隼って、ツアラーじゃん?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
直線だけのツーリングバイク。
買ったはいいけど全然楽しくないぞ。
このバイクでヒザ擦れるヤツとかっているのか?
2774RR:2001/06/07(木) 23:12
>>1
己のヘタレを晒してどうする?
3ロビン:2001/06/07(木) 23:13
バンク角は他よりないかもね。
4774RR:2001/06/07(木) 23:14
>2
いやあれでしょドキュソ雑誌の隼はハンドリングが・・・ってのを待ってるんだろ
5774RR:2001/06/07(木) 23:15
>>3
乗ったことあるの?
6774RR:2001/06/07(木) 23:21
まあ、ええわ。
ってことで終了。
7フノウ[email protected]:2001/06/07(木) 23:25
これから暑くなりそうですな。
存在感だけでも暑苦しいバイクなのに・・・。
ま、320キロの世界で悦を感じててください。
8774RR:2001/06/07(木) 23:41
>>3
ロビンは隼に乗ったことあるの?
9774RR:2001/06/07(木) 23:47
>1
いらないなら下さい。
10774RR:2001/06/07(木) 23:49
ハヤブタ
東京−熊本
12774RR:2001/06/07(木) 23:54
いや〜、乗りこなせてる人いるんですかねぇ。
あの大柄なマシンでフルバンクさせてたり、
パワースライドさせてる人いたら見てみたい。
13774RR:2001/06/07(木) 23:56
熱そうだな。ハヤブサ
14774RR:2001/06/08(金) 00:00
膝摺るだけならいくらでもいるだろ。
昔BGで市川仁がGL1500で膝摺ってたよな。
15774RR:2001/06/08(金) 00:01
ロビン沈黙
16774RR:2001/06/08(金) 00:05
パワースライドはかなりいるな。
進入で振ってくのはさすがに少ないだろう。
17774RR:2001/06/08(金) 01:21
隼でブリブリとコーナーを攻めてる画像キボソ
18774RR:2001/06/08(金) 01:23
隼って所詮スズキじゃん。
ダサ
19774RR:2001/06/08(金) 01:28
>>18
ダウト
2018:2001/06/08(金) 01:36
げっ!?
21774RR:2001/06/08(金) 13:23
>>11
鉄道板へ帰れ
22ここへ行け:2001/06/08(金) 18:05
23774RR:2001/06/08(金) 18:19
>1
いるぜ。
奥多摩いってみな。隼に確か青ツナギの奴だ。
かなり攻め込んでるんだが、安定感が抜群だ。
走り方にメリハリがあって、すっげーカッコいいぜ。
24774RR:2001/06/08(金) 18:40
>>23
俺も見た事ある。
青/銀の隼でしょ?あの人速いよね。
25774RR:2001/06/08(金) 18:58
>>1
えっ?ツアラーじゃないんですか?ツアラーですよね・・・

マフラー擦ってる奴なら前にオートバイ誌で見ました。
26:2001/06/08(金) 19:01
ツアラーですが何か?
27774RR:2001/06/08(金) 19:04
1がヘタレだってことで終了
28774RR:2001/06/08(金) 19:57
戦闘機じゃなかったのか?
おら鍾馗の方が好きだ。鍾馗萌え〜♪
29774RR:2001/06/08(金) 20:23
やっぱ液冷エンジンの「飛燕」
30小三元@満貫:2001/06/08(金) 21:06
月光が好き。
31774RR:2001/06/08(金) 21:32
おらおら、誰か>>17に画像upしてやれや。
いるいるって言うだけじゃ、ユーレーやUFOとかわんねーぞ
32隼乗りくん:2001/06/08(金) 21:50
>>31
2chじゃ怖くてupできんて(w
その人に迷惑掛かるだろどうせ。

まあ色々探せばいくらでもみつかるんじゃないかな。
ヘタレも多いけど、熱い人も多いし。
33774RR:2001/06/08(金) 21:56
隼フルバンクage!
34774RR:2001/06/08(金) 22:09
35774RR:2001/06/08(金) 22:11
1は最近パッとしないカワサキ信者
36774RR:2001/06/08(金) 22:18
あのパワーでバリバリのレーサーだったら危険すぎるだろ
リッター異常は直線でも使い切れないって
37774RR:2001/06/08(金) 22:41
>>1
ヒザを擦れると楽しくなるのか?
38774RR:2001/06/08(金) 22:48
ハヤブタのどこがかっこいいんだ?
39774RR:2001/06/08(金) 22:51
隼が大柄だって?
ププッ・・・
ヘタレなこと言ってんじゃねえよ。
40774RR:2001/06/08(金) 22:53
>39
隼が買えないような奴らの僻みだよ。
まあ許してやってちょうだい。
41774RR:2001/06/08(金) 22:56
これはツアラーだ!とか言って自分のヘタレ加減を隠そうとしている1がいる。

1よ!目を覚ませ!!
お前は超ヘタレだなんだぞ!!
42774RR:2001/06/08(金) 22:59
いや1は隼には乗ったこと無いだろ
43774RR:2001/06/08(金) 22:59
激しくDo胃!
44774RR:2001/06/08(金) 23:01
腰がガクガクして勃起して先ッチョから
ウニが出るほど堂井!
45774RR:2001/06/08(金) 23:03
頭がクラクラして目に見える物全てがバラ色で
よだれは出るは、小便漏らすほど胴衣!
46774RR:2001/06/08(金) 23:08
腰がガクガクして勃起して先ッチョから
ウニが出るほど土井まさる!
47774RR:2001/06/08(金) 23:28
×土井まさる
○土居まさる
48774RR:2001/06/09(土) 00:02
なんか解んないけど、とにかく凄く同意してることは伝わった。
もういいから、ちょっとヌイてこい。
とりあえず。
49774RR:2001/06/09(土) 00:08
でわ、隼コーナリングだよ画像。小さくてスマソ。
http://www.suzukicycles.com/sr_01/sportstreet/images/act_haya_1.jpg
ついでに、隼上り坂の頂点でスロットル緩めるのを忘れて空飛んだよ画像。
http://www.hyp4r.com/motorcyclepictures/hayabusa/me1.jpg
おまけに隼トライクに改造しちまったよ画像。
http://www.8op.com/hayabusa/hayatrike.jpg
どうせだから元祖隼と一緒に撮ったよ画像。
http://www.hyp4r.com/motorcyclepictures/hayabusa/Hayandbusa.jpg
50774RR:2001/06/09(土) 00:34
あのカラーリングは行けてない
51小三元@満貫:2001/06/09(土) 00:40
ヌメッとしたフォルムもね。
52つぬたりモータース:2001/06/09(土) 00:43
ちょっと前のことだけど、何かの雑誌で隼にターボを付ける
キットのことを読んだ。

スウェーデンかどっかの会社が作ってて、50万くらいだったような
気がする。200馬力とか250馬力出るようなことが書いてあったけど、
あれってどうなんだ?本当にそうなら50万は安いぞ。

ちなみにおれは隼ユーザーじゃないけど。すまんね。
53774RR:2001/06/09(土) 01:08
あー、あれねー
チェーンやら、タイヤやら、駆動系があっというまに終わるらしい。
54774RR:2001/06/09(土) 01:16
やっぱ欲も悪くもスズキ棚
55774RR:2001/06/09(土) 01:21
>>49
隼飛んだよはワラタ
56774RR:2001/06/09(土) 01:26
>>51
でも実際問題、ブラックバードとかより格好よいとおもうがなあ。
卑猥なフロントマスクがたまらんのは俺だけかな。

バーホーベン映画が好きならいけるな。
サー!イエッサー!
57しこしこまん:2001/06/09(土) 01:43
隼は倒しこみを大げさにしないとならないが、安定感があるので
こける気がしない。膝擦りはバンク角を極端に深くしなければ
他に比べてかなり安全に出来ると思うぞ。
レーサー並に倒すとカウルを擦る。
58774RR:2001/06/09(土) 11:52
やっぱ、あんまり売れて無いんかねぇ
59つぬたりモータース:2001/06/09(土) 11:54
ブラックバードと12Rの間に埋もれた感があるな。時期的に。
60774RR:2001/06/09(土) 12:00
>>29
俺、飛燕が好きでDトラ買っちまったYO...。
鬱氏。
61774RR:2001/06/09(土) 12:27
HOC見て来たけど...うーん、よう解らん。
BBSざっとみただけだけど、メカヲタが多いってのは良くわかった。
サーキットとかで、ブリブリ走ってる人は居ないみたいだねぇ....
62dj :2001/06/09(土) 12:30
dj
63774RR:2001/06/09(土) 13:48
>24
だと思う。
コーナー手前で一度コーナーと反対側に一度マシンを振ってから
マシンを寝かせることもあるんだけど、その一連の動作がメッチャ
”綺麗”なんだ。
思わず「すげぇ」って叫んじゃったよ(藁

速く走るというよりは、タイヤが路面を噛む感触を愉しみながら
走っている、という感じだった。
また後ろにくっついて走ってみたいね。

>31
アホか。
峠攻めに行ってて、なんでカメラ小僧しなきゃならねぇんだよ。
64としぞー:2001/06/09(土) 14:04
ツアラーでもいいじゃん。
ツアラーって悪い意味なのかな?隼乗りにとっては。
65774RR:2001/06/09(土) 14:11
峠攻めに行ってカメラ小僧、は月刊オートバイの常識です。(藁
「俺サ」知ってる?
66774RR:2001/06/09(土) 14:18
5/7のトランスエコー。
HUGE1に出ていた隼は早かったよ。
途中までトップ争いに絡んでましたし。
正直、隼があんなに速いとは思いませんでした。
まぁ、乗り手が凄いのだとは思いますが。
67774RR:2001/06/09(土) 18:01
もっと綺麗なフルバンク画像がほしいんだよぅ...
68774RR:2001/06/09(土) 18:18
>65
わり、知らね(藁
69774RR:2001/06/09(土) 18:19
俺サA級
70774RR:2001/06/09(土) 19:06
「ツアラー」てのも一種の誉め言葉だとおもうんだけど。
71774RR:2001/06/09(土) 19:16
1の文には悪意を感じる
72はやぶさん:2001/06/09(土) 21:21
隼のマフラーってノーマルで14kgくらいあったんだね。
しばらく乗ってて気づかなかった。(というより、気にもしなかった)
明日ショップ行って社外製品付けようかな・・・。
やっぱ片方出しの方が軽いよな。
しかし隼だったら二本出しがいいな。でも二本出しって高いよな・・・。
隼にお奨めのマフラーってある?
個人的にはアクラポビックあたりがいいなぁって思ってるんだけど。
73774RR:2001/06/09(土) 23:09
一緒にツーリング行ったけど峠じゃ俺の9R(B型)より遅かったぞ、デザイン格好悪いしあんなのに130万も出して買う気が知れない
74774RR:2001/06/09(土) 23:18
ツアラーに純粋速度を求めてもな…。
快適性でしょ?
あのトルクは偉大だと思う。

デザインについては、
ノーコメント…。
75( ・∀・)さん:2001/06/09(土) 23:22
ZX-12Rと比べてトルク感は隼の方がある
と聞くのですが如何でしょうか?
76774R:2001/06/09(土) 23:23
>72
AKRAPOVICのRacing-Line付けてます。音は割と静かな方だと思います。
低速時のトルクが細いでが、ノーマルの半分以下の重さなので満足です。
2本出しの方がスタイル的に迫力あるけど、片方出しの方が何かと便利です。
(重さとか、すり抜けとか、駐車とか・・・)
そーいや、過去スレがあったかも知れないけど、「AKRAPOVIC」って本当はどう
読むの?僕は「アクラポビッチ」だけど、友達は「アクラポビック」って言うん
だけど・・・。
77774RR:2001/06/09(土) 23:35
>73
ソレは乗ってるヤツがヘタレなだけだ。
ひょっとして1じゃね?(藁
78774RR:2001/06/09(土) 23:43
1は「俺サ仏級」とみれり
79774RR:2001/06/10(日) 00:01
俺は自分の隼をツアラーといわれて別に悪い気はしない。
実際ツーリングらくちんだし。

ちなみに隼で膝擦る人なんかイパーイいるよ。
自慢じゃないが俺だってできる。1がヘタレすぎ。
80774RR:2001/06/10(日) 00:11
つーか、隼ってスズキ開発陣曰く
「究極の高速巡航性能求めてたら、結果的に300`楽に出るようになっちゃいました」
っつーマシンっしょ、確か。
つまり、設計段階からツアラーとして作られてるわけだな。
って、誰でも知ってるか。あほの1以外は。
81774RR:2001/06/10(日) 00:17
>>80
知らんかった。
[だけど、隼なんてどうでもいいや。(ぼそ)]
82@XX:2001/06/10(日) 09:29
ブラックバードよりは、スポーツよりだけど
つあらーには違いない
結構まえに箱根で前をはしってた隼
コーナリングのラインがすごいきれいで
(乗り手の技量もあったとおもう)
おーすげーとおもった

しかし、長距離を延々はしるのはこっちのほうが得意だぜぃ
83774RR:2001/06/10(日) 19:17
隼もトラブル多そうだけど、12rもかなーりやぱそうね。
84774R:2001/06/10(日) 19:37
>83
隼がトラブル多いのは初期型だけ。'00型からはほとんどないよ。
自分'00型乗ってるけど、今のところトラブルは全くありません。
異様に熱くなるだけです。(それでも十分なトラブルか?!)
が、オーバーヒートしてエンジンストールなんて事もないし。
85774RR:2001/06/10(日) 20:09
どちらかというとツアラーだり。
レーシーなスズキが好きならジスペケに乗ればいいだり。
86774RR:2001/06/10(日) 20:13
隼もGSXという名が付いているのだが・・・
そういえば隼ってブルーのカラーリングあったっけ?
87774RR:2001/06/10(日) 20:14
ごめんだり。でも普通隼はジスペケとは呼ばんだり。
88774RR:2001/06/10(日) 20:19
なるへそ。そーゆー事ね。納得。
89つぬたりモータース:2001/06/10(日) 20:22
昨年もてぎの全日本選手権で隼を見たんだけど、
あれは気のせい?じゃないよね。
90774RR:2001/06/10(日) 21:06
ソアラーじゃトヨタみたいだろ。
91名無し某:2001/06/10(日) 21:46
>>84
ウソつくなよ。
01モデルでもミッションの不良つうか
5,6速の間でクラッチ切ってチェンジすると
ギアが入らないトラブルが多発してるじゃん。

スズキにクレーム修理依頼したら問題無しとか言って
突っ返された話もあるんで今日他のハヤブサのオーナーに
聞いてみたらおんなじ症状が出てると言ってたよ。
92@XX:2001/06/10(日) 21:51
>>91殿
ギアよりもチェーン伸びのせいじゃないの
ギアがはいんないのって?
93774R:2001/06/10(日) 21:52
>91
え?そうなの。
俺の隼も特にトラブル何もないよ。ギアも問題なく入るし。
乗り方とメンテが悪いんじゃない?
でも、ギア抜けってどのバイクにでもあることじゃん。
94名無し某:2001/06/10(日) 21:54
>>92
慣らし中のバイクで初期伸びの問題は無いです。
つか、新車だろオイ!
95名無し某:2001/06/10(日) 21:57
>>93
5,6速の間で8回チェンジしたら内2回は抜けるんだと。

慣らしの後でも10回に2回にしか収まらなかったんだと。
96名無し某:2001/06/10(日) 22:00
それをスズキじゃ分解整備しても問題無しと突っ返すんだよ。
さすがにスズキ党だった先輩も辟易してます。

つか不良品掴まされたっちう諦めだろうね。
97@XX:2001/06/10(日) 22:03
>>95 隼のチェンジってリンク介しているやつだったっけ?
ブラックバードだと直だからなぁ

ちなみに、今日3速から上のしふとアップとダウンがどうも
はいらなくて、バイク屋にもっていったら
チェーン調整だけでほぼ収まった
頻発しているようであれば、バイク屋をかえてチェックしてもらうのも
吉かな?
98@XX:2001/06/10(日) 22:05
ちなみに 「スズキ」というのはメーカなのかSBSのショップなのか
知りたい気もする
99名無し某:2001/06/10(日) 22:09
>>97 @XX氏

今日福岡の海ノ中道で会ったオーナーの方はヨシムラのBSに換えたら
少しは改善されたって話なのでリンクのガタの可能性もあるけど
みんな決まって5,6速の間って言ってるからシフトドラムの方がアヤシイです。

つか、もうスズキに出してるって。
100名無し某:2001/06/10(日) 22:11
メーカーの方です。
多分、福岡の代理店つうか支店。
101名無し某:2001/06/10(日) 22:13
買ったのは地元の赤男爵ですが店長は良い人なんだが
「メーカーに送って問題無かったら○○さんに不利益になるかも知れないですよ」と
脅しとも付かないお言葉も頂いたそうです。
102@XX:2001/06/10(日) 22:20
そうか〜
1速2速ならともかく
かならず5,6速というのであれば
なんかありそうな感じもする
車体とのバランスとかあるのだろうか
分解してもわからんとなると、走行してみて初めてわかる
んだったりして

素人にはここまでが限度ですな
103774RR:2001/06/10(日) 22:49
ツアラーでもなんでもいいけどあれだけ万能に使える
クルマはないと思う。
>>1
不満なら乗り換えてくれ!以上
104774RR:2001/06/10(日) 23:18
水道トラブル5000円♪
トイレのトラブル8000円♪

安くて早くて安心ね!
105774RR:2001/06/11(月) 00:39
HOCから来た連中がいると思われ
106774R:2001/06/11(月) 20:37
そっか〜、隼ってそんなにヤバイのね。
買おうかなぁ〜って迷ってたところなのに。
やっぱ、12Rかなぁ・・・。
107774RR:2001/06/11(月) 20:47
スーパーブラックバードの1300cc版が出るってホント?
もしそうなら、それまで待った方がいいかもよ。もよもよ。
108774RR:2001/06/11(月) 22:01
>>106
12Rはテストコースで一周目に油温が170度まで上がって
ライダーがビビッて帰って来たってあったぞ。おおこわ!
109774RR:2001/06/11(月) 22:34
ツアラーならFJR1300がいいかも。
110774RR:2001/06/11(月) 23:20
ここのスレみて、2001年型の新車に決めたよ。
赤男爵の店員「2000年型にはリコールなんてないです」とか
言ってたのに…。ちょっと高いけど、やっぱりSBSか。
111774RR:2001/06/11(月) 23:23
イヤ、弁慶だろ
112774RR:2001/06/11(月) 23:26
>>111
そこの店、店員の質は良いの?
113774RR:2001/06/12(火) 00:11
トミザワだろ
114774RR:2001/06/12(火) 00:25
トミザワの並行輸入だろ
115774RR:2001/06/12(火) 00:27
そそ。
2001年からはカキウチだから、タケーんだよ。
だから2000年モデル買えよ
116774RR:2001/06/12(火) 07:49
>110
'01型ってカラーリングの変更だけだから、中身は'00と変わらないよ。
相変わらず同じ症状が起こってるらしいね。
117ばか夫:2001/06/12(火) 09:57
200kmで走っている僕達を、ダサイリュックを背負ったまま
ものすごい勢いで抜いていくのはやめてください。

とても追いつけません。リュックは300kmに対応してますか?
118774RR:2001/06/12(火) 12:58
ヨーロッパのアウトバーン用のツアラー
119110:2001/06/12(火) 23:15
>>116
勉強になります。
カラーリングの変更だけなんですか。
それじゃ2000年モデルでも大差ないんですね…。

新車と中古車というだけで30万差ってのも大きいしなぁ。
120774RR:2001/06/12(火) 23:27
>メーターも違うでしょ
00は350
01は300
ヨーロッパの速度規制の影響だったと・・・・
121774RR:2001/06/13(水) 20:19
>120
'01型からは280km/hメーターです。
メーターとカラー以外は'00も'01も変わりません。(多少は不具合直してる
と思うけど・・・)
メーター表示より、'00型で限定のシルバーが希少価値高いです。
あと不人気だった'99のゴールド。
正面から見ると、まるでゴールデンハムスター。とってもラブリーです。
122774RR:2001/06/13(水) 20:33
>121
一番人気は赤×黒って聞いたんだけど、あまり見ないね。
自分は黒×シルバー。
正確には、パールノベルティブラック×メタリックシルバー。
ちなみに最終300km/hメーター。
123名無し某:2001/06/13(水) 20:34
でもそのゴールドってアルトの色といっしょじゃねぇか?
124774RR:2001/06/13(水) 21:32
隼で未だ160km/h以上出したことありません。
こんな私ってヘタレですか?
125774RR:2001/06/13(水) 21:34
焼き肉のたれです。
126774RR:2001/06/13(水) 21:40
赤/黒色の隼ってさ、味噌汁お碗色隼と思っている。
漆のでなくって安い塗料の。
127774RR:2001/06/13(水) 21:41
>124
俺なんて高速道路走ったこと無いから、最高でも100q/h強しか
出したことないよ。
こんな俺ってウンコタレ。
128774RR:2001/06/13(水) 21:43
>125
エバラですか?モランボンですか?
129774RR:2001/06/13(水) 21:44
>126
お椀とは・・・。
ワラタ。
130774RR:2001/06/13(水) 22:23
>隼って、ツアラーじゃん?

