岩手の薬王堂を応援しましょう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@
ばっちりボーナスでるように応援しませんか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:53:26
小岩井支店なら応援する
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:54:24
3クス
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:55:48
4さま
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:56:15
4さま
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:57:18
4様
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:57:55
ヨーモニー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:59:01
冷麺かじゃじゃ麺くって冷静な考えろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:59:50
わんこそばなら200池
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:00:30
先ずはおまいが冷静になれ
厨房
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:01:33
>>8-9
石焼き麺喰ったか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:09:53
ぴょんぴょん舎なら食った
13名無し@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:58:10
ぴょんぴょん舎は行列ができるほど美味いのか? たいしたことなかったぞ!
ボーナスでたら喰いに行くけど。
14名無し@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:54:46
でるのか?ボーナス、買い物袋も発注できなかったんだぞ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:25:48
    |  ..  ..
    | : (ノ'A`)>: ガタガタガタガタ
    / ̄: ( へへ::
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:40:14
出店もしてるし大丈夫じゃね。ボーナス出なかっら大変だよ、エビータ買えないじゃん。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:34:07
海老板
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:26:22
明日はエビータ何個売るんだ? 飲料のストッカー補充終わってるのか?
前陳して帰ったんだろうな、遅番も朝から居なきゃだめだろ! 窃盗団対策
はバッチリしてるよな。
19西郷どん:2008/06/11(水) 00:52:50
ボーナスどれくらいかな?
たくさんほしいけど期待できなす。
窃盗団ウザス!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:57:52
某エリアのFさん会社のFITを私用車のように使いこなすの巻
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:35:16
どこのSVだ? ガソリン高いからってずるいぞ! よし、皆んな頑張って
SVになろう! その為にエビータをボーナスで買いまくるんだ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 01:28:42
海老板
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 08:09:34
蝦痛
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:18:55
絵微意他
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:00:48
糞オヤジアステラスのマサヒデ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:56:41
地震は疲れるね、破損品どうするのかね? もったいね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:18:52
窃盗団ガンガレ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:33:37
窃盗w
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:05:13
接頭
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:18:31
登録販売者やってる?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:12:21
ポイント3倍デーの時しか買物しません
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:19:56
登録販売の受験料って、高いよね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:25:35
○西SC、ちゃんと登録販売者の手続きしないと受かりませんよ、存在価値
無くなりますよ。頑張ってね、俺は諦めたけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:52:39
bio:医療業界[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1150261478/
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:38:14
でたねボーナス、やっと車税払えるな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:32:55
bio:医療業界[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1150261478/
bio:医療業界[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1153989587/
bio:医療業界[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1153995742/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:30:07
あげ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:07:19
何の会社?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:24:33
いわせないで
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:27:13
岩手内です
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:03:53
そりゃそうだが・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 05:02:04
いちいちくだらない書き込みばかりすんな馬鹿野郎ども。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:56:51
オマエモナ-
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:54:58
おっ! ついに出たんだね、これから毎日見ますよ、どんどん参加者増えますように。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:02:45
俺も生暖かい目で見守らせてもらうよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 02:44:38
前の首になった事部長はみ○○く○ャ○ンに転職して、また、乗っ取り企んでるが、業績悪化で涙目wwwwwww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:37:52
>46
何言ってるかさっぱり分からん。
あんた古いの?
若いのにも分かる事書いてくれ、スマンが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:03:48
沿南某店勤務なんですが、みなさん正直なトコ残業分は反映されてます?良い加減チーフの勤怠操作ウンザリなんだが…。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:10:06
カード切ってから働いてますよ
だから残業ついた事ない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:12:11
俺はサビ残はさせてないよ、人時予算いっぱいいっぱいだから残業は
させられないしね、仕事は終わらないけど帰っちゃうな、SVは怒ってる
みたいだが仕方ないな、休日に出勤するSCいるけど俺には無理だよ。
沿南某店舗勤務さん、いい加減サビ残辞めないとSCもSVも会社も癖に
なってるよ、頑張って!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:33:32
というかプロジェクト連絡多すぎですよね これだけ指示多くて残業なしはヒドい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:35:00
定時で帰してもらった記憶がありませんからね。癖と言うか風潮と言うか…他の企業の方に話すと恥ずかしい思いをします。
他地区の同期が『労働基準局』への報告を考えているようなのですが、これは経営陣への牽制になりえるのでしょうか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:50:54
牽制とかより嫌なら辞めればいいんじゃね?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 07:53:10
53サン
誰もそんな意見期待してないですよ。


空気読んでね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 09:34:02
ザビ残の記録をメモ等に取っておいて組合に相談すれば?
労基に駆け込むのはそれからでも遅くはない。
それに組合は匿名だが労基は実名だ。
自分の将来性失ってまで駆け込む必要あるか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:38:31
52です。
あくまで私の同期の話なので相手に対して否定も肯定も控えていますが、本人は1年程度の残業記録を実名で組合に提示したとのコトでした。けっきょく「連帯感」や「責任感」」のような事を言われ無理矢理納得させられたそうです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:00:39
組合は誰の味方なんすかね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:41:48
うちの会社はよけいに組合が弱い気がします。末端の従業員の為に動いてくれる事はないと思ってます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:15:51
プロジェクトの指示たしかに多いな、扁鵲だけは末端の苦しみを理解してる
感じがする、それに甘えて何もしてないチーフが悪い! 指示があっても
やらない、無くてもやらない、結局やらない、ある意味、うちのチーフは
強い! 残業もしない、させない、店ガタガタ、でも「ガッチリやってる
チーフと給料変わらんぞ」って、説得力あるわ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:25:52
おい!組合っ! 組合がそんな弱腰でどうする!
俺はな、棚替え終わらせて写真撮るために休日出勤だぜ!
SVの目は節穴だよ、チーフじゃなくて俺が頑張ったんだからな!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:36:49
組合はいいんちょが役員とYぶちょのワンポですから。
こないだ巡回来たヒト言ってたよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:15:53
俺、労基に相談しようと思ってるけど
55さんに質問あります、自分の将来を失うんですか?
実名が会社にバレるんですか?
労基いくか悩んでます、組合が役に立たないなら誰かが実態を公的機関に
公表しないと会社が変わらないと思いますが自分を犠牲にはできないから
我慢するしかない、でも限界、誰か助けて。
6355:2008/07/12(土) 12:22:42
労基と会社は繋がっている。
誰が相談してきたかなんて簡単にバレるぜ。
それでも相談する、というのなら

あんた勇者だ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:48:16
55の人じゃないけど
自分の次の就職に不利になる。
組合書き込みしようと思う 無駄かな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:50:50
>>64
組合の掲示板、Sさんから回答あったね。
無駄かどうかお手並み拝見。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:53:14
以前聞いたことあるけど、組合の掲示板は誰が書き込みしたか分かるようになってるらしい。だからログインIDが割り振られてるんじゃないかな。強制加入になったんだからIDとパスワードは統一にして欲しいよ・・・。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:12:53
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
もう疲れた
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:28:35
組合の掲示板って面白いか? 一度も見たこと無いしパスもIDも忘れたぜ。
もうどうでもいいし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:17:09
そうかそうか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:57:53
宮城沿岸のsチーフ…奥さまが1日に何度も来店して仕事中の旦那の後を追いかけては長話!!それに付き合うsチーフ信じられません
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:59:26
盛り上がってまいりました
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:22:58
お、こんなスレあったとは


まぁ、何で言うか、多分サビ残で文句言ってるのは職歴浅い方々じゃないかな?べつに言うのが悪いとは言ってないからね。むしろガンガレと言いたい

古くから入社してる方々や入社当時店舗数が10店舗以下って状況を見てきた人は社員はほぼ毎日通しだったんじゃないかなと。

それこそ経営が危ういって時もあったわけで、その時は給料安かろうが毎日通しだろうが文句言わなかったな。

そういう時代もあったって事もわかって欲しい

綺麗事はこの辺で


この会社で出世する方法
@自分を積極的にアピールする
Aおかしいと思った事は堂々と言う
B社員の女に手を出しまくる


Bって仕事の出来る男は…みたいなのがこの会社にも当てはまるなと思った



だからキモブサの俺は晩年チーフだ

携帯から書くと疲れるな
今更ながらパケホにしたらPC開くの面倒になったわ…


みんな頑張れ!
試験近いぞ!
受かったらみんなで役員に退職やストライキなどをちらつかせて色んな提案しようよ。

一人の力じゃ微々たるもんだが、みんなが集まれば。
毎月組合費払ってるんだし…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:11:32
御用組合(第二人事部)にユニオンショップ協定・・・
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
もうだめだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:40:07
そうかそうか

>>72
組合費って月いくらなの?

75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:23:54
>>74
給与によって変わるけど3500〜5000円が相場
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:24:40
沿岸南部…こりゃひと騒動ありそうだな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:38:44
>>76
どうしたんですか?
北陸からなんで、何も分かりません
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:46:14
>>76
気になります。ぶっちゃけ教えて下さい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:54:13
言えないかな。誰が見てるか分からないし。だけど、みんなに知れわたったら…シャレにならんよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:03:15
内部不正?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:02:48
>>66
>>75
強制加入で¥3000以上から?ひどいね。搾取じゃん。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:33:44
ユニオンショップには脱退の自由などないのだと思っていました。

判例を調べてみるとそうでもないのですね。
三井倉庫港運事件(最高裁判決平成元年12月14日)では、A組合を脱退してB組合に加入した社員
について、A組合とのユニオンショップ協定に基き解雇した件で解雇を無効としました。
@労働者には労働組合を選択する自由がある。
Aユニオンショップ協定を締結している労組の団結権同様に他の労組の団結権も尊重されるべき。
B労働者に対し解雇の威嚇のもとに、特定の労組への加入を強制することは労働者の組合選択の自由、
及び他の労組の団結権を侵害する場合は許されない。
以上の理由によりユニオンショップ協定のうち、組合を脱退したり他の労組に加入した者について
使用者の解雇義務を定める部分は、民法90条により無効と解すべきであるとしました。それゆえに、
ユニオンショップ協定に基く解雇は「客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当なものではない」としました。
これに先立ち、昭和61年の東京高裁の判決(日本鋼管鶴見製作所事件12月17日)でも、ユニオンショップ
協定が締結されている場合でも、労働者の組合からの脱退の自由は最大限に保障されるべきとした
判決があります。
8377:2008/07/24(木) 07:48:35
言えない事か、、、

それより、地震大丈夫ですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:32:25
>>79
いいじゃん、2ちゃんなんだし。
ヒントヒント。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:49:16
見舞いあげ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:02:55
いやぁ地震大変でしたね、お疲れ様です。
朝方まで復旧作業に尽力した本部の方々もいらっしゃって
翌日も普通に仕事ですからね。
店舗は適度に力抜けますが、本部じゃああのバカ夫婦の目がありますし。


疲れてると仕事の効率が悪くなりますから今日くらいは早く帰ってくださいね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:25:39
岩手地震多杉
88名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 23:50:26
地震お疲れ様でした。
やっぱおかしいね。この会社。
俺は良いけど同期や後輩、尊敬出来る先輩達が可哀想過ぎる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:38:23
疲れる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:58:35
作業多い・・・
仕事じゃなくて作業ね。
ほんとこの会社って頭使わない作業ばっか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:58:41
>>88
尊敬できる先輩がいるだけでもあなたは幸せですね。

今日某ベンダーと会話した。
今の新店(オープニングセール)社員やバイヤーの出社時間って随分遅くなったそうな。
俺の時は6時が当たり前だったんだが。
随分マシになったんだね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:30:10
もう嫌だ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:29:08
疲れた
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:25:05
不満があるなら行動したら?前向きに。自分で何も出来ないくせに文句しか言えない。情けないですね。

不満があるなら、改善提案してみたら?組合でも、会社内、店舗内でも。自分で会社を立ち上げてやってみたら?その気概も、志も行動力も無い。

今と、以前が違うのは当たり前。会社が大きくなった為でしょ。

・何のために組合があるんですか? 現在の組合に不満があなら自分が代わってやれば?
それも出来ないくせに。実際に会社と、交渉している担当者の苦労も知らないくせに。

・まだまだ、我々は未熟者、若輩者のなのだから、経験をつんでいくしか無いんです。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:00:56
>94

「だったらお前がやってみろ」論は実質無力。反発を食らうだけです。
人を動かしてればわかると思うけど、誰もがあなたのように(会社にとって)理想的な
考えや行動ができる人たちばかりではないです。

なぜこのような板が立ち、なぜそこで後ろ向きの書き込みが増えるのか。
その理由を考えた上で、あなたが改善の第一歩を踏み出してください。

>まだまだ、我々は未熟者、若輩者のなのだから、経験をつんでいくしか無いんです。

正論ですし気持ちもわかりますが、聞かされたほうはたまらないです。
何をいつまで、何の目的で続ければ良いのですか。
キャリアパスは示していますか。社員もパートさんも奴隷ではないのですから。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:33:35
>>94
組合の方ですね。深夜までお疲れ様です。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:54:15
従業員のみなさん、ここで適度なガス抜きをしましょう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:08:20
ぷぅぅ〜っ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:29:59
盛り上がりがないですね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:33:54
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:36:27
小売業は、当たり前だが、土日祝日、盆年末年始、GWも全て働く。年111日も取れない。実質100日?
大手、公務員は有給合わせて130日。一ヶ月も違う。なのに、給料は1割減。負け組みワロスwww
朝から晩まで、拘束時間が異常に長い非効率な仕事。
子供の運動会、スポーツ大会、町内会地域行事、盆正月の親戚付き合い等に参加出来ない。
これって長い人生で考えると、結構痛い。 思い出が作れない残らない。
店舗で働き続けるのは体力が居るし(40代で店舗に居る上司とか大変そうです)
拘束時間の割にスキルは付かないし(何だかんだいってバイトでも出来る仕事が多い)
本部に選ばれる人間は限られている上に、転勤がしょっちゅうあって、あちこちに飛ばされたり本部から店舗にまた戻されたりするし
通しの後に朝一で出勤なんてのが続いたり、出勤時間帯がバラバラだと、生活のリズムが崩れて体調がおかしくなったりする。
例え年収が多いとしても、失うものが大きい
よく「小売業でも1000万稼ぐ事は可能」と言う人もいるが、本当に能力がある人は、とっくに、きちんと人並みに休める職種を選んだ上で、1000万以上稼いでいる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:01:32
頑張れワンポのS田いいんちょ、将来昇進間違いない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:57:47
サビ残なんかさせねぇよ!!
公休フル消化しまくって、2月は有給つかって休むようにするし…
ただですら公休の数すくないのに…
サビ残させるもさせないも上司次第!!
バカな上司もったやつが損をする
この世は所詮、弱肉強食!!
強者になりたきゃ若いうちに努力するんだな!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:25:44
良くも悪くも配属した店舗しだいだな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:46:43
店によって、違うよね。

うちの店のチーフは凄くいい人だよ。
人が良すぎるから、ちょっとお疲れモードだけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:50:02
大量離職!大量離職!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:18:07
最近、離職多いよね?
新入社員ならまだしも中途ですら・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:23:14
みんな気付き始めたんだね。会社がどうこういうより、小売では真っ当な人生歩めないことに
まぁ、何のスキルも無いから転職するにしろ小売から抜け出しにくいんだが。
パチ屋や外食産業にでも行くか?
一念発起して公務員でも受けるのか?
辞めた人達のその後が気になる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:35:04
小売オワタ。底辺すぎワロスwwwwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:09:59
>>109
小売じゃなくお前が底辺だけじゃね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:09:33
ここはすべてが中途半端
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:02:34
手取り10万。200時間労働。時給500円。
生活保護もらったほうがいい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:25:47
小○井でガターイしてるカップルみますた。ここの人でつか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:49:58
>>113
違います。人違いです。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:53:54
性的なモラルの低さも目立つねこの会社は。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:53:00
何のためにがんばってきたかわかんなくなってきた。
だから今までみたいにがんばれない・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:56:35
おいおい、なに2chの情報に惑わされてるんだ?
どうせカキコんでる奴はS職のC評価な人間だけだぜ?
勿論俺もww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:00:12
エリアによって雰囲気ぜんぜん違うよね〜
うちの会社って。
ほかのエリアどんな感じなんだろ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:13:04
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
bio:医療業界[スレッド削除] [削除整理]
★岩手の女子アナ・キャスターレポーター 18★ [アナウンサー]
●● ブルーベリー大好き ●● part27 [園芸]
【レンスト】レンジャーズストライク初心者スレ3 [TCG]
関連企業 Part4 [創価・公明]

おまえら・・・

>>117
俺はL職のD評価なので希望持って下さい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:40:11
まずさぁ、年に一回きりの中期休憩しっかり取ってストレス発散してまたがんばれば!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:49:52
パートに手を出してはいけません。
なぜならそのパートに弱みを握られ、指導力が低下するからです。
手を出していいのはアルバイト・社員だけです。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:45:31
>>108
私は2年ほど前にDS(東証1部の大手)を退職し、現在は
大学職員として働いています。
仕事自体はやはり大変ですが
 @福利厚生が充実している←これ大切!!
  (例:奉職したその日から有給が20日/年→月1ペースで有給もらっている)
 Aノルマがない
  (キャンペーンに頭を悩ませていた頃がうそのよう)
 B仕事を通してスキルがつく

など、転職して本当によかったと思っています。
DS業界は正直将来性のある職種ではないかと・・・。


123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:46:46
誰に手出してもいいんじゃない、うまくやっていれば見つかってもどうせ処分されないしうやむやだよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:56:05
パチンコ好き、タバコ吸う、女性にだらしない  こんな人が多いね。

そろそろ内定者も見てるかもしれんからほどほどにな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:35:45
大丈夫!
他のドラックストアに比べれば、書き込み数全然少ないからw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:01:44
内定者か・・・
将来性の無い業界に飛び込んでくるとはな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:57:14
↓でも見て溜飲を下げてください。

【もう辞めたい】サンドラッグの裏事情6【ブラック】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1216469028/l50x
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:44:48
ところで、組合の現執行部って未だに会計を公開してないよな。

執行部の再選出するために、9月の全体会議に向けて、有志を募ってるんだが、まだ4人しか賛同を得てない・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:01:10
ダメじゃん
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:12:29
ガソリン高に値上げで給料下がるだけ、年4万以上の組合費で何も良くならない、今の飼い犬執行部じゃ駄目だろ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:18:12
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:40:02
さて、辞めるか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:43:38
>>132 先見の明があるね
医薬品販売自由化になったらこの業界はきついな。
新規参入が増えて、薬が売れなくなる。つまりは粗利の低下につながる。
今は必死でプロジェクトやコンクールで粗利確保を目指しているが、
Aが売れればBが売れないように、全体でみれば±0なんだよね。
むしろ、売りたいのを勧めてくるから客離れは進んでいる。

で、来年の4月から何がおこるかと言うと、
@新規参入と競合による医薬品の価格破壊
A来客頻度の低下
B化粧品の推奨強化
C推奨に特化した店になる
Dますます来客数の低下

結局、ひと昔前のチェーン酒屋と同じ運命をたどることになるでしょう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:21:20
どこかいびつなことをしていれば必ずいつか壊れる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:09:42
資格すら取らずに辞めていく奴の気が知れない。
会社では来年から手当てを付けるはず、というか、組合が黙ってないよ。
ツルハと同額の資格手当を要求するんじゃないかな。
俺は今でも組合を信じてるから。ここで相当額の手当を勝ち取ったらかっこいいよ!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:30:39
組合の力なんか関係無いね、業界の水準ってものがあるよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:29:54
資格取ったあとに、他社から高待遇で誘われたらどうすんの?


