★☆★ ハト! 鳩まつり! ぽっぽー! ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳩椋銃
ハト好きのみんな、あつまれ!

くるっくー、ぽぽっぽ・・・
2そんな事より1よ:01/10/24 01:02 ID:4CgR7C+P
この間秋葉行ったんです、秋葉。
買物も終わってちょっとトイレに行きたくなったので公衆便所入ったんすけど
小便器の上に「美少女のおまんこいっぱいなめたい」とか書いてあるんすよ。
もうおまえはアホかと、バカかと。
それだけならまだしもその下に五つくらい「おれも」「おれもだよ〜」
とかレスがついてるんです。そこでまたブチ切れですよ。
おまえらな〜、今日び落書きなんてはやんねーんだよ。(以下略

といったイタイ落書き、書いたの誰だ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 01:20 ID:???
>4CgR7C+P

荒らすな
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 13:16 ID:W+nnnOn4

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< >>3オマエモナ
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 13:44 ID:jREgu4r5
鳩食いたい。うまそう
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 15:19 ID:tHikc1ib
♪はぁとぽっぽ
はぁとぽっぽ
ま〜めがほぉしぃか
ほぉらやるよぉ
みんなで食べにこぃ〜
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 11:54 ID:l61OHPk3
今春、部屋のベランダにハトが巣作ったんだが、
幼鳥がすげぇ醜いんだよね。ビクーリしたよ。
可愛さのカケラもないんだ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 16:38 ID:+jb95a7A
↑てめー殺すぞ
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 11:03 ID:vUd+w+YD
よろしくお願いいたします
10朝顔 ◆wm04XiU. :01/10/28 16:04 ID:4oIAS07M
鳩に限ったことではないだろうが、ヒナが可愛くピヨピヨと
鳴いてる巣の中はスゴい事になっているのを知ってるかい?
親鳥からエサを食わせてもらって成長するわけだが
その後う○こをひり出すんだね、巣の中で。

そうすると、その香ばしい匂いにつられて蝿がやってくるんだ。
で、そこいらのう○こへ無差別に卵を産み付ける、と。
巣の中は雛の体温でヌクヌクとしているから、一週間もしないうちに
ウジ虫が大量発生するんだね〜(笑

・・・あれ見たら鳥肌立つぞ。
ひょっとしたら成長した雛がウジ虫を捕食してるかもしれないね。
11プリモプエル:01/10/28 17:04 ID:???
はぁ〜あと〜のしっぽ♪
12>10:01/10/28 18:20 ID:???
鳥が虫食うのは普通でないの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 20:16 ID:???
巣の中に餌の養殖場があるわけだ、なーるほど
14朝顔 ◆wm04XiU. :01/10/28 21:39 ID:+bFTLX2n
>>12
確かにその通りなんだけどね(笑
ウジ虫にしても、汚いものをキレイにしてくれる
お掃除屋さん、という見方ができるんだけど、やっぱ生理的嫌悪感
つーものがあるんよ(笑
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 23:19 ID:zTE/cory
>7
うちのエアコンの排気口のところにも巣を作ってたよ
邪魔だからベランダから巣ごと落としてしまったよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 07:02 ID:AFTsNB4l
家にいる緑色のハトどなたか引き取って下さる方いますかねぇ?
そこまで行かなくてもなんか動物を引き取ってくれる私設とか
ってあるんですかね?

何せ家の前でケガしてて、家の周りは野良猫が多いから仕方なく
保護してるんだけどハトなんて飼った事ないんで困り果ててるっす。

ケガしてるから放置してると猫にやられちゃうだろうし、ハトには
珍しい緑色なものでどうしたものか。。
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 08:17 ID:qgNsvxcP
鳩は余ってるからねぇ
保健所に持っていくのが一番なんじゃないの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 12:04 ID:m9xirm4h
>ケガしてるから放置してると猫にやられちゃうだろうし、ハトには
>珍しい緑色なものでどうしたものか。。

猫にやられるのも野生動物の自然の掟だとは思いますけどね。緑色という
ことはキジバト?それならさして珍しくないと思いますが。ドバトに比べれば
見かけることが少ないけど。
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 12:35 ID:???
>10
 それは飼い鳥の話じゃないか?
 野生の鳥だと、ダニは結構出るけどハエはそんなに集まったり、
巣内にウジが湧いてるようなのは見ないが。

 集まるのは肉食の猛禽類の巣だけだと思うが。
 特にハトはピジョンミルクしか与えてないし、巣自体が下から
透けて見えるほどスカスカ(キジバトは。ドバトは元々岩の上に
産みっぱなしにする奴だから、やはり無縁)。汚くなることは
基本的にないんだけど・・・?

 #ちなみにハトは虫くわんぞ。植物食だ。雛にも上に書いたように
ピジョンミルク以外与えないし。

 何の鳥の話をしてるのだろう? 
20トーハトキャラメルコーン:01/10/29 14:19 ID:???
>>16
緑色のハトってアオバトですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 17:01 ID:???
ハトを悪く言う奴は殺す
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 17:29 ID:???
小学校の頃、月曜朝礼の校長の談話で
鳩の喧嘩は相手の御尻の穴から腸を引きずり出すまで続く
という話を聞かされ、鳩には近づくまいと心に決めたものです。
鳩怖い...
23朝顔 ◆wm04XiU. :01/10/29 18:25 ID:n6V6mOdE
>>19
いや、本当に鳩の巣の中でウジ虫がもぞもぞしてますよん。

おいらが勤務してる会社の建物の庇(ひさし)の根元に
毎年鳩が来て巣を作りやがるんですよ。
で、その巣を社長命令で撤去する役をやらされるわけですが
たいがい小さな蝿(しょうじょうバエではないかと・・)が
巣の回りを飛び回ってますし、巣の中にはその子供と思われる
ウジ虫が這いまわっております。
ちなみに、う○この中にも白い虫が湧いてますけど、これは
ウジ虫ではないように見えます。
(ひょっとしたら何かの寄生虫かも?)
同僚に大き目のダンボールを持たせて巣の真下で待機してて
もらって、そこに糞まみれの巣を落としますが
何度やっても鳥肌が立ちます。

作り話ではありませんよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 18:41 ID:???
ハトをいじめる奴も殺す  
25朝顔 ◆wm04XiU. :01/10/29 18:52 ID:D2ilXmUI
23の補足。

おいらは鳩の種類については詳しくないので
会社にやってくる鳩が何鳩なのかは分かりません。
それと巣といっても、他の鳥のように枯れ枝や草で
できている様なモノではなく、う○こにまみれた枝や草が
巣を形成している、といった感じです。

牛の糞と藁を混ぜ合わせて作る『堆肥』ってありますよね。
この堆肥に近い感じの巣です。
2619:01/10/29 19:13 ID:???
>>25
それはドバトですね。
ほんとは崖とかそういう場所に巣を作る鳥。
というか、巣なんて作らないで、地べたに産むんですが。

本来のところに巣を作っていれば、崖の下に糞をしたり、
雨風で乾いて糞なんか飛ばされるんですけど
(あとビルのベランダとかでもだいたい)、そこ
だと密閉された上に、糞が溜まってしまう状況なんで
そんなことになってるのかと思います。
結構可哀想だ。撤去する人ももちろん。

まあ、目立つところだとカラスにすぐ襲われるので、そういう
セセコマとした処に巣を作るしかないんでしょうね。汚くなっても。

キジバトとか通常のハトだと、そういうことはないですので念のため。

隙間が空きすぎて卵が下に落ちてしまうこともあるらしいし>キジバト
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 22:35 ID:???
はとと馬鹿大学生は
安アパートで
夜交尾するので
うらや^H^H^Hむかつく
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 23:55 ID:T7o2LVPp
やっぱり保健所なのかー。

ちなみに鳥に詳しくないのでちょっと図鑑で調べてみたら一番
似ていたのはアオバトでしたね。

頭から背中にかけて緑色で、お腹にかけてグラデーションで黄緑
から白になってます。
それで羽根の長い方は黒いっす。
多分キジバトではないと思います。

確かに自然の掟と言えばその通りなんですけどねぇ。。。
せめてもう少し安全な所に移してやりたいなぁ。
どこかハトの居る公園にでも放して来ようかな?(言ってる事矛盾してる?(w
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 03:15 ID:???
5年前マンションで早朝(夜明け)にハトがあんまりうるさいんで
全戸に駆除命令が出て、約10匹が捕獲され市役所送りになった。
聞くところによると、動物園の肉食系のえさとなったらしい。
それ以来ハトが寄り付かなくなった。
ちなみに愛知県豊田市。その動物園は鞍ガ池にある。
ほいじゃ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 14:05 ID:???
>>28
アオバトだったら、ドバトとは食べるものも住むところも微妙に
違うので、山の中に放鳥したほうがいいけど。

本当の住んでる場所は常緑樹林や落葉広葉樹林で、果実とか
小さな木の実を好んで食べる種類。まあ、種子でも食べられない
事もないけど。

ドバトの群れに帰しても仕方ないので、とりあえず近所に山が
あればそこへ(スギの植林ばかりだと駄目ですが)。
31朝顔 ◆wm04XiU. :01/10/30 22:53 ID:???
>>19
詳しい解説サンクス!

や〜可哀想なのはわかってるんだけど、会社の敷地内にう○こを
ボトボト落としまくってくれるもんだから
たまんないんだよね〜
3228:01/10/31 00:56 ID:???
結局動物園に預けました。
色々お世話がせしました。

でも良い勉強になったっす。
33名無し:01/10/31 09:01 ID:sSs8GMA8
鳩に詳しい方にお聞きしたいのですが、
鳩が小動物(ウサギやハムスター)の目をつつくということはあるんでしょうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 09:19 ID:???
 鳥が何かに対して攻撃する際には、目を狙うのは基本動作です。
おそらくハトに限らず(猛禽はくちばしは攻撃に使わないから別
ですけど)。自分より屈強な敵に対して、脆弱な鳥が出来る一番
効果的な攻撃手段ですから。
 (仲間同士の単なる争いではしませんけど)。

 無いかと問われればあるでしょう、というところ。
 何で、どういう状況でするかは、よく判りませんが。
 実際なんかあったんでしょうか?
3533:01/10/31 09:29 ID:sSs8GMA8
>34
えーと、知合いが鳩を拾ってきたところに、ハムスターがいたんですが、
ハムスターの飼い主が鳩をカゴに近づけるな、目をつつかれる
ってすごかったんで、純粋にそうなのか知りたかったんです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 10:18 ID:???
>35
ハトに噛みつこうとしたりすれば反撃されると思いますけど。
ただまあ、気の荒い個体もいるだろうし、いろいろです。
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 17:47 ID:FNGBN83U
彼らは目をつつくまえに何か話しをしてて
喧嘩になるんだろうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 19:45 ID:???
マンションのハト捕獲の経験から、彼らはくちばしでも
なんでも決して反撃してこない。ってのが分かった。
最初のうちは、逃がしていたのだが、必ず戻ってくる
ことから、悩まない性格なんだ。ってのも分かった。
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 20:03 ID:???
>>38
自分より大きなものと、小さなものへの反応は多少違うかもとは思いますが、
まあいろいろあるんでしょ。

ただ、ハト類は基本的に身を守る手段として「逃げる」に特化した鳥です。
巣を襲われても(ちょっとは威嚇しますが)、すぐ逃げます。卵や雛を放って。
キジバトの巣がいい加減なのは、そうやってすぐ放棄してしまうから、
作るコストを最低限にしてるんだとか勝手に思ってますが。
ドバトの産みっぱなしもそれに近いです。

こういう戦略が取れるのは、繁殖期間の幅が広いから。芋虫みたいに
一時的な餌しか使えない鳥よりも、自分が食べられる限りピジョンミルク
を雛に与えられるので、南の方だと10ヶ月以上繁殖期があります。

あとハトは他の鳥に比べても羽が抜けやすく出来てます。噛みつかれても
羽だけ抜けて逃げるわけです。トカゲの尻尾みたいな感じ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 20:12 ID:L4cqHCO/
>38
鳩同士の喧嘩は激しいぞ
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 01:18 ID:???
捕まえても脅かして逃げてもすぐに戻ってくるよね。
なめられてるのかなぁ〜
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 19:38 ID:fMKYtyjm
オスの鳩がメスの前で「たのむ、ヤらせてくれ!一発でいいから!」って
具合に体をふくらませてグルグル回っているのをよく目撃する。
実際にヤれる確率はかなり低いようだ。

ケナゲでよろしい。つい同情してしまう。
43武田騎馬軍団:01/11/18 19:05 ID:6U0jb2sW
スレタイトル大好きage
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 20:58 ID:xrWQMB56
犬を数十キロ離れた所に捨てたら痩せ細って家に帰ってきたって話よくあるじゃん。
鳩でもありえる話なのかな。家の親がベランダに居着いた鳩を新幹線にまで乗って
捨てに行ったら帰ってきたって言ってたけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 03:16 ID:6HfCIGCc
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 03:21 ID:???
>>43
伝書鳩とは、そういう習性を利用してるものだが。
不思議でも何でもない気がする。
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 17:09 ID:gdbqvaWg
はと救出
48教えて下さい:01/12/04 10:58 ID:u8yv99yK
じっと動かない鳩が居るんですが。
周りにはゲロ(?)か糞か分からない
◎(中心は緑色、外円は白色)状のも
のが点々と落ちています。
見たところ外傷はなく、時々羽ばたい
ているので羽は大丈夫そうなんですが、
足が不自由そうです。
豆(大豆)をやっても食いません。
とりあえず一晩たっても死んではいま
せんでした。
簡単には世話したいです。餌とかは何
をあげればいいですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 11:34 ID:???
傷病鳥の扱いは、下記のページに少し載ってる。
ハトだとちょっとわからないけど、食べる体力も無いんだと、
少し無理に食べさせる必要があるかも。保証はできないが。

ttp://www.bird-mus.abiko.chiba.jp/Activity/Wound/syoubyoucyou.html
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 21:26 ID:???
>49
動かないのはかなり重症、と書かれてるんですが…。
無理矢理食べさせるのは、素人にはキツイです。鳥
なんて飼ったこと無いんですよ。
とりあえず明日ハトエサを買ってきますけど、泣きそ
うです。見つけるんじゃなかった…。
5150:01/12/04 21:37 ID:???
って言うか、近づいて牛乳を与えようとしても
ぼんやり下を見ています。ヤバイです。マジで
ヤバイです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 00:25 ID:???
>>51
う〜ん・・・。その症状だと、ちょっと2日目みたいだし、もう駄目かもしれない。
もし可能なのであれば、新聞紙を細く切って敷き詰めたダンボールに入れて、
暗くして(これは基本、箱を閉めておけばいい。空気穴あけて)、寒くないところ
に置いておく(あたためるまではしなくてもいいかもしれないけど、
多分寒さで相当消耗しているので)。

ただ、死ぬ可能性がかなり高いので、箱の中で死体を見るのが辛ければ、
そのままにしておくしかないと思う。多分、1日で回復しないのであれば、
獣医さんとかでないと対処できないんじゃないかな。保険はきかないので、
結構な値段もかかってしまうし、助かる確率も低いので、あとはあなた次第。
ちょっと酷だけど。
53>52:01/12/05 18:12 ID:???
もう、じきに死にそうです。
帰ってきたら、横向きにひっくり返ってました。
微かにしか息をしてません。
>49のリンク先を見てヒーターで暖めようと囲いを
して(ベランダに移しました)たんですが、嫌だっ
たらしく、朝起きたら隙間に挟まって(出ようとし
たみたいです)苦しそうでした。
半端に助けるのなら何もするな、ということを学ん
だ気がしました。
仕方ないです。有難うございました。
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 04:35 ID:???
 掛ける言葉もちょっと無いですけど、ネコやカラスにつつかれてい
ないようなら、亡骸は埋めてやるなりしてください。
55メイジキメラ:01/12/06 08:30 ID:AAQ7DsmF
56KANI:01/12/06 14:37 ID:BZBf/yyT
よろよろと自ら助けを求めに来たドバトを助けてやって、

元気になったら、凶暴この上なかった・・・
嘴、パンチ(風切の骨)で痛い目に遭わされて、
もう大丈夫だと窓開けておいたら、部屋中ウンコだらけにしてから出ていった。
今度見たら食ってやる!
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 15:33 ID:Xeg/fy+N
>48さんへ

ハトを助けようとしたかったことが、
よかったか、悪かったかは、誰にもわからない。

でも、わたしは、あなたが好きだなあ。
58 :01/12/08 01:51 ID:dtC2HrLS
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 01:05 ID:MLHjUwwt
ぽっぽー僕ハトだからわからないや。
60びっくりしたのでage:01/12/29 13:11 ID:bI3kng/4
昨日のNHK、ドードーがハトの仲間と知ってびっくり。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 12:51 ID:???
CGのドードーが動いてたね。ちょっと感動した。
しかしあのドードーの姿って昔の人のイラストが元だよね?
実際は全然違った鳥だったらおもろいな。
62鳩さんヘルプ!:02/01/08 00:46 ID:ZEt9zj0u
道路っぱたでうずくまっている鳩を自宅へ連れてきました。
駅前で交通量の多い場所なので、放置しておくと危険と判断したもので。
身体をチェックしましたが、ケガしている様子はありません。
しかし、見た目は元気そうなのに2〜3メートルしか飛びません。
飼われている鳩なのか両足に足輪がはめてあります。
片方の足輪には「JPN2000 ZA84619」と書いてあります。
もう片方は水色の無地プラスチック製です。
現在は暖房の効いた部屋にダンボールを置いて、その中で眠っています。
箱の中にはパン・キャベツ・リンゴ・水を一緒に入れています。
私は一体どうしたらよいのか途方にくれています。
どうすれば助けてあげられるか教えてください。お願いします。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 11:10 ID:rzf5XK8V
>>62
 こんなん見つけたので読んでみてください。
 http://www.webone.ne.jp/~m.ohhashi/mayoi.htm

 保温と水分、餌は穀類かなって思うけど、専門家に聞かれたほうがいいと思うので。
 
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 12:28 ID:4ZgjySg0
>>61
>しかしあのドードーの姿って昔の人のイラストが元だよね?

剥製も焼失してしまったとはいえ残されていたのだし、昔と言っても
そんなに大昔ではない。羽色以外は信用できるのでは。
65鳩さんヘルプ!:02/01/08 13:05 ID:opVP+X93
>>63
ありがとうございます。本当に助かりました。
おかげさまで鳩の飼い主に連絡がとれそうです。
鳩は一晩眠って餌を食べました。
だけど、ダンボールで周囲を囲っていますが上は開いているのに
飛んで逃げようとはしません。
レース鳩というのはそんなものなんでしょうか。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 16:43 ID:sswqEkrU
>>65
体力の回復を待っているのでは。それに野生個体とは違って人間を信用もしているし。
67鳩さんヘルプ!:02/01/11 03:55 ID:T/IVk2bQ
鳩は無事、1/8の晩に飼い主さんに引き取ってもらえました。
日光で放して東京までの旅だったけど脱落してしまったらしいです。
6863:02/01/11 08:27 ID:I+xrQiUe
よかったよかった(^^)
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:08 ID:xePbsgLp
よかったぁ
70はと:02/01/16 14:13 ID:QynNW8E7
はとってなつかないんですか???みんなそんなに愛情注ぐような文章じゃない。。。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 14:14 ID:???
はとは眺めるものです。
72はと:02/01/16 14:21 ID:QynNW8E7
>>71 そうなんですか?飼おうと思ってたのに。。。なつくと思ってたのに。。。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 14:26 ID:???
ハト大好きですよ。
山鳩がやってきて、クーックーポッポーって
鳴いてくれるのとかうれしいし。

こないだ土鳩にむき餌を蒔いてあげたら、大量に集まってきて
鳩がだんご状態に・・・。
お互いを踏んづけあって食べてた。
なんだか笑ってしまったけど、・・・ハト達は必死なんだよね。
74はと:02/01/16 14:39 ID:QynNW8E7
>>73 レース用にたくさん飼ってるんですか?
私は普通に、例えばインコなんかを飼うのと同じ感覚で
鳩を飼ってみたいんですが、やっぱりそんなになつきませんか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 15:21 ID:???
>>74
うちはインコ飼ってるんだ。
鳩も慣れることは慣れるみたいよ。
こんなページがあったので見てみてね。(ブラクラじゃないから安心してね)

ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~miyabi/pippa/hato.htm
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 22:16 ID:XyFxP/ak
うちの近所にハト泥棒がはいったよ。
はと1羽十五万円相当の被害だそうです。
ハトって以外に高いのね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:02 ID:WMaiNJPS
キジバトの求愛はなぜあんなにおまぬけなのか?
メスにたいして頭をすりつけんばかりに・・
しかもオナラのようなおとまで・・
情けないぞ、キジバト。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 10:12 ID:ovhyEhTT
駅前で、ハトがカラスに捕まり 突っつかれていた。
屋根の上なので誰も助けられず、見ていたら
すきを狙ってハトが逃げられました。よかった!
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 10:24 ID:6NClUOpg
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 11:18 ID:/BISRS0C
カラス死ね
81  :02/01/31 04:34 ID:F2PRoyU9
上の公園でハトにえさをやっていたら、自分がハト人間になった 
82鳩は餌なの?:02/02/05 17:24 ID:VYeYTVAO
この間、散歩をしていたら、運河の中で大きなカモメが鳩を水付けにして
わしわしと食べていました。鳩好きのわたしとしてはかなりショッキングな
シーンでした。で、うわ〜辛いけど仕方のないことだ・・と思いながら5分
ほど歩くと、上のほうからひらひらと鳩の羽が落ちてきました。なんだろうと
思って見上げると、電信柱のてっぺんで今度はカラスが鳩をむさぼっていまし
た。なんでこんなに辛いものを2連発で目撃してしまったのか。
83片岡 一平:02/02/07 15:10 ID:DMu6diUX
郵便番号〒611−0002
京都府宇治市木幡畑山田26−13に住む 片岡 一平といいます。
京都市やその周辺で鳩のレースを楽しもうという人がおられたら
日本ハトレース協会の京都競翔連合会で一緒に楽しみませんか?
ちいさな飼育規模でも充分楽しめます。また雛ばとを差し上げたり
飼育の手ほどきもいたします。いたずら電話がこまるのでお手紙
ください。京都競翔連合会 会長 片岡 一平
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 17:35 ID:+TkoF7mw
ここにもあったYO!
http://asian.elitecities.com/books/cup.html
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 18:51 ID:???
84はブラクラ。

>>83
2ちゃんで住所や本名出したらアブナイヨー。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 21:10 ID:???
>>83 は、荒らしが曝してるのかもしれない・・・。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 15:23 ID:???
>>83
通報しますた
88片岡 一平:02/02/12 10:32 ID:DAYr/CdX
通報は不要です。私は鳩レースがもう一度皆さん方
若い人や子供によって継承されることを願うものです。
けっして荒らしではないです。鳩は小さな木箱でも
飼育できます。餌はトウモロコシ、大麦、豆等の
混合飼料をホームセンターで売っています。
他に鉱物飼料もしくは塩土が必要です。1羽30g
たべますが雛がいるときや長距離レースのときは
最大50gたべることもあります。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 10:53 ID:???
ここ、野鳥観察板なんですけど・・・。
90片岡 一平:02/02/12 22:21 ID:UwvUK4PS
名無しさん@お腹いっぱい。さんそのうち我が鳩舎にくるハヤブサ
オオタカまで話をかくだいします。どうかがまんしてください。
わたしは 鳩を飼うことで野生をまなびました。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:59 ID:HQehFnwx
>>90
レース鳩って戻ってこない鳩もけっこういるんですよね?
迷子になった鳩はどうなってしまうんでしょうか?
92レース鳩:02/02/13 15:06 ID:???
最近さー、携帯電話ってあれ迷惑なんだよね。
電磁波のせいで僕ら方向わかんなくなっちゃうんだ。
迷子になると心細いし・・おなかもすくし、おじさんには会えなくなっちゃうし。
ほんと、どうにかしてほしいよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 19:09 ID:???
>>91
タカなどに襲われるという説もありますけど、
さりげなく神社境内とか沢山ドバトが居るところで
群れに混じっている事もあります。
ハトが沢山いるところで、足輪をチェックしてみると、
そんなに沢山でもありませんけどタマにいます。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:03 ID:Fx6LUXmz
おうちに帰れないなんてかわいそう
ちなみに私は「ハトサブレ」が好きです
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:54 ID:???
ハトは地磁気を利用して戻ると言うけど、
地磁気を攪乱するようなもんがありすぎ
ですからね。最近は(高圧送電線とか
変電所とか)。
96片岡  一平:02/02/14 09:38 ID:sXPPBXZZ
大袈裟でも何でもないのです・2シーズン猛禽類や超低周波の害より
生き残れるのは。数パーセント残りのレース鳩にも死が常に隣あります。
野生化できるなんて運がいいほうです。1980年ぐらいから自然破壊
によりそういう状況がつづいています。
97片岡 一平:02/02/14 13:40 ID:sXPPBXZZ
2シーズン春秋一年という意味です。具体的
にお話すると2001年2月生まれの鳩でこの時期
残っている鳩は仮に100羽生まれて来ても10羽
いないということです。レースと日常の家の周りの
運動で鷹害や携帯電話、それに太陽黒点の異常他
鳩の方向判定能力を侵すものは今やたくさんあり過ぎ
です。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 15:28 ID:9ahBA9Ee
ドバトの群れってよくみかけるけど、羽の色が全体的に黒っぽいのがドバトで、
羽の色が明るくて翼に黒いラインが入ってるのが元レース鳩って聞いたことがある。
あくまで目安なんだろうけど。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 17:55 ID:9ahBA9Ee
片岡さんは何羽くらい鳩を飼ってらっしゃるんですか?
自分は鳩はけっこう好きですが、衛生的なことを思うとちょっと飼う気にはなれません。
鳩から人に伝染る病気などは怖くないですか? 
子供がいるのでその点が心配なんですよね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 18:44 ID:???
100げっと
101片岡 一平:02/02/15 23:22 ID:Uj5r6XXF
種鳩70羽 レース用年間150羽作出但し前述のとうりの数に
なり残ったもののみ次の世代を残せます。これを淘汰といいます。
サラブレッドと考え方は同じです。レースは人が画策し淘汰は神が
これを行う。99さんのご質問は糞かきをきちんと行い定期的にクレ
ゾールやオルソ系の薬物で消毒することで防げると思います。
自然界そのものにもっと不衛生なものがありますよ。

