」では無いので対応が出来る。
2000mとか気張らず、日帰りの山行を数回やるほうがいい。
>>928 2000メートル級の山のほうが富士山より、しんどくて難しい。
身近な山もルート・ファイディング能力が必要であったりして案外、難しい。
富士山だけが目的なら、ジョギングで心肺機能を高めて、散歩で靴慣らしをして
いきなり富士山に登るほうが、無駄な出費が無くてよいです。
×ファイディング
○ファインディング
>>940 別に誤字修正って必要ないと思うけど
この板ってねっちっこく指摘するジジイがいるからなぁ
>>941 いや、誤りはやはり極力訂正しておかなきゃいかんよ。
放置しておくとバカが増える。
×ねっちっこく
○ねちっこく
以前のキャンプ場質問したものです。
お返事ありがとうございました。
>>927 その意見を聞いたものが、
>>922です。
>>928 本ですか、近所の書店に行ったら旅行本はあってもキャンプは無かったので
今度大きな本屋にでも行ってみます。
>>934 ありがとうございます。参考にします。
945 :
底名無し沼さん:04/06/09 20:30
>942
GJ!
>>944 東京から1泊といっても乗用車に道具満載で行くのか、道具はレンタルに頼るのかとかでだいぶちがう
真夏なら那須や日光に上がった方が涼しいけど、ちょっと遠いかも
まずはツーリングマップルでも買ってきて、行く方向と距離を決める
(普通の地図の中では、一番詳しくキャンプ場が表記されてる)
あとは、そこに出てきたキャンプ場の名前で検索すりゃ大抵は料金やバンガローの有無とかが出てくる
疑問なことがあれば電話かければ良い
電話番号がわからなければ、市町村役場の観光課に電話
焚き火は・・・
古くから有るキャンプ場だと、キャンプファイヤーの設備があって直火できるかな(普通は要予約)
最近は芝生サイトが主流だから、直火はなかなか難しいな
そういうところでどうしてもやりたければ、焚き火台とか使ってやるしかない
だけど、テントサイトから離れてやらないと舞い上がった火の粉でテント溶かすぞ
私も2年前の8月、初めて富士山の頂上まで登りました。
瑣末な経験から、
・頂上までたどり着けず、途中でリタイヤする人の多くは、高山病。
・ある程度、事前にジョギングなどの心肺系の訓練と、ゆっくり登る。
・晴れると5〜6号目は暑いが、頂上付近はやっぱり寒い。トレーナー、ヤッケ必要。
・水は貴重、500mペット2〜3本。ウエットティシュー便利。
・山小屋(に泊まるなら)の食事は当然粗末。アンパン、カレーパンもってけ。
・靴は大事、しっかりしたもの。
5合目で大小便をやって行こう。
韓国の汚物餃子事件
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004060858588 「摘発された不良具材は米国や日本への輸出用として製造されたため、国内には流通していない」
警察は「従業員が汚水で汚れた作業場の床に落ちている使い残しの大根をかき集め、
“中間ゴミ箱”として使われているプラスチックの箱に捨てていた」と説明した。
真っ黒に腐っているものや、変色した大根、そして泥や砂のついた大根も交ざっていたという。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/10/20040610000062.html 「生ゴミ餃子」日本は過剰対応
「生ゴミ餃子」騒動を受けて日本の厚生労働省が韓国からの日本向け餃子、中華饅頭を
前面輸入禁止とした問題に対し、餃子製造業者のテサン、プルムウォン、東遠(トンウォン)F&B、
CJなどが加盟する「全国食品製造業共同連盟」は「日本側が過剰に対応した」とし、
日本側に対する強力な抗議などの対応措置を取るよう韓国政府側に促す方針を固めた。
共同連盟関係者は「不良材料の供給を受けた業者は全体のほんの一部であり、
日本の対応は不当なものだ。そもそも、腐敗した大豆(納豆)を好んで食べるような日本人にとって
少々の不良材料が健康に影響するはずはない」と訴えた。
山の世界では昔から韓国人は嫌われています。
デポ食料は無断で食べるは、冬期小屋は壊すは、荒らすは、
無茶な行動するはで、小屋関係者や山岳警備隊は困ってます。
さて、登山板でも韓国製品不買運動しましょうか。
949 :
底名無し沼さん:04/06/11 01:12
レインウェアを購入しようと思っています。
ので、お勧めのメーカー、またはお勧めしないメーカーなど
ありましたら教えてください
950 :
底名無し沼さん:04/06/11 08:55
>>947 水は1〜1.5Lいりますか、小屋泊まりであっても。
>>950 私の場合、45人ツアーでリタイア8人、なんと5、6合目で高山病で断念した人も。
5合目にバスで着いたので、高度順応していないから、とても注意が必要と思います。
水は山小屋で売ってましたよ。500mlで¥500〜¥800だったっけ(うろおぼえ)
でも100mを1時間のペースで登ったので、最初の一本は早くになくなりました。
携帯酸素もあれば良いかなと。私の時は3人で3本持っていきましたが、そのうちの一人に3本とも
使いました。あとの2人は必要なかった。
テント泊デビューを考えています。
横浜からで、テント泊デビューに適している山ってどこでしょうか?
