40歳以上のライダー66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
気が付けば40を超え、自覚の無いまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーか、暇だったらちょっと弄ってやれ。
免許取得ネタと学歴ネタと収入ネタ、それと喫煙ネタは荒れるから程々にな。
アニメネタも追加しておく。
あと速攻、ガリガリ君にセブンアップ買ってこい。

前スレ
【少年】40歳以上のライダー65【老いやすく】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1373259211/
2774RR:2013/07/27(土) 08:56:16.95 ID:ebXJArM1
私は13歳
3774RR:2013/07/27(土) 09:02:57.74 ID:wlKinWdx
と480ヶ月だな。
4774RR:2013/07/27(土) 09:50:19.59 ID:FtxDzmk1
>>1さんありがとん!
5774RR:2013/07/27(土) 11:41:21.91 ID:s05RKqKs
>>1
>あと速攻、ガリガリ君にセブンアップ買ってこい。

ブンタはいいんですか?
6774RR:2013/07/27(土) 17:22:28.93 ID:Rsao7G8D
>>1先輩乙です。

そういえばジャンパースカートの制服って最近見掛けないですが、絶滅したんですか?
初彼女の制服がジャンパースカートで思い入れが強いのでなくなってほしくないんです!
7774RR:2013/07/27(土) 17:48:31.87 ID:JZZJpZbY
この前目に違和感があったんだが
今日あれこれ検査してもらい異常なしヤレヤレ
瞳孔全開目がぁ〜!目がぁ〜!
造影剤打たれて小便が黄色いどころか蛍光イエロー
8774RR:2013/07/27(土) 18:47:38.24 ID:habDVBGu
>>6やっぱセーラー服だべ?
>>7オレは網膜症!左目一部視野欠損!
9774RR:2013/07/27(土) 19:27:12.64 ID:Ev0iM3lJ
ボックスプリーツのジャンパースカートいいよな。
10774RR:2013/07/27(土) 20:16:36.09 ID:/VyhA9t1
>>6
ハルヒじゃないけど西宮ではジャンスカ採用校は多い
11774RR:2013/07/27(土) 21:13:30.35 ID:+idws0Y0
俺はチェリオに塩せん100円分が定番
12774RR:2013/07/27(土) 21:20:24.73 ID:LQcySYTM
やっぱミスターピブだお
初めて飲んだ時薬かと思ったw
13774RR:2013/07/27(土) 21:25:41.25 ID:p1ybuu56
ドクターペッパーにハマった私が通る
14774RR:2013/07/27(土) 21:48:39.05 ID:KGSKQZlh
なんだ裏筋の話ばかりか・・・トホホ
15774RR:2013/07/27(土) 22:28:39.63 ID:7C51+0I/
チェリーコークの復活を強く望む

チェリーだけに・・・いぁなんでもない
16774RR:2013/07/27(土) 22:31:15.34 ID:yjjkWiNF
ミリンダのグレープが口中紫になって気持ち良かった
17774RR:2013/07/27(土) 22:42:09.36 ID:wlKinWdx
粉ジュースぺろぺろ〜べー!
18774RR:2013/07/27(土) 22:42:51.58 ID:JZZJpZbY
鉄拳41歳かぁ
19774RR:2013/07/27(土) 22:54:04.12 ID:IKSLyL6b
プラッシー飲みながら、味カレー食いたい。
20774RR:2013/07/27(土) 23:02:14.29 ID:smibNy/4
昔は衝撃波がよくあったね。高いとこ飛んでてもF104はすぐわかったね
21774RR:2013/07/27(土) 23:45:30.75 ID:qkOMdlUg
昔の200mlだっけ、瓶入りのドクターペッパー30円だった気がした
瓶は必ず置いていかなきゃならないの
22774RR:2013/07/27(土) 23:59:10.26 ID:jjk2mhqu
7UP飲みたい。あと今みたいに合成甘味料使ってない普通のペプシ。
もちろん瓶入り。
23774RR:2013/07/28(日) 00:05:18.67 ID:HZgeLGWu
無印スプライトが再販されて喜んだのも束の間
ライモンになっちまいやがった。。。
24774RR:2013/07/28(日) 00:13:29.85 ID:hgF/Uxj5
ノーマルペプシは旨いな、毎日飲んでる。レモンツイストやダイエットは全く駄目だ。
25774RR:2013/07/28(日) 00:33:17.54 ID:FjzFTFdC
500mlの瓶コーラを100円ライターに引っ掛けて栓を抜く
26774RR:2013/07/28(日) 00:45:20.46 ID:aeVu7XTA
>>24
NEXは普通に旨いと思うぞ
人工甘味料感が全然ない
だがコカ・コーラZERO、お前はダメだ!
27774RR:2013/07/28(日) 01:08:16.11 ID:V1nTtPJZ
ミリンダが飲みたいです(´・ω・`)
28774RR:2013/07/28(日) 04:00:42.11 ID:hgF/Uxj5
ペプシのダイエットは旨いんだ?試してみるか。ミリンダかぁ、遥か昔映画館で良く飲んだなぁ、ヤマトや999を観ながら。あれグレープとオレンジが定番かな?。
29774RR:2013/07/28(日) 06:28:37.07 ID:WxBge5gG
俺はマヨラーじゃないけど
普通サラダせんべいにはマヨネーズつけて食べるよね?
30774RR:2013/07/28(日) 06:34:33.03 ID:mq0yKg5Y
何が普通なんだよw
あてくしはそのままで食います(´・ω・`)
31774RR:2013/07/28(日) 06:39:38.34 ID:mq0yKg5Y
ペプシ好きだが、NEXは駄目だったなぁ。
あれならまだZEROやらDIETペプシのが良い。
32774RR:2013/07/28(日) 06:51:52.31 ID:cz+6sKlD
マヨネーズとプリンは飲み物だろ
33774RR:2013/07/28(日) 06:53:14.11 ID:cz+6sKlD
それと
クリープとミロは食べ物
34774RR:2013/07/28(日) 07:31:59.54 ID:qcPZL0OK
栓の裏めくってあたりが出たら、その場で現金もらえたのが懐かしい。
500円は当時の俺には高額だったw
35774RR:2013/07/28(日) 08:28:25.10 ID:RIm4QyvC
プカポン最高!
36774RR:2013/07/28(日) 09:48:21.86 ID:ELkSV0Ly
プクプク飲みたい
37774RR:2013/07/28(日) 10:07:15.82 ID:WxBge5gG
子どもの頃食べてた駄菓子って今食べても美味しいよね
俺は今あんずボーにたまらなくハマってる
1日三本とか普通に食べちゃうよね
38774RR:2013/07/28(日) 10:11:17.30 ID:l+EpPIYR
>>25
俺は逆にNEXがダメだ。
元々ペプシが好きじゃないってのもあるが、それを3倍に薄めてクスリを混ぜたような風味が…
39774RR:2013/07/28(日) 10:20:03.83 ID:cz+6sKlD
ホワイトロリータ一袋食った
そんな俺はせめてコーラはダイエット系なのだが
飲んで暫くしてから口の中変な味するんだよなあれ
40774RR:2013/07/28(日) 10:27:58.02 ID:/7BOqe1q
麩菓子に小指で穴を開けてパレードを流し入れて食べるのが好きでした。
でも数年前その駄菓子屋さんも潰れてしまい、そんなことも出来なくなってしまいました。
41774RR:2013/07/28(日) 13:15:11.20 ID:cz+6sKlD
第三京浜都築PAなう
ピアッツァ軍団認ム
さすがにドアミラーの猛者なし
あとトヨタ2000GT前期ハケン
一桁5ナンバーだすげえ
42774RR:2013/07/28(日) 13:17:13.74 ID:hgF/Uxj5
未だにやっちまうんだよな。ペプシのお供にベビースター。医者から駄目烙印物の食い合わせ。代謝の早い女子大生達と同じ物を喰うなと云う。旨そうに飲食しているよなぁ。
4341:2013/07/28(日) 13:27:36.85 ID:cz+6sKlD
間違えたフェンダーミラーの猛者
まあいっか
俺は飯食ったから帰るが
先客のハレ珍ずぅーっといる
44774RR:2013/07/28(日) 14:50:55.84 ID:pqlyGZ/I
>>43
見せびらかす為に乗ってるみたいだな。
45774RR:2013/07/28(日) 14:51:55.14 ID:eGh57/5M
暑い夏の昼下がりはキンキンに冷えたスプライト1L瓶の一気飲みだよな
46774RR:2013/07/28(日) 14:57:36.37 ID:Q/BLN36O
>>43
>先客のハレ珍ずぅーっといる
この一文が書けるほど、ずぅーっと見ているのはどうなんだ。
47774RR:2013/07/28(日) 15:02:55.96 ID:Ri36hsB1
ずっと見てましたって早く告白しちゃえよ
ハレ珍が攻めで>>43が受けだろ
4841:2013/07/28(日) 15:16:48.62 ID:cz+6sKlD
何故そうなる
俺が着いた時には連中すっかり寛いで駄弁ってて
俺が店物色して飯食ってトイレ行ってた間も
俺がここに書いてる間も
俺が出ていくまでずぅーっと
連中の時間は止まってるようだったというだけの話だ
49774RR:2013/07/28(日) 15:18:47.55 ID:cz+6sKlD
ひょっとするとまだいるかもな
俺が自宅でゴロゴロ中だが
50774RR:2013/07/28(日) 15:38:46.18 ID:ysZE7d3b
今年初頭から全国の高速道路を舞台に快進撃を続けるマークX覆面パト
(ベース車両はマイナーチェンジ前の350プレミアム)。
東北、関東、中部、関西の各都府県警高速隊に配備された全16台のナンバーとボディカラーが判明した(下表参照)。
この秘匿性抜群の新顔を識別する最大のポイントは、市販車には設定がないルーフの
「ちょんまげアンテナ(※前回紹介写真はコチラ)」。
夏休みや週末のドライブ旅行で高速道路を利用する際にはご注意ください!

http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/07/AUTO_130723_17.jpg
http://nikkan-spa.jp/479692

http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2013/07/AUTO_130723_03.jpg
51774RR:2013/07/28(日) 16:05:35.08 ID:RIm4QyvC
>>41
なんで画像が無いんだよお!おぅおぅ〜!
52774RR:2013/07/28(日) 16:34:15.65 ID:665Fi2kt
>>51
ピアッツァか
ジウジアーロがフェンダーミラーの完成車を見て激怒したってやつだっけ
確かに出た当時は近未来的なスタイルで今も熱心なファンがいるのも頷けるが、いすゞは乗用車では営業が弱かったからなあ
53774RR:2013/07/28(日) 16:52:16.94 ID:rGC2MCLB
ピアッツァって確か最初にお披露目された時の仮車名がアッソだったと記憶しているのだが…
白はマヨネーズなんて言っていたなw
54774RR:2013/07/28(日) 17:02:20.82 ID:cz+6sKlD
また残念なオープニングですよorz
懐古オサン切り捨てるんかい・・・
55774RR:2013/07/28(日) 17:03:26.95 ID:ayoZuts5
>>52

黙って完成車いきなり見せるわけないやん!
フェンダーミラーもジウジアーロ氏のデザイン(もちろん嫌々)
56774RR:2013/07/28(日) 17:17:46.55 ID:cz+6sKlD
ロボット兵チャチ杉んだろ
つか真田のアレ出るんか?
57774RR:2013/07/28(日) 17:19:37.49 ID:cz+6sKlD
ん、焦らず急いで正確に!?
58774RR:2013/07/28(日) 17:22:09.23 ID:ZukxFcjT
先行はささきいさおなんだから気にするほどじゃない
59774RR:2013/07/28(日) 17:32:59.82 ID:cz+6sKlD
軽い原子は中性子線吸収するんか
勉強になるなあ
JCO事故の時打つ手なしのように報道されてたが
放射線と半端な比較論で語るから悪いんだ
と今知ったわ・・・
60774RR:2013/07/28(日) 18:13:55.67 ID:FT3DiAOx
最近 日曜日のこの時間はサザエの話題で盛り上がるな
今どきのサザエは ロボットだの原子だのもネタになんのか? 世の中変わったね…
61774RR:2013/07/28(日) 18:45:38.04 ID:D4hss1B0
ヤマトの新OPは虫しろっ!

ついに出て来た古代人の亜空間ゲート

真田副長の手脚のアレは問題があったのかな?

あとドメル婦人はモロにメー〇ル似だよなぁw

お前ら来週は一時間のスペシャル版だからなっ!

で!

今日は老いた体にムチ打って朝から淡路島のKCBMに行って来たんだが

暑過ぎだろ\(`o´)

まぁ懐かしいKR250S(黒赤)が見れたから良しとするか

後、女性(オバハン)ライダーが増えてる感じがしたなぁw
62sage:2013/07/28(日) 19:03:06.19 ID:QKEkLRv1
BSで8耐やっている。シュワンツがおじいさんになっててワロタ。
63774RR:2013/07/28(日) 19:05:36.84 ID:r2QAukZj
ピアッツァ・ネロだっけ?
ヤナセで売ってたの
ウチのオヤジはジェミニのターボディーゼル乗ってた
当時としては最新?のグロー不要の一発始動!
64774RR:2013/07/28(日) 20:09:23.68 ID:wJXot9OR
今8耐観てみた。
イトシンを思い出した
65774RR:2013/07/28(日) 20:30:43.81 ID:DRHRXEk4
>>64
出てるじゃんw
66774RR:2013/07/28(日) 20:43:33.07 ID:hgF/Uxj5
来月は夏休み。長いな一週間か。永遠の未建造アンドロメダ以下ヤマト模型造船でもと考えたが、猫が居るから無理か。造るとなると実話の戦艦武蔵造船と同じく周りを囲わなければ。
67774RR:2013/07/28(日) 21:20:37.19 ID:lK0z2506
今日は息子を連れて淡路島で行われたカワサキコーヒーブレークミーティングへ行って来た。
息子にとっては始めての高速道路だったので緊張もあり疲れた様で帰宅して風呂に入ってそのままバタンキューだった。
これからドンドン経験値積んでオレを追い越して行くんだろうなぁ
68774RR:2013/07/28(日) 21:32:33.31 ID:mq0yKg5Y
父は抜かれたと思うかもしれないが
親父の背中越えたと思ってる子は余りいないんだぜ。
69774RR:2013/07/28(日) 21:37:19.50 ID:JIHkwjKS
>>67
息子さんいくつ?
バイクで? 車で?
片道何キロくらい走ったの?
70774RR:2013/07/28(日) 22:18:47.55 ID:Q/BLN36O
俺、コーヒー好きじゃないから。川重は何でコーヒーなんだよ・・・・・
71774RR:2013/07/28(日) 22:39:31.45 ID:lK0z2506
>>69
息子19、片道百キロチョイだよ。ただ帰りの中国道で事故渋滞がキツかったようだ
72774RR:2013/07/28(日) 22:40:02.89 ID:lK0z2506
>>69
もちそれぞれバイクね。
73774RR:2013/07/28(日) 22:49:55.88 ID:JIHkwjKS
往復200キロでバタンキューかぁ〜
なんか、かわいいなぁ

小梨なんで。子供ネタはうらやましい。
74774RR:2013/07/29(月) 00:12:15.38 ID:iXQ9MQLl
>>62
オマエモナw
75774RR:2013/07/29(月) 08:37:34.91 ID:XhvxFYrz
バタンキューとかチカレタビーとか
76774RR:2013/07/29(月) 08:55:33.00 ID:sl3jrkVJ
昨日原二スクーターで都内→中津川林道→佐久高原450Km帰りの20号甲府からの八王子間の渋滞には参った。
77774RR:2013/07/29(月) 09:38:57.10 ID:ApGPSKYK
シュワンツ表彰台
78774RR:2013/07/29(月) 10:35:34.23 ID:uA6i2MCv
>>76
スゲー、何時間走ったの?
79774RR:2013/07/29(月) 10:45:42.64 ID:0MlEw4Vb
今頃シュワンツの顔見たけど
どんだけ禿げ散らかしてるかと思えば
元々あんなもんではなかったか
80774RR:2013/07/29(月) 11:27:30.35 ID:CBlzIUb1
シュワンツの髪は元々あんなもん。
禿げは進行していない。
むしろ驚いたのは顔のシワ。
レイニーとかと比べても顔の老け具合が凄まじい。
81774RR:2013/07/29(月) 12:21:10.23 ID:0MlEw4Vb
戸井十月亡くなったってよ
昔宇崎竜童と間違えた
82774RR:2013/07/29(月) 12:39:44.60 ID:1lOxQCdF
誰かしらんがご冥福を。
83774RR:2013/07/29(月) 12:47:13.44 ID:sl3jrkVJ
ふられ竜之介のイケメンだっけ?
84774RR:2013/07/29(月) 13:13:07.01 ID:zmgYXtoJ
>>81
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375067803/l50
【訃報】 「道、果てるまで」 作家の戸井十月さんが死去
85774RR:2013/07/29(月) 13:17:11.29 ID:l7f0lu9Z
全共闘の生き残り
86774RR:2013/07/29(月) 13:28:20.61 ID:1lOxQCdF
歳食ったせいか64歳ってまだまだ若いと思ってしまう。
子供の頃はえらいじーちゃんだなって思うような歳だったんだが。
87774RR:2013/07/29(月) 15:26:34.80 ID:uX/n5zWp
肺がんか
88774RR:2013/07/29(月) 16:34:35.64 ID:l7f0lu9Z
64歳ね。
年金は、60から、65から、68から・・・・・・とられ損確定だな。
89774RR:2013/07/29(月) 17:55:36.15 ID:QNeAeYFa
20代の頃は遠くに行けるだけ行ったけど、この歳になると疲れて駄目だな
近場の作りかけの道路か山の広場へ行って、スラロームや8の字をずーと練習してるのが楽しい
90774RR:2013/07/29(月) 19:30:42.47 ID:FH6OANMA
>>84
あまり評判よくないなw
91774RR:2013/07/29(月) 19:37:43.52 ID:iySucPyE
>>89
俺の所、被災地なんだけど、津波でやられた水産加工会社の駐車場とかでやってるw
ま、社長が先輩だから許可はもらってるんだけどね。
別にお涙頂戴したい訳じゃないけど、この歳で仕事と家族失うと、走りに行くモチベわかないなぁ…
92774RR:2013/07/29(月) 19:38:10.56 ID:XhvxFYrz
バイク系作家の喫煙率とバーボン愛飲率と
ヒゲ伸ばし率高そうなのはなんで?
93774RR:2013/07/29(月) 19:39:43.49 ID:XhvxFYrz
あとブルース愛聴率とギター弾き語り率
94774RR:2013/07/29(月) 20:27:19.59 ID:DqO8X8LC
作家じゃないが、タバコ・バーボン・ブルース・ギター・弾き語り好きだわ
なお、ひげは無い
95774RR:2013/07/29(月) 20:33:34.54 ID:0YqX0umB
なぜコーヒーが入ってないんだ
96774RR:2013/07/29(月) 20:34:19.69 ID:uA6i2MCv
>>91
そうか。
俺は奥さんの実家が福島なんだけど津波にやられたよ。
親父とお袋と甥を持ってかれた。
血は繋がってなくても、半端者の俺をホントに可愛がってくれた…

俺自身は東京何だが、奥さんの親父が漁師で漁港の近く。
親父が言ってた、板こ一枚下は地獄だって。
船も降りてこれからは悠々自適だなって時に拐われちまった…
おまけに放射能。

震災後のGWで、清水を役所で見つけて、土下座しろ!って怒鳴っちまったよ。

放送された。
97774RR:2013/07/29(月) 20:37:49.70 ID:uA6i2MCv
見つからないんだよ、お袋と甥っ子が!
98774RR:2013/07/29(月) 20:39:26.61 ID:vokcmweB
>>91
仕事が無くなるだけでもキツいのに、家族までって…
何の力にも足しにもなれないけど

頑張れ!



早く死にたいと思っている俺が言う台詞じゃねえか
99774RR:2013/07/29(月) 20:43:28.42 ID:uA6i2MCv
そうだよ、お前は家族の分まで生きて行かなくちゃならねーんだよ。

俺たちが居るぞ。

逝くときは一緒だよ。

忘れんなよ!
100774RR:2013/07/29(月) 21:09:40.66 ID:uA6i2MCv
さてと、明日は休み。

原二で遊ぼーっと!
101774RR:2013/07/29(月) 21:12:01.89 ID:ZLo6Y+mH
亡くなった人たちの為にも生きようぜ
(´・ω・`)
102774RR:2013/07/29(月) 21:21:17.33 ID:XhvxFYrz
「たた生きるな、善く生きよ」
なんと耳の痛い言葉であろうか・・・
103774RR:2013/07/29(月) 22:00:18.16 ID:iXQ9MQLl
そっか、十月死んだか・・・

最後の旅は本人なんてバイク乗るだけのフルサポート体制で、なんだかなあという感じだった。
まあ、金集められる年寄りの贅沢な遊びなんだから、それはそれでアリだろうけど。

中国立ち寄った時、人も土地もボロクソ言ってたのに、NHKバージョンではカットされてたのを思い出したw
104774RR:2013/07/29(月) 22:20:16.62 ID:tUn8wNHF
ツーリング先で休憩してる奴ら
ヘルメットを取ったら白髪、ハゲのおっさんばかり
ライダー平均年齢46歳というのはマジだったのか
荒々しい運転からすると向こう見ずな若者だと思い込んでたが、
おっさんにもなってナニヤッテンノあんたら
何かあったらリストラされる年齢よ
105774RR:2013/07/29(月) 23:12:27.73 ID:KBf7X/KQ
いや、日本もやっとEU並になったってこと
ヨーロッパの奴らの画像なんか見ると
SSのおっさんばっかりだぞ
106774RR:2013/07/29(月) 23:34:04.81 ID:vokcmweB
>>105
欧米は経済的な理由(保険料が高い)が大きいでしょ
107774RR:2013/07/29(月) 23:54:19.75 ID:tUn8wNHF
>>105
年齢はともかくだ
かつての中免小僧みたいな運転そのままで、危ねえなぁと思う自己チュー運転が目立つわ
中高年の事故増加のニュースが頷ける
事故って長期入院でもしたら、格好のリストラ対象入りだ
40歳を越えたらまともな再雇用先なんてありませんぜ
108774RR:2013/07/29(月) 23:56:50.15 ID:DWDJr+CH
>>106
日本も同じ理由(経済的理由)でしょ
若者は給料安いからバイク買えないだけで。
109774RR:2013/07/30(火) 00:19:30.88 ID:/TrwfBET
>>107
子供の運動会で張り切りすぎて怪我する父ちゃん連中と心理は一緒だと思う
自分では出来ているつもりでも体がついていかずに空回り
110774RR:2013/07/30(火) 07:37:45.56 ID:Jc06UAla
>>107
確かに無い。
転職して痛感した。
しかし、何が無いのかって、これ迄と同等の待遇やら収入が確保出来る先が無いだけだよ。
そりゃしょーがないと思うよ。
積み上げてきたものをチャラにするんだから。
ありゃ?ちょっと論点ズレてるか?
すまん。
111774RR:2013/07/30(火) 08:18:12.72 ID:rAGI1+XY
そういえば山田五郎が
街でガードレールをひょいと飛び越えたつもりが
足を引っ掛け不様に転んだ時に
老いに向かっていることを思い知ったそうな
30代の頃と言ってたかな
112774RR:2013/07/30(火) 08:20:00.46 ID:rAGI1+XY
>>110
転職してないのにチャラにされましたがなにか
113774RR:2013/07/30(火) 09:02:37.24 ID:Vz4Dc0sh
何かやると、当初はいろいろ言われても、あとから必ず評価されるときが来ます。俺の歴史はその繰り返しですよ
衰退期はやることなすこと裏目に出る。思い切って発想を変えないとやっていけない
限界なんて言葉はこの世の中にはない、限界と言うから限界ができるんだ
人は歩みを止めた時に、そして、挑戦をあきらめた時に年老いていくのだと思います
元気が一番、元気があれば何でもできる

この言葉が必要な人達だらけだ
114774RR:2013/07/30(火) 09:05:17.55 ID:yWfuvQw6
その元気がないんじゃね?
115774RR:2013/07/30(火) 09:14:50.24 ID:32ZCfJwm
> あとから必ず評価されるときが来ます。
まあな
お天道様は見てるだろうとは思いつつ
残り時間の間に報いなんかあるだろかという疑問も湧く
上を見ればきりがないし
下を見てもきりがない
ただただ
卑しくはなるまいという自尊心だけだわ今や

と定年前に既に諦念モードの俺
116774RR:2013/07/30(火) 11:44:38.29 ID:ZlnT72AW
歳とったからおとなしくなんて俺は嫌だ
117774RR:2013/07/30(火) 11:55:08.70 ID:zkcqRNpo
オレは頭も悪いし学歴も無いから離婚してから息子たちを育てる為にトラックでガムシャラに働いた。
下の息子も中学卒業してプーしとるけどもうオレが喰わせる必要無いと思った頃、ちょうど仕事が不況で暇になって今は週休二日で時間も出来た。
手取りは22万位に落ちたが上の息子も少しは生活費入れてくれる様になったし今後の息子たちの事を心配してもなる様にしかならないから20年振りにバイクにリターンしてノンビリ走ってる。
50になったしもう出世とか金、金何て云う気分でも無い。後は余生と考えて慎ましく生きていくよ。
チラ裏&長文スマソ
118774RR:2013/07/30(火) 11:57:59.50 ID:iQisT6Zt
元気に乗れる間に走っとかんとな。