誘われないだろうけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:01:25
若い人は、待遇いい会社に行った方がいいと思う。
でも、ある程度年いってたら慣れるのに苦労するだろうから、そのままとどまればいいと思う。

でも、今年中に資格取れなかったらどうなるんだろう?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:40:22
資格だけでは飯は食ってけない。
しかも誰でもとれる資格なんかに。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:50:38
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:32:45
試験近いね、勉強なんて学生の時以来だね、まぁなるようになるってか。
受かったら手当てつくんだよね、いくらかな? きっと会場に様々な小売業者
が来るんだね、この先ドラッグストアはどうなっちゃうの? もう何所でも
クスリ売れるようになる訳ですよね、ホームセンターなんかもクスリ置くの
かな? ほとんどのスーパーにはクスリ売り場ができちゃうの? 来店頻度
の高い所は確実に資格者を配置するよね、もしかしてKIYOSUKUの
オバちゃんの仕事奪っちゃったりしてね、郵便局でおにぎり売る時代だから
民営化したところは医薬品を扱う可能性十分あるね、居酒屋にキャベ2とか
あったら売れまくりだね。 きっと登録販売を使った新しい業種が生まれる
ね。受かったら業界の動向から目が離せないよ、登録販売者の求人は毎日
チェックしましょ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:07:57
>>141
確かに、いろんな可能性が考えられるよね。
同じ小売に転職するならスーパーが一番強いかな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:31:22
本部の皆さん、応援ありがとうございます。
正直助かります。
明日以降も盛岡方面から遠い所へ応援に行くと思いますが
安全運転で頑張ってください。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:34:31
販売企画部で辞めた方って横領で解雇って本当でつか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:37:11
ドラッグストア+資格者よりは
他業種+資格者のほうが待遇はよさそうだな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:19:53
ファミマは独自に登録販売者を作って300店舗で医薬品を扱うらしいね、
合格者が少なければドラッグ業界から人材を補給するんじゃないかな、いずれ
にしても待遇(給与・休日・手当て・勤務時間)で人が動きだす訳だな、
早いもの勝ちってこともあるから絶対に試験は一発合格しなきゃ。
はぁ〜勉強するか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:32:01
>>146
ちょっとお聞きしますが、
コンビニ等でも何かしらの資格保有者が居ないと薬は置けないんですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:31:15
>>146
俺は145じゃないが答えよう。
資格者がいなければ薬を売れないんじゃなく、店を閉めなければならない。
今までみたいなチェーンを張るとかカーテンで買えないようにするとかそんな生易しくない。
コンビニでもどこでも営業中では必ず資格者が常駐しなければならない。
コンビニだったら、レジ後ろのスペースに薬置くんじゃないかな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:33:01
安価ミス
>>147

吊ってくる
いや、勉強してくる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:41:04
今でも不在時販売するのはダメでしょ。
結局、1類〜3類に分かれる以外は変わらないと思う
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:49:37
全時間帯いないと陳列すらダメってことじゃないの?分類以外変わらないならとれとれ言わないだろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:04:01
>>148-150
ああ、そうなんですかコンビニも気軽に置けるわけでは無いのですね。
どうも有り難うございました。

こちらの株式をチョッピリ保有してるので、どうしようかと質問させていただきました。
参考にします(勉強もしますw)

地震などでタイヘンだったでしょうが
皆さんの健康を祈りつつ、薬王堂を応援してます


153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:06:48
>>150
いやいや、現在がそんな状況だからお上の(ry
ド○キ○ーテの件とかさ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:25:00
施行令では、管理監督者である資格者が1名いれば開設できるとあるから、
その他の資格者が何人いるとかは報告する必要がないし、チェックすらできない。
しかも2類、3類は使用者の求めに応じてのみ説明義務があるから、
基本は売りっぱなし。不在時に聞かれたら今までどおり資格者に電話すれば問題ない。
結果として、資格者の人数だけ販売店は増える。
建前として、販売時には常に資格者の常駐が求められ、またその人数分の合格者も出す予定らしいが、
実際は1店舗1人のままで、販売店舗数だけが増大する結果になると思う。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:54:10
いままで通りだと今後は罰則受けるらしいよ、いまより厳しくチェックされるらしい                      
いままでと変わらない訳がない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:31:27
試験まであと7日ですね

岩手は合計何人受けるんだ?

自分の受験番号見てたら恐ろしく受験者多いんじゃ…

因みに関東は今日受験日

終わった人から退席だと
2時過ぎには帰れそうだな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:59:22
>>155
罰則はあっても、誰がチェックするの?
ただでさえ公務員が少ないのに、カバーしきれないって。
ただし「いままでと変わらない訳がない」は正解。
「いままでよりゆるくなる」という結果で
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:14:35
先週、保健所の監査が入った店あるんだよね?
うちの店には来なかったけれど。
159p:2008/08/15(金) 05:27:27
この会社おかしくないですか?まぢうちのチーフ!勤務時間内に行方不明とかおかしい!ほかの社員・パートにも言わずに、休憩時間以外の時間でいなくなるとかへんでしょ…?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:44:31
30前半ですが、近く引退することにしました
土日祝日盆年末年始GWくらいは標準的に休みましょ
いい就職先みつかったんでサヨナラです
給料もあがる予定
自分の道は自分で切り開くべし・・・・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:50:46
>>159

裏でタバコ吸ってるとか?
162p:2008/08/15(金) 13:34:04
うちのチーフはタバコもお酒も×な人!
先日SVが巡回で来たときも、チーフがどこにいるかみんなわからず…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:54:52
優秀な奴から転職し、無能な愚図だけのお調子者集団になる。中途採用で補っていきなり偉くなりますますガタガタに、
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:28:04
>>162
トイレじゃね?
165jde:2008/08/15(金) 16:35:18
社員がパートに恋するのは自由だけど、特別扱いはおかしい。そのパートだけ時間外で働かせたり、休日出勤させて、同じ日に休みをとるようにシフトをかえて。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:12:03
社長の息子がいきなり社長になったら転職するわ。現場主義(笑)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:33:25
>>166
安心しな。多分部長からスタートだから。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:00:59
>>165 小売なんてどこもそんなもんですよ
呆れるわ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:22:31
>>160
どこですか?何系?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:27:26
嫌なチーフに当たったら最悪だよな。一般社員やパートだったら我慢できるが。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:04:38
結局社員は使い捨て、役員の顔ぶれ見ても社員上がりは誰もいない。転職できるうちに逃げたほうが将来のためということのなによりの証
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:12:26
まともな社員はいないのか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:56:08
いいチーフなんているのかな…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:15:29
変態チーフいなくなれ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:25:40
うちのチーフなんて、休日出勤の強制こそはないものの
出勤前に電話してきて「○○店に寄って、○○貰ってきて。ただし、定時には間に合うように」
休みの日にも電話してきて「価格調査してきて」とか
UZEEEEEEEEEEEEEEE 

176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:50:40
>>175
電話出なきゃいいのに・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:08:03
うちのエリアのSV、いつか過労死するんじゃないかと心配だ
家庭があるから、あんなに頑張れるんだろうなぁ
時給換算したら、大卒新入社員より安いんだろうなぁ


迷惑かけないように、頑張らなきゃな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:21:01
日本では労働者の労働意欲が低下している。
長い労働時間、安い賃金、人間関係・・・
他社より恵まれているとはいえ、当社も例外ではない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:47:11
毎週休日出勤うざい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:00:43
ここ社長見てるらしいww

しかし器ちっちぇーな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:21:14
社長、見てるなら自分の息子をSAからスタートさせよーな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:29:32
社長みてるなら、薬王堂のこと褒めなきゃ。
今からでも遅くないw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:34:55
試験日が公休なんて、とても酷い会社ですね。
自分のための資格(確かに個人資格だが)と言っているが会社としてはとってくれなきゃ困るわけで。

で、いつから手当てつくんだ?
来年からですかw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:46:33
こんだけサビ残、休日出勤を強いられているのに、
チーフ、SVによっては上に正直に伝えていないのが問題だ。
防犯カメラもあるんだし、本部でチェックすればいいのに
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:41:57
登録販売の手当っていくらです?試験近くて緊張してますが
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:04:37
業界的にはしらべたところ3000〜5000円くらいだっつー感じだったけど、そんなもんですか?
187:2008/08/18(月) 16:38:26
ほんとですか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:59:22
薬種商手当ても下がるのかな?先生の時給はどうなるんだろ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:22:51
薬種商手当っていくら?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:39:03
薬種商手当はたしか2万ちょいだった気がする。
先生の時給は1500〜2000くらい?そもそも先生に聞けないし・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:19:24
販売登録者受かっても、申請料や検診料など、自己負担な悪寒
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:37:29
パート社員は薬剤師、薬種商の推薦がないと登録販売者試験が受けられないというのは本当ですか?詳しい方教えて下さい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:06:29
>>192
そんな訳がない
194名無しさん@お腹いっぱい。::2008/08/19(火) 22:31:06
たしかぁ、はじめだけが開設者のハンコで試験受けれるはず。
次回からかその次からかは、店舗の薬剤師、登録販売者(薬種商)のハンコが必要なはぞ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:07:57
明日の試験頑張れ〜(@^^)/~~~
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:30:54
早めに受ける意志を示した方が良さそうですね。教えてくださってありがとうございました。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:21:11
試験、難しかったようですね。受けた方どうでしたか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:49:33
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:29:26
試験受けた方お疲れ様でした。
関東地区の試験に比べて、ひっかけ問題が多かったよね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:29:15
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:42:26
E川運送の薬配送は給料激安。
ちゃんと運賃払ってんの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:58:03
おい! 手当てが3000〜5000円ってやすくねぇ? 薬種頑張っときゃよかった。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:00:21
現薬種商と新登録販売者って手当て同額だろ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:55:37
それは本当ですか??
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:34:24
>>203
同じにはならんと思うぞ。
そしたら薬種商の人達減給処分と一緒じゃん。
やってられないじゃん。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:14:43
新しい資格はその程度だろ
既存の資格者は給料維持で新規採用もしくは
あたらしい登録販売者はそんなもん。手当を期待するほどの資格ではない
実際たくさんの合格者でるだろ?
一般用医薬品の位置付けが変わるんだから既存の資格者の手当と比較したって意味ない
既存資格者でもその企業にとって必要な人材であれば減給するなんて事はまずないよ
あきらかな役立たずとか仕事しない人間を切るチャンスだともいえる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:16:22
向上心をもった登録販売者が企業に社員として採用されるチャンスが増えたと思えば
いいのでは?
なにも勤務先はドラッグだけではない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:33:03
>>203
夢見すぎだよオマエ
時代は変わってるっつーの
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:19:44
ある店に買い物いっても薬相談する人いつもいないんですけど
資格者ってみせにいるんですか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:52:12
薬種商は下がるんじゃないの?そもそも登録販売者と区別がつかないでしょ?
登録販売者は月5000円が妥当。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:21:20
>>210
既存薬種商はさがらないだろ。今まで勤めていた人間を突然減給するか?
それはどこのドラッグだってあたり前のことだよ。やめない限りは維持される。
新しく採用する薬種商や登録販売達は平均月5000円ってとこだろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:22:43
それはそうと
仕事の時間帯が昼だったり夜だったりする交代制(シフト)勤務の人は、
そうでない人と比べて血圧が高くなる危険が約1.2倍あるとする調査結果を千葉大の研究グループがまとめた。
仕事そのものはきつくなくても、不規則な睡眠時間で血圧が上がりやすくなる可能性があるという。
というニュースがあったが、不安だ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:31:33
>>211
薬種商という名前が無くなるのだから、
給与を支払うときにどうするのかなと思って・・・
300人の資格者が増えたとして、月5000円とすれば、
150万の支出が増えるわけか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:46:58
ここの板つまんない話が多いね2chなのに
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:58:04
>>214
現実知ってやってられなくなったか?そのうち合格者にはいろいろな会社から求人出てくるから
そん時考えてみれば?まぁ新しい業種っていったって知れてるがね。業務的にはハードになるだろ
本音で言い合えるのが2chのいいところでは?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:45:29
転職といっても同じ流通業だからハードさは同じ、あとは内容でどっちがお得ってこと。
給料もあるけど退職金
休日数(有給消化 夢か・・・)
福利厚生や各種手当て(残業、通勤、転勤、出張に伴う諸経費の額)
社内外セミナーなどキャリアアップのチャンス
一番は、やっぱり身近な昇格昇進ボーナスが公平か・・・。
でも、ここらあたりでは求人数も少ないか・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:05:12
POP貼りが大変なんだけど、
月間と定番のレイアウトの違いがちっちゃい日付だけってどうなの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:55:55
それが薬王堂クオリティ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:38:59
ムルアカさん並の視力身に付ければ問題ない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:45:31
仕事一生懸命頑張ってるし、成果もそれなりに出してる俺。
チーフだって褒めてくれる。
大きな声じゃ言えないが、サビ残だってへっちゃらさ♪


・・・登録販売者落ちました。
冬の評価、どうなると思います?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:53:58
終わったな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:02:24
次に受かればいいじゃん。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:07:07
まだ次頑張ればいいよ、試験は1度だけじゃないからさ、何度でもチャレンジ
するべきだと思うよ、1回で合格する人は沢山いるけど3回目で合格する人は
少ないよ、逆に尊敬できる、喜びも3倍あるかもよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:08:27
今回の試験、何人くらい受かったんでしょうね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:35:19
>>224
店運全体で○割合格って聞いた…他企業も見てるかもしれないから言えない。
岩手県のガイドラインでは合格ラインは7割程度と示されてる。
7割程度とはどれくらいの程度の幅があるかによる。
だから、まだ希望は捨てれないと思う。


今回も落ちて次も落ちたら転職考えます。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 05:49:28
>>225
落ちたやつなんて、どこももらってくれないだろ
それに合格ラインが店の何割かが合格って信じるのも幸せ杉
試験で点数も取れないやつ合格にするわけないだろ・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:04:17
>>225
きっと未来は明るい!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:54:20
資格とったからってすぐ接客できる?
229220:2008/08/27(水) 00:41:06
皆さんありがとうございます!ちょっと勇気出ました(^^)
当日は答え合わせしながら涙が出てきました。
チーフも落ちたっぽいので少し安心しました。

チーフも自分も仕事一生懸命やってて登録販売者勉強する時間少なかったです。
でも忙しいのを理由にしたら他の方に失礼ですよね。
冬、いろんな地域で試験受けれるんでしょうか?
東京でもどこでも行っちゃる!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:41:20
うちのチーフが定時前に帰る。早退とかじゃなくてね。しかも頻繁に。SV来たり電話対応の時は店舗全員に口裏合わせさせて。
普通に変だろ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:12:33
楽したりさぼったりできるのもスキルのうちだな
小売業では重要だと思う。
愚直でしか無い俺みたいなのはクズ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:38:55
>>228
そんなのは二の次でしょう
欲が欲を生み利益だすことしか実際考えていない
だからセルフなんだよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:14:50
俺は定時前に帰るSCなんて見たこと無いぞ! しかも頻繁にか?
よっぽど凄いSCなんだな、普通に考えたらSVにチクるぜ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:00:04
多分230は嘘を付いてるだけだと思う。
よっぽどSCの事嫌いなんだろな・・・。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:02:40
うちのチーフを見てると、230みたいなチーフがいてもおかしくないと思えるから困る
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:21:03
早番で定時から30分以内に帰ったことない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:24:47
来月やめまーす
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:51:16
おまいらの元の人事・公開準備部長が
北上のみちの○くジャパンに来て引っかき廻してる

・・・たすけて
h ttp://rikunabi2009.yahoo.co.jp/bin/KDBG08400.cgi?KOKYAKU_ID=0262303001&MESSAGE_ID=6&MAGIC=
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:52:25
ダメだろ、このDS。
ツルッパと比べて全てダサダサ。
レジ接客のレベルも低い。商品構成もダメ、こんなんじゃDSじゃねーよ。
社長は偏屈でキ○ガイだしな。茶畑でシコシコやってた頃の方がマシだったんじゃねーのw
本社兼用だった無駄に大きい店舗なんてカス以下、前は本社の社員がウロウロして客の買い物、邪魔してたし。
広宮沢に立派な本社屋まで作っちゃって、県内にあったラクダの某コンビニチェーンと同じ運命かwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:37:42
>>230です。
嘘ではないですよ。俺はパートだから会社に対して忠誠心の様なモノは持ち合わせてないし、普段より仕事が増える状況がムカついて仕方がないだけ。
社長さん見てんだろ?一度調査してくれよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:38:12
>>238
多分レスないと思います。ここを見てる人達の大半は入社歴短い人達だと思うから存在自体知らないと思うよ。

私個人の感想だけど、この方がいた時代は何故か会社の雰囲気よかった。
今の雰囲気ってもうね、駄目かもわからんね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:58:40
>>240
なんか必死だなw
かわいそうになってきたぞ。
でもこれじゃどこの店舗かさっぱり分からん。
結局は、ウ○。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:00:29
SCはバカでもなれる?
うちの店によく来る女SC2人は、バカみたいに店の中で大声で騒いで、通路ふさいで客の買い物の邪魔して。1時間くらいうちのSCと、仕事以外の話をして帰って行く。暇なのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:03:22
>>243
それってうちのチーフかも
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:42:59
仕事が最近すごく嫌だ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:54:06
全国NO1目指してがんばろうよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:05:35
もっと世の中は広いんだぜ?
まだみんな若いんだから、もう少し視野を広げてみろよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:38:57
http://www.tenmono.com/detail/cid/2892/

全国No1…苦笑いしか出来ない…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:56:50
ラインナップがとても全国一になれるような気がしない、頭沸いてんじゃねーの
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:59:29
KB長は試験に落ちても関係なし!!
S職は奴隷ですか…
そうですか…
わざわざお泊りして粗探しですか…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:17:49
SAだけどSCになりたいと思う奇特な奴いる?おれは絶対無理。字面の通りSAの方が得だと思うんだけど(S職の場合ね)
定時には帰れる(帰る)し休みは貰える(理由つけて貰う)しね。
自分が見た限り「チーフ=奴隷」。SV見てても将来暗いし…(家族や自分の時間なんてあんの????)
かと言ってSAだとますます将来無いし!

ボーナス貰ってからさっさと辞めよっと!

…あ、前職がこの会社じゃ転職も出来ない!