最速の称号を12Rに奪われたためツアラーとして逃げてるのでわ?
13112ら:2001/06/13(水) 22:47
12R
確かにツアラーと呼べるほど快適ではない。
132774RR:2001/06/13(水) 22:47
え、最速の称号って奪われてたの?
初耳だ。
133鵞鳥野郎:2001/06/13(水) 22:59
最高速はいまだに隼がNo1だよ。 12Rはナイショのボアアップしようでも
破れたとか・・・(空力の差か?) 更に今の12Rはカムも変わって最高速は
より出なくなって扱いやすさに振ってるそうな。

ナメクジフェイスの隼よりオレ的には12Rの方がカコイイと思うが、
隼の縦目はいい感じです。
134774RR:2001/06/13(水) 23:11
確かにギネスの認定は隼に間違い無いね・・・。
135774RR:2001/06/13(水) 23:43
雑誌とかの企画では勝てたって事?
136たけ:2001/06/13(水) 23:53
俺の隼今週末納車!!!雨降ってるからやだなーー。。。
この1週間(ってもまだ木曜日)スゴク永く感じた。既に来ているヨシムラのチタンマフラー見ては早く納車されるのを待つばかり。
皆さんも、納車前ってこんな感じですか?
137774RR:2001/06/13(水) 23:54
みんな金持ちだなー
138たけ:2001/06/14(木) 00:19
車を買いかえるのを少し先送りにしました
139たけ:2001/06/14(木) 00:21
たしかに…
俺はレザーのジャケット着てるケド、コレもやばいのかなー?
140たけ:2001/06/14(木) 00:21

間違えた
141774RR:2001/06/14(木) 01:58
ここが隼板ってコトでいいんですかね。

なんか、'99年モデルでは5→6速間のギア抜けが発生するという報告が沢山ありますが、
'00モデルには、こういったリコールになっていないトラブルはあるんですかね?
また、'99年モデルでは結構あったリコールは、'00モデルではどんな感じですかね?

一応、'00年モデルの隼の購入を考えているもんでして、
事前に何に気を付けなければいけないのか、対策なんかを知っておきたいもんでして。
142774RR:2001/06/14(木) 01:59
>>141
カウルだけ隼で、中身はアクロスじゃないかを確認するように。
143774RR:2001/06/14(木) 19:46
>>141
文字が「集」または「準」になっていないか
確認するように。
144774RR:2001/06/14(木) 19:52
>141
実際自分が購入して乗ってみないと分らないってのが正直なところかな。
ギア抜けについてですが、私の('00)はそんなに問題になるほど起こりません。
というか、ギア抜けあったのか記憶が定かではないくらいです。
大抵の理由はメンテナンスではないでしょうか。
こまめにメンテしてれば問題はないと思うよ。
145774RR:2001/06/14(木) 20:00
俺の周りに、隼に乗りたくて教習所に通い始めた奴が3人。
そのうち、隼ばかりになるんじゃないか心配になってきた。
146名無し某:2001/06/14(木) 20:07
>>144
だからさぁ新車でギア抜けするようなバイクをリコールしない
メーカーの姿勢が気に食わんのです。
僕の書いた事ちゃんと読んでます?
メンテナンスどころかメーカーが問題無いと言う状態で
抜けるのは欠陥車ではないのでしょうか?

ソレ以外は良いのよ。写真なんかより実車見たらカコイイです。
147774RR:2001/06/14(木) 20:26
>>146
金額を考えたら
もう少し親身になって考えてくれても良さそうだな。
148名無し某:2001/06/14(木) 20:34
今年の4月に買ったばかりなのに先輩もやる気無いです。
それが00’か01’かはハッキリしないけどね。
でも不良品だって事はたしか。シフトドラムの問題だろうけど
カセット式ミッションだから交換したくないんでしょ<スズキ
149774RR:2001/06/14(木) 21:02
俺のは99だけどノートラブル。
150名無し某 :2001/06/14(木) 21:24
>146
だからさぁお前の書き込みがマトをはずれているという
ところがきにくわんのです。
141と144のやりとりをちゃんと読んでます?
隼どころか原チャリも買えないという奴の僻みとか妬みな
のではないでしょうか?

別に良いのよ。お前なんか隼乗らなくでも。
151774RR:2001/06/14(木) 22:30
R1000か隼で迷ったが、R1000を手に入れた今でも
隼が気になります。良くも悪くも個性的なデザインが
そうさせるのか...
152774RR:2001/06/14(木) 22:54
>>124
>>127
いいんじゃないの?
レーサーレプリカじゃなくて、ツアラーなんだから。
マッタリ乗ってても、画になるバイクは画になる。
153141@774RR:2001/06/14(木) 23:16
>>144
なるほど。
とりあえず、144さんの'00モデルはギア抜けの心配はまず無いという事ですか。
リコール部分については、どんなもんです?まあ、こっちは直してもらえば済む話ですが。
普段の足としても使うもんでして、
トラブルが発生して修理に出して、またトラブルが発生して修理に出して・・・
これでは正直ツライんですよ。
そういう意味では2万kmノーメンテを謳ってる黒鳥に惹かれるんですけど、見た目が全然好みでない・・・
154たけ:2001/06/14(木) 23:21
隼さいこー!
あげ
155774RR:2001/06/14(木) 23:36
そうですねぇ…。他車種の印象も書きます。
大学の駐車場にいろいろ止まってるんで、
大学の知り合い(♀)の印象?です。

隼:ナメクジらしいです。でも、カッコいいと(笑)乗せてとは言えなさそうな事。
ブラックバード:おっさんぽいそうです。主張が無いとの事。
12R:なんか、ヤラしいそうです(笑)緑が気に食わないとの事。
ZZ-R:イヤにでっかいそうです。カウルが付け足したみたいだと。
RF:一番カッコいいとの事。
スポーツスター:ホントに、どうでもよさげでした。
V-max:スリムでカッコいいらしい。
ネイキッド全般:見分けがつかないそうです(笑)
TW:なんか、ラジコンみたいらしい。乗ってる人は友達にしたくないと(笑)ドキュソが多いから?
SR:昔のバイクなの?とのこと。
オフロード全般:後ろから見たら、スゴクデザインがいいらしい。
彼女のお気に入りはXRの赤…マニアックな選択です。
カブ:皆、乗ってるからこれだけは見分けがつくらしい。ライトが好きだと。
vespa:雑誌でよく見るけど、乗ってる人が模倣にしか過ぎないとのキツイお言葉。
モンキー:かわいい。乗ってる人が狙ってるの見え見えだそうです

全体的に、バイクに悲観的な印象でしたね(w
以上、22歳女子大生(お水でバイト)からのご意見でした。
関係ないのでサゲ。
156たかちゃん:2001/06/15(金) 01:07
ツアラー−で結構!!12Rでも黒鳥でもかかってこい!!
157@XX:2001/06/15(金) 01:23

やだ

(C)けだま
158774RR:2001/06/15(金) 07:42
RF900Fin@l買おうかな...
>>155
159774RR:2001/06/15(金) 09:37
ツアラーにしては、振動が激しすぎ。
ただ、200km出してもピタリと安定してるのはさすがです。
って今のバイクじゃふつーだけどね。
ステダン標準ってのがええよね。
160774RR:2001/06/15(金) 10:07
>>159
んでもステダン無しで安定してるほうが良いと思わないか?
隼のステダンって中に入っているから魅せるパーツとして機能してないし(藁)
161774RR:2001/06/15(金) 12:10
揚げだし
162774RR:2001/06/15(金) 14:19
>>155
かなり的確だなそれ。

婦女子の一般的な見方だろ。それ。
163774RR:2001/06/15(金) 16:51
隼はすごくカコヨクはないけど、微妙にカコヨイ
164774RR:2001/06/15(金) 17:26
>143
冗談じゃなく、マジで確認した方が良いよ!
165774RR:2001/06/15(金) 20:17
>153
隼を普段の足とは、なかなか強者ですね(^^;
ツアラーと言ってしまうとちょっと違うし、レプリカでもないし・・・。隼
は微妙なバイクですけど、何か気になるというか、良いバイクですよん。
166110:2001/06/15(金) 22:52
明日、隼を契約しにいきます。
皆様、色々な情報をありがとうございました!
167153@774RR:2001/06/16(土) 01:38
>>155
ナメクジといいますか、空想物に出てくるイモムシ系のモンスターって感じですかね。(藁

>>164
了解致しやした。

>>165
なんか、>>152の方も書かれてますけど、マターリ走ってる隼の余裕のある感じに憧れるんですよ。
ガックンガックンなってたら、カコワルイですが。(汗

>>166
決断早いですねー
ワシは、10代で隼を手にしてよいものか考えてしまいます。
それでも、情報だけはしっかりと集めちゃっているのですが。(藁
168774RR:2001/06/16(土) 08:01
なんか隼に特別なイメージもってないか?

普段の足にもつかえるし、もちろん普通にすり抜けできる、普通のバイクだよ。。
ただ最高速が目立ってるだけじゃないの。
169774RR:2001/06/16(土) 12:03
またがったときに、一回り小さく感じるバイクです。
なんとなく、自由自在に操れそうな気分になれるところもええ感じですな。
漏れもヘタレなんで膝すれないけど。
170774RR:2001/06/16(土) 14:23
>>167

    ∩ミミ∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヾ/ ∂∂ ) <  アラジンと魔法のランプあたりに出てくる
  (  ∀ 丿彡  \  一つ目の巨人っぽくはないですか?? 
   ι∪ ∪     \___________________
171774RR:2001/06/16(土) 14:29
子供の乗っている車の後ろについてピースしてやると大ハシャギしてくれます(笑)
ノーマルでも特撮ヒーロー系のデザインまんせ〜
でも最近は某Honda車のほうが受けよさそう(;´Д`)
172774RR:2001/06/16(土) 15:38
...SP1?
173YZF@しいた毛:2001/06/16(土) 15:54
あの大人の玩具みたいなデザインが良いと思われ…
174774RR:2001/06/16(土) 21:37
最近ここのスレ急に書き込み多くなったね。
隼人気なのかアンチ隼が多いのか・・・。
そういう私も隼乗りですが、自分以外あまり隼乗り見かけません。
メンバーが数十人いるツーリングサークルに入っているんですが、何故か隼
は私一台です。(12Rは何台かいる)
175セバスチャン:2001/06/16(土) 21:43
はやぶさを捕獲し損なったら網に蒼い鯉が引っ掛かっていたんだ・・・。
176110:2001/06/16(土) 22:58
>>167
10代で隼を手にしても良いのではないですか?
そんな事を言ったら、私はバイク歴2年未満ですし…。
177774RR:2001/06/16(土) 23:09
スズキさん 次は
むささび
ですか?
178774RR:2001/06/16(土) 23:23
いや、ももんが >>177
179akiron:2001/06/17(日) 09:05
ハヤブサはほんとに速いよ、メーター読みで310キロくらい出したけど、
まだスピードは伸びてた。出せる場所が無いのが難点。
180774RR:2001/06/17(日) 09:09
公道か?
公道だったらお前は基地がいだな>>179
181774RR:2001/06/17(日) 09:28
>>180
ヒガムナヨ
182774RR:2001/06/17(日) 09:39
>181
>>180 は、まだ原付にも乗れない童貞君なんだよ。
183774RR:2001/06/17(日) 09:41
やっぱ隼乗りは厨房なのか・・・
184774RR:2001/06/17(日) 09:43
ひがむってどこがひがんでるんだ?厨房!
185774RR:2001/06/17(日) 09:44
免許ないんだろ?クククク>184
186774RR:2001/06/17(日) 09:45
??????
あるよ、それがなにか?
187774RR:2001/06/17(日) 09:46
厨房じゃなくって妄想君か
救い様がないね
ま、レス続けててよ、一人で
これから遊びに行くから
188774RR:2001/06/17(日) 09:47
中型ね。はいはい、ごくろーさん
189akiron:2001/06/17(日) 09:47
湾岸ならそれくらいみんな出してるよ。大阪の、だけど。直線でスピード出すほうが
峠でコーナー攻めるより安全だと思うよ。
190774RR:2001/06/17(日) 09:58
みんな出してるから自分もやるじゃ厨房以下の精神未成熟な馬鹿だな
本当は免許与えちゃ行けない連中が乗ってるようだから始末が悪い。
191774RR:2001/06/17(日) 10:07
アホなのは隼乗りの一部なので
みんなここのアホみたいに思わないでね
192774RR:2001/06/17(日) 10:18
そりゃあ、隼に限ってじゃないね。
黒鳥も12Rもゴロゴロしてらあ。>アホ
193akiron:2001/06/17(日) 10:18
自分が良いことしてるとは言わないけど、人のことをアホだというあなたは
交通違反などしたことないというのか?
194774RR:2001/06/17(日) 10:20
>>193
あなたは自分がアホってことを認めたわけですね
195774RR:2001/06/17(日) 10:24
あほは自覚できないからねぇ・・・・(ワラ
196774RR:2001/06/17(日) 10:27
>>193
でもな、程度問題だろ、20キロオーバーと200キロオーバーとでは
同じ領域で語れないだろ。 ちょっとスピードオーバーくらいなら誰も
何もいわねーよ。 気を付けてねってもんだが。

まぁ300で走っていてもOkな自己責任道路とかあればいいなぁ
とは思うが・・・
197774RR:2001/06/17(日) 10:30
日本のサーキットでも隼は最高速だしきんないしな
198774RR:2001/06/17(日) 10:36
黒鳥が出た時も高速で300オーバーしましたと自慢げに言うドキュソがいたね
199774RR:2001/06/17(日) 10:37
まともなのはカワサキファンだけだな。
200774RR:2001/06/17(日) 10:38
そうか?
201774RR:2001/06/17(日) 10:39
カワサキファン=大人の男
他メーカーファン=子供
202774RR:2001/06/17(日) 10:41
BMWもドキュソ多いね
やたらと国産を見下した奴多い
203774RR:2001/06/17(日) 11:08
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直バイクはカワサキに限る
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
204774RR:2001/06/17(日) 11:09
健介オマエモカー
205774RR:2001/06/17(日) 13:18
ももんがああ〜〜
206774RR:2001/06/18(月) 20:20
やっぱ、隼は良いよ。
それだけ。
207774RR:2001/06/18(月) 20:31
来年隼が1400ccになるって聞いたことがあるんですが・・・。
本当でしょうか?
だとしたら、今は買い控えようかな・・・。
208774RR:2001/06/18(月) 20:49
膝を擦って楽しいか?それがすべてか?
ちなみに俺は隼乗ってるし膝もすれるぞ
209774RR:2001/06/18(月) 20:51
 あれだけの大馬力、モリモリ曲線デザインで「峠グリグリマシン」
扱いってのはナインじゃないかと。
210774RR:2001/06/18(月) 21:38
隼はトルク感が全てだ・・・・
211774RR:2001/06/18(月) 21:57
オマンコライトがすべてだ>ハヤブサ
212110:2001/06/18(月) 22:14
隼に試乗したんだけど、120km/hが80km/hくらいにしか感じない…。
180km/hをオーバーしても、すげー安定感がある。
でも、疲れる…。
213774RR:2001/06/18(月) 22:17
 バイク、車共に「イイ乗り物」はスピード感が鈍りますね。
出力を上げても体感ノイズが少ない事からでしょうが。
214774RR:2001/06/18(月) 22:17
金があれば欲しいぞ。
215774RR:2001/06/18(月) 22:17
隼で(に限らないが)無理膝は非常にカッコワルイ
なにバイクにぶら下がってんだよ?って感じ
腰を落とし過ぎるから駄目なんだってのに…
事務屋あたりにリーンウィズでぶち抜かれても己のダサさに気が付けない。
216774RR:2001/06/19(火) 00:47
出るものは出るんだからしょうがない…
悔しかったら隼所持して、300`オーバーしてみろ!!!
びんぼー人がひがむなドキュソ!!
217774RR:2001/06/19(火) 00:49
>>216
300キロだす貴方が1番ドキュソってことで、皆さん良いですね?
218774RR:2001/06/19(火) 00:52
>>217
意義無し
219ぐっちゃん:2001/06/19(火) 00:52
300`出して何が悪い?
ひがむなカバチタレ。
220774RR:2001/06/19(火) 00:53
>217
禿げしく同意
221ふかー:2001/06/19(火) 01:00
             | |
             | |
        ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 隼買えないびむぼーにんが僻んでます?
      /     /     \___________
     / /|    /
  __| | .|    |...__
 .\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
222774RR:2001/06/19(火) 01:01
はげぶたの音ってあんまりよくないね。
223774RR:2001/06/19(火) 01:01
             | |
             | |
        ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <メーカーが出せるようにしてるので出します
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    |...__
 .\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
224774RR:2001/06/19(火) 01:02
禿豚か。なかなかの愛称である。
225鈴木党:2001/06/19(火) 01:04
おめーら隼けなす前に自分の乗ってるバイク書きやがれ!!
みみっちい400ccとかしか乗ってへんやろうが 阿呆!!
226774RR:2001/06/19(火) 01:05
はげぶたマンセー!!
227600:2001/06/19(火) 01:05
たかだか140万のバイクに
金持ちも貧乏もないんじゃないの?

217に同意
228600:2001/06/19(火) 01:06
みみっちー600ですがなにか?
229しゅとろむはいむ:2001/06/19(火) 01:07
わがスズキの隼の速さは世界一イイイ!!
追いつけるバイクなどないいいいいいいいい!!!
230しゅとろむはいむ:2001/06/19(火) 01:08
228 へっ!!やっぱりみみっちいぜ!!
カスが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
231774RR:2001/06/19(火) 01:33
>>216
実際は300キロ出てないよ 出した気になってるだけ。残念だな。
232774RR:2001/06/19(火) 01:40
>>231
残念ながら、時速300km/h以上出る事を謳っているバイクの中で、
唯一、隼のみ本当に出るんだな、これが。

この時メーターは、300km/hよりも遙か上を指してはいるがw
233774RR:2001/06/19(火) 01:42
それで結局は、ZX-12Rっていくらくらい出るの?
スレ違いスマソ。
234この:2001/06/19(火) 01:43
写真でせうか。
http://www.Hayabusa.de/echte304.htm
235774RR:2001/06/19(火) 01:43
              ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU

ぶち殺すぞ・・のび太・・・・!