墓所に水がたまるのと、石塔が傾いとったのは直したからいつでも入れるで。
119774RR:2013/07/30(火) 12:17:17.19 ID:ypo1wK89
このところひどい風邪をこじらせて仕事を休んでたんだが
その間ずっと「千の風」が脳内リフレインしてたな

〜私のお墓の前で泣かないで下さい
〜そこに私はいません
〜ていうかまだ死んでません
〜ちょ、おま、一輪挿し置くな
120774RR:2013/07/30(火) 15:19:01.37 ID:yWfuvQw6
眠るように逝っちまいやがって>>119のやつめ
まだ気づいてなくて、今頃、まだ死んでないし とか言ってるんじゃねぇのかなぁ
121774RR:2013/07/30(火) 15:21:21.71 ID:32ZCfJwm
          _,,..,,,,_
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
122774RR:2013/07/30(火) 15:24:12.05 ID:TGiK9wR+
>>117
それで良いんじゃないかな
親としての責任は果たしたんだし、
後は少しやりたい事をやってすごしなよ

「何のために生きてるんだ?」とか極力思わない生活が良いよ
123774RR:2013/07/30(火) 15:29:24.77 ID:32ZCfJwm
自然科学の世界とか覘いてしまうと
人間いようがいまいが誰も困らねーじゃん
地球無くなっても誰も困らねーじゃん
とすれば俺なんかいなくても誰も
などと身も蓋もない大き過ぎな結論に至ってしまう
124774RR:2013/07/30(火) 15:41:58.86 ID:iQisT6Zt
>>123
それ、思うわ。
何億年昔から酸素を出した生き物とか、
エアーズロックが砂の堆積物で横の物が縦になってるとか。
地球の歴史からしたら、チェルノブイリなんぞ、消えた焚き火みたいなものだろうと思う。
125774RR:2013/07/30(火) 15:43:48.04 ID:Jc06UAla
>>117
これからはのんびり愉しく行こうぜ、同輩。

生きてりゃ必ず良いことだって在るよ!
126774RR:2013/07/30(火) 16:07:51.68 ID:+4mmz9G1
>>125
>生きてりゃ必ず良いことだって在るよ!
もう、ねぇよ。今更何かあったとて。
127774RR:2013/07/30(火) 16:26:01.21 ID:4Zm7HVUY
>>126
生きてりゃバイクに乗れるじゃないか
これ以上何を求める
128774RR:2013/07/30(火) 16:36:08.65 ID:z14LIriQ
何の為に生きてるかなんて死ぬまでわかりませんように
って同い年だったロッカーが歌ってた
129774RR:2013/07/30(火) 17:02:43.02 ID:vdNmOu4u
>>128
ロッカーって、ナルシストやらヤク中やらおかしいのばっかりだから。
130774RR:2013/07/30(火) 17:07:46.32 ID:1uuL2kDD
人は何の為に生きてるか?
の答えなら16の時にわかったさ
131774RR:2013/07/30(火) 17:13:12.99 ID:32ZCfJwm
ビール飲んでクゥーッ!て言うためだよな?
132774RR:2013/07/30(火) 17:24:53.68 ID:4Zm7HVUY
>>131
この一杯のために生きてる

のために無理して時々死にかかるw
もう若くないから4時過ぎは一切水分を取らない!
で風呂入ってビールかっくらう…なんてやるとマジで死んでしまうな、
昨今の暑さだと
133774RR:2013/07/30(火) 17:26:42.40 ID:wg1NEpw4
>>131
>>132
そうだね。死ねばいいよ。
134774RR:2013/07/30(火) 17:58:30.42 ID:32ZCfJwm
おやおや坊やが迷い込んでるぞ?
135774RR:2013/07/30(火) 18:02:56.99 ID:hUeUN9oy
暑さで死ぬなら、ビール飲んで死にたい
136774RR:2013/07/30(火) 18:12:05.99 ID:SDjZUHhT
ビールは苦くて飲めません
暑い時はキンキンに冷えた麦茶最高
137774RR:2013/07/30(火) 18:14:39.05 ID:GdahTB3q
まさかの麦茶に砂糖?
138774RR:2013/07/30(火) 18:17:37.95 ID:rAGI1+XY
っメッコール
139774RR:2013/07/30(火) 18:26:17.06 ID:xUC6VPWR
おっさんになるにつれ、炭酸の刺激に耐えられなくなってきた。
たまにコーラとか飲みたくなって買うものの、500mlのペットボトル1本空けるのにえらいかかる。
昔はこんなもん一気にいけたのにな。
140774RR:2013/07/30(火) 18:28:42.85 ID:rAGI1+XY
つかビール飲みたくなったわいくそ〜
しゃーない帰りに買ってくとするか
ビール・・・ぽいやつorz
141774RR:2013/07/30(火) 18:48:40.50 ID:Z2YXrWph
>>129
盗んだバイクで走り出す♪

てめえ・・・こ・・・もう死んでるか
142774RR:2013/07/30(火) 18:53:47.83 ID:jhUkHsAl
>>139
オレ、開栓後しばらく放置して炭酸を抜いてる
143774RR:2013/07/30(火) 18:55:49.21 ID:FXDNU4ax
俺は絶対に酒やビールに逃げない
年老いて病気などを理由にそれらを断たれたら俺は耐えられないだろうから
144774RR:2013/07/30(火) 18:59:57.83 ID:rAGI1+XY
>>141
あの歌のパロディーで
コツコツ働いてやっと買った
大事な愛車を盗まれる歌を歌ってる人いたな
笑ったけど切ねえ〜後味悪い〜・・・
145774RR:2013/07/30(火) 19:04:34.88 ID:W8pOIHcG
マキタスポーツか
あれには爆笑したw
146774RR:2013/07/30(火) 19:28:14.75 ID:Jc06UAla
>>142
珍しい飲み方(笑)
147774RR:2013/07/30(火) 19:56:03.75 ID:LxTEcNNc
148774RR:2013/07/30(火) 20:08:08.56 ID:eS3Gwpn3
爆裂都市で戸井十月と町蔵が乗ってたサイドカーはアナーキーの仲野が持ってるらしいが、
まだあるんかな?
149774RR:2013/07/30(火) 20:09:05.79 ID:Vz4Dc0sh
>>142
炭酸抜いたコーラとおじやと梅干しですね
150774RR:2013/07/30(火) 20:10:26.70 ID:zkcqRNpo
>>122
>「何のために生きてるんだ?」とか極力思わない生活が良いよ

ああ一時期そう云う事考えたけど自分なんて世の中ではちっぽけな存在だし深刻に考えても仕方無いと思ったら肩の力が抜けた。
後どの位生きられるかわかん無いけど気楽に生きていくさ
151774RR:2013/07/30(火) 20:12:06.79 ID:zkcqRNpo
>>125
>生きてりゃ必ず良いことだって在るよ!

thx
ま高望みはしてないからw 気楽に気楽に。なる様にしかならない精神で
152774RR:2013/07/30(火) 20:17:58.70 ID:rAGI1+XY
>>147
それだw
あー切ねぇ〜
153774RR:2013/07/30(火) 20:23:53.15 ID:rAGI1+XY
それはそうとクゥーッ
ビール飲んじまったぜいこの為に生きてんだい
奮発してビールだ本物だ黒ヱビスだ
ほろ酔いのところで留守録した奥さまは魔女見るとしよう
154774RR:2013/07/30(火) 20:35:19.41 ID:YwHnUNQe
>>117
頑張ったね、お疲れさん。
事故と健康には気をつけなよ。
何かあったら息子さんたちが悲しむからな。
お互い楽しくバイク乗ろう。
155774RR:2013/07/30(火) 20:41:42.36 ID:YwHnUNQe
>>126
生きてるだけでめっけもんだろ。
仕事できて飯食えて雨風しのげるとこで寝られてさ。
あとはたまに「今日は久しぶりに贅沢したな〜」だ。
旦那、欲望なんてキリがないんだぜ。
156774RR:2013/07/30(火) 20:43:48.18 ID:zkcqRNpo
>>154
有難とthx。
明石家さんまの生きてるだけでめっけもの! が身に沁みる今日この頃。
仕事柄、週末にしかアルコール呑めないから発泡酒なんてノーサンキュー、エビスビールで乾杯!
157774RR:2013/07/30(火) 21:36:08.28 ID:CNVijoJL
>>128

川村かおりだね〜
逝くの早すぎだったよね。
158774RR:2013/07/30(火) 22:11:48.90 ID:hCTNLAzQ
昔、土曜に夜更かしして帰宅し、布団に入ってラジオ点けたら川村かおりのANNが流れてたな
159774RR:2013/07/30(火) 22:13:13.40 ID:8aBPN70w
川村ゆきえとやりたい...
160774RR:2013/07/30(火) 22:39:17.18 ID:RnVGh/JA
40歳以上なら酒井ゆきえおねえさんだろうが!!
161774RR:2013/07/30(火) 22:45:50.10 ID:rAGI1+XY
地上の楽園・・・
http://pds.joins.com/news/component/gallery/data/2013/07/28/GP_2013072809193228091932.jpg

>>160
うむ!
永遠のおねいさんだ
因みに永遠の生徒会長は伊藤かずえな!
162774RR:2013/07/30(火) 22:50:13.93 ID:RUq+Oc3h
なんか、保育園の先生のスカートめくって立たされてた幼少時代を思い出したw
163774RR:2013/07/30(火) 22:59:14.02 ID:vPPJaJVI
地上の楽園と聞いて、大型戦艦型バイクを動かしまくる極悪軍人夫婦を思い出しました。
164774RR:2013/07/30(火) 23:18:05.72 ID:GBW0e3Ej
>>148
そいつならオイラのとなりで寝てるよ

えっ? ..…じゃないほう??
165774RR:2013/07/30(火) 23:29:30.59 ID:PNtRFEY4
>>159
川村ゆきえって可愛いのに全然売れなかったね
166774RR:2013/07/30(火) 23:43:34.12 ID:eDzyILfy
最近老眼が進んでるのか、サーキット走っててヒヤッとすることが多くなった。43才。
167774RR:2013/07/30(火) 23:46:06.40 ID:W8pOIHcG
それは老眼というより反応スピードが落ちてるんだろな
168774RR:2013/07/31(水) 01:09:23.92 ID:6lkcAsXZ
何?地上の楽園、楽園のドアのお姉さんが良い。
169774RR:2013/07/31(水) 08:10:25.04 ID:shruXtW6
>>166
その前にヒヤッとしたもん買ってこい
170774RR:2013/07/31(水) 08:16:40.92 ID:DbJWrSVB
シャブですか。
171774RR:2013/07/31(水) 08:35:22.99 ID:iQYFVtTw
ハッカ飴?
172774RR:2013/07/31(水) 09:13:22.42 ID:rPDqc3Nt
>明石家さんまの生きてるだけでめっけもの!

正しくは「生きてるだけで丸儲け」だなw
これが娘=いまる(IMALU)の所以としているかと?
173774RR:2013/07/31(水) 10:25:08.45 ID:K6ot9x8w
さんまの面白さがわからないけど、人として一流なんだな
174774RR:2013/07/31(水) 11:04:06.93 ID:w4cbeVjh
さんまは直に接したら多分鬱陶しいんだと思うがw
たまーにいいこと言う
成功者の余裕というのはあるだろうけど
人間の機微への感性かなあ
175774RR:2013/07/31(水) 12:16:51.22 ID:OjKUS3KT
ありゃ躁の典型だな!
176774RR:2013/07/31(水) 14:23:56.85 ID:w4cbeVjh
バイクとスマホ 「必需品」でアジアに挑むベンチャー
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1602P_W3A710C1000000/?dg=1

> 「バイク業界のテスラモーターズを目指す」――。二輪車のベンチャー企業
> テラモーターズ代表取締役社長の徳重徹氏は

自覚の上の擬態社名なのか
177774RR:2013/07/31(水) 17:50:37.36 ID:w4cbeVjh
ミシマ号:電動で復元 あすの富士山EVフェスタ、バイク展示 商議所、技術向上狙い製作 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20130731ddlk22040158000c.html

> 「西のホンダ、東のミシマ」とかつてうたわれた
この冒頭で俺もう話から脱落なんだけど
復刻ということはオリジナルのレストアではないのか
178774RR:2013/07/31(水) 18:44:55.43 ID:iQYFVtTw
>>174
大竹しのぶは今でもさんまと年に何回かは飯食ってるらしいから毛嫌いしてる訳じゃないみたい
IMALUが間にいるからだろうが毎日一緒にいるのは疲れるんだろう
179774RR:2013/07/31(水) 20:18:03.55 ID:shruXtW6
ためしてガッテン
今日は緑内障
怖え〜
おまいらも気を付けろよ
俺検査したばっかで余裕だけど
180774RR:2013/07/31(水) 20:52:38.08 ID:2+NJPcum
つーか、サバ缶がスーパーからあっという間に消えたなw
181774RR:2013/07/31(水) 23:54:40.50 ID:OjKUS3KT
すでに視野欠損のあるオレに死角は無い!
182774RR:2013/08/01(木) 00:01:15.12 ID:mrCw2pMk
>>181
いやいや視野欠損だからw
183774RR:2013/08/01(木) 00:01:44.79 ID:5PILUTvG
益田ミリの「お母さんという女」に
大阪のおばちゃんはサンマ大好き。「さんまちゃん観なあかん」いうて開始5分前からTVの前でスタンバる
とあったけど、まさにうちの嫁もそうw
「さんま御殿」がある日とかはウキウキしてるもん
「さんまちゃん始まるで!」てわざわざ娘たちを呼んで
184774RR:2013/08/01(木) 00:21:53.72 ID:+U61jCx9
さんまが凄いと思ったのFNS27時間テレビで毎年愛車ぶっ壊されて
そのボコボコの車で翌日ゴルフ場に乗り付けるって
そこまでするかお笑い大怪獣!
185774RR:2013/08/01(木) 00:24:44.51 ID:WEu0Prom
さんまと離婚したおかげで、大竹しのぶがどうにも受け付けなくなった。
186774RR:2013/08/01(木) 00:52:41.50 ID:kjEsA6p3
サッカーの中継に
あの腐った魚の芸人が出てくると
テレビ消すわ
187774RR:2013/08/01(木) 01:02:14.93 ID:vcM3GsJ5
何このスレ
バイク関係ねーじゃん
188774RR:2013/08/01(木) 05:57:29.40 ID:YDW5Lyzt
猫娘があんなに
189774RR:2013/08/01(木) 09:44:04.12 ID:2siO3k9F
パンツくらい穿けよ
http://news.ameba.jp/20130731-630/
190774RR:2013/08/01(木) 09:47:07.82 ID:pHaANqio
昔キラーコンドームって映画があってさ
191774RR:2013/08/01(木) 10:53:17.87 ID:DmvBQWfh
昨夜のフジ・音楽祭は幸田クミと渡辺直美のキューティーハニーが最高だった。
渡辺直美なかなかいいよ。面白くて笑いの壺に嵌まってしまった。
192774RR:2013/08/01(木) 11:20:19.71 ID:KFM02mKG
浜田麻里と相川七瀬が最高だったね!(`・ω・´)
193774RR:2013/08/01(木) 11:24:36.55 ID:OPej4es/
>>187
何を今さら
バイクの話をしたいなら、他のスレに行った方が良いよ

そういえば、ヤフオクに出ていた800万のRC30って入札入ったのかな?
194774RR:2013/08/01(木) 11:26:11.00 ID:OPej4es/
>>192
ヤンキー好きか?
なら佐々木希もストライクだろ?
195774RR:2013/08/01(木) 11:27:17.44 ID:OPej4es/
>>185
それ分かるわ
俺も嫌いになった
196774RR:2013/08/01(木) 11:28:09.41 ID:pHaANqio
浜田麻里より濱田マリ
今の歳でAライン黒髪ツインテールが見たい
197774RR:2013/08/01(木) 11:32:13.52 ID:WEu0Prom
>>195
よりによって地元の焼酎CMで歌ってるんだよな…。
「ありがたいねって思ってる(中略)でもねでもね」
って白々しく聞こえてねえ。
変なところにお金使わないでロアッソにry
198774RR:2013/08/01(木) 11:34:12.96 ID:pHaANqio
つか大竹しのぶは男を振り回した揚句ボロボロにするタイプじゃないの?
199774RR:2013/08/01(木) 11:38:16.13 ID:WEu0Prom
地味なルックスと猫なで声で捕獲して内蔵から食い破るにする、って印象になったのは確か。
200774RR:2013/08/01(木) 11:53:49.27 ID:pHaANqio
藤谷美和子もボロボロにするタイプと聞いたが
言ってたのはさんまだったかもw
尤もリアルに危険なようだが・・・
201774RR:2013/08/01(木) 11:54:01.43 ID:KFM02mKG
>>194
はい!(`・ω・´)
柴咲コウとかね!
202774RR:2013/08/01(木) 12:02:54.90 ID:h1/HQooX
振り回される男が馬鹿
203774RR:2013/08/01(木) 12:52:59.76 ID:pHaANqio
恋は人を愚かにする
204774RR:2013/08/01(木) 13:27:06.71 ID:pHaANqio
気になってウィキペディアの藤谷美和子の項を読んでみたがハライテー
不思議ちゃん好きの俺でもこれは駄目だ
205774RR:2013/08/01(木) 14:19:02.22 ID:2siO3k9F
>>202
井上京子「コノヤロー」
206774RR:2013/08/01(木) 18:41:23.80 ID:IPUf9+2T
同じく不思議魔女の中島みゆきは結婚しないのか?

それとも出来ないのかな?
207774RR:2013/08/01(木) 19:12:49.33 ID:p+t+Bidv
天使なんだろか
208774RR:2013/08/01(木) 20:17:27.91 ID:WEu0Prom
中島さんは男になりたい願望があるし。
209774RR:2013/08/01(木) 20:19:02.03 ID:SHFWuTBq
>>208
狼だろ。
210774RR:2013/08/01(木) 21:00:28.33 ID:JL4EUy5A
>>204
俺も見てきたが、不思議ちゃんってよりマジモンの統失じゃねーか…
211774RR:2013/08/01(木) 21:22:26.12 ID:p+t+Bidv
最近NHKが妙にLINE押しのようで訝しく感じていたら
今ニュースでネット依存症やっててワロタ
俺も2chどっぷりだけどな〜コリャヨイヨイ
212774RR:2013/08/01(木) 22:11:36.20 ID:SHFWuTBq
さて、明日はバルス注意報か。
さすがに、飽きたなあ。
213774RR:2013/08/01(木) 22:27:44.67 ID:p+t+Bidv
鯖落ちぬ
214774RR:2013/08/01(木) 22:29:13.67 ID:WEu0Prom
庵野秀明にメカやらせろよと思った>風立ち
215774RR:2013/08/01(木) 22:35:11.25 ID:p+t+Bidv
観たよ
飛行機はともかく
鉄ヲタにはツッコミ所満載w
216774RR:2013/08/01(木) 23:13:34.84 ID:cbtmRoyJ
>>211
でも、テレビ依存症は絶対やらないんだよなぁ
217774RR:2013/08/01(木) 23:43:04.46 ID:p+t+Bidv
NEWS WEB24 でもやってるw
ツイート募りながら言うかw
などと2ch依存の俺が
218774RR:2013/08/01(木) 23:54:09.25 ID:ZXClybnY
マンガ、テレビ、ゲーム、ネット次は何かなぁ?w
219774RR:2013/08/02(金) 00:32:06.67 ID:NKA6thw1
藤谷美和子は怖くてとてもテレビじゃ使えなくなって干されたようなモノだよ
実際にお約束破りとかルール無視なリアクションばかりったからなあw

>>206
できないんじゃなくてしないだな
その昔…
歌うキタキツネと言われたアレとマジで付き合っていた時期があったそうな
220774RR:2013/08/02(金) 06:11:19.04 ID:uA45lNCk
さまださし?
221774RR:2013/08/02(金) 06:53:19.06 ID:gk7HW1Kd
道民のハゲだろ?
222774RR:2013/08/02(金) 07:03:05.71 ID:jIT1Z9AI
歌う地上げ屋?
223774RR:2013/08/02(金) 07:28:44.49 ID:wy3DdlKH
宗男さんのお友達の方だね
224774RR:2013/08/02(金) 12:26:38.48 ID:UK4oCbB7
うんこテスト
225774RR:2013/08/02(金) 12:57:33.41 ID:h1kcdrjk
226774RR:2013/08/02(金) 18:37:43.98 ID:jIT1Z9AI
「経験したことのないバルス」 気象庁、大バルス警報を発令
http://kyoko-np.net/2013080201.html
227774RR:2013/08/03(土) 01:07:30.88 ID:Njo2G3Cp
>>180
なんの話かやっと分かった
またもんたか
228774RR:2013/08/03(土) 01:35:21.34 ID:l+UPWX+/
サンマ缶がたくさん売ってたよ
229774RR:2013/08/03(土) 07:28:16.90 ID:Nl462OA/
食ったら身もふたも無いじゃないの。
デブちんは必要以上に食うな。
230774RR:2013/08/03(土) 12:11:24.20 ID:KYUIGXZ8
食ったら、身は無くなるし、蓋は捨てて無くなる。
でも俺は鯖とかもんたとか、何のことかわからん。
231774RR:2013/08/03(土) 12:17:47.76 ID:jag/Dp7t
さんま繋がりなの?
232774RR:2013/08/03(土) 12:20:39.12 ID:UUyDKVHJ
>>230
だんしんお〜るなぃ♪
キャンプ行って酒のつまみは鯖の缶詰って事だろ。
233774RR:2013/08/03(土) 12:40:00.70 ID:jag/Dp7t
鯖といえばあれは関越下りの寄居PAあたりだったろうか
サバカレーなるメニューがあったので食べてみたら
味噌の味が混ざってた
カレーに紛れて判らんだろうと思ったか
鯖味噌定食用を流用してやがった
234774RR:2013/08/03(土) 14:44:01.30 ID:ScHHuq9a
缶詰のサバカレーはおいしいのにな
235774RR:2013/08/03(土) 16:08:52.24 ID:f4ptDTj5
>>233
いかんっ!
つぼに入ったww

でどうしたよ?とうぜん、世直ししたんだろ?
236774RR:2013/08/03(土) 16:12:10.04 ID:wvN3MyEc
世直しって
名札をサバ味噌カレーに変えることか?
237774RR:2013/08/03(土) 16:19:29.41 ID:jag/Dp7t
うちのは隠し味にカレーをとか言われたら頷くしかないしw
缶詰めのは俺も好きなんだ
ルーツは「コーチ」つードラマなんだよな
劇中考案されるんだが見ながらそれ食いてえ!とオモタ
今は銚子名物で「サバカレー」と「コーチのサバカレー」があって
後者はドラマの舞台になった業者らしいが
よく見かけるのは前者だったりする
238774RR:2013/08/03(土) 16:22:52.51 ID:jag/Dp7t
逆だた
カレーの隠し味に味噌
239774RR:2013/08/03(土) 17:52:25.22 ID:bJHAjlMX
何となく喜国の4コマ思い出した

雪山で吹雪にあい山小屋に閉じ込められる日本人と白人の登山者
食料の尽きた白人に「大丈夫、俺が持ってる」と缶詰を差し出す日本人
その缶詰は・・・・「クジラの大和煮」
240774RR:2013/08/03(土) 20:41:51.95 ID:pZP+lN5T
>>239
白人じゃなくてインド人で、缶詰は牛肉の大和煮の方が面白くね?
241774RR:2013/08/03(土) 21:22:22.38 ID:jag/Dp7t
それは皮肉にならんだろ
ムスリムに生姜焼きとか
ベジタリアンや坊さんに肉なんでもとかも同じ
242774RR:2013/08/03(土) 21:27:12.47 ID:RauAa1Wa
ジェットヘル派?フルフェイス派?おっさんはジェットが多いね
243774RR:2013/08/03(土) 21:57:37.96 ID:L67sz1DC
>>242
システム派だ
244774RR:2013/08/03(土) 22:00:46.88 ID:jag/Dp7t
岸壁のハ派
245774RR:2013/08/03(土) 22:08:26.77 ID:kH+p1p88
>>242
そっか?
逆な気がする
246774RR:2013/08/03(土) 22:17:59.72 ID:6dcnVWX5
若者のほうがジェット多いよ
金持ってねーし乗るのもビクスクや単ころばかりだから
247774RR:2013/08/03(土) 22:23:22.05 ID:QDpX0kv6
自分の周辺ではジェットかぶってる奴いないし見ない
248774RR:2013/08/03(土) 22:24:16.81 ID:QDpX0kv6
>>247
しまった逆だwフルフェイスね
249774RR:2013/08/03(土) 22:29:03.95 ID:0rsWF6UX
NSR250RやGSX-R750でもSZ-αメインで使ってました
250774RR:2013/08/04(日) 02:01:28.43 ID:hXQZ7ngk
スポーツ重視ならフルフェ
ファッション重視ならスモールジェットにバブルシールド
251774RR:2013/08/04(日) 02:36:42.20 ID:npbz4EFf
ジェットはかぶるのが楽だから。
252774RR:2013/08/04(日) 04:05:20.91 ID:qihj5hBk
ずっとフルフェだったが今回初めてSHOEIのJクルーズにしてみたがなかなか快適
視界が広くて軽いから振り返っての後方確認とか楽だわ
内臓バイザーは眼鏡ライダーには有難い
ブサやZXー14とかのジェット率もかなり高いと思うが
253774RR:2013/08/04(日) 05:54:47.39 ID:BHJrEQg9
>>244
きんどーちゃん乙
254774RR:2013/08/04(日) 09:17:01.26 ID:WvigZ+jr
あらあらやーねー
あたしは吉田うどんで朝飯中のきんどーちゃん
255774RR:2013/08/04(日) 11:39:38.67 ID:/T0w9QcR
もう30年も前、ツーリング仲間がジェッペルで事故って顎砕いてから
原付乗るにもフルフェース被るようになった。
慣れるとジェットが怖くて被れん・・・
256774RR:2013/08/04(日) 11:50:44.49 ID:K0bBzFdN
だな、ハンドルで顔ぶつけて以来、チンガードも必須になった...
257774RR:2013/08/04(日) 11:55:16.58 ID:1YcxlWCb
>>254
吉田うどんとなっ?
丸亀製麺じゃないのか?
258774RR:2013/08/04(日) 12:18:52.52 ID:RrPq9b37
通勤で車使う様になってからバイクの腕が落ちたわ、交差点で曲がるのも下手になった
やっぱ毎日乗る様じゃないと駄目だな
259774RR:2013/08/04(日) 12:25:33.66 ID:UgqSHoSW
普段乗らないってのもそうだし、体力・筋力が落ちても下手くそになる
260774RR:2013/08/04(日) 12:48:10.96 ID:Qfes7cuK
チンガードって言われるとスポーツ選手が股間に装着するアレというイメージが強いなw
261774RR:2013/08/04(日) 13:00:48.75 ID:K0bBzFdN
金的ガードっていってたけど、世間ではファウルカップっていうのか...
262774RR:2013/08/04(日) 13:54:08.28 ID:vok8stga
扇風機って気楽に屁こけるからいいよね
263774RR:2013/08/04(日) 16:38:40.36 ID:jqN+xIDB
>>262
意味わかんねー(笑)
264774RR:2013/08/04(日) 17:02:12.00 ID:WvigZ+jr
今日は2本立♪
これまでのあらすじ長え
265774RR:2013/08/04(日) 17:28:33.50 ID:WvigZ+jr
343空つーと紫電改の剣部隊かよ
小ネタ仕込んでくるな
266774RR:2013/08/04(日) 17:37:45.49 ID:VYsx7J9A
合唱シーンは映画「バルジ大作戦」かとw
267774RR:2013/08/04(日) 17:48:29.54 ID:WvigZ+jr
猟犬マッテマシタ
268774RR:2013/08/04(日) 17:52:44.29 ID:WvigZ+jr
シュツーカぽいのマダー?
来週かチッ
しかし老朽艦に若いのかき集めるとはどこかで聞いたような・・・
269774RR:2013/08/04(日) 18:08:24.35 ID:5PyxXfEQ
ヤマト見た!