クリプトコッカスが代表的な死に至る可能性がある病です。これは鳩
以外の鳥獣でも伝染しますしよほど体力の弱っている方が何年に一回
死んだとかいう極まれな病気です。またオーム病などは鳥類一般がもつ
人畜共通病です。それらは衛生管理の徹底で防げます。抗生剤の定期
投与等。ただし一般病で鳩が原因のゼンソクの方がおられるのも事実です。
こういう方に鳩の飼育を奨励はしません。近所におられるときは鳩舎構造
や鳩の出舎時間も考慮すべきだと思います。がそれでも鳩が好きでレース
をしているゼンソクの鳩レースマンもいます。これ以上はキッスは衛生上
よくないのでキッスはやめましょう。に発展しそうなので???
また子供さんがある程度大きくなられて親子で鳩レースを楽しんでみては
小動物を子供の間に飼ったことのある人は情操が安定します。
身近に死を経験し他人への優しさを培ってください。
そして一番大事なものを自然より見つけてください。安全ということなら
スポーツほど危険なものはないでしょ、われわれはスポーツを否定しないでし
鳩のしいく、小動物の飼育けっしてきれいなものではありません。
そしておそらくは老人の介護ですら。しかしそれをすることは
けっして人生でむだではないと思います。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 00:35 ID:ZjBZQP/q
聞いてくださいよ。
もう2年くらい前の話ですが、仕事で得意先に行ったら血だらけの子が
いたんです。獣医に連れていかなきゃ思って仕事サボって寝てるどこか
の営業のヤローの車の下に隠れたのをスーツ泥まみれにして保護したら
足輪に認識番号があったので、連れていった獣医さんから連絡取って
貰ったらレース鳩だったそうで飼い主から「もう飛べないなら処分して」
っていったそうな。確かに獣医さんがレントゲン撮ったら羽根の手羽元
が完全に折れていました(多分大型犬に噛まれたらしいとの事でした)
出血は止まっており、獣医さんから「どうしますか?」と聞かれました
ので、「ウチで引き取ります。もし再び飛べるようになるのであれば
何とかして欲しい」とお伝えしました。その時ウチには片羽根の
ない子がいましたので、可能性があればと思いお願いしました。
翌日には餌も食べているので獣医さんから「手術します」との連絡が
ありましたが、結果は最悪のものでした。

別にだからどう?ってわけじゃないんですが、上の方の文書見ていて
ふと思い出しました。批判するつもりはないですが自己満足のために
生き物を物扱いして楽しいかな?と思います。
いくらあなたと私が言い合ったところで平行線だから言うだけムダ
でしょうね。
ただ言わせてもらえば人工的なものに自然な淘汰をいうのは間違って
ますね。それはあなたのエゴです。
103片岡 一平:02/02/16 06:50 ID:W4SvkMZy
手負いの鳩を保護しそれを飼育して下さっている事に
まず感謝します。102さん優しいひとなんですね。それと処分を保護者に依頼した
どこかの会員は実名がわかれば永久追放となります。全ての個体に
リングナンバーがあり作出者までわかる今のシステムは飼育者の個体管理
と社会の迷い鳩の対策の要請からです。正直申しまして獣医さんへの支払い
あなたが全額かぶったのではないですか?それとエゴというより小動物や自然への
支配欲は はっきりあります。淘汰について私は人為と自然がいまだ
明確ではありません;勉強します。ただ我が家の上空に侵入してくるハヤブサに殺される
鳩がけっして私の意に従って殺されているとは思えません。
私の鳩舎にも骨折やサルモネラで飛べなくなった鳩が約10羽おります。
もちろんレースには出せないしだしません。死ぬまで飼ってあげます。

このかきこを見ている一般の方へ、レース用の鳩を引き取る義務は
その鳩の所有者にありレース参加者にあります;102さん本当に
ごめんなさい、でもその鳩はあなたに飼われて幸福だと思います。
10499です:02/02/19 11:18 ID:6AUb2BTW
>>101
ていねいなレスありがとうございました。
片岡さんのように真摯な気持ちでレース鳩をやられる方もいれば、そうでない方もいるんですね。
処分を頼んだ人にはレース鳩なんかやってほしくないです。
102さんのように、迷ったり、傷ついたりした鳩を保護してる人は、全国にたくさんいるのでは?
その多くの人は善意で、レース鳩協会に連絡をとったり、わざわざ車で届けにいったり、自分で飼ったりしているので。でもその鳩はえさをあげたら、元気になって飛んでいってしまいましたが(よかった)
私もレース鳩を保護したことがあります。 
といっても、迷いこんできたのでエサと水をあげたら、元気になって飛んでいってしまいました(よかった
102さんのような人達がたくさんいる、という事を忘れないでほしいですね。
10599です:02/02/19 11:21 ID:6AUb2BTW
↑ちょっと間違えました。 鬱・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 00:22 ID:mgdNBHAu
昔、レースやってました。当時は片岡さんの半分くらいの規模ですが。
楽しかったですね。血統考えて、雛を引いて、訓練して、レース楽しんで。
飼料、補助飼料なんかを研究して、手間もかかるし、決して安価な趣味では
ないけどほんとに楽しかったですね。転居で手放す時は本当に辛かったですよ。
でも、大工や簡単な獣医知識、種鳩を入手するための語学知識とか今でも
結構役に立ってます。たまにあちこちで朝夕に鳩舎の回りを飛んでいる
鳩を見るとまたレースしたいななんて思ってます。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 01:39 ID:BS6TT8Ed
どばとすきなんです。あれは、レース鳩やキジバトとは違うんですよね。
どばと・くるっくー、ぐるぽ
キジバト・でーでー、ぽっぽー

で、鳴き声あってますか?細身の黒っぽいどばとと仲良しでした。
108片岡  一平:02/02/25 15:35 ID:dzL66sK5
泣き声はあっています。しかし堂鳩、土鳩は河原鳩です。そして
明治以降軍用鳩や 近頃はレース用の鳩と混血がすすんでいます。
特にレース鳩の一部が野生化し在来の堂鳩いや純血の河原鳩こそ
今はいないのではないでしょうか?次にキジバトですがこれは自然界
においてはレース鳩とは交尾交雑はしないといわれています。飛び方
にも独特のものがあり少し高く飛んでは急降下をくりかし前進します。
また尾が非常に抜けやすく天敵より身を守るようそういう進化をしている
のだと思います。キジバトも堂鳩もうちの鳩舎に餌をひらいにきます。
それと堂鳩でも10`くらいの距離なら返ってきます。
最後にレース鳩も野生化すると急速に退化するようです。「堂鳩に戻る」

109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:09 ID:???
奈良で見たアオバトがかわいかった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:04 ID:XHrW6AyB
靖国神社には真っ白なハトばかり住み着いている一方
他の神社や寺院、駅前には真っ黒な土鳩しか見かけません。
神社が白いハトばかり集めているのでしょうか。
結婚式やオリンピックなどでは白いハトが重用されますが…
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 01:01 ID:???
>>110
単なる偶然と思う。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 05:31 ID:1dfbogki
広島平和記念公園の鳩はどうしてあんなにデブなのか。
ペンギンの様な腹なのに飛ぶのだからすごい。
ありゃあ、絶対糖尿病だね。
113片岡  一平:02/02/28 08:55 ID:MczCvJLn
110さんへ、元近衛将校の方達や遺族会の方が中心に
白い鳩を中心に集められたと記憶しています。靖国白鳩の会
というのがありました。偶然ではありません。白鳩の会のトップ
の方は戦前は軍用鳩の普及に尽力された方です。
114片岡  一平:02/02/28 09:05 ID:MczCvJLn
112平和記念公園の鳩はもともとは地元の鳩レース協会クラブへ
平和を記念して鳩の寄付をいってこられそれに答えたものが始まりです
。時は移り、人に餌を頂くだけの怠惰な環境が爆発的に彼らの個体数を
増やすようになり勝手な人間は鳩公害を叫ぶようになりました。
もっとも効果的繁殖防止法は広島市も良くご存知の餌を与えない方法です。
これは、糖尿病防止にもつながります。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 22:57 ID:nQ60aKVQ
107です。初歩的な質問に答えていただいて、ありがとう。
鳩の鳴き声については、友人といつもこんがらがってたんです。
疑問氷塊。これで夜もゆっくり寝られる。

で、鳩も糖尿になるんですか。仲良しの鳩にはピーナツ(塩なし)あげまくりで。
大丈夫だったんでしょうかね。群れでは一番のやせ型だったんですが。
肩に乗り上げて、つかまえてもかまわず豆喰う欠食ばとだったんですけど。
今は引っ越したので、仲良しさんのいる公園には行ってません。
今後そんな機会があっても、えさをやるのはやめた方がいいようですね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 12:42 ID:YxquOLjd
浅草の浅草寺では、鳩にエサをやると、ヒッチコックの「鳥」を体験できます。
117片岡  一平:02/03/01 12:57 ID:KEq8hdiC
115さんへ糖尿というのは血中の糖分が高くなるという意味で
なります。合併症までは知りませんが?ただ良くあるのが
脂肪腫で腹が黄色になったり腫れ上がったりして切除を
必要とするくらいになったり、痛風で関節に尿酸が付着
し痛みで歩けなくなる鳩も特にレース鳩のように閉じ込められた
環境の鳩に多いようです。そしてレース用の勝つためのきつい
餌も原因しています。ピーナツは脂肪蛋白ともに多過ぎます。
体重は確実に重くなります。まあこれは飼い鳩の場合ですが。
長距離レース参加時には必要とおもいます。
さて私が114で提案したのは「鳩が大嫌い、糞なんか撒き散らして」
と言う人たちとも共存共栄したいので増え過ぎた鳩の対策として
今生きている鳩をできるだけ傷つけず個体数を一定数にキープ
できうる方法を提案したかったのです。
餌面はそれとして彼らの巣となっている建築物はドイツなんか
が盛んに研究して新しく建設するときに鳩が寄り付かないよう
な構造にしているそうです。もともと岩鳩、河原鳩の末裔ですから
橋梁、団地、駅構内、巣をあたえておいて困ったもんだとは
困ったもんだ。とことん堂鳩も旅行鳩「アメリカ大陸に何億といて
19世紀から今世紀初頭に絶滅」くらいになれば同情されるのだろうが
まあ原則は共存共栄自然のいきものだから山の草のみ、脱穀後の畑
に餌はおまかせし、辛い冬を越え生き残ったものに未来を託すのが
一番ベターだと私は思います。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 16:45 ID:aYZUaipG
キジバト  デーデーポッポー、デーデーポッポー
ドバト   クルックー、クルッポー
アオバト  オーアーオー
シラコバト シーラーコォー
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 12:31 ID:???
>>118
4つめでオチつけたんかい(w
一応マジレスしとくと、シラコバトは(キジバトよりも高い声で)「クゥックゥ〜」
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 13:15 ID:9JXifsQa
>>119
ツッコミをいれていただき、ありがとうございます。
誰も気づいてくれなかったらどうしようと(アセアセ)


121名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:18 ID:5oEtEiuI
一瞬騙されかけたけど、シラコバトで気づいた。
だけど、、、アオバトはどうなるの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:57 ID:???
アオバトは本当にそういう鳴き声。
余談だけど、キウィは、「キーゥイー」と鳴く。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:22 ID:9JXifsQa
個人的にはキジバトが好きです。 のどかな感じがイイ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 21:32 ID:ZNitK139
ドバトは人に慣れすぎてる。おまけに節操がない。
キジバトは一応人間を警戒する。あの程よい謙虚さがイイ!
125片岡  一平:02/03/07 14:53 ID:K4LZ6xqV
124:さん同感です。
126鳩ぎらい:02/03/08 21:11 ID:tRL0ZIHB
鳩の目とか、首と一緒にカクカク動く歩き方が
どうも苦手だったのですが、このスレを1から読んで
何だか無闇に嫌うの事も無いな、と少し親近感を持てそうな
気になりました。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:31 ID:/C69EnbO
サンデー毎日の投稿欄で
フランス料理のシェフが公園でハトを捕まえて
料理して客に出してきたとの話があった。
食べられるのか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:57 ID:rxwcammE
↑ブッ殺す!
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 01:14 ID:???
ハトはフランスでは食材として使ったかと。
野鳥の食べ方のスレ・・・(スレスト待ち)。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bird/1004662049/
130127:02/03/09 08:16 ID:v4EnOQZC
いや、ハトを食材として使うことは承知してる。
問題は日本の公園にたむろしているハトを食べても安全上、法律上の
支障はないのかという点。
まあ、昨今の牛肉や鶏肉に比べれば安全かも…
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 11:41 ID:???
>>130
安全上→夢の島で獲ってくるのでない限りは、
ハト程度の少量なら問題なさそうだが(常食
してると問題になりそうだけど。生体濃縮とか)。

法律上→狩猟免許無しで野鳥を捕獲するのは
法的に禁止されてます(何を使おうが。多分素手でも)。
といって、ハト捕まえてるフランス人の
おっちゃんをわざわざ捕まえにお巡りさんが
来るかどうかは、また別問題
(鳥獣保護法知らない警官も多いだろうし)。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 11:42 ID:???
あ、フランス料理ので、フランス人なんて
書いてないや。スマソ。
133 :02/03/09 16:42 ID:D93aEobm
ハトというか鳥の胸の毛のふさふさする瞬間が好きです。
134130:02/03/09 22:54 ID:xtk3S6i9
>>132
いや、フランス人で正解。
ダイオキシンや環境ホルモンの問題より、寄生虫のほうが怖いかも
無論加熱調理だろうけど。
135o-pai:02/03/09 23:10 ID:1WIgi9HP
世の中すごいねえ。
↓デブ&バカが嫌いな自称東大卒エロ好きアマ。
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/xc4/tamaki-s/

虐めて下さい♪
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 12:14 ID:fH1C8pHY
シートン動物記の『伝書鳩アルノー』の中でも、アルノーの弟アルノフがハンターに撃たれ
肉パイになってしまうというくだりがあります。
子供心にはけっこうショックでしたね。
ちなみに私はアルノーの話が大好きで、いつも泣いていました。(TдT)
だって、悲しい結末なんだもん。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 12:04 ID:fJSTy5nM
先日、東京に行って来ました。
靖国神社の白鳩のために、100円で餌を買いました。
手から直接食べてくれる鳩が、二羽いました。
鳩は、思っていたより、大きくて、目が可愛かったです。
帰りに、白鳩お守り(800円)を買いました。
138名無しさん:02/03/18 15:46 ID:???
鳩の糞にはクリプトコッカスっていう真菌がいます。
健康なひとは大丈夫ですが、闘病中のかたなどは
日和見感染症の原因菌なので注意しましょう、
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 16:16 ID:???
>>138
むやみに口に入れたりしないよう注意します。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:44 ID:dmVN0XLI
鳩って粉が出るんだよう〜。キタネー。目が黒いやつは可愛いけどね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:20 ID:???
>>140
それはハトに限らないですよ。
羽がとても抜けやすいので、その分どんどん
生えてくるわけですが、その時の羽の先の部分が
割れたものが粉の原因。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:13 ID:JwuAKJoo
あの、ベランダで鳩が卵産んだんですが…2こ
藁とかないですが、孵るの??
室外機の下なんだよね…
「今はいいけど夏になったらうるさいよ」
と言っても知らん顔です(笑

さてどーしましょう?
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:33 ID:???
>>142
放置しかないかと。

もともと崖地にそのまんま
巣材も置かずに産むんですよ>ドバト

ハトは総じて巣がいい加減。
144142:02/03/29 05:11 ID:2ZjLNwO4
>>143
レスありがとです

むー放置ですか
6月までには巣立ってもらいたいなあ

>ハトは総じて巣がいい加減。

確かにいい加減だ(w
ちょこっと草が敷いてあるだけだかんな
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:02 ID:VYN9ys6l
>>138
公園でよほど食い物がないのか犬の糞突付いていたしね。キタネー
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:25 ID:???
みんな鳩の悪口言うな。一生懸命なんだから。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:10 ID:BcnNs1LZ
このスレ、ここの方が立てたんですか?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/1017485081/l50
148ううっ、:02/03/31 23:29 ID:DIbkD5FZ
鎌倉の鶴岡八幡宮のハト、エサ買った瞬間に襲ってきます〜(痛
映画の「鳥」状態を体感いたしました
マジ怖いですねぇ
でもいつも腹空かせてるっぽくて、ついエサあげちゃう(w
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 11:01 ID:moyPs+0l
キジバトとドバトの混血って、いますかね?近い種だから,交雑は可能なのでは。
近年、キジバトとドバトの生活環境が似通ってきていますからね。
キジバトは都会の方に進出してきてますし,ドバトは郊外や農村や里山の方に進出してきています。
そろそろ、交雑種がでてきてもおかしくないんですがね。
報告がないのが不思議。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 11:47 ID:gDwRiR6L
キジバトとドバトは決して仲良くしようとはしません。
キジバト同士でもカップルは非常に仲がいいですが、他のキジバトには
ものすごい勢いで攻撃しています。 文字どうり「戦って、追い払い」ますから。
キジバトとドバトの混血は無理だと思われます。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:29 ID:48VDq5Z0
蒲田の繁華街(?)、7時頃歩いてたら
道端にハトがポツンと立ってた。
寝ないの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:56 ID:Whpc9eoy
自宅マンションの玄関にハトがまるまってました。20時半頃です。
野良ネコ多いんでうちに連れてきたんだけど、どうしよう?
とりあえずダンボールにいれたけど・・・。
朝になったら外にだしてみよう。飛んでってくれるといいけど・・・。
とくに怪我してる様子はないです。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:12 ID:48VDq5Z0
↑保温しっかりしたほうがいいかも?
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 12:10 ID:cqnldEzY
日本で普通に見られるハトって、キジバトとドバトだけじゃん。
日本に住むハトって、
ドバト、キジバト、シラコバト、アオバト、ズアカアオバト,ベニバト、キンバト、カワラバト
他にもいるかも知れないが,僕が知ってるだけで、8種でも普通に見られるのは2種。
他の種類のハトも都会に進出してこりゃいいのにと思う。キジバトも昔は都会にはいなかったから、
もしかすれば、ドバト、キジバト以外のハトにも都市社会に適応してくる奴がでてくるかもしれない。
むしろ、出てきて欲しい。そのために我々は努力をしなければならない。
ハト好きの私にとって,公園で見られるハトの種類が増えたらいいなと思う。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 15:01 ID:KIK8q9qG
ベランダに巣を作ったみたいなんですけど、
いつも鳩がいるわけじゃないんだよね。
卵だけ放置されてたり。たまに見ると暖めてるのだが。

とりあえず放置して見守ることにしたけど、コレで雛は孵るのでしょうか?
常に暖めて居なくて良いのか?
それにしてもいいスペースを見つけたと思う。
どの位で巣立つんでしょうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 06:46 ID:XgA+/rEv
>>155
私のうちでも2週間前から毎日ハト(ツガイ)と格闘してました。
ちょっと気を許すとすぐ巣を作られる。
卵も一回産んでました。

あまりにしつこかったので、とうとうさっき一羽捕まえて
ビニール袋にくるんでゴミ捨て場に捨ててきました。

すぐ死なないように一応空気穴あけておきましたが、
もう一羽がまだ気が付かないようで家の近くをウロチョロしてます。

かわいそうだが仕方ない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:06 ID:4Af3KeJU
>156
明らかに違法行為だが、同じくハトの被害にあった者としては
非難できない。
容姿は愛らしいのだから、フンと泣き声と病気の問題さえなければ
平和の象徴にふさわしいのに。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:38 ID:???
昨日、東京の荒川の土手で、カルガモに食パンをあげてたら
遥か彼方に飛んでいた、鳩の群れが、一気に私のほうへ
向かって飛んできて、食パンに喰らいついていた。
つぎに、柿の種をばらまいたら、さらに、別の鳩の大群が飛来して
きて、結局、100羽くらいの鳩が集まった。
鳩は可愛いとおもった。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 16:53 ID:???
>>154
食べるものが違うかと・・・。
アオバトとかは、果実食が強いので、都会では
餌は得られない。広葉樹林とかでないと。
カラスバトやキンバトもその系統だったかと。
ドバトやキジバトは、穀類を元々結構食べるので、
それで都会でも餌が得られるのかと。

シラコバトは普通に町中にいるけど、これは
別の制限要因があるのではないかと(多少
広がってる見たいですが)。

>>155
ハトの育児はいい加減です。かなり。
けど一応育つようです。
抱卵が2週間くらい、育雛に2週間くらい、
ということで、1ヶ月くらいかと。

>>156
ベランダになにか敷くといいかも。コンクリの
地べたに産むような気がするので、人工芝とか
(高いか)。要らない布でもいいような。

160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 19:46 ID:pgXrz6ft
埼玉県でシラコバトの餌付けが行われているらしいけど、ほんまかな?
餌付けが可能ということはシラコバトを人工的に大量に繁殖させて、
日本全国に移入させて、ドバト、キジバトについで,普通に見られるハトになったらいいと思う。
どう?
161156:02/04/06 20:09 ID:XgA+/rEv
私のうちはベランダに洗濯機を置いています。

洗濯機はコンクリートブロックを土台にしていて下も脇も隙間が多いし、
冬の寒さ&風対策につい立てもしているので
ハトには、外敵からも守られる格好の住処になのでしょう。

防護ネットで入ってこないようにしてもあらゆる隙間からやってくるので
ハトも必死なのでしょうが、こちらもフン公害は深刻な問題です。

今日は捨てられた相方を探しているのかいつもより鳴き声が凄かったです。
すぐ近くのゴミ捨て場にいるのに気がつかないか・・・

せめて別の仲間を探して他で幸せになってくれればと願っています。
162156:02/04/06 20:16 ID:???
>>157-159
あまり人を恐れないので眺めるぶんにはかわいいけど、
4階の自分のベランダで飼うわけには・・・

3階も5階も空家のガラガラのベランダがあるっていうのに
なんでそっちへ行ってくれない・・・やっぱりカラスが恐いのか?

163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 20:50 ID:tL168IxF
>156
ぶっコロス!
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 23:36 ID:Jzz5Seue
>>163
おまえが氏ね
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 00:04 ID:zMYV1eCH
>>156
鳩よけネットとか売ってるよ。
鳩殺すと犯罪で捕まるよ・・・
殺しては居ないが、いずれ死ぬよね。
通報しました。
166156:02/04/09 07:07 ID:???
>>165
ネット、全く効果なしでした。

ようやくハトとの長い闘いに終止符を打つことが出来ました。
ゴミステーションで永眠されたようです。さらば。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:19 ID:p5/g03HI
ハトって記憶力が抜群にいいらしいです(以前テレビでやってました)
一度、死ぬほどびっくりさせれば、懲りて来なくなるのでは・・?
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 19:57 ID:???
ぬを〜!!!!!!!!

156が鳩と一緒に氏んでくれますように・・・・・・。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:50 ID:bhXDF7zk
 156とは別人だが…。

 以前住んでたマンションで鳩が巣を作ったのでふんづかまえてクビ捻って放り出したところ下に野良猫が…
 影になって見えないのだが「ばり ばりぼりばり ばり」と骨を砕く音、ついで「がらっ」とサッシを開ける音と「まあ!まあまあまあ!!!」というおばはんの叫び声。

 いやあ、なかなかホラーだったな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:43 ID:???
ペット大嫌い板にハトの虐待スレがあるからそっちでやってよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:29 ID:???
この前ハトがトイレの窓裏で雨宿りしてた。1匹だけ
水を流すとビクビク振り返ったりして、何か可愛かった。
ハトなかなかイイよね。飼う気にはならないけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:30 ID:Q9ODi81P
>>169
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:54 ID:???
>>169
174156:02/04/11 21:46 ID:???