いい加減俺も頭に来たぜこの野郎っ・・・・!
いつもいつも俺にてめえの汚ねえ尻拭いばっかさせやがって・・!
何が助けてドラえもぉ〜んだっ・・・・!調子にのるな・・・っ!!
俺は持ち主の命令だから仕方なくお前のようなゴミを助けてやってあげてるだけだ・・!
それをいい気になってつけあがりやがって・・・・!!ウジムシ野郎がっ・・・・!!
挙げ句の果てにこんな糞スレ立てておいてちょっと荒らしに叩かれたから助けて〜だと?
ああ、もう駄目だっ・・・我慢できねぇ・・・っ!!俺はお前を殺すぜ・・のび太・・っ!
ロボット三原則・・・?それは22世紀の話だぞ・・・・・クククク・・・っ!!
そこで待っていろ・・・・今すぐ殺しにいくぜ・・・野比のび太っ・
236774RR:2001/06/19(火) 01:45
ブラックバードもVFR800もツアラーでしょ
237774RR:2001/06/19(火) 01:46
でも300km/hの規制がかかったから、
今後ノーマルで最高速更新は無さそうですね。
ギネスブック、ハヤブサ、マンセー。
238774RR:2001/06/19(火) 01:48
>>234
隼301km/hのアイマスクのおっさんが・・・(藁)
239774RR:2001/06/19(火) 01:51
ノラえもんが
四角いよお
猫背だよお
240300kmともなると:2001/06/19(火) 01:54
こんなにバンク付けないと曲っていかないもんですか。
見た目超緩やかなコーナーだけど。
241774RR:2001/06/19(火) 01:56
でもメーター読みってやっぱり誤差多いんねー。
242おれさま:2001/06/19(火) 21:13
噂聞いて見に来ました。
まー、公道で300キロも出すヤツは、どうかと思うけどさ...(笑)
実際、メーター読み300超えても、やっと270だかそこらなんだよね。
FISCOで確認しました。

>>1
ヒザでも何でもミンナ擦れるでしょ。
243sage:2001/06/19(火) 21:14
すまん上げちまった
244774RR:2001/06/19(火) 21:18
>234
最近のメータって誤差少ないって聞いていたのだが・・・・。
ところで、このデジタルメータの方って正確なのか?
245774RR:2001/06/19(火) 21:20
>244
バイクの場合はタイヤの空転も多いからね
速度が出るほど誤差が出るよ
246たわけ:2001/06/19(火) 21:37
ハヤブサ?フッ 俺様の`00GSX-R750の敵じゃないね。
1300とか1400とかいらねーだろ。
247774RR:2001/06/19(火) 21:47
速度重視の人はX−1買って下さい。
私は普段の足として、隼買いました。
248鵞鳥野郎:2001/06/20(水) 00:59
>>246
じゃぁ、オレのGSX-R1000はどうですか? 1000はいりませんですか?
249774RR:2001/06/20(水) 12:48
要りません
250774RR:2001/06/20(水) 13:05
青白はいらない
251774F:2001/06/20(水) 13:59
>>242
FISCOの長い直線で吹けきらない?
漏れは10年以上前にNC30で走っていただけだからなんともいえんが・・。
直線半ばくらいで6速全開になってしまって困った記憶がある。
ハヤブサなら・・・・いけそうだけど、そうでもないのかな?
252774RR:2001/06/20(水) 14:05
400の経験と同じなのか、はやぶーは(藁
253774F:2001/06/20(水) 14:15
ゴメンネ 書き方ワルカタね
漏れが書きたかったのは、
「400でさえ直線半ばで吹けきるくらいだから、ハヤブサなら・・」
って思ったの。

すまん、今日はダメだ。 今日も、か。

逝ってきます。
254774RR:2001/06/20(水) 14:31
FISCOで回し切るのに最終コーナー220km/hはでていないとね〜。
255774RR:2001/06/20(水) 21:21
隼は、ツーリング目的で買う人間も多いと思われ
256774RR:2001/06/20(水) 21:22
隼は、直線目的で買う人間も多いと思われ
257774RR:2001/06/20(水) 21:23
隼は、ヒザ擦り目的で買う人間は少ないと思われ (w
258774RR:2001/06/20(水) 21:25
別スレで
隼はアメリカンに決定で話まとまってたぞ。
259774RR:2001/06/20(水) 21:25
峠での走行性能も結構良いらしい。
でかく見えるけど小回り利くって。
260774RR:2001/06/20(水) 21:32
>>258
なんでやねん!
261774RR:2001/06/20(水) 21:35
>>260
直線命のツアラーってことだろ
262こいつむかつく↓:2001/06/20(水) 21:37
バイカーのみんな!こんなこと言われて黙っているつもりかい?
http://www.212ch.com/bbs/mibbs.cgi?mode=point&fol=hihan&tn=0181&rn=30
263774RR:2001/06/20(水) 21:38
全世界の内、一番売れてない国は、日本らしいぞ! (藁

まー、本来、売っちゃいけない国だしな。

逆輸入ってシステムもばかばかしい物ではあるが
264258じゃないよ:2001/06/20(水) 21:40
「隼=アメリカン決定」は

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=993037559&ls=50

の41から
265鯖鮪瀞鯨:2001/06/20(水) 23:18
一般道路で300Kが基地外?勘違いしてるんじゃねーぜ!!
お前ら(隼以外)のバイクだったらそうだろうが、隼じゃーなんてことねーぜ!!
原付で100K出すのと対して変らん!!
266774RR:2001/06/20(水) 23:38
ブレーキノーマルのままの原付で100km/h出すのと変わらん、

なら同意。
つーかそれを基地外っつーんじゃ…?
267774RR:2001/06/20(水) 23:44
265です。
基地外…確かにそうだ(藁
基地外で結構!!隼に乗れるんだから!!
基地街に成りたくてもなれない奴もいるしね。
268774RR:2001/06/21(木) 00:00
五年前に亡くなった祖父は隼に乗っていたよ。
詳しくは聞いたこと無いけど400K以上は出てたみたい。
269774RR:2001/06/21(木) 00:23
そりゃスバル製だろ
270774RR:2001/06/21(木) 00:31
>>268
三次元運動が可能なヤツ?
271268:2001/06/21(木) 01:09
>>270
可能なヤツです。
でも、潜水艦じゃないよ。
272774RR:2001/06/21(木) 09:37
イイナァ
273774RR:2001/06/21(木) 09:43
ツアラーで結構!!
楽しいんだからいいじゃん
274774RR:2001/06/21(木) 09:46
>>273
アメリカンでしょ
275774RR:2001/06/21(木) 12:02
10%ちょいの誤差でも、300km/hくらいだと、330になってもおかしくないか・・・

初めてハヤブサのメーター見たとき、340までメーター切ってあったのは、呆れたけど、一応
そこまで差すことが出来たんですねぇ・・・・
276774RR:2001/06/21(木) 12:28
良く見ろ!
数字は340だけど、メモリは350までふってあるぞ。
腐れZZRのオーナーズクラブに対抗して、350クラブっての誰か作れ (笑
277774RR:2001/06/21(木) 17:44
ツーリングで1日350kmを目標に走る倶楽部かな・・・・。
軟弱・・・・
278774RR:2001/06/21(木) 18:18
>>277
マラソンクラブだったりして
279774RR:2001/06/21(木) 18:22
バイクと乗り手の重さを足すと、350kgになる人の為のクラブだろ?
280774RR:2001/06/21(木) 18:24
>>279
車両は「スカイ」でも可?<アンダー50kg
281CBR:2001/06/21(木) 18:46
ツアラーなんだけど、
XXなんかより大きく・重くないのが(・∀・)イイ!!ですね。
自分的には万能タイプに感じます。
282774RR:2001/06/22(金) 01:34
アイドリングが下がってきたんだけど
どこにアイドル?スロットルスクリューあるの?
タンクの下?
283774RR:2001/06/22(金) 02:24
渋谷です、ハイ☆
284774RR:2001/06/22(金) 12:34
右足のところのカウルの隙間につまみありません?>282
それです。
狭くて手だと回しにくいので、ペンチなどを使うといいかも。
285774RR:2001/06/22(金) 12:44
ちなみにだ
アレは結構ゆるみやすいんで気をつけるべし。
なんか、ミンナ段々下がってくる傾向にあるみたい。

隼ってさー、みんな最高速、最高速って言うけどさ〜
俺みたいにスタイルに惚れて買ったヤツって居ないのけ?

隼の一番の売りは、最高速でもパワーでも、排気量でもなくて
あのインパクトのあるスタイリングなんだぜ。

乗り手もインパクト(笑)のある奴じゃないと、食われるぞ。
インパクトがうすい人は、白鳥バレリーナの恰好でもして
インパクツをブーストせよ。
286774RR:2001/06/22(金) 12:50
R1000出たとたん、隼から乗り換える奴多数。(w

>>285
オマエもそうじゃないのか?
287774RR:2001/06/22(金) 12:56
>隼の一番の売りはインパクトのあるスタイリング
そのとおりだ。




俺には醜悪に移るけどな・・・
288774RR:2001/06/22(金) 13:01
俺は好き。惚れる面構えだ。
尚、子供の目にはアレは格好イイと映るらしいから、確かに格好イイのだろう。
乗っている人も格好イイ人だと子供の心を傷つけなくていいんだが(藁
289unkoman:2001/06/22(金) 13:06
イノシシ戦士みたいだよな
290774RR:2001/06/22(金) 14:31
猪突猛進age
291774RR:2001/06/22(金) 16:27
結論:隼は糞。


*******************終了*******************
292774RR:2001/06/22(金) 17:58
べつにいいよ、醜悪でも。
おれにはとってもラブリーに見える。
特にあの、まるでチーズが溶け掛かったような艶めかしいラインが。

世の中、色んな価値観が混在してるから良いのだ。
ヤンゥエンリーもそう言ってる。

たまに、あーゆー煽りにマジになって反論する奴いるけど、ほっとけや。
醜悪って考える奴の考えは、誰にも変えられない。
293774RR:2001/06/22(金) 18:01
   λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´) <  かっこいいんじゃネーノ?
   /   ノつ   \__________
  (人_つ_つ
294774RR:2001/06/22(金) 19:28
私が隼を選んだのはスタイリングですね。
あのマッタリとした面構えは、今までのバイクには無かったですから。
ちなみに、GSX-R1100からの乗り換えです。
295774RR:2001/06/22(金) 21:47
大型とったからには一度は最高速マシンってのに乗ってみたかったから・・・
296774RR:2001/06/22(金) 21:48
なら12R
297774RR:2001/06/22(金) 22:01
>>296
ハア?
298774RR:2001/06/22(金) 22:06
>>296
禿しく同意
299282:2001/06/23(土) 02:48
>>284
ありがとうございます
300774RR:2001/06/23(土) 16:14
愛ドリングスクリュウは、2001モデルからイヂリにくい所に移動したぞ。
>注意だ。

12Rと隼は、もともとコンセプトが違うので
比べること自体が無意味。

隼:日常領域での使い勝手を追求しているうちに、知らない間に最高速が出てしまった。
12R:サーキットで最高性能を追求。で、なぜか隼を勝手にライバル視、
   でも結局追いつけず(笑 あげくインチキしてたのもバレて格を益々下げる

排気量インチキしても勝てなかったってのが悲しすぎ!(w

どーも隼は、12Rなんか相手にしてないのに、
むこうが勝手にライバル視するんだよな。
301しこしこまん:2001/06/23(土) 18:03
隼かっこわる〜!と思ったよ。
でも買っちゃった。あの怪しい感じがたまらない。
2年前に買ったので、当然色は10円玉色。ますます怪しい。
直線もコーナーもいける万能型だな。剛性の塊よん。
文句があったら1度のってみな。
302774RR:2001/06/23(土) 19:19
>301
そそ。ここの書き込み、隼に乗ったことないのに文句ばかり言う奴多すぎ。
一度乗ってみて欲しいね。
303774RR:2001/06/23(土) 19:29
フレームが熱くなりすぎだよ・・・。
304774RR:2001/06/23(土) 23:00
>1
久しぶりにマジレス。
確かに隼はコーナーは辛い。辛いと言うよりバンク角が少ない。でも、バックス
テップやアップスタイルのマフラー付ければそこそこいける。(カウルが擦って
しまう恐れがあるが・・・)
膝擦りは、ちょっと頑張ればできるようになる。
でも、隼はそんな膝擦ってまで峠攻めるバイクではない。
そもそも、175PSなんて操りきれないって。
305774RR:2001/06/23(土) 23:04
常に足下暖房が効いてるってのは…。
ま、夏くらい我慢するか。
306774RR:2001/06/24(日) 00:53
この間、バイクに乗って信号待ちしてたら、横に隼が来た。
信号変わると、鬼のようなスピードで視界から消えた。
マジでびびった。ホント早いね。
307(・∀・) :2001/06/24(日) 00:59
(・∀・) オレノ ジイサン センソウチュウ ハヤブサ ノッテタ! モチ セントウキ!
ソシテ イマモ ハヤブサ ノッテル モチ バイク!
308774RR:2001/06/24(日) 02:18
飛行機の隼って、どんなの?
309空冷:2001/06/24(日) 02:27
低速、低馬力、貧弱な武装、防弾性能ゼロ。
取りえは航続距離が長いだけ。
310たけ:2001/06/24(日) 03:22
隼イイバイクだからAGE
311774RR:2001/06/24(日) 10:05
そうだな。
ちいと太めだけど良い。

藤原ノリカみたいなもんか?
312774RR:2001/06/24(日) 10:57
>311
乙葉の方が好き。
313774RR:2001/06/24(日) 10:59
藤原ノリカの皮をかぶった神取シノブ?
314774RR:2001/06/24(日) 11:00
>313
女子プロ界最強の「男」はカンベソ。
315774RR:2001/06/24(日) 20:15
うーん。イイ感じだ〜
316774RR:2001/06/24(日) 21:32
なんだかんだ言って、隼乗り多いじゃん。
ツーリングサークルで俺一台だけだし、走っててもあまり見ないので寂し
かった・・・。
317774RR:2001/06/24(日) 22:30
でも、高速のPAなんかで見てても隼ってあんまりいないんだよねぇ。
GSXR1100なんかはよくいるんだけれどな〜
318774RR:2001/06/24(日) 23:04
そうか?
こないだ隼ばっかりしか見なかったぞ。
319774RR:2001/06/24(日) 23:55
隼にファストバッグ付けてる人いますか?
これならタンデムバー付けたまま装着できそう。

http://www.webike.net/catalogue/bag_fastbag.html
320俺様:2001/06/25(月) 00:06
あー、これねー。
興味はあるんだけど、今一利点が良くわからないんだけど。
ツーリングネットに比べてどの辺に利点を見出すかが、カギだな。

隼の場合は、シングルカバー(通称こぶ)の中を、荷物室に使える
裏技があるので、あんまり利点が無いような...
321774RR:2001/06/25(月) 00:16
>>320
これだとタンデムシート付けたまま装着できますから
疑似本気走り仕様にできるという利点が・・・・・・クルシイカ?
322774RR:2001/06/25(月) 08:57
>319
見た瞬間20秒ばかり「!欲しい!」って思ったけど、
よーーーーーく考えたらたいしたものじゃないやん。
323774RR:2001/06/25(月) 12:35
>>317
快適で、連続高速走行が苦にならない、
と勝手に想像してゐる。
324774RR:2001/06/25(月) 12:39
>>319
サンプルのR-750の青い男の尻っぷりが嫌だ。
325774RR:2001/06/25(月) 12:42
>>2
亀野郎は黙ってて
326774RR:2001/06/25(月) 12:45
>323
振動多いし、スクリーン低いからさほど快適じゃないよ。
トルクだけは豊富だから6速でもりもりと加速できる点ぐらいかな。

・・・社外品のスクリーンつけたいなぁ。
なにかいいのない?
327774RR:2001/06/25(月) 14:50
土曜の夜、青梅通り走ってたら
青x銀のハヤブ〜が左ウインカー点滅させながら
おっかなびっくり走っていました。
中免取りたてで始めてバイク乗ったときやぁ、俺もあんな感じだったのかなぁ
と思いつつ愛車`00GSX-R750で思いっきりぶち抜いてやりました。
328774RR:2001/06/25(月) 14:57
>>326
MRAのレーシングスクリーン付けようと思ってんだけど
やっぱケンツとかの方が作りがイイのかな?
あとミラースクリーンはちゃんと前が見えるんだろうか?
329774RR:2001/06/25(月) 18:36
>327
暖かい目で見守ってやろうよ。
煽るなんて悲しい真似しないでやろうよ。
そして、立ちごけでもしたら、指差して笑ってやろうよ。
330774RR:2001/06/25(月) 19:02
246をおっかなびっくり走ってる黒/銀の隼を見たら
煽らないでください。(;-;)
331774RR:2001/06/25(月) 21:12
皆さん、隼にどんな社外品(マフラーとかスクリーンとか)付けてます?
当方まだノーマルのままです。
お奨めがあったらお教え願います。
332774RR:2001/06/25(月) 21:14
信号待ちでつま先ツンツンで停まっている黒/銀の隼は私です。
指一本ふれないでください。倒れます。
333774RR:2001/06/25(月) 21:19
息吹きかけるのは?
334774RR:2001/06/25(月) 21:21
>>332
ふーっと息を吹きかけるのもダメですか?
335774RR:2001/06/25(月) 21:50
>331氏
MRAのレーシングスクリーンはオススメ。
空気のヘルメットへの当りが激減して高速巡航がグッと楽になる。
あいてる穴は何の為か知らんけどハッタリ効いてます。
336327:2001/06/25(月) 22:10
>>329
おっ?煽ってないよ。スマートにぶち抜いただけ。
俺の場合、煽るってのは後ろにぴたっと貼りついて延々とハイビーム攻撃!!
気に入らん小僧にはいつもこの手ですわ。大概大人しくなって道空けるだす。
337774RR:2001/06/25(月) 22:34
大胆予想。
>>335
もしかして赤い隼?
338774RR:2001/06/25(月) 22:37
違うよ、銀の隼
339337:2001/06/26(火) 00:13
じゃあ、別人か。
似たようなこと言ってた知り合いがいたもんで。

俺も今MRAレーシングスクリーン買おうかと迷ってる。
340337:2001/06/26(火) 00:41
注文しちゃった...。
341たけ:2001/06/26(火) 01:07
おれも!!注文しちゃった!!
あとヨシムラのマフラーも!!
342774隼:2001/06/26(火) 02:27
みんな金もってんなー。
343774RR:2001/06/26(火) 18:10
アゲるぞコノヤロー
R1000なんかに負けるカー
直線だけね(笑
あと、変なスタイリングとか
344774RR:2001/06/26(火) 19:52
変なスタイリングにかけては、12R以外に右にでるものはいない!!
345774RR:2001/06/26(火) 20:16
この中に、ヨシムラハヤブサX−1乗ってる奴っている?
っていうかあれって幾らすんの?
100台限定ってことしか知らねぇんだけど。
346774RR:2001/06/26(火) 20:59
>345
2,560,000円です
347774RR:2001/06/26(火) 21:01
はやぶた
348774RR:2001/06/26(火) 21:27
そんなに高ぇの!?
エンジンにも手が入ってるのかな?
カタログスペックでは外装と車高調ぐらいのような気がするんだけど。
349774RR:2001/06/26(火) 22:20
350774RR:2001/06/26(火) 22:23
>>349
高いだけのことやっていますなぁ。
確かにカコヨイ。

つーか、外装だけ5万くらいで発売きぼんぬ(藁
351774隼:2001/06/27(水) 01:22
>>347
モスラといいたまへ。
352774RR:2001/06/27(水) 02:23
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=993563942
隼の速さをみせてけてやれ!
353774RR:2001/06/27(水) 02:28
しつもーん、つか、かくにーん(・_・)/
隼にガソリンのリザーブ切り替えって無いっすよね?
354774RR:2001/06/27(水) 04:35
>>353
ないです。
つか燃料計あるからいらんです。
ヤバくなったら警告灯が点灯します。
355774RR:2001/06/27(水) 05:39
>>350
今まで使ってたカウル(割れた奴とか)を送らないと
替わりの品を送ってくれないらしい>ヨシムラ
356774RR:2001/06/27(水) 06:55
バイク乗りとして、こんなクルマはどう思う??
http://www.worldzone.net/sports/300z/crash.html
357774RR:2001/06/27(水) 08:55
>356
グロ画像載せるなよ
358774RR:2001/06/27(水) 18:41
12Rのデザイナーと、隼のデザイナーは、お互いのデザインを見て
「変なバイクを作ってるのは俺だけじゃなかった!
 このバイクを発売しても大丈夫だよ!」
ってオモタに違いない・・・・
359774RR:2001/06/27(水) 18:49
オモタオモタヨ オモタジロウ
360774RR:2001/06/27(水) 20:49
>358
隼は、明らかに「狙った」デザインです。
12Rは、ただ単に「失敗」したデザインです。
361774RR:2001/06/27(水) 21:35
>>360
たしかにそうですが
隼は狙ったけど外したデザインです。センスのない特殊な人が乗ってるようです。
12Rは失敗したと小物ライダーや特殊な人はいいますけど「カワサキらしい」「男らしい」など
本物のライダーは12Rのデザインを認めているようです。
362774RR:2001/06/27(水) 21:38
我々は一つの記録を失った。
しかしこれは敗北を意味するのか?

否!
始まりなのだ!