面白かったが

映画6章の最初にあたる19話でテレビ版が残念なくらいカットしてるのが分かり複雑な気分だよ

343や442部隊はテレビ見て気づいた

来週はひと休みか
270774RR:2013/08/04(日) 18:46:19.66 ID:Pp6zoVDb
9月いっぱいで終わりなのかな
10からの新番組の予告をしていたね
271774RR:2013/08/04(日) 18:48:43.36 ID:TqQWGNLL
ヒロシっ!アニメが終わったら宿題やんのよ!!お風呂もよ!!!(#`皿´)
272774RR:2013/08/04(日) 19:14:14.69 ID:jqfqu1v2
今やろうと思ってたのに
言ううんだもん
273774RR:2013/08/04(日) 19:26:17.79 ID:WvigZ+jr
>>269
442はなんか洒落になってないなー
ときにガミラスの鹵獲機はどう見てもMe262
274774RR:2013/08/04(日) 19:34:19.53 ID:SErJ3DjK
>>262
長州「お前、今度バスの中で 屁ェこいたら1000円罰金だ!」
蝶野「1000円でこき放題 ですか?」
275774RR:2013/08/04(日) 19:53:50.24 ID:npbz4EFf
技師長、あわてず急いで正確にな!
276774RR:2013/08/04(日) 20:09:09.83 ID:BxFw+F0S
同窓会って、勝ち組の集団オナニーだよね。
277774RR:2013/08/04(日) 20:17:55.20 ID:rL/w6rEe
同窓会って1回も出たことない。連絡来たこともない。
高校中退して地元から出て一人暮らし始めて働いてきたので
地元がどうなっているのかもわからないw
278774RR:2013/08/04(日) 20:19:02.72 ID:rL/w6rEe
多分、行方不明者扱いになっていると思う
279774RR:2013/08/04(日) 20:38:18.06 ID:uUBuUuA6
>>277
まてまてw
実家にも帰ってないのか?w
280774RR:2013/08/04(日) 20:44:39.43 ID:SIYRpRNJ
>>279
wimaxだからID違うけど277
実家もとっくに引っ越したんだよ。
281774RR:2013/08/04(日) 20:49:03.93 ID:uUBuUuA6
ああ、それなら行くことも無いかもな。
地元なんか実家に寄るくらいしか用事が無いし。
282774RR:2013/08/04(日) 21:12:48.49 ID:ndPDPTci
>>277
幹事「卒業生名簿を基に連絡しています。」
283774RR:2013/08/04(日) 21:44:53.73 ID:TqQWGNLL
お前ら展開早すぎ
唐突に同窓会とか
284774RR:2013/08/04(日) 21:54:22.00 ID:YM/jRWmg
サービスしてもらう前に火星であることを断ってる。
すると若干サービスが良くなる気がする。
285774RR:2013/08/04(日) 22:26:50.25 ID:BxFw+F0S
転居で学区は違うけど、同じ市内。
いやいやの中学校と、どうにか出た三流高校。
もちろん、いままで何のお呼びも無い。五十路の夏。
286774RR:2013/08/04(日) 22:35:09.51 ID:RQHvppQP
同窓会か、フッ
287774RR:2013/08/04(日) 22:36:21.10 ID:jqfqu1v2
オレは田舎出でもたし
実家は同じ市内だけど引っ越したし
同窓会の連絡が届く訳もなく
可愛かったあの子がどんなに
なってるか見て見たい。
288774RR:2013/08/04(日) 22:42:53.04 ID:wQuGxgf0
ヤマトでパンツァーリートでも歌ったのか?。同窓会か、今年は夏前だったな。目的は選挙で目論みどうりの結果か。参加しなくて正解、くだらない演説聴くだけだ。
289774RR:2013/08/04(日) 22:44:20.06 ID:YSrodyZI
俺も同窓会の連絡って一度も来たことないわ
290774RR:2013/08/04(日) 22:46:16.60 ID:t4qFUgJD
同窓会、中々いいもんだよ。苦労もしたけど幹事して良かったわ。半数位は集まったよ。
291774RR:2013/08/04(日) 23:16:49.69 ID:Ckv4AzsH
おれ、頭ハゲたから
なんか行きづらいわ
292774RR:2013/08/04(日) 23:22:29.26 ID:8Kx52BrZ
行ける人は、行って楽しんでね。

俺は、呼ばれない、行きたくない人だけどね。 (´・ω・`)
293774RR:2013/08/04(日) 23:33:10.87 ID:t4qFUgJD
>>291 開き直れるなら、たちまち人気者!
294774RR:2013/08/04(日) 23:39:24.34 ID:uUBuUuA6
金八先生finalの加藤を思い出した。
295774RR:2013/08/05(月) 03:29:18.15 ID:/IS0cbDE
週末は季節柄駅では高気圧ガールを地で行くお姉ちゃん達多数だったが、週始めは職場では低気圧ガールのおばちゃん連中が待ち構えているのか。
296774RR:2013/08/05(月) 06:23:47.98 ID:GEFboeY/
>>295
ミス低気圧!
297774RR:2013/08/05(月) 07:48:17.24 ID:BuOtyMyF
高気圧バール。。。。。今はパスカルか。
298774RR:2013/08/05(月) 08:03:14.95 ID:ejrgv1bg
朝のガスパールという単語が浮かんだ
と言ってみるテスト(*´∀`*)ノオハヨウ
299774RR:2013/08/05(月) 08:35:45.91 ID:Kh1AKaKS
私らの世代ではミリバールでござった。
ヘクトパスカル?なんぞぞれ?って感じでござった。
300774RR:2013/08/05(月) 08:36:01.18 ID:M7IjDPx9
>>294
先生!
いい先生になるには一度ヤンキーやるとか立て籠るとか
やんちゃしないといけないんでしょうか?
301774RR:2013/08/05(月) 09:31:22.33 ID:wnji3X1V
>>299
ミリバーレルじゃなくて?
302774RR:2013/08/05(月) 09:40:28.42 ID:Cvou+mTf
なんで樽なんだよ
樽を知るってやつか?
303774RR:2013/08/05(月) 09:45:10.37 ID:l2XEHa1V
そういえば樽ドルの類家明日香ってどこ逝った?
304774RR:2013/08/05(月) 10:39:16.21 ID:Kh1AKaKS
タルルート君のスレはここですかw

>>301
いんや、バーレルじゃのうてバールだったよ。
305774RR:2013/08/05(月) 10:43:05.28 ID:Cvou+mTf
過給機の圧力なんかでも聞いたよねバール
今はSI単位系で言うのかは知らんが
306774RR:2013/08/05(月) 10:44:07.84 ID:Kh1AKaKS
>>300
今は怒らない先生がいい先生なんでしょうさ。
スクールウォーズや熱中時代な時代はおわったんだよ。
例えオナニーでも自分の事のように怒ってくれる人がいるってのはいいもんだったよ(´・ω・`)
307774RR:2013/08/05(月) 10:54:24.39 ID:Cvou+mTf
怒るのと叱るのは違うんです(マジレス
308774RR:2013/08/05(月) 11:00:07.62 ID:Kh1AKaKS
そんなんわかってますよ。
お子様じゃないんだから含んで考えてくれよ(´・ω・`)
309774RR:2013/08/05(月) 11:09:19.27 ID:VbDNY6YD
確かに「大魔神、叱る」では絵にならないな。
310774RR:2013/08/05(月) 11:13:22.43 ID:Cvou+mTf
お叱りのアフガンとか
あれはどー見ても怒ってるけどなw

>>308
なんか俺的にそこ譲れないんだわ・・・ゴメン
なんつーのかな感情露わにしたところで
だらかどーすんのよと思うことが多くてなあ
クラクション鳴らしまくるDQNみたいな
311310:2013/08/05(月) 11:43:58.82 ID:Cvou+mTf
自分で読み返して言葉足らずに冷や汗
テクニックではない本気で思うが故の感情の発露は別よ勿論

話変えちゃうけど
昨日河口湖の近くで毎年恒例の零戦公開観て来たんだけど
何年か見ないうちに尻尾だけだった一式陸攻がほぼ胴体の形になってた
零戦は21と52の2機の他にまた制作中の個体があって
靖国神社の遊就館にいるのも数えると少なくとも4機目
隼の尻尾の残骸が置いてあってこれも復元する由
場所が足りないとか言っててイケイケドンドンだ

一式陸攻はワンショットライターとか揶揄されてたが
洗練されたスタイルが結構好きなんだよね俺

そういやUN宇宙海軍の駆逐艦くらいのクラスって
爆撃機に雰囲気似てるよな
312774RR:2013/08/05(月) 12:29:15.57 ID:iSvRjI2f
お、おう
313774RR:2013/08/05(月) 12:37:30.22 ID:Cvou+mTf
すまんそんな半日ツーしてきたの
314774RR:2013/08/05(月) 12:49:25.89 ID:wnji3X1V
>>304
ホントだ
バーレル(バレル)は体積の単位だったね
315774RR:2013/08/05(月) 13:00:21.24 ID:0hoXqzeq
大東亜戦争当時の軍用機の最高速度ってある一定の高度でフル装備の状態で計測しているのかな?
316774RR:2013/08/05(月) 13:03:55.95 ID:1r9K3UFt
ドライ(弾薬なし、外装タンクなし)じゃねーの?
しかも、最高速の高度はマチマチだし
317774RR:2013/08/05(月) 16:53:17.00 ID:+nT8SKoN
腰が痛くて一週間乗ってない
318774RR:2013/08/05(月) 17:31:43.97 ID:wnji3X1V
>>317
良い整骨院行くと楽になるぞ
319774RR:2013/08/05(月) 19:06:09.07 ID:TkAiPVJ9
>>317
マブイあの子とニャンニャンし過ぎなんじゃね
320774RR:2013/08/05(月) 19:09:10.50 ID:ESpa+BWC
>>316
アメリカ軍はドライ
日本軍は燃料半分の装備状態だと思ったな
だから戦後疾風とか米軍が調査するとやたら速い
321774RR:2013/08/05(月) 19:29:43.38 ID:y4lQ+f1a
>>320
ガソリンのオクタン価の違いじゃないの?
322774RR:2013/08/05(月) 19:39:14.41 ID:4P4zayQ0
乾燥状態では飛ばんし・・・
カタログの最高速度より速かったってことか。
323774RR:2013/08/05(月) 20:54:02.47 ID:PBkXqlxr
>>276
んなこたない。
ちゃんと美魔女をゲットしてる。
324774RR:2013/08/05(月) 21:47:18.12 ID:TgQlAKZt
そういえば、昔「ベルマーク」を集めてたけど、
あれ、いつ消えたんだろうか…
325774RR:2013/08/05(月) 21:50:36.90 ID:iTApZEsd
>>324
消えてねーよw
326774RR:2013/08/05(月) 21:52:21.72 ID:JhAk6Xvu
消えてないでしょ
手元のコイケヤ カラムーチョについてた
327774RR:2013/08/05(月) 21:56:10.17 ID:u7y5FQxd
消えてないけど確実に少なくなってる
328774RR:2013/08/06(火) 00:28:14.00 ID:UDeYnsht
ベルマークでピアノ ね
329774RR:2013/08/06(火) 02:54:53.82 ID:9qwxXOiU
ブルーチップもあったなあ・・・・
330774RR:2013/08/06(火) 06:48:20.37 ID:L1EcrGre
ブルマァクとな
331774RR:2013/08/06(火) 07:21:32.16 ID:1q/CgJWR
>>324
うちの子の小学校はまだ集めてる
332774RR:2013/08/06(火) 08:16:08.89 ID:rD5Vu1kW
ロータスクーポン持って来る奴いたな
333774RR:2013/08/06(火) 10:17:18.43 ID:4azMt2hG
ベルマークも今思えばエコキャップ詐欺と似たようなもんだったな
334774RR:2013/08/06(火) 10:22:22.05 ID:VV53Db0k
大分違うと思うが
335774RR:2013/08/06(火) 10:23:46.04 ID:2haneeKO
336774RR:2013/08/06(火) 12:15:26.32 ID:XDiIvN+O
337774RR:2013/08/06(火) 13:40:40.86 ID:PFMghS6r
>>333
うちの子の学校はエコキャップやってんのに、詐欺とは酷いなと思って調べたら、こんなからくりだった

ttp://openblog.meblog.biz/article/1242008.html
338774RR:2013/08/06(火) 14:19:34.03 ID:VV53Db0k
キャップの再処理業者の儲けから捻出する仕組みと理解していたが
そのサイトの誇張した物言いには
そういうお前もどうだかなといった感は否めないw
輸送費その他はその業者のポッケに入るわけじゃない
せいぜい「良いことした気分でうちに仕事下さい」てだけの話だな

これは例えばジェネリック薬のCMなんかにも通じるものがあって
医療費負担がどうのこうの言ってるが
CMやってるのは当のジェネリック薬メーカーで
ただ「うちの買ってね☆」てだけのこと

スクラティビズムなんつー言葉があるけれども
なんだかんだで一応は役に立っているのなら
リボンステッカーや腕輪買って満足するのとどっちがマシかな
無駄によって社会が回ってる部分もあるしなあ
志があれば直接募金すりゃいい
339774RR:2013/08/06(火) 14:26:38.21 ID:NlJTxqo0
おれは大袈裟になるけど、社会の仕組が少し解ったハタチ過ぎ位から一切募金とかしなくなった。汚れちゃったんだな
340774RR:2013/08/06(火) 14:27:33.66 ID:4T2aTXQC
ぶっちゃけキャップ分別させてる店とかは圧縮させるのが面倒くさいからエコをダシにしてるだけで
そんな団体に律儀に送ってる所はパフォーマンスでやってるだけだよ
341774RR:2013/08/06(火) 14:48:57.38 ID:VV53Db0k
粉砕して選り分ける技術が出来ちゃてて
回収ルートにさえ乗ってればべつに分けなくても良いんじゃなかったかな
342774RR:2013/08/06(火) 14:49:59.30 ID:VV53Db0k
プルタブとか煙草の銀紙とか
謎の福祉活動(笑)あったよな
343774RR:2013/08/06(火) 15:47:11.57 ID:4T2aTXQC
タバコの箱で箱細工してるタバコ屋のばーちゃん
344774RR:2013/08/06(火) 15:54:05.35 ID:TF/vBqoU
可哀想な>>284
345774RR:2013/08/06(火) 16:08:24.22 ID:VV53Db0k
ハ101
346774RR:2013/08/06(火) 16:47:07.50 ID:P9sV2qEG
そもそも原材料が石油系のものはリサイクルしたほうが
資源の無駄遣いなのは常識なのにね
むしろいかに効率良く燃やしてエネルギー転換するかって方が大事なわけで。
347774RR:2013/08/06(火) 17:02:47.98 ID:VV53Db0k
想定内っつーかど真ん中過ぎてもうね

国民的アイドルグループ「アメ横女学園芸能コース」「GMT47」応援グッズが発売―じぇじぇじぇ(‘jjj’)/
http://otakei.otakuma.net/archives/2013080605.html
348774RR:2013/08/06(火) 20:28:39.76 ID:/pP/aZ8c
>>330
それは怪獣のソフビ作ってるとこやろw
349774RR:2013/08/06(火) 20:45:47.67 ID:ay8l9eRJ
マルサン→マルザン→ブルマァク→マルサン
350774RR:2013/08/06(火) 21:10:37.26 ID:9bTP6hQl
ブルマァクの怪獣パチンコサッカーと言うのを持ってた記憶w
351774RR:2013/08/06(火) 23:27:32.89 ID:ay8l9eRJ
>>350
いいもの持ってたんだな〜、ちょっと欲しいわ
怪獣が写真でなく味わい深い絵なのが素晴らしい
352774RR:2013/08/07(水) 14:03:37.11 ID:kl6opMbA
お盆進行で企画記事ばかりなのは分かるが
週刊文春は「あまちゃん」世代狙い撃ち記事が目立つなー(左半分)
http://shukan.ismedia-deliver.jp/mwimgs/a/e/-/img_ae0a0b5b866f86898957ab30207b186d1122670.jpg

つーか爺むさいと思ってた文春の領域にいつの間にか届いてたかw
どうでもいいが「半沢直樹」
評判聞いて見てみたら成程痛快時代劇のようだw
353774RR:2013/08/07(水) 14:12:22.60 ID:OH1fBxPY
ちょっと確認したいんだけど。ハカイダーってのは、あれだよなキカイダーと同型機種の一番ダークサイドって解釈でいいんだよな。
354774RR:2013/08/07(水) 14:14:48.23 ID:3D5mefWM
>>352
倍プッシュだ!(違
355774RR:2013/08/07(水) 14:19:31.83 ID:3D5mefWM
>>353
博士が悪の組織に操られて作ったのがハカイダー
ついでに脳質として頭に入ってる
356774RR:2013/08/07(水) 14:20:59.44 ID:ETAAWLs9
半沢ってそんなに面白いかな?
あの手のヤツなら昔、TOKIOの長瀬と植木等がやった
ビッグマネーが一番面白かったわ。
357774RR:2013/08/07(水) 14:25:41.57 ID:kl6opMbA
>>356
目が肥えてると色々あると思うけど
見てて「ハァ?」てな破綻とかタレント依存とか
そういうのがプンプンしてないだけで十分なんだわ今やw
358774RR:2013/08/07(水) 14:55:36.13 ID:h8PybDR8
夏休みと言やあ昼の番組で
あなたの知らない世界とか心霊写真特集を観てガクブルしたもんだが
今もそう言うのやってんのかな?
359774RR:2013/08/07(水) 15:00:37.37 ID:kl6opMbA
一龍斎貞水とかかな
新倉イワオは出る側になっちゃった
稲川淳二はちょっと違うんだよなー
360774RR:2013/08/07(水) 15:32:49.61 ID:57xrB83e
宗川圓学がつまらなんだ。
辻本源次郎がよかったの。
映画やテレビの、怪談も心霊写真も心霊体験も、のうなったのぉ。
361774RR:2013/08/07(水) 15:33:44.60 ID:fR/sG8ir
>>358
あれは面白かったね!
毎日震えながら見ていたな(笑)
362774RR:2013/08/07(水) 16:10:07.93 ID:Axq/bwze
新倉イワヲも宜保愛子ももはや故人だもんなあ
363774RR:2013/08/07(水) 16:14:54.69 ID:5yeDS2qI
心霊特集かテレビ公開捜査は夏の風物詩だったなぁ
364774RR:2013/08/07(水) 16:17:32.61 ID:3D5mefWM
矢追さんも勢いないし
韮澤潤一郎も大槻教授とのセット売りで使い果たされちゃった感が強いしなぁ

まあ、どっちにしろいい意味で夢のある番組は作りづらい世の中だよねぇ
365774RR:2013/08/07(水) 16:20:11.05 ID:kl6opMbA
捏造だのなんだのと無粋な奴が
【拡散希望】とかやりかねんこのご時勢
366774RR:2013/08/07(水) 17:10:17.68 ID:kl6opMbA
一見小難しそうだけど頷いちゃう

24時間残念営業
http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/08/06/155425

ヒトラーは言ってたね
「大人になれない親が子供をペットのように育てるそんな社会オワタ」

「デジタルデバイド」とか「デジタルネイティブ」とかいうけどさ
んなの以前の本質的な「知的格差」はどこまでも残るわけだなこれ
「うちら」の内側で閉じちゃうってもうこれ
弊社の天下り爺連中がまさにそれだわこれ
世間知らずの頓珍漢とか世代関係ねーよこれ
あーもーorz
367774RR:2013/08/07(水) 17:40:28.04 ID:ak/t6qyA
水冷ファンが回り出すと、熱風が足元を直撃しまるで火鉢を股にはさんでる様
どこかの誰かも同じような体験をして考えたのが空冷車なんだろう
368774RR:2013/08/07(水) 18:29:23.11 ID:akPHlMkE
名探偵の様な推察カだな
369774RR:2013/08/07(水) 19:01:19.56 ID:79uP3cHY
歯形には虫歯の跡がある
犯人はキャンディー好きだ
370774RR:2013/08/07(水) 19:10:43.70 ID:5do+HBn5
郷ひろみと樹木希林乙
371774RR:2013/08/07(水) 19:23:11.19 ID:hXi5BJTJ
未来少年コナン乙
372774RR:2013/08/07(水) 19:35:59.75 ID:57xrB83e
泣きべそなんてサヨナラね♪
373774RR:2013/08/07(水) 20:01:36.02 ID:XhyFKpn2
>>356
ビッグマネーは痛快で面白かったな
ジャニタレが主人公なのに最後まで色恋沙汰をからめなかった
また見たいけどDVD化されんかのう
374774RR:2013/08/07(水) 22:46:26.48 ID:y4AUfBA1
>>358
俺は独占女の60分の心霊コーナー見てた

レオタード霊能者っていうのと行った廃ホテルで
足元を光の玉が走りまくりバシバシ音がしまくってるのに
その場の霊能者もゲストもクルーも全員スルーなのが逆に怖かったのを覚えてる
375774RR:2013/08/07(水) 23:01:28.62 ID:6JFUdYVa
>>373
DVDは出てるよ。
実際に被害者が出てる事件と銀行を元ネタにしてるのと、
一般人がどうやって銀行が潰れるまで追い込むのかってのが
面白かったわ。
376774RR:2013/08/07(水) 23:16:17.11 ID:OH1fBxPY
>>375
原作では銀行サイドの話殆ど無かったからドラマの方が好きだった、よく出来たドラマだと思うけどなんで再放送やらんのだろ
377774RR:2013/08/08(木) 13:08:36.27 ID:dqKW3Vbd
キョンキョンは
今でもなんか
いけそーな気がする
378774RR:2013/08/08(木) 17:10:20.61 ID:208Uha6S
幻の震度7
やれやれ
379774RR:2013/08/08(木) 17:41:11.07 ID:bWhQ9vKa
>>378
久々に携帯鳴ったよ…
380774RR:2013/08/08(木) 17:54:35.56 ID:oZu3NpfQ
264 : 本当にあった怖い名無し 投稿日:2011/05/18(水) 23:36:24.66 ID:dHBWMqLz0
三日連続で同じ夢を見た。人生で二度目。
一度目は、9.11の一週間前。内容は高層ビルの爆発と崩落だった。

で、今回見た夢が結構起こりそうな内容だったので報告。
5月末、関東で緊急地震速報が鳴っても揺れが来ない日がある。


266 : 本当にあった怖い名無し 投稿日:2011/05/18(水) 23:39:15.92 ID:dHBWMqLz0
そのガセ速報からしばらくして、何の警告もなく巨大地震発生。
東京震度6強。