なんかまたツガイになって
今日うちのベランダに来てるんですけど・・・

なんてヘコタレない奴らなんだ・・・
175si:02/04/12 00:47 ID:???
ハト(ドバトだけどね)の交尾見てしまった。
別にそれはいいから
我が家のベランダにはこないでくれ。
ハトのふん害に悩んでる僕。
ハトに危害を与えないで
なんとかベランダにこなくなるような方法ってありませんか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:38 ID:???
>>175
ベランダの手摺りの上に紐を1本張ってみる。
手摺りに止まれなくなって、ベランダに入りにくくなれば、
来にくくなるかも。広いベランダだと直接着地しちゃうけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 07:02 ID:???
◆毎年約1万人も韓国人が大量帰化しているというのに、在日の数が
ほとんど減っていない。

        1998年   1999年  2000年
在日韓国人  638,828   636,548  635,269 人

これではいつまでも韓国人の日本人汚染が続き、そのうち日本が
日本国籍の韓国人だらけになってしまう。

一方、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.kyotsu.com/level2/hobby/data/toukei.htm
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 05:42 ID:NUIdGpYe
>>175
俺は爆竹でおっぱらてたけどな。
暫くの間は来なくなるんだけど、近所迷惑なんだよね、爆竹は...
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:36 ID:t5vnzowN
俺は見せしめにハトを殺して,屍骸をぶら下げておいた。そしたら、こなくなった。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:29 ID:???
>>179
殺すまでせんでも、模型で充分らしい。
181si:02/04/15 00:47 ID:???
>>176
まだ紐張ってない。スマソ。
自己流でハトをおっぱらっている。
なんか下の階の部屋に巣を作り始めているみたいなんだ。
巣材を持って飛んでいる姿がある。
あっその前に我が家のベランダでは
いらないCDを紐でぶらさげたりしている。
ちなみに我が家はマンション(でも大きくないよ)です。
母なんかドバトがベランダにくると
棒でなぐるよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:11 ID:7nq6Broz
大きい目玉ってハトにも効果ある?
183si:02/04/15 23:36 ID:???
>>182
多分効果あると思う。
でもハトが慣れてしまうと駄目。
>>176
4月15日にベランダに紐張ったよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 09:02 ID:53rWmIkE
香港でハト肉のスープ飲んだよ。
臭くて(゚д゚)マズー!だたーよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:17 ID:???
>>183
効果の程はそのうちレポートしてみて>紐
186si:02/04/22 00:32 ID:???
>>185
紐効果あったよ。
まったくハトがベランダにこなくなった。
187si:02/04/24 23:22 ID:???
またハトくるようになった。
なんかくちばしに小枝持って。
巣作られるかな(怒り)。
ハトを殺していいのならば
ネズミ用の粘着剤使おうと思っている。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 03:20 ID:lzrpqjXv
羽が茶色いハトを1羽みつけたんだけど
なんて言う名前なの?
ドバトじゃないようだし
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 03:36 ID:???
>>188
キジバトのことを言っているのかな?
googleのイメージ検索してみて。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 20:41 ID:jRIYnPSJ
明日は、鶴岡八幡宮行ってきます。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 21:21 ID:scz/ngYl
キジバトあいしてるぜ。
つがいで控えめに来る姿も好きだぜ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 02:59 ID:???
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 12:14 ID:pjkgh9tX
最近はキジバトの鳴き声で目が覚める。
うちのアンテナがお気に入りらしい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 12:49 ID:???
>>192
恥ずかしくなかった?
195si:02/05/10 01:21 ID:???
ドバトはベランダにこなくなった。
だが隣のベランダに巣作って
卵産んだらしい。
隣の人がその卵つぶしたっていってた。
なんかちょっとぞうっとした。
196まり:02/05/10 01:27 ID:u0oiMja8
うちのベランダに卵産んでて、2週間くらい あたためてて
ずっと様子を見守ってた。けど連休 実家に帰省し留守にした間に
雛が生まれたみたいなんだけど 帰ってきたら死んでた...。
可哀相だよ〜。2日前まで どうしようもなく そのままにしてたんだけど
時々 親と思われる鳩が 手すりからのぞきこんでるの。
いたたまれない。
197 :02/05/10 01:37 ID:???
家のベランダにも巣を作られ現在暖め中!
かれこれ二週間位暖めてるけどまだ生まれないYO!
一体いつごろ孵るのかな?
ハトオタの方情報キボーン・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 02:53 ID:???
>>195
途中のレス見なかったですけど、紐が効果そこそこあったようで。
まあ、隣の家にも紐を勧めておくとか。
来ることもなければ、卵を潰すこともないし。

>>197
もしかしたら無精卵かも。
199si:02/05/13 23:48 ID:???
なんかまた隣のベランダに巣を作って
卵産んだらしい。(お隣さんはガーデニングが好きでベランダは植木でいっぱい)。
僕のほうは紐プラス消毒薬をまいている。
そしたらドバトこなくなったよ。
ところでハトの卵ってどのぐらいで孵るのかな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 01:41 ID:N4SL7DrW
16日くらいです>抱卵日数
201si:02/05/15 00:42 ID:???
>>200
ありがとう。
ドバトはこなくなったので
ほっとした。
でもキジバトの姿見ると
かわいいと思う。
公園でつがいで餌をついばんでいる姿なんて
とってもかわいい!!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:32 ID:???
ベランダで鳴いてうるさいから、エアガンで追い払っています。すみません。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 09:26 ID:???
土鳩って何故歩くのが速い?
下手すると飛ぶより速いかも。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 13:12 ID:???
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <ベランダで鳴いてうるさいから、エアガンで追い払っています。
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________ すみません
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 | >>202     | ̄
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 06:28 ID:A+Wr9Z/H
新宿や高田馬場辺りは上野公園並に鳩密度が高い。
高田馬場の鳩小屋は火事で消失し、新築された建物に鳩は居ないようだが。
206si:02/05/24 22:51 ID:???
なんかお隣のハト巣立ったみたい。
けっこう小さな身体で飛んでいった。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 23:28 ID:ppZeXsdQ
うちのベランダにしょっちゅう来ていたツガイのハトが巣を作りかけてた。
でも、排水溝の辺りだったので気を遣って少しずらしておいて底の浅いダンボールに入れておいてやった。
ついでに、糞をされてもいいように新聞紙を敷き詰めておいた。
そうしたらかえって来る回数が減ったような気がする。
人為的なものを感じ取ってるのかな?
ついでにいえば、そのハト達の目の前でイヤそうな顔して糞を処理していたら、
あんまり糞をしなくなったような気がした事もあった。
ハトに気持ちが通じたのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 23:46 ID:???
>>207
自然状態で岩場で営巣するんで、
単にいやだったんでしょう>新聞紙とか
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 00:04 ID:???
>>207
今度は大声で文句いってみたら?
「まったく!誰がフン掃除するって思ってるんだよ!!何がポッポーだよ!
ムカツク!!」とか。それでしなくなったら
heart to heart
210:02/06/07 00:09 ID:???
>209
わが種族は一度たりとも「ポッポー」などと
鳴いた覚えは無いが。
211他板の住人:02/06/07 09:43 ID:???
近所の公園にいたハト、2日連続一羽だけ芝生の上でジッとしていた。
黒っぽい小さいハトで、明らかに他のハトとは様子が違う。
性悪な糞ガキども(男子小学生)が悪さしようとしたら必死で逃げていったが、
どう見ても具合が悪そうで可哀想でした。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 02:40 ID:rOYYyGXd
       (・> 
     (彡 )     
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /         \
 /\   /   \ |
 ||||||     (。)  (。).|  
 (6‐‐‐‐‐‐‐○⌒つ | 
  |    _||||||||| |
  \ / \_/ ヽ/ 
   .\___ /
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 15:31 ID:???
うちのベランダでもハトが卵あっためてるよ。
ちゃんと孵るんだろうか、俺がベランダ出るたびに
くるっくーと飛び立っていくんだがまたすぐ戻ってくる。
もっと根性入れてあっためやがれ!ハト!ヽ(`Д´)ノ
214sage:02/06/18 23:03 ID:O0Y2WiLr
ヒナが孵ったら目の開く直前で誘拐して自分で育ててみて下さい。
手乗りになればペットとしてgood!
215 :02/06/20 20:53 ID:???
きゃわいい
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 16:10 ID:???
>213
驚かすんじゃねーヽ(`Д´)ノ YO.
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 09:54 ID:THhgeuoL
うちの鳩が最近よくくしゃみをするんですが、獣医に診せるべきですか?
218寝不足さん:02/06/24 16:40 ID:AyYrmFEa
キジバトよ、なぜ朝の5時からうちの庭の木で鳴く?
おかげで漏れは遅刻ばかりじゃ。
219gg:02/06/24 17:21 ID:HoBSK3mY
      動物殺傷の無職少年二人逮捕

 愛知県豊川市牛久保小学校の動物飼育小屋で、児童が飼っていた鳥や
ウサギなどを殺傷したとして、豊川署は十九日夜から二十日朝にかけ、
建造物侵入と器物損壊の疑いで、同市内に住むいずれも十代の無職少年
二人を逮捕した。
犯行に加わった仲間の少年数人について補導や注意をする方針。

調べでは、少年らは十七日未明、同小校庭にある飼育小屋に、
近くにあった保管箱を壊して鍵を取り出し侵入。 
校内の清掃用モップなどを使い、鳥やウサギをたたくなどし
文鳥、カモ各一羽、ウサギ二匹を殺した疑い。
飼育小屋には、当時三十三匹・羽の動物を飼っていた。

 少年らは地元の遊び仲間。十六日夜から近くの仲間の家に集まって
いたが、犯行を思い立ち、一部の少年が同校に向かった。 
同署は周辺の聞き込み捜査で、少年らが持ち出した小鳥を仲間の少年宅で
発見し、犯行が分かった。
少年二人は犯行が悪質であるうえ、逃走の恐れもあったことから逮捕に踏み切った。
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20020620/eve_____sya_____010.shtml
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 01:17 ID:7lhpaesd
うちのベランダでも卵産んでた。
貧相な巣だしあんまりあっためてもいないよう。
あれで子供うまれてくるのかねえ
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 18:04 ID:Lxd1IoCr
今日、ハト拾っちゃいました…
別に外傷は無いみたいだし自分で立ってるんだけど、触ってもあまり動かない…
とりあえずペットボトルから地面に水をたらしてやると、即クチバシで
吸い上げるみたいにして飲んでました。

なにぶん道の真ん中だったのですぐに家につれて帰って洗濯カゴにタオル引いて今保護中なんですけど…
これってどうすればイイでしょうね…?
ひょっとして寿命でじっとしてんのか?とか思うんですけど…
ハト好きの皆さんから何か良いアドバイス頂けませんか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 18:03 ID:???
>>221
今すぐ逃がしておやんなさい。
223こんな話。:02/06/28 21:30 ID:vyHhXcMN

ある野良猫は晩飯を食いそびれてしまった。でもまあいいか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 03:30 ID:s7ifyH2M
鳩の卵を初めて見た。案外ちっちゃいな。うずらの卵とそんなに変わらなかった
あんなちっちゃいので子供生まれてくるのか心配になるね
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 04:03 ID:IONB09n8
う、ハトって病気うつすんだな。困った。
消毒剤と忌避剤を用意しとかなきゃ・・・
しかし今いる奴はどうしようもないし
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 04:36 ID:???
>>224
小さいのには理由があります。。。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:00 ID:???
うちのベランダでも親が交代で卵暖めてたけど
交代してどっかに飛んで行くときホロッホーホロッホー
とか言っていくのな。あとは頼むぜみたいなこと
だと思うけど。なんかみてておもしろかった。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 15:26 ID:???
あらやだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 15:28 ID:???
あらやだわ
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:01 ID:???
ぽっぽっぽ ♪
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 15:07 ID:???
今、窓の外にケガした鳩がいます。
カラスに追いかけられて窓ガラスに衝突、飛べなくなったモヨリ。
見た感じ、胸にスリキズっぽいのがあるのと、足指が変な方向いてる。

基本的に野生動物は放置・・・・だと思いますが、
「これくらいはしといてヤレ」って事なんかありますか?
とりあえず今はじっとしてるけど、
処置のため捕まえようとしたら、逃げようとするかも。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 15:29 ID:???
>>231
ぶつかったショックで脳震とう起こしてる
可能性もあるので、とりあえず夕方まで
様子見で。

それでも動かないようなら、そもそも骨折で
動けない可能性大なので、保護してみるとか。
ミカン箱程度の段ボールに入れて、暗くして
やって様子を見て、骨折なら医者に見てもらった
方がいいですが。

ただし、保険効かないので高くつきます。
ズルですけど、近くの施設に持っていけば、
必要な対応してくれるかも(費用もあっちで
負担してくれる)。

傷付いた野鳥を見つけたら
http://www.kt.rim.or.jp/~hira/birding/hogo/kyuugo.html
都道府県別傷病鳥連絡先
http://www.kt.rim.or.jp/~hira/birding/hogo/renraku.html
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 16:11 ID:???
レスありがとうございます。
リンク先も良く読んで、対応したいと思います。

234名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 12:14 ID:onSW+duz
電車の中で見かけたこと Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1025436459/183
鳩の知能はカラスを凌駕しつつある。
235 :02/07/28 19:01 ID:ovFt3zbv
うちにも空飛ぶねずみが巣を作ったよ

236名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 00:24 ID:hOfCVIwS
(・∀・)ハトポッポー!!!!
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:05 ID:ndkx1T8h
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 13:17 ID:???
外で2羽の鳩が戯れてるけど、プゥプゥって鳴いてる。
初めて聞いたけど求愛なのかな
239ハト ◆MAG/uRoM :02/07/30 00:58 ID:???
ポロッポー 
ボーボードゥッドッドー 

  (゚悲)パルァ!
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 10:02 ID:???
241巣立ちまで何日?:02/07/30 15:46 ID:3u0oUMds
ベランダに鳩が卵を2個生みました。七夕に卵が孵って、20日たったけど
まだ巣立たない。あと何日かかりますかしら。馬鹿だから排水のところに
巣を作ったから、台風の時とか移動したりして協力したが、
早朝からピーピーうるさいので、ご近所に迷惑。
早々にベランダから放り投げても、もう飛べるかな。

242巣立ちまで何日?:02/07/30 15:52 ID:3u0oUMds
ベランダに鳩が卵を2個生みました。七夕に卵が孵って、20日たったけど
まだ巣立たない。あと何日かかりますかしら。馬鹿だから排水のところに
巣を作ったから、台風の時とか移動したりして協力したが、
早朝からピーピーうるさいので、ご近所に迷惑。
早々にベランダから放り投げても、もう飛べるかな。

243名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 16:08 ID:???
>>242
下記によれば、一ヶ月くらいかかるみたいですよ>巣立ち
http://member.nifty.ne.jp/kume/kiyou/kiyou_7.html
244巣立ちまであと10日かー:02/07/30 22:05 ID:0fbgjdin
>>243
どうもありがとう
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246  :02/08/01 12:21 ID:/opxy0eF
ベランダに空飛ぶねずみが巣を作ったようだけど

巣の周りには糞をしないんだね
だから数ヶ月ぐらい巣があるの気がつかなかったんだと思う
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:56 ID:vDTukXDw
ぽっぽー僕ハトだからわからないや。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:07 ID:zPjZCs7+
散歩中にキジバト発見。
手を差し出したら(不思議そうに)見つめられた。
手に乗ってくれたらいいなあ〜
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 16:30 ID:AJv49Sfd
ベランダに雛を二羽産んでいってしまった。困った。
この鳩の夫婦は、去年も来たのだが、産むだけ産んであんまり育てないので、
去年の雛は死んでしまった。今年もそういう様子が濃厚なのだが、
子供の鳩は人間を恐れるのでこっちが餌をやることもできないし、
第一、鳩は鳩乳とかいう乳で子供が育つらしいから、全く手の打ちようがない。
とにかくうちは鳩に住まれると迷惑なので、
この雛が育ったらさっさと片づけてしまいたいのだが、
死なれるのはこれまた後味が悪いのである。いい方法はないのだろうか。
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 18:11 ID:LWxCzTBz
age
253ぽっぽ:02/08/12 01:21 ID:1UugTI3i
今日、怪我したハトらしきの巣立ちしたてヒナを拾ったのですが
急いでたもので警察に届けてきたんですがこれって今後どうなるんでしょうか?
道路でへたってたんで車にひかれたのかと思ったんですが
落ちて片羽根怪我したみたいでした。怪我以外は元気だったんで。
インコを飼ってるだけに鳥はほっておけない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 17:15 ID:???
ここでそんなん聞いてもわかるわけないヂャン。
自分でその警察に出向くなり電話するなりして聞くしかないのでは?
255253:02/08/12 18:20 ID:/VCiAH9p
警察の落し物係りから連絡がありました。
落し物扱いでした....飼う気ある?と聞かれました。
もしくはボランティアの方が保護してくれるそうです。
今回はボランティアの方にお願いしました。
>>254
経験ある方いらっしゃるかな?と思ったんです。
ハトだったみたいです。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 09:18 ID:kjGXnsTQ
鳩の親子宙吊り。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 13:33 ID:???
鳩が道路にこぼれた車のオイルを飲んでいた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 00:45 ID:gxfnaeyh
自然の中で鳴らした俺達ボケ鳥部隊は、住処を荒らされ多くの仲間を失ったが、
山林を脱出し、都市部に潜った。
しかし、ビルの陰でくすぶっているような俺達じゃあない。
鳴き声さえ通ればエサの豆次第でなんでもやってのける命知らず。
不可能を可能にしても巨大な猛禽類からは逃避するしかない、
俺達ボケ鳥野郎ハトチーム!

俺は、リーダー有色ドバト。通称空飛ぶねずみ。
公園占領と病原菌伝染の名人。
俺のような個体数過多でなければ百戦百敗のハトどものリーダーは務まらん。

俺は白いドバト。通称平和の象徴。
自慢のルックスに、平和主義者はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、結婚式から靖国神社まで、何処でも出張ってみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそシラコバト。通称はとぽっぽの始祖。
天然記念物としての価値は天下一品!
希少? 首の黒筋? だから何?

キジバト。通称ヤマバト。
デーデーボボーの天才だ。ドバトでもブン殴ってみせらぁ。
でもカラスだけはかんべんな。

俺達は、害鳥扱いする人間どもにあえて挑戦する、
頼りにならんが神出鬼没の、ボケ鳥野郎ハトチーム!
マターリ気分に浸りたいときはは、いつでも言ってくれ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 03:29 ID:???
>>258
畑に撒いたダイズ喰わんでね。
害鳥扱いされちゃうよ(w
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 05:38 ID:6LE9jiXT
ハトは愛らしいなあ。
首を前後に揺らしつつてくてく歩く姿。
手ごろな大きさ。
鳴き声と糞は勘弁して欲しいが。
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 00:25 ID:Z/vMjgge
ドバトの命運もこれまでか?
日本生態学会が日本固有の生態系を脅かす「外来種ワースト100」を選定。
そのリストの中にアメリカザリガニやブルーギル、チャバネゴキブリと共に
ドバトが挙がっている。

ドバトが何の生態系を荒らすというのか小一時間問い詰めたいところだが
そもそもドバトは外来種なのか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 03:42 ID:sB9gCPkl
ドバトがそんな簡単に日本生態学会の軍門に下るとは思えないね
奴らは強力だからね。外来種かどうか知らないがあんまり昔の絵とか
記録にでてこないのは確かだな。鶴やら雁やら花札になってるというのに
264(;′Д`)しぐん ◆ShigunYc :02/09/29 15:49 ID:???
ハト・・・ラブ・・・(w
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 15:58 ID:ZV//dhxw
ドバト、応援してるぞ。
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 16:53 ID:2swjW+6h
庭の木にハトが巣作って卵も抱いていたんだけど、ヘビに卵食べられてました。
小枝拾って巣作ってるとこから見てたのでかわいそうだったよ。
268 ◆SAXlhwuI :02/10/01 17:44 ID:???
鳥つったら鳩!以上!
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 14:44 ID:???
(゚∞゚) ポッポッポー
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 15:05 ID:???
>>267
蛇がいるような環境か…
おそろしや。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 00:03 ID:???
ハトスレだらけ。
統合した方がいいのでは?
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 19:05 ID:???
ハトつったら根性焼き!以上!
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 21:30 ID:NtCA6R/V
京阪特急
274自治医大様 ◆aCtWpa.lF. :02/11/04 22:19 ID:eQpdMoeO
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^ー
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 22:32 ID:???
>>274
(藁
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 11:50 ID:WhzGsxTM
鳩食いたい!
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 16:41 ID:Yt5khZ0s
うちの庭の木に鳩が巣を作って卵を生んでる模様。
けど絶対雨に濡れてると思う。
この前夜中に雷&雹が降って心配だったけど
次の日見たらちゃんと鳩がいて巣も大丈夫だった!
先月の末頃生んでたみたいなんですけど
いつ孵るのかな?楽しみだ!
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280:02/11/12 07:45 ID:o2BRlZR/
ちょっと前うちのベランダに鳩が卵を産んだんですが、
親鳩が死んでしまいました。
捨てる訳にもいかないので卵を暖めてますが、鳩の人口孵化について知ってる方いませんか?
とりあえず今は電気座布団にタオルを敷いて、その上に卵を乗せてダンボールを被せてます。
暖めはじめて4日、蛍光灯に透かすと動いているのが分かるんですが
こんな適当に考えた方法でちゃんと孵るのか心配です。
些細な事でもいいので何か知ってる方アドバイスをお願いします。
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 10:02 ID:???
>>280
質問スレで聞いた方がいい気がするけど。
動いてるならそれでいいだろうと。
まあ、乾燥しすぎに注意ということで。
283278:02/11/12 21:15 ID:Ugfa2R6r
今日見たら卵が孵ってた!
2羽ひながいた!
かわいい!!!
284Dovecraft:02/12/05 15:28 ID:/MTTQ+n9
飛ぶ時に出す「クックックック」って音がかっこいいよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 22:40 ID:???
>>283
・・・雛を育てるのが一番大変なんだが。
ちゃんとペットショップとかで聞いた方がいいぞ。
286Dovecraft:02/12/17 21:27 ID:0wQYEqVS
ドバトは元は外来種です。原産は中近東のはず。
山岳地の出身なので都市部の環境はまんざらでもないはず。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 00:54 ID:0YpT0yPI
ピジョンミルクなくても大丈夫かい
フランスでも鳩に卵を産ませることはできても
雛の飼養の技術は確立してないとジビエの通販業者のHPでみたが
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:13 ID:???
>>286
海岸地帯に居るものだと思ったが。
290山崎渉:03/01/11 01:44 ID:???
(^^)
291結城:03/01/17 21:10 ID:rrqivJp0
アーノルドとゲダンに萌える。
292山崎渉:03/01/22 18:31 ID:???
(^^;
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 07:54 ID:???
きじばとが来たでぽー
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 14:01 ID:feLdIeTa
庭木に鳩が巣を作っていたがどうも卵を産んだ形跡はなく、つがいでもない
たまに観察していたら雨振っている日の雨宿りに使っていやがった
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 20:10 ID:???
鳩山ぽっぽー
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 20:40 ID:???
鳩山ってETみたいな目だよな
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 02:45 ID:TJDE/dI2
ハトの足に絡まった紐を切ってまわっているおじいさん知ってますか?
こないだ一緒に紐切りました@杉並妙法寺。
色んな公園回ってるとかで、ちょっと感激したもので。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 13:10 ID:4yunolNg
>>297
ええ話や。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 09:42 ID:???
うん
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 13:40 ID:4kNCwQSv
ハワイのハトすごかったな。ずうずうしさ日本のハトの比じゃないぜ。
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 16:51 ID:???
>300
どうせ日本人がエサやりまくったんだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 23:25 ID:???
>>300
ハワイの鳩は白いのが多いと聞きますが、その真偽は?
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 12:37 ID:i5yb1XqP
>>303,推測、
ハワイがアメリカ領になったとき、アメリカの文化が持ちこまれた。もともと
その文化の一つは結婚式である。一般的にお祝い事や儀式があると白い鳩を放つ習慣がある。
そういうことが続き、白い鳩が増えた。
もともとハワイに鳩なんて存在するわけはない。
白い鳩が増えた理由は天敵がいないことだろう。
ハワイには鳩の天敵であるイタチなどの肉食動物やカラス、ワシ・鷹などの猛禽類がいない
白い個体は目立ち天敵に目をつけられやすく、自然界では生き残りにくい。
日本ではほとんど見かけない。靖国神社などの特別な場所を除けば、
灰色やねずみ色など、目立ちにくい体色を選択するのが普通だろう。
ハワイには天敵がいないことと、白い鳩が人工的に離され、繁殖、そして、現在に至る。
というわけである。
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 01:53 ID:gxQQs6BI
この前、夜の9時くらいに東京駅の地下の階段を上っていたら、
上のほうから「ヨッ、ヨッ」って感じで2羽のハトが階段を降りてきたよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 11:52 ID:EK6iR5po
はとを孵化から飼ってたら手乗りはとになるのだろうか。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 23:22 ID:???
>>307
昔テレビでドバトを雛から飼育してたおっさんをみた。
車で出かけるときにも飛んでついて来るほど懐いていた。
309山崎渉:03/02/11 09:12 ID:???
(^^)
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 09:37 ID:???
>308
チョトコワイゾー
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 14:34 ID:???
ttp://www.aikyunotomo.co.jp/salon/qa/qa01.html
能力が違うのはわかるが、外見が違うといわれても…
わざと汚いドバトの写真を選んでいるようで。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 19:05 ID:bi14oS/n
ハトって階段とか足で上り下りするのはなぜ?
羽があるんだから飛べよと
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 19:28 ID:???
>>312
足腰の鍛錬です。鳩は体育会系なのです。
314藁藁藁藁:03/02/11 19:30 ID:???
>>300
ハワイは人間のずうずうしさもハンパじゃありません
>>304
人間も白いのが増えすぎると最悪だよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 22:23 ID:???
大谷高校の龍神生一て知ってる?
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 06:42 ID:???
ぽっぽー         
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:53 ID:???
         _____
       ///////////ヽ,,
      f メー-----ー弋メヽ
      ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
      ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
      f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < この拳銃を発砲すると、
       'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | ハトが打ち落とされる由。
       f  _, ,ム、、_   ./    \
       ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \,____// /~丶_
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  :
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
  \|   _ーノ  : |
   \`ー´/
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:47 ID:???
>>317
鉄道板に戻るべしと苦言を呈しておく。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 19:32 ID:I+FoT+pb
今朝出勤の時、駅の改札をでたところで中学生くらいの2人組みが
鳩を指差しながら「レーザー持ってない?」(レーザーポインタのこと?)
「こいつむかつく」「蹴ったれや」と会話しながら鳩に近づいては逃げられ
近づいては逃げられしてるところを目撃しました。(南海難波駅)
注意できなくてそのまま会社へ歩いていった自分に激しく×2鬱です。
あの鳩さんたち大丈夫だったのかな・・・。
せめて駅員さんに注意してもらうように言えばよかったヨ・・・
320簡単WEBアルバイト募集:03/03/03 20:13 ID:bQqy6XWG
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!