スズキに比べ我がカワサキのシェアは30分の1以下である。
にもかかわらず、今日まで戦い抜いてこられたのは何故か。
諸君!我がカワサキの製作意義がインチキだからだ!
これは諸君らが一番知っている。

我々は金属鉱業界を追われバイク屋にさせられた。
そして、一握りのエリートが四輪界にまで膨れ上がっ車・バイク業界を支配して50余年。
バイク業界にすむ我々が自由を要求して何度スズキに踏みにじられたか。
カワサキの掲げる人類一人一人の自己満足のための戦いを神が見捨てるわけはない。

私の息子、諸君らが愛してくれたZX12Rは死んだ!

何故だ!
(坊やだからさ)←スズキ・アズナブル

新しい時代の派遣を我ら選ばれた国民が得るは必然である。
ならば我らは襟を正し、この戦局を打開せねばならぬ。

我々は過酷なバイク業界を生活の場としながらも共に苦悩し、錬磨して今日の文化を築き上げてきた。
かつてロードライダー誌は、人類の確信はバイク屋たる我々から始まると言った。
しかしながら最速スズキの隼共は自分たちが人類の支配権を有すると増長し我々に抗戦をする。
諸君の父も子も、そのスズキのハイパフォーマンスな性能の前に死んでいったのだ。
この悲しみも怒りも、忘れてはならない。
それを12Rは、死をもって我々に示してくれた。
我々は今、この怒りを結集し、スズキに叩きつけて、はじめて真の勝利を得ることができる。
この勝利こそ、戦死者全てへの最大の慰めとなる。

国民よ!悲しみを怒りに変えて、立てよ国民よ!

我らカワサキ乗りこそ、選ばれた民であることを忘れないで欲しいのだ!
オタッキー種たる我らこそ人類を救いうるのである!
ジークカワサキ!
363774RR:2001/06/27(水) 21:42
妄想ばっかしてねえでネロ!
364774RR:2001/06/27(水) 21:43
>362
君、病んでるね。
精神安定剤飲んでる?
くれぐれも小学生襲わないように。
365774RR:2001/06/27(水) 21:43
>362
チェリー君は、オナニーして寝てな。
366362:2001/06/27(水) 21:44
明日小学校へ逝って来ます(マジで!!
だって小5だもん
367774RR:2001/06/27(水) 21:46
小学生でも判る隼の性能!!
やっぱ12Rとはちがうね
368774RR:2001/06/27(水) 21:46
自分は凄いんだと錯覚してる虫だろ。
369774RR:2001/06/27(水) 21:48
すいませんカナブンです。
カナブンでも12Rはダサいバイクって事はわかります。
370774RR:2001/06/27(水) 21:48
ハナタレは寝ろよ!ションベンしろよ。
371774RR:2001/06/27(水) 21:48
はなたれです。
はなたれですが12Rは嫌いです。
372774RR:2001/06/27(水) 21:49
じゃあなんでカウルにぶつかって自爆すんだ?
カナブンよ。
373774RR:2001/06/27(水) 21:50
じゃあ何がすきなんだ?
374774RR:2001/06/27(水) 21:50
12Rが嫌いだからです。
死を持って抗議致します
375774RR:2001/06/27(水) 21:51
カナブンは黒鳥と隼が好きです。
この二匹の鳥からは食べられてもいいです
376774RR:2001/06/27(水) 21:52
しなくていいよ(嘲笑
せーぜー内臓でもこびりつかせてろや
377774RR:2001/06/27(水) 21:53
どんくせーツアラーヲタか?デブ?
378774RR:2001/06/27(水) 21:54
もっとあざ笑って下さい。私なんかのタメにあなたの人生の貴重な時間を使ってください。
げげげげげげげげ!!!
379774RR:2001/06/27(水) 21:55
k鳥はわかるけど。
380774RR:2001/06/27(水) 21:56
デブでもどん臭くてもOK!!
私からみりゃあなた達よりも幸せ・・・
381774RR:2001/06/27(水) 21:56
デブヲタさん、隼乗ってんだったら楽に死ねるだろ?
382774RR:2001/06/27(水) 21:57
小学生なので免許も持ってません。。。マジで
383774RR:2001/06/27(水) 21:58
さっさとクソ隼と一緒にいてまえYO!
384774RR:2001/06/27(水) 21:58
隼下さい 黒鳥でも可!!貰ってあげます
385774RR:2001/06/27(水) 21:59
陸橋から飛び降りろ。トラックがきた瞬間に
386774RR:2001/06/27(水) 22:01
もっててお前にやるぐらいだったら珍棒で叩き壊したほうがましだYO!
387774RR:2001/06/27(水) 22:02
なんでこれからの将来幸先明るい僕が385なんかの指示で逝かなきゃなんないのですか?
生きて居てもしょうがないあなたが逝ってよーし
388774RR:2001/06/27(水) 22:03
オメエーみてーな小ガキ生はダニと呼ぶ。
389774RR:2001/06/27(水) 22:04
ダニで結構いい大人が子供相手にみっともないですよ。。。
390774RR:2001/06/27(水) 22:04
オメエ!コラ!20〜30ダナ?
391774RR:2001/06/27(水) 22:05
すねかじりのブタだな?
392774RR:2001/06/27(水) 22:05
じゃー、あんまし長くインターネットやってるとママに怒られるのでさようなら
貧乏人も早く寝なさい!!
393774RR:2001/06/27(水) 22:06
自分は大人、ほかとは違うと思ってる、いじめを受けた、ぶた。
394774RR:2001/06/27(水) 22:07
>>390
靴のサイズですか?
23.5ですバッシュ買ってください
395774RR:2001/06/27(水) 22:07
バイバイブタちゃん。
396774RR:2001/06/27(水) 22:08
バイバイブタチャン
397774RR:2001/06/27(水) 22:08
>>393
はい僕は学校でいじめられてます。
でも、無視される程度なのでなんとも思ってません。
398774RR:2001/06/27(水) 22:09
こうやってあなた達低脳な大人をからかうのが面白いです。
399774RR:2001/06/27(水) 22:09
分裂症起こさないうちにびょーいんのてんて〜んとこいきなさい。
いじめられっこのぶーぶー。
400774RR:2001/06/27(水) 22:10
話題変えるか?(マジ
401774RR:2001/06/27(水) 22:11
逝って来ます。
あなた達は火葬場ですね?
僕は身体を鍛えてますから、もう何年かしたらあなた達よりだいぶ強くなるんでしょうね。
その時いじめてあげます。
402774RR:2001/06/27(水) 22:13
話題を変えてください。
人の悪口しか書けない低能どもはほっときましょう
403774RR:2001/06/27(水) 22:14
ぼくもナイフを磨いでるから、喉ぶったぎって舌ひっこぬいて
殺してあげます。
404774RR:2001/06/27(水) 22:15
学校たのしいか?ええ?
405774RR:2001/06/27(水) 22:16
偉そうにすんなぶた
406774RR:2001/06/27(水) 22:16
宿題やらなきゃ
じゃーね!ちゅっ!!
407774RR:2001/06/27(水) 22:17
しょうべんもらすなよ〜
408774RR:2001/06/27(水) 22:17
ぶたの負け
409774RR:2001/06/27(水) 22:20
勉強しまくって偉くなってカワサキに就職してスズキ潰してくれよ〜
41099黒ブサ:2001/06/27(水) 22:22
もういいから、ブサの話題にもどろうよ。
先週、スタンドめり込んで倒れちゃったんだよー!
で、レーシングサプライのスクリーンが割れた。
オススメってある?
411774RR:2001/06/27(水) 22:24
ドコに停めたの?
41299黒ブサ:2001/06/27(水) 22:26
マンション駐車場のスミのローラーで固めてなっかたアスファルト(笑)
413774RR:2001/06/27(水) 22:28
そりゃめりこむわなあ(w
414yossy@:2001/06/27(水) 22:29
 これから暑くなるんで新しめの舗装路に留める時も注意です。
415774RR:2001/06/27(水) 22:30
なるほど。
41699黒ブサ:2001/06/27(水) 22:31
そうなんだよ、見てるそばからめり込んでくから。
417774RR:2001/06/27(水) 22:32
潰した缶持参だな。夏の北海道も気をつけような。サイドスタンドめり込むからさ。
418yossy@:2001/06/27(水) 22:33
 缶はコーヒー缶を薦めます。
419takurou:2001/06/27(水) 22:34
千葉のオートショップトミザワってすごい安いけど何で?
...なのか知ってますか?
42099黒ブサ:2001/06/27(水) 22:37
ツアラー扱いされるとちょっと悲しいけど、膝すっても楽しいから無視っす!
あの巨体がペッタンペッタン寝てくれるし。
421774RR:2001/06/27(水) 22:39
ツアラーの乗り方もできるって話しでしょ?>>420
気にするな。速い奴はGL1500でも速いから。
422takurou:2001/06/27(水) 22:40
というわけで僕も隼ほしいんですけど
オートショップトミザワってすごい安いけど何で何でしょう?
42399黒ブサ:2001/06/27(水) 22:50
>422
並行もの?ドイツ仕様とか(泣)
424takurou:2001/06/27(水) 22:54
>423
はい,けっこう何でもです.
ヨーロッパ,オーストラリアなどなど
42599黒ブサ:2001/06/27(水) 23:04
>424
よく確認しとかなきゃ「げっ!フルパワーじゃねえ」ってことになるかも。
でも国内でフルパワーじゃないブサって聞いたこともないし。
慣れちゃえば175PSでも物足りなくなるから辛いけど・・・。
426takurou:2001/06/27(水) 23:09
ヘッドライトレンズ ヘッドライトスイッチ パッシング 横反射板 メータ 結果
カナダ 日本と共通 ついてない なし あり km
オーストラリア 日本と共通 ついてない km 並行車
UK 日本と共通 ついてる マイル ×
ヨーロッパ 日本とあわない ついてる km 並行車
US 日本と共通 ついてない あり マイル ×
という具合で,あとヨーロッパ方面でフルパワーでないようです.

それにしてもなぜオートショップトミザワ安いのでしょう?
427takurou:2001/06/27(水) 23:10
>426
あ,すごく見づらくなってる.
428774RR:2001/06/27(水) 23:27
全体的に見てハヤブタ乗ってる奴はへたくそが多いそうだ。

8割は見栄で乗ってる。
429774RR:2001/06/27(水) 23:55
>>428
10年前、ZZR(C)も言われてたよ。
15年くらい前は、TZR(1KT)もそう言われてたな。
その時その時、人気ある新型で、性能良さげだとそう言う事言われちゃうのだな。

一言で言うとね、「もうそういうの聞き飽きた」
430774RR:2001/06/28(木) 01:59
>354さん
ありがとー(^◇^)ノ
431774RR:2001/06/28(木) 02:02
>>428
指を咥えて欲しがるだけの貧乏人の僻みだな。
432たけちゃん。。。:2001/06/28(木) 02:15
>>428
ほんと僻みっぽいよね…
まあそんな事言われるのにも馴れてきてるか…
隼乗ってから言えって!!
他の単車で速い奴は隼に乗ったら更に速いんだぞ!!
433774RR:2001/06/28(木) 02:35
つか、何所でも言われてるような知ったかくんのつまらん煽りに
一々反応してないでもっと身のある話キボーっす(・_・)/
434774RR:2001/06/28(木) 08:34
この前、ヨイスタイルの女の子ナンパしたんですが、
剥いてみたら詰め物だらけで鶏がら状態でした。
身の無い話でした・・・・
435774RR:2001/06/28(木) 10:22
>>434

納言だ(ワラ
迷スレの余寒・・・・・・・・・
43699黒ブサ:2001/06/28(木) 12:59
レプリカ世代のオイラは(でも当時はSRX4改)
セパハン・集合・バックステップはやはりはずせません。
今はコツコツと軽量化に励んでます。今乾燥で195位か?
R32タイプMもくたびれて来たとゆーのに・・・。
437774RR:2001/06/28(木) 13:13
朝毎日10キロ走ってる俺にとってはバイクなんて屁みたいなものだよ。
走り込んでみろ!
健康にもいいんだぞ。
438774RR:2001/06/28(木) 13:18
>>437
走りこんでる君とバイクのどこを比べて「屁」なの?。

健康には良いだろうけど、国語の勉強もしたほうが良いかもよ。

朝毎日10キロ<×
毎朝10キロ <○
439黒猫:2001/06/28(木) 15:47
パンティーの食い込み。
食い込みパンティー。
440774RR:2001/06/28(木) 16:19
>436
V35への乗り換えをお薦めします。(藁)
441:2001/06/28(木) 17:44
なんだなんだ、随分荒れてきたな。
と思ったら収まってた(w

>99黒ブサ
う〜ん誰だろう。知り合いかな?
って追求しちゃいけないんだよね(w

隼ってヘタなレプリカモドキより、よっぽどペッタンペッタン寝るよね。
太いタイヤって、ふつう立ちが強くて寝にくいものなんだけど。
う〜ん寝てみたい。
442えろほん:2001/06/28(木) 18:11
>>438
きっと朝日と毎日の配達で10キロ走っているのでせう。
443774RR:2001/06/28(木) 18:19
>>えろほん氏(なんちゅうコテハンじゃ(w )
うまい!
444774RR:2001/06/28(木) 19:09
なんかここくれーな。
445774RR:2001/06/28(木) 20:18
>>360
わかんないのかな〜。
「狙った」というのはそういう意味じゃないの。
君、厨房?
446774RR:2001/06/28(木) 21:43
アゲだこのやろう。
12Rも隼も、方面としては同じだからあんまりケンカすんなや!
447774RR:2001/06/28(木) 22:23
身長156。
隼も12Rも乗れませんがなにか?
448774RR:2001/06/28(木) 22:25
>>447
ついでにNewGSX-Rシリーズも無理。かかか
449774隼:2001/06/28(木) 23:53
明日、納車なんです。うふふふふふ。
450774RR:2001/06/28(木) 23:56
あちこちのhp見ると、たまに扱いきれずに買い換えるやつとか居るじゃん。
アホかってーの。
普通に乗れば普通のバイクだってーの。
451774RR:2001/06/29(金) 01:21
そうそう、そこらの大型バイクより乗りやすいんちゃうかな?
あ、前傾はちとキツイかな。

つーか、仕事終わり!隼でお家帰るっす!(^^)/ジャネ
452774RR:2001/06/29(金) 01:31
>449774隼
おめでとー!(^-^)/
453えろほん:2001/06/29(金) 01:44
>>443
ふふ、このハンドル実は5年目ぐらいです(^^;
2ch来る以前から使ってます。

で隼ネタ。
おいらの90式1100より軽いはずなのに隣に停めると
隼のほうがかなり大柄に見える・・・。
R1100より重心は低そうだけど扱い辛そうに見えるのね。
つうわけで、油冷GSX−R1100から乗り換えた人のインプレきぼ〜ん。
454774RR:2001/06/29(金) 12:30
このまえR1100と競争したよ・・・
455774RR:2001/06/29(金) 12:37
ところさんが前の型のGSX−R750でアメリカン制作しとったやん。
隼の方がシ−ト低いからカスタムしやすいんとちゃうの・・・。
やっぱりアメリカン?
456774RR:2001/06/29(金) 12:53
隼乗りって、自前HP持ってる人多いね。
Googleで検索するとイパーイ出てくる。
一番上に出てくる人の日記面白かったage
457774RR:2001/06/29(金) 12:56
一括払いで隼かったんだけどなにか?
458774RR:2001/06/29(金) 12:57
RX−7も一括だけどなにか?
459774RR:2001/06/29(金) 15:41
RX-8を買いました。
460unkoman:2001/06/29(金) 15:48
コンビニでたむろしてる厨房にも一喝して下さい。
461774RR:2001/06/29(金) 22:39
ハッキリ言って、日本で隼をきちんと評価できてるジャーナリストは
居ないと思われる。

日本のマシンなのに、外国の連中のほうがちゃんと評価できてる
ってどういうことよ。
462774RR:2001/06/29(金) 22:52
>>461
外国のレースって満員ジャン?
日本は?
そこら辺からちがうんじゃん?
GPライダーってあっちじゃすげ−有名なんでしょ
日本って・・・
463774隼:2001/06/30(土) 00:47
>>452さん
ありがとー!(^o^)v
464774RR:2001/06/30(土) 00:49
おおい!
日本は最高100km/hの国だぞ〜
隼いらねえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
465774RR:2001/06/30(土) 00:51
誰も100qなんてスピードで走ってねーよ。
200以上は当たり前。
466774RR:2001/06/30(土) 00:52
250以上と思われ・・・。
467774隼:2001/06/30(土) 00:52
足元暖房効きすぎ。暑い、暑い、暑い。
夜に乗って、あの暑さだから昼に乗ると・・・(^^;
うへぇ。
468774RR:2001/06/30(土) 00:55
元々日本の気候に合わせてないもん。
469774RR:2001/06/30(土) 02:01
隼最高だから上げ
470尻文字R:2001/06/30(土) 02:22
せっかく隼スレができたと思ったら否定派多数・・・
たしかにあの性能は日本では使い切れないケド
わかりやすくたとえるとザクがV-MAXやニンジャだと
したら隼はガンダムだな。
俺の場合、金で買えるんだったら間違いなくガンダム買うな。
外観はキュベレイだけど(藁
471774RR:2001/06/30(土) 06:39
限界まで使い切る必要ないやん?
限界が高い分、通常使う中での高い速度域で
それだけ余裕を持って走れるってのは
充分価値の有る事やと思うがな〜。
472774RR:2001/06/30(土) 06:56
とはいえ・・高性能過ぎ。

1970年代終わり頃の市販レーサーTZ750D。
最大出力・100ps/10.000rpm
最高速・275km/h
価格・217万円

隼は1980年頃のレーサーより速い。
凄いが、高性能過ぎる。
473774RR:2001/06/30(土) 09:17
当時に「300kmでるマシンが売ってるよ」なんていったら笑われるだろうなぁ。
474774RR:2001/06/30(土) 10:51
>472
高性能過ぎってことはないっしょ。
鼻歌気分で250km/h巡航可能なマシンが
たかだか100万ちょっとで買えるのはありがたい。
475774RR:2001/06/30(土) 12:55
性能面というよりも、エンジンの熱問題から
1300もいらんから何とかならんかって気はするっす。
476774RR:2001/06/30(土) 13:31
隼で盛り上がれるキミらがわからん。
ZZR−1200発売当時のムーヴメントでも再現しようと言うのかな?

>>470
ガンダムは試作機やでー。
477774RR:2001/06/30(土) 13:31
あ、ちゃうZZR1100やった。 (鬱氏
478774RR:2001/06/30(土) 13:51
>475
それは、制作したスズキ自体も同じ事言ってるよ。
当時隼開発したときは、1200ccとかそれ以下でも同じ数値
性能は出せたそうです。
ただ単に余裕を持たせるためにプラス100ccにしたんだって。
「プラス100ccの余裕」
カローラやね。
479774RR:2001/06/30(土) 14:02
>>478
それって「隣の車が小さく見えます」ってサニーのCMに
対抗したやつだね。って古すぎてジジイにしか意味通じへんて(w
480774RR:2001/06/30(土) 17:10
隼ってあの性能であの値段ってのが信じられんよな。
もっと値段をつりあげて300万ぐらいにすれば、
金もってて心に余裕のある人しか買えなくなるからいいと思うんだけどな。

100万ちょいで買えるから俺みたいなリーマンでも簡単に買えてしまうんだよ。
乗ってて思うけど狭い道でのUターンが大変だよな、このバイク。
前乗ってたCB750のようなきびきびした走りが全然できねーよ・・・
481俺様:2001/06/30(土) 18:59
確かにハンドル切れ角は少ないな...。
まー、でもそれを稼ごうとすると、タンクのボリューム感が減ってしまうので
これでも良しとしようよ。
このマシンは狭いとこに入っちゃ逝けないんだ。(笑
482しこしこまん:2001/06/30(土) 19:11
見るからにホイールベースが長いバイクに、くるくる小回り感を
求めてはいけません。
483774RR:2001/06/30(土) 19:12
300Kmの世界ってどんなの?
484774RR:2001/06/30(土) 19:18
>>483
マンダムです
485774RR:2001/06/30(土) 19:20
>483
俺的には

タイヤの接地感がない
メットが風圧に押されて前が見ずらい
上着によっては、風圧で首がしまる
そして、前方にちょっとでも車が見えると結構怖い

以上、ヘタレのインプレでした
486483:2001/06/30(土) 19:20
モックンになれるんですか?
487774RR:2001/06/30(土) 19:22
>タイヤの接地感がない
12Rは車体が浮かないようにカウルにフィンがついてなかったっけ?
ついてても意味ないのかな?
488774RR:2001/06/30(土) 19:23
横のハネの話ですか?
であれば、あれは前輪タイヤの乱流を防ぐためのものらしいです。
ダウンフォースにも貢献しているのかな?
489774RR:2001/06/30(土) 19:26
アハハ〜ン
慣れれば300`も100`も変わらないよ
ブレーキングさえ気をつかってればね

俺なんか100`で徐行レベルだもんな
490774RR:2001/06/30(土) 19:27
隼乗りの人って、キレた走りする人多いですよね。
491774RR:2001/06/30(土) 19:28
隼乗り=基地外でいいですね
492774RR:2001/06/30(土) 19:29
>キレた走り
どげな走りですか?
493774RR:2001/06/30(土) 19:29
基地害って意味のキレるぢゃないです!
走り方がキレてるってことです。
494774RR:2001/06/30(土) 19:30
>>491
うらやましい?
495774RR:2001/06/30(土) 19:31
基地外がか?
496774RR:2001/06/30(土) 19:31
頭の血管が切れてるんだよ、隼糊は。
まともな神経では買えねえだろ、隼なんか。
497774RR:2001/06/30(土) 19:32
少々荒れてきたので、無責任モードで退散します。
498774RR:2001/06/30(土) 19:32
>>489
禿げ敷く胴衣!