という内容だった。予知夢にしては出来すぎだけども
一度目の事があるので、ガセ地震速報には念のため注意してくれ

http://www.logsoku.com/r/occult/1305677839/
381774RR:2013/08/08(木) 18:19:17.62 ID:oZu3NpfQ
135 : 本当にあった怖い名無し [] 2011/06/22(水) 22:41:12.96 ID:vWtoVp8vO
東京住みの者です。
緊急地震速報があり構えても揺れない。誤報だったらしい。
その数時間後、薄暗い自室で一人うとうとしてると微震動。
嫌な予感で起き上がろうとしたら物凄いぶん揺れで立てない。
311の比じゃない規模。家具が踊って、何にも出来ずにパニックになる…
という夢を今月入って3回見たんで正夢防止カキコ。

http://archive.2ch-ranking.net/occult/1308719543.html
382774RR:2013/08/08(木) 18:26:23.80 ID:wl1ziarN
で?
383774RR:2013/08/08(木) 18:42:33.98 ID:XGGo6JGt
ツイッターなんぞ生まれる遥か前
地鳴りがしはじめたところでハッと目覚めて
取り敢えずパソ通で書いてみた俺がいるw
誰も同じなんかねー
384774RR:2013/08/08(木) 20:23:13.34 ID:B2h007Id
最近、歩く事がめっきり少なくなったしバイクにもリターンしたから四股踏みを始めた。
効果の程は解らんが何もしないよりマシかな
385774RR:2013/08/08(木) 20:31:13.91 ID:/8JFTRb6
100m全力疾走して10代20代の頃と比べて味噌
386774RR:2013/08/08(木) 20:40:06.56 ID:9WWYHDnt
死ぬ思いをするからヤメレ
387774RR:2013/08/08(木) 20:43:49.09 ID:/8JFTRb6
そうそう。運動能力に見合った運転を心がけよう
388774RR:2013/08/08(木) 20:54:52.15 ID:FmfZ4yku
>>379
俺も。警報の前に鳴ったのはいつだったか。
389774RR:2013/08/08(木) 21:17:43.97 ID:SCJ+cbCq
>>385
マジで危ないぞ
390774RR:2013/08/08(木) 22:47:23.47 ID:wl1ziarN
あれは3年まえ~♪
391774RR:2013/08/08(木) 23:03:57.88 ID:ABAklE00
でも緊急地震速報来ても生命の危機を感じるような揺れがなかったりで
実状を伴ってないからな

そのうちに狼少年みたいになったりしてw
392774RR:2013/08/08(木) 23:14:26.08 ID:QJZ5d08A
>>386
思いだけで済めばいいんだけど。。。
393774RR:2013/08/08(木) 23:47:48.90 ID:vN1uR62D
止めるあなた駅に残し
動き始めた汽車に一人飛び乗った♪
394774RR:2013/08/08(木) 23:49:32.78 ID:CIiE/n2E
ひなびたまちーのひるぅさがぁりぃ
きょーおーかーいーの前にたたぁずみぃ〜♪
395774RR:2013/08/09(金) 01:50:41.88 ID:+SHzK2ic
なんか彼女出来そう
25歳の
今の若い子ってバイク興味ないのね
396774RR:2013/08/09(金) 02:20:36.90 ID:TDiZLr9J
いいともで若い女性100人アンケートで
荒川静香が大型二輪免許持ってる人って聞いたら0人だったしな。
397774RR:2013/08/09(金) 06:27:03.46 ID:dJqPrX5V
今日も暑くなりそうだね。

皆さん熱中症にはきをつけましょうね、特にスーツ着る都会勤めの方たち。

俺らも今春まではスーツだったから夏の辛さは良くわかります。

今はポロシャツに作業ズボンで公園事務所勤務。

年収はがた落ちしたけど借金も無いしノルマから解放されて幸せです。(^-^)v
398774RR:2013/08/09(金) 08:00:50.46 ID:6nJR37Ae
>>396
いいともの客が世を代表するサンプルとも思えんが
堀ひろこ三好礼子の頃から大して変わらんだろう
399774RR:2013/08/09(金) 09:33:33.51 ID:U6uhFkqu
>>385
瞬発力は無くなってきたが、山登ったり、自転車でヒルクライムしたり
以前よりも持久力は上がってきたような気がする
400774RR:2013/08/09(金) 09:38:26.20 ID:BZCQTKu3
元々100mに20秒くらいかかってた俺には衰えなどない(キリッ
しかし無理は利かなくなったなー
大概のことは一度寝ればリセット出来てたのになあ
焼き肉食べ放題も元取れた気になれてたんだけどなあ
そんな俺が来週富士山登ってくるわ
毎年登ってるんだが
衰えよりも体調の波の方が大きい気がする
401774RR:2013/08/09(金) 09:42:54.83 ID:2LGVe1pt
>>400
いよぅ俺
元々スポーツ出来るヤツが子供の運動会で張り切り過ぎて、
アキレス腱切ったりするのとは縁遠いぜヒャッハー
402774RR:2013/08/09(金) 09:49:32.68 ID:BZCQTKu3
そういや3年くらい前山歩きして脛が肉離れしたw
片道40分くらいの行程で慣れた道だったからナメてたんだな
冬なのにウォームアップもやってなかった
脛を棒で軽く叩かれたような感触があって
そこからもう力入んねえ
マイッタマイッタ
403774RR:2013/08/09(金) 09:58:31.83 ID:MoT0hDwk
ローカルネタで申し訳ないが、
兵庫県の西宮から京都方面に向かって国道?171号線てのがあって、
西宮から走り出すと間もなくBMWがあるんだわ。その隣にはハーレー、そのちょっと先にドカティ。
毎日車で通る訳ですよ。目が釘付けになるから運転が危険だ。
いつかは乗りたかったけど、無理だなぁ。絵に描いた餅を眺めるだけで我慢かね。
404774RR:2013/08/09(金) 10:11:35.14 ID:BZCQTKu3
ローカルネタで申し訳ないが
一頃仕事で通った三鷹の五日市街道のあたりで
BMW専門らしき店があっていつもガン見してたんだが
ある日イセッタが集結しててワロタ
405774RR:2013/08/09(金) 10:14:10.53 ID:S72c+qQD
>>403
諦めればそこで終わりだよ。
406774RR:2013/08/09(金) 10:15:36.79 ID:BZCQTKu3
足る知るとも申します
と中免中年の俺が言ってみる
407774RR:2013/08/09(金) 11:07:20.90 ID:AOwuwK4R
>>396
大型は免許取るのに20万かかるし、でかいわ、重たいわ、足がとどかんわで
よっぽどバイクに思い入れがあるか
荒川静香みたいに体力があって金がある女しか興味もたんわな
408774RR:2013/08/09(金) 11:20:15.85 ID:VNWsGty0
>>403
そのままもうちょっと行って軍行橋の横にバイク王リアル店があるし、
箕面に入ったらまたBMW-AUDI-DUCATI-HARLEYとなる。
まあ、そのまま行くと赤男爵もあるからがんばってどこかでどれかを、
ということで。
409774RR:2013/08/09(金) 12:04:01.48 ID:A+rc5CdQ
>>397
うらやましい仕事だな 
よく潜り込めたね
410774RR:2013/08/09(金) 14:01:12.94 ID:844Ks0AK
>>397
オレは四月から仕事のローテーションが代わって土日が連休になってヤッホー!
でも日給制だから収入は減ったorz 来週からの盆休みが来月にドカンと影響する。
でもバイクで走り回る時間が有るというのは良い事と前向きに捉えてるよ(震え声)
411774RR:2013/08/09(金) 14:14:00.99 ID:BZCQTKu3
盆休みにツーの予定はないが
とりあえず明日横浜は磯子の「いずも」の偵察に行ってくる
午後は墓参り済ましちゃおう
412774RR:2013/08/09(金) 16:32:36.47 ID:lVNtlRFK
>>403
生命保険はどうだい?
ちゃんと入ってるか?
413774RR:2013/08/09(金) 16:36:39.57 ID:dJqPrX5V
>>409
ありがとう、たまたまハローワークで見つけました。

>>410
俺らも日給制です。
でもってお盆休みは無し、早番は朝六時半には出勤なので、電車だと5時過ぎには家を出るようです。
内緒でバイクで行ってるけど(笑)
414774RR:2013/08/09(金) 18:01:28.43 ID:E0LGoUzR
>>405
安西先生…
微妙に違います…
415774RR:2013/08/09(金) 18:05:36.58 ID:6D7lRV8E
外車に興味なかった俺も最近はBMWに惹かれてる。つってもK1300Sだけだが。
416774RR:2013/08/09(金) 18:10:29.67 ID:3RlRvThF
>>408

ちょっとすっ飛ばし杉だろw

武庫川を渡り新幹線を越えたら赤男爵・兵庫東と更に進んで住金の向かいにKTMがある

もう少し先の緑丘にH.Dもある
417774RR:2013/08/09(金) 19:26:28.01 ID:qtynhpnZ
うちの近所に「バイク玉」っていう店があるんだけどあれ正気なのかな
418774RR:2013/08/09(金) 19:27:48.63 ID:6nJR37Ae
東京周辺の話題に付いていけない
田舎もんの寂しさをちょっと味わった
心するわ
419774RR:2013/08/09(金) 19:37:12.65 ID:fSWlsSY0!
東京住まいでも足立区在住だと三鷹なんてサッパリだから安心してクレ
420418:2013/08/09(金) 19:50:17.21 ID:6nJR37Ae
ちょっと知ったというべきか
421774RR:2013/08/09(金) 20:21:16.13 ID:TH8Z0eER
最高気温36度かぁ
命にかかわるなァ・・
422774RR:2013/08/09(金) 20:31:24.14 ID:KqYYv1ey
バイクに跨がる気力も無くなった
@S37式
423774RR:2013/08/09(金) 21:47:21.62 ID:83pZ0Kdt
バイクに跨る気力はあるが、ここ5年ほど嫁に跨る気力がない
424774RR:2013/08/09(金) 22:01:12.37 ID:w02hrq3I
>>423
それ、ED…
425774RR:2013/08/09(金) 22:02:49.27 ID:s1xaKplk
ステディ・エディか
426774RR:2013/08/09(金) 22:14:42.59 ID:A+rc5CdQ
嫁に跨ってどうやってるんだ
器用だな
427774RR:2013/08/09(金) 22:17:54.67 ID:Glt3a46E
足を伸ばして閉じさせて跨ってやるの好きだな。
428774RR:2013/08/09(金) 22:31:23.19 ID:w02hrq3I
>>427
それ、素股…
429774RR:2013/08/09(金) 22:34:31.33 ID:s1xaKplk
>>428
女がうつぶせなら問題なく出来るぞ
430774RR:2013/08/09(金) 22:45:10.97 ID:A+rc5CdQ
チンコ長いんだな
431774RR:2013/08/09(金) 23:48:31.89 ID:hWFX8WiF
>430
気を落とすんじゃ無い・・・
432774RR:2013/08/09(金) 23:51:26.71 ID:Pe47HMFx
>>400
山は個人の高度耐性があるからな。
9合目までは大丈夫なんだが、そこから上が頭痛がんがんで
とてもじゃないが無理だわ。
頂上は、まだ30過ぎのころ吐きまくりながら1回だけ登れたのが最初で最後だ。
433774RR:2013/08/09(金) 23:56:44.87 ID:ljp9Hlos
100m走は27秒だった。
この記録はそうそう破られまいw
434774RR:2013/08/10(土) 00:10:19.29 ID:xvR3LDKQ
エンデューロな>ED
435774RR:2013/08/10(土) 03:49:55.07 ID:Y7A1tF2n
2000マイル飛び越えてぇ迎えに来たのさぁ〜が似合う女子大のお姉ちゃん達は今頃海か。三浦海岸だから2000マイルも無いか。
436774RR:2013/08/10(土) 03:58:15.90 ID:Y7A1tF2n
富士山が三千メートルだよな。旧陸海軍航空兵達も大変だったよなぁ。気圧との戦いで与圧設備など機体にも服にも無い。この高さより上の高度で与圧付きの米軍機と格闘だよな。
437774RR:2013/08/10(土) 04:22:32.17 ID:CIyLI1oB
富士山は 高校の卒業記念にオヤジに連れて行ってもらったきりだな

オレ 高山病で頭ガンガンで頂上で伸びる

オヤジ その間に平気で火口外周を回ってくる

いつのまにかオヤジの歳になったけど 行く気にすらなれん
438774RR:2013/08/10(土) 05:06:50.31 ID:z3csddgE
今日からおまえら老害の仲間入りだ
よろしくお願いします
439774RR:2013/08/10(土) 05:28:31.40 ID:F1viBGtL
おめでとうおっさん
440774RR:2013/08/10(土) 05:36:08.01 ID:hTcEhP+w
>>438
(=・ω・)ノよう老害
441774RR:2013/08/10(土) 05:57:24.84 ID:frvmXt/K
もう起きてしまった
すっかりおじいさんだなしかし
442774RR:2013/08/10(土) 07:49:26.80 ID:WCkhUGmM
ひょっとしておっさん逹盆休み?
443774RR:2013/08/10(土) 07:58:19.17 ID:Xnrn8vh0
>>417
なにその
ゲームセンター・あらし的な・・
         /\
          山
444774RR:2013/08/10(土) 08:04:33.71 ID:49ojt7nK
>>433
うさぎ跳び
だよね
445774RR:2013/08/10(土) 08:05:49.43 ID:9f0urqGT
>>442
盆休みが終わったらすぐに正月休みが始まる
446774RR:2013/08/10(土) 08:26:27.45 ID:qKAKGLw0
俺は走ってきたぞ。軽井沢まで。
まだまだ若いもんにゃ負けられん。

あ、腰が痛い……
447774RR:2013/08/10(土) 08:45:21.60 ID:ztH+zpun
>>414
オリジナルだ
448774RR:2013/08/10(土) 11:09:09.32 ID:bzROH4gS
あちい…
449774RR:2013/08/10(土) 11:14:56.41 ID:WCkhUGmM
都内から横浜近郊をチョロチョロしてるけど、何だか混んでるなぁ…
450774RR:2013/08/10(土) 11:17:04.24 ID:928r1VF/
夏休み、盆休み、仕事の車、みんな集合〜
だからじゃね?
451774RR:2013/08/10(土) 11:40:01.71 ID:ztH+zpun
今夜は高校の同窓会だ。
収穫はあるかな?
452774RR:2013/08/10(土) 11:51:12.91 ID:WCkhUGmM
>>451
禁断の扉は今宵開く
453774RR:2013/08/10(土) 12:05:52.61 ID:9f0urqGT
男子校 w
454774RR:2013/08/10(土) 12:15:38.11 ID:TR1K/qOU
雄二・ゴメスがAVデビューだと。
455774RR:2013/08/10(土) 16:09:39.49 ID:iltBaSn/
外が糞暑いんで篭って「赤い霊柩車」見てる
シリーズ最初期ナギナギ可愛え・・・
S13シルビアとか大分古いね
456774RR:2013/08/10(土) 16:32:30.68 ID:WCkhUGmM
しかし暑いね、オマケに道はどこも右も左も大渋滞。

原二親父は下道専門だから走れませんわ。

こんな日は家に籠って冷たいビールでキャロルや若き日の永ちゃんとジョニー聴いてますわ…

良いなぁ…永ちゃん♪
457774RR:2013/08/10(土) 16:57:37.77 ID:QnfuyGev
誰かとどこかで、まだやってるのか。
458774RR:2013/08/10(土) 17:56:32.58 ID:AU0e03Cl
ぼぼぼ、ぼくはそんな不良みたいな音楽より外道やアナーキーやINUの方が好きなんだな
459774RR:2013/08/10(土) 18:14:03.04 ID:HcLDMlE8
俺は仕事をしてるぜ。しかしこっそり2ちゃん見てるぜ。イッヒヒヒ。
460774RR:2013/08/10(土) 18:19:18.53 ID:2WqW+R9U
>>437
毎年立山登山してるが筋トレさぼってたせいもあって今年はキツかった。
でも体が動く限りは登り続けるもり。
剱岳も行きたいんだが、半端な覚悟じゃたぶん死ぬ

富士山はいつか行くつもりだがこの馬鹿騒ぎで当分は静観
先に白山行くつもり
461774RR:2013/08/10(土) 18:27:40.30 ID:+UtozJDV
休み突入した
462774RR:2013/08/10(土) 18:33:28.56 ID:Pg3Aqh5s
永ちゃんは演歌だわ。好きだけどな
463774RR:2013/08/10(土) 18:40:17.84 ID:/BOphQxj
富士山は冬に登るといいよ。人が少ないよ。
グリベルのピッケルとアイゼンがお奨め。
装備をケチると死んじゃうから、気を付けてね。
464774RR:2013/08/10(土) 18:44:00.78 ID:iltBaSn/
野中到もかくや・・・
俺ペルス見ながら登るわ
465774RR:2013/08/10(土) 18:56:07.83 ID:WCkhUGmM
>>458
>>459
ワロタww
466774RR:2013/08/10(土) 19:40:49.26 ID:kMkjEEMK
シンデレラはねム〜ン♪
467774RR:2013/08/10(土) 19:46:26.22 ID:TR1K/qOU
加藤文太郎ですら難儀した冬の単独峰の強風を甘くみたら帰って来れないよ。
468774RR:2013/08/10(土) 20:12:45.67 ID:QnfuyGev
休みに突入した。嵌ったままで。まだ出られない。
469774RR:2013/08/10(土) 20:15:33.95 ID:VbYZbGXT
世界陸上見てますが
映像中継してるバイクの車種わかる人いますか?
470774RR:2013/08/10(土) 20:18:00.41 ID:PbSZ1h6l
トゥデイじゃね?
471774RR:2013/08/10(土) 21:52:46.53 ID:HKfMiXEv
>>462
有楽町で逢いましょう?
472774RR:2013/08/10(土) 22:09:50.09 ID:VXjL1vWp
フランク永井かい!
473774RR:2013/08/10(土) 23:41:48.88 ID:QOIUG2P4
そういえば…
冬の富士山で氏にかけた人に片山右京がいたな
一緒に登った人はマジで逝っちゃったけど
474774RR:2013/08/10(土) 23:53:43.95 ID:yVGhzhc+
40歳以上はおっさんライダー
40歳以上は老害ライダー
運動神経がなくなって邪魔で仕方ないから走るのは控えて貰いたい
475774RR:2013/08/11(日) 00:10:27.64 ID:j/BRkZbr
氷にアイゼンが食い込まないとか、強風で滑落が多いね。
ルートを捜すのが難しいみたいだな。
476774RR:2013/08/11(日) 00:51:37.38 ID:HNwo43YG
アイゼンかつら
477774RR:2013/08/11(日) 00:53:15.66 ID:v9w7dXpU
アイゼンボーグだろ
478774RR:2013/08/11(日) 01:23:43.19 ID:AGd9kIHF
>>477
人間大砲だっけ?
479774RR:2013/08/11(日) 01:34:31.17 ID:v9w7dXpU
>>478
それはコセイドンに出てくる真っ赤な戦士、
コセイダーだよ。
480774RR:2013/08/11(日) 07:53:50.45 ID:KiU5qf7t
お前ら今日のヤマトは盆休みだからな

あとサンデードライバーの奴に言っとく

高速に入って合流する時には・・・


加速しろっーーー!
481774RR:2013/08/11(日) 08:01:52.77 ID:d47bd+jV
>>480
サンドラより酷いホリデードライバーだな
482774RR:2013/08/11(日) 08:09:20.06 ID:2ODeQ3L9
加速そーーちぃ
483774RR:2013/08/11(日) 08:27:33.90 ID:RLlIm3gp
一応法律上は合流車優先だけど
流れてる高速本線へ60キロ位で侵入するのは危ないわな
加速車線で本線の流れ見ながら目標の車決めて加速しろ
484774RR:2013/08/11(日) 08:32:30.67 ID:ohh31UF3
下道でも同じ事言えるよ。
60〜70`くらいで流れてる所へいきなり合流してきて30〜40`くらいで走りだす奴の多い事。
オカマしそうになるじゃんか。加速しろよ、加速!
それと対向車線の無理な右折も本当多いわ。
485774RR:2013/08/11(日) 08:40:18.81 ID:6Lb8Ge0L
合流帯に入った所に止まって、右ウインカーあげてる車もたまにいる orz
486774RR:2013/08/11(日) 08:51:27.02 ID:SCLFA8nw
>>483
逆だろ?
合流される側が優先だろ?
487774RR:2013/08/11(日) 08:52:10.27 ID:ALeikX8E
昨日、片側3車線の右折帯にシニアカーが並んで止まってたw
どうやってそこまでたどり着いたのかは謎・・・

あれって5km//hくらいしか出ないよね?
488774RR:2013/08/11(日) 09:15:16.60 ID:/dRXYXqM
>>487

郊外の上り坂で止まってるシニアカーは2回くらい見たな あれどうなったんだろう
489774RR:2013/08/11(日) 09:41:48.53 ID:lD9o63aJ
うちのバーさんは、足がよく動かなくなって寝たきりかシニアカーかという心配が出てきて
医者に相談に行ったら、どうも患者を甘やかさない医者だったらしくて
「それは足の筋肉が衰えてきたからだ」と体操と筋力トレーニングを徹底的にやらされ
今普通に歩けるようになってる、てか80目前なのにゴルフやってる

筋力って使ってれば死ぬまで無くなることはないんだそうな
諦めたらそこで終わりですよ
490774RR:2013/08/11(日) 10:06:10.10 ID:nBusrAhX
関越道上り高坂SA出口合流車線で急に減速停止したジジイ
マジ危ないから他所でやってくれ。
491774RR:2013/08/11(日) 10:07:08.95 ID:Iwyb17BZ
>>487
改造してんだろ
492774RR:2013/08/11(日) 10:54:14.02 ID:AW1HDaaq
今日は都内246がら空きだね。

お盆休みなんだなぁ…
493774RR:2013/08/11(日) 13:04:52.08 ID:2ODeQ3L9
奥多摩行こうと思ったけど暑くてだめ。
途中で帰ってきたw
494774RR:2013/08/11(日) 13:35:52.78 ID:v9w7dXpU
>>491
乗ってるお年寄りのほうが改造されてる可能性が
495774RR:2013/08/11(日) 13:42:52.72 ID:vUyB3rTF
出たなショッカー!
496774RR:2013/08/11(日) 13:44:46.34 ID:oHcBsW4E
奥多摩今頃大雨だな。
497774RR:2013/08/11(日) 13:45:30.39 ID:v9w7dXpU
いやだなあゴルゴムっすよ
498774RR:2013/08/11(日) 14:03:08.59 ID:sTi4bi/v
おまいらも改造してるよな?
骨にチタン入ってない?
ちんこ強化してない?
499774RR:2013/08/11(日) 14:11:28.42 ID:vUyB3rTF
ティンコが機能低下してる・・・

これはゴルゴムか鉄十字団の仕業だったのか!
500774RR:2013/08/11(日) 16:50:18.68 ID:rLc3hgsQ
眼は、少し改造してある。003みたいだ。
501774RR:2013/08/11(日) 16:53:16.41 ID:rBaJOXj9
俺は頭のネジが外れてる。
502774RR:2013/08/11(日) 17:02:49.50 ID:SCLFA8nw
>>500
眼と耳が良いんだな

老眼が始まった身としては羨ましい…
503774RR:2013/08/11(日) 17:49:54.42 ID:0UYCFfmC
シニアカーは全開だと30km/hくらい出て意外と乗ってて楽しい
504774RR:2013/08/11(日) 18:02:33.35 ID:kDDEe0+f
今日卒検受かったおっさんです
もっと若い時に取りたかったなー
505774RR:2013/08/11(日) 18:06:24.79 ID:XnRlzWPt
>>503
ドリフトやりたい放題じゃないっすか
506774RR:2013/08/11(日) 18:14:11.70 ID:0UYCFfmC
507774RR:2013/08/11(日) 18:25:49.88 ID:S6A9moa9
>>504
逆に 今日まで生きてて儲けものです
508774RR:2013/08/11(日) 18:33:34.16 ID:2ODeQ3L9
>>504
おめ。
ツーリングとかは半年くらい乗ってからがいいとおもます。
509774RR:2013/08/11(日) 18:44:18.52 ID:kDDEe0+f
>>507
そう言われると乗るの尻込みしますね

>>508
半年かぁ、道路の流れに乗れるように練習しときます

それにしても納車が待ち遠しい
510774RR:2013/08/11(日) 19:00:21.80 ID:2ODeQ3L9
半年すると道路に落ちてる小石の感覚まで研ぎ澄まされるようにわかりますゆえ・・