321名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 21:07 ID:???
         _____
       ///////////ヽ,,
      f メー-----ー弋メヽ
      ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
      ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
      f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < このレーザーを発砲すると、
       'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | ハトが打ち落とされる由。
       f  _, ,ム、、_   ./    \
       ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \,____// /~丶_
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  :
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
  \|   _ーノ  : |
   \`ー´/
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 06:44 ID:???
         _____
       ///////////ヽ,,
      f メー-----ー弋メヽ
      ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
      ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
      f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < このハトを発砲すると、
       'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | レーザーが打ち落とされる由。
       f  _, ,ム、、_   ./    \
       ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \,____// /~丶_
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  :
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:25 ID:???
         _____
       ///////////ヽ,,
      f メー-----ー弋メヽ
      ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
      ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
      f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < このハトを発砲すると、
       'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 拳銃が打ち落とされる由。
       f  _, ,ム、、_   ./    \
       ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \,____// /~丶_
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  :
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:26 ID:???
いい加減に鉄道版に帰るよう苦言を呈しておく。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 20:10 ID:???
いい加減に精神病院に帰るよう苦言を呈しておく。
326山崎渉:03/03/13 14:35 ID:???
(^^)
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 15:31 ID:???
ぽっぽー
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 06:39 ID:???
朝から来やがったな
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 11:20 ID:???
hato
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 19:45 ID:???
         _____
       ///////////ヽ,,
      f メー-----ー弋メヽ
      ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
      ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
      f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < この種村が発砲すると、
       'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | ハトが打ち落とされる由。
       f  _, ,ム、、_   ./    \
       ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \,____// /~丶_
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  :
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
  \|   _ーノ  : |
   \`ー´/
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 12:42 ID:???
         _____
       ///////////ヽ,,
      f メー-----ー弋メヽ
      ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
      ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
      f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < この由が種村すると、
       'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 発砲が打ち落とされるハト。
       f  _, ,ム、、_   ./    \
       ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \,____// /~丶_
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  :
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
  \|   _ーノ  : |
   \`ー´/
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 02:53 ID:3wiIMzXN
ハト大好き
うまいよね!
333333:03/03/22 13:48 ID:???
キミもうまいよ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 05:58 ID:???
うまいうまい
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 13:40 ID:???
うまいうまいうまいうまい
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 06:32 ID:???
うまいうまいうまいうまいうまいうまいうまいうまい
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 15:45 ID:???
マンションのバルコニー(5階)に鳩が産卵、孵化したのですが。
近くの木の下に小型のダンボールにおいてきたのですが、
まずいですかね?
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 23:29 ID:???
>>337
ネコかカラスの餌食。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 06:09 ID:???
あーあ、殺しちゃったね。次はキミがそうなる番だね!
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 16:21 ID:???
来世はド鳩か…
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 12:52 ID:???
2羽のハトがベランダにとまって
グーとボーの間みたいな声で長めに鳴いてるのですが
あれはどういう意味の鳴き声なんですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 15:05 ID:vHJ7FAxt
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
343 わんにゃん@名無しさん:03/04/16 18:41 ID:???
マンションのベランダの排水の溝のところにハトが来て今日たまごを産んでしまいました。
ちゃんとした巣らしきものはなかったのですが、どうしたらいいのでしょう・・・
344吉川雄一:03/04/16 20:12 ID:???
土鳩なら孵化させて愛玩用にどうぞ
それ以外ならミスターオクレを見習ってみよう
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 22:36 ID:???
>>343
困ったことに卵を産んでしまった以上、それを除去すると違法なんです。
まあ、違法だからといって検挙されるとは限りませんが。
346わんにゃん@名無しさん :03/04/17 00:56 ID:???
>>345さん、レスありがとうございます。
そうなんですか、実は私自身鳥は大好きで家にもセキセイインコとオカメインコが
います。しかもオカメは抱卵しているので、ハトのたまごを取ってしまうのは
大変申し訳ない気持ちだったのです。

ただ住んでるマンションの関係(管理会社、管理組合、住人達)がハトを害鳥と見なしていて
へんなものを沢山ぶら下げてハトよけしているよな感じなんです。
別にえさもあげたことないないのですが、文句の電話が掛かってきたこともあり、
ベランダガーデニングも少々しており鳥達(はとに限らず)、遊びに来るのは
確かなのですが、うちの鳥達の声も五月蠅い等の苦情もあり、現在はベランダに鳥かご
もだしていないような状況です。

ヒナが孵ってから撤去しろいわれるのがいちばんハトにとっては良くないと
思われるので悩んでました・・・
347山崎渉:03/04/17 10:32 ID:???
(^^)
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 20:23 ID:???
あげ!
349動画直リン:03/04/17 21:00 ID:22NLtq13
350超話題今後雑誌記載に掲載かも?今がチャンス:03/04/17 21:30 ID:1pcvdeSL
http://asamade.net/web/
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
       HP作成無料全国展開中
      初心者、男性、女性OK
   今回募集を初めました小さいながらの
  サイトですが皆で儲けて大きく成れば良いな
と思っています、現在バナ−を貼っていくらとか
有りますが当サイト代理店制度代理店様に直接入金
が入ります、やればやるだけ儲かります新規会員入金
〜継続会員の入金迄代理店さんに入るシステムです
      http://asamade.net/web/   


351名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 15:04 ID:???
ぽっぽー♪
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 15:21 ID:JtuJx22T
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 19:50 ID:xTaafDQk
ここおすすめ
http://zoetakami.fc2web.com/
354山崎渉:03/04/20 05:14 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 14:02 ID:bcjpsluO
今日、朝の仕事の帰りに食パンの袋の留め具を両足に付けられたハトを目撃しますた!
外してやろうにも網なんか持って追い回してると自分が犯人だと思われそうなので見て見ぬ振りをしてしまったのですが、この様なことはどこに連絡したらィィのでしょうか?
356みき(^-^) ◆MIKIDyAWSg :03/04/23 23:44 ID:n2eSfb3J
今日鳩の鳴き声で目覚めたよ!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 21:21 ID:7mxawwMd
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www16.vis.ne.jp/~yahoo/imp
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 04:39 ID:???
みき(^-^) ◆MIKIDyAWSg死ね
うざい
359みき(^-^) ◆MIKIDyAWSg :03/04/25 05:25 ID:lKulg5KN
>>358
ごめんなさい。でも死ねません。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 05:57 ID:???
poppo-
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 06:45 ID:???
>>358-359
マターリいこうぜ
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 15:22 ID:P6R3+Uwh
>>361
みき(^-^) ◆MIKIDyAWSg は荒らし。
ほかの板でも板違いな馴れ合いばっかしてウザがられてるアフォ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 15:40 ID:???
>>362
べつにみきの味方をするわけじゃないが、それならこのスレで
>みき(^-^) ◆MIKIDyAWSg死ね
>うざい
というお前の煽りも板違いの馴れ合いじゃないのか?
コテ叩きは最悪板だけだろ?
お前もみきと同レベル。
荒らしを放って置けなかった時点でお前も厨房なんだよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 17:17 ID:???
>>363も荒らしコテ擁護してる時点で同レベルなことに気づけ。
まあ馴れ合いコテが消えればすべて解決することなんだけどな。
365ひめこ ◆SPiTZ5aRQU :03/04/29 23:00 ID:???
age
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 20:34 ID:???
ぐぽぽー♪  
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 17:36 ID:???
連休中の鳩はどうですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 17:12 ID:???
ぽっぽー         
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:21 ID:MW2tyAsK
連休中、上野の鳩は元気でした。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 05:34 ID:???
鳩マニアを見ました  
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 05:27 ID:???
鳩サブ霊
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 11:29 ID:???
鳩サブレンビー 
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 13:02 ID:bJtnzsUf
俺のベランダの鳩をなんとかしてくれ。朝起きてみると気持ち悪い泣き声が・・・。
窓開けて見ると20羽はいると思われる鳩の群れが。ベランダの床は糞だらけ。
俺は鳩を追い払うのだが、鳩の群れは向かいの電線に移っただけでずっとこっちを
見ている。朝食の支度をするために中に入ると、おもむろに鳩の群がまた、
俺の家のベランダに移ってくる。それに俺が気付き、また追い払う。
朝はいつもそれの繰り返しである。休日ならばベランダにつきっきりで見張ること
ができるのだが、平日はそうは行かない。学校があるからだ。学校に行くため、
家から出て、駐輪場に行く間、鳩と目をあわすことがある。鳩は俺が出かけていくの
を確認すると、朝よりも数を増して、俺のベランダに押し寄せてくる。俺が
出かけている間、ベランダは鳩天国である。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 13:15 ID:bJtnzsUf
続き、クラブの合宿でしばらく家にしばらく帰れないことになった。
それこそ、俺のベランダは鳩の巣になってしまう。そこで、無け無しの
小遣いを削って、家のベランダにネットを張ることにした。
合宿の前に業者に来てもらって、ネットを設置することができた。
合宿の日の朝はすがすがしかった。ベランダに鳩の姿がない。
鳩は向かいの電線で悔しそうにベランダを見つめている。
勝ち誇ったような気分になった。そこで、思わぬ盲点があったが、
気付かずに合宿に出発した。合宿から帰った後、思わぬ光景に愕然とした。
鳩を甘く見すぎた。鳩はベランダの洗濯機の後ろにある小さい穴・隙間を
見つけ出し、俺のベランダに潜入することに成功したのだ。
思わぬ誤算だった。俺としたことが、雛がいた。親子揃って俺のベランダは
糞尿でやまずみだった。俺は鳩どもを片っ端から捕まえ、家の外にほうり
だした。雛はゴミ袋に詰めて、次の日生ゴミと一緒に捨てにいった。
俺は洗濯機の後ろの隙間をどうするか、考えたが、手は思い浮かばなかった。
鳩がまた来たら追い払い、追い払いといういたちごっこを続けている。
鳩どもをいいかげんなんとかしてほしい。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 13:38 ID:QgkMZRX6
376動画直リン:03/05/08 13:51 ID:zmG7DCl/
377吉川雄一:03/05/08 14:40 ID:???
>>373-374
台湾人はハトがだ〜い好き
台湾料理店には必ずハトのソテーがあるよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 05:32 ID:???
台湾人だけじゃないだろ
379動画直リン:03/05/15 05:51 ID:4CY9mgN3
380名無し職人:03/05/15 07:23 ID:atakcn92
日本人も食べればハトを好きになるよ。
スズメは食べるけどな。
ハトが平和の象徴、なんて西洋かぶれ的思想が入り込む前は
多分ムシャムシャ食べていたので、あんな神社仏閣にイパーイの
ハトなんか居なかったと思う。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 17:19 ID:???
犬のほうが美味いよ  
382痛いYO:03/05/15 18:19 ID:???
矢鳩ハケーンらしい
383吉川雄一:03/05/15 19:57 ID:???
>>378>>380
フランス人もハトがお気に入り
国民1人あたりの消費量は鶏肉以上
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 01:00 ID:vbIGpbAT
>>383
マジっすか?!

>>382
弱いものいじめする奴は、市んでほしい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 19:56 ID:???
ウマー
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:08 ID:zHXdBs18
アグネスチャンは日本に最初にきた時
美味しそうなのが沢山いる!って思ったそうよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:31 ID:???
アグネスチャンコ
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:41 ID:???
チャンコー!
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 05:16 ID:???
チャンチャン
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 06:05 ID:???
アグネスチャンコナベー!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 05:42 ID:???
アサショーリュー!
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:00 ID:???
キョクシューザンー!
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 18:07 ID:???
pre400
394追撃メルマガ ◆6AkAkDHteU :03/05/25 18:29 ID:P3QqYIIG
dff
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 18:40 ID:???
<pre>
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 13:09 ID:yFSMKwUf
セレモニーとかで鳩飛ばしたりするのって
どこにお願いすればいいんですか?

誰か教えて下さい!
397野鳥太郎:03/05/26 14:59 ID:D+mHwpgO
はじめまして、こんにちは。最近、野鳥を観察していて名前の由来に興味を持つようになりました。
しかし、どんなに調べても『カラス』をどうして『カラス』と呼ぶようになったかがわからないのです。
本を使って確認したいのですが、何かよいものはないでしょうか。
本の題名や編集者。さらに出版社などをお教えください。よろしくお願いいたします。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 03:26 ID:???
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:50 ID:???
ポッポあげ
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:02 ID:???
鳩好
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 04:45 ID:???
hato
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 07:31 ID:???
TOHATO
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 07:52 ID:???
ハトが怖いという人がいるんだが
信じられん
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 17:50 ID:???
こわいよー
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 04:13 ID:???
ぽっぽぉー
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 05:54 ID:2ATaRMHA
この板には俺しかいない
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:07 ID:???
それはどうかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:08 ID:JCTwmAwM
あなたが探してるのってこれだよね?二日間無料だしね♪

http://alink3.uic.to/user/angeler.html


http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:13 ID:???
そうこれなんだよ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 06:33 ID:???
雑談所232 6/8〜
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1055007349/

ここは、このスレの住人が立てました
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 06:37 ID:???
↑は誤爆です、ぜひ遊びにいらしてください。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 06:44 ID:???
↑も誤爆です、ゼッタイに立ち寄らないようにしてください。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 22:04 ID:PdvCr1lc
毎朝 鳩時計で目がさめる。(良くも悪くも)

鳩のヒナは何回か孵したけど、
生まれて10日たっても歩くの下手だね。
今ベランダで育ってる・・。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 22:23 ID:uwSETujw
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 15:11 ID:???
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 04:50 ID:???
popopopo
417_:03/06/17 05:41 ID:???
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 20:38 ID:???
テストです
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 21:39 ID:???
    ⌒ ⌒ ⌒
   _⌒ ⌒ ⌒__
  /:::::Λ_Λ:::::::::::::::/
 /::::::(∩;´Д`)∩ :::::/
/:::::::(  貧民 /::::/
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:59 ID:???
テストしないでください

421名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 16:08 ID:tIS0+1Mi
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 16:56 ID:???
???
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 20:20 ID:???
こっちの鳩もよろしこ!!!
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 03:48 ID:???
ぽぽぽ♪
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 13:08 ID:???
くぅーくぅー
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 15:37 ID:???
ぐぼぐぼ
427_:03/06/22 17:30 ID:???
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 03:19 ID:o8IafSFh
鳩は飼われて幸せですか?誰か教えて。沢山鳩小屋の中で飼ってる人がいます。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 03:30 ID:o8IafSFh
>397 TVの昔話でからすは初め綺麗な色の鳥でお歯黒がかかって黒くなったらしい。話は忘れたけど。
430429:03/06/23 03:45 ID:o8IafSFh
唐墨からだと思う
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 20:58 ID:???
昨日、うちで飼ってる猫がドバトを捕まえてきたんです。
あわてて取り上げて、今保護してる状態なんですが、
お腹に裂傷があるのと、左の翼が脱臼?みたいな状態になってるんですが、
どう処置したらいいでしょう?
病院に連れて行くのが一番いいのかもしれませんが、そんなお金ないし、
そもそも診てくれるかどうかも怪しいし・・・。
とりあえず鳩の餌を買ってきて与えてみましたが、まったく食べてくれません。
今のところ、落ち着いた様子できょとんとしています。

皆さんのお知恵を拝借できたらと思いまして、書き込ませていただきました。
432ハトスレ色々:03/06/23 21:23 ID:mlpEy6R2
鳩で困ってます
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1054520448/
鳩で困ってます
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1054562609/
ハトが来ている物件最近多いね・・・・・・・・・
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1046794973/
【超未確】無線LAN始めたらハト(鳥)がこない?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1006744289/
ハトの鳴き声が○○に聞こえる!スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1054460728/
私はハト、首を振って立体視しているのさっ!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1054172356/
オレ ハト以下だ
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1055145828/
ハトの鳴き方が朝と昼で違うのはなぜか?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1055014425/
ハトの良さを語れ!おまいら!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1045125583/
☆ハト☆ 鳩を食す ☆ハト☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1050282699/
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 03:04 ID:0XByFFZJ
左の人差し指突き指したんですけどどうすればいいですか?
434吉川雄一:03/06/24 22:42 ID:???
>>431
生兵法はケガのもと
専門家にみせるのが無難
餌はへたにやらないほうがまし
>>433
それは不運あきらめて義指にかえて小銃をしこむとたのしいよ
435433:03/06/25 01:35 ID:Ive4ksNk
≫434 直んないんですか〜仕方ない試してみますねっ
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 01:51 ID:Ive4ksNk
何で東鳩何ですか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 03:45 ID:???
キャラメルコーソ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 05:44 ID:aK/HB4FP
おっぱいとまんこ
http://www.k-514.com/
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 20:24 ID:e4xTxZtp
yes
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 21:30 ID:tORK4dUN
サンデー毎日にはと写真。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 04:12 ID:???
hato
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 21:10 ID:SNgBws9H
25年くらい前に、父が現場で弱っていたジュズカケバトを拾ってきました。
なんだかんだと元気になって10年程飼い、その後死んでしまいました。
今思えば、父がいった現場が野田だったので、
もしかしたら天然記念物様を飼っていたのかもしれない。
ツーホーサレナイデイカッタ!!
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 04:40 ID:rPiWStRR
からすの事歌ってたバンドがいたよよろしくね! !
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 19:59 ID:???
いいえ、はとです!
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 04:47 ID:???
は?
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 03:42 ID:BrNNg3wf
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:50 ID:6XzUhpeN
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 18:14 ID:4kXljBpV
★★★ 完全無修正のエロエロサイト ★★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
このサイトマジやば! 早く見ないと消されちゃうかも・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 15:00 ID:NKkETwHX
★★★ 完全無修正のエロエロサイト ★★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
このサイトマジやば! 早く見ないと消されちゃうかも・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 18:00 ID:???
はとむら邦夫、14歳です。

からすやまくぅ〜ん
451_:03/07/06 18:30 ID:???
452山崎 渉:03/07/15 11:54 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
453ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:09 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:51 ID:XXM4O2rL
公園でピーナツばらまいたら ハトが一粒丸々とたべてしまいました
大丈夫でしょうか
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 06:36 ID:???
ダイジョーヴイ !
456携帯 ◆ElTHcXsK36 :03/08/14 17:57 ID:WBdZhgMJ
今道でびしょ濡れの鳩のヒナハッケソ。
かなり弱ってます。至急対処法きぼんぬ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 18:12 ID:AnfMVRK6
アニメのモロ!セーラー服のモロ!
美少女が悶えまくってるよ。
無料ムービーで、お宝ゲット!!
http://www.pinkfriend.com/
458携帯 ◆ElTHcXsK36 :03/08/14 18:45 ID:???
様子を見てても親鳥が来ない&猫がたくさんいる町&どしゃぶりなので保護しました。
只今帰宅。

レスいただけたので一旦ここに移動します。
★鳥類イロイロ・4 鳥総合スレ★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059941601/l50
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 04:22 ID:???



460山崎 渉:03/08/15 19:55 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 20:44 ID:???
461
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 01:35 ID:???
ハト大好きです。
いつか鳩を飼ったら、レースにでるの。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 02:18 ID:???
寝る前に上げ
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 05:45 ID:???
dove
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 20:32 ID:???
age
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 04:47 ID:???
起きた後に上げ
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 15:47 ID:jyY1JMNd
∧_∧   
( ´・Θ・) <みなさん、茶が入りましたよ〜〜。
( つ旦O ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
と_)_) 旦旦旦旦凹旦旦旦貝旦旦旦旦菌旦旦旦旦

468名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 15:58 ID:V3bA3ut+
またまた女子トイレ盗撮モノです。
皆さん誰も見てないところでは、こんなに簡単、かつ大胆にパンティーを脱ぐんですね。
なんか自分が透明人間になった気分で非常にドキドキしてしまいます。
女子トイレを覗きたい人、必見です。
無料ムービー観てね。
只今、半額キャンペーン中
http://www.excitehole.com/
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 16:03 ID:jyY1JMNd

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/



470名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 04:47 ID:???
age
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 11:25 ID:???
何だと!
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 12:11 ID:+0wvyOs2
アダルトDVD1枚500円〜!

http://www.net-de-dvd.com/
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 05:53 ID:???
!
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 06:57 ID:wQSsmrIo
"""_、_
( , ノ` )    いいと思うが・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
http://homepage3.nifty.com/manko/
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 16:27 ID:???
!
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 04:46 ID:???
?
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 14:31 ID:0exIflDF
今朝、公園にパンをまきにいったら鳩さんの集まっている地面に
見覚えのない黒い食パンのみみが・・・・
そうです毛虫さんでした
みんなにワサワサ踏まれたあげくカラスさんに食べられてしまいました
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 07:00 ID:???
ぽっぽこぽー
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 07:32 ID:???
ぽこぽこプンプン?
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 20:00 ID:bgfMgesk
毎回期待を裏切らないこのシリーズ。
今回の出演は女子高生で何とパイパン女です。
何故マン毛がないだけでこんなにいやらしくなるのでしょう。
ツルマンのドアップ映像は売るほどあり、超大満足間違いなし。
アナルにも指を入れられますがまんざらではないようでよがり始めます。
多少画像は荒れ気味ですが内容からすると文句なしの作品です。
完全素人!!無料動画を即ゲット。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 14:31 ID:N8m3tsVk
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:12 ID:???
ハト奮闘記@

4月某日

大阪某所のマンション4Fに引越しする。
ベランダにはすでに防鳥用のネットが張ってあった。
マンション裏に大学があり、鳥の被害が多いのだろうか?


5月某日

ベランダにハト出現。糞の被害が酷い。
「ネットが張ってあるはずなのに?」と疑問に思いながらも
ペットボトルを紐で結んだものを投げつけ威嚇したところ、
ベランダ手すり下のわずかな隙間から逃げ出す。
ネット意味ないやんけ〜(;´Д‘)
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:17 ID:???
ハト奮闘記A

6月某日

ハトとの戦闘が激化。威嚇してもすぐに戻ってきやがる為、
直接攻撃を試みる。
武器は布団たたき棒。攻撃力はひのきの棒以下だが、
ハトにダメージを与えるには十分。
ベランダを必死に逃げ惑うハトに対し、攻撃が何発かヒット。
これによりしばらくハトは姿を表さなくなる。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:25 ID:???
ハト奮闘記B

7月某日

直接攻撃にも屈せずベランダへ襲来するハトに対し、
いよいよ化学兵器の投入に踏み出す。
近所のホームセンターで購入した「強力な電磁波により
鳥類を寄せ付けない」という磁石を鳥の形のアルミで
コーティングされたものをベランダにぶら下げる。

が、効果なし。

ハトは2匹夫婦(?)でエアコン屋外機の隙間に住み始める。
ベランダから顔を出すとすっとぼけた顔をして、攻撃を加えようと
すると逃げ出す。
私とハトの攻防戦にキリがない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:30 ID:???
ハト奮闘記C

8月初旬

ついにエアコン屋外機の隙間に巣を作り、卵を生まれて
しまった。
「そこまで俺のベランダが住み心地が良いのなら住まわせて
 やろう・・・」
と私にも良心が芽生え始める。

夫婦と思われるハトが交代で卵を温めているようだ。
「がんばれハト!がんばれハト!」
私はハトの産卵を見守るようになる。

だが、それがいけなかった・・・。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:32 ID:???
ハト奮闘記D

8月中旬

あいもかわらずハトは卵を温めるのに必死だ。
私からの攻撃もなくなり、安心だな、ハトよ。
卵は2個生まれ、すくすくと産卵へ向かう。

そして私はお盆という事で1週間ほど実家のある東京へ
帰省する。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:47 ID:???
ハト奮闘記E

8月下旬

実家から帰ってくるとハトは卵からかえっていた。
ピヨピヨ鳴いてうるさいが、なぜか一匹しかいない。
親バトも見当たらない。

ベランダを見渡すと得体の知れない何かがベランダの
隅の方に転がっている。
そう、もう1匹のヒナの死骸である。
すでに腐食が進んでおり、死骸からはウジが大量に沸いている。
非常におぞましい光景である。

今は無事生きているもう1匹のヒナも死んでしまうのだろうか。

親バトはどこへ行ったのであろうか。

私はこれからベランダの死骸を清掃しなければならない。

所詮ハトには子への愛情などなかったのだ。所詮やつらは
畜生なのだ。

「てめえらの血は何色だあぁ〜〜〜〜〜っ!!!」

私は憎悪にも似た怒りに打ち震えるのであった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 04:53 ID:???



489名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 09:27 ID:???
ぽー
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 20:11 ID:???
はと
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:39 ID:3kTjom2X
このハト奮闘記、マジで自分の境遇と一致してるよ…
ベランダの鳩なんとかならんかね、空気の喚起もできない
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 07:16 ID:2frnsHUK
ハト撃退法@

競馬場のグッズショップなどで売っているムチ(騎手が使うものをマネたやつ)
を買ってきて、百叩きの刑に処す。

これ結構効く。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 07:20 ID:2frnsHUK
age
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 07:59 ID:wFovfZef
ハト撃退法A

とっつかまえて、首から上をジッポオイルで浸しまくって、
チャッカマンで一発点火!!

見事なはげバトの出来上がり!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 08:27 ID:???
ハト撃退法3

ヘル・ミッショネルズに依頼して、奴らの厚い面の皮を剥いでもらう。

素顔を見られたハトは恥じて二度と戻ってこない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:09 ID:uDtObQ8/
さあおまいら祭りです
特撮!板でボコボコに叩かれた
サボー ◆cdCGj/uRAEがまたスレを立てました。  
どうやらオタクが会社で働いて、結婚してるのを
信じたくないようですwさあみんなでボコボコにたたいてやりましょう

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1061933919/
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 08:59 ID:YJSJ6Zyd
>492

試してみました。これは確かに爽快!!
競馬の鞭って柳のようにしなるから当たるとマジで痛いし、
先っぽは柔らかいから、当たっても殺害してしまう事なく
適度にダメージを与えて追放できる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 17:55 ID:???
オイオイ
499318 ◆sno7gLaORs :03/09/06 17:28 ID:???
>>335
ワラタ

ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然変な事言い出してスマソ・・・・
GBAとくらべてみてどうなんですかね?シェアの事は抜きで。
500おっさんファン:03/09/22 02:23 ID:n7pASRyY
ベランダの鳩害にまじレスします。
ステンレス製のネットを張るのが、根本的な解決法です。高いですが[200K程度かかる]、抜本的な対策はこれしかないと思います。
見栄えもよいです。普通BB弾で撃つくらいでは鳩はへこたれません。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:34 ID:???
きゅうりネットでもいいじゃん
502焼売:03/09/27 22:45 ID:hnC7ERGR
鳩を追い払うのは根気が必要です。
伝書鳩、レース鳩として人間と深くかかわってきた
事が災いしているのでしょうか。
もっと人間を恐れてくれればいいのに。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 13:45 ID:???
>>500
20万もかけたら馬鹿でしょ・・・。
効果はあっても。

ホームセンターで売ってる防鳥ネットで充分では?
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 16:52 ID:???
poppo-!
505半裸厨:03/10/04 12:03 ID:xGGGVOXL
全裸で徘徊したいが自信がない。
お前らだってそう思っているはず。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 12:35 ID:???
>>149
近所の公園なんですがキジバトもドバトもたくさんいます。
習性がぜんぜん違う(キジバトは地面で絶対群れないし、大体木の上にいる)
のでなかなか交雑しないようですが、たまに明らかにキジの血が入っている
と見えるものがあります。

体格はドバトでドバトの群れにまじっていますが、翼が完全にキジとか。
今度見つけたらデジカメで写真とってうpします。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 16:50 ID:???
>>506
是非見てみたい。
カモなんかはよく聞くが……
508age:03/10/12 23:54 ID:BbdRB5ZK
ボクのハト坊はどこいっちゃったの?
探してもいないんだよ。。。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 11:33 ID:???
ゴチソウサマデシタ >508
510お知らせ:03/10/16 08:45 ID:LKzNUog0
現在テレビ朝日系毎週火曜20:00〜20:54の時間には、
『運命のダダダダ〜〜ンZ』を放送しています。この番組は、
色々な万物の運命をクイズ形式で紹介していきます。
あなたは引き込まれるか!?どうぞご覧ください!!
http://asahi.co.jp/dadada/
511508ですが:03/10/17 23:42 ID:JHeque/s

2ヶ月ほど前、巣から落ちて怪我をしたハトの雛を保護して、飛べるように
なって近くの公園に放しました(ほんとはいけない事なんだけどね。。保護センター
に連絡したら、ハトは引き取らないって言われたんで。。)

放してからは、心配で毎日安否確認に行ってたんだけど、放した翌日に会った
きり、ずっといなかったんだよ。 昨日、ようやくそれらしきハトを発見した
んだけど、可愛かったハト坊の面影はなくなり、仲間のハトをどついたりして
すっかりグレていたよ。オイラのこともすっかり忘れちまってたようで寂しい
ニャ。。。っていうか、こいつは本当にハト坊なんだろうか。。。どんなに人
になついたハトも2週間会わなかったら、忘れるのかニャ。。。


512名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 21:58 ID:onBcpHth
ええで
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 17:45 ID:???
∧_∧   
( ´・Θ・)
( つ旦O ∬
と_)_) 旦
514名無しさん@お腹いっぱい:03/10/21 23:12 ID:E/+whTFA
線路沿いを歩いてたらレース鳩らしきハトたんが
道草くってたよカワイイ(*´д`)
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 02:29 ID:???