人生オワリマシタorz

252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:42:37
>>251

独り言乙
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:29:05
>>251
人生終わってないぞ。
この会社辞めた人の中でキャリアアップ果たした人もいるよ。
ただし、SC経験がないと駄目かも。
会社辞めるならせめて前職に「SC経験あり」と書けるように頑張ろう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:17:30
>>248
これと同じように給料があがるなら忠誠を尽くすわ
30歳、40歳になっても上がらないような気がしてたんだが・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:30:46
給料なんてあがらねえだろ、ただでさえ医薬品販売自体どこでもあつかえるんだから
ドラッグに対する需要は減る
年食っただけで、会社に影響与えるだけのスキルがないお荷物は不要です
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:57:12
小売は労働生産性が低いから給与が上がるわけが無いし、
マネージャー職にでもならない限り、給与もかわらんだろうな。
一生家は買えないね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:37:25
給与上がらないんだ…
知らなかった↓↓↓
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:07:40
売上欲しいんなら、まずは手配りチラシをやめれ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:36:31
ポイントカードを期限ギリギリで貯めて、翌週の3倍デーで使おうとしたら期限切れって言われた…
作るときそんなん言われなかったからショックだよorz
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:08:47
仕事やる気しない。今すぐにでも辞めたい。薬王堂にはいったことは、なにもプラスになっていないし、失敗だった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:02:54
経費削減したいなら手配りチラシやめような、本部はばかなの?頭沸いてるの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:41:29
>>256
家どころか老後まちがまく市営住宅、勘違いして家建てたら間違いなく自己破産
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:04:48
上にいけばいくほど頭弱くなるのかな?手配り毎回けっこうな枚数捨ててますよ?客来ないから配れませんよ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:14:53
手配りチラシはまぁ悪くはないと思うが、
戦略としてEDLPを徹底するならチラシをやめてもいいと思う。
強い品揃えと徹底した価格調査を継続して、MDを研究するべき。
推売品ばっかり売り込んでは短期的には粗利は上がるだろうが、
次第に客数減、買い上げ点数減につながっていくし、すでに下がっている。
それよりは、その労力・金を競合店の調査や棚割の強化に注いだほうがいいのでは?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:17:46
推売ばっかじゃ、そりゃお客さん離れるわな…
まぁいいけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:51:22
本部社員達は、販売コンクールをどう思ってんだろ?「1個くらい買えばいーや」とか思ってないよね?店舗社員が毎日神経すり減らして接客してるのに、「商品知らない」とかないよね?
お前等も1日くらい店舗に来て接客してみろ。お客に「何回も聞いた」って苦笑いされて言われてみろや。
前回のパンテーンクリニケアで、「サロンの仕上がり」、とかって変な丸いPOPがバイヤーから配信になったけどさ、あんなので売れるわけないよ…もし、それで売れるって思ってんなら、なんて幸せな人なんだろう…自信満々にそんなPOP配信して恥ずかしくなかったのかな?
もちろん全員じゃないけど、本部の人達って考えずれてる人が多いね…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:19:02
現場の状況分かってないんだから仕方がない、競合は毎週折込広告入れてるのに、うちは手配りチラシ(笑)だし

新聞に入ってるチラシに勝てるわけねーだろ、凄い安いならまだしもそうでもないし、本当におめでたいな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:59:46
残念な会社ですよね。
本部と店舗社員でこんなに温度差あったら、やっぱ利益向上ってものに繋がらないと思う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 09:33:31
これからドラッグの需要はなくなるけど
みんなこの先大丈夫か?路頭に迷わないように手に職つけといたら?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:02:36
>>266
役員の前で神経すり減らしながら働いてるのに「本部お気楽」とか考えてないよね?
隣の芝生は青い。あなたにはそう見えてるようです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:04:14
本部も店舗もお互い大変だから仲良くしましょうよ


店舗ではさまざまなコンクールの商品を自腹。男なのに化粧品買ってどうしろと。
レ○不○金自腹。年間の支払い額は・・・やばくて言えない。
店間移動や会議でのガソリンも自腹。

結論。働くためのお金が必要。


本部の大変さも、>>270の言う通りだと思う。
精神的におかしくなりそう・・・
店舗はまだ幸せかも
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:45:54
核と凍結のPOPは一緒でいいと思う。たくさんあり過ぎて訳わからん。
前は重点商品に赤シール貼るだけだったんだが。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:52:16
コンクール商品になぜPBがはいらんのかな?
せっかくPBがどんどん増えてるのにもったいない。
コンクールも単純に全体の粗利、客数、点数で競争したほうが会社のためになるだろうし、
評価基準がはっきりしていいと思うのだが・・・
もしくは、棚割りコンクールと銘うって、
不振中分類を店ごとに棚割りを考えて、優勝店舗の棚割りを水平展開するとか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:28:16
某店勤務の者ですが、うちのチーフは既に全従業員に嫌われてます。当然私も嫌い。チーフ追い出すイイ方法ありませんか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:45:09
某店勤務してますがチーフ最悪。仕事しない・ウザい・・・と全従業員嫌ってます。当然自分も。自分は従業員と仲イイです。汗かいて走り回ってるの見てくれてる。チーフ追い出す方法ありませんかね?実はウチのチーフには重大な秘密があります。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:48:07
チーフ追い出す方法ありませんか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:50:24
不満言わずに働きなさい。サビ残って何?仕事があるだけ幸せじゃない、不満があれば出て行けばいいの。
くみあい?関係ない関係ない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:57:07
チーフ追い出す方法ありませんか?最悪過ぎて嫌。当然全従業員嫌ってます。自分も挨拶程度しか口利かない状態。まぁそれも耐えられないけど。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:57:27
今回のNo1の表彰基準て何?また構成比なの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:05:12
>>274
>>275
>>276
>>278
ど〜で〜もい〜いで〜すよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:08:38
>>273
PBでなくNBをコンクール商品に入れるのは、メーカーさんからリベートを貰う為じゃないかな?
PBだとリベートが無いのでコンクールに入れない。
でもそういう前向きな意見は是非SVに話すべき。
普段の会話とかでなく、真剣な意見として話せばきっと耳を傾けてくれると思うよ(^^)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 07:05:54
冬の登録販売者試験受けろ!と五月蝿いが、本人は受ける気ねぇ〜!周りで勝手に盛り上がってるな、馬鹿の集団!本人の気持ち尊重しろ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 07:29:27
某店で買い物した者ですが、線香と食べ物同じ袋に入れられた。線香をビニール袋に入れる事もなく。対応に来た店長はエコですから!の一点張りで。もう薬王堂行きません。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 07:47:56
線香と食べ物同じ袋に入れられた。ビニール袋で分ける事なく。店長呼んでもらったら・・・エコですから!で終わり。非常識すぎ!もう薬王堂使いません!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:11:01
>>283
>>284
ツルッパ社員乙
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:56:17
>>282
OK 尊重してあげるよ 受ける受けないは自由だしな
けど冬に試験落ちたら馬鹿はあなたのほう
もし店舗の正社員なら価値なしだな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:17:43
うちのエリアのSV、カッコ良すぎ!パートに優しくて、パートのみんな目がハート。
ずっと、ここのエリアに居て欲しい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:48:06
リベートの為というのも分からないでもないが、どうも納得がいかない。
素人考えは承知だが、販売数ではなく、出荷数に重点が置かれているというのが疑問。
極端な話、メーカー主導つまり不良在庫を押し付けられる可能性があるし、
相対的に立場が低下するのではないかと思う・・・
それに販売数を超えた導入では資金繰りが悪化するのではないのでしょうか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:14:04
ツルッパは販売数やね
そもそも本部主導の導入自体ほとんどないそうで。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:32:24
今日、変なゼリーいっぱい来た。あんなにドコに出すんだよ〜!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:36:34
>>290
そうそれ!
導入の連絡来てないよね?

一体どうしろとorz
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:26:37
いいから売れ売れ

はぁ…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:33:56
全国No1のラインナップって何?
月初め忙しくてちゃんと確認してなかった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:37:49
いつものだよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:50:41
商品の期限チェックってどれくらいしてますか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:55:57

"○○売り場の商品整理をしてください"って店内アナウンスが流れるのはそこに怪しい人がいるから店員は注意しろってこと意味してんのかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:56:45
↑窃盗団乙。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:15:31
”○○売り場の整理をしてください”って危険だね、8月急激に売り上げ
落ちたけど店内放送で客に嫌われたと思うよ、チーフもサラリーマン化して
るからSVに言われたらマンマ実行するんだもん、それをチーフにさせるSV
もサラリーマン化してるってことだね、たぶん同業者やメーカーから笑われ
てるね、客の立場で考えたら解かりそうだけどね、自分が化粧品選んでて
そんな店内放送流れて従業員が急に商品チェックに来たら嫌だね〜、化粧品
担当者もやる気無くなってるし、予約取りたくて声掛けしても客が逃げてる
よ、「あの店行くと万引き扱いされる」ってね。でもこんなこと言っても
「じゃあ盗られたら責任とれるの?」って返ってくるよね。 化粧品の売り
上げって落ちてませんか? 
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:02:57
売り上げ悪いのはいつもです!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:04:53
素朴な疑問。
販売コンクールって、毎回高額品がかなりノミネートされるけど、今って景気悪いし、お客さまは安いものを求めると思うんだが…
何故、あえて現実に反した行動ばかりとるんだろう、この会社は…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:16:49
考えたら負けだよ。売れ売れそればっかり。

もう辞めるからいいけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:39:49
最近先輩から聞いたんだけど、この会社辞めて公務員とか小売以外の職種に転職成功させた人とか結構いるらしいよ。
ただそういう人達ってだいたい入社から2年以内にやめてる人たちに限られるそう。

逆にチーフ経験者で転職する人たちは、この業界内もしくは営業とか結局今と同程度の仕事にしか就けないのが現実みたい。
上のほうで転職するならチーフ経験くらいないと…とか言ってる人がいたけど、それはこの業界内でキャリアアップする場合には確かに正しいけど、
もし小売業界自体から脱出したいのならここでキャリア積むだけ無駄だから若いうちに転職活動するほうがいい。
第二新卒の範囲内ならなおさら。

>>301
おめでと!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:46:26
20へぇ〜

>>301 おめでとう(@^^)/~~~
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:18:18
岩手は職がないからな。軽い気持ちで小売りに飛び込んだ奴も多いだろ。
それなりの学校も出たのに。

人並みの幸せが掴みたいならな、もう分かるだろ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:56:52
>>302
同感です。ながくいればいるだけハマるだけ、SCSVもそうだけど
その上の人たちも名ばかりで結局なんの権限もないというかあやつられているだけみたい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:46:04
結局何のスキルも付かない、残ったのは壊れた足腰と精神だけだろ?
小売りがスキルの話すると同年代に笑われるだけだがな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:19:08
このスレ見るとどんどん鬱になる。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:26:27
薬王堂とツルハってどっちが偉いんですか??
岩手に越してきたばかりの他県人なのですが…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:51:50
>>302
実際転職したんだけど。やりたい仕事はないけど小売りから離れたい人は早いほうがいいだろうね
何かやりたいことがあるなら歳とってからでもなんとかなるよ〜
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:48:04
薬王堂もツルハも似た者同士じゃねぇ。牛乳とか売ってるから薬王堂の方が
偉いかも。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:51:05
ではダルマとどっちが偉いですか?
宮城県民ですが…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:31:52
化粧品の専門カウンターある分ツルハのほうが偉いだろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 04:58:33
そりゃツルハに決まってるよ、ツルハの方が会社デカイもん。
同じく宮城です。
岩手は薬王堂、宮城はダルマだったけど、最近ツルハに押されてませんか??
314くすりやさん:2008/09/07(日) 12:13:47
お初です。ぶしつけで質問ですが スズケン岩手(旧熊谷薬品)結構いい商売しているのですか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:01:35
うちのチーフは、ほんと人を見る目が無い!
人が少ないからって、誰でも採用すればイイって訳じゃないのに。
負担は、フォローするパートに掛かってる事わかんないの?
316病院関係者:2008/09/08(月) 17:38:59
ツルハ薬局なら僕も言いたい。僕はツルハ薬局創業の土地に住んでますが、旭川市4条18丁目に1号店と言うのかな ここから始まり本州迄出店するとは正直思わなかったね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:30:09
北海道はツルハだらけじゃないか。
318病院関係者:2008/09/09(火) 16:30:35
北海道の店舗には度々怪しげな人が来るんだね。僕も見ている事あるけど 何も言えないね。岩手さんはどうかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:33:09
毎日毎日、クッションばっかりいらねーし!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:54:00
いいから売れ売れ調達品
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:16:48
明日も頑張ろう
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:16:34
もうすぐ、毎年恒例のボジョレーが始まりますね。その後は、クリスマスケーキ…
とても薬屋で働いてるとは思えない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:31:59
いつも疑問に思っていたんですが、ノルマとかあるんですか?
パートやアルバイトにも?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:35:10
もちろんノルマはあります!
商売にノルマはつきものでしょう。
名前にグラフつけて、朝礼時に実績を発表・・・営業とかわりませんよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:46:15
ノルマあるんですねぇ。

パートで入ったばっかりで、何にも判らなくて。

カキしてるのは、社員さんばかりかな?と思いますが、ココを見る度、鬱々として来ますね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:19:22
まぁ、パートやバイトする分には良いとは思います。
就職先としてずっと勤めようとする人は少ないとは思いますが
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:22:02
この会社でチーフとして評価されるにはなにが必要ですか?
売上?利益?コンクールの成績?対人関係?

私の知っているチーフは仕事は出来るけど他の従業員との仲は最悪です。
それでもやはり売上が良ければ評価されるんでしょうか?

そもそもチーフからSVやバイヤー(アシスタント)になる基準ってなんなのでしょうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:53:11
人いないから基準なんてあんま関係ないかもよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:06:36
昔と比べると、何も出来ないチーフが多くなった気がする。
パソコンの前にばっかりいるタイプ。
330病院関係者:2008/09/11(木) 18:47:58
今ツルハは東北地区で家庭の水回りや家のリフォームに本格的に力を入れだした。ツルハ暮らしレンジャ― まあ東京の清掃会社との提携で 大したものだ。
331病院関係者:2008/09/11(木) 18:59:26
旭川ではビルドスクラッチ エースリー調剤薬局とか名称変更している店舗もあるね。本当に入社して薬剤師でもあっちこっち転勤さ 見知らぬ土地 潰れはしないと思うけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:16:03
事故米乙
333 ◆NYXYHfphRg :2008/09/11(木) 22:20:12
333ゲト!
334joker:2008/09/11(木) 22:37:37
某事件から数年…反省の色なしの○○さん、ここ見てんだろ
今の若い社員は知らないかもしれないが、女子社員は気をつけろよ。立場を利用しての卑怯な行為はやめろ!長くいる奴は分かるよな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:06:51
それってsv?チーフ?
336まめ:2008/09/11(木) 23:49:20
組合は何してんの?会社の犬?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:56:05
組合費がもったいない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:21:14
店舗どんだけ大変なのか分かってるのかな?
組合のみなさまは

会社の犬だね


委員長はとくに


評判悪いよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:37:30
うちの組合はよくやってんじゃない?
340名無しさん@お腹いっぱい。::2008/09/12(金) 00:40:52
 組合に頼ってるようじゃダメよ
 できて間もないし、組合も会社もさぐりさぐりっぽいし、
 上場してても、中小企業であることにはかわりねぇ
 愚痴るぐらいなら、組合使わなくても会社動かせれるような考え出してみろ。
 ここの書き込みも意味ねぇよ。傷の舐めあい場所か?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:49:18
株価は落ちる一方だね
大丈夫なのか?
経営陣責任とれよな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:12:43
>>339
例えば?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 03:11:52
>>340
そうだよ。
意味無いならもう書き込みしないでねw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 03:18:18
またボジョレーの予約始まりますね
皆さんさぞかし鬱でしょう(笑)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:56:37
心配しないで341さん、社員がボーナスと昇給で責任取るから・・・。
346ボジョレー:2008/09/12(金) 15:08:02
毎年空予約してごまかしてたけどな〜ウチだけ?
347組合:2008/09/12(金) 15:12:14
有給消化はできなくても公休消化くらいできるかと期待してたけど。ゼンセン同盟って時点で期待しちゃいかんと他社の組合の人に諭されました
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:43:41
組合の問題点の1つに、委員長、副委員長が本部社員ってのがあるんじゃないか?

店舗の事を分からないから改善する気が無い。何を改善していいか分からない。

残業問題の改善化だって、ありゃ残業させない為の考えであって、全然社員の利益にならない。

水曜日に通しで21時半まで働いたら金曜日11時半に帰って良いのか?無理だよ、遅番社員まだ来てないよ。

サービス残業は嫌だけど、早引きして他の従業員に迷惑掛けるのはもっと嫌だ。

もうちょっとさ、現実を見て欲しいよな。残業=悪ばっかりじゃないんだから。

349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:24:24
そういう時は残業代つければ良くね?会社だってつけろって言ってんだし黙ってつければいいじゃん。
んで早く帰りたい日とかは前の日残って早く帰るとか!使い方によっちゃ超使えると思うよ!文句言いたい気持ちはわかるけど、組合できなきゃこういう制度もなかったわけだし、せっかくできたんだから組合も新しい制度もどんどん使ってやった方が利口だと思うけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:22:41
残業問題はむずかしいな〜
店によって忙しさがまったく違うし、時間かければかけるほど仕上がりはよくなるし。
ただ、なにに時間をとられているか1週間くらい調べてみて、それを提出させて、
見直してみてはどうだろうか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:57:54
そういえば残業問題で組合の掲示板にヘルプを求めてた人いたよね。
組合で調査して対応する、って回答あったと思うけど、どうなったんだろう?
早く対応して欲しいな♪

>>349
黙って残業つけても許してくれるSVの下で仕事してるのかな?
羨ましい・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。::2008/09/13(土) 01:34:00
お得意のホウレンソウってやつをすれば残業つていいんじゃない。
早番17時で作業報告して、残った仕事やった方がいいかチーフに聞けばいいじゃん。
残れって言われたら、残業を許可したってことでしょ。
帰れって言われたら、帰ればいいじゃん。勝手に残ることが無駄だし、自分で問題つくってるべ。
俺は、帰るね。チーフになったら役職手当が残業代ってごまかされるみたいだし、今のうちに
帰れるうちは帰る。タイムカードも打刻時間をメモっておくね。
打刻しても、勝手に修正されている店もあるみたいだし。

報告しない、連絡しない、相談しない でこっちに批判がきたんじゃたまらんしな。
353名無しさん@お腹いっぱい。::2008/09/13(土) 01:40:36
今何売ればいいんだぃ??
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:55:16
黒酢?
目薬?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:24:33
奥州胆沢店だっけ?
入った途端、風除室がすごい臭い!トイレの匂いだと思うけど、ちゃんと拭き掃除とか換気した方がいいんじゃないの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:13:17
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\


357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:37:31
とりあえず有線は歌有りにしようぜ。最近の歌覚えられなくて困るから。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:38:34
それ名案!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:25:54
昔は、普通に歌も流れてたのにね。
くだらない事ばっか決めるなよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:07:37
いや、有線は静なままでいいや
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:05:34
本部の人間は自分たちの都合だけかよ、あさ9時からじゃ、4時おきだよしかものりあい、
事故ったら死亡保険金はらってくれるのか?都合よく自己責任か?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:26:13
同感! その日の一番早起き誰だろね、山形が一番か?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:42:18
山形は3時間半かかる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:48:41
高卒のSCは手取りいくらぐらいなんですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:34:13
>>361
本部=×
専務=○

366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:36:54
>>364 君が今貰ってる給料と変わんないよ。別に大卒でも。
367名無しさん@お腹いっぱい。::2008/09/17(水) 21:38:41
薬王会から香典でますよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:43:29
俺が過労死したらな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:59:21
過労死よりもストレスが溜まる。
No1とかプロジェクトがストレス
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:03:16
おいおい、内定式を控えた学生が見てるかもしれないじゃないか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:40:04
現実は早めに知っておいて損はない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:36:39
>>369

プロジェクトは前よりおとなしくなったね。前はPOPつけろだの、画像報告しろだの。特にキレルはウザかった。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:48:10
>>369
俺らプロジェクトメンバーなんだけど、俺らだってつらいんだぜ?成功しても給料あがるわけでも、特別ボーナスもらえるわけでもないし…
なんたって、望んでプロジェクトやってるわけじゃないしな…
とりあえず、忙しいのに指示ばかりだしてスマン…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:51:20
スケープゴートも良いとこなのはみんな理解してるよ
375やくまる:2008/09/18(木) 01:37:52
エリア社員なんだけど、去年からナショナル希望してるけどいっこうに変わる気配ないなぁ。給料やばいよー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 04:12:35
大変ですね田舎ドラッグは
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:40:35
ナショナルの実家暮らしずるい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:39:19
【イベント/岩手】ワインまつり[2008/09/21]
毎年恒例の秋の風物詩・ワインまつり。「神楽とワインの里」大迫特産のワインを
格安で堪能できるほか、さまざまな特産品を楽しめます。会場のぶどうの丘地区では、
早池峰神楽の上演やワイン娘によるぶどう踏みなど多彩な催しが繰り広げられます。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1221613626/l50

皆さん、いらしてくださいね〜
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:30:24
うちの店舗、幽霊出るよ!お祓いしてくれ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:34:36
一、専務に喜んでもらえるネタをつくろう
一、法外な利益を何が何でも確保しよう
一、専務の生活をもっと向上させよう
一、専務の永続的に君臨する姿に辟易しよう
一、我々は、ゴマをすって専務に奉仕し、奴隷のように勤めようw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:21:03
>>380
それどこのカルト宗教?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:21:37
>>380
ワロスw

何ていうか、上は現場の声をもっと聞けって感じかな
はぁ、成果主義って何なんだろう
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:06:25
会議でたくね〜お昼500円って・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。::2008/09/19(金) 00:09:56
エリアからナショナルへは、年に1度しか切りかえれないって最初の案内に書いてた気がするぞ。
9月か、10月だったかな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:24:45
髪の長い女の人でるって店舗?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:32:43
しかし一人暮らししてから金が貯まらん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:38:25
【薬種商】保健所が全国のドラッグストアチェーンを緊急監査【登録販売者】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221719931/

ちょ・・・これヤバくね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:23:27
ナショナルに切り替えても、そのエリアにいる間はエリアの給料なんだよね。ちなみに俺はナショナルの実家暮らしです。すいません。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:06:36
ナショナル制度できたってきいた時は給与あがるかと喜んだけど、エリアの給料が下がるだけって聞いた時はガッカリというより見事な経費削減だと半ば感心したな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:24:09
バイトしてたけど
先生いないときも薬販売するし
契約時間9時30分なのに10時まで働かすわ
やる気なくなったわ
やめてやった
だいたい店きたねーんだよw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:02:36
30分くらいで騒いでたら、就職したとき大変だぜ坊や
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:28:55
>>389
元々がナショナル社員で入社してるからね。
むしろエリア社員のペナルティみたいなもんで、仕方ないよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。::2008/09/21(日) 02:27:53
30分区切りってでかい。1分・5分・10分どっかしらで区切れないものか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:56:17
薬王堂ってなんかいまいち。これ!っていう物がないし、だいたいどこの店も同じ感じで、新鮮味がない。いろんな所に店だしてるんだから、それぞれいろんなアレンジくわえてもいいと思う。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 03:55:51
>>393