ま、冗談は置いといて
限界などがわかるとおもうからなのであります。
車とはちょっと違うし、知人とか居ると無茶する機会も増えるしね。

安全なバイクライフを( ・∀・)ノ
511774RR:2013/08/11(日) 19:07:20.18 ID:kDDEe0+f
>>510
ご助言ありがとうです(´∀`*)ノシ
512774RR:2013/08/11(日) 19:33:28.39 ID:BK0oh090
恐い思いするぞぉ〜
513774RR:2013/08/11(日) 19:42:33.43 ID:YWH0ACsd
おでは二十歳過ぎに初免許で、納車されて3日後に大阪から青森まで
行かないといけなかったので2日かけていったけんど、それがバイクと
一体となりーの今でも乗ってる理由だから、すぐにツーリングいけやい、
って思うのは無謀?
514774RR:2013/08/11(日) 20:48:58.70 ID:daDovhQ5
>>513
今の時代は バカなドライバーが増えたし
クルマの方も横着な運転でも受け付けるから
乗り出し年齢なんかも考えると やっぱ慎重になった方がイィかと思う。
515774RR:2013/08/11(日) 21:42:37.62 ID:6bkyj3E+
K-Y-K うーん
516774RR:2013/08/11(日) 21:47:52.66 ID:pFMQ+g23
>>514
まて、馬鹿なドライバーは昔の方が多かったぞ
517774RR:2013/08/11(日) 21:55:31.90 ID:JQdND07g
はぎや整形〜〜〜
518774RR:2013/08/11(日) 22:51:51.56 ID:XnRlzWPt
>>506
なんだよそれw
そんなアグレッシブなシニアカー乗りが居たら、日本始まりすぎw
519774RR:2013/08/12(月) 03:59:20.95 ID:miiBkAd3
流石にヤマトネタは無いな。でもあの主題歌、賛否両論だ。否定派が多いな自身もだ。
520774RR:2013/08/12(月) 09:25:11.35 ID:Bwi5+XjY
>>519
それ、ヤマトネタ・・・
521774RR:2013/08/12(月) 09:49:16.64 ID:hOyRqGfe
出てないかって意味だろw
522774RR:2013/08/12(月) 10:05:55.41 ID:YEpyiOWj
>>519
歌自体は悪くないんだけどな。
しかし、ヤマトのOPとしてはやっぱり『あの歌』を聴かないと盛り上がらないわけで。
『あの歌』を越える歌ってハードルは、やはり高い。
523774RR:2013/08/12(月) 10:42:42.97 ID:hOyRqGfe
超えるの無いんでない?
あれはそういう物としてすり込まれてるのだから。
524774RR:2013/08/12(月) 12:23:25.61 ID:4ivesVZ4
過去に何度も出てる話題だろうけど
みんなは何歳でバイクの免許を取ったの?
525774RR:2013/08/12(月) 12:25:40.92 ID:4S4Y/hTq
普通に16歳
526774RR:2013/08/12(月) 12:29:44.25 ID:6CY+HGkA
16歳
そんでバカだったので1年ほどで免取り
欠落終わって四輪免許を取った
再度二輪を取ったのは30過ぎだったかな
なのでレプリカ全盛時はバイクに興味が無かった
527774RR:2013/08/12(月) 12:32:07.21 ID:XacyRd0R
原付17。自ニ18。だったようなきがする。
528774RR:2013/08/12(月) 12:33:12.72 ID:hOyRqGfe
>>524
20の時中免、その年末に限解
30〜40くらいまでは乗ってなくて昨年復活。
529774RR:2013/08/12(月) 12:55:40.71 ID:S9B8doaO
20のときに四輪と一緒に取得した。

一浪の末、国立理系大学に引っ掛かり入学。
親に迷惑をかけた手前「自分でバイトして教習代稼ぐ」と大見得切ったは
いいが、忙しい理系のため一向に金が貯まらずに大学2年となり、見かねた
親が「大学生のうちに取っておけ」と結局金を出してくれた。
530774RR:2013/08/12(月) 13:04:35.37 ID:x1DPx4tT
学生の頃は原2、社会人は車(2TG)

40後半エイプ100をインターネットで見て予約注文で復帰したら、
オフやスクータに改造エンジンなどバイクと部品が家にたまりだす。
エリミネータ250V見てこれと決めて、中免とって他のバイク処分。

ところが、あるとき雑誌の2st特集の隅っこでNS250Rロスマンズをみてほれた。
何とか入手し、その後、電装、エンジン、キャブの予備が、もう一台がと溜まり
出し、にっちもさちもいかないので何とか1台はほしい人に引き取ってもらった。

で、そのスペースさらにリトルカブがふえてボアアップして、、、
もう、どうどうめぐりだ、どうにもならない。。。
531774RR:2013/08/12(月) 13:09:17.13 ID:OWaZld2n
息子と500キロばかり日帰りツーリングしてきた
さすがに50代なかば過ぎると翌日カラダが痛いが、息子は平気でバイトに朝から出て行った
若いっていいよなぁ
でも、高速で、息子のあとついて走ってて、なんか父親の満足感みたいなの感じた
自己満足だけどな 単なる
532774RR:2013/08/12(月) 13:50:38.16 ID:ePM/cBjq
>>531
親父とツーリング・・・一緒につるんでくれるなんていい息子じゃないか。
531がちゃんと子育てしていたのがうかがえてなんとも微笑ましい。そして羨ましい。
うちは小梨だ。
寂しいから6月から子犬を育ててる。今躾に手を焼いてるところ。
まあ遅まきの子育て(犬育て)、頑張りますわ。
533774RR:2013/08/12(月) 14:02:46.35 ID:lVvqv7dR
16で原付、中型。18で車と限解だったかな。
バイクはRZ50に始まり、RZ250、350、GSXR750、GSX1100S他色々乗った。後半はNSR250Rなんかの中型レプリカがメインだた。
結婚後ずっと乗ってなかったけど、CBR900RRに一目惚れして昨年5月から乗り続けてる。
こんな漏れ。
534774RR:2013/08/12(月) 14:08:20.01 ID:17cn1aMA
16で原付、17で中免、20で限定解除、23で結婚してバイクとバイバイ。
50で原二リターン。←今ここ。
535774RR:2013/08/12(月) 17:17:35.23 ID:9hWXKaJX
>>531
この幸せ者め!
気をつけて一緒に楽しんで下さい。
536774RR:2013/08/12(月) 18:32:57.55 ID:xzS378T2
>>452
収穫はメアド1人ゲットのみだった。
537774RR:2013/08/12(月) 18:43:33.08 ID:77q9KOAt
>>531
息子とツーリングなんて無茶苦茶羨ましいな〜

離婚して早7年一度も息子達に会ってない
もう下の子も来年中学生だったかな
上の子は障害児だから免許なんて無理だしな…

ヤバい、息子とのツーリングなんて想像したら涙が出そう…
538774RR:2013/08/12(月) 18:57:08.95 ID:WNYOS/Qn
息子はいないがムスコのためのツーリングはしたことあるなw
ススキノ・小名浜・金津園・雄琴・中州・熊本…ww

16で原付→中型 25まで乗って結婚して降りて33に離婚でリターンw
大型が教習所で買えるようになって大型も取っちゃったw
一応牽引以外は免許所有してますよ
539774RR:2013/08/12(月) 19:12:08.49 ID:4+zDTUyc
>>538
ムスコさんの躾に失敗したんですね。分かります。
540774RR:2013/08/12(月) 19:31:50.72 ID:ePM/cBjq
>>537
会いにいったれや
541774RR:2013/08/12(月) 19:32:44.61 ID:/25L0Y22
>>531
裏山
俺は今年40才、息子7才
一緒にツー行けるのは俺が49か
息子が前を走る光景を想像したら泣けるわw
早く行きたいなぁ。

とりあえず息子とタンデムでツー行くのが目標。
7才じゃまだ早いかな?
542774RR:2013/08/12(月) 19:33:41.06 ID:YEpyiOWj
みんな早いなあ。
24で中免取った俺は異端か。
18で普通四輪取ったから原付スクーターは乗ってたけど。
543774RR:2013/08/12(月) 20:05:43.29 ID:WNYOS/Qn
>>539
そもそも躾に成功するヤツなんているんか?w
大概は暴れん坊になるもんだけどなあww
544774RR:2013/08/12(月) 21:00:55.46 ID:HX4GvD77
>>541
5歳の息子はたまに乗せて出かけるよ
おんぶ紐のようなタンデム用の器具があるから、それを使ってる
寝られても大丈夫だった
545774RR:2013/08/12(月) 21:55:22.56 ID:kr6f+X1w
>>544
転けたら、親の体重で子供を圧死させかねないので
気を付けてくれ
546774RR:2013/08/12(月) 21:59:23.81 ID:M03aG1SK
あっしには関わりのねぇ事でござんす
547774RR:2013/08/12(月) 22:07:46.57 ID:KVmlGriL
そういやこないだスネークセンターと三日月村行ったなー
スネークセンターは強気なヲタ然とした
キャラの立った研究者にワロタ
三日月村は味のあるショボさがたまらん
548774RR:2013/08/12(月) 22:39:53.06 ID:/xBzzt1v
こんにゃくで窒息。
549774RR:2013/08/12(月) 23:53:24.93 ID:7mCAuv1u
>>480
車で走ってるとき戸塚駅から長後街道行ってバイパス乗るとこ
坂きっついし合流短いし本戦ガンガン高速で流れてるしで
超加速しないと合流むずかしいのに
のたのた走ってる旧86いたから結果煽ってるみたいになっちゃってさ
なんか知らんが後から煽り返されたよ
550774RR:2013/08/13(火) 00:03:45.15 ID:T6M0uV4i
12台くらいのバイク遍歴を経て、今はBMW R1200GS乗り。春に息子をケツに乗っけて伊豆まで行った。はやく涼しくなって欲しい。
551774RR:2013/08/13(火) 00:11:57.14 ID:xzMhY9HE
来る夢、来る人と書いて
来夢来人
二つの灯かりが・・・
552774RR:2013/08/13(火) 00:14:59.07 ID:MqdYcUsJ
このクソ暑い中じゃヘルメットなんか子供にしたら
虐待になりかねんわな

ていうか、ナノイーしまくって、ボールドで軽く洗って、天日干しまでしたのに
メットのパッドが臭い
どうしてくれようか、、、
553774RR:2013/08/13(火) 00:27:45.59 ID:pSeUEvMA
加齢臭だ、あきらめろ
554774RR:2013/08/13(火) 00:35:37.59 ID:b75F+3yu
お風呂入ってキレイに洗ったはずなのに
湯上りに耳の後ろやうなじをタオルでゴシゴシすると茶色いのがうっすら着くんですよ(´・ω・`)
555774RR:2013/08/13(火) 01:43:14.80 ID:5IzMxTVD
>>554
日焼けで皮が剥けたんだと思ってる。
556774RR:2013/08/13(火) 08:38:12.16 ID:8foVjbEF
おい小僧!舐めた口きくと耳の後ろから臭い匂い出すぞごらぁ!
557774RR:2013/08/13(火) 09:28:00.08 ID:0Tu3P1Vd
耳たぶを舐めさせてくれると聞いて
558541:2013/08/13(火) 09:59:48.48 ID:/Lgrpu4Q
>>544
タンデム用のタンデムベルトとかいうやつ?
俺も買おうか迷ってる
寝られても大丈夫なら買ってみようかな
息子はタンデムしたがってるから
559中華マン●:2013/08/13(火) 11:10:36.12 ID:F16szL6U
遅まきながらレス

16で原付18で中型と四輪
キャブチューンのインテグラで筑波山を走る傍ら初期型VTで環七バトル
24でバイク乗りの嫁貰って今ではKSR乗りの22の長女とツルんで走ってる

金にも出世にも縁の無い人生だけど家庭にだけは恵まれたわ
560774RR:2013/08/13(火) 11:37:03.25 ID:4QnZv8Cg
本当の意味での勝ち組だね
561774RR:2013/08/13(火) 11:40:21.62 ID:2bNIvgRb
んだんだ
いいお父さんなんだろうね。

>家庭にだけは恵まれたわ
人生これが一番だね。

↓ここから>>559の長女を俺に下さいというレスがつきます。
562774RR:2013/08/13(火) 12:03:51.24 ID:ZXGdH6HN
何年ぶりかで実家に帰省中。何年ぶりかでTZR250を弄り弄りしてたら
エンジンがかかった!クラッチ握ってギアをコン!よっしゃー入った!
びーーーん楽しいい!交差点だブレーキ・・・全く効かねーー!
ローにぶち込んで両足ブレーキ・・・ぽてっと転んで親指折れた・・
親、嫁、子すべてに罵られた43歳のお盆ort
563774RR:2013/08/13(火) 12:09:14.79 ID:pdA4C03I
>>562
俺も昔やったw
ブレーキは効いたんだけど、タイヤに空気が殆ど入ってなくてズシャーっと。
エンジンかかると舞い上がっちまうんだよなww
564774RR:2013/08/13(火) 13:54:54.09 ID:Scdzmiq/
分かってても、エンジンに火がはいらんと他のメンテに力入らんからな、で、舞い上がるわけだよなぁ♪
565774RR:2013/08/13(火) 14:12:18.59 ID:qwY1KcoB
>>559
娘と遊んで、嫁が余ってるようでしたら下さい。
566774RR:2013/08/13(火) 14:16:09.10 ID:NMD6cmVB
>>559
長女と言うからには次女ください
567774RR:2013/08/13(火) 14:24:57.94 ID:qwY1KcoB
一男一女でも長男長女
568774RR:2013/08/13(火) 14:41:04.49 ID:NMD6cmVB
>>567
!Σ( ̄□ ̄;)がーん そう言えばそうだ
569中華マン●:2013/08/13(火) 14:48:05.57 ID:T8O3kRL+
>>560
>>561
ありがとう
出世してる同年代見てて
「俺は俺の人生だから」
って自分に言い聞かせてもなんかモヤモヤしてたんだよね

他人の意見を聞くほど素直じゃない俺だけどココの住人に言われるのは正直嬉しい

>>564
ありすぎワロタw

>>565
全力でry

>>566
エスパーktkr
まだ未成年なんで全力でry



自宅の車庫でなんか難しい小説読む嫁様の傍ら
部品整理と修理に忙しい46回目の夏・・・
570774RR:2013/08/13(火) 15:04:49.59 ID:qwY1KcoB
>自宅の車庫でなんか難しい小説読む嫁様の傍ら
冷房付きなのか。
イナバ物置に入れてるけど、車体が熱い。無線機の温度計をみたら44度。
571774RR:2013/08/13(火) 16:10:09.50 ID:C6uWMGOE
>>570
物置全体に、冷却シートを貼ればいい。
572774RR:2013/08/13(火) 16:11:57.23 ID:pUOManLX
>>562
外見がスタンハンセンに似てきたから・・・
573774RR:2013/08/13(火) 18:22:34.51 ID:uaQ263n4
ブレーキが壊れたダンプカー ナツカシス
574774RR:2013/08/13(火) 18:52:45.18 ID:ynjd70Ky
せー!
575774RR:2013/08/13(火) 19:30:07.51 ID:25IYsPpH
>>562
TZR250が転倒…なんて勿体ない…

そんな俺もTZR250(90年型)乗り
やっぱり、あの頃のバイクは、ワクワク、ドキドキ、興奮する
そう感じる事自体がオッサンなんだろうな
576774RR:2013/08/13(火) 20:04:12.05 ID:ijTVMfbB
90っつう事は後方排気かな。
577774RR:2013/08/13(火) 20:22:20.13 ID:94vpUw+o
TZRか…なんかもう名前だけで来るものがある
おじさんも買っちゃおうかなああああああ
578774RR:2013/08/13(火) 21:29:09.85 ID:e3n60fqR
>>577
ここにはオッサンしか居ないが買え!
オレもMC21探ってる
579774RR:2013/08/13(火) 21:39:15.68 ID:62dWl45L
>>578
かつら?
580774RR:2013/08/13(火) 21:45:47.22 ID:ijTVMfbB
パーツさえきちんと供給されるのなら、俺だって1WG手放さなかったわ(´Д⊂グスン
581774RR:2013/08/13(火) 21:48:56.10 ID:ynjd70Ky
往年の2stクォーターに乗るには体が・・・
いろんな意味で合わない
コーナーで腰を落とすのなんか体が硬くてできないしS字の切り返しじゃ「どっこらしょ」だもん
582774RR:2013/08/13(火) 22:09:55.06 ID:MRscCO1B
「隼」が欲しい・・・四半世紀落ちの「刀」乗りです
583774RR:2013/08/13(火) 22:12:10.99 ID:DDSU+kWg
やっと今日になって体の痛みがとれてきた息子とツーリングしてきたオヤジです
息子は、16で原付17で普通2輪取って今は生まれた年に発売された250を
中古で乗ってますねぇ(フルカウル2気筒)
私は大型乗ってますが、ゆっくり乗るツアラータイプ(ハレに非ず)なので、息子を先に走らせて
後をゆったり追いかけてました。
まぁ息子も心得たもんで、スピード出すときは出しますが、かなり安全には気を使って走ってるみたいで
(親が後ろにいるからでしょうけどね 笑) 良い感じで腰が入った走りをしてます
来年成人ですわ

上の娘もバイク乗ってましたが、結婚して県外に嫁いで行きました
さすがに嫁ぎ先では乗ってないですが、将来はどうなるやら

もう一人娘もいますが、こいつは原チャリ止まりですな。こいつは武道やってるんでカラダはごついですが
先々はデカイバイクに乗りたいとは言ってますなぁ

何とか3人とも上手く育ってくれて(躾がうまいわけではないです絶対にね 笑)
勉強もそこそこできて、皆 親にあまり負担をかけない学校に行ってくれていましたわ
バイクが親子共通の話題ってのはいいですな。家内だけはこの話題に入れず ちょっと拗ねておりますが ...
584774RR:2013/08/13(火) 22:12:29.31 ID:ITo1XuNL
そんなポンコツうっぱらって10年落ちのハヤブサ買いな
585774RR:2013/08/14(水) 00:09:20.61 ID:B51kRyaM
>>584>>583の嫁さんの事、書いてるかと思った・・・
売っぱらえ〜
586774RR:2013/08/14(水) 00:15:35.20 ID:TMNOxmhf
こないだのお台場でやってたスズキの試乗会で隼乗ってびっくりした
GSR750には敵わないがかなりクイックに旋回してくれる
直線番長だとばかり思っていたがコーナリングも面白いバイクだった
587774RR:2013/08/14(水) 00:35:57.13 ID:W+WUOT6U
ツーリングで隼の後ろをしばらく走ったことがあるけれど
60km程度で巡航してると恐ろしくツマラナサそうだったぞ
588774RR:2013/08/14(水) 06:18:25.84 ID:1vB72fOB
>>583すまん、デカイバイクがデカパイに見えてしまった
589774RR:2013/08/14(水) 06:56:25.02 ID:97vsLCQZ
オレが2ちゃんねるの前身みたいなものに足を踏み入れた時はまだ20代だった。
しかし今年満40歳になった。時の流れはCB1000SFのように早い・・・

当時は自転車もオートバイも、世界の中で日本が最大の輸出国だった。
ところが今や、たとえばホンダは日本で世界生産の1%しか作っていないし、
自転車は15万クラスのプチ高級車すら台湾製で、ほぼプロ用のものしか作っていない。

こんなんで自由貿易を唱えたって、国民はますます苦しむだけだ。TPP反対。
590774RR:2013/08/14(水) 07:04:01.62 ID:gMQMFpsU
あめぞうとかあったねぇ。
あの頃は2ch系の場所は毛嫌いしてた俺。
591774RR:2013/08/14(水) 07:05:32.21 ID:5CaayeSU
>>579
MC21は、NSR250Rの90年〜93年のガルアームの型
592774RR:2013/08/14(水) 07:10:45.71 ID:5CaayeSU
>>582
刀を売ったら絶対に後悔するぞ
買い足しにしなよ
593774RR:2013/08/14(水) 07:15:35.72 ID:5CaayeSU
>>576
そう、後方排気の後期型だよ
どんどん部品が出なくなってきたけど、
金が続く限り乗り続けたいな
594774RR:2013/08/14(水) 08:28:34.55 ID:SJBv5uiz
ウチ刀も86年式SEだからもう27年か。
去年は車検とメンテで50万かかったわw
595774RR:2013/08/14(水) 09:35:06.41 ID:TMNOxmhf
>>587
そりゃ1km程度のパイロン立ててる円周コースでこじりまくるのと直線の公道じゃシチュエーションが違うわな
オレも試乗するまでその感覚だったし
596774RR:2013/08/14(水) 10:26:11.32 ID:mPKfLnmx
>>594
エンジン開けたの?50万は高過ぎる…
597774RR:2013/08/14(水) 11:51:39.70 ID:Oj3e+qEG
あやしわーるど
598774RR:2013/08/14(水) 13:30:22.13 ID:5CaayeSU
>>594
50万とは結構掛けたね!
でも、かなり刀は良くなったでしょ
599774RR:2013/08/14(水) 13:37:42.81 ID:OZt/DDsk
バロンだかに預けて泣き見た人?
600774RR:2013/08/14(水) 14:39:53.38 ID:vFtYSjCj
カタナはほんとにいいね
今となっては性能なんかゼファーに毛の生えたようなもんだけど
斜め後ろから見たスタイルは今でもシビれる
飽きっぽいおれが乗り換えたいと思わない
買い増しはしたいけど
601774RR:2013/08/14(水) 15:08:45.39 ID:XoHjBm8z
>>596
FフォークOHの予定がインナー&アウターチューブがダメで全交換になったのが痛かったわw
エンジンはタペットぐらいだな。
あとはリヤサス、キャブ、ベアリング交換もろもろで50万近く取られたわ。
602774RR:2013/08/14(水) 15:09:50.14 ID:W+WUOT6U
装備重量265kgのツアラー倒したら1人で起こせなかった
タチゴケやっちゃったら起こせないとかもうだめだ俺は(´・ω・`)
603774RR:2013/08/14(水) 15:15:56.49 ID:mPKfLnmx
>>601
(‥、)ヾ(^^ )
場合によっては「明日は我が身」漏れも気をつけよう
604774RR:2013/08/14(水) 16:15:44.74 ID:gMQMFpsU
甲府まで出かけてきたぜよ。
当初、奥多摩行こうと思ったけど道に迷ってそのまま甲府まで行ったwww

カタナ何台かすれ違ったな。
相変わらずカッコイイぜよ。
605774RR:2013/08/14(水) 17:10:37.97 ID:4GydSzgK
>>602
オフ車乗ろうず
軽いしタマキン熱くて死なないぜ
606774RR:2013/08/14(水) 17:19:04.90 ID:jC24Z8Ti
俺も昨日、南海部品の駐車場でZX14Rこかして起こすの店員さんに手伝ってもらった…
ありがとう店員さん。
今日は腰がすんごい痛い…
607774RR:2013/08/14(水) 18:27:31.85 ID:TbS4bL0w
近頃のオフ車は、ラジエターの熱気が内股にくる。
608774RR:2013/08/14(水) 18:56:51.13 ID:SZCKjx0I
珍しくバイクの話してるなw
調子狂っちゃうよww

冗談はこれくらいにしておくがカタナのアップハンドル仕様を今日久々に見た
カッコ悪いつーか似合わないつーかこれがかつて耕運機と呼ばれた理由がよくわかったw
609774RR:2013/08/14(水) 19:45:31.20 ID:HLeq6Iba
今日の一番SONGSHOWは俺のドストライクだわ。

懐かしすぎて涙が出る。
610774RR:2013/08/14(水) 20:33:18.28 ID:OZt/DDsk
SHOGUNは見てた
611774RR:2013/08/14(水) 20:33:58.48 ID:N/bYVOTW
>>608
リトラと同じに今となっては希少車ですな
612774RR:2013/08/14(水) 21:10:27.17 ID:gMQMFpsU
戦国魔神なら見てました。
613774RR:2013/08/14(水) 21:13:58.46 ID:TgmXAXrI
赤いボタンを知ってるか?
614774RR:2013/08/14(水) 21:16:31.26 ID:SZCKjx0I
>>611
リトラといえばウルトラQだろっ!