★まだ毛も生えていない少年を太ったおじさんが・・・★
新旧のショタ・ゲイビデオを好きな時にゲッツ!
家族にもバレずにこっそり手に入れてください

↓サンプル画像がとってもたくさん、表示が遅くてすいません↓
http://free2.memberz.net/member/jouhoukyoku/shota.html
※アクセス過多で一時的に表示されない場合があります。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:14 ID:0cQhzGlq
>>511
以前キジバトを育てて放鳥しましたが、毎日餌をもらいに
帰ってきていましたよ。
窓のそばで、ばたばたしてこちらの注意を引くのです。
そのうち彼女を連れてきて、仲のいいところを見せ付けて
いました。
彼は私のひざの上にのって餌を食べていましたが、
彼女のほうはダメでした。
結構覚えていると思うのですが・・・。
517名無しさん@お腹いっぱい:03/10/23 23:26 ID:8WgeDgFb
>516
今日 公園に行って餌をやってきました。
積極的に近づいて来たりちょっとだけ触らせてくれたけど
やはり以前のようには懐いてくれません。

でも虐待する人間や、猫などの天敵がいるので
警戒心を持っていてくれてたほうがいいんだ。。
と自分を納得させることにしました。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 03:02 ID:???
むやみに餌をあげるのはやめましょう。

http://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/031016.html
平和の使者との平和な和解

〜広島市〜
増えすぎたのであれば数を減らせばよいのではないか。
そこで広島市が取り組んだのが、人が与えるエサをやめ、
木の実など自然のエサだけにして、ハト本来の姿に戻そうという活動。
その結果、およそ8分の1にまで数が減少。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 18:10 ID:+zrDT5D5
エエデ
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:18 ID:u8qPAgqk
なにが?
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 17:48 ID:???
ポポポー
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:13 ID:Lr1FvEDl
カラスみたいな黒いハトがいたが、まさかカラスバトじゃないよね。 都内
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031122131216.jpg

523名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:43 ID:Lr1FvEDl
>>522 土鳩では無さそう。 クチバシの根元に白いこぶがない。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20031122134241.jpg
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:52 ID:Lr1FvEDl
黄色いこぶが有った。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:00 ID:kr0VrI5V
鳩は嫌いじゃないんだけど
家のベランダに住みついてフン巻き散らかしてく…
家から追い払う方法ない?困ってます。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 05:38 ID:???
うちのほうのマンションなんかはベランダにゴルフの
練習用ネットを張ってる所がいくつかあるが見た目は気にするの?
ホームセンターなんか行くと対策用品が結構な数品揃えしているよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 17:58 ID:IMtlA4m0
今日の昼、くすんだ赤いハトを見たのですがそんなのいたの?はじめて見ました。
528a ◆MjcMqTX/iM :04/01/06 18:28 ID:LQKV0sd4
へ〜
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:50 ID:IiNB4Qz/
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

530名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:58 ID:8SP32uqv
ポ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:00 ID:???
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:07 ID:sMTGOz8d
でーでーぼっぼーって毎朝うるさいでつ
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 08:57 ID:WAV/rH/P
ドバトの鳴き声に比べれば風情がある。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 16:02 ID:???
都心のドバトは物凄く汚いぞ。
水浴び後の水溜りが石灰を撒いたようにグレーに変わるんだから。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:56 ID:???
くるっくー
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 15:51 ID:???
ふるふう
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 02:44 ID:???
>>534
健康なハトの羽毛についてる脂粉です。まあ蝶の鱗粉みたいなモンです。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 18:13 ID:wtBZp5I1
どなたかお伺いしたいのですが、
足を怪我した雛と思われる土鳩を保護して1ヶ月になります。
少し足を引きずりますが快方に向かっています。自然に戻したいのですがどうしていいか解りません。
どこか引き取って頂ける親切な施設などあるのでしょうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 15:08 ID:a7bYxc0t
>>538ドバトを引き取ってくれる施設などそうないでしょう。
確か、日本の野鳥には含まれていませんので。
ただ、快方に向かっているんだったら大丈夫だと思いますよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:36 ID:???
>>539
野鳥ではないのですか?びっくりでしたー!
行政に野生保護?課なるものがあるとの情報を入手しました。
もう少し自分で調べてみて可能なら問い合わせてみようと思ってます。

ハト、心なしか羽だけ成長してないような気がするんですよねぇ・・・。
でも餌をガツガツ食べてるし元気は元気なのです。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 12:53 ID:MCtcsirI
エエデ
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:22 ID:RHLm8+f1
ちょっと硬くなった食パンを1枚もって公園にでかけ
ハトがタムロしてるトコへ放り投げたら
あっと言う間に5,60匹集まってきて
祭り状態でした。
スズメやハトより小型なトリも参加して
賑やかでした。
543  :04/03/09 21:20 ID:y+kDF44j
鳥インフルがカラスからハトに感染しそうでこわい。うちの猫、たまにハト捕ってくるんだもん。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:12 ID:???
そういえば某週刊誌で猫にも感染したとか何とか…
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 08:52 ID:6hiSMB2A
漏れの部屋のベランダ、広さ二畳強のとこに室外機がぼこぼこあり、
おまけに10F&ベランダの柵の高さと窓の下枠の高さがほぼ一緒で出入りがかなり怖い
という環境なんで、実質ハトの繁殖器みたいになっちまってる。
室外機と壁の間の巣からいったい何世代巣立ったのか検討もつかん。一世代巣立つと
即座に次のつがいが卵あっためてるし。うちの真上の階の住人が餌台置いてるらしく、
ハトの住環境的には最適っぽい。
元々幹線道路沿いで窓はあんまし開けないし、雛のピーピーいう泣き声も漏れが家に
いない昼間だけだしで、個人的な実害は全くないんだけどね。
とゆーかむしろ癒されることのほうが多いかも
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 11:46 ID:QizjOuMQ
早朝6時頃公園を散歩していると、すぐ近くで「クシャッ」という音。
驚いて振り返ると、そこには割れた生卵が。
周りに人陰は無し。ただ近くの樹の上から
「グルッポーポー グルッポーポー」と鳩の鳴き声が。
鳩って、樹の枝でとか空を飛びながら(いやこれはさすがに無理っぽいが)
巣の無い所でも卵を産めるもんなの?

※人から生卵を投げ付けられる様な悪さはしてません。してませんってば。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 16:36 ID:pbWwostM
↑ したんだろ? 本当は
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 16:40 ID:???
>>546
巣から落ちたのでは?
キジバトとかの巣は、下から全部透けるほど、
いい加減な巣なので、巣に見えないかも。
(卵や雛の落下も、結構あると聞く)
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 16:08 ID:???
鳩ヶ谷市ってどんなとこ?
住んでみたい
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:21 ID:???
じめじめした日陰にドバトがみっちり棲んでいる谷です。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 20:07 ID:irpg3Wgc
うちのマンション7階なんだけど、もう何年もハトと戦ってます。
防鳥糸、使用済みのCDR、ハト忌避剤、いろいろ試してみましたが、
どれも効果は一時的でした。そんな中で一番効果があったのは、ベラ
ンダの手すりに鳥もちをぬったことでした。
羽がさんざん抜けて逃げ出したのが数羽いましたし、中には、逃げ出
したものの、羽が開かずそのまま墜落死したのもいました。相当こりた
んでしょう。ハトもしばらくは寄りつきませんでした。ただ罪のない小鳥
まで犠牲にすることがあったし、手すりがひどく汚れるので、2度とこれを
やろうとは思っていなかったんですが...
ところが最近、また被害が大きくなってきたため、今度はねずみ用の
粘着マットにハトえさを置いてベランダに置くようにしました。が1週間ほど
何もなし。効果がないのかなと思っておったんですが、今日仕事から
帰ってくるとベランダ一面羽だらけ、そして片隅にマットにくっついた
ハトの残骸が...。おそらく身動きできなくなったところをカラスに
やられたんでしょう。効果はあったものの、あと片づけを考えるとちと
憂鬱です。あと2日前から、ベランダの手すりにテープを張り、その上
から鳥もちを塗っております。これだと汚れてもテープをはがせばいい
ので楽だと思います。ただしこちらの方はまだひっかかったのはおり
ません。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 08:42 ID:p0fSiDWa
最近入居したマンションなんだけど糞がひどいのでベランダで網はってたら
今日の朝 鳩が2羽、網に絡まってました・・・ 1羽は網を切って
救助したものの、すでに1羽は死亡 生ごみで出しました
おれが悪いのか?
553あたし、昭和のポーズたん!:04/04/30 15:55 ID:/UixWyeP
>>552

生ゴミにハト様を出すなんてかわいそうです!
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:35 ID:fUVpGkyW
鳩よけグッズで1週間ほど飛来しなかったんだけど、今日になって飛来しやがりました。
効果なかったのかなあ。
これから卵生まれたら大変だ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:20 ID:NEgtRhJh
埼玉でも熊谷寄りなんですが、越谷付近にしかいないシラコバトがいるんです。最初、キジバトの声かと思っていましたら、良く聞いたら、全然違うのです。キジバトに比べたら白いし。風で飛ばされて来たんでしょうか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:33 ID:dBpGV/SM
NHK朝のニュースでハトが登場。
557ハトうざい:04/05/13 19:59 ID:FpEgwlHj
ウザすぎます
超キライです。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:59 ID:Qt8cu1Or
今日の午後、うちのベランダで鳩(土鳩かな)を保護しました。
大変人なれしているので飼われていた鳩ではないかと思います。
我が家にはネコが2匹いるのですが、全然逃げようとしないし、手を出せば乗ってくるし。
ただ、尾羽の一部が欠けているせいか、変な飛び方をしながら、うちのベランダに戻ってきてしまうんです。

今はとりあえず元はハムスターを飼っていたカゴに入れて、水と鳩用のえさを置きました。
マンションの掲示板には、鳩を保護していることを知らせる紙も貼らせてもらいました。

飼い主が見つかるまで預かりますが、注意しなければならない点は何でしょうか。
過去に鳥を飼ったことがないのでわかりません。
よろしくお願いします。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:48 ID:dtmbUlIQ
ベランダに鳩が卵産んで、先週マンションの管理人さんが撤去して
くれたんだけど(鳩よ ゴメン)
荷物も片付けてきれいに掃除しても、また鳩は巣づくりにやってくるのかな
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 20:33 ID:o6MgNgvm
私も、最近ハトをよく目にするなぁ、と思っていたら、
ベランダに巣があることに今気づきました。
しかも卵も2つ。
公団住まいなので、そのままにはしておけないのですが、卵が不憫です。
561560:04/05/22 20:35 ID:o6MgNgvm
ところで、この卵って食べたらヤバイですかね?
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:12 ID:???
産みたてならまだしも、割って物体Xが出てきたら嫌だろ・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 11:01 ID:Jyld1U/c
ハトにおつまみにんにく砕いて食べさせたけど大丈夫だったのかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:37 ID:ZeuV2Jrb
ハトポッポ /\ミミ旧F旧三F
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 16:59 ID:???
うちの庭の木で毎年子育てしてる鳩ちゃん。
去年はカラスに食べられちゃったけど、今年は育ったっぽいな。
そんなおれだが、先日インドネシアで鳩食った。
正直食う所は少ないと感じた。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:52 ID:3ns8iQoJ
いつかハトにおにぎりのご飯粒やったとき
くちばしと鼻のアナの間ぐらいにご飯粒がついたハトがいて
それを食べようと首を上のほうにグイグイ伸ばしている必死なハトがいた・・ワラタ
そのうち周りのご飯がなくなり、まだエサがそのハトの鼻のANAにくっついているのを知った周りのハトが
そのハトを追いかけ回し始めた・・そのハトはずっと8の字を書いて逃げていた・・ワラタ
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:11 ID:C74/rgMw
豆にあって種にない。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:03 ID:???
ウチのベランダにもハトが卵を産み、それは無事孵ったのだが
母バトがどうやら左足を、釣り糸かなんかにきつく絡まれてしまってるらしく
どんどん腫れ上がってきて壊死しかかってるようだ……
その母バトが割と人懐っこいので、正直見ててとてもツライ……
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:20 ID:???
>>568さん
なんとか捕獲して、獣医もしくは動物園につれていってあげて下さい。
対応してくれるはずです。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:55 ID:qh0toNE6
他所の板からなんですけど

>336 名前: しゃるめ (.O0Ci62.) 投稿日: 2004/06/07(月) 00:38
>デブじゃない方のブサイクから貰ったバレンタインの
>チョコケーキは鳩の餌になった


鳩ってチョコケーキ食べても平気なんですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:59 ID:???
大丈夫なんじゃないですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 02:02 ID:???
チョコケーキならとくに害はないと思いますよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 02:04 ID:???
ハトがチョコレートを食べるとチョコに入ってるイデオノールがハトの血中にあるタンエニングと反応を起こして
キンゲイナ症状を引き起こしてとても危険です
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 02:08 ID:???
そのブサイクな方(ごめんなさい)が変なものを入れてなければ大丈夫かと
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 06:17 ID:???
>>573
デタラメなこと言うな!!
ん!?デタラメ?
5763daimeξ ◆37rd/rsvaw :04/06/15 20:43 ID:???

    |ヽ.      /|      
    i  \ ,.-‐ </!   _,,=''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _,ゝ   Y ●<.〈〈 ‐=ニ_   ブ ッ 殺 す!!
  /  ____,、_,,ィ\i     ゙'=、.,_______
   ̄ ̄
577ぽっぽ:04/06/30 11:45 ID:ngGtCey6
父が鳩を飼っています。一羽だけです。もう九年近く飼っているのですが、鳩の寿命ってどの位なんですか?
それと最近父が入院してしまい私が世話をしているのですが、昨日友人から鳩には塩土が必要だと初めて聞いてどう与えていいか分からず困っています。
与え方教えていただけませんか?よろしく御願いします。



578名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 03:43 ID:???
昨日の鳥ビアで鳩のベトナム語ワラタ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:41 ID:oevCtsDU
tinnpoko
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 02:56 ID:D/TJbTJH
ベトナム語で「鳩が走った」は、
「チ○ポコ チャイロイ」
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:47 ID:0f+VNSQZ
宣伝乙>>1死ね
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:50 ID:l0JfzNTO
VIPから来ました。

記念真紀子
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:50 ID:TYy930FA
ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ポー!!
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:50 ID:???
>>1死ね
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:04/07/10 12:50 ID:dpyhBKm4
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:58 ID:zZJXaKxf
今日ハトポッポが庭(兼車庫)で急に目の前にやってきて体を膨らませて
クルックーゲロゲロクルックーゲロゲロいって回っていた。
手を出すと羽でビシッっとたたいてきやがる。
今にも飛び掛ってきそうだった。近くに巣でもあるのかね?
でも妙に人間なれしてたけどなんなのかな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:49 ID:uHcJeaO0
今住んでいるマンションに鳩が来て困ってます。
一度、ベランダの隅に居た、つがいの鳩に水をぶっ掛け、それでも逃げないので、
布団たたきでしばいて、追い出しましたが、居ないときにまた来ています。
糞が汚く、今の時期だと物凄い悪臭を放ちます。

マンションに居づく害鳥なので、駆逐したいのですが、いいアイデアはないでしょうか?
また、マンション全体が鳩の住処みたいになっています。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 07:22 ID:???
鳩が住んでいたところにあなたのマンションが建ったんでしょう。
それを害鳥だなんて。鳩の住む自然を奪っておいてさ。
殺したりはしないでね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 10:55 ID:???
>>587
ベランダの隅に、モノを置けばいいんでないですか?
あるいは、10cm間隔で、釣り用の糸(テグス)を張ると、
身体に何か触れるのを嫌がるので、寄ってこなくなります。
ベランダの手すりの上にも、5cmくらいの高さで張っておくと、
ハトはとまらなくなります。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:39 ID:???
>>587
いろいろ対策が出ていますので、可能なものを試してください。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1085741525/1-31

>>588
ネタで煽っているんだろうけど逆。マンションが建ったからドバトが来る。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 13:59 ID:bDIolEFS
鳩じゃないけどさ、ちょっと聞いてくれよ。

捨て猫ボランティアのオバちゃんから猫もらったんよ。猫。
メールで数回連絡取り合って、実際会ったのは後にも先にも一度きり。
そしたら毎年々々年賀状、暑中見舞い来るんだよ。
猫ちゃん元気ですか、猫ちゃん元気ですかって毎回毎回。
さすがにウザくなって返事出すの止めたら、こんな手紙が。

「里親さんの身元が変わっていないか、猫ちゃんが安心して暮らしているかの
ご確認のため、定期的なご連絡、最低限年賀状と暑中見舞いには
何卒ご協力ください(できれば写真付き)。
このままご連絡を頂けない場合、失礼とは存じますが、現状確認のためにご自宅へ
伺います。万一伺った住所で里親さんと猫ちゃんの所在が確認できなかったときは、
勝手ながら転居先を調査させていただき、猫ちゃんを引き取らせて頂きますので
ご了承下さい。なお、悪質と判断される場合、動物愛護法に基づいて告訴を行う
場合もあります」

(((;゚Д゚))))コエ〜よ。
住所は変わってないしもちろん猫は元気だけどさ。それにしてもコエ〜。
年賀状、暑中見舞いを強要ってかよ。ウチに来るぞってかよ。
それに「ウチに来るぞ」以降の記述は完全に失礼な話。
そこまで一度に書く?いきなりケンカ腰?

何年も前に受け渡し終わってるのに、そこまでする権利有んの?
592コピペ失礼します:04/08/07 20:51 ID:9YZ4dLqq
>>742 :矢ガモ :04/08/07 06:50 ID:9Ze7iQbR
>>だいぶ昔、世間を騒がした、矢ガモ事件(弓矢でカモの胴体を打ち抜いたが、
>>カモは死なずに、矢が刺さったまま飛び回っていた悲惨な事件)の犯人は俺だよ。
>>多摩川のタマちゃんにも矢を打ち込んでやろうと狙ったが、以外にも賢い動物だ。

>>747 :矢ガモ :04/08/07 19:31 ID:9Ze7iQbR
>>743 他が目さん 通報してくれてありがとう。助かります。感謝!!
>> ところで、動物虐待ですか、その定義は???狩猟はいいの???
>>鳥とか豚とか牛とか羊とか猪とか山羊とか殺すのはいいの???
>>もしかして、他が目さん!肉食ったりしないでしょうね
   
    http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1080944933/742-

  どうせ、リア厨あたり年齢の夏厨が面白半分でレスしたのでしょうが
  内容が悪質ですね。こういった書き込みをする少年が、将来、実際に
  類似の犯罪を起こす可能性もありますし。
  お灸を据える意味で、通報でもしときますか?
  警察から照会があり、嘘の書き込みと判っても、親御さんに注意等はあるでしょうね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 20:54 ID:???
ツーフォーお願いします。
鳩ちゃんのために!!
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 04:29 ID:???
>>591
猫の引き渡し時にそうした内容の契約がなければ無視すべし。
たとえ契約に含まれていても、猫の健康状態の通知義務や立ち入り調査の受忍義務を
猫が生きている限り永久に負い続けるとは解されないだろう。せいぜい最初の一年程度だろう。

なお、猫の所有権はあなたにある以上猫を奪われることなど考えにくいし(贈与契約時に条件でも
付されていない限り)、愛護法云々は単なる脅しにすぎない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:20 ID:???
今日、旅行から帰宅するとベランダに鳩が巣を作って卵を2個産んでました。
初めての経験なので最初は巣立つまで見届けるつもりだったのですが、
このスレを読んで皆さんの経験&意見を参考にし、
そして、相談した相手に「雛になってから死んだのを見たら可愛そうだよ」
と言われたので撤去するつもりです。
本当は撤去なんてしたくないけど、マンションで雛が孵ると近所迷惑なんだろうし・・・。
確かに雛が死んでる姿なんて見たくないし・・・。
とってもつらいけどがんばって撤去します。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 08:36 ID:YD5g9EUQ
>>595正解
他の部屋の迷惑を考えるとはえらい
597 ◆1uwhtFPwcY :04/08/10 23:15 ID:???
相談があります

多分、今年生まれたばかりと思われる若い鳩をゲットしちゃいますた
出張先の工場に棲み付いていた鳩ですが
「糞だらけにする害鳥」として工員たちに嫌われ
エアガンで撃たれて追われていました
工場の建物の構造上、外に逃げることが難しく
おもちゃとはいえエアガンの弾を散々被弾し
逃げ回っている間に壁や柱に激突して落ちてきたところを捕らえられ
段ボール箱に詰められてそのままゴミとして出されてしまいました

不憫に思ってこっそり段ボール箱ごと回収したのですが
そのまま放せばまた工場に戻ってきそうです
今度見つかったら殺されそうです
既にかなり衰弱してます

工場に舞い戻らないようにするにはどうしてやるのがいいでせう?
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:09 ID:???
身近に動物保護センターみたいのがあれば、
衰弱した動物は保護してくれると思います。
人に捕まるくらいだから衰弱してますね。
確か各市町村にそういう施設はあるはずです。

保護センターで回復した動物は自然に返される(山等)ので
帰ってくることはないと思います。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:25 ID:???
ドバトやカラスは扱ってくれないと思われる。
600 ◆1uwhtFPwcY :04/08/11 08:40 ID:???
やっぱ衰弱してるってことは目立った外傷とか無くても
即、解放ってのは駄目でつか?

戻って来ないように解放するにはどうしたら良いでつか?
○○`以上離れて放すとか
601 ◆1uwhtFPwcY :04/08/14 02:09 ID:???
>>597の鳩でつ
本日、放鳥しますた
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/98.jpg ←ケージの中で警戒中の鳩
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/99.jpg ←散らかったケージの中でご機嫌斜めの鳩
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/100.jpg ←フラッシュ焚かれてビックリしている鳩
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/101.jpg ←移動のために紙袋に入れられていた鳩
ttp://dokuo30.kuronowish.com/osan_up/index.php     ←漏れの手から飛び立つ鳩
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/103.jpg ←自由になった鳩
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:45 ID:RuOlQzDO
>>601
お疲れ。きみはいいやつだな。
鳩もきっと感謝してるよ。

写真でアップまでしてくれるなんて。
やっぱり痩せてるね。まだかなり若い鳩だと思う。
いつか恩返しに....

あ、オリンピック始まった。
603 ◆1uwhtFPwcY :04/08/14 12:29 ID:???
>>602
やっぱし痩せてまつか?
「鳩の餌」の中の小さい粒なら食えてたみたいだから
なんとか自然の中でも生きていけるかなぁ・・・と思って放しますた
もう少し太らせてから放すべきだったろうか?
北海道は夏も短いし
今更ながらチョット心配してたりしまつ
604602:04/08/14 13:23 ID:WTdY/SfT
良いと思うよ。
あまり長い間人間から餌もらってると、
自分で餌の採り方を忘れちゃうし(若い鳥なだけに)。

北海道か......自然たくさんで良さそうだね。
冬までには、自分でおいしいものをたくさん見つけてるよ。
山の中だったらキジバトタンが教えてくれそうな気がする!

心配しないでデデポポー (^∋^)
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:14 ID:???
ハトが大好きです。
調子に乗って「愛鳩」の文字とドバトの写真を載せた
オリジナルTシャツまで作ってしまいまんた。

ハト飼いたいな〜思いっきり可愛がりたい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:52 ID:BtOF8toT
なんかメッセージ性の強いTシャツだね。
鳩飼えば良いじゃん。白い鳩ならペットショップで売ってるよね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:10 ID:RrIsuhZ+
うちの床下に鳩が住み着いてる(今月で2家族目が入居)がどうすればいいかな・・。
昨日、屋上でカラスに顔を食われた鳩が・・。
あと、取り残された小鳩がいるんだけど、なつかせるにはどうすればいいだろう
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:54 ID:RrIsuhZ+
鳩って病気持ってるんですか?目の前で鳩が勢い良くバサバサっとやると
なんか羽に付いた汚い病原菌とかが振り落とされるようで怖いです。
あと、糞も体に悪い菌がいるんですか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:31 ID:???
人間も含めて同じ動物だから、普段私たちが触れる程度のばい菌はもってるとおもう。「病原菌」とかいうようなウィイルスも...ある鴨しれない。けど人間を殺すような物じゃないよ。
鳥インフルエンザだって、インフルエンザウィルス。菌を持っていても、死ぬのは鳥。そもそも鳩の発生例はない。
ばい菌やウィルスが...って言っていたら、動物や人間とつきあえないよ。死んだ親鳩さん、ご冥福を。ヒナがどのくらいの大きさか分からないけど、ちぎったパンやミルクとかでいいんじゃないかな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:21 ID:FCKy2NnR
>>609
いや、捕まえようとしてもすぐに床下に入り込む。おばあちゃんが
嫌がって床下の穴を完全に埋めてしまったので救出不可。このまま
床下で家を解体するときに骨になってでてくるのだろうか・・。

611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:36 ID:3giE+HcU
>>910
鳩って床下なんて低いところに入ったっけ?