せめて15分じゃね?1分5分はさすがにないな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:28:01
だよね。作業してて、20分位過ぎてたりするの普通にあるし。
かなり損してる感じがする。
大分前の事ですが、残業にならないように、パートさん達が29分でカード押して、サービス残業をしてた事があったなぁ。
本部では、そうゆうのチェックしないの?
397名無しさん@お腹いっぱい。::2008/09/21(日) 20:52:42
問題にならんとチェックせん、誰が余計な仕事ふやすってや
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:45:08
小売なんてどこもそうでしょ
タイムカードを切って、売り場にまた出ていく。

道路は夕方5時になれば混むし、土日はみんな休みで出掛けてる、盆正月は実家でゆっくりする
そういうのを一生捨てる覚悟をしないとな。

辞めたい。
399とおりすがり:2008/09/21(日) 22:20:09
>>390
坊や。あんたは社会に出ないほうがいいよ、ニートを目指しなさい!
君は、誰もが歩くときに蹴り飛ばす小石につまづいて転ぶタイプだよ、
前に進めないと惨めでしょ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:37:44
>>399
奴隷が偉そうに…w
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:38:04
なりゆきで会社に入って、自覚も無いまま底辺になるより
ニートの方が賢明だと思います。
一企業の内実を知って、辞めたことでこの業界に彼は入らないでしょう。極めて良い選択です。
ただ、頭でっかちになって働かないのは問題ですね。バイトやパートで働く分には、良い業界だと思います。
情報弱者が何となく飛び込んで苦しむのは、地方企業ならではですね。



402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:59:22
>401
ニートの方が賢明ってどうかな?
30分程度の残業でやる気なくすっていう390の書き込み自体が普通ではないと
思うのだが、、、
そもそも先生の不在云々までも考えるバイトって、、、
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:02:09
どんな仕事でも多かれ少なかれ苦労なり不満はあるはず。ただどうせ苦労をするなら身になる苦労をしたい。身が収入なのかスキルアップや昇進、達成感など、なんなのかは人それぞれだろうが。

俺は自分なりに努力してそこそこ出世もしたが、ふと振り返ったらな〜んも身になってなかった。なので転職決定しました
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:03:13
30分程度ではないから困るんだもんね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:05:00
>>403 リアル過ぎる…。身になる苦労では無いもんなぁ。
よく考えたら、この会社でやりたいことなんて何も無いことに気付いた
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:15:23
みんな後ろ向きだなぁ…
頑張って全国No.1商品売ろうよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:30:28
転職を考えるのは決して後ろ向きだとは思わないが。
もちろん各種キャンペーン始め薬王堂や小売りの仕事にやりがいを感じるならそれにこしたことはない。
自分自身楽しんで仕事(楽するという意味ではなく)する努力も大事やね。働いてる従業員が楽しんでないとお客様も楽しめないよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:38:18
とりあえず、ディスカッションが盛り上がってなかった
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:02:47
ディスカッションって最近のマイブームですか?
新入社員研修もそんな感じでしたよね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 03:09:37
模造紙なんて見たの何年ぶりだよ!!って感じ。
てかディスカッションって意味あるの??
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 05:23:25
>>401
どこを縦読み?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:31:02
質問タイムの様子を見れば、ディスカッションが意味あったかどうかは一目瞭然だと思う。
私は、質問してほしくないんだろうなという発表者の意を汲み取って質問しなかった。
サービス業は、相手の気持ちを考えることが大切!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:47:45
ディスカッションは10人ぐらいで、
1つのテーマを自由に討論したほうがよかったんじゃね?
今回のは優等生の結論しかでてない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:36:26
かだってけろ
【マックバ】岩手のスーパーを語れ【イラネ?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1221702707/l50n-
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:04:59
今回の会議ってどんな話ししたの?
ディスカッションはどんな内容?
416名無しさん@お腹いっぱい。::2008/09/23(火) 00:29:26
社外秘
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:10:07
ディスカッションより事件事故クレームの対応例とかをやってほしかった。
去年やった○○○対応みたいなやつ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:26:54
>>417
同感です!!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:32:02
こんな話社内でしませんか?出来ない理由があるの。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:57:29
いくぜ大量離職第2弾!!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:07:29
妊婦に禁忌の医薬品売る店…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:35:09
今年の新入社員は何人辞めたの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 05:33:13
薬を買いにお店に行ったのですが
王という文字が付くだけあって店内は広くて清潔で好感が持てました。それに他店でよく見かける
堂々としたそして横柄な態度の店員などはいなく、皆さん物腰の低い優しい店員さんばかり。
はっきり言って東北NO.1のDSチェーンだと思います!
クレームのつけようも無いすばらしいDSだと。
ソンナ皆さんを心から応援して行きたいと思います。
424やくおう:2008/09/24(水) 12:47:41
今日はYの日だね☆
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:17:14
いつでもYの日ですよ☆
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:01:41
>>423 ありがとう☆
こーいう言葉を頂けるとやる気出るね!

…自分の店ではないと思うが(T-T)
427名無しさん@お腹いっぱい。::2008/09/24(水) 22:23:53
 スレをいくつか拝見しましたが、私も薬王堂フリークです。
県内のドラッグストアでは、一番いいと思いますし、ひいきにさせてもらっています。
これからも安い商品期待しています。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:29:15
>>426
志村、縦、縦!!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:45:41
良いことはいつも自分たち・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:39:21
今月は何人辞めるんだろ??
431名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 22:20:32
県内NO.1のドラッグストアではないと思うよ。
価格・品揃え・接客・クリンリネス・どれをとっても・・・・・。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:54:33
福利厚生が抜けてるぞ
まぁ小売なんてこんなもんか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:34:40
辞めるケース
入社1年目:合わないか向いてない。本人にも会社にとってもプラス。
入社3年目:体力の限界か精神力の限界か。本人にとってはプラス。
入社5年目:もはやついていけない。搾取されて終わり。会社にとってプラス。
入社10年目:競争に負け、社内でお荷物。辞めてくれて会社にプラス。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:14:41
他のドラッグの方がいいけどなあ、大手の。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:19:15
うちは不倫ないのかね??
なんかツルハは多いらしいじゃん…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:04:41
本部の人って批判しか出来ないのかね?
店舗巡回してはその店の粗探し・・・
貶すことはしても褒めることはない→普段頑張ってる店舗従業員はモチベーション下がる→どうせ頑張っても評価されない→店の状態悪化→従業員辞める→店の状態悪化→…負のスパイラル…
粗探しなら誰でも出来るから褒めて伸ばすことも覚えたら…?


まあ本部ってか一部のバイヤーかそれ以上の職位の人なんだけど…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:48:47
店舗に色々言うのはチラシ入れてからにしろ                         
毎週入れもせずに売上?利益?上がるわけないだろ                      
地域性に合わせるということをしないよね、入れれないじゃねーよ入れろ                           
使うべきところをケチるからダメなんだろ、まだ気付かないのか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 03:57:14
>>437
チラシ入れればいいってもんじゃない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 05:46:59
ナショナル社員で自宅通勤っておかしくないですか?転勤の可能性があるから?

だったらその間だけでも一時的にエリア社員に切り替わる等の措置を会社としてとって下さい。同じ社員、同期で約2万も違い、更には水道光熱費を含めればそれ以上…方や実家から通っている現実…

はっきり言ってやる気出ません。不公平を感じるのですが…

利益を上げることも大事ですが、それを作る社員の生活も考えて頂きたいです。既に差をつけられている気分です。

我々に支払われる給料には限界があります。経費削減と躍起になるなら、例えばこの地元社員をうまく準エリア社員という形をとるなりして、社宅から通うナショナル社員と手取り額に差をつけない方法を考えて頂きたいです。

たかが2〜3万と思われるかも知れませんが、周りにもこれに不信感を持った社員が複数おります。

長文になりましたが、少しでも長く薬王堂で働きたいので、社員を平等に考えて頂きたいと思います。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:40:39
>>439

じゃあここに書くなよ。組合とかにいった方がいいと思うよ。
441腹ペコ:2008/09/26(金) 11:42:54
ラインスタッフは指摘するのが仕事。その分SVが評価してあげれば良いのでは?
ラインスタッフ、バイヤー上司ではないから評価する人では無いから気にしない、気にしない。
現実、現状を理解していないからね。
442薬王太郎:2008/09/26(金) 14:10:08
森の水どうするの?地震来るの待ってんのかな?
443名無しさん@お腹いっぱい。::2008/09/26(金) 15:53:41
出世も異動も評価も、運が8・9割です。
実力なんてあってないようなもの。
運がないなら、諦めよう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 16:15:31
>>439
自ら望んでエリア社員になったのであれば、それは仕方ないとは思いますよ。
それが嫌ならナショナルに変えれば良いだけの話。
445名無しさん@お腹いっぱい。::2008/09/26(金) 17:20:57
そーそー、人と比べる前に自分が並か気づくべき。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:50:37
正に「運」ですね。

てか組合費もー少し安くならないのかね??
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:24:00
>>441
それよりもラインスタッフって英語おかしくね?
ラインなのかスタッフなのか意味がわからん。
エコバッグもバックとか書いてるし・・・
後ろに下がってどーすんのっっ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:24:45
薬王堂でいう「運」とは何ですか?教えてください。
449名無しさん@お腹いっぱい。::2008/09/26(金) 22:58:15
@上司(幹部・役員)の巡回でたまたま出勤してること。
Aその時の、身なり・言葉使いがたまたまいいこと。
B配属店舗の近くで新店が出来ること。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:14:02
>>449
B近くに新店ができる・・・?なぜ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:59:18
おっさんjに気に入られることもだな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:15:21
専務に気に入られる事。これさえできれば他になんもいらん。
ポイントは笑顔と自信ある言動だね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:42:38
でも専務に気に入られてる人は、周りから嫌われてる人が多いよねww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:18:56
>>439
エリア社員とナショナル社員で給与の差があるのは当然です。
これは会社とか業界関係なくのことです。
普通に考えればわかることですけど…。

エリア社員はいわゆる転勤族と呼ばれる職種で設けられている雇用形態ですよね?
そういった職種であるにも関わらず、大きな転勤が伴わない代わりに給与が一般の社員=ナショナル社員より低いわけです。

あなたがもし自分で望んでエリア社員になったのだとすれば、
それはあなたにとってそれだけ転勤が避けたいものであるからですよね?

あなたは転勤というリスクを背負わない、会社はあなたを自由に各地に異動させられない、
そういった制約があるから給与面では差があるのです。

それを
>社宅から通うナショナル社員と手取り額に差をつけない方法を考えて頂きたいです。
とか、
現在たまたま自宅から通っているナショナル社員に対しては
>その間だけでも一時的にエリア社員に切り替わる等の措置を会社としてとって下さい。
というのはただのわがままです。

あなたのその意見は
「自分は転勤のリスクは背負わないけど、給与は転勤している人もしくはそのリスクがある人たちと同額よこせ」
と言っているのと同じことです。
とくに後者に関しては該当者の給与を下げろってことですよね?
これはただの妬みじゃないでしょうか。
相当利己的な考えです。
同じ給与を要求するのであれば転勤を含めて同じ雇用条件で働けばいいだけの話です。
つまり444さんが書かれたとおりナショナル社員になればいいんですよ。

あなたはいいとこどりしたいだけです。なんていうか考え方がずるいです。
あなたのその考え方のほうがよっぽど不平等だと気付きませんか?

あなたがこの件に関して不満を抱いてしまうのは会社の制度ではなくご自身の性格の問題です。
周りに同じことで不信感を持った社員が複数いるのだとすれば、その人たちも同じだと思います。

あまりに利己的かついかにも客観的な意見かのように書かれた書き込みだったので、
それはちょっと間違っている…と書こうとしたらかなりの長文になってしまいました。
ごめんなさい。結局444さんの意見に尽きます。

長文&駄文失礼いたしました。


455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:33:13
俺は439はナショナル社員だと思ってよんでたんだが。
439はナショナル社員で、ひとり暮らしをしなければならない状況にある
しかし同じナショナル社員でも、実家から通っているやつもいる
社宅代なんかをひかれたら、同じナショナル社員なのに給料に差がでてしまう
そんなのおかしい!ってことなのかと…
まあ、さらっと読んだだけだから間違ってるかもしれんが
なんせ自分がそんな心境なもので
まあ、454もあんまりかっかしなさんな〜
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:54:49
俺も455と一緒でナショナルだとばかり思ってたわ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:10:08
文章読めばナショナルだろ。自分も考え一緒だし。
アイディアとしては面白いと思うよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:50:43
どっちにしろ、自分で決めたこと…文句は言うな!
ってことでいいのでは??

自分はナショナルの自宅通いですが、転勤覚悟でナショナルにしたのに、自宅通いだからって給料減らされたんじゃ、それこそ納得いかないです!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:41:57
カ〇チみたいに社宅代全額+水道光熱費出してくれればナショナル間の不公平感もなくなるんだろうけどね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:25:09
カ○チ全体会社持ちなの!?
それなら文句ないな…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:58:11
カ○チだけでなくいろいろまわりの友達(小売業)に聞いてみたら
転勤前提の会社はアパート代や電気代など会社もちが当たり前みたいです。
だから安心して働けるんですね。転勤で持ち出しがあること自体社員思いでないということでは・・・?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:07:32
私の友達の会社も、家賃・光熱費・は全部会社持ちで、家電も揃えてくれたんだってよ。
テレビは、地デジ対応のやつ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:12:47
長文レスするヤツってどうしてそんなに馬鹿なの?死ぬの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:40:56
>463
いきなり死ぬの?とか言われると驚く。
2chとかニコニコでよく出る言い回しだとわかってる人が、ここに何人いるか・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。::2008/09/27(土) 22:16:30
かっかすんなって。書いても何も変わらないって。
いやならやめろ。他の方が待遇いいぞ。
たいして責任なくても給料もらえるんだからこのままでいいじゃん。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:31:03
公休9日ルールってなんだよ。
SC職は毎月公休で働けと言うわけか?
今までは1月2月に公休たまった分を公休出勤したよりひどくなるじゃん…

467名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 22:31:36
転勤は色々なリスクを背負うからね、特に家族持ちは大変だよ、俺らは仕事
に全力投球してればいいけど家族は近所付き合いが上手くいかなかったり
子供が苛められたり、やっと友達ができたと思ったら転勤だったり、言葉が
違うだけで人種が違うような扱いを受ける、だから人と話さなくなる、友達
ができない、孤独になる、旦那だけが頼りなのに帰りが遅いし疲れきってる
家族の会話も無くなる、ノイローゼになる、家出する・・・・。 最終的に
自分の仕事にも影響する。 今時の奥さんは旦那が安心して仕事に打ち込め
る環境を作れる人少ないですよ、家族のために必死に働いて帰ると「仕事と
家庭とどっちが大切なの?」って言われ、泣く・暴れる・泣く・暴れるを
繰り返され、睡眠不足で会社いってアクビしたとこ上司に見られて「売り
上げが厳しい時に緊張感がない、やる気ない、危機感無い」って言われ、
評価下げられ、自信無くして、やる気無くして、やらなくなって、店ガタガ
タになって、降格して、手当て無くなって、「昔の方が給料良かった、こん
な給料じゃ生活できない!」って家内のノイローゼが悪化して、子供に対し
て虐待が始まって・・・・・。   ね!かなりのリスクあるでしょ。
そんな時、頼れる人がまわりにいない! 親も友達も、そばには誰もいない!
常に一人!それが転勤の最大リスクです。 ナショナル頑張れ!!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:36:22
最低、家賃は全額がいいよな。
月2.5万で年30万。10年で300万。33年なら1千万。
なんかもったいない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:07:34
上司に評価されない、運がない、だから出世出来ないそんな人間は世の中に五万といます。
他に行って働いてみろ、気づいたときはもう遅い。
カ○チやツ○ハが最初から大きい会社だったか?考えてみろ、自分の力で会社を大きくする、そんなことを
考えないのか、自分の上司を蹴落としてまで出世しようとする気力が無いのか。
無いなら黙って働くしかないんじゃないの、俺にはあるよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:26:19
>>469さん、せいぜいがんばって・・・。
カ○チ・ツルッパや他の大手といわれるとこが何故大きくなれたか、やっているのは同じ人間、特別優秀な奴が
いたわけではないでしょ。いろんな不満や不公平感が充満している会社では成長どころではないような気がします。
>>469さん、実名出せば?誰か様が泣いて喜びますよ。それに>>452さんのいうとおりすぐに出世します。
そういう会社が大きくなれますかね〜・・・?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:43:06
っていうか業界自体が衰退してくだろ。
469はもっと広い視野を持ったほうがいんじゃね?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:29:41
いやいや、ここで言う不満はどこでもあることだが、
文句いってる奴はどこに行っても同じことを言うだろう。
ワープアだよ。石川啄木だよ。
手取りは月に10万をきり、
土日は休めず、連休は無い、
友達はなく、金もない。
朝は早く、帰りは遅く、
休みの日に電話が鳴り、
仕事は単純作業。
スキルはつかず、
代わりはいくらでもいる。
473名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 01:10:34
やっぱエリアの方がいいかな、467生々しいぜ。
あと469の下では働きたくないな、自分しか見えないタイプの代表だな。
あと471冷静ってか冷めてねぇ?
あと472うまい!座布団もってきて!