丹沢でできれば一番なんですが(日帰りで何度も行っているので)ほぼ全山幕営禁止ですよね。
これからの時期あまり標高の低い山では暑いのでできればさけたい。(よって奥多摩もあまり適していない気がしています。)
今考えているのは、天狗岳、雲取山あたりかなと思っています。
皆様のテント泊デビュー地を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
953 :
底名無し沼さん:04/06/11 23:52
>>949 性能面では山道具メーカーのなら初心者にはなんでもいいですよ。
しかぁぁぁし、おしゃれな物でないとダメです。あとで絶対後悔します。
買い換える事になります。
とくにノースフェイスなどジジババどもまで着ているし。
>>952 本谷の沢をやるために戸沢山荘下の川原で朝を迎えるってどうよ
水はけがいいし、車の隣で非難もOK
955 :
コンタクト:04/06/12 00:37
>>949 「ゴアテックス」という素材を使ったレインウエアなら、素材を作ってるメーカー
さんのテストを合格した製品でないと「ゴアテックス」として売れないという事
なんだそうで、そういう意味では安心できそうです。メーカーによって差はある
でしょうけど。
ただ、すごくシビアな状況だとゴアテックスの性能はありがたいんでしょうけど、
雨が降ってるけどじっとしてはいられない、歩かなきゃ、みたいな感じだと、
「EPIC」って撥水加工のウインドブレーカーが個人的には良い具合でした。
私の使っているのはノースフェースの「クライミットコントロールジャケット」
ってウインドブレーカーなんですが、湿気の抜けが抜群に良くて2時間雨の中
自転車こいでも気になるほどの濡れもなく快適でした。
ただその時ズボンはモンベルのゴアテックス雨具でした。下半身は汗腺があまり
ないのでムレより防水力を優先した結果です。
雨具も上下別で買えたりするとカラーを変えてみたり素材を変えてみたり色々で
きるんですけど、だいたいセット売りなんですよね・・・。
あと、モンベルの「ハイドロブリーズ」という素材を使ったやつは防水力はある
んでしょうけど、えらく湿気の抜けが悪いです。汗かきの方は遠慮しとくのが
吉かと思います。
>>954 早速のお答えありがとうございます。
せっかく教えていただいたのですが、沢はやらないんです。
山登りもまだ初心者に毛が生えた程度ですので・・・
でも、秋口に書策新道経由丹沢山ピストンで使ってみたいと思います。
ありがとうございます。
>>949 最初の1着はノースフェイスかモンベルのゴアテックス製レインウエア
にしておけば間違い無いでしょう。
958 :
底名無し沼さん:04/06/12 14:44
十勝岳の情報ください。
明日登りに行きます。
あなたには無理な山です。
960 :
肩コールマン:04/06/12 20:42
今度初キャンプなんですが
『テントサイトでの直火による炊飯等は禁止です。炊飯塔を使用してください』って
注意事項に書いてあるんですけどコンロ(家庭用)、BBQ用ガスコンロ等はダメ
なのでしょうか?
そもそも直火って何?地面で直接薪とかおいてやることなのでしょうか?
こんな素人ですが誰か教えてください。
焚き火でもコンロでも、とにかくはだか火でテントサイトで料理などをするなということでしょう。
そういうキャンプ場はけっこうあるみたいですよ。
炊飯塔>>炊飯棟だとしたら 火器の使用を注視するための処置
カセットコンロ、バーナーを持参して使用出来るかもしれないが、施設の器具で炊事をする制約もある
直火とは、焚き火、野火を意味していて その辺の理解が出来ない外来者に対しての安全処置として禁止と思われ
964 :
底名無し沼さん:04/06/12 21:04
>>960 キャンプもいいが、先ず駄洒落のセンスを何とかしてほすい。
965 :
底名無し沼さん:04/06/12 22:13
えっ!!!直火って地面に直接じゃなかったの?
今まで知らなかった・・・
>>965 そうなんだけど、もっとレスちゃんと嫁
きみの発言はちと的外れ
967 :
底名無し沼さん:04/06/13 07:30
>>960 炊飯塔はレンガなどで作られている、専用火床のことじゃないの。
サイトのそばにあるでしょう。
「勝手に指定された場所以外で、木を燃やして炊飯するな。」ということじゃ。
コンロ(家庭用)やBBQ用ガスコンロは、(基本的に専用火床で使用することを前提に作られていない)ので
使ってもよいと思う。
炊飯塔=炊事棟だったらテントの側で火を使うなってことだろう。
そんなキャンプ場もあったけど。昔は。
968 :
底名無し沼さん:04/06/13 11:23
質問します
DOで最近シーズニングが楽な圧延鋼を使ったDO売られていますが
使い勝手はどうでしょうか?
自分は頻繁にDO使えそうにもないのでブラックポットに成長させられる
までに錆が出そうで買うのにいつも躊躇します。
また近所のホームセンターでUNIFLAME10インチが13440円でしたが
かいでしょうか? 宜しくお願い致します。
>>968 普通のDOがそんなに錆びやすいこともない。
火であぶって油塗っておくだけ。それで錆は出ない。
錆びても使えなくなるわけでもない。
躊躇せずにホムセン2000円クラスでいいから早く使ってみた方がいいよ。
蓋がぴっちり閉まれば機能上問題なし。
970 :
底名無し沼さん:04/06/13 17:01
>>969 ご回答ありがとうございます。普通の買います。
ぬるち
972 :
底名無し沼さん:04/06/14 21:20
十勝岳登ってきた。えがった。
973 :
底名無し沼さん:04/06/14 21:59
974 :
底名無し沼さん:04/06/15 10:56
ゴーン社の虫除けバンドなるものを通販で購入して到着待ちなのですが
某所で全然効果が無かった!というカキコを見て不安になってます。
使用した事がある方いらっしゃいますか?
夜、バンドに蛾が留まってた
ろくに調べもせずに購入しちまったんだから諦めて使え
せっかくだから効果があったかどうか報告しろ