でも初めて300出したときは
胃液を吐いたよ……
あの日の夜が懐かしいなあ
499774RR:2001/06/30(土) 19:32
>469
デザインが?
それともスピード恐いの?
500466:2001/06/30(土) 19:34
496の間違い
501774RR:2001/06/30(土) 19:35
>それともスピード恐いの?
久々にワラタ
502774RR :2001/06/30(土) 19:36
スピードはとっくに解散してるよ
503774RR:2001/06/30(土) 19:36
>485
最初はそうだったなー
504774RR:2001/06/30(土) 19:40
痛いヤツのバイク=隼
ヲタのバイク=12R
厨房のバイク=XX
505774RR:2001/06/30(土) 19:41
>504
ひがまないでくれ
506774RR:2001/06/30(土) 19:43
504のバイク>>なし
507774RR:2001/06/30(土) 19:43
一流が乗るバイク=XJR1300
508774RR:2001/06/30(土) 19:46
12RとXXはたしかに勘違いやろうのバイクである
でも隼はちがう
100パーセント完成されたバイクだ
509774RR:2001/06/30(土) 19:46
>>507
ワラタ いちりゅう〜〜〜(ワラ
510774RR:2001/06/30(土) 19:47
12RとXXはたしかに一流のバイクである
でも隼はちがう
100パーセント その辺の人が勢いで適当に作ったバイクだ
511774RR:2001/06/30(土) 19:59
「絶対転ばないから」って言われて、「じゃあいいよ」てな感じで隼貸せる?
512774RR:2001/06/30(土) 20:13
おまえにゃ傘ねえ
513774RR:2001/06/30(土) 20:18
貸せねぇな。
「乗ると尻が二つに割れるぞ!」って
脅しをかける(w
514読め:2001/06/30(土) 20:30
隼乗りは12RやXX、R1000のほうがいいと薄々キズイテイル
隼のダメな部分が以外と多いことにも
最初はあのデザインをいいと思ったやつは基地害だけだ
それにもキズイテル
それでも300`オーバーの称号が欲しいために買ったヴァカ、
それが隼乗り
無理して買っては見たものの周りの反応は今一つ
無駄にプライドの高い隼乗りは、強がる
今日も強がる明日も強がる、ダメなバイクにまたがって
515774RR:2001/06/30(土) 20:36
例のバイクムービーサイトでも隼の高速最速トライムービーは
出てなかったしな。

>>510
個人的にウケタ
516名無し:2001/06/30(土) 20:37
●アイドル、女優 アイドルコラージュ ポロリ画像&動画●

http://www.nakayubi.com/netidol/idolhappy/aiko/

http://www.nakayubi.com/netidol/idoler/azusa/

● 女子校生 エッチ画像 足フェチ 美脚 おっぱい 水着●

http://www.nakayubi.com/netidol/sweetclub/aki/

http://210.188.227.39//ad-rank/banner.html
517774RR:2001/06/30(土) 20:45
>>515
隼が300km/h出るってこと自体が妄想だから、映像に撮れないのです。
518@XX:2001/06/30(土) 22:33
隼って完成度高いと思うんだけど

エンジンの振動ってどんなんでしょうか?
SBBの場合2軸といいつつも、結構速度域では細かいのが
出る
519774RR:2001/06/30(土) 23:10
出るんだったら隼糞バイ。
520774RR:2001/06/30(土) 23:10
だめエンジン
521774隼:2001/07/01(日) 00:01
どう考えても、公道で5000回転以上使えない・・・。
522774隼:2001/07/01(日) 00:04
このままじゃぁ・・・一生慣らし運転?
523774RR:2001/07/01(日) 00:05
そりゃお前だけだ>774隼
524774RR:2001/07/01(日) 15:49
隼納車されたは良いけど、雨ばかりでなかなか走れなかった。
で、今日は快晴だったので朝早くから慣らしに出かけ、200kmばかり走ってきた。
もう、200〜300kmくらい慣らすかな。
525774RR:2001/07/01(日) 16:04
今日、隼乗ったの?
すげーな。俺はめげた。

こんな暑い日は、隼乗るのは危険だ。色んな意味でな。
526774RR:2001/07/01(日) 17:29
今日も乗ったぜ。
風が強かったんで、そんなに熱くなかった。
527774RR:2001/07/01(日) 19:20
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=993918142

今頃になって黒鳥スレが出来た模様。
みんなで馬鹿にしてあげましょう。
528しのしの:2001/07/01(日) 20:03
>>527
XX馬鹿にできるほどいいバイクに乗ってるんですね。うらやましい。
何乗ってるんですか?
529774RR:2001/07/01(日) 20:29
>524,525
俺も乗ったよ。
天気も良く走ってる奴多かったけど、隼は俺以外一台も見なかった。
12Rなら3台ほど見たし、黒鳥も1台見かけた。
マジで隼って売れてるの??
530@XX:2001/07/01(日) 20:30
>>527
あおりが出るほどもたないと思われ
53199黒ブサ:2001/07/01(日) 21:11
今まで好調だったのについにやって来ました。
燃料フィルター目詰り(多分)。
6000以上吹かなくなるは、ちょい強めの減速でエンストするは、
3回くらい肝冷やしました。
またいらん金が。
532774RR:2001/07/01(日) 21:36
昔は、その燃料フィルタの話、非常に多かったけど、最近は聞かなくなったねぇ。
533774RR:2001/07/01(日) 21:52
>>532
それはね、昔ホンとに隼に乗ってた人がトラブルでそう言う事がおきたんだ…
でも隼全体の中ではひじょーーに少ないケースだったんだ。
でも、こーゆーとこにその情報が書かれてしまいアンチ隼どもがオーバーに書き立てるからさ
534774RR:2001/07/02(月) 00:04
XXのスレ、今見てきたよ。
しかし、なーんでフラッグシップ同士って、いつもいつもいがみ合わなきゃ
いけないかな。
向こうでもxx厨房が、なんか吼えてるけど、そゆこと思ってても書くなっちゅーの。
当然、3車のオーナーは、お互い同じ事思ってるっちゅーの。
ソレを書かないのが大人なんだが...

フラッグシップは、大人に乗ってもらいたいよな。
535774RR:2001/07/02(月) 00:05
XXって、なんか縦に間延びしてて間抜けだよな。
536 :2001/07/02(月) 00:06
隼は通勤でジョグに負けるらしい・・・
537774RR:2001/07/02(月) 00:08
ハヤブサに乗ると包茎になる
538774RR:2001/07/02(月) 00:19
>>534
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=993918142&st=34&to=34&nofirst=true
のみと思われ。

ちなみにワシは'99黒鳥乗りだが、見た目は隼の方が好き。
ってか、黒鳥は本当に冴えん・・・
'99隼はトラブルの話が多すぎたから、安心で選んだという感じか。
539やっぱり300は怖い(藁:2001/07/02(月) 01:04
534に微妙に同意。
結局、「となりの芝生は青く見える」んだからさ。
「12Rも黒鳥もイイバイクだけど、でもオレは隼が好き。」(逆もまたしかり)
これでいーんじゃないの?
そんなに他人が乗ってるのをコキ下ろしたいかね。オレにはよくわからん。

でも、切り返しのあの「粘りっけ」、あれだけはなんとかして欲しい。
やぱ、「マルケ」しか無いのかのぉ…
540538:2001/07/02(月) 01:44
>>539
>これでいーんじゃないの?
いい事を言ったつもりになっているかもしれんが、
少なくともワシは、100万円以上の買い物をそんな安易に考える事は出来ない。
個々のバイクにそれぞれ長所短所が有り、それをしっかりと考慮した上で購入に踏み切りたい。
まあワシの時は、12Rはまだ無かったけど(藁

長所はともかく、短所もしっかりと理解して受け止める事が出来るのが、
大人の要素のひとつなんだとワシは考える。
あっ、大人って表現は、>>534にもかぶせてる。

>他人が乗ってるのをコキ下ろしたい
どのカキコですか?
34でさえ、バイクの見た目しか語っていませんが。
541774RR:2001/07/02(月) 20:22
隼って、横のカウル取っちゃってる人って見ないね。
ZZRとかだと、結構見るのに
542774RR:2001/07/02(月) 21:32
隼のカウルとったら・・・・絶句
543774RR:2001/07/02(月) 21:40
隼のサイドカウル外したら足焼けると思われ。
去年の夏、環八の渋滞に巻き込まれたら両足首火傷したーよ。
544それでも300は怖い:2001/07/02(月) 22:10
>個々のバイクにそれぞれ長所短所が有り、
>それをしっかりと考慮した上で購入に踏み切りたい。

ゴメン。そこまで考えてバイク買ったコトないよ(藁
今までのバイク(っても総数5台程度だけど)全部、一目惚れ(藁藁
あ、先に言っておくけど、オレは「お金持ち」にはほど遠いんで、よろしく。

>短所もしっかりと理解して受け止める事が出来るのが

うーん。一応、ニュアンスとしては、
538さんの上記の発言の意と同じ(かな?自信ないけど)つもりだったんだけど。
あえて言い足すなら、
「自分のバイクの悪口言われたって、ムキになることないじゃん。自分が本気で惚れたバイクなら。
 もしカチンと来るコトがあっても、笑って聞き流そーや。」、かな。
 原付だろーがリッターだろーがこれは変わらないと思うよ。

>>他人が乗ってるのをコキ下ろしたい
>どのカキコですか?
>34でさえ、バイクの見た目しか語っていませんが。

ここのスレだけでお腹いっぱいだよー(藁
他のスレも言わずもがな。
まぁ、タダの煽りもそのなかにはたくさん居たんだろーケド。

語りスマソsage。
545774RR:2001/07/03(火) 07:22
ZZRのカウルとってるのって、見た目もそうだけど、冷却能力が低いってのもあるんじゃないか。
隼の冷却は結構優秀らしいから、その辺でとってないんじゃないかね。
やけどするってのもあるし(w
546774RR:2001/07/03(火) 12:51
走行速度にもよるだろうけど、フルカウル車で
カウルを外すとラジエターへの集風効果が低下して
かえって冷えにくくなる場合あり。
サイドラジエター車なんか絶望的だろうね。
547774RR:2001/07/03(火) 18:13
強化バルブって有るジャン。
あれって、意味あるんか?
俺が思うに、ラジエターキャップって
強化してあろうが無かろうが
作動したときは、クーラントがラジエターから噴出してるんじゃないのか?
548:2001/07/03(火) 19:46
ん?なんか意味不明なのは私だけ?
549774RR:2001/07/03(火) 20:02
強化バルブ=強化ラジエターキャップ
の事だと思われ
550774RR:2001/07/03(火) 22:09
結局スタイルだろうがパワーだろうが、最後に勝つのは愛だろ?
551774RR:2001/07/03(火) 22:59
>550
結局はそうだね。
自分の気に入った、好きなバイク乗ってれば良い。
でもそうなると、話題なくなっちゃうよなぁ〜。
552774隼:2001/07/03(火) 23:44
今日の宮ヶ瀬は暴走族でいっぱい。
怖かった・・・。
553548:2001/07/04(水) 00:29
>549
レスありがとうございます。
ただ、「強化バルブ=強化ラジエターキャップ」であるとしても、
>作動したときは、クーラントがラジエターから噴出してるんじゃないのか?
がどういうことなのかわかんないんです。

何が作動した時にクーラントがラジエターの何処から噴出している筈だから
強化の意味が無いのかって事っす。
554774RR:2001/07/04(水) 00:59
明日は隼が修理から戻ってきます。
ついでにスクリーンも変えときました。
はー無理にバンクさせたらカウルからさきにすりやがった・・・
555774RR:2001/07/04(水) 19:59
隼(゚Д゚)クサー
556774RR:2001/07/05(木) 01:55
臭くないYO−
557774RR:2001/07/05(木) 02:00
男爵にあった奴クサかったYO−
つか男爵がクサー
558774RR:2001/07/05(木) 07:55
男爵芋(゚д゚)ウマー
・・・まだシーズンじゃないな〜早く秋にならんかゴラァ!
559774RR:2001/07/05(木) 23:59
隼で白バイちぎった人、後で職員室まで来るように!
560774RR:2001/07/06(金) 00:35
つーか、隼に限らず、リッタースポーツなんて
高速走ってりゃ知らない間に
白バイなんかブッチギリだろ。
561774RR:2001/07/06(金) 02:27
ちょっと前、中央道を車で走ってたら(追い越し130km/hぐらい・・)後ろから
単車が3台ほどえらい勢いで来たので退いてやろうと思って左に車線変更しかけたら
内抜きしようとしてたらしく、俺の車にオカマ掘りそうになってた。こっちもちぃっと
びっくりしたけど単車の方がかわしたので「おお!よかった!」とほのぼのと安心していたその時!!
抜き様にあろうことか中指立てていきやがりました。それが隼だった。
(後の二台(ZZR&900RR)は普通に抜いていった。)
かなりむかついたので追いかけた。しかし二輪にはかなわんもんですな。
あきらめてSAに入ったらなんと!いましたよ!その隼!「神様っていたんですね。」てなもんです。
ごていねいに思いっきり目立つ障害者用スペースに3台仲良く。
これは一言もの申してやらないといかんと真横に車を止めて待つこと5分。
来ました。FUCK YOU野郎が。黒いスキンスーツに袖のないジージャン左手には黒いシンプソン。
「お前隼の前は忍者乗ってたやろ!!」てなかんじの格好でした。
そんなことを思いながらそいつに歩み寄り「お前何か文句あんの?」といきなり喧嘩腰でせまったところ
自分の単車の真横に止まってる車に覚えがあるらしく
「いや・・危なかったのでつい・・・」などと訳のわからんことをいいました。???。
あんな勢い走り方するぐらいやからもっとイケイケの兄ーかと思ったのに
拍子抜けしましたよ。
茶色×銀の隼のバトルスーツのおにーさん。これみてるかな?あの後どうした?
あなたの自慢の隼の鍵。今も僕の車にのってますよ。
562774RR:2001/07/06(金) 09:13
ばーぶー
563774RR:2001/07/06(金) 09:17
>>561
むかついたのは、良く分かるけど。
隼が悪い訳じゃないよな。
564茶色×銀の隼のバトルスーツのおにーさん:2001/07/06(金) 09:29
>>561
すいません、もうしませんから返してください。
あのあとは、歩いて山梨まで帰ったので、僕のブーツは底がはがれ、ジャケットは汗で塩を吹いてよれよれになりました。
スペアキーはだいぶ前に、珍走団の人に取られてしまったので、バイクも置きっぱなしです、この前様子見しに行ったら、すでにカウルとマフラーがありませんでした。
お願いします。
565774RR:2001/07/06(金) 12:48
>>561
避けるタイミングが遅いと思われ。

君もバイク乗りなら、
ハイビームがスゴイ勢いで近づいて来るのが見えたら
ルームミラーで相手の動きを良く見てから
「その場にとどまるか」
「走行車線に戻るか」
決めること。
今回は、君の読みが甘かったということで。

そりゃー、周りがら空きなのに130で追い越し走られちゃ、
内抜きしたくもなるわな。

>内抜きハヤブー君
自分は悪いことしてるってのを念頭に行動するように。
手をあげて、「ごめんよぅ」っていう合図するなら解るが
fuckサインなど言語同断
566774RR:2001/07/06(金) 13:02
>565同意っす
567774RR:2001/07/06(金) 13:08
どっちもどっち。どうせ車はかないっこないんだから
単車も車の後ろについたら少々の間スピード落とす位
の余裕が必要。ハタから見れば非常識なのには変わり
なし。自己中はいけません。
568774RR:2001/07/06(金) 13:17
中指たてときながら謝るヘタレぶりには笑止千万。
だからバトルスーツはイタいんだよ。こう言うクソがいるからな。
569774RR:2001/07/06(金) 13:21
っていうか、追い越しを130程度で
巡航してるクルマ。。。
せめて『ぬえわkm/h』は出してくれ。

違法なんでsage
570774RR:2001/07/06(金) 13:27
いや「ぬゆわkm/h」以上でしょう。
571774RR:2001/07/06(金) 22:32
どーでもいいが、このスレ、いつ見ても、「スズキのバイクはダメぇ」スレといっしょに下がってるのな・・・
572774RR:2001/07/06(金) 22:33
軽No.1のスズキです。
573774RR:2001/07/07(土) 01:19
>>561
よかったねーその隼のりが俺じゃなくて…おれも一緒の単車でSIMPSONだけど。。。
俺に絡んで来てたら逆の立場だったと思うよ。弱いもんいじめたくらいで調子に乗るな!!
おめーの運転が悪かったんじゃねーのか?俺やったら抜きざまにミラーも折ってやるぞ!!
574774RR:2001/07/07(土) 01:21
隼ってかっこいいよな.....
575774RR:2001/07/07(土) 01:23
乗ってる人はそうでもなさそうだけどな
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579あぼーん:あぼーん
あぼーん
580774RR:2001/07/07(土) 01:27
>>573
チンカスが吠えるな。お前、人生やり直したほうがいいよ
精子から(嘲笑
581あぼーん:あぼーん
あぼーん
582あぼーん:あぼーん
あぼーん
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584774RR:2001/07/07(土) 10:07
なんで荒らされるんかねぇ。
キチガイにしか解らない、何かの法則があるんだろうけど。
>>583 は、きっと宅のきもちも解るんだろうなぁ
585774RR:2001/07/07(土) 10:40
隼のインナーカウル、取っちゃってる人います?
あれ、じゃまじゃない?
586774RR:2001/07/07(土) 11:40
確認もせんと車線変更する方が悪い。これ常識。
587774RR:2001/07/07(土) 11:43
>>586
追い越し車線でも無いのに抜くほうが悪いと思う。
588774RR:2001/07/07(土) 11:51
つまり隼に乗る人は害基地ばかりなんですね。
589774RR:2001/07/07(土) 11:52
既知害は、583等ちゃうの?
590774RR:2001/07/07(土) 11:54
隼に乗る人は害基地ばかりとは思いたくないが
586は自分勝手だ。
591774RR:2001/07/07(土) 12:00
ネタだろ。マジレスすんなや。
592774RR:2001/07/07(土) 12:02
某所みてて思ったんだが、隼乗りって
飛ばし屋ガイキチ君か、ツーリングヲタか、
両極端だよな、、、、
593774RR:2001/07/07(土) 12:04
ウンチ クたれぞう、も多いと思われ
594774RR:2001/07/07(土) 12:05
それって普通ジャン
595774RR:2001/07/07(土) 12:05
某所ってどこよ?
596774RR:2001/07/07(土) 12:07
カワサキのocよりはまし
597774RR:2001/07/07(土) 12:07
やっぱり基地外ばかりじゃねーかよ!!
598774RR:2001/07/07(土) 12:09
>>596
ここは今までわりと平和だったので
波乱を起こす事書かないように。

K社関連の話は、良くも悪くも必ず一波乱起きる。
599774RR:2001/07/07(土) 12:11
S社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>K社
6007cc:2001/07/07(土) 12:12
ここも削除依頼だ
601774RR:2001/07/07(土) 13:12
基地外age
602774RR:2001/07/07(土) 13:16
前から豚が物凄い勢いで迫ってきたと思ったら、隼だったんですね〜。
クラクションをぶ〜ぶ〜いうようにしておけば完全に豚ですな。
603774RR:2001/07/07(土) 13:32
んごんご
604774RR:2001/07/07(土) 13:33
追い越し車線以外は追い越してはいけないのか?
605774RR:2001/07/07(土) 13:36
>>604
つーか隼はロケットです
他と並んで共存して走ることムリです
606774RR:2001/07/07(土) 13:45
隼なら追い越し車線以外の追い越しはOK!!
607欲しいんだよ!5ルァ‐:2001/07/07(土) 13:56
>606
んなこたねぇよ。
608774RR:2001/07/07(土) 17:38
あぼーんって、なんすか?

