【珠玉】オーストリア製の双眼鏡を語るスレ【隔離】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:51:12 ID:???
テレビと生の違いがわからん引きこもりはずっと家の中でマスかいてろ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:36:47 ID:uD0MuPG9
いくら高価な双眼鏡でも、あんな箱は要らないよ!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:00:37 ID:ljV8iiN2
>>932
われわれごく一般の市民が超高級観察機材を手にして、どれほどの多くの
野生生物に出会えるでしょうか?
世界中を旅して周れる恵まれた人達は少ないんじゃないかな。

プロのカメラマンが写した貴重な映像を高精細なディスプレイで見ることも楽しいすよ。
もちろん自分の目で見る動植物や自然界の生の映像につきますが、

要はバランスではないかと。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:19:00 ID:Z82TkKQd
>>934
もう他へ行ったら?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:22:07 ID:???
興味ない椰子になに言ってもだめだわ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:32:02 ID:25WMf4wO
で、SLC 8x30WB って結局どのクラス?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:06:06 ID:???
>>937
SLC8x30は他に似ているものが無い。というか基本設計がちょっと古いんだよなあ。
前面のカバーガラスで防水確保してたり、最短合焦距離が最近の機種と比べるとちょっと長かったり。
あとピントリングが前側に付いてるのも変わってるし。
でも見え味そのものは決して悪くないんだよな。あえて言うとHGLクラスかな?
造りは良いしスワロらしさはあるけど10万円の価値は微妙かも。
まあ価値観は人によるから違う意見もあるかもしれん。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:32:37 ID:???
>>934は視覚と聴覚さえあればいいんだよきっと。
そんなにきれいな鳥や珍しい鳥が見たいなら動物園かペットショップ行けば?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 08:29:54 ID:JyuLqRqH
シジュウカラもかわいいよ。
遠くの雪山を眺めるのも楽しいよ。
うち、テレビないし。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:43:32 ID:DPjNViBG

新ELは 広告宣伝費に金かけ過ぎ
くだらんプロモーションビデオ作るくらいなら
その分、値段下げろよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 10:50:57 ID:???
断る
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:14:18 ID:kPGa2LVH
>>932
お前こそ風呂なし共同トイレ4畳半
家賃5万円の
安アパートで家具は双眼鏡だけ、彼女なしで
一生マスかいてろこの双眼鏡馬鹿
ニート
まじめに働けカス ボケ 
なにがスワロフスキーだ
コーワに工学性能では劣る2流メーカーだろが。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:16:28 ID:???
どうやら琴線に触れたらしいw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:53:59 ID:fj86i+h9
コーワが買える上限だったらしいね。
いい双眼鏡だよ。コーワも。
俺は買わないけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:09:22 ID:???
三次元より二次元
実物よりビデオ
買い物はすべてネット

典型的引きこもり君ですねw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:28:26 ID:???
双眼鏡の工学性能は
スワロの圧勝じゃん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 07:28:02 ID:LWozM6Tz
誰かキョウエイの新ELを観た人いる
評価も分からず 旧ELを下取りに出せないよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 13:28:24 ID:rT3/J8Z6
見てきたよ。確かに色収差はちょっと少ない。色の出かた、と言うか
コントラストがいい。ぱっと見明るい、等、値段分の進化はあるとおもうが、
旧型を売りに出してでも手に入れる価値があるか、と言うと分からない。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:13:59 ID:LWozM6Tz
>>949
レビュー サンクス

しかしちょっと見ない間に荒れちゃったね
下品な書き込みで煽るほうもそれにマジギレするのも大人げないな
自分で書き込みして恥ずかしくないかな

ここはオーストリア製高級双眼鏡オーナーが集うセレブな板なんだから
お下品とはあほコーワ厨は出入り禁止だよ 
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:22:28 ID:u9t3wew3
なにがセレブだ
ただの、デブの集まりだろ!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 10:40:46 ID:???
>>951
運動不足のひきこもりデブ乙
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 11:07:12 ID:R/HZ5wek
>>951
ボコボコに叩かれるのが判ってるのに懲りずにやって来るんだね
もうどこにも相手してくれる所がないのかな

お願いだからもうここには来ないで
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:57:15 ID:UGTYgCZR
ツアイス派なのであんまり意識してなかったんだけど、EL32って総じてどんな評価なんだろ?42の好評価は知ってるけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:49:51 ID:32xaFSjk
おや 同じ独語圏メーカーの愛好者じゃないの
このサイトが参考になるかな。
ttp://sky.geocities.jp/sougankyousuki/pg51.html

ドイツ語圏のご挨拶
お願いするときは bitte
帰る時は Danke をよろしくね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 17:22:01 ID:mZawW1JI
>>955
Danke, mit Herzlichem Gluessen !
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 09:40:28 ID:rCv4UNtN
Du bist willkommen
Auf Wiedersehen
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 10:38:55 ID:oWPBZFDM
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 07:12:10 ID:???
写真でしか見てないけど前のデザインのほうがいい希ガス
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 07:13:06 ID:???

スワロですよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:39:00 ID:OSRDQ0pM
今週土曜日(23日)に協栄で新双眼鏡のデモやります。
ぜひ本物を見に来て下さい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:53:52 ID:???
スワロフスキー粒子が見える
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:39:15 ID:???
ガンダム世代がいるな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:25:54 ID:aAEJeX3y
やれやれ また荒らすなよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:33:02 ID:???
新型の入荷の連絡が待ち遠しくて仕方ない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:08:35 ID:???
気になって夜も眠れない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:26:52 ID:???
誰かインプレして俺をゆっくり眠らせてください。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:27:14 ID:bF6tlA0x
Zzzz
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 08:15:04 ID:P0J6EEMZ
おい! 起きろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:39:06 ID:u6X+tAl2
Zzzz
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 07:27:56 ID:J66kLm4t
えーい こら 寝るなってば
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:11:48 ID:???
新型ELとどいた。8.5の方です。
旧型はのぞかせてもらったことはあるけどもってないので比較できません。
素人感想でよければ、レビューするよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:25:37 ID:4H575LHt
お願いします。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:09:43 ID:J66kLm4t
え 素人がどんなレビュー出来るの
ただ綺麗に良く見えただけじゃいやだよ そうだな

まずタイル張りのビルを見てみよう 視野周辺部のタイルは歪んだり色が滲んだりしていないかな。

白い大きな鳥を見てみよう(サギ)輪郭に緑や赤の色の滲みは無いかな。

50メートル先のお姉さんの頭を見てみよう。
細い髪の毛の一本一本が分離して見えるかな。

早朝や日没前の太陽を直接見ないようにして逆光で何かを見てみよう
白けたりぎらぎらして見難いことはないかな。

夜 ネオン街を見てみよう。明るい水銀灯を見て周りに放射状に光が伸びていないかな。
水銀灯が二重に見えたりしないかな。

ていうかよく素人が新型ELを買っちゃたね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:45:34 ID:???
972です
外観:高級感あり、満足できる。もうちょいコンパクトだったらいうことなし
覗いてみて:第一印象でお〜っと思った。クリア、明るい、すっきりといった印象。旧型の時は、こんなもんかなという印象でした。
解像度は高くヒドリガモの側面の細かな格子模様、ウミネコ若の細かなバフ斑、ミサゴの欠損などわかりました。
ただ目と接眼レンズが近いと中央付近にブラックアウトが発生。眼鏡の人は、アイピースの調整がしにくいかも?
重さ:持っている時は、バランスがよいが、一日首からぶら下げているとやはり疲れると思う。
付属品:ストラップは、長さの調整などすごくしやすいが、耐久性や重量の面で、そのうちサスペンダー型のものに変えると思う。
ケースはちゃちいとまでは言いませんが、側面の上下にストラップを通す穴が空いていており、気にいりません。

まとめ:今の双眼鏡で満足している人は買い換えるほどではないと思う。
ジェネ、ライカHDとの比較に個人的には興味ありです。自分的には満足してますが、趣味の写真メインの時には、ウルトラビット7×20を使い、仕事の猛禽調査で使うのが主になると思います。ちなみに今まではツァイスクラシック10×40を使ってました。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:10:26 ID:???
972です。
周辺(円の縁)にはボケが出ますが、ほとんど気になりません
逆光ですごく見えるかというとそうでもないです。ただ別に弱いわけでもく、みえるほうだが期待ほどではないといったほうがいいかも?
雨や夕暮れなど条件の悪いときの見え方が自分的には重要なんですが、まだわかりません。
あまり、細かな条件付けに対してよく答えられる自信がなかったので素人といいました。すみません。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:10:33 ID:VRkb1HTS
ツァイスクラシック10×40 はヤフオク?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:09:35 ID:???
>>975
>ただ目と接眼レンズが近いと中央付近にブラックアウトが発生。眼鏡の人は、アイピースの調整がしにくいかも?

やっぱりそうか、自分も感じた。
新ELはアイレリーフが長いのはいいが、アイカップは出す/引っ込める、のどちらかしかなく高さの微調整が出来ない。
眼鏡の人は当然引っ込めた状態で使うが、自分には近すぎると感じた。
歪曲収差は極小で感心するが、眼球を動かすとすぐ陰りがでる。
特に10倍機はブラックアウトし易い。
どっちの倍率にしようか迷っている人は、覗き易さで8.5を勧める。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:27:53 ID:???
歪曲のことをついでに書くと、例えばジェネシスは微妙に糸巻きと樽型が混ざっているが、
新ELはビシッと真っすぐ。もちろん色ズレも少ない。
ただし自分が旧ELと比べて最も有り難い進化だと思ったのはピントリングの滑らかさ。
ピントリングのタッチにまで気遣いできるメーカーは少ない。
普通ユーザーは気にしていないと思うけど、結構重要。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 07:39:53 ID:1831KvkQ
>>972
詳しいレビューありがとうございました。

ん〜 ロングアイレリーフとフラットナーの影響でけられやすいのか
おれは旧ELをこれからも愛用しよう。
981名無しさん@お腹いっぱい。
972です
クラシックは、オクですよ。

ジェネと旧型との比較ありがとうです。
倍率に関しての印象は8.5で予想以上に大きくてよく見えると思いました。見え味とのバランスがいいのかな?
普通の鳥見に関しては、HDやFLの30の方が使いやすさと見え方のトータルで評価すると優勢かも?
カメラとプロミナーと三脚と一緒に持って歩くにはちょっとキツイですね。