474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:12:10
給料安い安いっていうけどは妥当な金額と思うな。
なんせ仕事内容はなんのスキルもいらない単純労働だし。
歳とってもスキルがつかない代わりに給料も上がらない。
まあ最低限の生活は出来るから一生独身とか欲のない人にはいい仕事だと思うけど。

かくいう自分は転職予定。借金あるし背に腹は代えられない。



475名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 09:14:46
確かに給料は安くない!
仕事内容がアルバイトでもパートでも社員でも変わらないのだから
皆で協力して同じことをやるんだから、ちゃんと時給換算したら676円に
なるように計算されてるよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:43:52
年収は
LA460万円(薬種+30万円)
LB410万円(薬種+30万円)
SA340万円(薬種+30万円)
SB290万円
だから安いわけではないが、
カレンダーよりも2週間も休みが少ないことを勘案すると若干安いかな。
あとSBが安すぎると思う。手取りが生活保護より安いって・・・
477名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 22:00:04
おい!
この年収本当か?
SAになってもこれか?
頑張って何年後かにLBになってもこれか?
どないすんねん。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:59:31
LBになると帰れない&休めないで、時給は600円前後になるぜよ
479もうダメ:2008/09/29(月) 00:00:40
476のSBの年収間違ってますよ そんな高くないですね 去年SBの頃の源泉見たけど250万位ですよ、、、、しかもナショナルで、、、苦笑
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:06:44
やばくない?
481名無しさん@お腹いっぱい。::2008/09/29(月) 00:29:36
すげくな〜い♪
482名無しさん@お腹いっぱい。::2008/09/29(月) 00:30:10
マジで
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:33:57
SBからSAに昇格しても月5000円くらいしか増えてなかった。大卒と同じくらいもらえると思ったのに・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。::2008/09/29(月) 00:35:19
岩手発起の企業なんだし、基準は岩手なんじゃない。
岩手の企業としては、評価されてるんだし。
485名無しさん@お腹いっぱい。::2008/09/29(月) 00:37:26
月の基本給じゃそれが妥当。
賞与になると若干だが、色がつく。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:38:37
SAだけど300万なんていかないんですけど
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:03:25
>>486
手取りじゃなく総支給だよ。
それでも違うんであれば、賞与だろう。賞与は個人でだいぶ違うようだよ。
ホントの話だが、LBの自分がきわめて優秀なSAに負けた時ありましたし。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:13:32
総支給でしたが、いかないです、、、。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:28:20
それが現実、何も変わらない!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:20:19
飼い犬の委員長○田で〜す。いつも温かいご支援ありがとうございます。
みなさんの声援でますますやるきがでてきました。組合費もいっぱいあるし今度は
どこに視察いこうかな〜。まぁ適当にガス抜きしてればちょろいもんです。なによりも
女王様によろこんでもらはなきゃ損するし・・・。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:30:51
給料は上がらないと思います。ここ2、3年業績は超低空飛行だし、成果主義とやらでしっかり確実に
評価されるでしょうから・・・。支持されたことしかできない、というかつぎからつぎとよくかわるなぁって、
正直いって命令している本部の人たちだけで成果主義やってください。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:11:41
>>490
どうでも良いが個人を中傷するのだけはヤメれ。
委員長の仕事としての批判ならまぁOKだが、なんか個人攻撃じゃん。
俺委員長知ってるけど、お前が思ってるような奴じゃない。

どうせ組合の悪口関連書いてるのはお前だけだろうがな(笑)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:35:27
30歳代LBで賞与60万っていい方?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:44:05
問題
きづかないのか誰がだめにしてるのかお前だよ、さっさと責任とってされや
さて、誰でしょう?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:49:38
爆弾ネタ持ってる奴が多いんだろうな。本部はしっかり見てるらしいぞ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 05:51:54
>>494
誰??
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 06:32:11
あ〜。今日も仕事だ。
暇な店舗から来たチーフは、何もしないし。


今日も、頑張るか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:31:38
>>494
日本語でおk
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:03:43
>>494
全てを決定している傲慢K
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:52:32
某店舗パートです。チーフのイライラが他の社員&パートに伝染して店の雰囲気最悪です。チーフ!感情的にならずに落ち着いてください。
501名無しさん@お腹いっぱい。::2008/09/30(火) 23:02:21
ふ〜ん
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:23:46
このスレ、ちゃんとsageてるヤツ少ねーのなw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:59:27
やっぱこっちは関東と比べても合格率低かったさー
てか関東甘やかしすぎだろ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:33:57
まぁ合格したから、あとは求人情報集めるか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:35:12
まだまだ都合の良い資格者として働いて下さいよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:58:49
まさにそのとおり、蟹工船。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:01:27
登販何人受かったの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:10:04
4択と5択の違いはずるくね?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:31:54
>>507
半数ぐらいじゃなかったか?
隣のエリアはほぼ全滅だったという話が
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:11:48
組合の議事録みたけど、大した話し合いしてないようだな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:21:43
盗犯の登録料はもちろん会社持ちですよね?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:23:17
( ゚д゚ )
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:23:22
こっち見んなw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:51:32
\(^O^)/
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:33:21
登録販売者か・・・
実質、医薬品の販売自由化
来年4月からどうなるんだか・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:44:41
組合の役員、1人追加募集してるみたいだぞ。
立候補したいけど、本部遠いし無理かorz

結局本部社員が役員になると見た!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:35:18
>>516
やってみればいいじゃない!!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:58:20
>>515
薬王堂は資格者無しで薬売ってるじゃないか。時代に先駆けて自由化だ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:20:24
ぬるぽ
520マッサル:2008/10/04(土) 21:51:27
全国No.1忙し過ぎて売場作っただけって感じです。

ってかみんなは部下の社員と面接したりしましたか?
521名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 22:28:34
全国NO.1は無理でしょ、棚替え終わるまでできないっしょ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:43:54
>>516
ちょっと気になったのは親睦会の申請?みたいのがあったんだが、
あれって飲み会したら組合費から補助がでるのかな?

だとしたらふざけんな!!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:05:48
<<522
出るらしいですよ。
以前エリア飲み会の時に証拠の写メ撮ってましたし。でもいくら出たのかは不明…
524名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 07:40:35
お金でるよ、どんどん使わないと貯まる一方だよ。
でも、飲み会よりは払ってる組合費より多くの賃上げを実現してくれなきゃ
俺たち損だよね、期待してます。 あと、組合の役員は本部社員じゃなく、
なるべく遠くの店舗の方がいいよね。組合員とその家族のために命がけで
発言できる方頑張ってください、応援してます。あと、中途採用された方も
候補だね、組合のあるべき姿を指導してください。 おっとこんな時間だ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:49:05
退職願出したよ!
次決めてないのに早まっちまった。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:38:52
よし、俺も腹を決めて出すか…
「今はその時じゃ無い」なんて思ってたらいつまでたってもな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:57:24
ダメだと思ったら早く行動したほうが先々のため、どうせ残るやつは奴隷の道しか残らない。
この先どうかんがえてもかわらないだろこの会社
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:12:12
おれも昨日出しましたー☆
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:26:48
ボーナス貰うまで我慢我慢…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:41:03
組合よ
No1を評価の対象にしなくていいから
部下の有給消化率を考課の対象にいれてくれ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:07:25
>>530
俺も有給消化の話したら「まず公休消化を100%にしてからだ」って言われた。ひどい会社だ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:35:20
最悪ですな
組合も最悪
無駄に組合費使用しやがって
貯まったら返せ
いくら貯まったかって確認できましたっけ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:33:52
>>528
そんな安易に辞めるなよ。
教育するほうも大変なんだぜ。
すぐ辞められたら報われないってもんだ。
ドラッグストア業界ってのは、
連休は年2回、有給0、転勤あり、拘束時間は長いもんなんだよ。
平日に休みたい、人と一緒にいるのが好き、引っ越したい人に向いているんだよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:05:58
組合なんか最初からあてに出来ないじゃん!役員の上司誰、逆らったらどんな仕打ちがまってるか、無理無理
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:13:19
組合の立候補者って選挙なんだよね。
どうやって投票するんだろ?

普通に考えれば事前に組合で公表して、SVに委託する感じなのかな?
少なくとも誰が立候補したか分からないまま、勝手に進めるのだけは止めて欲しい。
536名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 23:33:01
俺は薬王堂好きだよ、転職したら後悔すると思うよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:45:33
組合費は年間いくらか予想してみた。
組合費(給与の1.5%)―@
平均年収(429万円)―A
組合員数(連結346人)―B
@×A×B=2,227万円
実際はこれよりは少ないだろうけど、2千万円はあるだろう。
5人くらいの専従を決めて、各県においてはどうだろうか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:04:50
カラープリント位は経費でやらせて欲しい。
せっかくの出来のいいPOPでもカラーとモノクロじゃ全然違うよ。
エリア分のPOPを自腹でカラープリント&ラミネートって結構きついわ…
モチベーションも下がり気味…。
WEBでNo.1POP企画とかやんないかな。
優秀作品を全店でカラー印刷、ラミネートで全店水平展開とか…
決定権者は第3者(メーカーや消費者)で。
本部の変な指示ばっかり実行するよりよっぽど効率的だと思うけど。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:10:57
昨日指示来たコメントPOPあれはないな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:59:06
本部の人ってまるくて黄色いPOP好きだよね
541名無しさん@お腹いっぱい。::2008/10/07(火) 13:26:42
退職届は提出した日から1か月ではない。
提出して、受理されてから1か月。
退職金もそれで左右される。
辞めるなら辞めきるまで、会社の一員としてYESマンでいろ。
542名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 18:19:56
それ本当か?
受理されてから1ヶ月なのか? 計画がくるったぞ。
543名無しさん@お腹いっぱい。::2008/10/07(火) 19:00:19
丸より四角の方が無駄がないよね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:51:25
そもそも、退職願いを拒否できるもんなのか?
誰か、労働基準監督署に聞いてくれ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:18:05
うちのエリアにさ、アニメ声の子がいるんだがどうしたらいい?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:46:29
退職届けを会社が断る権利はない。だから受理しようがしまいが出してから二週間で契約は解除できるのが法律上。
日付と捺印はしっかりしてあるんでしょ?それでももめるなら内容証明郵便で人事に直接送ればいい。
それで退職金がさがるなら法律違反なので労基なり相談してください。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:48:33
誰も退職金の計算方法を知らない・・・。
なぜなら401kだから・・・。
548名無しさん@お腹いっぱい。::2008/10/07(火) 22:17:23
元金割れ〜
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:24:55
元本確保型にしててよかった〜
五年以内にアメリカはじけるって聞いてたから♪
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:25:24
退職って有給休暇MAX消化と公休9日絡めて約2ヶ月後に退職になると思ってたんだが、違うんだね…
約2ヶ月働かずに給料が貰えると思ってた。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:29:17
今週のWRのバラエティの改廃でデオシートが載ってましたが、以前に改廃がきたものですよね〜新しい商品も納品されているのに、違う商品が載っているのはどういう意図なのだろう
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:38:43
401Kを携帯でみたいのですが、誰かURLを教えて下さい。
553名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 22:40:01
401Kのお陰で退職金が半分になってるぞ!みんな確認せよ!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:01:46
>>545
紹介してくれ!!
店番号だけでもかまわん!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:29:02
>>550
退職日を先にして有給休暇全部使えばいいじゃん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:59:29
>>554

店番号言ったらバレるだろうが。まあ半分より下だ。顔は見たことないが、かわいいに違いない(´д`)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:06:59
株価が落ちてくる・・・(byカミーユ)
俺のコツコツためた運用資金が、一気にマイナスになった。

わが社の株価も今日は反発したが、先は暗いな。
来期の連結業績予想を営業利益を5億2300万円下方修正したみたいだし。
これじゃぁ来期はROEが6%〜7%になるんでは・・・orz
なによりも自己資本が5,445百万円に対し、有利子負債が5,373百万円ってのが・・
早く構造的な問題を解決しないと取り返しがつかないことになる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:45:44
>>556
よし、半分から下の店に電話かけまくるぞー!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:00:48
すでに辞めている人間から退職について一言

上であるように受理期間だの書き直せだの色々言われることなどを予想して二カ月以上前に
退職願を提出、その一月以上前に直属の上司には伝えておくのを勧めます。
理由は「一身上の都合により」といった具合にして社に対する直接的不満は書かない、カドがたつから。
まぁぶっちゃけ嘘でもかまわないと思う、なぜなら退職すれば縁が切れるから(だからって相手をブチ切れさせるのはお勧めしない、してないよ?本当に)
そいで上にあるように上司に伝えておくと後任人事や有給休暇の折り合いが突然やめると言った時よりもカドが立たない、と思うのでお勧め。
退職金だが・・・正直期待してはいけない。
30年単位で働かないと満額もらえないしその額もたいしたことない。(しかもSBやSAだと一月辺りの積み立てが数千円だったはず)
3年とかその程度じゃその積み立ての半分しかもらえないんだから退職金出るまで働くか、とか甘い考えの人は考えを改めたほうがいいかも。
そこまで働いて得るものよりもさっさと転職して得るもののほうが多いと思う。

>>547
最初の合宿のパンフで書いてあったが、退職金の半額を積み立て、半額を投資する。そして各ランクごとの一月の積立金は載ってたよ。
そっから計算するといいかも。そして投資した方はメールで確認できるんじゃなかったっけ?
560547:2008/10/08(水) 01:07:59
>>559
ありがとう。
でも俺は会社辞める気が無いし、変更する予定も無いから別にいいや。
俺はそれなりにやりがい感じてるので。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:27:44
辞めた人の分、ボーナス上乗せされるかな
人足りない分頑張ってるんだからそれくらいあってもいいよね。
組合はどうすれば辞めれますか。なんも変わらないのにあの金額は痛い
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:42:45
A-SV Kさん抱いたって本当?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 07:40:13
Kさんってまさか・・・
喜○子?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:59:19
山田くーん楽さんに座布団2枚
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:12:12
AーSVってあの有名な穴○さんですか?過去不問された中の一人
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:57:18
>>565
そんなに有名なんですか??
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:48:58
Kさんって前にも誰かと不倫してたって人?
568sage:2008/10/08(水) 17:35:07
穴○SVいつも紳士的で好きなのになぁ…ショックだ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:10:22
sage入れる場所間違った。自分にショック…。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:13:38
Kさんって女と接する時はすげーあっさりしてんのに、男の前だとすげー態度変えるっていう、あのKさん?
確かAーSVと付き合ってたんでしょ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:10:55
もしやKさんって新店舗チーフか?噂通り最悪だな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:17:20
>>571
なんか勘違いしてるみたいだけど、違うぞ。
Kさんはもう辞めた人。
恐らく一連の書き込みはAさんに悪意を持つ人が1人で複数書き込みしてるだけだと思うけど
個人批判だけは止めよう。自分がされた時の事を考えて。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:26:19
ずいぶん前に辞めた人から一言

>>559の言うとおりだね。
いくら会社に対して憤りがあっても、
それは表に出さずに適当な理由を付けて円満退社するのが良いと思う。
ゴネたところで最終的にもらえる金が増えるでもなし。

しかし、なんですなぁ。
ずいぶん前から上は腐ってる会社だったけど、
最近は下も腐ってんのな。
実名特定できるレベルで書き込みとか、どういう了見よ?
どんな不満があるか知らんが、
そういうのは社員同士の噂話にとどめとけ。
2ちゃんでさらすんじゃねぇよ。
574名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 22:59:29
OBも見てるんだね。
575名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 23:06:53
あんまり登録販売者の手当が低いと、
みんな転職しちゃうよー。
医薬品新規参入企業の
ヤ○ダ電機や
ファ○リーマートは
登録販売者を引き抜くために
5〜10万の手当を付けるってウワサだよ。

576名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 23:10:54
↑本当ですよ。
ヤマダは基本給328,000円、プラス登販手当85,000円で合格者確保中。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:32:55
↑↑ほんまに?
ちょっと気持ちがゆらぐせ。
俺としてはもっと薬を売りたいわけよ。
だから、毎日ペットボトルの補充とかの毎日があほくさい
薬の専門店で働きたい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:35:14
ヤマダの金額は魅力だね
けど有資格者は全国に沢山いる
基本給につられて受けたとしてもかなり高い倍率だろう事は想像できるな
資格あって当然 ドラッグの売り上げを上げれる人材が求められるわけだ
それはそれで厳しい選抜は続いて行くよな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:09:34
社長と専務っていくつでしたっけ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:16:24
昇給は会社の経済状況によって変動ですか?
30過ぎたら手取りはいくらぐらい貰えるでしょうか?
資格者、SC手当込み、22、3くらいでしょか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:20:19
OTC市場が縮小してるし、競争激化で価格破壊が進んでるのに
給料が上がるとおもってる奴なんなの?
合格証なんて、核戦争後の紙幣なみに役にたたないよ?
寝言なの?寝言は寝て言うもんだよ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:46:37
>>580
うちのチーフがそうだけど、手取りで22万くらいだってよ。
家賃と組合費で3万以上引かれるから実際は19万いかないって。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:08:32
>>580
今の30台は一応昇給があった時期の人だから参考にならんかもな
基本給の昇給はほぼ無し、年収増加するには資格や役職つきにならなきゃいけない。
今後数年は基本給の据え置きはほぼ確定だしチーフになっても2万増加って程度、総支給額は
大体21〜22万でそっから年金やら保険やら引かれて19〜20万でさらに家賃や何やらで17程度に
落ち着くんじゃないかな?
まぁSCやSVになったらボーナスで勝負だよ。任された店や地域の売り上げが大幅増になれば
その分ボーナスも大幅に増える(らしい)。でもここんところの景気低迷や同じ地域で客を取り合う
出店方法なんかでボーナスは悲惨という話。残業もつかないし時給換算したらSAの方がマシかも。

にしてもどうやったらあの平均ボーナス支給額になるんだよ、上で踏ん反り返っているのは
いくらもらってんだよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:41:59
>>581

まあ落ち着けよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:06:53
そうですか〜
手取は20を切るとなると、結婚なんてなかなかできないですね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:56:26
>>583
LBのSCならボーナス平均以上いくよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:17:19
>>585
それを待ってたら一生結婚できないよ?
うちの会社にかぎったことではないが、
これからは夫婦正社員で共働きじゃないと、まともな生活ができないと思う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:33:23
>>583
過去にも書いたが、毎回平均以下(数万の開きあり)のLBのSCもいますよ。
私の事ですが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:41:08
なんで薬は値上がりしないんだろ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:01:52
>>589
売値1000円で原価が80円から90円になったところで店売り価格に反映させにくい。
そこで1100円とかにして事情知ってる人からタレこみとかあったらイメージ悪くなるしね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:13:28
>>576
マヂっすか
その情報ってどこかのサイトにありますか?それともチラシとかにあったんでしょうか。
下手したらチーフの倍くらいの給料は魅力的すぐる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:43:21
>>580
SAとLB薬種だと、5万円は変わるぞ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:49:30
薬種は2万だけど登録販売者は「がっかり資格手当て」としかいいようのない金額だべ
そして今後は登録販売者の資格しかもらえんのじゃねーっけ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:04:05
大卒は3年でチーフになれるのに、高卒は5年以上働いてもなれないのはなぜですか?女だからですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。::2008/10/09(木) 23:11:04
実力主義というなの、学力格差、男女差別はどの企業に限らずまだあるってこと。
可愛がられるようにがんばりんしゃい。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:20:17
>>594

私はもう辞めている人間ですが3年でチーフになれるのは本当にごく一部ですよ。(過去数人?
多くはチーフ代行を数年経てチーフになります。
仕事できない(真面目に取り組まない)大卒は3年たっても代行にすらなれないしそこら辺はしょうがないから一慨に3年区切りもどうかと。
また真面目にやっていたとしても当然椅子が無いと座れない。チーフからヒラに降格っていうのは
自分が居たころには記憶にありませんね。「K店のあいつ、明らかにダメだろ。」という状態でもずっとチーフだったし。

あと女性のチーフ(+代行)も当然多くいました。ですので女性だから、と区切るほどの明確な差(差別)は
ないんじゃないかと思いますね。
今は年に何十人も入社して年に数店舗増加させるペースですから椅子はなかなか空きません。
ですのでチーフになりたいなら我慢して今以上の仕事を続けることが大事だと思いますよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:38:03
>>594
女だからってのは関係ないと思うよ。最近女のチーフ増えてきたし。
でも大卒と高卒の差が有りすぎるのはやっぱ納得いかないね。
給料とかチーフになる期間とか。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:38:17
>>596
>>594は代行と分けて書いてないだろ
今の2年目とか3年目社員で3年目でチーフになったやつは凄いのか?
ある意味かわいそうだが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:03:59
てか、高卒はどこの企業も安いだろ。
逆に言うたら、大卒じゃなくてもできる仕事ってことだけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:14:48
>>594です。今まで教えてきた人がどんどんチーフになっていくので、つい書き込んでしまいました。私もチーフになれるようがんばります。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 02:33:25
どんどん2、3年目のチーフとかでてるけど、それはその人がデキルからではなく、人がいないから仕方なくな感じがすごいする

実際あるSVもそう言ってた
いきなり責任を押し付けられたらなった人が可哀相
しっかりしたチーフの下で代行としてある程度の期間勉強してから巣立たせるとかできないのかな
代行手当も会社の為と思えば………長文失礼
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 02:41:48
今日のサイボウズ笑った

「この肌着どっちが暖かいんですか?」

「…服屋じゃないのでわかりません」

確かにw
そんなのチーフに聞いたってわからんだろw

603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:45:39
>>601チーフ代行とチーフが同時に存在するところなんてあったんだ

人件費削減のためにさっさと代行にしてチーフに昇格させないのが今のメインストリーム
かと思ってたよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:54:48
>>601
いちいちどうでもいいような書き込みしてんじゃねえぞ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:30:39
604
うぜぇぞ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:44:51
昔はチ−フ昇格試験あったのにねぇ
人事考課を成果主義にした翌年に社長がチ−フやマネジャーにはそれなりの年齢が必要っていっててあきれた
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:42:24
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \     >>604
    |      |r┬-|    |    いちいちどうでもいいような書き込みしてんじゃねえぞ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:14:50
ここ初めて見た
あんまりいい気分にならなかったのでもう見ないよ
臭いものにはフタが一番

それにしてもブルーベリーのスレ見てる人がいたのには笑ったwwww
あの人だろうか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:40:31
株価が購入平均価格の1/3になってしまったorz
なんとか上がらないものかのう・・・。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:18:28
>>602
メーカーが違ったら絶対にわからんよな。
おれだったら「安いほうが(懐に)あったかい」って言うけどwwwww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:03:36
>>609
私も似たような感じですが
ここは主に従業員の方がいらっしゃるので、じっと乗り越えましょう・・

株主と社員の方とでは、痛みの種別が違いますので。

薬王堂ガンバレ
612名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 23:21:13
おう!明日も頑張るぞ!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:32:40
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ・・・・・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:41:57
がんばるか

給料もらうために
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:42:56
早く辞めたい・・。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:41:57
>>613
第壱話  専務、襲来
第弐話  見知らぬ、導入
第参話  鳴り止まない、電話
第四話  社員、逃げ出した後
第伍話  チーフ、心はむこうに
第六話  苦戦、第3四半期
第七話  本部の造りしPOP
第八話  調達品、来日
第九話  月間、POP、重ねて
第拾話  ワーキングプアー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:20:09
ホント辞めたい・・。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:32:54
第壱話(ストーリー紹介)
「目標は・・?」
「依然として国道4号を移動中!」
「うあ、厨川防衛線突破されました!」
「従業員、第1種戦闘配備!!」


「1年半ぶりだな・・・」
「ああ、間違いない・・・専務だ・・・・・・」
「専務に対して、ルーチン業務では役に立たんよ・・・」
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:33:07
辞めたいのはわかるけど、ボーナスまで我慢しよ

それまではダラダラ働こ
620sage:2008/10/11(土) 04:19:07
>>616
第九話  月間、POP、重ねて
が秀逸すぎる件。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:59:40



の価値は
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:04:53
転職考えてる人けっこういるんだねー。
そんな人におすすめの本があるよ。
「採用の超プロが教えるできる人できない人」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763184180/jidaraku-22/ref=nosim/
採用する側からの見方が書いてあるから参考になるよ。
他にも色々やったり読んだりするものがあって大変かもしれないけど、
転職考えるならこの1冊くらいは読んでみて。
敵を知り自分を知れば百戦危うからず、ってね。
623名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 10:05:19
行ってきまーす! 今日も頑張りまーす。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:12:29
銀行に勤めてる友人いるけど
投信売る資格だかと保険売る資格だかを自腹で取らされて
手当てはナシだってよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:20:50
〇〇店〇住さん好きやー!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:00:38
>>625
そういうのやめたら?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:57:04
>>626
無理無理。以前からず〜っと同じこと繰り返してる奴だから。
相手にしない方が良い。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:56:40
俺は○○店の松○さん〜
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:26:46
>>628
バットを持たずに夢をつかんだというあの有名なNYの松井さんですか?