…というボケはお約束だが目撃したのはセパハンの耕運機仕様ではなく
パイプハンでアップにした仕様だったのだが
615774RR:2013/08/14(水) 21:22:47.87 ID:Oj3e+qEG
>>606
おれも14rのりだが、べったし寝たらおこせそうもないから、転ばないようきをつけてるよ。やはり一人ではかなり難しかった?
616774RR:2013/08/14(水) 21:51:51.70 ID:DuWZX0w7
>>580
俺の初期型1WGはまだ頑張ってるよ!
617774RR:2013/08/14(水) 21:53:58.28 ID:Ii21Tv0z
>>606
持ち上げるのは両輪が地面に接地するまで。
あとはひたすら足の力で押すんだよー
618774RR:2013/08/14(水) 22:38:10.02 ID:XZoFX9mN
>>616
凄いな。
結構あれこれ弄り回して気に入ってたんだけどな。
ショック類は全部換えたし、ヨシムラのフルエキ入れて音もいい感じだったし。
619774RR:2013/08/14(水) 22:51:06.90 ID:twfHps4O
>>615
少し坂道になった場所で、上り側に起こす状態になって無理だった。
平地なら出来たかも。起こせなかったショックより腰の痛さが辛い・・
620774RR:2013/08/14(水) 22:56:57.10 ID:N/bYVOTW
もう、無理ってことなんじゃね?
無理無茶の出来ない歳なんだし自重せんと
621774RR:2013/08/14(水) 23:01:52.80 ID:nqZJOEcx
自重を減らさんとなぁ。冷房効かせてゴロゴロしとったら・・・・
622774RR:2013/08/14(水) 23:27:39.46 ID:1vB72fOB
焦ってテンパってたんじゃ?
腕や腰で起こそとするとダメじゃんね
ひたすら脚の力だけで
オレ腕伸ばしたまま反対側にひっくり返すみたいな感じで起こしてたな
今の14てデッカイグリップが付いてるじゃんねアレ羨ましい
623774RR:2013/08/14(水) 23:34:21.70 ID:TMNOxmhf
今の仕事が業務用冷蔵庫とかの搬入設置やってるから要所の力加減が必要
軽くてもバランス悪ければ倍以上に感じるしいいバランスであげれば1/3くらいの労力で起こせる
昔は力任せに起こしてたけどねw
624774RR:2013/08/15(木) 00:34:38.06 ID:qso1JWLB
アクセルターンで起こせば楽じゃね?
625774RR:2013/08/15(木) 07:36:55.07 ID:pK1mKfyc
でけへんがな
626774RR:2013/08/15(木) 07:42:05.87 ID:gy84HK0m
引き起こすつーより
タックルで突き上げるイメージかな
627774RR:2013/08/15(木) 07:44:43.18 ID:AdL/tfGW
1000RRに乗りたいが足が届きにくいので3VNでトコトコ走ってる。
しかし夏休み。今日も子供連れてプールじゃ。乗る暇ねぇ〜
628774RR:2013/08/15(木) 08:00:45.04 ID:0Pt/02yH
起こせないのに乗ってるとは迷惑極まりない
死なないため最低限の体力付けるのが先じゃね
あと大型でヨロヨロ走り&ヘボUターンは哀れかつ邪魔
629774RR:2013/08/15(木) 08:04:17.72 ID:tRamzoaq
そこまでは思わんが起こせないバイクに乗るのは迷惑だわな
630774RR:2013/08/15(木) 08:20:54.14 ID:HQsEFZcR
起こせない女子がいると駆け付ける不思議
631774RR:2013/08/15(木) 08:21:34.46 ID:HiRCHOGa
        ___
         /     \      な、なに急に帰ってくるんだお!!
       /  ─   ─\        親戚んところから帰ってくるなら電話くらいしろお!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|    
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
632774RR:2013/08/15(木) 08:27:26.01 ID:sGg48d88
いや、坂道で登り側に起こすのって中型以上じゃ難しいだろ。
633774RR:2013/08/15(木) 08:31:42.98 ID:2IrBrIHV
狭い場所じゃ無理そうだけど、普通に山道とかの道路なら
車体をグルンと回して下り側に起こせばいいだけ
634774RR:2013/08/15(木) 08:32:21.39 ID:4n6Z8Bjr
>>632
この前坂道Uターンでフルバンクして、登りがわに
起こしたけどショックで直ぐに起こせたか
635774RR:2013/08/15(木) 08:40:08.95 ID:2IrBrIHV
14Rどんなに重いかちょっと調べたら俺のxjr1300とさほど変わらんじゃん
636774RR:2013/08/15(木) 08:51:30.30 ID:VnUweeqk
>>628-629
> あと大型でヨロヨロ走り&ヘボUターンは哀れかつ邪魔
教習所で大自二取得可能になった弊害だよな。
637774RR:2013/08/15(木) 09:05:17.86 ID:7wkwg66u
ヨロヨロは知らんがUターンは試験場でもなかったぞ!
クランクやS字の出入口がUターン状態のコース設定は有るが
愛知県の平針は昔タコツボコースがあったがありゃ平針だけだったのかね?
638774RR:2013/08/15(木) 10:00:00.19 ID:0Pt/02yH
買ってターン練習とかしないの?
ストッパーに当たるまで定円旋回追い込む
リーンアウトで最小半径8の字描く
発進停止で足を引きずらない
どのぐらいでブレーキロックするか
走り慣れるまでに練習じゃね
大きく重いからこそ低速で扱えないと直ぐ転がす
高速先頭で風切ったり峠で前浮かす前に覚えろよ
639774RR:2013/08/15(木) 10:21:10.68 ID:wesMMyHk
やべ、恥ずかしーって時に起きる馬鹿力は凄いもんだと思うw
640774RR:2013/08/15(木) 10:29:33.71 ID:b7Ai1jsI
俺、50キロのバーベルも持ち上げられない非力な人だけど
北斗神拳伝承者だから、200キロ越えのバイクを倒しても
100%の力を発揮して、一瞬で持ち上げられる不思議。

次の日は、ものすごい筋肉痛で半泣きになるけど。
641774RR:2013/08/15(木) 10:34:04.78 ID:wesMMyHk
>>637
教習所では8の字が該当。
642774RR:2013/08/15(木) 10:42:34.48 ID:tRamzoaq
>>632
頭使え
643774RR:2013/08/15(木) 10:43:12.15 ID:WCBURNOd
>>641
教習所の課題に8の字なんかない。
644774RR:2013/08/15(木) 10:52:24.90 ID:92+0DiGj
>>643
はて、中型と大型の教習で8の字やったぞ?
645774RR:2013/08/15(木) 11:20:03.94 ID:e23Iid0K
ヽ(´ー`)ノ なにやったかなんて忘れたぜ
646 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/08/15(木) 12:03:59.78 ID:Bb/6WmzP
オナニーしちゃった。
647774RR:2013/08/15(木) 12:23:18.06 ID:e23Iid0K
近頃いいストーリーが思い浮かばない。 (´・ω・`)
648774RR:2013/08/15(木) 12:41:30.23 ID:b7Ai1jsI
>>644
俺も8の字やったことな。
免許取って1年以内に免停喰らったときに、教習所で特別講習でやらされたくらいだわ。
649774RR:2013/08/15(木) 12:43:39.10 ID:Bm+V/fYp
「君、上手いから(8の字)やってみろ」って言われた事は有る
650774RR:2013/08/15(木) 12:46:14.01 ID:92+0DiGj
>>648
教習所によっても違うんだなw
大型の時はUターンの教習もあったし
砂場の中も走らされた
651774RR:2013/08/15(木) 12:49:47.68 ID:E+eVf6JG
中型しかないけど、8の字なんかやったかな?やってないと思う。
砂場? なにそれ。そんなもんがあったら永久に卒業できないじゃないか!
652774RR:2013/08/15(木) 14:23:06.17 ID:evgkJVT4
俺も中型大型両方とも8の字あったな

確か規定では、8の字orS字のどちらかをやれば良いんじゃなかった?
653774RR:2013/08/15(木) 14:42:01.99 ID:wesMMyHk
8の字ねぇとこある事にショックだわ・・w
慣れない頃、曲がりのコツ掴むには最適なんだがな。
654774RR:2013/08/15(木) 14:49:07.68 ID:lWKv7Tia
俺も教習所だけど8の字はあったし、Uターンと同等の半径の右左折もあった。
8の字は卒検には無いけどUターンもどきはコースに入っていたはず。
もちろんスラロームもあった
655774RR:2013/08/15(木) 14:57:41.00 ID:iWpppVCR
8の字って限定解除の事前審査で押してやった覚えならあるが、
本試験でやった覚えないな。あの頃は砂の詰まったGS750を
全く意識しないで起こせたなーーー。あー腰痛い。
656774RR:2013/08/15(木) 15:28:36.11 ID:gy84HK0m
アクセルワークだけでひたすら定常旋回
てのはなーんか覚えてる
657774RR:2013/08/15(木) 17:12:42.76 ID:2/v82m2l
俺もツアラーを坂道で仰向けに倒したときは下に向ければいいじゃないと考えたんだけど
完全にべったり倒れた300kg近い物体は横向きに動かすのさえ大変だった
マフラーガリガリになっちゃうしもうね

ゴールドウイングなんか二人がかりでも起きないらしいし(´・ω・`)
658774RR:2013/08/15(木) 17:16:37.67 ID:lWKv7Tia
ゴールドウィングはごく普通に起している動画みたことあるな。
白バイだったかな?
あの手のバイクに乗る人は免許持っているだけで、基本なんか忘れていそうだから
起こせないという話は参考にならない。べったり寝るバイクじゃないし。
659774RR:2013/08/15(木) 17:23:57.38 ID:2/v82m2l
寝ない前提とかずるいだろ
寝ちゃったらどうすんのさ?
660774RR:2013/08/15(木) 17:34:58.57 ID:gy84HK0m
661774RR:2013/08/15(木) 18:57:53.81 ID:lWKv7Tia
>>659
だって後ろに箱があるんだぜ
662774RR:2013/08/15(木) 19:19:59.01 ID:xKciYaN9
>>655
俺はGT750
完全嫌がらせ
663774RR:2013/08/15(木) 20:48:01.17 ID:uQ0zQ91q
教習所は面白かったけどね
教習単位に余裕のあるときなんかに一本橋の遅乗り大会とかスタンディングスティル勝負とか昼飯賭けてやったりしてた
664774RR:2013/08/15(木) 20:59:38.41 ID:RDVXHHCY
中型の時は8の字やった記憶無いんだけど、大型の時は変則8の字やらされたなあ
右ターンの時は右手で左ハンドル持って、左ターンは左手で右ハンドル持つの
怖くてプルプルしながら運転した(´・ω・`)
665774RR:2013/08/15(木) 21:05:49.87 ID:wesMMyHk
通報しろw
666774RR:2013/08/15(木) 21:47:04.11 ID:2/v82m2l
右手で左ハンドル持ったらアクセルどーすんのさ?
667774RR:2013/08/15(木) 21:53:01.38 ID:lWKv7Tia
教習所の8の字はアイドリングだけでも出来るんだな。これがw
668774RR:2013/08/15(木) 22:59:18.64 ID:wesMMyHk
じゃぁお前はヨロヨロとださく乗りたい側だな。
669774RR:2013/08/15(木) 23:20:04.76 ID:lWKv7Tia
>>668
俺に言ってるのかもしれないからレス付けとくけど
教習所の8の字って半径かなり小さいんだよ
670774RR:2013/08/15(木) 23:27:47.33 ID:Ij7uTyq9
折角の一週間の盆休み暑過ぎて今日まで家でゴロゴロしていたが墓参りの名目付けて往復400キロのとんぼ返りツーリング。
五月にリターンして始めて400キロ走ったが下道オンリーで正直疲れた。歳には勝てん
671774RR:2013/08/15(木) 23:36:26.77 ID:evgkJVT4
下道オンリーで400kmは凄いね!
俺には無理だな…
672774RR:2013/08/15(木) 23:42:22.73 ID:lWKv7Tia
>>670
W8って30q・lいくんですね。
今度買い替えはWにしようかなー
673774RR:2013/08/15(木) 23:45:11.70 ID:b7Ai1jsI
昔は怖いもの知らずだったからな。
特別講習で8の字やったとき、2週を21秒で駆け抜けた。

教官にすごい褒められた。
そのあとに、そんな技術があるのなら、
ちゃんと安全運転を心がけましょうねとも言われた・・・
674774RR:2013/08/15(木) 23:48:12.57 ID:VnUweeqk
>>667
え?
アクセルとブレーキ使わないと、小さく回れないじゃん。
675774RR:2013/08/15(木) 23:48:17.81 ID:RDVXHHCY
先週末、下道550km高速200kmの日帰りツーにふらっと出かけたけど、
さすがに帰宅して風呂入ってすぐ寝てしまった
BM乗りとかは1日1000km行けるって言うからすげーなあ
676774RR:2013/08/15(木) 23:52:59.02 ID:RDVXHHCY
>>674
小さく回れないと言われても、やらされたもんはやらされたんだからしゃーない(´・ω・`)
片手だけど一応バランスは取れるし、多少なりとも傾けられるしね
677774RR:2013/08/16(金) 00:09:27.86 ID:CF0zxWEu
>>67
ああ、大きな八の字ね。
678774RR:2013/08/16(金) 00:22:05.12 ID:W59xHxui
俺は漢字の八の字を書いて、教官を震え上がらせたけどな!
679670:2013/08/16(金) 00:33:45.62 ID:o8Pr1JhF
>>672
ありゃりゃ、W8って暴露ちゃったかw 普段は22~25/L位。今迄の最高は28/L
京都から石川県行く道中に滋賀県に湖西道路ってのがあって一応、60キロ制限だけど自動車専用道だし皆大概80キロ代で走ってる。ここ走ったのが良かったのだと思う
680774RR:2013/08/16(金) 00:35:41.56 ID:vVHrbyjl
>>679
ふふふ。あのスレは監視しているんですよw
681774RR:2013/08/16(金) 00:41:56.67 ID:8QkyCNX4
シッティングで傾けずにフルロック8の字とスラロームをやらされた
教官はわしに戦を挑んできたのだった
682774RR:2013/08/16(金) 00:46:27.88 ID:S/fRsphK
もういいよ信頼性のない武勇伝は
なんでオッサンてこうなの?
683774RR:2013/08/16(金) 00:54:36.30 ID:jLZQhObj
このスレの住人はみんなオッサンだろうが
684774RR:2013/08/16(金) 01:02:11.62 ID:o8Pr1JhF
>>680
そこ迄してるんなら我慢せずに買っちゃいなよ。
イイよ〜W8。POSHのツーリングバーに替えてから、より一層ツーリング仕様になった。


オレは大阪で限定解除したが8の字、S字スラロームやらされたなぁ
685774RR:2013/08/16(金) 01:24:29.33 ID:bTB8Ibrk
下で400kmくらいは割とやるけど、
XJR乗りの俺はお尻がまず痛くなるです。
こーじーシートにすりゃマシになるかとおもいきやあまり変わらなくて無駄金だった。
歳なのか。
686774RR:2013/08/16(金) 01:29:45.05 ID:EqsgRHYD
日帰りショートツーリングしかしない俺には関係なかった。
687774RR:2013/08/16(金) 01:36:04.28 ID:bTB8Ibrk
俺も日帰りだぞよ。8時間くらい。
688774RR:2013/08/16(金) 04:43:01.55 ID:MK4w4ouo
>>666
ナナハンライダーの用務員さんは片腕でアクセルターンしちゃうぞ。
689774RR:2013/08/16(金) 06:28:40.43 ID:9nGgeleQ
>>688懐かしいな
雪駄履きだもんな
順平の憧れはドカだった
光はなぜか白ツナギの上に学ラン羽織ってたような
ピットインて名前の喫茶店は結構見ますね
690774RR:2013/08/16(金) 06:35:23.40 ID:uzU4SeYI
>>685
XJR400に乗っているけど、同意する。
デブのためではなかったのか?


>>688
あれはアクセルターンに見えるがスピンターンだと思う。

750ライダーは、俺のバイブル。
691774RR:2013/08/16(金) 09:39:11.33 ID:2XIRa0Sa
俺のバイブルは湘爆だけど、俺はいたって真面目人間。
692774RR:2013/08/16(金) 10:39:03.66 ID:BKExXZEy
バイブルはペリカンロードかな
残念ながらコミックスは無くしてしまったが
693774RR:2013/08/16(金) 10:40:14.23 ID:fWlLTkfL
早く新車の納車連絡来ないかな、待ち遠しい。
694774RR:2013/08/16(金) 10:43:15.51 ID:DpOrsJ52
オレは「ろくでなしブルース」
695774RR:2013/08/16(金) 10:44:33.79 ID:3QnQ1KXI
俺はケンタウルスの伝説
600マルブレンドとか懐かしい。
696774RR:2013/08/16(金) 10:57:21.07 ID:x1akGbKB
俺は、まんがでわかるバイクライフ。
697774RR:2013/08/16(金) 10:58:45.29 ID:KL3DjWos
湾岸ミッドナイトだな。
あそこに出てくるオッサン達はみんな魅力的だ。
698774RR:2013/08/16(金) 11:03:34.53 ID:lIPc1zcc
映画の汚れた英雄とふたり鷹だなぁ。
699774RR:2013/08/16(金) 11:05:33.56 ID:mVju3VsO
あいしてる
700774RR:2013/08/16(金) 11:13:07.48 ID:i3AqOhSd
風を抜けにモロ影響受けてCRM250Rを12年ほど乗り継ぎました
河川敷に皆で黙認コース作ったり今は亡き桶川のコースで走ってました
701774RR:2013/08/16(金) 11:21:30.11 ID:Jo4yxqYs
俺はワイルドセブン
702774RR:2013/08/16(金) 11:22:58.92 ID:CF0zxWEu
初めて吸ったのは、マイルドセブン
703774RR:2013/08/16(金) 11:31:47.68 ID:uzU4SeYI
>>696
バイクライフまでは、わからんだろ。

ナナハンライダーでCB750に憧れたが欲しいとは思わんな。

ただひとつ思えば、ネイキッド好きなところか。
704774RR:2013/08/16(金) 11:36:20.69 ID:6i3Ga2pk
鬼屋繁盛記
705774RR:2013/08/16(金) 11:40:30.95 ID:cEPBuZ4F
初めて吸ったのはカレント
706774RR:2013/08/16(金) 11:42:16.03 ID:0dn7M0Xa
万歳ハイウェイ
707774RR:2013/08/16(金) 11:46:31.27 ID:jLZQhObj
どうしてバリ伝出てこない。
俺も750ライダーは読んでたけどCBが欲しいとまでは思わなかった
あれは青春漫画だな
二人鷹はバイクが上手に描けてなくてほとんど読まなかった
708774RR:2013/08/16(金) 11:53:39.61 ID:i3AqOhSd
>>704
アウシタン発見
709774RR:2013/08/16(金) 11:54:36.84 ID:uzU4SeYI
>>707
ナナハンライダーのバイクはキラキラしてたね。

バリ伝も好きだよ。
今の待ち受け画像はバリ伝にしてる。
710774RR:2013/08/16(金) 12:05:20.41 ID:BKExXZEy
バリ伝はリアルタイムじゃなかったけど夢中になって読んだよ
あれって連載長いけどたった3年間の話なんだよな
711774RR:2013/08/16(金) 12:11:02.35 ID:yCgJiCnU
左のオフロックかなー
712774RR:2013/08/16(金) 12:15:56.76 ID:jWm8E2cY
>>693
俺も昨日ポチったボディストッキングが待ち遠しいよ
713774RR:2013/08/16(金) 12:22:57.95 ID:EqsgRHYD
森田まさのりって絵が止まってる漫画家だよね。
714774RR:2013/08/16(金) 12:38:19.11 ID:f+wcHJzH
ここまで「あいつとララバイ」無し。
やっぱ凄腕のイケメンで、イカした彼女持ちなんてな(笑)
715774RR:2013/08/16(金) 12:52:34.56 ID:4Gugv0aM
ゼロ戦隼人と紫電改の鷹
716774RR:2013/08/16(金) 13:02:08.81 ID:dralq25d
こ・の・う・ら・み

は・ら・さ・で・

お・く・べ・き・か・・・・

メラ〜メラ〜メラ〜
717774RR:2013/08/16(金) 13:08:33.40 ID:E0HA6dHk
風します?

パタパタパタ・・・
718774RR:2013/08/16(金) 13:16:24.61 ID:Sg6ua/ok
キリンは?
719774RR:2013/08/16(金) 13:24:45.57 ID:o02+1a3l
バリ伝は内容的には面白かったけど、絵が下手じゃね?

イニDもね。
720774RR:2013/08/16(金) 13:29:00.42 ID:EqsgRHYD
イニDは下手というか雑
721774RR:2013/08/16(金) 13:30:55.93 ID:Hu2X9Vv9
所沢の零戦見納めに行ってきた
前にクソ寒いさ中でエンジン音聞いて以来
屋内で間近にじっくり眺めるのも良いもんだ
グッズを¥5K以上だか買うと当該機の廃油プレゼントw
今夏は河口湖のも見てきたし
近場ではあと科博と遊就館にいるけど
まあコンプ目当てじゃなし
722774RR:2013/08/16(金) 13:32:02.58 ID:Hu2X9Vv9
>>718






723774RR:2013/08/16(金) 13:55:37.93 ID:xQKfc8UN
>>721
八・イ・ユ・?…はぁ?
724774RR:2013/08/16(金) 14:25:58.28 ID:QPyrnoOw
>>704
なかまだwww
725774RR:2013/08/16(金) 14:30:18.68 ID:6MKTXL5U
なぜか高速道路でドリフトしまくる街道レーサーGOはないのか?
726774RR:2013/08/16(金) 14:41:43.61 ID:ydNqU1m+
>>711
オクロックだろw

しげのは下手や雑というより使ってるペンの特徴だろ。
他の人がほとんど使わないペンだし。
727774RR:2013/08/16(金) 14:46:53.29 ID:Oak7VJ2y
しかし宮根って相変わらず馬鹿だよな、
解りやすく解説してんのにわざとムズカシクしてんのな。
728774RR:2013/08/16(金) 14:58:21.88 ID:6V8bW1PI
じゃあ見なければ良いじゃん
729774RR:2013/08/16(金) 15:03:08.52 ID:ekjtxRaA
お盆前にくすのきみちはるが地元の峠走ってた。

今回はBMWだった
730774RR:2013/08/16(金) 15:17:27.70 ID:Oak7VJ2y
>>728
見なきゃいいって良く言うけど、
見なきゃわかんないからね、
でも見たら嫌になったから次は見ないよ、
731774RR:2013/08/16(金) 17:02:20.12 ID:2XIRa0Sa
ばくおんはないのれすか?
732774RR:2013/08/16(金) 17:09:38.92 ID:CqqRljVg
24j時間テレビは本当に見なくなった
昔は、状況だけでもと思って、ザッピングすることも有ったが、この数年全くチャンネルを合わせることも無くなったな
27時間テレビも同じ。はじめは完全にパロディのみのおふざけだったのに、妙に正義感ぶった番組まで入ってきたから
もう見るのやめた

今は、TV見るのはニュースと、NHKのヒストリアくらいか
733774RR:2013/08/16(金) 17:12:30.89 ID:DpOrsJ52
人間好奇心が無くなったらお終い
向上心がなくなったらお終い
世間を拒絶したらお終い
734774RR:2013/08/16(金) 17:13:54.16 ID:g1GG3IuY
>>732
俺は遅くに結婚して昔よりテレビを見るようになったな
基本的にオタクなのでステレオでBGMかけて漫画読むとか、
テレビはゲームとビデオ(エロ含む)ぐらいに使ってただけだが、
嫁さんがテレビ好きなので流しっぱなしになった
735774RR:2013/08/16(金) 17:17:44.23 ID:rw6JclE6
>>692
主人公が内緒で免許を取ってバイクを買うあたり、とてもシンパシー感じた
736774RR:2013/08/16(金) 17:26:34.06 ID:g1GG3IuY
>>735
そこいら辺のストーリーは面白いんだよな〜
しかしカルーチャのメンバーがことごとく不人気車を買おうとするあたりがw

MVXが「危ないバイク」だとか、
マキの片ピアスの意味とかウブなあの頃は意味が判らなかったわ
737774RR:2013/08/16(金) 17:32:21.67 ID:CqqRljVg
>>733
書き方がまずかったな
24時間も27時間tvも人間としてみるべきような内容ではないと思っているから見ないし
基本的に興味のある番組はちゃんと見てる。ほとんどがケーブルTVのチャンネルだが
ヒストリーchとかね
無歌詞から本読む方の時間が長かったから、地上波のしょうもない番組流すくらいならと
本読む時間が戻っただけだわ
738774RR:2013/08/16(金) 17:42:06.23 ID:g1GG3IuY
>>737
まあ俺も流してるだけで、テレビ面白いとあんまり思わないな
どの番組見てもひな壇芸人並べてうちゃうちゃやってるし

NHKのドキュメンタリーなんかは好きだな
嫁さんが好きじゃないから見れないけどorz
739774RR:2013/08/16(金) 18:02:59.71 ID:Hu2X9Vv9
>>723
栄エンジンの使用済オイル
小さな瓶に黒い液体が入ってる
レアっちゃあレアだが・・・
740774RR:2013/08/16(金) 18:12:41.20 ID:bTB8Ibrk
24hTVは出演者のギャラが募金で支払われてるっぽいのを知って冷めたわ
100万とかそんなもんじゃないしな
741774RR:2013/08/16(金) 18:13:26.78 ID:waYwim++
>>736
清水は兎も角、しげるとケンちゃんが買った時はバリバリの最新モデルだったんだよなw
いや、内池のGPZ250Rは最初から微妙だったか。
最終話でチラッと出てくるCBR400RとGPX400Rもめでたく不人気車にw
742774RR:2013/08/16(金) 18:15:45.18 ID:g1GG3IuY
>>741
しげるのZ400GPは即GPZ400Fにモデルチェンジしたし、
ゾンビバイクは某漫画で先輩がフルカラー揃える、なんてネタバイクだったし、
学校に流しに来るのにKRはねーだろwしかもAV50なんて実車見た事ねーよw
と突っ込みどころ満載だったけど好きだったな
743774RR:2013/08/16(金) 18:35:29.47 ID:Sg6ua/ok
>>742
学園コメディの内は良かったが途中から族漫画になってまって暗かった
744774RR:2013/08/16(金) 18:42:19.46 ID:kzNwMHC2
>>740
俺は、24時間テレビは1回こっきりの番組だと思ってた。
よく年から見てない(` ∀´)Ψヶヶヶ
745774RR:2013/08/16(金) 18:53:04.96 ID:zaGm0B9g
>>744
24時間テレビは手塚アニメのグダグタさを楽しむ番組だった。
アニメ終わってからは見てないな。
746774RR:2013/08/16(金) 19:01:48.77 ID:S/fRsphK
ZARDの負けないでをみんなで合唱する場面になるとまたかよと思ってチャンネルを変える
747774RR:2013/08/16(金) 19:03:16.66 ID:bTB8Ibrk
手塚アニメ見たさに見てた時期があったが
あの頃の24hTVはなんか重々しかったような希ガス。
今はバラエティ番組のようだ。
748774RR:2013/08/16(金) 19:11:36.84 ID:xQKfc8UN
>>739
まあオイルも 巡る血液と同意だから 触れたい気持ちも分からんでもないが もっと「らしい」物は用意出来んものなのかね
例えば プロペラとか或いはピストンとか