変なAAがみんなあぼーんになってる...
609774RR:2001/07/07(土) 17:45
本物のあぼーんだ!

削除忍はやっぱり存在するのね。
610空冷:2001/07/07(土) 17:49
今日、信号待ちで横に隼が停まったんだけど、なんか異樣に車高が
低いように思った。

スゴイスピードで発進してまた信号に引っ掛かるというのを繰り返
していた。
どうも隼はゆっくり走るということができんようですな。
611774RR:2001/07/07(土) 17:50
(・∀・)クソバイデモリアガンナ バーカ
612774RR:2001/07/07(土) 17:55
隼は理性を抑えられなくなるバイクなのか?
それとも隼を選ぶ人って・・・なヤツが多いのか?
613774RR:2001/07/07(土) 17:56
後者でしょう
614774RR:2001/07/07(土) 18:41
>>612
12Rを選ぶ人って・・・なヤツが多いの?
615774RR:2001/07/07(土) 18:44
???
616774RR:2001/07/07(土) 19:16
>>610
そうです
思ったより乗りやすいと思いますよ

とにかくあのダッシュは12Rでは
できません
街乗りバイクNo.1
617774RR:2001/07/07(土) 19:20
はたから見てても隼て
グイッグイッと走ってるとこが
感じ取れるとバイクとおもうのですが
618774RR:2001/07/07(土) 19:20
ほんと、ライダーとしては右手だけで
走ってるなて感じです
619774RR:2001/07/07(土) 20:11
ジェットコースターの加速感を信号のたびに味わえるなんて
素敵だと思いませんか?
620774RR:2001/07/07(土) 20:18
世界最速の称号を持っている以上、
その称号だけを目的に乗る人種もいることは事実。
そんな人格的に珍と変わらん奴らを
その車のオーナー像として定着させるのは些か納得できかねる。
621774RR:2001/07/07(土) 20:28
>620
仕方ないよ。だって、事実だもん。
622774RR:2001/07/07(土) 20:39
ようするに、隼乗りにも、バカも多いが、まともな人も居るということで。
つーか、バイク乗り全般にもいえることだが。
623774RR:2001/07/07(土) 20:45
その「まとも」ってのが、何を指しているのか教えてけれ。
624774RR:2001/07/07(土) 21:19
とりあえず2000年モデルは、
アイドリング回転数低下以外は黒鳥並にトラブルが起こりにくい、
という結論でよろしいでしょうか?
625774RR:2001/07/07(土) 21:23
ダメです。
626774RR:2001/07/07(土) 22:26
えーー
それじゃー…

とりあえず2000年モデルは、
アイドリング回転数低下と塗装の弱さ以外は黒鳥並にトラブルが起こりにくい、
という結論でよろしいでしょうか?
627774RR:2001/07/07(土) 22:29
ダメです。

乗ってるヒトがコワレ(て)る可能性大。
628774RR:2001/07/07(土) 22:30
2000年モデルは、 アイドリング回転数低下と塗装の弱さ以外は
黒鳥並にトラブルが起こりにくいかもしれないけど、起こりやすいかもしれない。
629774RR:2001/07/07(土) 22:44
>>627
例えば、隼出現以前に黒鳥を買った人も…

>>628
イヤソ
630628:2001/07/07(土) 22:51
>イヤソ

かわいい ♥
631627:2001/07/07(土) 22:55
>>629

トーゼンです。
オレも含めて、黒鳥、ブサ、12R購入者の
ノーミソ故障率は高いと思われ。
632774RR:2001/07/07(土) 22:59
RF400RV乗りの俺も、RFの世界一のかっこよさに故障
RFにまとわりつく女どもも故障
633628:2001/07/07(土) 23:02
黒鳥、隼、12R所有者のノーミソ故障率に順位を付けると、

1.隼
2.12R

10.黒鳥

ですね。
634774RR:2001/07/07(土) 23:05
>>633
ちがう!
赤のRF400RVがいちばんだ
635628:2001/07/07(土) 23:06
>>634
残念ながら違います。隼は不動の1位です。
636627:2001/07/07(土) 23:09
>>634

せめてRF900にせよ。
637774RR:2001/07/07(土) 23:10
あほかヴォケ
1=RF400RV赤
2=RF400RV赤以外
3=RF400R
4=RF600R
5=RF900R
RFシリーズがBEST5独占総ナメなんじゃい!
638774RR:2001/07/07(土) 23:13
ママー、痛い人がいるよ!
639628:2001/07/07(土) 23:15
>>637
だって遅いじゃん、RF。
640627:2001/07/07(土) 23:15
以後放置
641628:2001/07/07(土) 23:23
本当に放置されてるし(ワラ
642627:2001/07/07(土) 23:26
中免小僧が去るまで待つべし。
643774RR:2001/07/07(土) 23:56
とりあえず、
<スズキのフラッグシップバイク=リコールを出すべき欠陥を放置したバイク>
という結論でよろしいでしょうか?
644628:2001/07/07(土) 23:58
ダメです。
645774RR:2001/07/08(日) 00:04
じゃ、
<スズキのフラッグシップバイク=リコールを出すべき欠陥を放置した痛い人の乗るバイク>
という結論にします。反論はゆるさん。
646628:2001/07/08(日) 00:10
<スズキのフラッグシップバイク=リコールが出るのはわかってたんだけど
とりあえず痛い人に売るだけ売って欠陥を「仕様です」と言い放ち放置したバイク>
647774RR:2001/07/08(日) 00:11
いいね
648627:2001/07/08(日) 00:12
死んだフリsage進行せんと、イタイ奴が来るぞ。
649643:2001/07/08(日) 00:20
>>644
えーー…
じゃあ、ギア抜けは…
黒鳥で普通に運転しててギア抜けーなんて話は聞いた事ないし…
650643:2001/07/08(日) 00:24
遅レススマソ...

>>646
あなたは何者でしょうか?(藁
隼って恐いな…
信頼性においては、やっぱHONDAには勝てないのかな…
燃費と速度と取り回しと見た目で勝ってるだけに、残念だな…
651774隼:2001/07/08(日) 00:27
マターリしようよ。
652774RR:2001/07/08(日) 00:29
HAYABUSAほどパーフェクトな完成度のバイクはないです
653774RR:2001/07/08(日) 00:30
なんでいちいち隼に突っかかってくる厨房多いんでしょうか、ここ。
ほっときゃいーのに。
俺は好きで乗ってるがな。
654628:2001/07/08(日) 00:30
>>643 つか 650
バイクは何に乗ってますか?
655774RR:2001/07/08(日) 00:31
>>653
日ごろから
うらやましいと思われ。
656628:2001/07/08(日) 00:37
怒られちゃった。ごめんね☆
657643:2001/07/08(日) 00:51
>>653
好きだから、実際に乗ってる人の意見を色々聞きたいんですよーー…
例えば、Z○-12Rが走行中にバラバラになるバイクだとしても、
自分の目の前で起こらない限りは、はっきり言ってどーーーーでもよい話です!!
全然興味無いんですから。

>>654
HONDAの大型のいずれか…とだけ言っておきましょうか。(藁
最近、急に隼に興味が湧いてきて、色々と調べてみたらトラブルの話がチラホラと…

自分のバイクがなんのトラブルも起こっていないだけに、
300km/hも出るバイクがギア抜けとはこれいかに!
658774RR:2001/07/08(日) 01:08
>>657
ふ〜ん
じゃあ黒鳥なんかにしといた方がいいかもね
トラブルと友達になりたくなければ
HONDA以外に目を向けてはいけない(藁

っつーか
ここの連中って本当にブサ乗ってんの?
もっとレポートがあってもよいと思うのだが
659774RR:2001/07/08(日) 01:09
>>643
どんなバイクでもそうだけど、ミッションをナラシの
ときにしっかりアタリをつければ、そうそうギヤ抜け
するもんでもないと思うが。

ただし、抜けるクセをつけたら、アトは大変だよ。
660774RR:2001/07/08(日) 01:26
>>659
隼の6速ギアには、そういう常識が通じない。
2000年モデルでは改善されてるらしいが、報告が(確か)一人だけではちと弱い。

もっと報告キボンヌ
661青ブサ海苔:2001/07/08(日) 03:21
チェーンの張りで抜けが治るぞ!最初にクラッチの使い方が悪かったら抜けぐせがつきます
でも、機械的に欠陥(?)でヌケルのは初期99モデルでの話しでして。2000以降は変えられております。
662青銀'00:2001/07/08(日) 06:07
確かに、たまーにギア抜けあるけど、それはどのバイクでもあることだし
シフトダウン時に抜けることは皆無だから全然問題ないと思うんだけどな。

致命的な部分はちゃんとリコール出てるし、まったく問題なしだよ。
そんなに不安なら最速マシンはあきらめた方がいい。

それから、文句を言うのなら新車を買ってからにして欲しいね。
ネットには中古を買ったくせに後からブツブツ文句言うヤツが多すぎるよ。
300km/h 出るバイクでどれだけ慣らしが重要か分かってない。

そんなにギア抜けがイヤなんだったら
1速でも130km/h 出るんだし、ずっと1速で走ってればイイんじゃないの。
663774RR:2001/07/08(日) 07:17
何か隼欲しく為ったから買うべ!、しかし最新版
の隼はリミッター付きだから遅いの?、リミッタ―
簡単に外せるの?、リミッタ―付く前の隼で新品
ってまだ売ってるの?。
664774RR:2001/07/08(日) 08:11
>>660
ギア抜け・・・・6速に入りにくくて、たまに入れそこなって
カラカラやってしまうことあるけど、自然に抜けたことないよ。
あ、’00モデルね。
665774RR:2001/07/08(日) 08:52
スロットルセンサ−がお馬鹿なのは改善されたのっすか〜?
666774RR:2001/07/08(日) 09:09
スロットルセンサーのどのへんが馬鹿だったの?
667774RR:2001/07/08(日) 09:28
>>663
リミッターは付いてない。
668尻文字R:2001/07/08(日) 10:37
ギヤ抜けにはクラッチが関係してると思われ。
ブサのクラッチってしっかり握らないと完全に切れないよね。
んで、慣らし運転中にクラッチ引きずったままギヤチェンジ
してると変な癖が付いちゃうんじゃないかな?
’01からクラッチのレバー比が改良されてるから大丈夫
じゃないかな。
669665:2001/07/08(日) 10:41
ひどいばやいは一ヶ月に一度はショップで点検せんと、かなりの狂いが
出ていたと隼ユ−ザ−に聞いた。
670774RR:2001/07/08(日) 10:56
>>669
個体差だと思うし、そのショップはイタイかも。
TPSはただの可変抵抗だから、とっかえて、しっかり
位置決めしちまえばそれまでと思ワレ。
671774RR:2001/07/08(日) 12:46
隼オーナーの情報交換スレッドって別スレにないの?
こんなスレタイトルだから、煽られるんだって。
672643:2001/07/08(日) 19:37
>>658
そんな殺生な…(藁

>>661
おお!
なるほど!
これは、かなり期待してよさそうですね。(ニコ-リ

>>662
最後がマズイ
逝ッテヨシ!!

他の方の情報からも判断してみまして、
2000年モデルは、ほぼ問題無しと見てよいですよね?
673774RR:2001/07/08(日) 20:26
ヨイ
674774RR:2001/07/08(日) 20:27
66 名前:半角 投稿日:2001/07/07(土) 23:59
85 名前:実は税金経理会計板が一番陰湿 投稿日:2001/07/06(金) 21:56 ID:n0Q7Bfs2
税金経理会計板に「試験番長」通称「シケバン」という極悪コテハンがいます。
試験番長は税理士受験生ですが、その態度、発言に問題がありすぎ、時々コテハン叩きに遭います。
で一ヶ月ほどまでに恒例のように試験番長を煽るスレッド「▲試験番長は今年も落ちる▲」が
名無しに立てられました。試験直前の受験生試験番長に対してこのタイトルはきつ過ぎます。
スレを立てた名無しは調子に乗って、シケバン罵倒を繰り返し、顔文字板の田中や波平まで
使用し「試験番長は今年も落ちるよ」とコピペを繰り返しました。
しかしシケバンに相手にされず名無しはレス500くらいで力尽き、スレは下がって行きました。
・・・・そしてそれまで静視していたシケバンが登場しこう言いました。

「もう終わりか?お前は何をやっても半端だな、まだ半分のレス500じゃないか?煽りも半端、
 コピペも半端、受験も半端、人生も半端、おまけに朝立ちも半端だろ?以後半端者と名乗れ」

とやり返されました。そのシケバンの発言は的を得ていたらしく半端者と名づけらた名無しはその発言
に怒り狂い精神が壊れてしまいました。それからライフワークのようにカキコ、コピペ繰り返し、
現在そのスレッドは パート9 まで発展しています。
するとまたシケバンが現れ、「なかなか頑張ってるな、しかしまだまだだ。俺が本試験から帰ってくる
8月3日までにこのスレをパート20まで発展させろ。そしたら男として認め、一人前に扱ってやる」
と課題を出しました。
しかし本試験まであと28日。一日400レスのペースでないとパート20に達しません。
みなさん半端者を男にするために力を貸してください。記念カキコでよいのでレスしてください。
叩かれてるシケバン本人公認のコテハン叩きスレッドなので思う存分罵倒してやってください。

税金経理会計板
http://mentai.2ch.net/tax/index2.html
675774RR:2001/07/08(日) 21:48
隼99モデル乗ってるが、ならしの間に2回ほどギア抜けただけ。
それよりも低速でギクシャクするのがつらくて街乗りでは乗っていない。
渋滞のある都会で乗るもんじゃねえよ。盗難怖いし。
よくギアの入りが悪くて足が痛えとか皮が剥けたとか言ってる奴がいるが、
あんなもんクラッチ握りなおせばいいんじゃないのか?
俺の乗ってたSRのほうがひどかった。
676774RR:2001/07/08(日) 22:05
マジレスです。
隼のギア抜けについては、ここに書き込まれているような重大な
問題ではありません。どのバイクにでもあるようなレベルです。
油圧クラッチ独特の感覚が掴みにくいだけです。
チェーンの伸びに付いては、新車では一般的に伸びやすいです。
新車購入して慣らしで何百キロも走ってチェーンが伸びるのは
当たり前です。
12R乗りのカワサキ信者が嘘を大げさに書いているだけです。
677774RR:2001/07/08(日) 22:11
>>676
最後の1行で台無し。
678774隼:2001/07/08(日) 22:58
今日の昼頃、黒の隼を先頭に、西湖で6〜7台連なって走っていたのって
HOCの人かな?
隼が連なってると、すげー迫力。
679774RR:2001/07/08(日) 23:01
俺の周りじゃ12Rも隼も、かっこ悪いという人が大多数。
ガキにうけるのは隼。
女は隼の横の漢字を見て笑ってた。
12Rは単純に正面から見ると馬鹿みたいらしい。
隼は見ていると慣れてくるらしく、青銀はきれいだといっていた。
680774RR:2001/07/08(日) 23:07
>>679
隼といえば
金+銀、赤+黒、オール銀、がかっこいいと思う

12Rは
グリーン、レッド、シルバー、がよい
681774RR:2001/07/08(日) 23:10
どっちも嫌いだが、
隼のことをかっこいいという人がいるのはわかる。
12Rをかっこいいという人がいるのがわからない。
そんな俺は2スト乗り。
682774RR:2001/07/08(日) 23:14
>>681
いやいや、12Rはデザインで選ぶバイクだよ
かっこいいよ
683682:2001/07/08(日) 23:16
たぶん>>681キミは
12Rより9&6R派なんだね
俺的には
12R>>>>>9&6Rだよ
12Rのデザインて男らしいよ
684774RR:2001/07/08(日) 23:20
いいじゃん、隼も12Rも性能対比で言えば激安なんだから!
685774RR:2001/07/08(日) 23:24
隼ダサい。集だ
686681:2001/07/08(日) 23:25
いや、男らしいとかそういう以前に顔がいやなんすよ。
特に口が。
バランス的にも顔でかすぎると思うし。
まえの9Rはかっこよかったです。
687774RR:2001/07/08(日) 23:28
12Rのあの正面カウル下の口はすごいと思う
世界に唯一つのスタイル
あれだけで好きだ
688黒ブサ:2001/07/08(日) 23:32
マジレス2です。
オイラのブサ、ギヤ抜けは5→6速のみで、たまに起こる程度です。
それもいい加減に「チャク」って入れたときだけ。
自分でわかるもん、「あっ、だめだ」って。
あっ、でもナラシん時は渋かったよ、全部。
オーナーとしてあえてマイナスポイントを上げると
・高速巡航する時に多用する5千回転付近にでる振動。
・スクイーンが低くて、歪んでる。社外品にかえた。
・サイドカウルを外すとカッコ悪くなる「ハーフカウル仕様」。
・ステップは割とツアラー向け?バックステップ入れました。
右足への熱風、ハイパワー故のタイヤの消耗などは「快楽」との代償
として気にしません。
01モデルなんか改良されてすっげーよくなってんじゃないの?
リミッターついてるけど。これが1番のネックか?
色々書いたけどオイラはスッゲー気に入ってるよ。
乗らなきゃわかってもらえないんだろーなー
あのトルクでもってく馬鹿加速は。
689774RR:2001/07/08(日) 23:33
まえの9R…て初代9R?
それは胴衣
俺も9R買うときは中古捜してでも
一つ目9Rがほしい!
690774RR:2001/07/08(日) 23:35
鈴木のバイクって見慣れてくるとかっこいいよね。
今日第一京浜で見た刀かっこよかった。
691774RR:2001/07/08(日) 23:37
12Rも隼も世界最速なことに意味があるだけで、
どっちもデザインはサイテーじゃん。
バイク乗らない人から見たら馬鹿みたいだぜ。
692774RR:2001/07/08(日) 23:38
>>691
いやいや、走りも一流、デザインも一流
693774RR:2001/07/08(日) 23:44
外車で12Rに非常に良く似たデザインのVツインあったけど。
ダクトの位置と横に付いてるデビルウイングが・・・。
ボクサンとか言ったっけか?
694774RR:2001/07/08(日) 23:53
>691
じゃーお前が思うかっこいいバイクはなんだ?
へた書くと笑われるぞ。
695774RR:2001/07/08(日) 23:54
隼、、、、
180キロぐらいで流してると、あまりの余裕に幸せを感じる。
箱根からの帰り、新湘南バイパスの料金所から1号と合流する信号までのフル加速で240出た。
いやー買ってよかった。
でも渋滞してると捨てたくなります。
っていうか戸塚区道混みすぎ。
696774RR:2001/07/08(日) 23:58
240じゃ駄目駄目!
697691:2001/07/09(月) 00:02
じゃあ、、、
何書いても煽られるのわかってるから、、、
うーん。
一番欲しいのはYZ426Fだ。
オンなら、、、
うーん、ホンダとカワサキはいやだ。


ごめん。今見ると結構隼かっこいいわ。
ほんとごめん。
698774RR:2001/07/09(月) 00:04
>695
まじかよー。
料金所から信号ってあんま距離ないで。
すげー。

>696
どうだめか言ってみろよ。
699694:2001/07/09(月) 00:14
実は俺も最初、写真で見たら
「こんなアホバイク、誰が買うっちゅーねん!」と叫んだが
今は愛車に・・・。てへっ。
写真と実車、これほどイメージが違うバイクって初めて。
つっかかってごめんね。
700774RR:2001/07/09(月) 00:17
隼オーナーズクラブは驚くほどいい人ぞろい。
保土ヶ谷にいる人なんかもすっげえいい人。
車種から想像すると痛い集まりと思われがちだが、びっくりした。
701696:2001/07/09(月) 00:18
270まで引っ張って
フルブレ−キングで余裕で減速できるはず・・・。
ブレ−キ性能は問題ないし。
でもヘタレがやると危ないのでコンディション次第かな。
702774RR:2001/07/09(月) 00:21
隼のトキコって何気にアルミピストンなのね。
703774RR:2001/07/09(月) 00:23
>>701
あの、ロックしないの?それで。そゆバイク?隼って?
6年振りくらいに大型買おうと思って、隼は候補なもので興味あります。
704( ・∀・)さん:2001/07/09(月) 00:24
俺、隼オーナーの良い人知ってる!
705774RR:2001/07/09(月) 00:28
ブサ乗りにはあんまり見ないねー、
バトルスーツ、Gベスト、髭面。
いわゆるカワサキ系のスタイル。
706774RR:2001/07/09(月) 00:59
>>700
いや〜それほどでも...
って俺のことじゃないノカー(笑)

鬱ダ詩嚢
707774RR:2001/07/09(月) 01:09
いや〜、それなりに腕or経験が要りますよ。
>>703

取り合えず腐ったバイクでいいから、しばらく走ってカンを取り戻してから
が良いと思われ。

俺が思うリッターバイクに乗っていい人の条件
1) 雨の日、ワザとリヤをロックさせて、そのままハンドル操作だけで停止できる。
2) 雨の日の首都高をコンスタントに120キロ程度で流せる。
  継ぎ目の鉄板の上で前後輪がブリッブリッっとスペルのを感じられる。

うーん、ちょっと違うかな。
スマン忘れてくれ。
708774RR:2001/07/09(月) 01:45
アゲ
709774RR:2001/07/09(月) 01:47
このスレって、なんで隼の事より12Rの事を書く奴が多いのか、、、
710774RR:2001/07/09(月) 09:00
>707
隼買って1年になるけど、両方出来ないや・・・テヘッ
711774RR:2001/07/09(月) 09:45
隼をオリジナルから凄くイジッた人っている?

