【まさに】Honda Shadow/シャドウ 43台目【歯車的】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
 
5速60キロに達した瞬間、シャドウは風になった――

音も振動もスッと消え、風の音だけが聞こえる世界。
スレ民が無意識のうちにとっていたのは「敬礼」の姿であった――

++++++++++++++++++++++
ホンダ・シャドウ(Shadow)シリーズについて、
カスタム相談やメンテナンスの疑問、
トラブルシューティングなど(・∀・)マターリ

 ※各種情報のかんたんなまとめがあります
 ※よかったら>>2以降も読んでみてください

+直前スレ+
 【VooVoo】Honda Shadow/シャドウ 41台目【Vooo!】
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346493918/

(以下、取り扱い説明書なみに長いテンプレ)
2774RR:2013/03/04(月) 23:17:22.16 ID:nuPwKRLW
++++++++++++++++++++++

◇書き込みの際は・・・

 トラブルに関する質問、メンテに関する質問は
 [排気量]・[年式]・[車名] を正確に書いた上で、
 [目的] を明らかにした方が、
 より精度の高い回答が返ってきます。

 [純正でない場所・改造]、[具体的な症状] も、
 あれば書いておいた方がいいです。

++++++++++++++++++++++
3774RR:2013/03/04(月) 23:18:01.06 ID:nuPwKRLW
□シャドウを買った人の感想

 『君がッ!壊れるまで!乗るのをやめないッ!』
 (イギリス・ジョナサンさん / 考古学者)

 『ね、いいバイクでしょう。これだからいいんですよ、これが!』
 (エジプト・アブドゥルさん / 占い師)

 『激しい「喜び」はいらない…それでいて深い「絶望」もない…
  植物の心のような平穏なバイク』
 (杜王町・吉良さん / 会社員)

 『とうおるるるるるるるる
  とうおるるるるるるるるるる』
 (イタリア・ドッピオさん / 無職)

 『ホンダ・シャドウ、おめえ・・・
  なんか、ちょっぴりカッコイイじゃあねーかよ』
 (杜王町・東方さん / 学生)

 『例えると、節分の時に年齢の数だけ豆を食おうとして
 大して好きでもねぇ豆を、フト気づいてみたら
 一袋食ってたッツー感じかよぉ〜〜〜〜〜っ!』
 (杜王町・虹村さん / 学生)
4774RR:2013/03/04(月) 23:18:56.90 ID:nuPwKRLW
(!)重要 シャドウ750のリコール情報

<2011/06/02新着>
 転倒時エンジン停止センサーの不具合
 http://www.honda.co.jp/recall/110602_2758.html

 原因 ・・・ 防振構造の不備による共振
 不具合 ・・・ 特定の回転数で走行を続けると、エンジン突然停止の恐れ

  シャドウ750(FI) RC50-1600001〜RC50-1600125
  平成21年10月19日〜平成23年3月9日 125  

  シャドウファントム750(FI) RC53-1000004〜RC53-1000576
  平成21年10月15日〜平成23年3月28日 573  

  シャドウ750(FI)ABS仕様 RC56-1000003〜RC56-1000082
  平成21年10月20日〜平成23年2月17日 80


 このリコールを最後に、新着のリコール情報は現在ありません
 (2013/03/04 確認)
5774RR:2013/03/04(月) 23:19:24.89 ID:nuPwKRLW
++++++++++++++++++++++++
 電気配線の不具合について
 ttp://www.honda.co.jp/recall/091120_2421.html

 原  因 ・・・ バッテリーのプラス端子に接続するコード
 不具合 ・・・ 短絡(ショート)、車両火災のおそれ

 対象車 ・・・ シャドウ750
   RC50-1400002〜RC50-1420328
   平成19年12月20日〜平成20年9月26日 622台

   RC50-1500001〜RC50-1500318
   平成20年10月15日〜平成21年7月20日 318台
6774RR:2013/03/04(月) 23:19:56.67 ID:nuPwKRLW
シャドウのなかまたち

+普通自動二輪クラスのなかまたち+

 シャドウ125  NV400カスタム  シャドウ400  VT400S
 シャドウスラッシャー400  シャドウ400カスタム  シャドウ400クラシック

+大型自動二輪クラスのなかまたち+

 初代シャドウ750・NV750・VT700シャドウ750  シャドウスラッシャー750
 シャドウ1100(VT1100)  ブラックウィドウ(VT750DC?)
 シャドウ750ファントム VT1300CX/CR/CS  シャドウRS(VT750S) 他

+NT系ツインの兄弟たち+

 XLV750R  XL600V/XL700V トランザルプ
 XRV650/XRV750 アフリカツイン  NT650/NT400 ブロス
 パシフィックコースト  NT650V/NT700V ドゥービル  DN-01
7774RR:2013/03/04(月) 23:21:49.96 ID:nuPwKRLW
□排気量・目的別 オススメアメリカンバイク