ネタじゃなく本当のことなら、かかわった責任持って助けてやれよ。
612609:04/08/17 02:02 ID:???
うん、猫みたいな鳩だね。
床下に餌をおいておけば、食べるんじゃないかな?
せめてそれくらいはね。
も少し大きくなったら巣立っていくよ。

床下を埋めてしまうなんて...
おばあちゃん、なぜそんな嫌がる!?
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:25 ID:3giE+HcU
猫みたいな鳩って・・w
床下から外に餌を点々と並べるように撒いておけば外に出てくるかも?
なんてことはないのかな? とりあえず床から出れるように穴空けてやれば・・

しかしいつの時代から鳩が床下なんかに入るようになったんだか・・w
614木村造園:04/08/17 12:26 ID:AaPh7JUV
うわーい
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:33 ID:FCKy2NnR
ちゃう、屋上にプレハブがあるんだけどその隙間にはいりやがった。
で、床下の入り口と出口を塞いだわけ。えさあげたら来年もまたくるぞ
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:43 ID:ijCxUpnQ
信号確認!・・・出発進行!!! ポッポーーーーーーーーーー
シュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュ
シュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュ
シュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュ
シュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュ
シュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュ
シュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュ
シュシュ ポッポー    グモチュイーん
617 ◆1uwhtFPwcY :04/08/20 21:48 ID:???
女々しいとは自覚しつつ
やっぱ心配になって鳩を放鳥した公園を訪れますた

でも、いなかったでつ(当たり前だけど)

・・・餌場を見つけるまでは食いつなげるように・・・と思って
ばら撒いておいた「鳩の餌」は大きい粒を残してなくなってますた
もちろん他の鳥が食った可能性の方が高いんだけど

放鳥した日は天気が悪くて気がつかなかったけど
カラスや鳶などの怖い鳥もイパーイいたので
ホントに生き延びてるか余計に心配になりますた
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:14 ID:GcWhn0iN
親鳩がどっかに消えて一人ぼっちのピーピー泣く小鳩の住みかもとうとうお婆ちゃんによって
埋められてしまいました。 埋められた入り口の前でピーピー泣く小鳩をみて
モレが泣きそうになっちゃった。ポッポー
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:47 ID:7prMIoNs
>>618
婆様を埋(ry
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:05 ID:???
>>618
君は婆ちゃんに反論する勇気もないのか?
本気で小鳩が親と同じ場所に巣造りするとおもっているのか?
見殺しにする気か?今からでも遅くない、助けてやれよ。

一生後悔するぞ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:54 ID:3k6bO4X/
>>618
ネタだったらもうやめろよ。
本当だったら助けてやれよ。
本当か嘘かは書き込んだ者しかわからない。
読む方は鳩を見殺しにする書き込みを延々読まされるだけ。
何のために書きこむんだ?
本当のことだったら、誰かの意見が聞きたいんじゃないのか。
それなら、助けてやれよ。
一羽の命の重みを感じとってやれよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:18 ID:aINaW65A
>>621
前に、通行人に糞をたらして糞されたほうは激怒してうちに来たわけ。
それで痛い目にあったから鳩にたいしてすごい敏感なわけ。
もう鳩もいなくなったし、あとは糞を掃除するだけ。 俺だって動物大好きだから
鳩がいたほうがいい。でも仕方ない。いろいろ事情があるんだ
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:08 ID:ziyyNGgc
あげ
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:53 ID:Mt56Y95K
福岡の渡辺通り交差点にハトが集まる分離帯があるんだが
なぜあんな道路の真ん中に集まってるんだろう。
不思議だ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:20 ID:EqFKNMxc
都会のハトって太ってるよね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:24 ID:???
>>625
脂分の多いエサ食べてるからじゃないかね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:00 ID:GMioVnFB
ハトって本当にカワイイよね。
見てるだけで心が癒されるよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:11 ID:???
鳩はよちよち歩く姿が愛くるしい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:24 ID:Wy3caMhm
そうだよ。
あのぷっくりした体型がいいんだよん。
そして人懐っこいのもかわいい。
いつも人とコミュニケーションをとろうとしてるんだよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 08:49 ID:f8wSUUIt
寒いときに羽が膨らんで丸くなってジーッとしてるじゃん。
あの姿も本当にカワイイよね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:13 ID:???
緊張して羽が縮むときもかわいい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:52 ID:wowACg1w
盛りのついた様子もイイ!
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:53 ID:f8wSUUIt
鳩に触ったことってありますか?
どんな感触なんですか?私はまだ触ったことないんでわかんないんです。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:55 ID:L2KOLg9E
つかむと暴れます。

浅草にGO!
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:27 ID:r+xl5VVb
 ヽ(´ー`)ノ
 (___)
 |   |〜〜
 ◎ ̄ ̄◎ ころころ〜
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:50 ID:???
>>633
ふさふさしています。
お腹の毛を手で下から上へ動かして、毛をもりあげようとすると嫌がります。あたりまえですが。

余談ですが、
それぞれの、その公園の鳩専用の餌なんて買って持ち歩くと、恐ろしいことになります。
まさに呪いのアイテムっぽくなります。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:23 ID:OsdmG5jk
ハトは人に懐きますか?
エサをあげてるときに触りたいのですが、逃げてしまいます。
うまく触るコツを教えてください。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 06:25 ID:???
僕は夢中に食べてる所を優しく触ります。
懐かせるってのは、無理かも。
飼い鳥じゃないからね。。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:38 ID:???
川越にドバトをペットとして売ってるところがありました。
元レース鳩とか伝書鳩だったらしく、人には非常に懐いてます。

綺麗なドバトだったし、ペットとして飼おうかと考えているんですが、
ドバトは普通の鳥の飼い方で飼えるのでしょうか?
何か気をつけるべきことがあるか、経験者の意見がありましたら聞きたいです。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:57 ID:???
>>639
ペット大好き板へどうぞ。
というか、レース鳩とか飼ってるのと同じでしょ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:37 ID:???
>>639
店で売り物にしている鳩まで「ドバト」と呼ぶのだろうか。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:19 ID:???
(*´Д`).。oO(ふさふさ・・・)
643建造:04/09/07 20:51 ID:2VT2uPds
ハトって食ったらうまいそうですが、本当ですか?アグネス・チャンがうまいって言ってました。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:57 ID:???
料理に使うのは、食用ハトって言って、飼ってるハト。
そこらのノラバトとは違うあるよ。
645建造:04/09/07 21:05 ID:2VT2uPds
でも、神戸市の新開地の浮浪者はいつも野良鳩食ってるっす。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:16 ID:???
美味しいかどうかとは別次元。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:32 ID:OkQvHRt6
ハトって顔もカワイイよね。
小さなまん丸な目に無表情な顔、クチバシの奥が白くなってるとこも
カワイくてたまんないよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:56:20 ID:???
もうほんとハト可愛すぎるよ。
お腹がぷくぷく〜まあるい 抱きしめたいよ・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 01:03:39 ID:???
何鳩かは分からんが、早朝カラスに追っかけられて
そのまま蔵の壁に追突する瞬間を見てしまった。
すぐ外に死骸確認にいったんだが羽が落ちてるだけ。
追突した壁には血の跡らしきものが。
近くでカラスが逃げたからそこも見に行くと
そこにも羽がいっぱい…結局死骸は見つからず。
逃げている時の必死な泣き声はもはや鳩ではなかったなぁ…
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:33:56 ID:???
今日もデデポポに餌をあげに行ってきました。
皮付き餌をみんな丸のみする。
剥いてる暇ねえッって勢い。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:56:43 ID:XRDRnz9q
ああ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:08:23 ID:Mfamj1uy
野生のドバトって慣れる?なつく?手を出して「ブゥッ」って言われない人居る?
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:19:42 ID:???
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:00:41 ID:Y3ayzmjY
追撃中の東軍勢
伝令「申し上げます!西軍本隊は不破の関からさらに西に進み、関が原に陣を構えた模様!!」
家康「くっくく・・・治部め!一度、彼の地で勝ったからか?そういうのを馬鹿の一つ覚えというのじゃ・・・よかろう!
戦というのは単純ではないことを思い知らせてやろうわい!!諸将を集めい!軍議じゃ!『東軍の布陣』を今より決めるぞ!!」
※というわけで両軍の布陣は以下の通り
笹尾山北 『西軍』        『東軍』
      石田隊(舞、蒲生)   藤堂隊
      大谷隊         酒井隊

笹尾山南  加藤清正隊       結城秀康隊
      池田輝政隊       徳川秀忠隊

天満山北  黒田長政隊       伊達政宗隊   後方桃配山に家康本陣
      宇喜多隊        北条隊
      山内隊         堀尾隊

天満山南  毛利輝元隊       浅野長政隊
      生駒隊         有馬隊
                  金森隊 


松尾山には  細川幽斉・忠興隊                南宮山には 九鬼嘉隆隊
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:03:55 ID:Y3ayzmjY
追撃中の東軍勢
伝令「申し上げます!西軍本隊は不破の関からさらに西に進み、関が原に陣を構えた模様!!」
家康「くっくく・・・治部め!一度、彼の地で勝ったからか?そういうのを馬鹿の一つ覚えというのじゃ・・・よかろう!
戦というのは単純ではないことを思い知らせてやろうわい!!諸将を集めい!軍議じゃ!『東軍の布陣』を今より決めるぞ!!」
※というわけで両軍の布陣は以下の通り
     『西軍』        『東軍』
      石田隊(舞、蒲生)   藤堂隊
      大谷隊         酒井隊

笹尾山南  加藤清正隊       結城秀康隊
       池田輝政隊       徳川秀忠隊

天満山北  黒田長政隊       伊達政宗隊   後方桃配山に家康本陣
       宇喜多隊        北条隊
       山内隊         堀尾隊

天満山南  毛利輝元隊       浅野長政隊
       生駒隊         有馬隊
                    金森隊 


松尾山には  細川幽斉・忠興隊                南宮山には 九鬼嘉隆隊
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:07:56 ID:Eo1TmNaQ
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:11:57 ID:Z7EragGK
1 名前:水先案名無い人:04/10/02 17:33:07 ID:O0Zfz5Ap
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       へいらっしゃい!!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:12:56 ID:aE0HagqJ
なぜこのスレ
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:02:02 ID:???
むしろスレを中傷してるのは>>127のほうかも
>>128はナイスツッコミで親しみさえ感じるんだがw
660127:04/10/08 19:22:21 ID:???
>>659
俺は中傷した覚えはないぞ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:36:51 ID:???
>>128がタイーホ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:35:54 ID:???
この前、長崎の某公園でカステラを食ってたらドバト軍団に
あっという間に囲まれますた。
手に持ってるカステラを、腕に留まって突いてきます。
でもなんか萌えた。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:22:19 ID:???
鳩最高 うちのベランダにも来てくれ。糞なんぞ気にしないから。

そういえば、前にNHKの番組で鳩害に悩んでる人を助けるって企画で
鳩は本能で薔薇が嫌いで、バラがベランダにあるだけで近づかないとかやってて
匂いだけで来ないから花の咲くやつでなくても、バラの匂いのするなんだっけ・・
忘れたけどその植物を植えとけば来ないって。
・・確かやってた気がする。

お金そんなかかんないし、やってみてもいいかも。
嫌だからって捕まえてゴミ捨て場に持っていかないでくれ・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:54:47 ID:keuXFK6s
質問です
今朝家の庭の壁の上にハトが止まってて、よく見ると小さくて産毛みたいなので覆われて、まだ幼いっぽいです。
すごく近くまで(10cm位)よっても動こうとせず、1時間位止まっってました
自分は出勤したんでわかりませんが、今もいるかも
で、どうしたらよいですかね?
動けないのかもしれないし、野生のルールみたいなので今から飛ぶ練習中とかかもしれないし
アドバイス下さい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:50:53 ID:???
そういう鳩を保護したとある。
キジバトだったから保護対象だった。それでも保護センターにもっていったら、嫌な顔されたな。
見守るしかないと思う。かわいそうだけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:39:59 ID:puIsI7Wk
巣立って間もない鳩は、ドバトでもキジバトでも
じっとして動かず、長時間、座っていることがよくあるよ。
明日も無事だといいんだけど、もし猫に襲われるような低い場所だったら、
わざと飛ばして高い安全なところに行くようにしてやる方がいいかも。
もし動けずにじっとしていたら、野鳥の保護は県がしているので
問い合わせて連れて行ってあげてほしいけど・・・

http://www.vets.ne.jp/wild/
http://www.asterisk-web.com/sparrow_club/resq/list_s.htm
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:08:57 ID:erbs1P9i
今日、洗濯物を干そうとしたら物干し竿に鳩がとまっていた、ちなみにマンションの4階
近づいても逃げなかった
見た目は大人だが鳴き声はピーピーと雛のような声だった
どうも巣立ちに失敗したらしい
もしかしたら親鳥とかが来るかもしれないと5時間ほど放っておいたが来なかった
結局、軍手をはめてつかまえて近くの公園に置いて来た
野良猫に襲われるだろう、とは思ったのだが、俺の曽祖父は鳩の持っていた黴菌にやられて体調を崩して
そのまま亡くなったらしい
俺が生まれる前のことで写真でしか姿も知らないが、親によく「鳩には触るな、近づくな」と言われていたし
おれ自身、体調を崩したりはしたくなかったからだ
でも、つかまえて公園まで連れて行く間見ていたが、なかなか可愛い生き物だった
自分で真後ろまで首を回せるんだな、驚いた
ネコに食われるかもしれないし、ホームレスが鳩を捕まえて食べたと言う話も聞いたことがある。
なんか、悪い事したな、と思った。
今頃手羽先になってるのだろうか、と思うと、なんかな。
もう地域猫と仲良くできないかもしれない
668 ◆rgGscream6 :04/10/17 06:49:25 ID:???
ランドマークタワーの側の公園の鳩は
一つのパン切れに20羽くらいが食らいついてくる。
その中に人馴れしすぎてる黒っぽい子がいて、
羽をさわっても頭を撫でても平気みたいだった。
黒っぽい鳩って、人馴れしやすい傾向がある気がする。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:22:09 ID:3Kak+bqk
鳩め!虐待してやるから覚悟しとけ!
糞はするわ朝から鳴き声がうるさいし何十羽も団体で合唱するな。
マルイの改造した8万の電動ガンが届いたら撃ち落としてあげるからな!
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9704799
この倍のスプリングを組んでるから足を狙ってかたわにするのも良いな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:35:45 ID:8+vnnlMj
>>669
悲しい。悲しい。悲しい。
なぜ・・・そこまでする必要ないじゃないか!

671名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 02:05:02 ID:3ljnUD0L
一応通報しときました。

動物愛護法では 愛護動物に対するみだりな殺傷には、100万円以下の罰金、または懲役一年以下の刑に処される、と明記しています。

鳩はこの愛護動物に指定されています。

コピペだとか、そういう言い訳はしないように。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 03:50:08 ID:ySzpHxJZ
家のベランダに産み落とされた卵はかたっぱしから踏みつぶしてますが、何か。
最近はやつら見てると殺意わいてくるよ、ほんと。
ベランダ汚れるから殺しはしないが。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 06:55:56 ID:???
何か?じゃないよ。
ちゃんと読みな。卵はしかたない。殺すなよってこと。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 08:23:49 ID:???
卵も法律で保護されているよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:26:11 ID:Y0Et7hve
東京の高層マンション(21階)に住んでいる者です。
夕方仕事から帰ると、ベランダに鳩が一匹うずくまっていました。洗濯物を
取り込んでも、全然動こうとしないのです。それからもう5時間以上経つと
言うのに、その鳩ちゃんはずーっトうずくまっているのです。位置が微妙に
違うので、生きてはいるようです。そばに糞が4個、落ちてます。
うちには猫がいるので、中に入れるわけには行かないのですが、明日になっても
まだいたら、獣医にでも連れて行ったほうが良いのでしょうか・・・
どうしたらよいでしょうか。鳩好きの皆さん、助けてください!
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:43:53 ID:???
段ボールに入れて、
鳥獣保護センターに持って行くのがベストだと思う。
東京は、どこにあるんだろう?わからないな。
動物園も引き取ってくれると思うよ。
獣医がそこまで親切にしてくれるかは謎です。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:57:50 ID:Y0Et7hve
レスありがとうございます。
あわてて書き込んでしまったのですが、前の方の書き込みを良く読んだら
こうゆう鳩に遭遇してしまっている方って、割といるのですね。
今晩のところはダンボールに入れておきます。東京の鳥獣保護センターは、
電話番号が分かったのでとりあえず明日電話してみます。
ありがとうございました。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 13:55:18 ID:QXZn7ZeD
テレビで米倉涼子がハトキモイって言ってたけど、
この場合両方好きなヤシはどっちかキライになるのか?

ちなみにに漏れは両方キライ。
特に米倉キライ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:37:51 ID:???
[両方好きなヤシ]
いないと思われ。特に米倉...やつが目を見開いたら、怖くてチャンネルを換えてしまう。
黒目が小さいからかな。怖いよね。

鳩は行動が可愛いのでグ〜ッド。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 18:16:25 ID:???
飛べるのにわざわざ歩く鳥。それが鳩。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 18:31:38 ID:???
>>680
いやエサは地面にあるから、歩くしかないだろ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 18:38:22 ID:???
だからって駅ホームの半分ぐらいの距離を平然と歩くのは、鳥としての誇りを捨てているかのようで
ぞっとしない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:58:14 ID:???
しかもなんか
堂々と闊歩しているように見えるよね
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:25:20 ID:8Y7vMdCy
>>671
動物愛護法では 愛護動物に対するみだりな殺傷には、100万円以下の罰金、または懲役一年以下の刑に処される、と明記しています。

カラスは害鳥と言って捕獲してるね。同じ命なのに綺麗事言ってる愛護団体!
熊も射殺してるね。ただ里に下りて食べ物食べてるだけなのに。
愛護動物って人間の基準で決めてるだけだろ。
その内鳩が何かの病原菌媒介してると報道されたら即捕獲処分の予感
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:23:46 ID:nUPx/31y
東京都はカラスを捕獲しているが、
それを止めさせようと抗議している団体もあるよ。
いかなる理由があっても、邪魔とか汚いと言って
個人で動物を殺すことは禁じられているよ。

でも、違法だから殺してはいけないと言ってるんじゃないんだよ。
もう少し平和的な解決方法もあると思うんだ。
網張って破れたら、また張ればいいじゃん。
たのむよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 03:15:19 ID:???
まったくだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:35:57 ID:???
ニューヒーロー・ドバトマン。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:55:33 ID:???
>>687
詳細を教エロ
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:53:20 ID:vX+VEIJk
片足しかないハトと信頼関係結ぶのに1時間・・・(;;
http://up.nm78.com/data/up014756.wma
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:44:07 ID:???
敵はカラスだろうな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:58:46 ID:d3voIq51
よくハトのオスがメスを執拗に追いかけてるのを見つけるけど、
奴らのしつこさは半端じゃないね。

しかも、綺麗な声で求愛しながら追いかけるなら分かるけど、
「・・・・・・・」と無言でひたすら地面をヒタヒタヒタヒタヒタ。。。。。。。
彼らは一体何を考えてるのでしょうか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:47:03 ID:???
君といっしょ
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:47:21 ID:???
694はるる:04/12/01 19:35:51 ID:IyFmLZPh
鳩はなつくんじゃないんですか?
ウチのちかくの公園(グラウンドがあるけど他遊具が少し)
では、公園専用の餌とかないけど鳩が手にのりますよー。

普通のヤツは、餌を持つ手を少し高いところにすると、
ちょっとためらって・・じゃんぷして・・ホバリング(?)して・・おりて・・・
もっかいじゃんぷして・・やっと手にのり、パンをたべます。
ときどきガメツイやつがいて、普通にやっていたら飛んで、袋にしがみついて中のパンを無理矢理食べてます。
そんなことせんでもやるのに・・・
友達に喫茶店の娘の子がいるんです。
遊ぶときに喫茶店のいらないパンのミミを袋いっぱいにもってきてくれたりしますよ。

いちどガメツイ鳩が私の座っているベンチに落ちた餌を食べに来て、一生懸命になって周りが見えてないのか、
尻尾をつかんで、(かなり軽く)引っ張っても足で踏ん張って食べてました。

引っ張ってるのは人間なのになぁ。^^;

そこのすずめも結構なれていて、手が届くか届かないかくらいまで来ます。
かわぇぇなぁwすずめw
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:15:20 ID:???
駅のホームで足の無い、足というか指というか
とにかく歩くとき凄く不安定な鳩を良く見かけ
ます。(同じ鳩ではないと思う。)
彼らは電線にはつかまれないけど、看板とか平
らな所を見つけて頑張ってるみたい。
糞害には参るけど、ガンバレ・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:46:06 ID:???
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 13:06:53 ID:F8lEer8V
>>696
美しい…
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 15:31:58 ID:???
最後の写真でどっちも目をつぶってるのが可愛いね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 10:43:27 ID:UhWLIiKw
これを見ればドバトの悪いイメージも払拭されるな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 18:57:16 ID:atm3LxdM
昨日 エアガンを買いました 早速 ハトを的に… 楽しくて笑いが止まりませんでした
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:57:22 ID:???
>>700
死んでしまえ
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:55:57 ID:???
>>700
一応通報しときました。

動物愛護法では 愛護動物に対するみだりな殺傷には、100万円以下の罰金、または懲役一年以下の刑に処される、としています。

鳩はこの愛護動物に指定されています。

コピペだとか、そういう言い訳はしないように。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 10:39:03 ID:???
>700
キミがまとになりたまえ
自分で自分を撃ちたまえよキミ
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 15:34:55 ID:wpEMqMw9
鳩に餌なんぞやるなボケ 何が愛護動物やねん
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:14:40 ID:???
関西弁か...なるほど
706はるる:04/12/15 18:50:26 ID:FDXEqBSF
>>60 (かなり前です

なんかこの前も再放送かなんかやってましたよ。
どーどー編とサーベルタイガー編。
もういっこあったらしいですが、見忘れてしまいました^^;

どードーは鳩が島にうつって進化したものと言ってました。
絶滅の原因は食用、毛皮のため乱獲ではなく、人が持ってきた家畜の逃げ出したやつが、
地面のどーどーのタマゴをぜんぶ食べてしまったらしいですよ。
なんか天敵のない島なので、地面に巣をつくるそうです。

あとドードーはすっごくまずいらしいです。
遭難で空腹で死にそうな人がその島にたどり着いてドードーをみて食べたらしいですよ。
結果まずすぎて吐き出したらしいですよ。
とばないために、胸肉は少なくしまりがなく、尻のおおきな肉も、油っぽくて臭くてまずいらしいです。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:12:55 ID:???
飛ばないから不味いって理屈には賛同しかねる。
それならニワトリは…
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:30:23 ID:???
飛ばない鳥はただの鳥さ..(意味不明)
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 02:21:37 ID:???
鳩の寿命ってどれくらいなんですかね?
うちの庭木に巣を作ってかれこれ10年以上にはなるけど、
同じ鳩なのかな?
うちの飼い猫(もう死んじゃった)に雛食べられたこともあるし、
隣のアパートの住人がうるさいって言って、勝手に大家に巣とられちゃった
こともあるのに、よく健気に住んでるなーと思う。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 07:39:48 ID:???
十数年は生きるらしい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:56:19 ID:T9LV6KG8
ハトは意外に長生きするね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:02:06 ID:qMtFzdGm
迫り来る新型鳥インフルエンザの恐怖!
媒介の主役はドバト!
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:49:35 ID:FvW5cbVj
>>712
今のところハトには感染すらしないようだが。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:03:40 ID:c6JRIhXp
>>709 >>710 >>711
俺んとこに昔、来ていたキジバトさんは、一番長く来たのでも
7年半ちょっと来ていたのが最高だった。

庭に現れたときが何歳かはわからないから、何年間生きたのかは
わからないけど、すごいかわいかったよ。

で、来なくなって・・泣いたよ。
最後はそのハトさん、いつものように食べていたかと思うと、スッと立ち上がって
去っていったよ。自分の寿命を悟って、どこかへ行ったんだと思う。
でも、いろんなことを教えてくれたキジバトさんだったな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 14:37:21 ID:???
かなしいな...
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:31:25 ID:UdbuhZsu
白いハトと、そのへんにいるドバトはどっちがカワイイと思う?
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:57:02 ID:???
白いハトにはギンバトとドバトが考えられるが。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 04:47:56 ID:???
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 15:51:07 ID:Tfb1fDGq
三年位前に猫に捕まった、キジ鳩が羽の付け根を怪我して飛べないので
仕方なく飼っているんだけど違反なのかなぁ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 10:52:40 ID:GNJ2AdLL
カラス減りハト増え“フン害”急増―餌やらないで! (読売新聞)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/science/bird.html?d=13yomiuri20050113i501&cat=35&typ=t
だそうだ
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:52:57 ID:khifJa/H
あの慎太郎に目をつけられてはハトもこれまでだな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:27:12 ID:g/p6cpzV
くびをひょこひょこさせてあるく
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:14:59 ID:3y+YwulF
>>641 笑った
ハトをカゴに入れるときのイヤイヤ!の後ずさりも可愛い
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:29:12 ID:3y+YwulF
>>691のまちがい
ハトはわざわざ歩くのが可愛い
鳥なんだから飛べっつの(笑)
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:25:13 ID:???
鳩ってバカだよね。2回ぐらい車でひいたよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:16:35 ID:???
餌を見つけるためという理由もあるのだろうが、平気で百メートル程度は首を打ち振りながら
歩くからな、ハトは。
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:28:00 ID:M7G4kHqh
鳩かわいいよね。前、水の中に落ちたのか、
体中の羽という羽がつんつんにとんがって
ハリセンボンの様になってた奴が居た。
走ってつまずいた奴も見た事ある。
鳩のあおり(下からのアングル)の写真が撮れた時は大喜びした。
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:44:08 ID:???
中国人留学生のごちそう
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:46:02 ID:GnMH9K3E
鳩かわいいよね。前、ベビースターを撒いたら
速攻で平らげちゃった。早!30円の1袋を1分で抹消。
山盛りにして地面に置いたら、夢中で食べてる。
なでなでしても食べてるし、両手でつかんでも食べてる。
ベビースターを手に乗せると、手の上に乗って食べる。
簡単に手乗り鳩になるよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:10:28 ID:???
手洗いとうがいを忘れずに。
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:50:49 ID:AlypU3eY
うん。あげたすぐ後にやってる。
長袖の時は冷たいの我慢して服の袖まで洗う。
重ね着してやるとそれが出来ないから、あげる時はいつも上着を脱いで、
肌寒さに耐えながら。あまりにも寒い日は手乗り鳩はしない。
脱げないし、袖が洗えないから。
やっぱ夏だね。手が引っかき傷だらけになるけど。
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:43:15 ID:DRZCpgnl
はじめてハトを掴みました!
夢中でエサを食べてるときに。
そんなに暴れなかったですよ。
やわらかくてあったかくて気持ちよかったです。
かわいかったぁ〜。
わたし的にはドバトのほうが好きです。
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:01:54 ID:???
ほろっほーage
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:50:18 ID:XUnkybKY
今日うちの猫が鳩を捕まえて来てしまいました。
怪我をしていて血が出ています。
動物愛護センターに電話したら犬猫以外の診療はしないと断られました
自然動物なんとかというところの電話番号を教えてもらって
電話しましたが野鳩は保護対象外ということで断られました。
野鳩かどうかはわかりません
どうしたらいいでしょう?
このままそとにはなしても弱ってるのでまた捕まえてきそうで・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:01:39 ID:8edhgyNC
>>734
責任持って飼うよろし
詩んだら食べるよろし。
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 06:32:56 ID:IroVWXcB
ヽ、人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
、)
_)  ポッポちゃーん! ポ、ポーっ、ポアアーッ!! ポアーッ!!
 )
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
     ||  |!       /          /
     ||  |      /         /
         ポアーーッ  ,-‐-、  /   /
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、     ポ、ポォォォーッ!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
      O|/    |l/ i ノ´|  / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ   |
       |    リ /∧  V_i/   ヽ_|\ノ|ヘ !| !|.| | |/  |-── '
       |0`    | /  ヽ_/|\   、   `| {|   |゛゛|   |
       |      |    /ノ |  \ リ     | ノ  ri  ノ  |
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 08:41:56 ID:???
>>734
キジバトかドバト、どちらか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:45:34 ID:HbXT6s1Q
手品用のハトってどうやって手に入れるの?欲しい。
739734:05/02/07 18:43:35 ID:e3sGSbvS
>>737
キジかドバトかはわかりません。
このスレ読んでて結構、保護してそのまま飼ってる人が多いので
飼う覚悟をしました。結構かわいいし。。。と思った矢先に
ハトは死んでしまいました。さすがに食べる気にはなれず
家族でしめやかにお葬式をしました。
740はるる:05/02/07 19:23:03 ID:zpyN0k5m
>>738