出来れば「ヨシムラ隼」見たいに外観までイジ
ッた人いる?。
712774RR:2001/07/09(月) 10:54
>711
ヨシムラのはちょっといじりすぎ。横目2灯になってるのでもはや隼ではない。
一般人なら、マフラー、スクリーン交換くらいで十分じゃないでしょうか?
713774RR:2001/07/09(月) 11:17
でも60過ぎだか70過ぎの爺さんがX−1を更にフルチュ−ンした
スペシャルバ−ジョンでブイブイいわしている現実!
714774RR:2001/07/09(月) 13:33
隼はエンジン音がちといまいちだなぁ・・・
715774RR:2001/07/09(月) 13:36
ラクダのコブみてーなシートカウルもなんだか萎える
716はや:2001/07/09(月) 14:29
原点に戻って一言
ひざすれるよ!
かうるもすれるよ!
ひじもすれるよ!
めっともすれるよ!
せなかもすれるよ!
いいバイクだ!
修理代高いけど!
717774RR:2001/07/09(月) 17:33
>>716
ワラタ
718774RR:2001/07/09(月) 20:48
>710
あ、俺もできないや。
719774RR:2001/07/09(月) 20:55
意外とヨシムラのアレ買った人いるんだねぇ
720774RR:2001/07/09(月) 22:33
やぱ、カコヨイじゃん。
721774RR:2001/07/10(火) 01:03
>>716
一コケ7万くらいからやからね〜|ヽ(〜〜。)シクシク..
内半分以上はカウル代やけど・・・。
722774RR:2001/07/10(火) 01:04
>>721

|ヽ(〜〜。) ← 怖い
723774RR:2001/07/10(火) 01:24
かねてからアイドリングが下がっていくと不評だった、
例の摘みが01から無くなりましたね〜。

おかげで、ツーリングの朝に右サイドカウル外して探し回った挙句、
シートとタンク外して調整したっす。

そりゃあんまりな対策法だよ〜、すずきさ〜ん。
724774RR:2001/07/10(火) 09:35
バロンの奴、右カウルのねじ閉め忘れたらし〜
ねじがないよ〜。
クレームつけるかなぁ〜、次のオイル交換の時にでも〜
725774RR:2001/07/10(火) 20:24
>724
すぐ行って来い。
日にちが経ってから行くと、「走行中外れたんじゃ?」とか言われるのがオチ。
726774RR:2001/07/10(火) 20:58
( ゚Д゚)クソバイデモリアガンナ バーカ
727724:2001/07/10(火) 21:31
>725
あ〜。
もう、すでに1ヶ月以上たっておる〜
だから無理だとわかってるが〜まぁ〜いちおう〜くれ〜むつける〜るるる〜
728774RR:2001/07/10(火) 22:40
新スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=994608054&ls=50

隼スレって、なんで煽りに来るバカが多いんだろうね。
自分が乗ってないバイクのスレ見て楽しいのかね?
>バカ共
729バカ共:2001/07/10(火) 22:42
なんとなくかな。
730774RR:2001/07/10(火) 22:59
乗ってなくたって
隼ほしいなぁ〜…って涎垂らしながら読んでるくらいいいじゃん。

あれなら通勤も楽そうだし。
731774RR:2001/07/11(水) 15:31
12Rは出てるのに、なんで隼のプラモないの〜(T_T)
732バカ共:2001/07/11(水) 15:32
発売しても誰も買わんでしょ。
733774RR:2001/07/11(水) 15:53
ええっ、マジで・・・。
734774RR:2001/07/11(水) 16:01
>>731

3箱購入、色分けて楽しんで作ったよ。
ハヤブーもあるといいのにね。
735774RR:2001/07/11(水) 16:02
1分の1なら売ってたな。
736774RR:2001/07/11(水) 16:14
Suzukiは500のV−γ出たからねぇ
737774RR:2001/07/11(水) 16:29
模型板でアオシマ某担当が、隼はアオシマでは無理と逝ってた。
版権、高いのかね?

24 名前:アオシマ某担当 投稿日:2001/06/07(木) 10:49
とりあえず・・・
膨大な“いらないです。”的なレスが無くてよかった・
と胸をなでおろしている所存であります。

ハヤブサはタ★ヤ様にでも頼んでください。
ウチじゃ諸々の事情により無理ッス。
738アオシマ某担当出張:2001/07/11(水) 17:26
一番は海外需要の問題なんスヨ。
タ★ヤ様はヨーロッパのほうに強力な販売網を持ってまして,
そちらでの販売が見込めるのでレーサー〜大型がいけるのです。

国内のみでレーサーなんていったら・・・コワー(iдi)
739737:2001/07/11(水) 17:47
アオシマ某担当様、なんでバイク板、しかも隼スレみたいな辺鄙なところに
いらっしゃるんですか〜!?(藁
740774RR:2001/07/11(水) 17:48
仕事柄?
741774RR:2001/07/11(水) 17:51
市場(私情)リサーチ、天晴れなり!!!>>アオシマぁ某担当
742774RR:2001/07/11(水) 18:19
隼はアオシマよりハセガワに作って欲しいかも
つーかアオシマってサイバーフォーミュラとかリヴァイアスとかしか思い浮かばん(;´Д`)
743774RR:2001/07/11(水) 18:20
隼のデザイナーです
隼はナメクジをイメージしてデザインしました
744774RR:2001/07/11(水) 18:28
>>743
やっぱそうなのか
745774RR:2001/07/11(水) 18:33
騙されやすい奴・・・ププッ
746774RR:2001/07/11(水) 18:59
かたつむりが正解と思われ・・・。
747unkoman:2001/07/11(水) 19:00
つのだせ、かたつむり
かおだせ、かたつむり
おうちをせおってしあわせもんだ
ヤング開発
748アオシマ某担当出張:2001/07/12(木) 09:59
プラモは難しいんで、
B社のキャラ●ィールみたいなのでやってみたいな〜〜
と画策中です。
隼とか、ZUみたいな旧車とか。
749774RR:2001/07/12(木) 10:54
マンセ〜! オアシママンセ〜!
750774RR:2001/07/14(土) 23:00
子供の寝顔を見つめながら、声を殺してそっと泣きます。
751774RR:2001/07/14(土) 23:02
受話器を握り締め、声を殺してそっと泣きます。
752774RR:2001/07/14(土) 23:36
なんだ?なんだ?提げ
753774RR:2001/07/14(土) 23:45
手紙を破り捨てて、声を殺してそっと泣きます。
754774RR:2001/07/14(土) 23:50
そんなはずじゃなかったのにと、声を殺してそっと泣きます。
755アントンマテ茶:2001/07/14(土) 23:50
いみわかんねぇすれ上げんなよ
756774RR:2001/07/14(土) 23:53
>>755
おまえ(ニセ)に言われたくないと思われ
757アントンマテ茶:2001/07/14(土) 23:53
にせでもなんでも逝ってよし
758774RR:2001/07/14(土) 23:57
「人並に幸せになりたかった・・」と言いながら、声を殺してそっと泣きます。
759774RR:2001/07/14(土) 23:58
夜空を見上げ、声を殺して不敵に笑います。
さー走り行くぞ〜。

つーかおめーらみんな、せめて提げろよ。
760774RR:2001/07/15(日) 00:02
>>759
なぜか妙にワラタんすけど。
761アントンマテ茶:2001/07/15(日) 00:03
sでfgrt
762アントンマテ茶:2001/07/15(日) 00:03
dfrtghy
763774RR:2001/07/15(日) 00:05
良かった頃の写真見ながら、声を殺してそっと泣きます。
764759RR:2001/07/15(日) 00:06
>>760
そりゃどーも。
いや、昼間は暑いんでね〜(w;
じゃ、ホントに行ってくるっす。
765774RR:2001/07/15(日) 00:56
隼買っちゃったよ〜、しかしノーマルで乗るの嫌だから
思いっきり改造しちゃうよ〜、パッと見隼に見えないぐ
らいにしちゃうよ〜、400万円ぐらいの出費だ〜。
766774RR:2001/07/15(日) 02:56
400万・・・。とんでもないもんが出来そうですね・・・(^^;
767774RR:2001/07/15(日) 11:17
400万・・・。NRにしなさい。(藁
768774RR:2001/07/15(日) 12:16
NR刈って上野に逝きなさい(藁
769774RR:2001/07/16(月) 19:53
>765
ヨシムラのX-1か、KENZのコンプリート買った方がよさげ。
770113:2001/07/16(月) 21:00
>765
もちょっとマシなホラふけ。
金粉でもふっとけ。
771774RR:2001/07/16(月) 21:02
 四百万…。
どうせならターボでもつければ?
一気に300ps over…
772765:2001/07/16(月) 21:16
あっ、これから免許取りにいきまーす。
773774RR:2001/07/16(月) 21:31
( ゚Д゚)クソバイデモリアガンナ バーカ
774座薬ダブル:2001/07/16(月) 22:59
>772
意外とホントだったりして。
775774RR:2001/07/17(火) 17:54
ちきしょー、
なにげに、774を逃したぞ。↑
776774RR:2001/07/17(火) 21:24
>771
ターボキットってあるの?
V-MAXのターボキットなら知ってるけど・・・。
777774RR:2001/07/17(火) 21:28
>>776
スウェーデンの会社が確かキット作ってたような。
俺はいらん。
778774RR:2001/07/18(水) 20:34
>777
そうなの。
俺もいらないな。
779774RR:2001/07/21(土) 20:59
結局、ギア抜けに関しては、01モデルも変わってないという話ですが・・・。
780774RR:2001/07/21(土) 21:01
>>779
俺の99だけど、ギア抜けなんか1,2度しかないよ。
781774RR:2001/07/21(土) 21:12
>779
ギアヌケするのはクラッチワークが下手なだけ。
'00だけど、ギア抜けはほとんどしないよ。した記憶があまりない。
782774RR:2001/07/21(土) 21:23
つーか、クラッチって、スタートと停止のとき意外って、ほとんど使わないし、ギアもそんなに抜けんけどな?? 単なるヘタ?
783774RR:2001/07/21(土) 22:07
>>782
はげどーん。
シフトアップはクラッチいらんやろ?
慣れればダウンでもいらんやろーがぁ。
784774RR:2001/07/21(土) 23:47
>はげどーん。? あぁ、はげしく〜の略か。

>シフトアップはクラッチいらんやろ?
>慣れればダウンでもいらんやろーがぁ。

 つーか、そんなんできんのが隼乗ってグチたれてんの?
78501:2001/07/22(日) 02:04
ギアにあんま良くないって聞くんで、
出来るけど滅多にやらんっす。

ギア抜けは慣らし初めに1、2度有ったけど
ちゃんと操作してれば起こんないっすね。

いいかげんな操作してっとどんなバイクでも変な癖はつくんちゃう?
慣らし中とかは特に全部のギアなるべく均等に使ってやらんと、
下だけ使ってると上の方当たりが出なくて入りづらくなるとかさあ。

って、未だ慣らし中の分際で偉そうな事行ってスマソ(^_^;
786774RR:2001/07/22(日) 11:53
>>783
厨房発見!

クラッチ使うか使わないかは単に好みの違いと思われ。
ノークラシフトをどこかで聞いて使いたくてたまらないのね。
787774RR:2001/07/22(日) 11:58
783>
クラッチ使わないでシフトダウン?
知り合いの全日本ライダーでもやらないよ。
ノークラでシフトアップだって、バトルシフターっていう道具があるんだよ。
何もなくてもできるけどね。
どこのマンガでおぼえたんだかしらないけど、
そんなことやってるからギア抜けするんだよ。
788774RR:2001/07/22(日) 14:36
普通バイクって3000km毎にオイル交換だけど、隼はもう少し短めの方が良い。
俺、2000km毎に換えてる。
こまめに換えるから、調子良いよ。
789774RR:2001/07/23(月) 11:58
おいおい、せっかく夏休み入ったのに暑くて隼乗るの気が引けるじゃないか。
昨日乗ったけど、ホント精子が死にそうだった。
どっか涼しいところツーリングに行きたい・・・。
790774RR:2001/07/24(火) 00:13
日の出る前に起きて山へゴー!
んで日が落ちて涼しくなったら帰って来い!
なんならキャンプ道具もってって山で生活すれば良し。
791774RR:2001/07/25(水) 22:13
日が沈むと、虫がいっぱい飛んでて、メットやヘッドライト、ラジエータ
に挟まって掃除が大変なのでヤダ。
79201:2001/07/25(水) 23:20
そういえばラムエアダクトに虫が入りまくりそうやけど大丈夫なんすかね?
掃除する時、何所を掃除すればいいのかしらん?
もしかして、タンク上げてエアクリBoxの中掃除するんですか?
793下げちゃった・・・。:2001/07/25(水) 23:23
失敗、失敗・・・。
794774RR:2001/07/25(水) 23:25
ス○ー照○の日下部クン
早く死んでクダサイ

アナタの隼より
795774RR:2001/07/25(水) 23:27
ダレか、R4でダルマみたいな隼見た事あるヒトいる?(都内)
このブタ、コロシテいいかな?

多分、足立近辺だろうな?
毎朝見るんだけど、殺意バリバリ!
79601:2001/07/25(水) 23:42
やっぱ、こっちで聞いた私があほやったっすね〜。
あっちで聞きなおそうかな。
79701:2001/07/25(水) 23:46
>>795
>毎朝見るんだけど、殺意バリバリ!
何でやねん?理由を述べよ理由を。
事と次第によっちゃ遣ってよし!ただし自己責任でやってくれい。
798774RR:2001/07/26(木) 00:11
>>796
タンク開けてエアクリのフィルターの掃除は当然。
他は別にしなくても虫は意外と入ってないから、そんなに気にしなくてもいいっぽい。
79901:2001/07/26(木) 00:19
>>798
ありがとうございました。

エアクリ見たらギッチリ虫が張り付いてたらどうしようかと、
ラム付きの乗るの初めてなもんで心配になっちゃいました。
800774RR:2001/07/26(木) 00:23
>>799
どーいたしまして。
2万kmくらいの時に全部外してみましたが、綺麗なもんでしたよ。
ただエアクリのフィルターでかなり調子が変わるのでまめに交換
するのがよいです。3000km〜5000kmで掃除or交換くらい。
80101:2001/07/26(木) 00:25
>>800
∠(`_´)ラジャ!
重ね重ね有難う御座います。
802774RR:2001/07/26(木) 00:28
>>795
上から踏みつけられて圧死するのがお前に相応しい。
803774RR:2001/07/30(月) 00:41
圧死age
804774RR:2001/07/30(月) 19:58
エアクリはオイル交換毎にチェック&掃除してます。
こまめに掃除しなきゃね。
805774RR:2001/08/02(木) 21:48
>>781
>>785
じゃあ、なんで隼だけがギア抜けで騒がれるの?
12Rは?黒鳥は?ZZ-R1100は?
なんで隼だけ?
80601:2001/08/02(木) 21:57
>>805
こっちが聞きたいっす。
80701:2001/08/02(木) 22:53
>>805
っていうか、元々そんな騒ぐ事のもんなん?って聞いてるんですが。

ちなみにギアとかの作りに関して本田は別格だと思ってますので比較対照外っす。
多少の作りの荒さとか一々気にするなら迷わず本田車買いますって。

川崎はみんなその辺覚悟して買うから一々騒がないんじゃないですか?
それに川車乗り継いでるとギア入れるの上手くなるんじゃないっすかね。
私も前乗ってた川車が、油断してるとよく抜けたんで大分鍛えられましたし。

いずれも統計取ったわけではないので単なる妄想かもしれませんが。
808774RR:2001/08/03(金) 03:49
>>805
そんな事を聞かれても困る。
実際に騒いでるのは、隼を買って高速走行中に6速に入れようとして、
いきなりギア抜け!で死にそうになった人達だから。

あと、本田の場合、ギアはともかくとしてCBR900RRなんかはマヂで雑。
ツレのヤツは、小物入れの蓋は勝手に開いてくるわ、エンジンがヘボくて振動が凄いわ…
80901:2001/08/03(金) 03:57
>>808
そうなんすか、ホンダも落ちたのー・・・。
810774RR:2001/08/04(土) 11:16

             ,/:::::::::::::::::::::\
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           |:::::::::::|_|_|_|_|_|
           |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
           |::( 6  ー─◎─◎ )
           |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
           |   <  ∵   3 ∵>  <隼タンハァハァ
          /\ └    ___ ノ
            .\\U   ___ノ\
              \\____)  ヽ
81101:2001/08/04(土) 11:38
>>810
ageてくれてさんきゅうっす。
出来れば「まったり隼スレ」の方も上げて頂けると助かります。
そろそろお蔵入りしそうだけど、唐揚するのも気が引けますので(~~;
812808:2001/08/04(土) 12:27
>>808
805じゃなくて、807への返事でした…
81301:2001/08/04(土) 12:57
>>808
あ、そうだったんすか(・・;
当たり外れレベルの問題じゃ無いんですかね?
うちのもちょっと気をつけて入れないとっていうのは有りますけど。
まあ、慣らしをしっかりやって、オイルもいいのをなるべくまめに変えてみます。
814@XX:2001/08/04(土) 19:37
>>805
黒鳥はリンクを介してないんで
タッチはいいです
一度入りがわるくなったときはチェーン調整でなおったんで

隼のギア抜けについては、レスの上の方で
いろいろ話題にでてるようですが
方がいるようです
815774RR:2001/08/04(土) 22:39

             ,/:::::::::::::::::::::\
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           |:::::::::::|_|_|_|_|_|
           |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
           |::( 6  ー─◎─◎ )
           |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
           |   <  ∵   3 ∵>  <隼タンハァハァ
          /\ └    ___ ノ
            .\\U   ___ノ\
              \\____)  ヽ
816774RR:2001/08/04(土) 22:41
>>813
'01は、最大の売りでもあった実測300km/h overを失いましたが、
中身は、'99 '00と比べて相当煮詰められているみたいですね。
なんか、乗り味が相当変わったようで…
ギア抜けに関しては、'00でも聞いた事ないですけどね。

>>814
黒鳥に関しては、具体的な欠点とか欠陥とかは、きいた事ないですね。
燃費の悪さと小物入れの小ささを欠点とみるかどうか…
817774RR:2001/08/04(土) 22:48
隼のリヤシートの替わりに付けるカウルの中ってくりぬいた状
態にして欲しい。
ロックのために意外と中身が詰まっているので大して荷物が積
めない。
818あんびりば棒:2001/08/05(日) 03:12
ブルーライトニングレーシングがブラックバード用に続いて
ハヤブサ用のターボキットも開発中だってさ。

http://www.bluelightningracing.com/

ここのターボキットのページあたりを見るといいと思割れ
81901:2001/08/05(日) 09:21
>>816
00>01はメーターの表示規制のみで速度規制は入ってないと聞いていますが?