まぁ冗談はさておき
第拾壱話  静止した思考の中で
第拾弍話  資格の価値は
第拾参話  窃盗団、進入
第拾四話  チーフ、空位の座
第拾五話  嘘と建前
第拾六話  死に至る輸入品、そして
第拾七話  4人目のチーフ  Three people have already been resigned
第拾八話  今後の選択を
第拾九話  現場の戦い
第弍拾話  売り場のかたち、指示のかたち Man of the headquarters, do not say unreasonableness.
第弍拾壱話 薬王堂、誕生
第弍拾弍話 せめて薬種商らしく
第弍拾参話 涙
第弍拾四話 最後の支社
第弍拾五話 岩手のはずれで○○を叫んだ社員

なんかこっちの方がふざけてるような気がせんでもないが、うちの株価やばいっすなー。
数年内に上のようにならないといいなーと思いつつ明日も生きるとしよう
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:18:52
俺はNERVの綾波○イ。めっちゃ好きやー
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:25:43
>>625
>>628
2chが完全匿名だと勘違いしてるカスは死んでいいよ
sageてもいねーし初心者まるだし
>>629
キモオタうぜぇ

つーかこのスレ、sageすらできねー携帯厨or初心者ばっか
こんな糞スレ薬王堂の人間以外殆ど見ないんだからageんな
sageがわからねーってヤツはレスせずに大人しく半年ROMってろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:33:01
>>631
元ネタ何もでてないのにいきなりキモオタと断定する君もキモオタなんだろ?
薬王堂のことに何も触れない君は半年ROM以前に見る必要もないスレじゃんよ。
なんで見に来てるん?
ってかばっちーのに触っちまったな。ちょっとアルコール手洗い消毒してくる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 19:38:51
うおっ即レスきてるし
中高生の頃見たから知ってただけでキモオタ認定しないでくれよw
アニメのスレでもないのにアニメのネタやってるからキモオタだっつってんの

>>631のレスだけ判断すんなよw
薬王堂に関係するレスは前にちょこちょこやってるし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:40:10
薬王堂より2chとかevaの方が好きな僕には好ましい流れでした。
やり過ぎると板の方向性が怪しくなりますが、楽しく拝見してました。
今日うちの社員と「evaネタすげー」と盛り上がりましたよ。

半年どころか数年ROMってたのでsageのやり方を知りませんでした。

よく2chで、「IP(アドレス)抜くぞ」とか「特定しました」とかありますが、
どうやったらIP抜けるんですかね。拡張子を画像っぽくしたCGIへのリンク踏ませるくらいしか思いつきません。
そしてIPを仮に抜けたとしても、どうやってそこから個人を特定するんでしょう。

ま、ほぼ完全匿名と考えてOKですよね、きっと。皆さん安心しましょう。
でも個人名がわかっちゃう書き込みはダメだと思います。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:26:15
専ブラ入れて2chやってるレベルの奴も多分何人かいるだろ。

世の中は連休ですよ。こないだあったばっかりのような気がするけど。
まぁ小売りだから。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:27:05
棚替え疲れる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:31:33
終わんないよね。
やっぱ何かおかしい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:43:26
棚替えについて一言。
棚割りの自動貼り付けはどうなった?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:50:43
前もって棚割登録して、自動発注で新商品が来て、棚替えをする。前より面倒くさくなってね?本部ずるくね?
640名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 22:43:59
本部にも色々と事情ってもんがあるのよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:59:19
本部の棚割担当にまかせると、ゴンドラが逆になったり、段が増えて余計に自動発注かかったりするミスが多かったからじゃないの

結構、それで前回の棚替はイライラしたから、今は気持ち的に楽です
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:04:10
株価が凄く下がってますね。
時価総額がびっくりする位安いんだが。


今日出勤の方お疲れさまです。
明日出勤の方頑張りましょう。


さぁ明日も棚替え頑張るか。


643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:09:24
棚替えに専念できるならまだ良い
やること沢山あり過ぎだろうが。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:31:16
棚割り表のJANをバー表示にしてくれたら助かるんだがな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:09:18
>>644
ナイスアイデア

やっぱ日曜は書き込み少ないね。
小売業の宿命か…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:17:45
あ、ナイスついでに
マスター照会に返品可・不可を表示してくれたらさらに助かる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:46:45
流れに乗って…
WEBPOPで厳選やら重点やらも色分け表示してくれると助かる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:06:01
>>646
ナイスアイデアだが、マスター登録時点で返品するかどうかなんてなかなか分からないと思うぞ。
でもここ最近に無い前向きな意見には賛成だ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:14:48
以前から言われていたことだけど、
マスターで「ポイント〇倍と、その期間」がわかるようにしてほしい・・・

webpopで、厳選やら価格凍結やらがわかるようになると嬉しい。
だがその前に、今のPOPの企画が多過ぎるのが諸悪の根源。
■月間
■重点
■厳選
■格商品
■価格凍結
■全国NO.1

会社が商品に意味付けするのは結構だけど、お客にとってはPOPの違いって意味無いんじゃない?
複数の企画に該当する商品が多過ぎるのも変じゃない?

月間・厳選だけでいいよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:25:15
>>647
昔から言われてるみたいだけど、システムの変更に莫大なお金がかかるから厳しいみたいだよ。
でも、提案を言い続けるのは大事だね。


No.1の評価基準なんだけどさ、皆が納得する方法がないものか…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:35:36
連投すみません。

店の業務負担を軽減しようと、本部で頑張ってくれてるんだけども、
まず、「やり始めたはいいものの、その後のメンテが全く為されていない企画」をどうにかしてほしい。
店としては、続けたらいいのかやめてもいいのかわからない。
個人的には、「上から言われたので思いつきでやってみました」的な企画は勘弁して欲しい。

↓具体例
■Jフック(改廃含め、未だに完全に実行している店、ありますか?)
■ヘアケアやドラッグなどでやった、「当店人気NO.1」とか。(ピンクの紙に印刷して掲示しましたね。1年以上前に・・・)
■定番下段などで大量陳列されている商品につける、黄色の帯POP。(見にくいので撤廃希望)
■パートさん全員に部門担当つける、ってやつ。それを休憩室に掲示。(うちは去年1回作ったまま時が止まっています・・・)

あとは、様々なタイミングで、様々な規格(丸POPとか)で、様々な商品について指示の出る、コメントPOP。
webpopで自動でコメント付くようにしてください。じゃないと継続されません。

売上のために必死に考えたことはわかるし、凄いと思うのですが、
全店で、同じことを、継続してやるのがチェーンの強みでは?

上記グダグダ企画については、恐らく各店まちまちな方法で、継続したりやめたりしています。
継続している真面目な店舗は、それぞれウンウン唸って考えて、それぞれの方法で実行・・・
なんという人時の無駄遣い。かつ方法が一定でないから効果を誰も検証できない。

本部には、「一つ始めたら一つ止める」の徹底を望みますね。
店から本部に望むことが、一つくらいあってもいいですよね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:47:44
定番下段の帯POPや、Jフック。コメント丸POPなど・・・
棚替表にそれらを記載してくれればいいのに・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:22:08
ネームプレートの写真って変更しないの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:07:02
バイヤーに昔言われたこと
「お前がどう考えてるかはどうでもいい」
「俺たちは売り場がよくなる事を考えてるんだ」(売り場から離れて何年も経ってる人の台詞ですk
「わざわざ来てやってる人間に注文つけんのか?」

こんなんじゃやる気もでねーよ(´〜`)
つーか売り場にくるな、棚をかき回すな、棚から下ろした商品きちんと処分処置してけ。

末端の意見なんて反映される事はないよ、こうやって育てられた人間が本部に転属して
同じ事を繰り返すんだからね。
お前たちのためを思って行動している?そんな事言う資格があると思ってるなら本部の人間だけで
現場を担当するテスト店舗でも作って見ろっての。
そこで効果が実証されたものを現場に導入すればそりゃ効果も認めるさ。
机上の空論どころか妄想で現場を振り回すな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:23:31
ポイント3倍や厳選は任意のゴンドラに登録して、
POPを印刷したときに、そのゴンドラナンバーが出てれば
気づくという方法があるが、
店舗でいちいち登録するのは手間だし、なにより自動発注が上がってしまう。
また、これくらいは本部で工夫してほしい。
しかもストコンしてもほとんどの店で月間POPが付いていない商品がある。
649も含めて本当にPOPは改善すべき点が多い。

一番いいのは、商品マスタにコメントなどの情報を結びつけることなんだろうが・・・

あと、全体会議で関東の某社のストコンをした結果発表で、
POPにコメントがついてるのが高評価を得ていたのに、
ぜんぜんいかされてないし、それこそ経費の無駄遣いではないのだろうか?
まさか丸型POPで終わりでは無いと信じたい・・・。
656名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 22:30:48
くだらない書き込みばかりかと思ったけど、久しぶりに2チャン見て感動!
個人攻撃は止めにして今後は問題点・改善策などを語って行きましょう!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:23:25
熱い皆様、上層部はお客様が見えていないのかと思いますが、
使えないものはお店レベルでどんどん排除していき、
使えるものは、よりお店レベルでグレードアップしていけば
いいのではないかと・・・
といっても実際業務が多いみたいですね、、、取り敢えずがんばって!
他業種の小売屋からの応援?です・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:20:47
良い提案はおおいに結構ですが、ライバル他社が見ている可能性も、若干だがあると思います。
大枠な提案はともかく、具体的な提案はチーフやSVにすると良いかもしれませんね。

>>654
昔・・・でしょ。
今のバイヤーでそこまで横暴な人は少ない(いない)と思うよ。
末端の意見は確かに反映されにくいです。
だから自分はチーフに話します。
良い提案の場合はSVに話してもらえます。少しずつ良くして行こうぜ!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:05:54
[sage]
みんな頑張ってるね。本気で辞めようと思ってたけど、もう少し踏ん張ってみようかな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:53:52
高卒のS-BがS-Aになるには早くて何年位ですか?

高卒にとっては薬王堂はまずまずの企業な気がする。
661名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 21:52:09
5〜6年位じゃね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:27:49
>>660
SBからSAになったからと言って大卒と同じ給料にはならない。
でもチーフになってLBになれば大卒に並べるし、LBに上がる年齢は一緒位だ。
10年頑張れば高卒ハンデが取れる。こんな会社他にはあんま無い。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:54:41
そうだね ないかもね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:05:22
10年で大卒に並べるんだったら、他の企業ほどは高卒が不利にならないな。新卒で10年だったらまだ28〜29歳だろうし。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:19:09
こっそりここで導入が少なくなって欲しい商品のアンケートとかとってみないか?

季節物とかPB品とかさ

個人的には除雪具あんなにイラネと思うんだがどうしてあんなに毎年送ってくるんだろう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:28:21
PBの紙類
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:44:33
缶詰め
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:04:30
ベビー綿棒
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 18:03:53
マスク
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:09:35
ペットシーツ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:19:29
あの2リットル飲料は何だったの。11月期限のやつあったような・・・。調べないと・・・。
672名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 22:36:36
変なカゴ類
673名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 22:41:00
ペットシーツはあんなにいらんね。カゴも売れないって!
除雪類は持ち越しで十分! 商品部は各店の在庫に合わせて導入できない
のか? できない理由しりたい知りたい!教えて!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:04:36
本当教えて欲しい!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:30:27
カゴメの野菜ジュースどーすんの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:46:39
>>675
今まで考えないようにしていたのに・・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:02:56
万引きの具体的手口。敵を知り己を知れば・・・なんとかなる・・・か?

☆万引き総合18☆

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1223460286/
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 08:21:56
野菜ジュースこの前ようやく売り場に出せた。
これが年末とかに来てたら暴れるぞw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:39:18
化粧品Box本部に着払いで、送りたい
たまには店舗から本部へ導入があってもいいんじゃね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:41:19
>>679
それは新しいな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:50:35
>>679
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:51:38
【採用】
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
683名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 23:07:34
明日も棚替え頑張るか〜。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:28:22
http://www.kabudragon.com/%E6%A0%AA%E4%BE%A1/%E8%96%AC%E7%8E%8B%E5%A0%82

なんかこんなことになってるんだが・・・大丈夫か?
青森のカキモト石油みたいにならないといいなぁ

去年の暮れになるが長座布団勘弁してくれ、売っても売っても送られてくる・・・
と思ったら売れてる店舗に移動かよっ!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:43:29
店の商品は、ほぼ返品出来るようにならないかな
それはBYの腕次第なのかな
がんばれ、商品部
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:49:32
3日連続ストップ安?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:08:19
ストップ安?どういうこと?
688少し株主:2008/10/17(金) 04:11:24
業績の予想を下方修正したから、売られております。。
が、株式相場全体が悪くて、他の企業も軒並み売られてます

投資家は苛立ってますが、
従業員の方はあまり気にしない方がいいですよ
(完全無視もあまり良くないですが・・)

皆さん、体調に気をつけましょう。ごほごほ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:14:11
>>651が本部行って欲しい。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:32:57
土鍋一人用だと安いね

エムビタ売れてるね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:13:58
土鍋出してないや・・・やばい。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:41:53
横手さんちょっとスベったんでねぇか?
来週OPの2店舗もどうだべなぁ・・・。
BY、新店&協賛店従業員の皆さん頑張って下さい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:45:11
>>678 前バイヤーよりマシじゃね?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:15:00
衣料の導入、移動多すぎムシューダ入れてまた保管だ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:16:30
今、新店、協賛共にあんまりいかなくなったね

特売商品がよくないのかな
696名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 00:38:20
明日も棚替え頑張るぞ〜!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:11:33
お〜!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:36:08
がんばるぞ〜!

と言いつつ今日は休み
新店OPとかやりまくっても採算取れる店舗どれくらいあるんだろうね。
調子いいですよーと外部に見せても実際は赤字企業で株価も下落中。
自転車操業に陥って潰れなきゃいいけど、とりあえず目下の問題はボーナスが出るか出ないかかな。

上にもあったけど新商品の導入はいいけど売れない商品の移動はきついよね
売れないツケを他に回すなと、ものによっちゃあ社員やパートさんが残り少なくなったもの
買ったりして売り場すっきりさせたってのに「その店売れてるから追加ね♪」とかふざけんなと。
699名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 21:25:18
「売れない、売れない」もわかるけど、売る努力もして欲しいよ、汚れてち
ゃ売れないし、POP付いてなきゃ売れないし、倉庫にあっても売れないよ。
カゴは最初から売れないけどね。
700名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 23:22:38
同感。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:11:15
同感だけど、売らないといけないものがありすぎるのもちょっと…
棚落ち品も売り切りだから売る努力しないといけないし

棚落ち品ありすぎ
702名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 02:51:22
同感。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:29:40
挨拶リーダーやってる?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:35:01
POPつけても、きれいに売場作っても、
客が「いらねぇ」と思ったものは売れない。

バイヤーだってそこんとこは分かってるはずだよな。
誰が悪いかは・・・・おっと、誰か来たようだ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:52:16
挨拶リーダーやってない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:01:24
バイヤー又は元バイヤーって人見てるかな。

バイヤーって責任能力というか義務みたいなのあるんですか?
SCとかSVって店舗又はエリアの売り上げが悪いとボーナス大幅カットとかあるじゃないですか。
あと自分が知ってる中ではSVがSCに降格したり。
バイヤーは売れない商品、まぁセンターとか店舗の不良在庫や賞味期限すぎるまで売れ残るものを
大量に購入することにしたりブームを過ぎた売れない商品買ったり。
店全体に大きいダメージを与えたら店舗勤めに降格とかあるんですかね。
賞罰のうち罰が無いとバイヤー本人の利益とか絡んじゃって好き放題やりそうなんだけど
経験者の方いたら教えてほしいなーと思った

まぁ店舗勤めからバイヤーになるまで10年くらいかかるから自分が関わるのは相当先だろうが
707名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 00:43:51
俺は本部には行きたくないな。現場で使えない奴が本部行くんでしょ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 04:21:23
そうとは言い切れいのでは
どんな仕事中してるのかよく知らんけども
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:59:15
706さん、社員なら>>380の経営理念ぐらい暗記しなきゃダメよ!
それよか転職できるうちにしておかないと実態してからじゃ人生台無しになるよ。
710名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 00:06:37
同感。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:31:16
転職はどこがいいのでしょうか。お勧めの業態・業種はありますか?

禁止ワード:好きなとこ行け。 or 公務員
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:58:19
製造
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 02:24:41
パチ屋
714名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 15:56:35
転職なんて考えず、今の仕事を一生懸命頑張ろうよ。
715名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 21:03:22
でも生活できんよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:09:25
>>715
うちの給料、生活できない位悪くないよ。何事も計画的に・・・。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:23:21
世間知らずというか蛙だな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:13:44
うちと同系統ならほとんど同じ給料なのは間違いないし、ましてや役職無しのところから
他の小売りに転向しても何かしらの役職につけるわけもなく。それで公務員もダメなら何がいいんだ?
派遣とかで月25万↑とかあるけどああいうとこって寮で8万以上とられたりバス代とか
管理費とかわけわからんもので引かれて手取り下手したら10万切るって話を聞いた。
それに比べたらまだ生活していけると思うがなぁ。
上の方にあったヤマダとかどうだろうね、登録販売者の資格もってるなら、だけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 09:07:58
MR。転勤と接待さえガマンできるなら給料は高いよ。資格試験も難しくないしね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:15:59
あ〜マジPBマスクうぜぇ
721名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 23:30:16
他社の給料なんてネットでわかるぜ、手取り15万以下の会社の方が少ないよ
全くどっちが蛙なんだか・・・・。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:52:28
ネットなんかあてになるか(笑)
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:00:49
同感
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:22:54
手取り15万は地方では普通。
民間企業で働くってことは資本家の奴隷になるってこと。あきらめなさい。
外の世界を見ないようにして、自分より劣っている人と比べましょう。
そうすれば劣等感を味わうことはありません。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:36:58
ぬるぽ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:51:59
>>725 ガッ
727名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 23:12:49
「ぬるぽ」って何だろ、教えて。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:00:22
null から来てる2ch用語・・・だったかな?nullは「何も無い」って意味ね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:14:29
クーポン分かりづらい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:39:53
会社もいろいろ考えてるんだろうけどね・・・
あんなに消化しきれんと思ふ
731名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 22:40:36
1日中雨だったね、オープンだった店舗はお疲れ様でした。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 08:19:10
Jフックめんどい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 09:25:23
Jフックから実績が上がるのって僅かだよな。
食品にいたっては期限がきれるし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:46:12
むしろ定番商品隠してるからマイナスじゃね?
735名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:01:21
同感。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:06:31
Jフックがそんなに売れるんだったら、
最初から棚割りに入れればいいのに。
Jフックに商品満タンで、定番が品枯れってパターンになるし
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:33:12
オープン店で二重計上された
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:30:33
上司、私らベンダー、店舗
挟まれているアシスタントさん
頑張ってますよ
こんなに指示だしてたらやりたい作業できなくて大変に決まってると
愚痴たまにききます
一人でかなりの人数相手にしてますからね
大変な時代なんですよね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:36:00
前に聞いたけど、前までは、癖のあるまぁ仕事できない人が本部のけっこう暇な部署に配属されてたらしい
今はわからんが…
商品部はある程度回転早くないとできないべ
指示出してるのはバイヤーだしな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:36:54
ボジョレーめんどい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:19:54
ボジョレーを本当に必要として買う人は僅か。
ワイン飲みなんて皆無。ワインの実績みればわかるじゃん!!
ほとんど身内や従業員しか買ってない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:40:12
全てに同感
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:35:58
ボジョレーとかno.1って従業員に買わせて売り上げ稼ぐ企画じゃないの
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:02:45
さーて円高だー
一体どんな輸入品つかまされるのか今から楽しみだぜっ!