…無理か
749774RR:2013/08/16(金) 19:27:45.73 ID:2XIRa0Sa
おれも手塚アニメ。
750774RR:2013/08/16(金) 19:31:24.35 ID:ZYHQUgSI
24hは30年くらい前まではアニメ目当てでちょろっとだけ見てた
それ以降は見てない。27hなんて見たこともない
751774RR:2013/08/16(金) 19:32:28.50 ID:1Fdqf+dG
マリンエクスプレスなら見た。
752774RR:2013/08/16(金) 19:32:42.42 ID:4Gugv0aM
新鍋いいな
753774RR:2013/08/16(金) 19:50:18.79 ID:Hu2X9Vv9
マリンエクスプレスはTOKYO MXだかで
ネタ切れぽく流してたなw
どういうわけか手塚アニメって
肌に合わない気がする時がある

まあ24とか27とか正月とかは
地方局束ねる意味もあるんだろうが
最初からお座なり路線なわけだし
やることないからマラソンだのおっ始めるわけだろ
負ける戦争ズルズル続けてるのにも似た臭いがする

今欠かさず見てるのいえば
ヤマトと奥さまは魔女と鷹の爪くらいだな
あとはニュースとか意外と面白い放送大学とか
754774RR:2013/08/16(金) 20:00:25.84 ID:ABfnk6e9
24時間TVは障害者がこんなに頑張れますっていうの始めてから見るのやめた
あんなの気持ち悪い見世物小屋でしかない
755774RR:2013/08/16(金) 20:13:36.86 ID:3NWdwHiN
24時間テレビは、第2回目の時(確か中学3年くらいだったか)ボランティアしたなぁ。
テレビにも映ったと思う。
夜、スタッフさんに牛丼の吉野家に連れて行かれたんだが、お腹空いてませんというと
代わりに500円くれた。

寄付はしなかった。すまん
756774RR:2013/08/16(金) 20:27:02.71 ID:waYwim++
>>742
GPZ400Fじゃなくって、無印GPZ400だよ。
買って半年でモデルチェンジw

AVは先輩が乗ってたなぁ、ナツカシス。
KRだって登場した時は最新モデルだったじゃん、後になって微妙になったのは確かだけどさ。

>>743
ゾクはゾクだけどさ、所謂珍走団とは全然違っててカッコ良かったなぁ、ヤチさん憧れたぜ。
ケンちゃんに自分投影して、一夏バイトしてMBX買ったっけ。

そして最初に買った中型はRZ350R。←こいつも不人気車w
757774RR:2013/08/16(金) 20:48:33.16 ID:yBn0mDsy
RZ350はエンジンだけほしがる奴はおったな。
RZ250にエンジンスワップするんだよな。
車検いらないし、パワーアップするし。
758774RR:2013/08/16(金) 21:08:21.01 ID:dEmcilXp
ブレーキもマスターシリンダー換えずにディスクだけダブルにして死にかけたヤツもいたなw
759774RR:2013/08/16(金) 21:24:04.44 ID:bTB8Ibrk
ヤマトは2話以降見てないな。
760774RR:2013/08/16(金) 22:12:46.88 ID:lIPc1zcc
にりん館でブレーキフルード交換作業の待ち時間で暇潰しに置いてあったあいつとララバイを読んでいた。画風は池沢さとしを粗くした作品なんだな。
761774RR:2013/08/16(金) 23:10:31.96 ID:i3AqOhSd
98年あたりまで日産自動車からの依頼で24時間テレビ関連の仕事はしてた
海外派遣されてる160、Y60パトロールの部品調達を頼まれてた
762774RR:2013/08/16(金) 23:20:29.44 ID:YhzdUjkL
はぁ? バトロール、マーベリックで外国で売ってるのに?
763774RR:2013/08/17(土) 04:37:56.59 ID:TTyztiyP
夏休みの実験はコレダ!!

http://up.null-x.me/poverty/img/poverty81286.png
764774RR:2013/08/17(土) 07:58:09.69 ID:dDjg3s/4
>>760
バイクの絵は下手だけど、ストーリーは面白くない?
765774RR:2013/08/17(土) 08:05:17.06 ID:Fn58QaCo
>>760
池沢さとしの方が、デッサン力無いような気がするが…
まぁ、どっちもどっちだなw
766774RR:2013/08/17(土) 08:12:15.59 ID:904bYpWq
>>765
同意する。
絵はあいララのが上手い。
767774RR:2013/08/17(土) 08:12:53.17 ID:X3Uj+DoY
>>763
「カエルの口」に爆竹が無いぞ
768774RR:2013/08/17(土) 08:27:01.42 ID:NpCnsPKO
>>767
「野グソに爆竹」をしたら大惨事になった
769774RR:2013/08/17(土) 08:36:51.39 ID:fS2CuXu8
>>763
怖い・・・ラジコントンボってほんとか?
770774RR:2013/08/17(土) 08:49:42.69 ID:bG8KWbPO
王蟲が怒りで我を忘れてる!鎮めなきゃ!
771774RR:2013/08/17(土) 09:38:50.44 ID:SrBOMWDX
毛虫の汁、…なめねーだろフツウ!
772774RR:2013/08/17(土) 09:59:25.20 ID:7ni1CHJx
ラジコンかぶとむしならやってたなw
773774RR:2013/08/17(土) 10:01:29.19 ID:7ni1CHJx
よくみたらちゃうわw
ヒモ付けて飛ばすならやった事ある。
ラジコンってこれのことかと思ってた
774774RR:2013/08/17(土) 10:10:12.46 ID:fS2CuXu8
Uコンナツカシスw
775774RR:2013/08/17(土) 10:22:17.99 ID:HPwE3U71
Uコンカナブンならやってた
776774RR:2013/08/17(土) 10:28:10.47 ID:WcXh/La9
リモコン片手にカナブンのお世話になってた
777774RR:2013/08/17(土) 10:35:04.86 ID:VGwK/FIN
>>776

ハスキーボイスだったよなww
778774RR:2013/08/17(土) 11:23:42.02 ID:/nTkaHa3
裏の造成地でUコン、ブンブン振り回していた近所のお兄ちゃんは俺の憧れ
779774RR:2013/08/17(土) 11:27:10.41 ID:27NOBvxi
金沢文庫
780774RR:2013/08/17(土) 12:10:29.76 ID:1KUXx1he
>766
木南センセイは少ない線で車(バイク)を表現するのがウマいと思っていたケド
湾岸ミッドナイトの10巻くらいから色々残念になったナ
781774RR:2013/08/17(土) 12:15:44.96 ID:Q6a8XVgN
カナブンは夫の目の前で犯されてがよかったな。
782774RR:2013/08/17(土) 12:52:50.19 ID:zbsa9Jkb
>>752
レセプションの上手さはダントツでリベロより上手い。
なにげにスパイクの決定率も相当良いし、全日本に
新鍋は絶対に外せませんね。
783774RR:2013/08/17(土) 16:56:07.47 ID:sjX1wi0c
酒飲めないと飲酒出来ないからいいわ
だが体質だから呼吸困難になるし、注射や点滴の時は腕が真っ赤になる
一部のパークリや高アルコールのウエットティッシュでも咽せるし
784774RR:2013/08/17(土) 19:21:24.92 ID:27NOBvxi
>>781
「夫の目の前で〜」は春咲あずみが至高だ。
785774RR:2013/08/17(土) 20:11:49.08 ID:bGaz611f
>>784
いいね!
786774RR:2013/08/17(土) 21:20:02.19 ID:WcXh/La9
老けメイクの斉藤由貴たまらんな@NHK
787774RR:2013/08/17(土) 21:31:24.37 ID:Ct8/LLEk
>>786
四半世紀以上前から斉藤由貴じゃ抜けないw
南野陽子なら今でも抜けるけどww
788774RR:2013/08/17(土) 21:38:56.99 ID:XwmX4v7s
やっぱり川島和津美が最高に美しいAV女優。
789774RR:2013/08/17(土) 21:56:05.04 ID:o2iedqgF
>>784
俺は花井メイサと青山菜々だな。
790774RR:2013/08/17(土) 21:56:49.26 ID:IkNrSuJg
>>788
確かにグラビアで見るぶんには美しいんだけど
ビデオになるとあえぎも演技臭いのがちょっとな…
791774RR:2013/08/17(土) 22:15:54.48 ID:9oTK3HZS
ああ〜オレも花井メイサだ
792774RR:2013/08/17(土) 22:20:07.70 ID:WcXh/La9
振っておいてナンだがお前ら好きだなw

さて明日はヤマトだよ♪
雪拉致部隊らしき中にゲルト・ベルガーてのがいたが
あの名前は火達磨フラグかね?

劇場版がチラ見せしてるようだな
まさかヤマトが9.11かますとは・・・
793774RR:2013/08/17(土) 22:39:13.37 ID:7ni1CHJx
復活編の続きやっとくれ。
999といいヤマトといい、劇場版いつも中途半端なんだよなぁ
794774RR:2013/08/17(土) 22:45:06.79 ID:/Z1Z1uN1
若い頃の梶芽衣子なら抜ける
795774RR:2013/08/17(土) 23:01:49.54 ID:8+WoNuIm
>>790
あえぎ声なら橘ますみだな
796774RR:2013/08/17(土) 23:16:39.42 ID:jK4w0f40
俺は小川つぐみ。
797774RR:2013/08/17(土) 23:36:36.82 ID:DRe9Tto0
おまえらトレーシーローズ忘れてないか?
798774RR:2013/08/18(日) 00:37:03.90 ID:AhPhCsMv
>>797
トレーシーローズ・イン・トーキョー、通訳by戸田のなっちゃんw
799774RR:2013/08/18(日) 00:47:29.05 ID:J4k8K4Kc
おにゃんこ、モー娘。AKB、ももクロ………俺の中では島田奈美を超えるアイドルがいない。
クレアラシルのCM、可愛いかったなぁ。
800774RR:2013/08/18(日) 01:18:54.87 ID:kn/AmdeF
>>797
伊藤友美がどうしたって?
801774RR:2013/08/18(日) 01:20:36.69 ID:balft67j
テンテン可愛い//
802774RR:2013/08/18(日) 02:07:24.02 ID:RmLekxND
>>795
判ってる思うが橘ますみはなぁ…
疑似だぞ
当時、現場にいたから知ってる。同系列の巨乳な川浜なつみもそうだった
ってか、このスレはバイクじゃなかったのかよw
803774RR:2013/08/18(日) 02:25:49.59 ID:0l2wpVI5
演じるのでAV女優という。
804774RR:2013/08/18(日) 02:32:04.46 ID:RmLekxND
だから、このスレはバイクでななかったのかってことをw
805774RR:2013/08/18(日) 02:36:00.98 ID:Qp/c3mEP
>>804
バイクでななかったのか?
バイクを質草にしてななって名前の女を買ったのかってこと?
806774RR:2013/08/18(日) 03:01:54.83 ID:RmLekxND
バイクスレでAVの話をするのはってことなんだが?
懐かしい話題があるのは嬉しいが、スレの話題から外れるのは、やはり違うだろ?
って話だ
それを言いたくて、ワザと外した話題を振ってみた
40代以上のライダーなら、今は乗れないRZとかだろw
807774RR:2013/08/18(日) 03:25:56.91 ID:ZGLyTDIB
語りたい事を語れば宜しいのではないでしょうか
808774RR:2013/08/18(日) 04:08:58.24 ID:BmRPuPyK
保土ヶ谷の集まりは壮観な眺めだった。同一旧車の集まりでな。集まりに無関係な旧車も居たなRZにNSRやらZ1だ。
809774RR:2013/08/18(日) 04:39:55.61 ID:2aSGLyAd
こんな時間に目が覚めちまったい。
だからお前らにちょいと闇の部分の質問をしたい。

今でもオナニーはスル?

俺はどうやら1週間に一回位の割合でしているみたいだ。
810774RR:2013/08/18(日) 05:29:23.36 ID:5Cj4CsxQ
嫁とはしないがオナニーはする。
40超えたら定期的ではなくなった。
1週間でするときもあれば、1ヶ月ぐらい空くこともある。
出張が3ヶ月に1回3泊くらいであるけど、その時は風俗に
行くこともある。40過ぎてからホテルのバーってナンパ用なのを
知った。ww
811774RR:2013/08/18(日) 05:45:41.24 ID:2wonlIF0
嫁ともしろよw

オナは毎日だ...
毒になって2年...
812774RR:2013/08/18(日) 08:11:30.36 ID:0l2wpVI5
>>806
気にすんなよ(´・ω・`)
ここはコロコロ話題変わるんだよ(´・ω・`)
813774RR:2013/08/18(日) 08:21:44.59 ID:wwbtyFI4
旧車の話題に振り替えてみる。
最近の珍走団はCBR400Fとか使うんだな。
前はCBX400Fが圧倒的に人気があったが、今じゃ上物はほとんど見ないし、あってもべらぼうに高いし。
もっともCBR400Fもかなり年式を考えたら高いのだが。
他メーカーの同世代バイク(XJ400ZS、GSX400F/FS、Z400GP)は、ほとんど見なくなった。CB-1も見ないな。元々レア物だが。
FZ400Rに乗る珍走団とか違和感ありまくりだもんなw
814774RR:2013/08/18(日) 09:11:31.43 ID:A89hJqvL
ロシアの動画でcb-1が走っているのあったな。
あのくらいの年代の中古車は結構輸出しているんじゃないか?
815774RR:2013/08/18(日) 09:15:24.62 ID:B0QZplZX
>>811
俺もほぼ毎日してるかな
休みの日は2回、3回とする時もある

昔より「若い女って良いなぁ〜」という思いが強くなった
816774RR:2013/08/18(日) 09:16:43.22 ID:SlLs7qpM
俺の高校の同窓生にも珍走やってたのがいたけれど
あんなちんどん屋みたいに飾り立てたのはいなかったけどなあ

だいたい80年代にバイク乗ってたやつだったらCBX400Fって教習車だろ
なんでアレに憧れるのか正直全くわからん
車で言ったらカローラとかシビックの教習車だぞアレは・・・
817774RR:2013/08/18(日) 09:20:45.83 ID:eFumaRsh
いい歳こいて お前何も解ってねぇな 
818774RR:2013/08/18(日) 09:51:37.38 ID:vaQokZmN
>>816
特殊な性癖だから、共感は困難だよね。
説明してくれたらそうかとは思うだろうけど、リアルにそういう機会は無いし
自称珍層の>>817は具体的なこと何もいえないから。
819774RR:2013/08/18(日) 09:52:18.30 ID:G8qOPfYh
二俣川なう
免許更新で今講習の休憩時間
因みに違反運転者講習なw
袖から紋紋覗いた兄ちゃんとかいたわ
それはそうと視力は片目0.3で良いんだっけ?両目0.7はわかるが・・・
ロート40点しまくって臨んだら
でっかい輪っかだけ見て終了で拍子抜け
乱視と老眼にガクブルだたがこれなら当面裸眼クリア出来そう
ビデオは今時ドラレコの生映像も素材に使ってるのな
ボンネット上に人が転がったり幼女が飛んでったり
これは尻がキュッと来る
820774RR:2013/08/18(日) 09:53:57.83 ID:ISIC6kl6
普通は分からんよ
珍走に目をつけられた段階で一般人の興味は別のバイクに移るから
821774RR:2013/08/18(日) 11:04:35.73 ID:brE61jFD
>>810
>出張が3ヶ月に1回3泊くらいであるけどその時は風俗に

具体的にどの辺だ?w
九州出張の際には熊本>>>>福岡を重要視する俺だから気になるww
822774RR:2013/08/18(日) 11:06:09.30 ID:2aSGLyAd
>>811>>815
良い歳こいて俺は、と思っていたけどお前らの話を聞いて安心した!
823774RR:2013/08/18(日) 16:59:00.44 ID:G8qOPfYh
さて
824774RR:2013/08/18(日) 17:03:55.92 ID:G8qOPfYh
スヌーカキター
瞬間物質移送機キター
ジェリコのラッパ鳴ってるしw
825774RR:2013/08/18(日) 17:24:29.95 ID:G8qOPfYh
第三艦橋お約束クルー
826774RR:2013/08/18(日) 17:26:30.70 ID:eU8YZDlB
第三艦橋つえぇ
827774RR:2013/08/18(日) 17:28:34.61 ID:G8qOPfYh
今宵の第三艦橋は一味違う
828774RR:2013/08/18(日) 17:33:55.13 ID:fK7kfhF0
今日パシフィック・リム観てきたけど最高だった
これは永井豪系のスパロボを体験した40歳以上なら問答無用で楽しめる
829774RR:2013/08/18(日) 17:34:58.25 ID:bmNjqDgY
オリジナルでは第三艦橋は吹っ飛んでたんでは?
830774RR:2013/08/18(日) 17:37:23.80 ID:AM5CqZub
ヤマト半壊→宇宙葬の流れなのにな
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/13376.jpg
831774RR:2013/08/18(日) 17:43:20.46 ID:G8bXG/pG
31歳ですでにバイク乗るのが体力的にきっつい・・・でもこの板みてたらバイク熱が戻ってきた
832774RR:2013/08/18(日) 17:47:04.34 ID:hINS9r9e
戦宙艦、また生き残ったな。
833774RR:2013/08/18(日) 18:02:36.24 ID:29C89LM7
今日のヤマトも面白かった!

ガミラスの爆撃機と背景の七色星団の雰囲気が最高だったわ

ドメル将軍に戦死した両軍の戦士諸君

安らかにお眠り下さい。
834774RR:2013/08/18(日) 18:13:22.66 ID:G8qOPfYh
>>792
ベルガーは火達磨ならぬ自爆だたな
835774RR:2013/08/18(日) 18:18:31.87 ID:4RNLkVyZ
>>831
ここは若年寄が来るところじゃないからー
836774RR:2013/08/18(日) 18:28:05.01 ID:G8qOPfYh
雪とシフト組んでるレーダー手の黒髪の子かわええなあ
これまで横顔が多く耳のあたりをかき上げるようにしてた
たまらん
交戦中の無機質な言葉遣いがまたイイ
837774RR:2013/08/18(日) 20:43:52.52 ID:0l2wpVI5
もしかしてGW終わりじゃないか?
まーた社畜の生活だわーorz
838774RR:2013/08/18(日) 20:45:08.67 ID:0l2wpVI5
あかん、ぼけてる・・

GWじゃない。盆休みだったw
839774RR:2013/08/18(日) 21:00:12.06 ID:a6wDYiYi
ガミラス艦もろすぎだろ。
それに比べてヤマトHP高杉w
840774RR:2013/08/18(日) 21:04:37.22 ID:0l2wpVI5
自己回復やらド根性装備してるしな。
841774RR:2013/08/18(日) 21:22:30.23 ID:qNAA7pvk
1.拉致作戦が同時にあったので、初手で一気に沈められない
2.装備/兵士がロートルばかりなので、艦隊編成の割に成果が出でいない。

つーても1艦+32機であれだけの大編隊に迎え撃って、損害16機(だっけ?)は、あまりにも無茶ですね。
842774RR:2013/08/18(日) 21:34:32.75 ID:hINS9r9e
ドリルミサイルの処理はオリジナルよりは納得がいくかな。
原作だとミサイルが敵の塊に突っ込んで行って大連爆だった記憶がある。

バイクのほうは日中とても乗れたもんじゃなかったから夕方ちょこっと。
843774RR:2013/08/18(日) 22:17:23.32 ID:Y/9B6X9W
star trek into darkness 面白かったぜ
初代の俳優に似た役者をがんばって揃えててJJも前作より腕上げてた
844774RR:2013/08/18(日) 22:45:46.91 ID:l3hXnRJC
40以上のバイク乗りには宇宙大作戦はヤマト以上にノスタルジーを感じるよな。
スーパーマンもあるし今年の夏はアラフィフティには熱いぜ
845774RR:2013/08/18(日) 22:52:45.51 ID:SlLs7qpM
ヤマトはコンピューターの理解がフワフワしてた頃のシロモノなんで
今のイージス艦のほうがよっぽど恐ろしい

オートモードってのがあってコンピューターが自艦に対して脅威と判定すると勝手に攻撃し始めるという・・・
846774RR:2013/08/18(日) 23:20:03.63 ID:Guti6JGg
スタートレックシリーズの中では、ピカードが好みかな。後はデータとセブン・オブ・ナインか
オレ自身はEMHドクターだが
847774RR:2013/08/18(日) 23:29:25.92 ID:sUNCh2Qc
これを言ったら身もふたもないが、ヤマトのどこに
あれだけの数の艦上機を積めるのだろう?
848774RR:2013/08/18(日) 23:46:51.07 ID:Qp/c3mEP
>>847
いくらやられても完全に修復できるだけの資材を積んでるのも謎
849774RR:2013/08/18(日) 23:52:23.52 ID:a6wDYiYi
俺は早くまどかマギカの新作映画が見たい...
850774RR:2013/08/18(日) 23:58:50.20 ID:hvO3c9an
船が飛んでる事にびっくりだわ
851774RR:2013/08/19(月) 00:05:17.56 ID:sW/JzuZE
>>847
円筒状の格納庫にぐるぐると入って、ちゃんと32機入るようになってる。
うまく説明出来んので、画像ググるか、プラモの箱絵見て理解してくれ。
852774RR:2013/08/19(月) 00:22:23.18 ID:R9oo9SaJ
>>851
それは847みたいな疑問を解消する為に新作で導入された設定だろ。
旧作だと艦載機は無制限に出てきてたじゃん。
853774RR:2013/08/19(月) 00:56:19.37 ID:XLpB3Hym
何よりギャラクティカの劣化コピー感はなんとかならんか。
854774RR:2013/08/19(月) 02:23:06.58 ID:j/To4a+6
一番驚くのはアニメオタクの多い事
びっくりだわ
855774RR:2013/08/19(月) 04:13:55.06 ID:77X+BLTW
来月だっけ?ヤマトの向こうをはってハーロックだよな。いっそのこと999もリメイクしたらどうだ?。
856774RR:2013/08/19(月) 06:01:10.41 ID:4WeDK7eP
44、45にもなってまだアニメの話してるのか。
さすが底辺だな。
857774RR:2013/08/19(月) 06:36:21.73 ID:7+G4G6/i
そのアニオタの中に混ざりに来てる人は誰。
呼んでないぞ。
858774RR:2013/08/19(月) 06:51:17.35 ID:0U3mfuZu
俺だって混ざりたくないよ。
859774RR:2013/08/19(月) 07:01:00.02 ID:wZ4IND2M
俺、来月にあの花観に行くんだ・・・
860774RR:2013/08/19(月) 07:04:03.53 ID:7+G4G6/i
他の板でいい歳こいてバイクなんかにとか書かれるのとたいして変わらん。
気に入らないなら話題出せば?ってお話しなだけよ。
861774RR:2013/08/19(月) 07:17:15.19 ID:I6bK9AAB
アニメではない
ヤマトだ
862774RR:2013/08/19(月) 07:24:40.92 ID:D7Ecadgn
それおまえハーレーオヤジと同じ主張じゃねぇか
863774RR:2013/08/19(月) 07:49:33.61 ID:3XUrwkEE
50ちょいだが丁度俺らの世代が999とかヤマトの初代映画版に
ハマッタ世代だし、ファーストガンダムも小中学生には難しいと
言われつつ見た高校生世代。アニメの洗礼をもろに被った世代だぞ。
で、アニメを子供の見る物と思うのは良い作品に恵まれなかったんだな
と思う。今は大人向けのなかなか面白い作品も一杯あるぞ。
864774RR:2013/08/19(月) 08:32:12.88 ID:HUExUrvL
50代でガンダムはあんまり聞かんな
40代でエヴァンゲリオンを聞かないように
865774RR:2013/08/19(月) 08:59:56.74 ID:SN25VFq6
アニメを語るのは別に気にしないけどそもそも荒唐無稽なものに
あれはおかしいとか書いてるのはさすがにあれだわな。すなおにたのしめ。
866774RR:2013/08/19(月) 09:15:01.43 ID:X92G8Ejf
>>862
パソコンではない
マッキントッシュだ