>>817
シングルシートカバーの中のやつっすね。
なんか、自分でくりぬいてる人も居るみたいですよ。
私も何れやろうと思ってますが、強度とか大丈夫なんですかね。
820774RR:2001/08/05(日) 18:33
俺のはギア抜けした事無い。
821774RR:2001/08/05(日) 19:33
>>819
え?
規制では、メーターは280km/hまでで、300km/hで燃料カットのはずですが…
'00がメーター読み320km/h過ぎまではスムーズにのびる事を考えますと、
300km/hで燃料カットされれば、違和感は感じますよね。
'01隼には適用されていないという事でしょうか。
822一応ブサ乗り:2001/08/05(日) 19:51
>>821
スズキに聞け!!
鬱陶しい!
82301:2001/08/05(日) 20:00
>>821
雑誌の記事でメーター表示のみって見たんですが、そうなんすか?
ソースが有ったら見せていただけます?<マジでキボーっす。

とりあえず慣らしが終わったら試して・・・みれねーっす(T^T)
大分先にビビリミッターかかるんでどっちにしろ関係ねーっす。
824age:2001/08/05(日) 21:23

             ,/:::::::::::::::::::::\
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           |:::::::::::|_|_|_|_|_|
           |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
           |::( 6  ー─◎─◎ )
           |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
           |   <  ∵   3 ∵>  <隼タンハァハァ
          /\ └    ___ ノ
            .\\U   ___ノ\
              \\____)  ヽ
82501:2001/08/05(日) 21:25
>>824
定期上げご苦労様です。
826774RR:2001/08/05(日) 22:24
俺も、オーバー300やってみたけどね。
大して楽しいもんでもないよ。はっきり言って。
隼ってスピード感あんまり感じさせないようになってるし。
250kmより上は、いくら出しても、たいした違いはないね。

テクニックも殆ど必要ないので、何の自慢にもならないし。
ノーマルスクリーンの場合は、アゴをタンクに載せて、
ゆがんだスクリーン越しに、前を見るっていうテクニックがいるけど。(笑

それにだいたい、メーター読みでオーバー300しても、大抵の場合、
実際には、300以上出ていない。
280くらいだね。(藁

隼で、リッターレプリカ追い掛け回すほうが楽しいし偉いと思うのだが
どうか。
82701:2001/08/05(日) 22:29
>リッターレプリカ追い掛け回すほうが
目頭が熱くなって涙でモニターが見えないほど同意っす!
まだまだ腕が追い付かないっすけど・・・(^_^;
828774RR:2001/08/06(月) 01:14
俺の黒鳥最高速勝負でちぎられた…
隼ってあんがい早いのね…シクシク
82901:2001/08/06(月) 04:16
男ならなくな〜!悔しかったら>>818のターボ入れちゃえ!
つーか、後から出してるのに逆だったら目も宛てらんないでしょーが(^_^;
830age:2001/08/07(火) 19:44

             ,/:::::::::::::::::::::\
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           |:::::::::::|_|_|_|_|_|
           |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
           |::( 6  ー─◎─◎ )
           |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
           |   <  ∵   3 ∵>  <隼タンハァハァ
          /\ └    ___ ノ
            .\\U   ___ノ\
              \\____)  ヽ
831774RR:2001/08/07(火) 22:55
隼欲しいage
83201:2001/08/07(火) 23:10
>>830
いい感じで定期上げしてくれますね、これからもよろしくっす。
実は空揚げすると荒らされそうなので煽りで上げてる隼乗りだったりして(w
833774RR:2001/08/07(火) 23:35
ここの人がいっていること本当かな?

題名 フェラ-リ、遅いな〜
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1834964&sid=1834964&type=r
834774RR:2001/08/07(火) 23:43
>833
うそでもホントでもいいや、て感じ
835774RR:2001/08/08(水) 04:05
>>832
煽ってもよかですか?
83601:2001/08/08(水) 05:20
>>835
さあ、私としては構いませんが、一応こっちは煽り用みたいですしね。
一応、スーパー部長に聞いてからにしてくれませんか?
っていうか、このスレでの話しですよね?公道では止めて下さい。
837774RR:2001/08/08(水) 11:39
>>830
もう少し涼しそうなageをお願いします。
かなり暑苦しいです(笑

>01たん
はぁはぁ...うっ!

...じゃなくて、みんなで持ち回りageしようぜ
838774RR:2001/08/08(水) 11:54
          ,/:::::::::::::::::::::\
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         |:::::::::::|_|_|_|_|_|
         |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
         |::( 6  ー─◎─◎ )
         |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
         |   <  ∵   3 ∵
        /\ └    ___ ノ
          .\\U   ___ノ\
             \\____)  ヽ
839774RR:2001/08/08(水) 20:20

             ,/:::::::::::::::::::::\
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           |:::::::::::|_|_|_|_|_|
           |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
           |::( 6  ー─◎─◎ )
           |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
           |   <  ∵   3 ∵>  <隼タンハァハァ
          /\ └    ___ ノ
            .\\U   ___ノ\
              \\____)  ヽ
840774RR:2001/08/08(水) 20:28
このスレは、スレが300以下まで下降するまでage禁止です。暑苦しいです。
84101:2001/08/08(水) 20:39
>>840
∠(`_´)ラジャ!
では皆さん、以後300以下になるまでsage進行と言う事で。
84201:2001/08/08(水) 20:59
>>837 たんグハグハ・・・。
でなくて、定期上げするならまったりスレの方が良いんでないですか?

でもなんつーか、皆があんましムキになって書き込まない今位の方が
個人的には居心地がよいのですが(^^;
84301:2001/08/11(土) 20:58
>>839
只今469、そろそろ良いんじゃないでしょうか?
なるべく涼しげな奴で御願いします(藁
844↑了解:2001/08/11(土) 21:45

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  全 員 一 致 で 上 げ
 \________________________________
       V          V       V        V   V    V
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   ____
              ./ ̄ ̄ ̄\  ____   |:::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´      `ヽ...ヽ|  .(=)/ (# ノノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|ノ
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|ノ
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  EVA 彡彡彡)  ∀.ノ彡
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)H×H ))
 / (__‖     ||)ノ| DARIUS .| | ヒカ碁命.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    ||
[]__ | | どれみ命ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (     .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (◇)ノ、 ̄ ̄´(_)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|(E)..GGX全国1位..(ヨ) ̄´
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
84501:2001/08/11(土) 22:46
・・・(^_^;)
いや、とりあえず有難う御座いました。

でも、煽られ慣れてしまったせいか、
煽りどころかお叱りもなく下がって行くのはちと寂しいっすね〜。
846age:2001/08/13(月) 00:22

                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       Λ_Λ  ̄ ̄\   |
      ( ´∀`)厂 ̄ ̄ヽ  < age
      ( ヽ /〃フ −ア   |
    ο( \_つ  「/ ̄>  \__________
       ノ  )/  |ヽ/ ヽヽ
     /L(__)   |へ> ) 〉
     /隼  /|   ヽ__ノ
    L__/彡|    /
     __ヽ<__/
    U(__(==/
      ||ヒ )  )
      ヽ__ノ
847age:2001/08/13(月) 18:34

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  全 員 一 致 で 上 げ
 \________________________________
       V          V       V        V   V    V
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   ____
              ./ ̄ ̄ ̄\  ____   |:::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´      `ヽ...ヽ|  .(=)/ (# ノノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|ノ
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|ノ
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  EVA 彡彡彡)  ∀.ノ彡
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)H×H ))
 / (__‖     ||)ノ| DARIUS .| | ヒカ碁命.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    ||
[]__ | | どれみ命ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (     .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (◇)ノ、 ̄ ̄´(_)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|(E)..GGX全国1位..(ヨ) ̄´
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
848774RR:2001/08/13(月) 18:37
今日、ハヤブサに道を譲ってもらいました。
ハヤブサ乗りはとても礼儀があると
思いました。
849774RR:2001/08/13(月) 18:41
まだやってたんか?
この膝すり夏厨房が
850774RR:2001/08/13(月) 20:19

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <  >>849 おいらじゃダメかい?
  _| ∴ ノ  3 ノ    \_________________
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  どれみ命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Sofmap|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
851礼儀正しい隼乗り:2001/08/13(月) 21:19
今日はいっぱい道を譲ってもらいました。
もちろん譲ってくれたバイクには手を上げてお礼しました。
852774RR:2001/08/13(月) 21:23
幸せそうですね…
853774RR:2001/08/15(水) 16:08
ハヤブサのデザインはいいね
854774RR:2001/08/15(水) 21:20
でしょ。
855774RR:2001/08/17(金) 22:57
この逝かれポンチ野郎!!!
856774RR:2001/08/18(土) 00:25
誰にいってんの?
857774RR:2001/08/18(土) 06:32
あなたみたいな人が声をかけてくれるかと思って。
858774RR:2001/08/18(土) 17:50
ツアラーじゃねえよボケ!>1
っと、今頃突っ込む俺は逝って良いですか?
859774RR:2001/08/19(日) 15:44
今日は涼しいぞ。ハヤブサの日だ!
アゲ
860774RR:2001/08/21(火) 00:08
また隼の季節がやってきたage
861774RR:2001/08/21(火) 03:03
いまごろの夜中が丁度良い。ふふ。
862774RR:2001/08/21(火) 03:30
すごいよなー300キロ!、アマゾンライダーの
ジャングラーより速いんだから恐れ入るよ。
863774RR:2001/08/21(火) 03:30
>>1
おまえもなー
864774RR:2001/08/21(火) 17:49
色々言われてましたが、隼買ってしまいました。
2001モデル、青/銀です。新車です。
で、マフラーを換えようと思うんですが、ドカとかTLみたいに、アップ
スタイルで、リアタイヤの上あたりから出したいと思ってますが、そんな
マフラーってあるんですか?(ウインカー回りは何とか改造して・・・)
過去ログ見たら、2本出しはKENZ、BEET、スパコン、オオニシ、
ヨシムラ(スリップオン)しかないそうですが・・・。
また、そんなスタイル好むのは私だけでしょうか?
865774RR:2001/08/21(火) 17:59
>864
ドカとかTLってどちらかというと、峠を膝擦りながら走る
バイクなので、そういったマフラーになっているんだと思う。
隼はそんなバイクではないので、必要ないんじゃないかな。
どうしてもというなら、片方出しのヨシムラのトライオーバ
ルがお奨めかな。
866774RR:2001/08/21(火) 19:32
ハヤブサだって、そんなバイクだぜー
>峠やサーキットでヒザスリ

そうゆうバイクでもありながら、ツアラーっぽさもあるから
海外で人気あるんだと思う。

アップタイプあるだろう。タンデムステップも取っちゃうような奴
よく探してみ。

HOC逝ってみろ
86701:2001/08/21(火) 19:56
>>864
↓こんなのっすか?
http://www.qsl.net/n5mya/blackb2.jpg
http://www.qsl.net/n5mya/hayabusa.html
外国の隼サイトから拾って来た奴っすけど。
国産のは見た覚え無いっすねー。

一応、上記のHPを見つけたUSのオーナーズクラブのリンクっす。
http://www.suzukihayabusa.org/docs/links.shtml
他にも、リア片持ちスイングアームとか、ドラッグ改とか
色々すんごいのが有るっす。
86801:2001/08/22(水) 06:12
>>864
devil管でも有りますね。
SB-2 4/2/1/2(PAIR) カーボン \178,000 だそおっす。
詳しくは>http://www.devil-technica.com/index2.htm
の製品案内から隼の所に行ってみて下さいっす。
869774RR:2001/08/22(水) 19:57
>867
そうです。そんなのです!
かっこよすぎ!
でも、日本では売ってないのね・・・。
870774RR:2001/08/22(水) 20:00
>868
うお、デビル管でもあったんですか。かっこよすぎ!
ショップ見て回ったけど、置いてある店なかったです。
しかも2本出しで20万切ってるなんて・・・。
でも車検は通らないみたいね。
871774RR:2001/08/22(水) 20:51
しかし、>>1 の思惑からこれだけ離れてしまったスレもめずらしいな(w
872犬 ◆Zb/QohHc:2001/08/22(水) 21:06
俺もTL1000Rみたいなマフラが欲しい・・・
取り回しが一番近いのはオオニシさんぽいんですが
あれってタンデム不可ですよね。
で、867さんの最初のHMF、タンデムできそう!
でも靴がとけそうで・・・

爆音でも車検通ったりします。最近。
あ、触媒・・・ガス検でダメかもしれないですね。
873774RR:2001/08/23(木) 19:08
デビル管のやつって、リアウィンカーの位置変えてあるんだね。
ZZRみたいにリアも埋め込み式にできないのかなぁ・・・。
874774RR:2001/08/23(木) 19:42
昔、ライダースクラブの写真にあったけど、
隼って上から見たらカッコ良いよね。
875774RR:2001/08/23(木) 22:15
そうそう、めったに上から見ないけどたまたま知人のベランダから
観たときにもう...。

あのくびれがた、たまらん。。
876774RR:01/08/27 11:11 ID:urRyWCrI
眠い
877774RR:01/08/27 11:12 ID:urRyWCrI
寝るか
878774RR:01/08/27 11:15 ID:urRyWCrI
いや寝ない
879774RR:01/08/27 17:57 ID:1No9THQM
上げろバカ!

数少ない隼スレだろーがっ!
880774RRR:01/08/27 18:23 ID:d2mmmPN.
隼ってマジかっこわるいし〜!! 昔のマンガ『ヤッターマン』に出てきた
ヤッターナマズにそっくり(笑) ヨシムラの隼は別物でめちゃカッコヨカッタけど
ノーマルの隼はナマズンズンだ〜!!
881774RR:01/08/27 18:26 ID:lQbcxTvk
見た目も性能もツアラーですね
882774RR:01/08/27 18:33 ID:nJEYuCEI
隼X1なんてメチャ普通っぽいやん・・・。
883774RR:01/08/27 19:41 ID:JnLTTdZ2
>>882
その通り〜
X1アク無さすぎ
STDこそ真のブサ
モデルチェンジでどうなるんだろ?
884774RR:01/08/29 20:01 ID:DVGyRnrk
>883
隼はモデルチェンジしないみたいだね。
中身のマイチェンはあるかもしれないが、現行型をしばらく出して(売れて
いれば)生産終了っていうことになるらしい。
885774RR:01/08/29 23:12 ID:aGjTVNhA
えっ、そんなにトラブル多いの?
99年式に乗ってるけどリコール以外はノートラブルだよ。
886774RR:01/08/31 22:55 ID:ynAH/8uE
>885
リコール以外って、リコールが一番最悪じゃん。
と言うか、話題を戻すな。
887774RR:01/09/02 11:06 ID:7LNTQMB6
http://www.motorcyclenews.com/content/images/News/news_stories/images/01619735.jpg

今まで、スズキだせぇ、とかホザイてたカワサキ厨房がなんて言うか見ものだな(藁
888 :01/09/02 12:00 ID:7Vbmx09E
最高速タイトルホルダーから引きずりおろされると、とたんにそーゆーことに
なるね。>ツアラー
889炎の嵐:01/09/02 12:02 ID:OQ4WjMFg
↑ショーーック!!
89001:01/09/06 05:02 ID:9gsjwSgk
倉庫逝き阻止っす。
891774RR:01/09/06 19:05 ID:QlkGaXg6
新型12Rのあのツラの変わり様は、
旧12Rは、シパーイだったとカワサキが認めたの
と同然だと思われ
89201:01/09/06 19:41 ID:9gsjwSgk
>>891
もうどっかに実写の画像出てるんですか!?
画象見たいっす、どなたかURL教えて下さい!
893774RR:01/09/06 19:46 ID:sJwR.TRM
>>892
新型12Rのツラが見たい?
なら現行9Rを見るよろし。
89401:01/09/06 19:52 ID:9gsjwSgk
>>893
ヤングマシンかなんかの絵と、9R系の顔になるっていう
記事は見たんですが、本とにまんまそっくりなんですか?
895774RR:01/09/06 20:44
89601:01/09/06 23:58
>>895
お〜!シャープになってかっこいいっす!
本とにありがとうございましたっす!(^-^)ニコ
897774RR:01/09/09 18:04
うむ、たしかにカコイイ
ハヤブサほどじゃないけどな(w
898774RR:01/09/09 18:51
筋肉マンたくましい                     
899774RR:01/09/09 18:51
899
900774RR:01/09/09 18:51
9200
901774RR:01/09/09 18:56
隼は子供に対してのアピールはかなりのものだけど
902774RR:01/09/10 00:13 ID:MQTRu5M.
なぜこっちのほうが、先に900超える?
903774RR:01/09/10 00:22 ID:???
もしかして、Devil管のSB-2て、ステン製?
ノマルと重さ、馬力変わらんなら敢えて入れるのも躊躇するなあ。
スゲーかっこいいんだけど。
904子供は正直です・・・:01/09/10 17:46 ID:XCL8uqB2
子供は正直です・・・
近所の隼を見てみんな・・ぶさいくなバイク〜って言ってる
なぜって聞くと・・・豚みたいって言ってたよ!!
隼ってやっぱりカッコ悪いんだっ〜て認識しました。
905774RR:01/09/10 17:52 ID:???
>904
子供の口を借りて自分の意見を補強する人ですか?
906774RR:01/09/10 18:10 ID:7RWifMpw
ブタブタうるせぇなぁ..
自分が乗ってないバイク、しかも嫌いなマシンなんだろ?
わざわざ読んで荒らすんじゃねぇよアホ
907774RR:01/09/10 18:20 ID:wa.NNifs
>>897
かっこいいか?現9Rづらって。
前のユメタマの方が全然かっこいいと思うんだけどな。
とにかくネコ目だか宇宙人づらだかにしないと気が済まないらしいな。
908816:01/09/11 19:22 ID:pfH5j4Ao
>>822
スズキに聞きました。
SBS-Y店の店長さんが、300km/hで燃料カットが入るとの事です。

>>823
というワケで、ソースを実際に見せることが出来なくて申し訳ないです。
お近くのスズキのお店で聞いてみてください。
90901@823:01/09/13 02:02 ID:???
>>908
そうですか、わざわざ訊いていただき有難う御座いました。
910すがきやすーちゃん:01/09/13 20:03 ID:qBwJ/mfI
>>904
VTRは非常に子供受けします。
 ワインレッドのメット、赤いジャケットでバイクに乗ってたとき小学生がわらわら集まってきて、
「すげ−!かっくい−!」と大騒ぎし始めました。 あまりのはずかしさに早々にその場を立ち去りました。
 最近では子供番組にも登場しているようでなーんか軟派なきがして悔しいです。
隼は女子供を寄せつけない、まさに男のバイクといえるでしょう。
911774RR:01/09/14 23:30 ID:h6ib0cnU
正直、茶銀はモテモテ
91201:01/09/16 07:53 ID:ecaP7C0o
揚げさせてくっさい。
913774RR:01/09/17 00:49 ID:kti6nTlI
この、ネガティブ隼スレも、
とうとう900超えた。
パート2は立てるべきか、
う〜ん
914774RR:01/09/17 00:54 ID:lv/D9hBY
っていうか、このスレはアンチ隼の12Rマンセーが起てたスレなんだけど、
スズキとカワサキが合体した今、和解をすべきだと思う。

だが、同じ所に世界最速は2ついらね〜ってことで、争いがまた始まるんだろうな わら
915774RR:01/09/20 12:34 ID:XXcBysrw
>911
 なぜモテモテ?
916911:01/09/20 23:56 ID:GLQnqw/M
やっぱバイクっぽくない色とスタイリングがいいみたい。
子供からお年よりまでウハウハ。
917774RR:01/09/22 03:51 ID:CwfKCa26
茶銀はそーなのか…。
オレ青銀だけど、「かっこイイのか悪いのかよく分からない」って
ハッキリ言われちゃったyo。
91801
こっちも過去ログ落ち阻止揚げ!