頼みますから中国製品は勘弁してくらさい
745名無しさん@お腹いっぱい。::2008/10/26(日) 22:08:25
うちのチーフはやらなくていいって言ってた。

SVもワインよりNO1で頑張れって。

言われないならやらないけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:14:34
俺たち10代、20代は貧乏してきたから、余計なものは買わない。
今も薄給で、将来不安が付きまとうから衝動買いなんてしない。極めて慎重に考える。
一方、バブル期をすごした40〜50代はいまだに浪費ぐせがおさまらない。
これは単にお金を持っているということではない。感覚が楽観的なのだ。
これだけ考えに隔たりがあるのだからトップの意思が末端にまで伝わらないのは当然。
747名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 22:38:12
同感。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:39:28
以前勤めてたけど薄給だった。。。悲しいくらい。。。
いまだに同期の話を聞くと切ない。なんかPB増えてるよね。
どかっと納品されるしその割りに展開場所がなかった気がする。
がんばって売ってくださいねーーーー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:42:06
一方で10代、20代の俺たちはゆとり世代とも言われるが、、、

言われないならやらないってのは典型例
一緒にされたくないよな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:13:21
おうよ!言われてもやらないぜ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:23:46
あぁ・・明日も死事か・・
ボジョレー不味い。あんなの仏国では500〜600円ぐらいなんでしょ?
752名無しさん@お腹いっぱい。::2008/10/27(月) 22:39:32
まじで!? 空輸代で2000円位増してるってこと? それとも、儲け?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:07:52
死事ってなんかいいね
確かにそんな感じする
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:08:44
>>751
そんな事言うなよ。予約してくれるパートさんやベンダーさんに悪いだろ。がんばって予約取ろうぜ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:13:50
てめぇがまとめて買いな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:27:33
総務と人事とか本部の連携はどうなってんだ……

なんで異動の時、店から社宅探して下さいって連絡しなきゃなんね

人事も異動決まったら伝えろ!めんどいだろが!

○島マネージャーの声とかいちいち聞きたくねーよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:33:11
店長の管理監督者性についてネットから抜粋しました

@人事考課(昇給、昇格、賞与等)に関する事項が職務内容に含まれておらず、
実質的にもこれに関与しない場合には、管理監督者性を否定する重要な要素
A所定時間外労働の命令を行う責任と権限が実質的にない場合、
B遅刻、早退等により減給の制裁、人事考課での負の評価など不利益な取扱い
がされる場合
C営業時間中は店舗に常駐しなければならない、あるいはアルバイト・パート等
の人員が不足する場合にそれらの者の業務に自ら従事しなければならないなどに
より長時間労働を余儀なくされている場合のように、実際には労働時間に関する
裁量がほとんどないと認められる場合
D管理監督者としての職務も行うが、会社から配布されたマニュアルに従った業務
に従事しているなど労働時間の規制を受ける部下と同様の勤務態様が労働時間の
大半を占めている場合
E一年間に支払われた賃金の総額が、勤続年数、業績、専門職種等の特別の事情
がないにもかかわらず、他店舗を含めた当該企業の一般労働者の賃金総額と
同程度以下である場合
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:37:51
ワイン
ケーキ
NO1商品
それからあとなにかあったかなぁ、
給料回収政策
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:38:42
ボジョレはルイヴィトンと同じくほとんどが日本向けだよ。
実際は2004年をピークに減少しているバブルの遺産。
日本人は初物や縁起物に弱いから、500円のワインでも喜ぶんだろうね。
それよりも円高なったから少しは安くならんかな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:46:43
かんがえない

かんがえない

疲れるだけ

疲れるだけ

ただやるだけ死事とおり

ただやるだけ死事とおり

また明日がやってくる

また明日がやってくる

ありがたや

ありがたや



761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:57:42
>>756

HJMマネジャさんは前の店で販売応援とかできたことがありましたけど

大きな声ではりきってましたよ、お客は迷惑がってたけど・・・・

場違い

場違い
762名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 00:08:04
同感。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:33:20
【死事】

現代日本において、構造改革による自由化・規制緩和・海外依存化の流れの中で、
労働者の就業形態が多様化したが、企業の人件費削減のための非正規雇用の増加にともない、
正規社員の数が絞りこまれ、1人あたり労働内容が増加し、非常に過密な労働を課せられた結果、
非正規社員以上の働きを強要され、長時間労働に従事せざるを得ない状態になっていた。
また、店長などの肩書だけを与えて長時間のサービス労働を強いる「名ばかり管理職」が横行し、
精神的・肉体的負担で、これら労働者が脳溢血、心臓麻痺などで突然死が増えたため、こう呼ばれるようになった。
ちなみに、月曜日の夜と月末に死事が増えるのは周知の事実である。

民明書房刊
『死事の達人』より
764名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 09:27:07
名ばかり管理職の健康被害って多いよね、真面目なYESマンが死んじゃう
んだよね、某ドラッグストアSもTもMも過労死(自殺も含む)あったね。
薬王堂にも予備軍(候補者)っているの? ちなみに俺はDだけど上司が危険
だな、会社の為に不休で仕事してるよ、しかも残業代が発生するとダメらしく
俺らに残業依頼するとき自分の財布から出してます、付き合いきれん。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:09:15
>>751>>761
個人を晒すのはどうかと思うが。
766名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:05:16
>>761

忙しい時間を割いて応援に来てくれた人に対して名指しで『場違い』呼ばわりですか。
ろくにあいさつも出来ない人間が名指しで『大きな声ではりきってましたよ、お客は迷惑がってたけど』ですか。

767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:23:04
>766
全く同感・・・個人名晒して言うことじゃない。
・・・けど、まぁ2chだから大目に見ましょうや。さすがに本気で言ってるんじゃ無いだろうし。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:35:00
なぁオマエラさぁ
ここはもう既に薬王堂って事で仕事場が特定されてるんだぜ?

2chでもmixiでもそうだが全世界の人が見れる(見ようと思えば)のに
個人を特定できそうな事を書くのは馬鹿だろ?
ネットに書き込みする時は全世界とまでは言わないが不特定多数の人間が見てるって事を意識しようぜ

こないだmixiでサイゼリアの返金詐欺を揚々と書き込んだ高校生とかが捕まったりしてんだろが
高校生レベルか?オマエらは
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:56:42
ゆとりはどこにでもいるからな、あたま沸いてるんだろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:59:18
>>767
本部批判、組合批判何でもOKだが個人名での批判は大目に見ちゃダメ。
771名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 21:56:28
同感。
772名無しさん@お腹いっぱい。::2008/10/28(火) 22:25:09
同感。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:33:35
同感
って言うのはやってるの?
774名無しさん@お腹いっぱい。::2008/10/28(火) 22:33:56
私は好きです。批判される意味が分かんない。どうせ見た目判断か。世界観狭いよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:42:31
確かに異動の手続きはおかしいと思う
776名無しさん@お腹いっぱい。::2008/10/28(火) 22:43:21
 あの〜すいません、

 話をそらす訳じゃないのですが、これって株主も見れるんですよね。

 厳しいこのご時世ではありますが、自分の首を自分でしめているように感じるのは私だけでしょうか。

 プラスイメージを中心に書き込んでいけないものでしょうか。

 決して割ることばかりではない会社ですよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:58:33
名指しはいかんし忙しいのに応援にきてくれることがありがたいのは重々承知。ただ小数ではあるが応援にこられて迷惑な人(お客様からみて)がいるのもまた事実。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:02:50
問題は三番目の人なのはみんな分かりきってる。社長もう気付かないふりは止めましょうよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:11:06
>>777
そういう場合もあると上申したら泣きながらブチキレタバイヤーいたなー
その後店舗内でも不機嫌オーラをだしまくっててお客さん引いてた
客商売なんだから売り場ではどんな時でも笑顔を忘れるんじゃないと言いたかったがしょうがないから無視してたけど

結局そいつの言い分をまとめると
本部の人間が来たらすべからく感謝しろ、本部に意見を言うなんてなまいきだ、
そういう事があったなら何日何時何分誰がどこでどんな事をしてどう迷惑を被ったのかきちんと「証明しろ」

涙目で一時間喚いた後帰るまで6時間ず〜〜〜〜〜〜〜っと不機嫌オーラで空気超最悪
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:17:59
ニコニコしながら品だし・前陳してくれる人もいるけどね。「店のためにきてやってる」じゃなく「お客様のために手伝いにきてる」と思ってほしいなぁ。忙しいんだろうけどね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:24:29
気になる1部上場企業群のスレをのぞくと、内部告発どころか特定者へのカキコばかり
でよーく裏側がみえて楽しめます。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:33:31
>>780
同感
あと非常に困るのが平常営業で売り場作りも無く特に忙しくも無い時にヘルプに来る人。
頼める仕事が本当に前陳とレジしか無い状況って気まずいですよね、特にチーフが午後からで朝はひとりの朝とか。
そこら辺もうちょっと融通利かないですかね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:00:35
>>776
株主はこんなの見ないだろ〜
投資家が見るのは財務状況です。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:55:48
782
そんな時に来る人いるんだね
わぉ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:34:24
今日はサイボウズも少ないし、誰もこなかったからいっぱい仕事ができた。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:54:39
>>777さんに1票
787名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:06:23
同感。
788名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 22:50:56
導入いい加減にせよ!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:27:29
調達品いい加減きついな。毎週来られてもどこに置けと('A`)
BRもイパーイだよ(´・ω・`)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:47:14
いつものことじゃないか、あきらめるんだな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:23:50
もう2〜3年前に辞めちゃった人が通りますよ(´・ω・)

401Kはちゃんとチェックしたほうが良いですよ〜
導入直後に解約だったからまだ何とかなりましたけど…

辞職を考えている方は特にね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:34:23
そりゃオリコンが溜まるっての
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:21:39
とりあえず棚落ち品は処分にしないと、
ぐちゃぐちゃした定番になる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:30:26
食品の棚落ちってどうしてます?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:35:19
マスター見て原価割れしない価格で処分するのがよいかと。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:16:15
値下げなんてとんでもない!!
定番にプライスをつけて無理やり組み込んで、売り切る。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:18:37
売れん棚落ち品は早々に処分しちまって、売れる定番商品のフェイスを適正に確保したほうが利益とれるのでは。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:01:31
経費削減! 経費削減!中国に在庫増やしに行っても経費削減?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:17:39
売れないから棚落ちするのに、
それをそのまま売るって・・・
800名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 23:54:47
長座布団多すぎでは? あいつは場所とるからな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:54:21
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。
その父の佐重喜が、56歳の時の子供。
本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。
小沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。
北朝鮮の満州派]の潜入工作員。戦後、岩手方面に進駐した朝聯の指導者。
 母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こちらは、南朝鮮労働党の残党。  
そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手されたとの疑い、あり。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 10:17:24
鶏口牛後って言葉があるよな。

大企業に入って、上司も部下もできる人ばっかり。
こんな状況は間違いなく「牛後」だな。

薬王堂みたいに、中小企業でダメな社員が沢山いる会社、
こういうところだと「鶏口」になれる可能性があるわけだ。

自分が給料高い会社への転職に成功できるほどの人材だと
信じて疑わないような自分の見えてないやつ、
会社を良くしようと立ち上がって頑張ってる労働組合の人に文句しか言えないやつ、
すぐやめるこらえ性のないやつ、
言葉を知らない教養がないやつ、
そういう底辺がいてくれるからちょっと頑張れば上に行くことも可能なわけだ。

しかし頭の悪すぎる間違いはやめてほしいな……。
だいぶ前の話だが、「香りつずくトップ」って厳選リストに書いてあったのはたまげた。
あと「精算」を「清算」って間違えたりな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:32:38
蘇秦のように口先だけで出世できるあたりは共通してるかもしれんがな。
出世しても給料あがらんし802がいうようにダメ社員ばっかりならすぐ辞めるのはむしろ先見の明があるんじゃね?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:39:34
下手に残るとな。他業種の同年代に比べ何ができるかと言われれば…
小売・外食のさだめだけれども。
若い人が活躍している=優秀な企業では無いのかも
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:00:33
中小企業でダメな社員が多いってだけですでに泥船だと思うんですが〜
しかも船頭が先が見えてないとなおのこと
もうちょっと民主主義っぽい経営形態だったら労組もマシなんだろうけど
独裁国家の元首にちょっと意見してもいい係を作っただけで意味なすー

ちなみに自分的には労組に「有給消化を少しは進めたいんですが」と言ったら
「公休消化もままなっていないんだから有給なんて使えません」と言われた時点で
無意味な組織だなーと思った。公休消化を進めたら一週間くらい誰も店に来ないっての。
結局労働者の利益より会社の利益を選んでるじゃーん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:08:12
5年くらい働いてるけど有給使ったことない。というか使った人見たことない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:13:11
友人の結婚式で使おうとしたが怒られたな
というかその日に県内で新店オ−プンあって結婚式にでるなと言われた。それが嫌なら辞めろと。それが当たり前なのかね
808名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 23:37:44
それは酷いよ! 冠婚葬祭はしかたないよね、友人の結婚式に行けないなら
友達できないよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:06:32
そういう人並みの幸せは諦めた上で、皆さん分かっててこの業界に入社したのでは?
暦通りに休めない。なかなか連休は取れない。転勤は急。
でも誰かがやらなきゃならない仕事。しかし公務員やインフラ等の公共サービスほど感謝や尊敬もされないし、むしろ…

私は嫌ですが。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:11:03
ドラッグストアの存在意義って?
同業他社と比べてこの会社の強みって何ですか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:18:29
基本的に現代の労働組合って労使協調なんだよね。
わが社に限ったことではないし、諦めてる。
だから労働者の事を考えたら組合費がもったいないから解散して欲しいな。

休日は公務員と比べれば20日くらい少ないが、民間としては普通。むしろ多い方。
んで、有給はほぼ取れない。とれたとしてもセミナーとか仕事がらみのみ。
行楽とかで使う有給はほぼ0。間違いない。組合の執行部はアンケートとってみたほうがいいよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:39:27
恵まれてるな
有給どころか公休も消化させてもらえん
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:21:21
>>807
それってチーフに言われたの?SV?俺だったら、じゃあ辞めますって言う。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 08:33:23
>>813
チ−フは有給許可してくれたけどSIにだめだって言われた。少し前の話。自分が新店スタッフならまだしも、協賛店舗の特売売場作りの手伝いで結婚式にでるなって言われた
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 09:54:15
大同小異で812が真実だな。チーフ級は100日前後。
SVは50日休めればいいほうなんじゃね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:03:29
>>814の上司は最悪、俺でも辞めるよ。SVは社員の人生も考えろ!冠婚葬祭に出れない会社なんて親戚に自慢できるか!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:08:56
ん?

有給じゃなく公休で冠婚葬祭に出ればいいんじゃないか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:16:54
有給公休関係なく、結婚式に出るなって言われたんでしょ。そういう奴こそ晒してほしい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:33:40
その通り。「友人の結婚式は休む理由にならない。嫌なら辞めろと言っとけ」とチ−フがSIに言われたそうで。有給公休以前に休むのがダメなんだってさ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:43:08
有給についてみんなやっぱり鬱憤が溜まってるんだね、有名無実とはまさにこのこと
パートさんや準社員くらいだとチーフ判断で有給使えたりするんだけどね
有給つかってみんなでストライキするとかそういう運動が起こらないといいけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:07:40
企業別の有給消化率って調査してないのかな?
822名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 23:19:19
俺も有給使ったことないな、ちょっとチャレンジしてみっか!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:37:23
おいおい、内定者が見てるんだぞ?自重wwwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 03:44:09
かまわないでしょ
825名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 07:46:46
有給って勝手に使っちゃダメなの?SCはSVの許可とらないとダメなの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 08:43:38
うちのエリアのSVはしっかりしてるな。
早番のときはちゃんと早く帰れって言うしね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 10:03:39
しっかり仕事終わらせて定時で帰るのがデキル人だと思うけどねぇ
残って仕事して公休も仕事に来る人が評価上がるのは納得いかん
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 10:55:09
うちのSVなんて休みの日にはストコン行けって言うんだぜ。
しかも遠い所に!ガソリン代払えっつうの!!

世間は3連休なのに、今日も仕事に行きたくねぇな・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:28:27
休みに実家帰って文句いわれたな
別のチ−フは休みに風呂入っててSVからの電話にでれなくて怒られたらしい
親と一緒で上司も選べないからなぁ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:11:16
そう言ったふざけたSVは平に降格させたいね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:42:42
そういったふざけたSVが労組できてやりにくくなったって言ってた
それだけでも労組ができた意義があるんじゃなかろうか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:13:11
>>828
ケツの穴がちっちゃいSVだな。風呂くらいいいだろ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:14:32
>>832
すまん。安価ミス。>>829 だった。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:13:21
価格凍結=客が凍りつく
835名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/03(月) 22:36:26
ツ○ハは労働組合費たまって2・3日全店閉めてもスト起こせるらしい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:05:28
スト起こしてもうちの場合は他の店に行くだけだしな〜
失職覚悟ならいいかも
837名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 23:30:46
それって経営者に対して脅威だね、会社は組合の言う事聞くね。
でも薬王堂で全店ストやったら倒産しそうで恐いね、だから皆で協力して
会社を大きくしなきゃ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:39:10
>>837
今は会社を大きくする時じゃないと思うけどな
消費が冷え込んでるから新しいとこ建てても黒字はどこもねーべ
今大事なのは株主に好調と見せかけたいだけの店舗開発じゃなくて店当たりの単価をあげる事、
そのための予算を新たな店舗出す事やめて回せば多少磐石になると思うけどね。

店建てて正社員比率下げるくらいなら正社員比率を上げて福利厚生に金をかければ
社員、つまり会社の力の外部流出を防げるのに。人増えたら公休ちゃんととれるし
場合によっては有給すら使える事もあるだろう。そういった社員を人としてきちんと見ている
対応があればここまで不満だらけのスレにならなかっただろうに。
今こんだけ不満があふれてるのはうちの会社の自業自得としか言いようが無い。
ぶっちゃけ正社員3人て公休正常消化無理だってわかるだろうが、そこを無視して店舗の人事費を
ケチるからいけないんだよ。