>>865
ご都合主義ツッコミだしたら大河も朝ドラも全滅だわ
867774RR:2013/08/19(月) 09:23:34.21 ID:hbfJ2q38
今日はバイクの日
みんな安全運転でね。
868774RR:2013/08/19(月) 09:39:50.86 ID:X92G8Ejf
>>852
旧作では蚕棚状になってたな
しかし戦艦大和の改造という設定がなくなって
新造艦なら設計上の制約は無い筈なんだけどなw
ナイトライダーみたいにバックで艦載機射出とか
普通に考えてロス多過ぎだろ
先に出た奴がスイッチバック式に前進するまで
次のが出るクリアランスが取れない
コスモゼロのカタパルトも前向きに射出すりゃいいものを
つか格納庫から放り出せるなら最初からそれでいいじゃねえかw
869774RR:2013/08/19(月) 09:59:49.85 ID:3fXWbmO/
そういう意味では、まだマクロス(一番初めのやつね)のほうがまともだったってことかな
870774RR:2013/08/19(月) 10:08:16.01 ID:X92G8Ejf
ヤマト続きですまぬが
旧作のトレースから大きく離れだしたあたりから
やや冷めた気がする俺がいる
OPが変わったあたりが
この先はノスタルジーではありませんよ
というサインなのかも
871774RR:2013/08/19(月) 10:14:02.98 ID:j/To4a+6
おまえら 月曜日のこの時間にアニメだのヤマトだのとまともなオトナになれよ
仕事しろよ
872774RR:2013/08/19(月) 10:16:32.42 ID:X92G8Ejf
まだ社会復帰のリハビリ中
そして>>861
873774RR:2013/08/19(月) 11:17:37.78 ID:nWnshfKl
仕事終わったからビール飲むわw
874774RR:2013/08/19(月) 11:21:34.62 ID:qa6EZ9fk
9月公開の映画はちょとたのしいかもな

スタートレック
鷹の爪団
まどか☆まぎか

だろ?w
875774RR:2013/08/19(月) 11:23:37.49 ID:X92G8Ejf
おっ鷹の爪やるんか
すると前作の放送来るか?
876774RR:2013/08/19(月) 11:41:33.66 ID:Q6tIpmBr
>>869
やっとマクロスの話が出て安心した
兄貴がハマってた時はバカにしてたが再放送で自分もハマってしまったわ
877774RR:2013/08/19(月) 12:10:38.82 ID:vnkZmJ1Q
>>874
前回まどマギは、内容を知らずに入った親子連れの子供が泣き出して映画館悲惨だったらしいなw
878774RR:2013/08/19(月) 12:19:14.97 ID:S2UR+GaF
>870
劇場版はOPはささき大王だしEDは各種アニソンシンガーなのでTV版のようなコレジャナイ感はないと思う

※感想は個人のもので云々
879774RR:2013/08/19(月) 12:29:22.09 ID:PexNb2J7
>>869
マクロスで思い出した、
みなとみらい駅でヴァルキリーが展示してあるから見てくる。
ノシ
880774RR:2013/08/19(月) 12:59:55.23 ID:X92G8Ejf
>>877
評判を聞いて検索した口だがこれはトラウマになるわw
http://www.youtube.com/watch?v=R-aEjhhtfms

因みに風立ちぬはこういうことらしい(煙草問題以前?)
http://blog-imgs-61.fc2.com/y/a/r/yaraon/BPp_i84CQAAeBTI.jpg

>>879
XB-70以外認めません
ホヨトホ!
881774RR:2013/08/19(月) 14:03:51.92 ID:3fXWbmO/
>>876
やはりマクロスは外せないだろう
オリジナルマクロスよりあとの作品については評価はわかれるだろうが
オーガスの雰囲気もなかなか良かったのだけどね

TV放映版をきちんと見ておいて、劇場版を見れば、それなりに感動するものはあるな
当時、マクロス劇場版、ビューティフル・ドリーマー、ナウシカの3本のビデオが、何故かオリジナル
を買って見ていた。なぜこの3本だけ買ったのか未だに謎だが。
882774RR:2013/08/19(月) 15:11:26.56 ID:VVjo4Crk
>>881
デカルチャしたんだろさ
883774RR:2013/08/19(月) 16:15:51.27 ID:ehrQCH9/
こないだwowowでマクロスやってたけど、
どこがいいのかさっぱり分からなかった
884774RR:2013/08/19(月) 16:28:58.29 ID:fciC4eni
>>882
カルーチャといえばペリカンロード
885774RR:2013/08/19(月) 16:40:31.58 ID:F5jofLcG
>>880
この回までは楽しげな魔法少女♪な内容と曲だったのに、
この回からエンディングがヘヴィなギターリフから入る重たい内容になるんだぜ…
そのリフがかっこよすぎてシビれる
886774RR:2013/08/19(月) 17:58:40.75 ID:XWUUTTgw
まどかと言えば、気まぐれオレンジロードしか認めない
あのツンデレまどかに惚れた
887774RR:2013/08/19(月) 18:15:50.92 ID:X92G8Ejf
飛んで飛んで飛んで飛んで
いやなんでもない
888774RR:2013/08/19(月) 18:16:11.72 ID:2JULHI/9
まどかと聞いたら、下垣真香だな。
889774RR:2013/08/19(月) 18:35:35.76 ID:j/To4a+6
おまえらマンガの話ばっかやってるとあらしが来るぞ
890774RR:2013/08/19(月) 18:40:50.32 ID:i2QOaBHb
ワルプルギスの夜が来るのか
891774RR:2013/08/19(月) 18:42:27.83 ID:f3GFHesK
そういや初代ガンダムのプラモデルの金型作ったっけ

当時図面も何もなくてバン○イの中の人がアルミの削りだしの足とか胴とかもってきて
実物測って作ってくれと言われ、コレ何?と聞いたら今度TVでやるロボット漫画と言われたのを覚えてる
892774RR:2013/08/19(月) 19:06:49.23 ID:7FjwDG0d
子供が低学年の頃、子供の友達にストライクや陸戦型を作ってあげたら、お母さんに大そう喜ばれたよ
お礼にいろいろ貰ったな
オクでも組んだプラも出品してる人を見るとそこそこの値段で売れてるみたい
作れない人って多いんだね
893774RR:2013/08/19(月) 19:31:35.93 ID:gm8zLtkz
プラモなんて十数年作ってないなぁ
久しぶりに押し入れに仕舞ってた塗料見たら、見事に全部固まってたわw
894774RR:2013/08/19(月) 19:31:57.84 ID:xDLTOBmr
>>891
あんた何歳だww
895774RR:2013/08/19(月) 19:33:42.42 ID:dCVfaY5E
ガンダムなんてまったく手に入らなかったけど
もしかして売ってるかもと思って入った店で
ガルダンを間違って買ってしまった漏れがいる
896774RR:2013/08/19(月) 19:55:29.32 ID:LSfStI0e
お前の将来のためにハッキリ言うけど




つまんないよ
897774RR:2013/08/19(月) 20:20:07.22 ID:b99r+qZQ
森雪で抜いた
898774RR:2013/08/19(月) 20:20:29.14 ID:IVEnTVs/
ここからの将来なんて。もう無いから(^_^)
899774RR:2013/08/19(月) 20:40:37.68 ID:92pQNaqU
>>892
つか、今のプラモって色はついてるし
関節はプラキャップとか使うし
第一、接着剤使わないって話じゃないか
それで作れないとかありえないぞw
900774RR:2013/08/19(月) 20:52:42.10 ID:cqhpTIMh
能勢慶子で激しく抜いた。
901774RR:2013/08/19(月) 20:54:03.33 ID:M0sRPgyR
接着剤とか、吸うやつがいたからな。
902774RR:2013/08/19(月) 21:06:35.58 ID:HQxypaTE
>>899
女子供だとそうでもないみたい
部品点数も多く、バイクいじり慣れたオレでもマンドクセと思った
903774RR:2013/08/19(月) 21:09:26.76 ID:LjL7Kjlv
>>901
 (^ν^) う〜ん
904774RR:2013/08/19(月) 21:19:52.63 ID:xdiWT/2A
いわゆるアンパンマンってやつっすねセンパイ!
905774RR:2013/08/19(月) 21:35:06.04 ID:xsc6tORn
シャブおじさんとか
906774RR:2013/08/19(月) 21:37:55.31 ID:xdiWT/2A
♪ナメナメさせるよ バター犬子さん
907774RR:2013/08/19(月) 22:50:16.44 ID:+/vOB2F5
〇。〇売りの少女とか
寒くて凍えそうだわ、そうだこの〇ャ〇を打ってみよう。
あ〜、暖かな暖炉が〜、、、あっ、消えてしまう。
消えちゃダメ!もう一本打たなきゃ。
あはあは美味しそうな料理〜w
あ〜食べるみゃえに消えちゃらめぇ〜!
も、もう一本〜逝っちゃうよ〜w
あひゃひゃwこっ今度はお爺ひゃんら〜!
あひゃひゃひゃひゃ!楽しいりょ〜w
               
翌朝冷たくなった少女の腕には無数の針の後が、、、、、、、、
908774RR:2013/08/19(月) 23:36:23.36 ID:Rb5i/tMu
違うんだなあ
激しく勘繰るんだな
パキパキはいいぞ!
909774RR:2013/08/20(火) 00:07:27.74 ID:bq299nAK
>>902
でっけーガンダム作ったのであげると言ったら
作りたいから出来たのイラネって
近所の小学2年男子に言われたぞ
910774RR:2013/08/20(火) 01:00:10.22 ID:0IOw/tjp
その昔、バンバン90とKR500は作ったな。
911774RR:2013/08/20(火) 02:36:35.09 ID:mTa6y6MY
バイクのプラモは良いよねぇ
同じ値段なら車より戦車より作りがいがある
プラモ屋の棚の一番上に鎮座してる1万以上のパイクのプラモが欲しかった
912774RR:2013/08/20(火) 05:32:05.89 ID:sDV6+40D
>>891
ガンダムの図面見たことあるけど
あれで型おこせるなんてwww
原寸大で寸法とか全く入ってないのに
www
913774RR:2013/08/20(火) 06:53:10.76 ID:2gFaMPBU
図面どころか寸法すら公開されていないオスプレイとかでも
ちゃんとプラモデルが出ているぐらいだし、驚くほどの事ではない
914774RR:2013/08/20(火) 07:01:42.80 ID:IrBPTZ5I
さすがにF117はタミヤがはぼ正確なのを出すまでは
デタラメな角度の翼形だった
915774RR:2013/08/20(火) 07:13:28.09 ID:2DhN4uWY
F19「・・・」
916774RR:2013/08/20(火) 07:33:35.15 ID:2gFaMPBU
現物があれば、プラモデルどころか本物を完コピーしちゃうからなぁ
DSKはBMWの現物をバラし、スケッチングで各部採寸して作ったそうだ
大戦中に米軍が鹵獲したBMWを元に、ハーレーが似たようなバイクを作ったが、
DSKは似ているなんてレベルじゃなく、部品レベルで互換性がある完全コピー
917774RR:2013/08/20(火) 07:54:04.23 ID:fnyOfWKc
ところがだ 全く同じように作ってもコピーはオリジナルを超えられない
魂が入ってないからな
918774RR:2013/08/20(火) 07:56:54.03 ID:r+1pq5U+
何その精神論
919774RR:2013/08/20(火) 08:23:39.72 ID:mTa6y6MY
カブのエンジンをパクった支那エンジンのことか
920774RR:2013/08/20(火) 08:26:16.00 ID:ACTVTSR1
陸王も本家の追認的にライセンス生産になってなかったかな
921774RR:2013/08/20(火) 08:29:24.81 ID:2gFaMPBU
>>920
ん?
元々は三共がハーレーのライセンスを受け、日本でハーレーのノックダウン生産していたのが
大戦で米国が敵国となり「陸王」に変わったのだが?
922774RR:2013/08/20(火) 08:29:44.62 ID:ACTVTSR1
三次元化で破綻してるといえば
Suicaのペンギンととっとこハム太郎
923774RR:2013/08/20(火) 08:30:44.63 ID:ACTVTSR1
>>921
そうだっけ失礼
924774RR:2013/08/20(火) 08:45:17.22 ID:ACTVTSR1
そういや今のアニメはCADで起こすような作り方するから
その場合はある程度裏付けのある見え方になるんだな
玩具やグッズ展開前提だと昔から必須だけど
925774RR:2013/08/20(火) 08:48:52.81 ID:CdhgVnNY
>>897
オレは麗しのアルテイシアにお世話になった( ̄(工) ̄)
926774RR:2013/08/20(火) 09:10:26.13 ID:6HumSnAo
>>911
数年前にその憧れの1/6スケールCB750Fを組み立てたよ
ヘタクソながらきちんと全部塗装して楽しかった
普通見えない所までボルトが造形してあり、さすがタミヤ!と思った
そういう見えない所もチマチマと塗装するのがこれまた楽しかった
927774RR:2013/08/20(火) 09:23:23.94 ID:0tUaQb/4
週刊ナントカの隼とかCBとか組んでる奴いる?
投資額考えたらとてもとてもな俺が訊く
928774RR:2013/08/20(火) 09:38:02.39 ID:6HumSnAo
>>927
あれ総額6万ぐらいになったりするからな〜
2000GTの時はマジで購入検討したけど

置いておく場所が無いんだよなあ…
ちなみに組んだCB750Fは人へプレゼントした、
というか半ば押しつけたw
929774RR:2013/08/20(火) 09:48:37.50 ID:0tUaQb/4
ああいうキット物は団塊がターゲットなのかな
カネある時間もある趣味無しってな層
受け身な人もリードしてあげますって感じだし
ある程度進むと止めにくくなるしw
コレクションものは俺もピンポイントで手を出すけどね〜
ちょっと考えにくいようなエラーがあってあんぐりなこともあるがw
930774RR:2013/08/20(火) 09:54:14.99 ID:6HumSnAo
まあ大人しくおっさんの俺は鉱石ラヂオでも組み立てるか
アンテナは勿論コンセントに片っ方だけ突っ込む
931774RR:2013/08/20(火) 10:11:57.84 ID:4cEBw9kg
おっさんの俺は、ラジオはシンセサイザーチューナ。
バリコンはうまく合わせられん。
932774RR:2013/08/20(火) 11:49:44.09 ID:ihUcHUix
デアゴは特撮好きの俺様には東宝特撮のDVDはたりないものをそろえるのに役立った。

戦車シリーズはティーガーT型のみ購入したった。ちょっとちゃちいけどまあ満足。

単体ものでないと無理だ。赤城と隼とか無理だ。
933774RR:2013/08/20(火) 11:51:14.21 ID:ihUcHUix
言い忘れた。これからちょっち大観山いってるくわ。
934774RR:2013/08/20(火) 12:33:55.33 ID:eRPENLkJ
>>912
当時高校生だった俺はPCの判らない親の仕事を無理やり手伝わされてた
パーツを投影機で拡大表示してその投影図をデジタイジングして図面化する作業をやり
NC機用紙テープ出力したりだのやってるのにバイト代もらえず親ともめたり(´・ω・`)

調べたらガンダム放映の翌年にプラモデルが出てるんだな
うちにきてたの放映前なのになんでこんな遅いかなーと考えたら
当時は金型一個つくるのに半年かかるとかザラだった・・・
935774RR:2013/08/20(火) 15:25:50.90 ID:0tUaQb/4
おお復活したようだな

>>932
デルプラドがポシャったのは若干痛かったな
世界の鉄道とか世界の航空機云々とか
たしかA380が出ないままだったんだよな〜
暫くしたら冊子抜きの模型だけ処分されたようで
Tu-144とベルーガを押さえた気がする
936774RR:2013/08/20(火) 18:01:20.81 ID:qeNlRH57
>>810
ホテルのバーって収穫あるの?
937774RR:2013/08/20(火) 19:03:33.07 ID:kGOMCgOy
マクロスの川森監督は
バルキリーデザインする前に
まずレゴで変形パターンを作るって言ってたな

>>913
昔はそういう職人的な作り方してるのあったよねぇ
モデルガンのMGCとか
後の方は海外行って実物バラして採寸してたようだけど
初期は映画や写真から起こしてたって聞いたよ
938774RR:2013/08/20(火) 19:17:05.77 ID:PgkxERjK
タミヤのwikiも面白いぞ いい仕事してるよ
939774RR:2013/08/20(火) 19:50:45.60 ID:ACTVTSR1
タミヤといえばテレ朝松井康真兄貴だな
タモリ倶楽部で結構濃い面を見せてくれてるが
職業柄方々からデータを集めて
万景峰号を殆どフルスクラッチした強者w
福一の原子炉模型も逸早くこしらえてたな
自分でニュースの解説に使ってた

美術差し置いてTV出演者が自分でモデリングといや
NHKの田畑彦右衛門が先輩かw
940774RR:2013/08/20(火) 19:53:16.78 ID:rOLI74Z2
>>936
俺、ナンパされたことあるよ。
941774RR:2013/08/20(火) 19:55:31.75 ID:rOLI74Z2
>>937
CMCのが精度高かったよ。
942774RR:2013/08/20(火) 19:55:48.98 ID:baljNhy1
>>937
はじめてバルキリーのおもちゃ見たときは感動したな。
まさか変形するとは想像もしなかった。
943774RR:2013/08/20(火) 20:03:02.19 ID:bq299nAK
>>940
ガチ系の人にか?
944774RR:2013/08/20(火) 20:06:19.61 ID:rOLI74Z2
>>943
そっちはピンク映画館で経験した(w
945774RR:2013/08/21(水) 00:22:58.55 ID:rkt0at+e
只今ケーブルTVで「男女七人夏物語」を観ている

明石家さんま若いなぁ
まだ当時は高校生だったっけなぁ
946774RR:2013/08/21(水) 07:07:33.07 ID:bLh6/e7c
川崎〜木更津のフェリーが・・・
947774RR:2013/08/21(水) 08:26:22.60 ID:EUh1COw5
>>940
イケメンか。
でその後は?
948774RR:2013/08/21(水) 08:35:49.22 ID:IWFjvDG7
アッーーーーーーー!
949774RR:2013/08/21(水) 13:26:01.73 ID:uQLQ+NLc
>>908
あんた知ってるね
(* ̄ー ̄)ニヤリ
950774RR:2013/08/21(水) 13:58:16.55 ID:kfAMoBEY
>>949
パキ、パキ知る?
951774RR:2013/08/21(水) 13:59:13.36 ID:kfAMoBEY
>>949
パキ、パキ知る?
952774RR:2013/08/21(水) 14:01:22.50 ID:HIPzhR+g
>>949
大事な事なので(略
953774RR:2013/08/21(水) 14:44:03.54 ID:lArHTcH+
「男おひとりさま」の老後マネー、4つの落とし穴
http://www.nikkei.com/money/column/nkmoney_tokushu.aspx?g=DGXNASFK1501B_15082013000000
954774RR:2013/08/21(水) 21:49:55.09 ID:GGVt6arm
>>945
さんまなら「心はロンリー、気持ちは・・・」シリーズまた見たいなぁ
DVD買おうかなw
955774RR:2013/08/21(水) 21:57:12.80 ID:+rQxSX8w
>>954
もう僕を泣かせないでくれよbaby
君が微笑む度に哀れな心が痛む

俺のカラオケの18番
956774RR:2013/08/21(水) 22:29:40.61 ID:R052Q031
>>954
おいらは鶴ちゃんの「季節はずれの海岸物語」見たい
957774RR:2013/08/21(水) 23:12:04.86 ID:66mmIQOO
鶴ちゃんのープッツン5!
958774RR:2013/08/22(木) 00:05:23.26 ID:Yb5elYeA
あえてスクールウォーズ2を。
959774RR:2013/08/22(木) 01:00:21.08 ID:CxROxhRA
5年ぐらい前に大泉洋主演でサザンの曲使ったドラマやってた
富田靖子が歳とっても可愛かった
960774RR:2013/08/22(木) 01:02:28.02 ID:BhgGUSim
>>959
さびしんぼうの富田靖子は可愛かったなあ。
961774RR:2013/08/22(木) 05:05:34.10 ID:IMsugWCo
>>951
勘ぐりはマズイんちゃう?
(笑)
962774RR:2013/08/22(木) 10:36:57.47 ID:YIzRSEHF
>>953 リンク先

おひとりさま老後時代 「自分年金」いくら必要か
http://www.nikkei.com/money/investment/mandi.aspx?g=DGXZZO5457389001052013000000
>公的年金で賄えない不足額は会社員の男性が約1800万円、
女性が約2000万円。自営業の男性だと4062万円と試算する

自営業の自分
\(^o^)/オワタ
963774RR:2013/08/22(木) 12:04:04.53 ID:9GL74NuV
老後は貯金を食い潰したら自殺するしかないわけだな
964774RR:2013/08/22(木) 12:19:01.88 ID:MEEndYPi
なんだサラリーマンは1800万でいいのか。
年金もらう年になるまでになんとかなりそうだな
965774RR:2013/08/22(木) 12:38:44.54 ID:WHM7BhyX
> 年金もらう年
逃げ水にようにどんどん先へ
966774RR:2013/08/22(木) 12:54:30.94 ID:eZj1X0Vv
ダメならナマポでいいだろ。
967774RR:2013/08/22(木) 13:00:20.97 ID:WHM7BhyX
その頃のナマポが今のままとは思えない
968774RR:2013/08/22(木) 13:21:59.69 ID:TpYlF/XW
どこぞの口滑らした大臣じゃないが、年寄りはさっさと死ぬしかないんだろうな。自己責任で
969774RR:2013/08/22(木) 13:23:56.61 ID:WHM7BhyX
リタイヤしたら氏ね
だろな
970774RR:2013/08/22(木) 15:46:05.82 ID:6CX0KFTU
年金貰う頃にはタバコ代もっと高くなってて年金生活者が手を出せる代物じゃなくなってて、いやおう無しにやめることになるだろうな
だったら今やめて、毎日410円を20年間貯金箱に入れ続ければ300万くらいになるんだな
971774RR:2013/08/22(木) 16:57:52.99 ID:qgYOrNn9
と思うでしょ。実際にはその410円が酒になったり菓子になったり
なにかしら消えて無くなると思う
972774RR:2013/08/22(木) 17:23:25.52 ID:WHM7BhyX
>>879
今更ながらこれか
「マクロス」VF-25バルキリー&ミンメイ1/1が横浜みなとみらい駅に出現
http://otakei.otakuma.net/archives/2013081603.html
973774RR:2013/08/22(木) 17:39:58.55 ID:6giuW/20
974774RR:2013/08/22(木) 17:43:33.10 ID:PmZGubu0
40にして結構体力の衰え感じてるのに65過ぎても現役で働くとか無理なんじゃないかな。
975774RR:2013/08/22(木) 17:46:08.01 ID:WHM7BhyX
>>974
ただ現役の延長というのではなくて
何らかの棲み分けは出来てくるんじゃないかな
ワークシェアとか色々からめて
976774RR:2013/08/22(木) 18:24:16.86 ID:SsRlz+pM
心配し無くてもその頃には日本自体が破綻して皆同じくアップアップしてるよ。
消費税上げによる経済失速、福島第一の汚染水垂れ流しで国際社会から袋叩きなどなど。
アベノミクス幻想により一時的な景気浮揚に浮かれてるだけ。
977774RR:2013/08/22(木) 18:31:29.15 ID:ksLxXEqc
そしてTPPで刈り取られ
駄目押しに東南海地震に富士山噴火
すげー歴史の目撃者!



・・・ぐぬぬ
978774RR:2013/08/22(木) 20:29:36.31 ID:IMsugWCo
>>974
心配しなくてもまともな人ならそのうち弾き出されるから大丈夫だよ。
新たな生き方見つけるだけ。
979774RR:2013/08/22(木) 20:51:19.82 ID:1Ec/uJTY
980774RR:2013/08/22(木) 21:16:00.62 ID:Yb5elYeA
>>972
VF-1Sストライクバルキリーなら見に行ったのに・・w
981774RR:2013/08/22(木) 21:17:05.42 ID:Yb5elYeA
結婚願望ないんだよなぁ。
982774RR:2013/08/22(木) 21:29:18.44 ID:1Ec/uJTY
XB-70バルキリーなら万難排して見に行ったのに・・・
983774RR:2013/08/22(木) 22:50:02.37 ID:UTf6PCSZ
柿崎
984774RR:2013/08/22(木) 23:03:10.71 ID:LzzYb/3K
パインサラダ
985774RR:2013/08/22(木) 23:21:54.65 ID:Nvl1n5fe
ミンメイアタックだ
986774RR:2013/08/22(木) 23:32:51.36 ID:gY+CYYem
おぼえていーますかぁ
目と目でつーじあうー
987774RR:2013/08/23(金) 01:28:12.16 ID:Oy/VSgu8
かーすかにーんー色っぽい〜
988774RR:2013/08/23(金) 01:38:52.98 ID:NspNyViD
意気地無しね♪   (´;ω;`)
989774RR:2013/08/23(金) 06:08:28.05 ID:hwK1DeK8


990774RR:2013/08/23(金) 07:04:04.66 ID:M0zJ64Rr
>>970
でも絶対に貯まらないwww
20年前に辞めた俺が証拠w
991774RR:2013/08/23(金) 07:29:20.33 ID:D8bV/xjb
>>989
ほい

40歳以上のライダー67
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1377210528/
992774RR:2013/08/23(金) 08:39:30.97 ID:HY0bNjuf
>>991
乙&梅
993774RR:2013/08/23(金) 08:43:21.49 ID:aUtn2kp7
994774RR:2013/08/23(金) 08:47:15.42 ID:xXkHnF8m
995774RR:2013/08/23(金) 08:55:15.60 ID:EL95s6ml
たか
996774RR:2013/08/23(金) 09:22:45.24 ID:ycbKHZq/
997774RR:2013/08/23(金) 09:24:10.53 ID:fquRjp1y
998774RR:2013/08/23(金) 09:25:37.65 ID:mRf0Prt1
999774RR:2013/08/23(金) 09:46:42.42 ID:o9oJD2dq
1000774RR:2013/08/23(金) 09:47:34.07 ID:8qe4s2x5
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