ペットショップに行って手品によくつかわれる銀バトを取り寄せてくださいって言ったら
良いんだってさぁ。
値段は1万円〜だって。
うん。ガンガレ。
購入できたら報告汁!
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:25:55 ID:ntSywu3f
>>740
ありがとうございます。でもきっと飼うのは数年先…。
私が独立したらかな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:29:47 ID:6u2fnj5n
この前全身真っ白ででかくてぷっくりしたハトみたけど何バトなのかな〜?すごい神々しかった
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:53:57 ID:???
手品で使うギンバトか白タイプのドバト。
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:03:31 ID:tIMZyC3/
羽がだらっとしてるのって折れてるんですよね?
治療法教えてくれる人いませんか?
ベランダにいるんです。
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:09:11 ID:x4MZtupl
>>743やっぱそうなんだ!近くに全身茶色のハト(細め)もいたけどドバトかな?ドバトに全身茶色っている?
746名無しさん@お腹いっぱい:05/02/09 13:52:23 ID:???
私はクジャクバトを2羽飼ってます
めちゃくちゃかわいいよ〜
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:41:00 ID:???
>>745
もちろん。以下参考資料。
ttp://www.dobato-buncho.com/page2.htm
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:35:04 ID:???
伝書鳩は、特別に飼育された鳩なんでしょうか?普通の鳩でも可能でしょうか?又、何か登録とか必要ですか?教えてください。お願いします。
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:13:20 ID:???
>>748
郵政大臣に許可を求めなくてはなりません。
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:16:49 ID:???
>>748のものですが、よく野生の鷲や鷹等を小屋で飼育すると駄目と聞きますが、野生の鳩を鳩小屋などで飼育すると、法律的には駄目でしょうか?教えてください。
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:39:31 ID:???
>>750
傷病鳥獣の保護という名目なら可能。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:42:45 ID:???
わかりました。実際にケガをしているので大丈夫ですね。本来は駄目なんですね?ありがとうございます。
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:24:53 ID:gz1/9H0K
>>747ありがとう さっそくお気に入りに登録しました
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:50:10 ID:???
白、茶(栗色)、典型的なレース鳩タイプ(二引)、黒、その他モザイク等々ドバトの羽色は千差万別。
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 11:16:26 ID:WP8oXbCX
鳩は可愛くないよね。どっちかって言うと、美しいよね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:36:43 ID:???
どちらもカワラバトの一種なのに酷い扱いの差。
ttp://www.aikyunotomo.co.jp/salon/qa/qa01.html
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:30:43 ID:I84s2swe
>>747
>>754教えてくれてありがとう!
ハトのヒナ育ててからというもの今までまったく気にしなかったハトに愛着が…(笑)
飛んでる鳥も前は全然気にとめなかったのになんだろう?って気になるように(*^_^*)
色々調べてみます♪
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 04:50:13 ID:???
ハトってベビースターとか喜んで食べるけどしょっぱくないの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:42:47 ID:RkNCXkPm
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:49:26 ID:f3sPuEuf
今、バスの停留所でなにげに見てたら、鳩が二羽カラスに追われてました。
よく見ると、目の前でカラスが卵らしきもの食しており、どうやら側の木にさっきの鳩の巣があるらしく、食べ終わるとその木に飛んでって、また卵をくわえて降りてきました。
暫くしてさっきの鳩(?)が、成す術も無く近くの電線から状況を見守ってました…
カラスって恐いんですね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:32:27 ID:uX4rD05S
カラスだって生きるためには食べねばならぬ。
そういう似非ヒューマニズムはいい加減に卒業したら?
馬鹿サヨの特徴だよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:42:06 ID:???
>>760
ま、生きていくための糧だけど、
その「怖いですね」という心を持つのは大切な事だと思うよ。
何に関せよ、恐怖がわかなくなったら、身を守る事を忘れてしまうから。
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:56:57 ID:???
鳩もカラスも迷惑
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 20:17:45 ID:???
おまえもな
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:01:24 ID:o2hc3pPz

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 04:52:14 ID:???
今日も元気にプップクプップー!
エサをおねだりプップクプップー!
公園偵察プップクプップー!
かわいいあの子にプップクプップー!
糞をお見舞いプップクプップー!
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 02:08:32 ID:n68Mq1fY
ひどい話だ。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110408731/
【環境】劇薬まいた県職員書類送検へ 塩尻のドバト大量死 長野
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 15:08:13 ID:DKSa2qqF
無職ダメ板では鳩を捕まえて食う話をしていますが

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1107461123/l50
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 07:45:17 ID:v+lHi4G4
       < ̄`ヽ、       / ̄>
        ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´
           ゝ、 `( ^ω^)/ 
             >     ,ノ
            ∠_,,,/´””    春だよー プップクプップー
770化粧鳩 ◆Hpt9MCEf0E :2005/03/23(水) 13:16:26 ID:???
糞スレ立てんな氏ねや
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:14:18 ID:VqBgI47W
ハトもカラスも腹減った不法入国の韓国人がとっ捕まえて
食ってそうだな。韓国人が食っちまったおかげで、朝鮮
半島のカラスは絶滅したらしいし。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:33:22 ID:???
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:59:37 ID:???
鳩のホーホーホホーって鳴き声をフクロウの鳴き声だと思っていた奴いるか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:32:30 ID:???
キジバトの鳴き声だな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:57:02 ID:???
       < ̄`ヽ、       / ̄>
        ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´
           ゝ、 `( ^ω^)/ 
             >     ,ノ
            ∠_,,,/´””    お花見だよー プップクプップー

776 :2005/04/11(月) 22:01:37 ID:???
怪我した鳩 保護してるのだけど 最近近づくと鳴くようになった。
離れると鳴きやんで、目の前行くとまたぽーぽー鳴き出す・・・

警戒されてるの???
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 13:22:16 ID:???
       < ̄`ヽ、       / ̄>
        ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´
           ゝ、 `( ^ω^)/ 
             >     ,ノ
            ∠_,,,/´””    お鳩見だよー プップクプップー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 18:48:03 ID:???
777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2005/04/12(火) 13:22:16 ID:???
       < ̄`ヽ、       / ̄>
        ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´
           ゝ、 `( ^ω^)/ 
             >     ,ノ
            ∠_,,,/´””    バタピーくれよー プップクプップー
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:38:16 ID:???
>>778
焼酎漬けで与えた

奴等はそれでも食う
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 12:57:37 ID:???
ハトってバタピーには目がないね。
袋を開けると首を突っ込んで夢中で食べる。
しっぽをさわろうがお腹をさわろうがおかまいなしだね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:13:04 ID:???
       < ̄`ヽ、       / ̄>
        ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´
           ゝ、 `( ^ω^)/ 
             >     ,ノ
            ∠_,,,/´””    恋の季節だプップクプップー!
                     今日も朝からプップクプップー!
                     かわいいあの子とプップクプップー!
                     仲よくいちゃいちゃプップクプップー!
                     うれしいたのしいプップクプップー!

               さあて卵を産み付けるベランダでも探すか。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 17:19:14 ID:???
スーパーの買い物袋をさげて公園を横切ると、ハトが見て見ぬふりをして近づいて来る件について
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 16:53:46 ID:???
       < ̄`ヽ、       / ̄>
        ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´
           ゝ、 `( ^ω^)/ 
             >     ,ノ
            ∠_,,,/´””    今日もあそこでプップクプップー!
                     あの子を待ち伏せプップクプップー!
                     ピーナツかかえてプップクプップー!
                     早くおいでよプップクプップー!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 02:56:50 ID:KPqKQHFy
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 07:57:52 ID:???
>>784
前にもどこかで会ったような。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 20:07:20 ID:ievcxT6g

外国人地方参政権問題その4・・オランダの荒廃。
http://musume80.exblog.jp/1326745

↑オランダが凄い事になってる、ちょっと読んでみて。
787名無しさん:2005/05/11(水) 23:11:59 ID:yXqbDqID
はとだけは好きになれない。
それは人間を頼らないと生きていけないくせに
人間を馬鹿にしきっているからだ、
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:21:46 ID:???
       < ̄`ヽ、       / ̄>
        ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´
           ゝ、 `( ^ω^)/ 
             >     ,ノ
            ∠_,,,/´””    今日は寒いぞプップクプップー!
                     お腹がすいたぞプップクプップー!
                     かわいいおいらにプップクプップー!
                     ピーナツおくれよプップクプップー!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:45:01 ID:???
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:35:34 ID:???
保護した鳩を保護センターに送ろうと思うんだけどドバトの場合ほとんどが
保護と言いながら実際は処分されるって本当ですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:51:41 ID:???
そもそも受け取り自体を拒絶されるとか。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:56:23 ID:???
あはは....拒否された
かごの中の鳥は一生かごの鳥(飛べないって事かな?)の様な事言ってたけど
羽も生えて見た目も鳩になって離しても自活は不可って事なのか・・・
拾わなきゃ良かった。でも拾わなきゃ拾わなきゃ気分悪すぎだし
 
カラス等の餌になるか餓死するか
せめて飛べるそうな鳩になってからすてろよなぁ・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:22:05 ID:Z/qO7npA
先週発見したんだけど家の庭木に巣を作って卵をあたためてる。
雨風全くしのげない木で気の毒だけど今回限りにしてもらうつもり。
そこで質問なんですが鳩は帰巣本能が強くてまた戻ってくるって聞くんですが
巣立ったら庭木を丸坊主にしたらもう巣は作らないですよね?
どなたか試した方いませんか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 06:56:03 ID:???
ハトってエサ見つけると全力で飛んでくるよね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 07:44:36 ID:???
あとものすごい遠くから飛んでくるよね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:26:27 ID:???
ドバトがビルの屋上で暑そうに羽根広げて休んでる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:44:16 ID:6Q7ycRPn
この前の金曜日学校からチャリで帰ってたんですよ。それは何度目か解らないくらいだけど。
で、生まれて初めて鳩が車にひかれるとこ見た訳ですわ。
正直最初は眼の前で車にひかれた動物を助けるのって簡単だと思ってたのよ。みんないつの間にかなくなってるからさ。
あのね、俺が間違ってた。アレは人が拾うもんじゃない、神だね。
神と仏と自然の摂理で土に還していくものだよ。
最初に見たときさ、めちゃめちゃびびってペダルそろ〜って踏んで逃げようとしたのよ。
でなんか怖くなって全力で走ったのさ、チャリでね。
そりゃもう漕ぎましたとも、全てを忘れたくて漕いだよ。アスファルトに飛び散る羽根とか色々忘れてね。
そしたら後からエライ精神状態になった。
もうすごい鬱。8鬱くらい。ドラクエならぱふぱふでも回復できない。
すぐに車道に出て行って拾って獣医に届けりゃ助かったかもしれないとか。ホントごめんなさい。
正直「優しさぐらい見せるぜ!だって女の子だもん♪」なんて見栄張らないで
素直に「こえー!!」とか言って逃げて終わりにすればよかったと思ったよ。
でもさ、拾っちゃったんだよ結局。月曜の朝。つまり今朝だね。
三日目で流石に原型留めない感じで平たい。
で、今2ちゃんでかなり強がって教習所コピペとかで書いてんの。
ホント俺ってダメ人間。誰か助けてください。

当方リア厨。今、手ぬぐいと新聞紙でくるんで部屋の隅にご遺体が。
ホントにどうしたらいいか、助けてください。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:06:14 ID:???
港湾関係の会社じゃドバトは最悪の悪者なのでトラックなんかで
面白半分にひく奴が結構いるよ。
俺もドバトは大嫌いだがだからといってこれは見てると腹が立つな。
無益な殺生をするとろくな事がないのになー。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:09:55 ID:???
大体運転していたらドバトなんか結構わかるんだが。
ひく奴はひいてもいいと思ってる奴だよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 09:12:16 ID:???
その運転手共は
天寿を全う後第7の地獄ハト地獄に堕ちる予定です
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:21:04 ID:???
停車中にタイヤのすぐ前までてくてく歩いてくる鳩もいるからなあ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:32:11 ID:???
平和の象徴かわいいハトタソを虐待するなんて信じられません
803797:2005/06/28(火) 17:46:46 ID:gGywuoby
拾った遺体、まだ部屋にあります。供養はペット業者に頼むか(ペットじゃないけどさ)個人的に埋葬か…どっちがオススメ? 早くどうにかしてやりたい…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:53:38 ID:???
業者に依頼しても小動物はまとめて焼かれるんだと思うよ
川原かどっかに埋めてあげようよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:59:14 ID:???
大雨キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!@南関東
ハトチャンたちはどこに避難してるのかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:10:22 ID:???
>>802
虐待は反対だがドバトが好きな人間は虐待する奴より少ないかも。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 03:10:54 ID:H/A4TKCl
ベランダに巣作りやがった!
卵ブッ潰してやったよWW
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:58:13 ID:???
>>807
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:08:25 ID:???
かあいそうに

いや、ハトじゃなくて

807の頭が
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:19:46 ID:???
>>797
おまい優しいな。公園の木の下に埋めてやるのが一番いいよ。
811797:2005/07/01(金) 17:21:01 ID:???
>>804
マジでつか((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

>>810
ありがと(´Д⊂グスン
田舎なんで山がそこかしこにあるんで山に埋めようと思ってたけど、確かに公園の方が良いよね。
どの木の下かすぐわかるし、そう簡単に伐られないし。


という訳で今日の早朝、埋葬しに行きました。5時・・・霧が深かったよ・・・。
埋葬したトコの木(写メ画像だけど)よかったら手を合わせてあげてくれ。

ttp://www.uploda.org/file/uporg138054.jpg
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:51:14 ID:???
>>811
乙かれ!
ハトも成仏出来ると思うよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:24:13 ID:???
集合住宅のベランダの室外機の下に
鳩が巣を作ったみたいなのですが
年老いた父に下記のリンクから
早めに撤去した方がいいと勧めたのですが
可哀想だと思うからか渋るようです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1383187

やはり糞は大量に出て
ウジ虫やダニは相当発生するものでしょうか。
自分も可哀想だとは思うのですが
周辺住民からいずれ苦情が出そうで
悩んでます。

これが約2+2週間で巣立っても
続けて産卵するとなると大変だし。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:52:56 ID:rIkqeEqm
いま京王線つつじヶ丘駅そばのウナギ屋の前の
線路沿いにハトがうずくまっている。
俺は仕事途中なので救ってあげられない。
誰か助けてあげてくれ…。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:59:07 ID:???
ハト好きは糞害の被害にあった事のない奴らが多いのだろう。
もし1度でもあえばその時に奴らが人間をどれほど馬鹿に
してるのかよくわかるよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:10:42 ID:???
ハトのかわいらしさが判らないなんて可愛そうな人ですね
せめてハトを傷つける事だけは止めて下さいね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:35:23 ID:Ppnb2iN4
1週間ぶりに出張から戻ったらベランダで卵産んでやがったんで、親2羽に
ベタベタの水のりバケツいっぱいかけて動けなくしてやった上に、キンチョール
噴射しながらライターで火つけて火炎放射器状態で丸焼きにしてやった。
焼き鳥2匹はそれぞれ、別の網ネットに入れてベランダから見せしめにつるして
ある。ざまあ見ろ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:42:51 ID:???
>>817
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:49:08 ID:???
>>817
早く氏んで下さい
あなは生きている資格がありません
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:58:04 ID:???
>>817
鳩だって命があるんですよ
迷惑だからといってこれ見よがしに殺したり
得意がったりしているのはおかしいですね

そんな書き込みをして何が楽しいんですか?
下劣な行為は止めて下さい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:27:22 ID:???
鳩をいじめるなんて最低
鳩がかわいそう
もっとやさしくしてあげて
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:00:08 ID:???
>>820 >>821
人間の健康を守るために、ハトは駆除されるべき。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:11:33 ID:???
>>822
そんな事考えてるならこのスレに来ないで
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:17:10 ID:???
>>823
なんでアンタからそんな指図受けねばならんのか?
この板だからこそハトの駆除の必要性を訴える意義がある。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:36:53 ID:???
ハトの糞にこんな病原菌が含まれてる以上、ハトは空飛ぶネズミどころか、もはや空飛ぶアスベストだな。
クリプトコッカス症
>ハトの糞中から定常的に分離されるCryptococcus neoformansという完全菌類に属する真菌に
>よって発症する病気です。この菌は乾燥に強く、2年以上も菌が生存するといわれています。
>多くは、体力や抵抗力が落ちた時か、体力を消耗する病気の二次感染として起こります。これに
>人が感染しますと軽症の場合は皮膚炎程度、重傷になると脳、脳脊髄膜に病巣を作り死を伴う
>こともあります。 感染経路は、土壌中に分布する本菌がハトの糞中で特異的に増殖し、糞の
>乾燥によって空気中に飛散し、これを吸収すると肺に侵入して初期感染巣を作り、後全身に及び
>殆どの患者が死に至ります。


826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 05:41:11 ID:???
みなさま釣られ過ぎ


今日も公園に鳩観察いくますよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:00:56 ID:gSh+MNxE
スズメの赤ちゃん拾いましたのスレに書き込んでいたのですが
今、ようやくこちらのスレにたどり着くことが出来たのでで質問させてください。

我が家の植木に前からキジ鳩が巣を作っていたのですが
今朝、玄関前に小鳩が落ちていました。昨日見た時は親が
来ていて2羽、巣から乗り出していたのに、今日はぐったりした感じで
うずくまっていたので、椅子を持っていって巣に返したのですが
その際、もう1羽の姿は見えず、また巣に戻した方も元気がなくて心配で
しょうがありません。それでダンボールかなにかに入れて保護しようと思うのですが
何をどうしたらいいのかわからず困ってます。でもどうしても助けてやりたいです。
どうかアドバイスをお願いします。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:37:22 ID:PNItYpDS
825

余程の事が無い限り死には至らないよ!
それよりも性病の方が怖いでしょ?
いるんだよね、ネットでの悪意に満ちた情報に踊らされて敵愾心を持つ頭でっかちなオタクくんが!
それよりもエイズやC型、B型肝炎等のほうが死亡率は確率的には高いでしょ!
829797:2005/07/17(日) 01:02:14 ID:???
>>826
俺は公園に墓参りw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:37:43 ID:ALP8WT4X
同じ鳩のくせしてキジバトはあんなに奥ゆかしいのに、
なんでドバトはあんな図々しいんだ?
何とか足して2で割ることはできんのか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:49:51 ID:???
>>828
三連休の中日の昼間にハトの糞について反論してんじゃねえヨ
汚馬穢の人生、何だか哀れだな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:08:58 ID:kuY+0EMN
公園で雀に殻つきの餌をやってたら
ドバトが押し寄せてきて
あっという間に食べ尽くされました。

殻を割らずにそのまま食べちゃって
彼らはちゃんと消化出来てるのだろうか…?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:07:43 ID:mNhX2/r8
鳩は筋胃の中でじゃりと一緒に砕くからOK
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:46:54 ID:???
ドバトが1回そこで餌を得ると翌日は大体待っている。
もうそこでスズメに餌は与えてもドバトに取られるだけ。
ドバトに家と会社でふん害で迷惑をかけられたんで
見るのも嫌だな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:18:32 ID:???
生活板住人がまぎれこんでるな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:51:04 ID:???
キージバートーキジーバトー

きょーだいーなーキジーバトー
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:18:21 ID:???
鳩の糞にまみれて老いを迎ふる>>828もまた死に人なり
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:10:45 ID:tjY5n/5R
今日、公園に行ったら白い鳩がいた。
左足にピンク、右足に赤の輪を嵌めていた。
ピーナツをあげたら人懐こく寄ってきて手から食べた。
他のドバトと一緒に公園の周りを飛んでいた。

明日も行ったら居るかな?
839さな:2005/07/21(木) 07:53:51 ID:vVwVQ8kT
おととい鳩の雛ひろっちゃって
両方ともけがしててだれかかいかたおしえて
種類 両方山鳩 両方傷は治ったしえさも食べるし、飛べる。 
性別 不明 生後1ヶ月ちょっと
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:13:56 ID:jKZarHZx
白い鳩、今日もいた。
右の足輪には電話番号のようなものが
書いてあるけど読み取れない。

とっても元気そうだった。
周りの鳩ともなじんでいるようだった。
これはこれでいいのかもしれないと思った。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 09:34:59 ID:???
これでいいのだ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:31:02 ID:yiOmbAZi
謎の鳩工場

毎朝沢山の鳩が入っていく不思議な工場
そこではコンビニのお弁当や惣菜パンが作られていた

時給はピーナツ10粒
口コミで今日も新しい鳩が入っていく
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:33:14 ID:yiOmbAZi
炊飯工程に並ぶのはベテランの鳩たち
水加減はばっちり、少量のサラダ油と食塩水を入れる

大きなお釜は一度に60人分のご飯を炊く事が出来る

サンドイッチ用のパンの耳を切る
ここは新米の鳩たちががんばる
耳を切った後、サンドイッチの厚さに切りそろえる

盛り付け工程
ここは中堅の鳩たちが沢山いる
機械で小分けされたご飯を盛った上に、惣菜を置いていく
コロッケと漬物を置く

おにぎりマシーン
機械が取り分けたご飯の中に具を入れる
ここも新米鳩ががんばる

こうしてコンビニエンスのお弁当や惣菜パンは作られている
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:30:49 ID:HVs3u9eG
鳩ちゃんたち、地震でびっくりしただろうね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:18:25 ID:gRD0lY4B
あげげ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:57:42 ID:???
>>842 >>843
はと好き or 嵐?
どっちにしても何だかアレな文体だな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:14:51 ID:???
>>846
想像の仕方によっては結構可愛いぞ(´Д`*)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:31:59 ID:???
鳩ちゃんは人に安らぎを与えてくれる素敵な鳥
たくさんたくさん育ってほしいな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:12:46 ID:???
鳩の作ったお弁当食べたい
850∈(゚◎゚)∋:2005/07/28(木) 23:57:25 ID:VnN0Jjnp
今日は土用の丑の日だよ∈(゚◎゚)∋ ウナギー
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 06:29:01 ID:???
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:53:07 ID:???
>>848
残念でんなあ、日本中で糞ハト撃退の烽火が上がってま。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1117163706/l50
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:19:40 ID:???
ヤヴァイ、気ぃ抜いた隙にベランダに卵産まれた。
こうなると放置→巣立った後に追っかけ回して駆除、しかないんだよな...


それはそうと、ハトのつがいでオスがメスの肩を抱いてるシーンを目撃した
事があるんだが...片方の羽根広げてメスの背中を包んでやってんの。
人間様を差し置いてハトの癖にこういうのは生意気だと思うんですが。

えぇ勿論、俺はブチ切れ、棒切れで追っ払いましたよ。
俺の目は多分血走ってましたよ、えぇ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:50:32 ID:0mZJd7E/
正義のヒーロードバトマンが853を成敗しに出動しました。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:07:22 ID:???
>>854
ほぅ、てめぇ...うちのベランダの2個のタマゴがどうなってもいいと?
小さな生命が宿った小さな白い可愛いタマゴ、脆いもんだからな〜。

げっへっへっへっへっ、さて、ベランダ掃除でもすっかな。
俺、注意力散漫だから間違いが起きちゃうかもね、うへへへへへ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:51:44 ID:???
悪の戦闘員853号vsドバトマンの熱い戦いの火ぶたが、今切って落とされた。
ドバトマンのハトビームが853号めがけて唸る!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:08:23 ID:???
ハトをいじめるなよバカ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:12:10 ID:???
>>857が気の利いたことをいえない件について
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:11:03 ID:QXuM76E/
ハッ! としました。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:42:16 ID:???
ハァ、とでも言っておくか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 10:37:22 ID:xVK35E/A
弟に乱暴された経験のある女の子いますか?私は小学生のときからそんな経験をしています。
話だけでも聞いてください。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1122814436/l50
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 05:55:00 ID:???
ハトに乱暴された経験のある女の子いますか?私は小学生のときからそんな経験をしています。
エサだけでもあげてください。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 06:11:33 ID:???
鳩が巣を作ったら鳩居堂前にもっていく。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:55:17 ID:???
       < ̄`ヽ、       / ̄>
        ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´
           ゝ、 `( ` 0 ')/   糞ハト愛好家の皆さん、
             >     ,ノ      いつもいつも可愛がってくれてサンクスっぽ
            ∠_,,,/´””       お礼といっちゃあなんだけど、きょうも鳴きまくり、
            糞          卵産みまくり、糞しまくりで、クリプトコッカスでも
          糞   糞        プレゼントするぽ
         糞  糞  糞
        糞糞糞糞糞糞糞       
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:34:14 ID:???
8月10日はハトの日だ!