あー不満が溜まってるなぁ自分
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:56:54
社員2人の店って公休消化できるの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:45:50
1週間まるまる休みなんてこの会社じゃ夢のまた夢だよね。
子供の頃から親が有給使って連休の時とか普通に
1週間くらい長期休暇取ってるの見ててそれが普通だと思ってたけど…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:00:23
2人体制の一般社員だけど、公休消化はできてるよ                      
ただ渡されたシフトの休みが8割くらい別の日に変わる、変わった休みが前日にまた別の日に変わる                              
予定なんてたてられないよ、夏休みも3連休だったしね
842名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 13:02:01
今後は社員は2人じゃね、うちのエリアは2人体制が主流だよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:28:08
有給あるだけまし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:52:27
組合の役員立候補者誰なのかSVから連絡が来ない。
誰に投票して良いかさっぱり分からんw
845名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/04(火) 21:03:20
社員1人ですけど、何か。
846名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 22:19:34
「しまむら」はパート店長って聞いたことあるぞ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:34:15
しまむらは重い本部軽い店舗の代表だからね
薬王堂もパ−ト店長あるじゃないか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:10:54
仮に一人正社員が増えたとして
月176時間(名目上)実質220時間で毎月給料16〜18万支払(天引き前)
平均17万として時給換算772円だぜ
パート三人雇って220時間働いてもらうと時給650円で14万3千円
せいぜい3万円程度の差しか無い
この程度の利益差を得るために社員を一人減らし二人減らし…
社員なんて使い捨ての駒としか本部も見てないだろどうせ
社員の生活を向上させよう、と思ってるなら店舗勤めの正社員増やせっての
社長・専務の永続的に君臨させよう!>適正な収益を(略>>>>>>>お客様に(略>>>我々は(略>>>社員の生活を(略
程度にしか考えてないんだろうから下位三つ経営理念から外しちまえばいいのに
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:44:58
新業態で123のみ取り扱い店舗で、
従業員は全員資格者でフルタイム社員3人のみっての作って欲しい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:34:40
>>616
これはもっと評価されるべきww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:15:12
・導入のセンスが無さ過ぎる・・・森の水とかどうすんだよ。
・有線は歌ありにしてほしいなぁ。安っぽい感がさらに強調されてる気がする。
・ポイントカードの有効期限、ケチすぎだろ。お客に何回文句言われたことか。
しかも満点まで貯まった所で500円分て・・・。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:52:46
そういえば今日はご用心の日だな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:01:19
転職ぅぅ冬のボーナスもらって皆で転職ぅぅ
もうじき退職ラッシュが来るねーまた人事異動ちょこちょこ入るね。
毎年のことながら改善される気配なし。。。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:44:43
組合の代議員ほとんどSVだっけな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:53:53
辞めた俺は勝ち組 転職したほうが身の為だぜ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:57:55
>>855
転職先は工場かwww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:04:21
そりゃ同族経営じゃ社員のモチベーションは低下するわな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:04:55
例えそうだとしても、なぁ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:16:12
勝ち組かどうかはわからんが辞めて後悔したことはないな
860名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 22:39:50
俺は薬王堂に入社して後悔したことはないよ(嘘)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:17:03
パートや契約社員が正社員になったときに、どれぐらいの期間で
チーフになれるんですか?
もちろん、それぞれ違うでしょうが。
社員を目指してみようかと考えているので参考にしたいと思ってます。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:27:40
働きもせず親の仕送りだけで何年も結婚生活を送ってきた全く庶民と掛け離れた息子が帰ってきて社員のモチベは最高潮に達する。
863名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:43:26
誰?それ? もしかして・・・・。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:16:41
おれ中途だけど、ここの会社って横の繋がりが弱いと思う。
せめて社内報とかで各店舗の社員を紹介してみたりしてはどうかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:24:08
登録販売者の勉強もうやだ
頭イパーイだ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:06:41
よく考えたら少なくともこの数年で生活が向上したことは無いなぁ。
休みはより少なく不定期に、給料は据え置き、ボーナスは年々減少
夏休みは二日、しかも人足りなくて夜から出勤
レジャーを楽しむ時間も無くスポーツをやる余裕も無い。実家にも二年くらい帰ってないな
なんかもう疲れたよ
867名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 09:05:34
切実だな、未来が暗いぜ、サイボで退職者が数名でてたが次は誰だ?俺か?お前か?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:20:05
生活が向上してないのは、どこの会社もそうです。
だからせめて、5時に帰れる、残業がない、連休がある、有給が使える。
そいんな会社にしたい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:45:14
>>868
生活が向上するってそういうことじゃないん?
仕事以外の時間の充実と心の充足こそが生活の向上って事だと思うんだけど。
ちょっと本部に社則のあの謳い文句の定義について問い詰めたい気分だ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:54:45
>>869
社員の生活(よりも会社の利益)を向上させよう!!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:20:39
うちの店は社員みんな定時あがりに近い時間であがるし、
連休もとれる
でも有給は無理だろうな(´・ω・`)

要は上司しだいってことだ

しかし、何故どいつもsageないんだ
872名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/06(木) 11:20:24
W
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:56:27
そうえば最近サイボウズ減ったような気がするし、
サイズ変えたり、色つけたりするのも減ったような気がする。
これは嵐の前の静けさかな・・・
874名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 23:06:50
定時には帰れんよ。
875おなかいっぱい:2008/11/07(金) 00:06:20
もう仕事だるいんですけど、どうしたらいいですか??   誰か教えてください
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:11:16
SVとチーフは仲良くして下さい。上辺だけでもいいので。
877おなかすいた:2008/11/07(金) 00:21:05
返答ありがとーございます、ちなみにそれはなぜですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:48:38
そんな本部が本部がとかばっかいうなよー。電話鳴り響く中で仕事つらいべよ。指示がころころかわるのもあの奥さんの気分なんだろうからさ。
ア○○に知り合いいるけどボーナスカット(試験問題みたいなもんあってよければ少しもらえるみたいだが)、基本給も減ってんだぜ
!ツ○○は常にノルマがあるとも聞いたし。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:04:01
例の奥様が休みでもプライベートの時間でも電話したり呼んだり。
休む時は休む、決められた時間でどんだけの事するか。
めりはりない考えをもつ上が悪い。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:18:01
sageろよ…
881名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 05:20:56
初心者ですまん、sageって何?。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:08:41
ただでさえ、存在自体が良くないスレなんだから、全員sageること覚えてから書き込め
それができないなら一生ROMってろ

まぁ、他社の話聞いてると、まだうちは恵まれてる方かもね。
現状に満足しているわけではないけどね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:37:12
ここはsage進行なのかい?色んな人にみてもらえばいいじゃないか。存在の是非は見てる人が判断すればいい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:51:24
もっと世の中に知らしめるためにage
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:31:29
なんでみんなこの会社に入ったの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:42:13
なんとなく。大半がそうでしょ。俺だけ?
887名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 22:47:35
同感。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:58:02
[sage]
こんな時こそ会社の本心が見える。社員の不安は高級外車に乗れる身分の人には解らないだろう。一生食える貯えがあるのだから。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:08:10
公務員試験落ちたから入社
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:42:50
まだ遅くないよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:37:40
もう遅いよ。かといって辞めて非正規雇用になると取り返しがつかないよ
ジリ貧でもいいから残ったほうが身のため
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:15:13
そうやって何も行動を起こさないとそれこそ会社の思うつぼだけどな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:54:41
一生食える貯えがある人から見たら、ここにいる人みんなクソガキにしか見えないだろうな・・・
もっと給料くれ、待遇良くしろ、そしたらもっと頑張ってやる、という態度だもの・・・

まず始めに、自分に与えてくれ。そしたら与えてやる。ってのはどうなのかね。
社会で何かを得ようとしたら、こちらから先に与えないと得られない気がしているのは俺だけ?
挨拶しない人に挨拶させようと思ったら、まずこちらから挨拶するんじゃないの、みんな?

ここで不満を語っている人が、会社を辞めるなりなんなりして一念発起し、事業起こしたりして、一生食えるだけの蓄えを持てるようになるといいなぁ。
そして俺達みたいなガキを雇って、同じような不満を聞くハメになったら、そのとき何を思うんだろうか。

あと、「会社の思うツボ」と言ってる方がいたが、
どんな会社に入って、どんな待遇を受けて、どんな働きをすれば、「会社の思うツボ」でなくなるのか伺いたい。
そしてそれは、俺達が実現可能なことですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:57:53
>>893
残業代くらい出す
有給行使の権利補償
公休を予定通り消化できる体制

これらを補償してくれれば大部分の不満は消えると思うが、それらを有名無実化させたのは
上の体制決めてるやつらだろ?つまり君の話の中で言えば最初に挨拶をしなくなったのは本部の連中だろ。
なのにさらに挨拶どころか平伏す事を強要している君の言葉は末端の人間に実害を被っている人間には通らないよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:20:35
採用情報に

週休2日制 (年間休日111日 シフト制)←嘘・無給で休日出勤有り
有給休暇(初年度10日)←使えません
夏期休暇(連続5日間)←実質三日

185,000円 (4大卒)←固定給・残業無効
167,000円 (短大・専門学校卒)←同上

と最初から注釈をつけておけば不満も出ないんじゃね?
「君はその条件に納得して入社したんだろう?」と堂々と言えるだしね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:53:52
どうせこんなとこでグダグダ言うしか能の無いってのに口だけは立派だな
文句ばっかり言ってたって結局辞める勇気も辞めた後の働き口も見つからない屑どもが・・・
言いたいことがあるんだったら店回ってる時に言えってのボケ共が
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:48:43
休日出勤も夏季休暇はSCとかSVによるだろ。
俺はSCが休みで出ようとしてると、逆に来るなと言ってる。
夏休みも勿論しっかり貰ったぞ。

実際文句ばっか言って仕事できない従業員多すぎる気がする。
社員もパートも含めてな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:36:46
会社が人を育てる仕組みになってないからね
できないチ−フの下にいたできないやつが3・4年でチ−フになって、またできないチ−フを作る、と。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:00:43
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |    文句ばっかり言ってたって結局辞める勇気も辞めた後の働き口も見つからない屑どもが・・・
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
900名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 22:02:36
896ってSVだよね、SVの資格ねぇな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:26:50
社員の人間性が問われますね。
小売なんてどこもそんなもんか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:44:13
>>896

こいつが上司だったら嫌だな。言いたい事言ってもボケとかクズとか言われんだろ。部下の事なんてどうでも良さそうだしな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:49:05
SVって休みあんの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:51:19
人によりけり。要領よく週2回休んでる人もいるよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:55:45
>>900 SVなってから文句言え!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:02:20
いやいや落ち着けよ。
俺たちだって、パート・アルバイトで使えないと思っている奴いるだろ?
教えても無駄だし、すぐ異動するから大事に思ってないし、
代わりはいくらでもいると思ってるだろ?
それと同じくSV以上は正社員をそのように思っているんだよ。
907匿名:2008/11/09(日) 00:06:41
905さん SVらしからぬ発言ですね、もうちょっと冷静におねがいします。部下がみていますよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/09(日) 00:08:30
そうかな?
909名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/09(日) 00:13:28
SVはここにカキコしないって
上からも2チャンネタで結構言われたから。
仮に書いても、墓穴ほって、バレて、中傷受けるのが怖いでしょ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:13:40
SVになって初めてわかる事もある。ほんっとに仕事ができないチ−フ、ひたすらやる気のないチ−フ。口動かす前に仕事せいやと思う事もあるよ正直
911名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/09(日) 00:15:41
それって、指導出来ないSVが悪くないっすか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:20:45
やる気のない社員は異動させるべき。
化けるか辞めるかどっちかだ
913名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/09(日) 00:21:36
そうですね〜

つまり上司は部下を選べないって言ってる?っぽ?
914名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/09(日) 00:24:23
異動=経費 個人の教育費用は経費に入っておりません。
辞められても困ります。
915名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/09(日) 00:25:50
同館
916名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/09(日) 00:27:02
サイドネットコンクールってやってる?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:27:39
>>910さんはホンマもんのSVですか?

>>896>>893のようなSVとかさらに上の役職の人は見かけますか?
あくまで外に漏れないような話をする場で不満ぶちまけたりすることあるでしょ
そういう場で聞いたことがあったら名前は伏せていてもいいんで口に出しているのか
いないのか聞きたいです。
918名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/09(日) 00:32:34
うちのエリアSV休んでないんじゃないかなぁ???いつもどこかの店舗に行ってる感じがする。SVって大変なんですね。僕はチーフになれれば今はいいかな。それ以上は・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/09(日) 00:35:01
言うわけね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:41:40
>>914
やっぱり教育に金かけないと。使い捨てじゃないんだから
日本の強さは終身雇用制度にあると何度言ったら・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:45:12
そういやこのスレの1を読み直したらばっちりボーナス出るよう応援しましょうて話だったな。

ボーナス査定はあくまで店の売り上げとかで評価されるんだよね
株価暴落資産価値減とか資産運用失敗とかで無しって話は無いですよね・・・不安だ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:25:28
そろそろ次スレの季節だな
ってな訳でテンプレ作ってみた

━━━━━━━━━━━━ここから━━━━━━━━━━━━

【岩手】薬王堂を応援しよう!! スレPart.2【ドラッグストア】

ここは薬王堂に関する雑談スレです。sage進行でまったり行きましょう

■お願い
○関係の無い話題は各該当スレor該当板へ
○個人名が特定できそうなレスはしないで下さい
○次スレは>>950が立てて下さい。出来ない場合は次の人を指名して下さい

■サイト
http://ns.yakuodo.co.jp/index2.html

■Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E7%8E%8B%E5%A0%82

前スレ
岩手の薬王堂を応援しましょう!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1212846039/

━━━━━━━━━━━━ここまで━━━━━━━━━━━━

こんな感じでどう?
良いのであれば>>950踏んだヤツが立ててくれ。よろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:34:46
後、コレをお願いに追加してくれ

○公共の場であることを弁えたレスを心がけましょう
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:23:31
2chは便所の落書きだべさ
んなどごに書かれたで気にする事ねーべさ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:43:43
【岩手】 特産のマツタケのパッケージに美少女イラスト採用、予約殺到
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1225377956/l50
(画像)
http://www2.imgup.org/iup726026.jpg
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:26:13
サイドネットコンクールって何だ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:55:02
一部エリアでやってるやつでしょ?どことは言わないが
928名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 22:34:21
俺、ボーナスもらって辞める! 自分の未来は自分で切り開く! 
この会社で予想される5年後10年後は景気が回復しても知れている。
仕事は好きだし上司にも部下にも恵まれている、感謝している、でも転職者
の求人見ると35歳がリミットです、ほとんどが35歳です、自分の可能性
に賭けるなら時間が迫ってる! だから裏切り者って言われてもいい。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:45:14
頑張って下さい。
後に続きます
930名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/09(日) 23:16:43
ボーナス昨年割れ
931名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 23:38:50
う〜ん、考えさせられるな〜。
35歳過ぎちゃ無理ってことだよね、俺には勇気が無かったのかもな、若い奴らが羨ましいぜ。
俺にはもうチャンスがないから若い社員を応援するぜ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 03:06:22
最近の化粧品担当者は大変そうだな…
目標とかやたら多すぎて可哀想に見えてきたよ…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 03:26:44
>>932
予約予約ってうるさいし。予約特典もちゃちいし。チーフは一切フォローしてくれないし。
934名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 07:36:13
SCに何して欲しいの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 07:42:33
n
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:17:32
>>934
パートに教育する時間。売り方の訓練。
って言っても一朝一夕でできるもんじゃないしね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:39:54
ツ○○の真似もいいけど仕組み整えないで上っ面だけやってもねぇ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:42:09
>>934
パート他店舗社員→雑務全般・揉め事の対処
本部やSV→売り上げあげろ、揉め事の水際対処

って感じじゃね?SVになるとチーフ他店舗社員になって同じ構図
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:15:19
[sage]
会社を辞める=裏切りにはならないと思うよ。上はそこまで社員の将来に責任取るつもり更々無いと思うし、今社員を気遣う行動が見えるのは来年の人事を心配しているだけで社員の為では決してないんだろうから。
940名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:48:16
でも色々と世話になった人も複数名いると・・・。
辞めるって言うのって結構勇気いるんだよね、歴代の辞めた人は精神的に
強いよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/10(月) 22:52:02
同感
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:04:56
自分の生活・人生を犠牲にしてまで上には尽くせない。
ただそれだけのこと
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:05:20
店間移動 イラッ☆
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:35:52
薬王堂ってそんなに悪くないと思うけど。上司しだいなのかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:40:14
>>944
慣れてしまってるから気付かないだよ。
知らないままのほうがいい場合もあるけど
946名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/11(火) 00:27:17
日本経済が悪い
うちは頑張ってるよ
生き残りたいねぇ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:28:27
イラッ ☆
を見て星間飛行の替え歌でも作ろうかと思ってしまったがやめよう、疲れた。
とりあえず急降下しても急上昇しても薬王堂にいいこと書けそうもないや
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:56:50
こういう転勤が多い(早い人だと半年に一回位の)職業って結婚とかするタイミングって有るんでしょうか?

例え良い人に出会っても続かなくない?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:26:48
独身のSCとか、結構いるよね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:40:32
944さん、しあわせだよ。
928さん、霧ヶ峰
進むも地獄、残るも地獄、同じ地獄なら可能性にチャレンジ!
年齢制限を越えて転職もきない糞どもは、ひたすら自己否定しかない
951名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 21:57:17
おい!950!頼むぜ!922の思いに応えてくれ!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:16:23
>>949
うちのチーフはできそうにないね。ヴィジュアル的にも性格的にも。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:31:30
>>952
そーゆー人に限って、いきなり結婚しちゃったりすんだよね。
954名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 23:02:56
俺も結婚したい!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:15:19
同感!
956名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/11(火) 23:24:37
時間を要領良くすれば、合コンも遠距離もできる。
957名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:59:52
合コンも遠距離も無理じゃねぇ、棚替え残ってるし、倉庫は導入で一杯だし
ウィークリーやってないし、特売POP作ってないし、ケーキの予約獲らないと
いかんし・・・。考えるの止めた。
958名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/12(水) 23:10:47
今週末勝負V
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:24:15
>>957
ケーキはあれとして・・・
他は自分のレベルによると思うんだが・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:09:18
>>957カーズ乙!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:20:21
忙しいのを言い訳にしてたら彼女できないぉ☆ガンバレ☆
962名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/13(木) 21:41:11
同感
963名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:07:53
ボーナスでるかな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:33:24
でなかったら辞めまーす
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:39:31
でたら辞めまーす
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:40:22
どっちでも辞めまーす
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:52:36
ボーナス平均予想・・・
386千円とみた!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:03:09
>>965
>>966
連続カキコ乙
そしてさようなら
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:04:43
どんだけやめたいんよw

とすでに辞めた人間が言ってみる

相変わらず大変みたいですね
970名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 10:07:55
それにしても、コクミンとか他のドラックストアに岩手出身者が
働いているのって おかしくない?
971名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 10:19:15
薬王堂に元いた知人が言ってた・・仕事で疲れたからとっとと辞めてドンキホーテに
転職して正解らしい・・どこかでは炎上したけどね。
なんだか?お菓子は安い、雑貨はある、給料高い、建物高いだってさー
年齢気になるならお勧め転職地でーす・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:02:15
>>971
不倫がばれて辞めさせられた知人じゃないの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:30:10
>>971
>>972
「彼」のことか。
最近の連中ではそんなことがあった事自体わからんだろう。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:17:10
そろそろ1000ですが・・・賛否両論あるこの板を、存続させるべきか、どうか・・・?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:50:20
>>974
板じゃなくスレだボケ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:46:31
そうだボケ!      でしゃばんな!
977名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:06:06
ドンキでも登販募集するのかな?
978名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/15(土) 00:05:32
するんじゃない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:52:23
いずれにしてもドラッグストアの優位性は低下するだろうな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:58:51
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}   転職したらそこで人生終了ですよ
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
981名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 06:57:52
安西先生、転職から人生はスタートするんですよ、あきらめたらそこで人生終了ですよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:39:01
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:16:03
誰も立てないみたいだししょうがないから次スレ立てたゾ

【岩手】薬王堂を応援しよう!!Part.2【DS】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1226729435/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:22:05
スレ立て乙
985名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 23:04:29
みんな次のスレッドに急ぐんだ!
986名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/15(土) 23:09:33















987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:12:44
1000なら辞めないっ!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:39:51
なんだあのホワイトボードはレジ5時間ぶっ通しなのか?
989名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/15(土) 23:54:49
レジに入って、補充・前だし・掃除・賞味期限・本部指示・ウィークリ・マンスリ・導入展開・推奨やるってよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:36:38
できてあたりまえ基本でしょ君何年目???
991名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 08:42:02
うちはレジはレジしかやらん、暇な日はプラプラしてるよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:34:49
992
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:36:14
 993
994 ◆bzsEWmV1PI :2008/11/16(日) 10:38:06
  994
995 ◆IHF/soqIrA :2008/11/16(日) 10:39:55
    995
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:41:57
        996
997 ◆4M.nw181oc :2008/11/16(日) 10:44:19
                997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:46:36
   
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:49:39
999げっと!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:51:01
 >>1-  >>51- >>101-
>>151- >>201- >>251-
>>301- >>351- >>401-
>>451- >>501- >>551-
>>601- >>651- >>701-
>>751- >>801- >>851-
>>901- >>951- >>1000-

━━━ 糸冬 糸吉 ━━━

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。