貴様達全員エサ持って公園へ繰り出せ!!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:48:10 ID:LFkt4Hh1
鳩ちゃんに沢山沢山ご飯をあげようね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:07:26 ID:S/U/L/6y
♪ハト大好きフリスキー
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:55:24 ID:rGkPGtpZ
鳩ちゃんは100均で売っているピーナツが大好き
バクバク食べてくれますよ
たくさんあげましょう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:06:49 ID:???


       < ̄`ヽ、       / ̄>
        ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´
           ゝ、 `( ` 0 ')/   知能の足りない君らの
             >     ,ノ      おかげで、今日も一杯
            ∠_,,,/´””        あちこちで糞したぽ
            糞           >>865-868は、永遠に
          糞   糞        バカでいてぽ。というか
         糞  糞  糞      クリプトコッカスで、すで
        糞糞糞糞糞糞糞     に脳をやられてるぽ?  
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:40:17 ID:???
>>843の元ネタハケーン

つコンビニエンスのお弁当が出来るまで
ttp://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=B990601&i_renban_code=033
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 08:34:15 ID:???
鳩はとってもきれいな鳥だよ。かわいいね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:23:45 ID:???

< ̄`ヽ、       / ̄>
        ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´
           ゝ、 `( ` 0 ')/ハトはとってもきれいな鳥だよ。
             >     ,ノ   かわいいね。 
            ∠_,,,/´””     
      ブリブリッ 糞        
          糞   糞       
         糞  糞  糞      
        糞糞糞糞糞糞糞    
873名無しさん@いっぱいいっぱい。:2005/08/07(日) 20:43:43 ID:???
ドバトが2,30羽くらい来る公園で
木の根元にハトの雛らしきのを見つけた

大きさはドバトの半分程度
体の色味は茶色っぽい
飛べないところをみると巣から落ちた模様
ここ数日夕立ちや突風で天候が荒れてたからそのせいか

近寄ってみると警戒してかピィピィ鳴く
震えているようだ

捕まえて保護しようかとも思ったが
これがドバトの雛だったらちょっとアレだなと思いとどまり
近くで親鳥が見守っていることを祈りつつ
その場を立ち去った
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:45:34 ID:???
ドバトに餌くれてるヤシは氏んで下さい。
近隣住民はたまらん。臭いし邪魔だし。ハシブトよりタチワル
上〇公園、浅〇寺、川崎〇師とかによく出現するヤシも
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 06:38:16 ID:8SpyMfIb
庭にエサ台作ったけど、
ハトが来たらもうおしまいだね。ほかの鳥が全然来なくなる。
876D-124:2005/08/10(水) 06:57:51 ID:QUq6ASOr
どうしたらハトこなくなるだろうか?
877813:2005/08/10(水) 08:00:44 ID:???
リビングのクーラーを使えないまま約一カ月強
数日前親鳥は卵を残したまま放浪の旅に出てしまいました。
我慢した分雛がかえって巣立ってくれればとも思いましたが
なんだか複雑な気分です。
暑さで卵が腐り見放したんでしょうか。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:15:48 ID:???
>>877
ハトなんてのは、その程度のクズ野郎ってこった。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:32:15 ID:???
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:34:07 ID:1eu4lpY2
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:26:15 ID:???
>>880
保存しますた
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:04:53 ID:???
>>880

かわいい!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:08:56 ID:???

       < ̄`ヽ、       / ̄>
        ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´
           ゝ、 `( ` 0 ')/>保存しますた     
             >     ,ノ   >かわいい!   
            ∠_,,,/´””    
     ブリブリッ 糞        人間ってバカポッポ
          糞   糞      ハト天国、ブリブリッ 
         糞  糞  糞      
        糞糞糞糞糞糞糞   
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:37:40 ID:EMx3MoNG
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:19:17 ID:kZb545ga
今日、家の庭に鳩が傷ついて倒れており保護しました。 
鳩の足にピンク輪がついてて、飼い主に返したいのですが、
飼い主をどう探したらいいの分からないので、皆さん分かれば教えてください。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:27:25 ID:???
鳩に話しかける。
887885:2005/08/19(金) 19:10:32 ID:IHgCBlE+
探すのは難しいかなぁ・・・。
近くの病院も預かってくれないし、自力で水も餌も歩けない状態なんだ。
家も長くは置いてられないし、、、。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:18:41 ID:Tc16odxi
脚輪に番号があるのなら以下のサイトに連絡してみたら

ttp://www.jrpa.or.jp/general/mayoibato/sabupeji2.htm
ttp://www.nihon-denshobatokyokai.org/page025.html
889885:2005/08/20(土) 01:51:44 ID:GZZYKD18
888さん、ありがとう!!(^o^)/
下の方のサイトでなんとかなりそうです。
ピンクのリングをつけた鳩は、レース鳩なんですね。
サイトを見たかげりでは、飼い主がみつかりそうです。
助かりました〜(^0_0^)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:07:02 ID:sHHz8Gc0
先日の早朝、ベランダでハトがあまりに五月蝿いので、ほうきの柄のほうで飛び立つ瞬間に何発も叩いてやりました。
そしたら、そのハト地べたに這い蹲り動きません。
まずかったかなと思い、近づくとまだ生きているようなのでバケツの水をぶっ掛けてやりました。
そしたら、正気に戻ったらしく羽を広げてヘタヘタと飛んでいきました。

そのベランダには半年以上ハトが近づいてきません。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:32:02 ID:???
>>890
先日の早朝から半年以上も経っている件はともかく、
よくやった。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:15:45 ID:zGzYBHMB
私の家のベランダは鳩の巣になっていました。
洗濯物を室内干ししてた為、ベランダにあんまりでる事がなく、
気が付いたら鳩の巣がいつの間にか出来、2個の卵が。。。
もう生まれてしまったものは仕方がないと諦め、
雛が孵り巣立つ日を待っていました。
雛が孵ってからはベランダからピーピーと鳴き声が聞こえて可愛かった。
で、その2羽が巣立った後、巣を片付け様としたら、
すでに次の2個の卵が。。。
そんなこんなで今年の春から数えて8羽の鳩が巣立って行きました。
で、こんどこそ巣を片付けるぞ!糞もいいがけん汚過ぎるしと思っていたら、
又出遅れ2個の卵が。。。
雛が孵り可愛い鳴き声でベランダをよちよち歩いていました。
それがここ1週間程鳴き声が聞こえなくなったのです。
あまり気にしてなかったけど、巣立つには早すぎると思い、
今日、ベランダを見てみたら2羽の雛の死骸が。。。orz

ここからは推察ですが、丁度1週間前に
ギターでも覚えようかと思い、ギターを買って来て、
毎日練習を始めました。
だからギターの音のせいで親鳩が寄り付かなくなったのかもしれません。
もしかしたら調律する為の音叉の音のせいかもしれません。

とにかく2羽の雛達に懺悔の思いです。
でも反面これでやっとベランダが綺麗になるとホッとしています。

長文失礼しました。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:01:32 ID:???
デスペラードという映画を思い出した。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:15:14 ID:???
>>892
案外、病気等で死ぬ確率は高いそうですよ。ギター程度ならまず考えにくいような。
895797:2005/08/24(水) 01:14:23 ID:???
>>892 供養…する?
896892:2005/08/24(水) 22:46:24 ID:77DWoFSD
病気なのかな。。。病気だったら気が晴れるんだけど。
一応遺骸は箱に収めました。
週末の夜中にでもこっそりマンションの敷地内の花壇にでも埋めようかと思っています。
(昼間はさすがに誰かに注意されそうで出来ない。)
で、お線香立ててお経でも上げるつもりです。
でも夜中にこんな事やってたら不振人物になってしまうかも。^^;
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:10:01 ID:???
公園で鳩に餌をやっていたら、とちってズボンの裾を噛む奴が居た。
そいつが裾を噛んだら餌をやるようにしてたら、そのうち裾をかみ続けて餌をねだるようになった。
次は餌を握って隠して、手を3回つつかないと手を開かないようにしたら、必ず3回つつくようになった。

鳩って賢いのね。うちの犬より仕込みやすいわ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:23:05 ID:???
今駅前にいたらいきなりハトが落ちてきて、のたうちまわって血をはいて動かなくなった…。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:08:41 ID:???
今日は晴れ一時鳩でしょう。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:20:13 ID:???
それて鳥インフルじゃ、、、、、、、ヒィィ!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:05:36 ID:???
えっ!そうなの!?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 03:56:11 ID:UCzc75uN
公園のベンチで足元の鳩を見ていてふと
「良く見たら鳩って坊主頭なんだなあ」
とか思ったら思いきり吹き出してしまった。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:54:34 ID:???
>>897
鳩ちゃんはご飯を貰う為なら必死だよ。
ピーナッツの袋を開けると我先に飛んでくる。
袋に首を突っ込んで目をつぶって食べまくり。
羽根を触ろうが尻尾を触ろうがお構いなし。
かわいい鳩ちゃんにもっとご飯をあげよう。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:13:17 ID:???

       < ̄`ヽ、       / ̄>
        ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´
           ゝ、 `( ` 0 ')/かわいい鳩ちゃんに    
             >     ,ノ   もっとご飯をあげよう。    
            ∠_,,,/´””    
     ブリブリッ 糞        
          糞   糞      
         糞  糞  糞      
        糞糞糞糞糞糞糞   


905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:56:57 ID:g6ZzuTQw
教えてください。気付かぬうちにチャリの子供をのせる台にハトの糞付着。
かなり前からついていたと思うんですが気付かずに赤を乗せまくってました。
菌とかいっぱいなんですよね?大丈夫ですかね?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:56:45 ID:???
>>905
>>903のようなスットコドッコイのせいで、あなたの大事な
赤ちゃんにまで被害が及んでるんだよね。
小児科の丁寧な先生に相談してそれなりの健康診断し
てもらったほうが安心だと思います。こんなところで尋ね
てもハト撃退派と擁護派の不毛な論争になるばかり。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:57:07 ID:???
洗浄汁
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 12:10:23 ID:xIX3wbQW
うちのベランダに鳩が卵を産んでしまい、先日卵がかえって雛が
生まれたのですが、親鳩がいないうちに雛が寝返りをうち、ひっくりかえったまま
なのです。で、親鳩が帰ってきてもその雛はひっくりかえったままで
痙攣したようにピクピクしているのですが、こういう場合は親鳩がいない時に
また元に戻してあげたほうがいいんでしょうか?

それともほっておいても命とかには関わらないんですかね?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 12:12:05 ID:???
反抗期です。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:15:24 ID:5tec1BAR
バイト先の目の前にキジ鳩(多分)のヒナがいます。
巣から落ちたみたいなんですが、巣が高すぎて帰してあげれないんです〜…
どうしたらいいでしょう?見捨てる訳にもいかないし、何とかしてあげたいです。
下手に触るとにんげんの匂いがつくと聞いたことがあるので触れません…。

家で飼ってもまた自然へ帰してあげれますか?

ペット板でも同じ質問をさせていただいているのですが、こちらのほうが詳しそうと思って…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 10:24:36 ID:vKK054aI
ベランダにハトが巣をつくって雛も二匹生まれてる。ベランダは糞だらけ
巣を壊そうか迷ってるけどひなっがいるし
912877:2005/10/02(日) 15:19:29 ID:???
その後ベランダを掃除して室外機の周りに
水を入れたペットボトルを多数置いてましたが
一カ月ほどしてまた二羽棲みつこうとしました。

しょうがないのでホームセンターに行って
鳩撃退用とされる大きめの磁石二個と
キラキラ光る糸を買ってきました。
その効果なのかわかりませんが
今のところ来なくなりました。

他所におなじようなベランダがあるのに
鳩にも好みがあるのでしょうか(苦笑)。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:23:30 ID:vKK054aI
ベランダにネット張るのが一番良いらしいよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:52:56 ID:TuxNAy0h
埼玉には、はとやま野鳥の会ってのがあるらしい。
鳩はあんま関係ないらしいけどな。
915名無しさん@お腹いっぱ:2005/10/07(金) 22:47:40 ID:yjY/Z9Br
 これだけ身近なハト様なのに…
 イトーヨーカドーのマークからハトが飛んでいってしまい残念TT
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:09:45 ID:lxHyz1k4
今うちの向かいの家の屋根に脚に長いビニールを絡ませたハトがいるんだが・・・・・
助けようにも逃げるから助けられん・・・
917名無しさん:2005/10/08(土) 10:37:06 ID:???
ドバトは外来種で人から餌をもらわないと生きていけないから
野鳥には入らないとテレビで聞いた事があるね。
日本だと人が立てた建物にしか巣は掛けないしね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:32:15 ID:???
さっき、駅のホームで鳩のディープキス?みたよ、
片方がクチバシ開けて、もう一匹がクチバシ突っ込んでた!すんげぇ!
つか、このスレもうすぐ4周年だな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:34:55 ID:???
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:57:24 ID:u3ID7edc
さっき雨に濡れて道端でばたばたしている
小鳩を保護したんですが、何食べますか?
巣立ちしてしばらくした子でしょうか?
羽や足は折れていない様子なんですが、
飛ぶ力がないくらい衰弱しているのでしょうか?
パンくずはなんとか食べてくれましたが・・。
暖かくした方がいいですよね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:02:57 ID:2YPxCvFH
道端でうずくまっていたキジバトを拾ってきた
病院に連れて行ったら、羽と足は大丈夫だけど、胸の辺りに結構、深い傷がありますって(´・ω・`)

ご飯も食べてくれないし…

私が捕まえたばっかりにストレス感じて食べてくれないのかな

どうすればいいですか?
何かいい方法ありますか?
どなたか教えて下さい

早く自然に返してあげたいです
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:09:16 ID:???
俺のベランダで糞するな!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 06:37:01 ID:a/WLBuYe
ハトは害鳥だ早急に駆除すべしハトは人間にさまざまな悪影響を及ぼす
924カヤコ:2005/10/21(金) 18:40:06 ID:X+CX6DSX
923さん、ひどい…ハトは人々を、おだやかにしてくれるんですよ!前、ハトに餌あげたら、ハトが、オジギしてくれたんだよ!それを害虫だなんて…
925カヤコ:2005/10/21(金) 18:42:36 ID:X+CX6DSX
まちがえました害鳥です。でも、ひどい!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:08:38 ID:QRWuK24L
エキゾチックを止めないでーねって曲、昔あったよね

鹿取蓉子だっけ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:21:14 ID:???
鹿取蓉子って「毎日毎日ぼくらは鉄板の」って歌ってた人?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:46:27 ID:88yrcIAh
ハトに餌をやる馬鹿がいるから増えて糞害がひろがるんだよ餌やるな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:20:40 ID:???

       < ̄`ヽ、       / ̄>
        ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´
           ゝ、 `( ` 0 ')/ポポポ たっぷりと    
             >     ,ノ   すいこみたまえ。    
            ∠_,,,/´””    
     ブリブリッ 糞        
          糞   糞      
         糞  糞  糞      
        糞糞糞糞糞糞糞   
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:36:17 ID:uMHpkbAZ
確かにエゴで餌をやる奴が悪い
だから、鳩を害鳥のぬかすあほがおるんだ
931店主:2005/10/22(土) 22:58:32 ID:5D77y9Pd
店の前の駐車場でハトにエサを与えるクソババアがいるのです。
注意しても止めません。
こいつを「私有地への不法侵入」と「営業妨害」で告訴できますかね?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:22:22 ID:???
「営業妨害」パーセンテージ低めそうだが、
「不法侵入」は充分いけそうかな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:40:32 ID:V57srZJX
都会のハトって太ってるよね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:01:11 ID:sLKXrwnX
なんかかわいいよね!
ころんてしててかわいい!!!!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:50:07 ID:Ii7i9VUX
小さいころ怪我をした鳩を拾ってきた。
とりあえず家には入れられないので、外に穴を掘って藁を使って鳥の巣のようなものをこしらえてそこで寝ていてもらった。

数時間後、鳩はいなくなっていた。周りには血が点々とついていた。

あの鳩どうしたんだろうな・・・・・・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:47:01 ID:???
きっと鳥生(人生)をまっとうしたさ

おれはそう信じるぜ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:52:48 ID:X9YEq6ZW
そだよ
天に召されて星座になったんだよ。
今もみんなをポーポー見守ってるよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:42:32 ID:???
鳩の抱卵期間てどのくらいですか???
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:59:04 ID:u42sUt0+
ドバトってさあ、炭水化物好きだよね。
コロッケとかも喜んで食べるよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:24:52 ID:???
基本的に草・穀物食だからな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:21:54 ID:???
うちの鷹は鳩好きでふ♪
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 11:50:27 ID:???
鳩ちゃん大好き
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:29:31 ID:eo2Z8QgV
鳩ってガンガン首振ってるのに何で酔わないの?
教えてくれ。
彼女にいいところを見せたいんだ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:04:42 ID:???
複数の説があるらしい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:39:17 ID:???
炎のヘッドバンギングバード

それが鳩

シャウト!      せよ!!!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:33:15 ID:XNt9gRcv
去年の年末に見た白い鳩、今日見た。
マンションの屋上に止まってこっちを見てた。
元気そうだtった。
何だか嬉しかった。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:40:16 ID:???
同一の個体とどうやってわかったの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:54:53 ID:???
>>947
足にピンクの輪がついてた
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:05:22 ID:???
するとレース鳩なのか。
白いレース鳩は珍しい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:46:44 ID:???
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:57:26 ID:nqHyak6a
隣の家が鳩を飼ってるんです。毎日ウンチをいっぱい家の玄関に撒き散らしてくれます
 よろこび〜 いつか猫ちゃんを鳩小屋の中へ遊びに行かせるつもり!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:18:51 ID:jMcrRIkD
>>951
殺鳩予告キター!!!!!!!!!!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 10:26:44 ID:???
エアコン室外機の下で2羽の雛鳩が孵化しました
ご要望があれば画像うpします
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:00:46 ID:h/7SOch1
>>953
うpお願いしますくるっぽー。
はとの雛をはじめてみたときは、黄色い毛がふさふさしていたのでびっくりでした。
955953:2005/12/26(月) 23:56:31 ID:???
>>954

ご要望にお応えして
http://dcita.dynalias.net/pic/2400.jpg
まだ目は開いてないようですね
今後も定期的にうpするかも知れませんのでよろしく
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:55:19 ID:qVG9h95s
>>955
dクス!
やっぱり可愛いなぁ、はとちゃん。
もけもけ具合がたまりませんなぁ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 13:02:23 ID:???
勝手にベランダに巣を作らなければ
可愛いと思うんだけどなあ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:18:32 ID:???
>>957
許可を取りに来い、と?w
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:39:17 ID:???
玄関をノックして営巣許可を取りに来るドバト……
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:52:18 ID:???
夜になると隣りの家の軒下にハトが帰ってくることを発見して観察しています。
数日後、彼女(小さいから女の子と勝手に判断)も一緒に帰ってくるようになりました。
前日まで彼女が毛繕いしてあげたりして仲良しだったのに、
8日後からまた1人で帰宅するようになりました。
ちょっと寂しく感じます。
調べたらハトは一夫一婦制だとの事ですが、別れたりもするのですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:53:49 ID:???
>>959
鳩サブレを手土産に必死にお辞儀する鳩。

カワイイw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:41:18 ID:???
鳩ちゃんカワイイ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:06:24 ID:7aZi2ZJd
鳩の糞で掃除が大変です。木酢液を散布しても
ベランダにきます。しかもツガイで。
効果的にこなくなる方法ってあるのでしょうか。。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:44:09 ID:???
>963
http://www.alal.jp/Pest/Danmatsu.htm
カラスが居ると勘違いして鳩が逃げていくと思う。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:44:39 ID:???
>>963
うちは>>912の方法を採って来なくなったけど
どの場合でも効果があるかはわからない。
ホームセンターにいけば鳩撃退用のグッズが
複数売られてるから参考にしてみたら。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 12:33:30 ID:???

< ̄`ヽ、       / ̄>                            < ̄`ヽ、       / ̄>
 ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´                              ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´
   ゝ、 `( ^ω^)/          あけましておめでとう            ゝ、 `( ^ω^)/
      >     ,ノ             今年もよろしくね                >     ,ノ
     ∠_,,,/´””                                       ∠_,,,/´””

       < ̄`ヽ、       / ̄>                < ̄`ヽ、       / ̄>
        ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´                  ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´
           ゝ、 `( ^ω^)/                      ゝ、 `( ^ω^)/
             >     ,ノ                           >     ,ノ
            ∠_,,,/´””                           ∠_,,,/´””

                      < ̄`ヽ、       / ̄>
                       ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´
                          ゝ、 `( ^ω^)/ 
                            >     ,ノ
                           ∠_,,,/´””
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:37:13 ID:???
昨年うちのベランダに巣篭もりしてたので、雨に濡れないように屋根かぶせたり
布を敷いてあげたり水を置いておいたりしてあげて無事に2羽巣立っていったん
ですが、いつ恩返しにきてくれるもんなんでしょうか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 11:10:34 ID:???
>>967
       < ̄`ヽ、       / ̄>
        ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´
           ゝ、 `( ^ω^)/ 
             >     ,ノ   毎年卵を産みに行くポ!
            ∠_,,,/´””  
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:13:05 ID:???
>>968 Mr’オクレに食われないよう気をつけて守れ!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:23:07 ID:Xr/fACFl
会社のベランダに鳩が巣を作りました。引っ越しのため掃除をしました。
乾燥し固まった鳩の糞、積もること10センチあった。糞は土間ぼうきで掃きゴミ袋にいれ捨てた。
掃除後になり乾燥した鳩の糞は危険な菌がいることを知りました。
掃除はマスクなし鼻も口もむき出しでしたのですが…。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 09:53:09 ID:???
>>970
で?
抵抗力の弱い老人とか幼児でなければ
大丈夫みたいよ。
972はと ◆PIGEON/axA :2006/01/07(土) 09:56:41 ID:vm8SVnR/

は と ぽ っ ぽ
973はと ◆PIGEON/axA :2006/01/07(土) 09:58:38 ID:vm8SVnR/
    _                                      _,.. -‐''"~ ̄ノ
  /,二-L__                             __,,.. -‐'''"´ _,,.、-ァ''"~)
 {  冖<- 論                       ,、‐'''"´   _,..、-‐'乙-‐_'二イ
  \  ⌒ご゙'-┴、                    /  _,.ィ孑'___∠-‐く -‐く_/
   ヽ  ! '")二'ユ、                 /  /´ 了__,.ィ´__,∠-<イ
    l {  ゾ' ー<                /   ノ-‐づ、 '´_ノ-‐''"´,_,/
    l !  ´フつ::ュ.)               /   , ‐'フ´-ノ '´_>‐''"´_ノ
    |  ,' ¬ヘニ ヽ-ュ._          /     _,. - '´/ ,∠-''"
    | ,'  ¨! ム ^) ⌒>‐'⌒)     /   jノノ/´  'フ_,/ ア
     |   '7 `っ<^ 'ン⌒'_`ニ=-―-/    /"´,っ ‐、/´‐'_,xく
     |  i    '´ ,ィジ>'´     /    / 人 ) イ  -‐  _ノ
    |  丶.: .: .: ,;〃/       /   /う _六 ,'ぅ 丿- '''"´丿
     \      /          /     ,ノ、,) -'   --┬ '''"´
       `ー-ー プ ´´' /// 〈  、ヾ`,"''   -‐'゙ ,.ニ-‐<
          /       //´  ,ゝ `ミ、/ ,ィ彡  /\ヽ、ヽ、
          |     , /ニ._''",,ノ   `>!´彳 〈、_入_,ト、{,,ヽ
          ',  Θ 丿  `"ァー--イ {  ;   ミ、、x{._,入,入 \
          (ユうァ'′  _ ;彡 ; ' ノ  { ,.'  r'Vハ{.?U{?U{ !}
           ∨`′┌〈ソメ《 ───_爻ヾ┐`ヽ._,火_,火_/`''′
               |             |
              /    ̄ ̄ ̄ ̄   /
             / ピーナッツくれよ /
            /  ____     /
           /            /
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:20:06 ID:???
っ○
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:13:50 ID:???
誰かスゴイ鳩胸の鳩をうpしてくれー!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 08:10:36 ID:???
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 09:48:58 ID:???
>>976
何かこういう鳩を沢山載せてるサイトあったよな
ブリーダーの名前入りで
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 14:45:01 ID:???
>>976 あり!首元が温かそうだ…。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 15:06:57 ID:???
くらえ、はとビーム鳩胸ハイパーーー!!!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 03:19:30 ID:???
4年以上も続いたこのスレももうすぐ終わろうとしています。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 09:54:25 ID:???
今更ながらポップなスレタイだな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:42:24 ID:???
       < ̄`ヽ、       / ̄>
        ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´
           ゝ、 `( ^ω^)/ 
             >     ,ノ  ムキュキュキュキュキュ
            ∠_,,,/´””    バサバサバサバサバサ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:24:04 ID:???
冬でもお側にいます
ピーナッツが欲しいです
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:40:45 ID:???
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:46:43 ID:???
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 07:52:36 ID:???
>>985
カワイイ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:51:51 ID:zqADIvUO
>>985
悩殺ぽっぽ

Yahooの動画検索でPIGEONって検索してみれ!
http://www.arkive.org/species/GES/birds/Columba_mayeri/Columba_mayeri_00.html?movietype=rpMed
このはとが可愛い
988age:2006/01/17(火) 04:03:55 ID:hbCqdLjB
埋め
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 06:00:37 ID:bgOyTbI4
       < ̄`ヽ、       / ̄>
        ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´
           ゝ、 `( ^ω^)/ 
             >     ,ノ  ぽっぽー!
            ∠_,,,/´””    
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:35:04 ID:jG9s8sTA
>>1000なら一生焼き鳥喰わねぇ!
991新スレのお知らせ:2006/01/19(木) 01:40:41 ID:???
★☆★ ハト! 鳩まつり2! ぽっぽー! ★☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1137602397/l50
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:36:03 ID:???
産め
993オスバト
ポォー
豆くれたら啼いてやるポォー
くれポォー