 ・シャドウ125
  軽いので、女性にもオススメです。125ccなのでファミバイ特約でOK。
  日本では見かけないモデルです。インプレはYoutubeや海外サイトを参考に。
  というか多分これ日本で乗ってる人いないんじゃあねーかな、うん。
  これ勧めるのは現実的じゃねーよ

 ・レブル250
  軽く、足つきがよく、燃費が良いモデルです。新車もまだあります。
  400では重すぎる!でもDS250は250に妥協するみたいでイヤ!という人に。
  CMX250Cとして現在も海外向けモデルが発売中。
  輸入車に強い店へGO

 ・スティード400/600
  軽量級アメリカン(400/600 装備重量208kg : ※年式による)。
  排ガス規制が強化される前に作られた、荒削り感のある昭和バイク。
  現代型オートバイのおとなしさに閉口している人に。
8774RR:2013/03/04(月) 23:22:05.90 ID:nuPwKRLW
 ・シャドウ400(キャブ)/シャドウスラッシャー400(キャブ)
  ラフなアクセルワークでラフに乗れるかんたんバイク。アメリカン入門機に。
  パワーユニットはスティードをベースに吸排気を改良したもの。

 ・シャドウカスタム400(FI)/シャドウクラシック400(FI)
  FI搭載で、より多くの潜在能力が引き出されたシャドウ400。
  エンジンのトルク特性が他の400クルーザーの一歩先を行く次世代アメリカン。

 ・VT400S/VT750S
  スポーティな走りもお任せ。ステップが遠くないので女性にもオススメの一台。
  400、750ともオートバイ入門に最適。

 ・シャドウ750/シャドウファントム750
  400では物足りない。大型がいいけどバルカン900やDS11で悩んでいる人向け。
  「ナナハン」というキリが良い言葉の響きと、重さとパワーの兼ね合いが絶妙。

  「ホンダのナナハン」唯一の生き残り。(1982〜)

 ・DN-01
  アクセルをひねるだけでどこまでも走ってくれる魔法のじゅうたん。
  ギアチェンジが面倒になってきた人へ。

 ・VT1300、VTX1300、VTX1800
  有無を言わさぬロングストロークの強大トルクと、迫力のスタイリング。
  400や750のような、シティコミューターとしての性能を必要としない人へ。
9774RR:2013/03/04(月) 23:22:35.82 ID:nuPwKRLW
+++++++++++< シャドウ史・年表 >+++++++++++++

 ・横置きVツインの原型ができるまで

 クルーザーモデルの制作はGL系ツインの「カスタム」モデルから始まり、
 GL500からエンジンを流用して横置きしたレーサー「NS750」によって
 横置きVツインの大元の原型が出来上がる。

 翌年、NS750をベースにしたエンジンが「NV750C」に搭載され、
 さらに1986年、初代「シャドウ」によって現在のシャドウの姿が見えてくる。

 この頃作られたモデルは、NV750Cを例に挙げると
 シャフトドライブ、位相クランク、油圧バルブクリアランスアジャスタなど
 当時のハイテク満載で、エンジンパワーは高回転・高出力に振られていた。

------------------------------------------------------------------
<位相クランクVツインとして>

 [1977/市販車] GL500発売  ─┐                       ↑
 [1978/市販車] GL400発売    │横置きツインに                 │
 [1981/レーサー. ] NS750      ←┘                       │      (デザインの基盤)
10774RR:2013/03/04(月) 23:23:01.03 ID:nuPwKRLW
            ↓
 [1982/市販車] NV750C発売 ────┬──────┐          始祖  [1982] ホンダ・ジャズ発売
            ↓低中速重視に   │            │       エンジンの       ↓
 [1983/市販車] XLV750R         │     .    ↓        起こり
 [1983/市販車]  ↓ . └┐.         │   NV400カスタム発売.
 [1984/レーサー. ] RS750D .│.         │          :          │
          .  . . . . .↓.         ↓          :          │  [1985] ホンダ・レブル250発売
 [1986/レーサー. ] NXR750 ダカール シャドウ(初代750)    :          │     .     │
                 │.         │         :          ↓     .     │
11774RR:2013/03/04(月) 23:25:42.65 ID:nuPwKRLW
<同軸化、現在へ>
  ハイテク満載を脱ぎ捨て、低中速トルクとフィーリングを重視したエンジンへの変化と研鑽の始まり
                      │.         │         :                 .     │
 [1986/******] 【HAMと共同でスティードの開発が始まる(コードネーム:シャドウ)】 ←──┘
                 ↓                      :               デザイン面での参考
 [1987/市販車] トランザルプ600発売      .        ↓                  (推測)
                  │             たまたま作った
                   :  ───  同軸クランクの試作エンジンが当たる
                               .       ↓
          トランザルプ600をベースに  ← ベースエンジン完成
             設計を書き換える .──→─┬───┘
                 ↓            ↓
 [1988/市販車] スティード600発売 ─ スティード400発売.
 [1995/市販車].         ↓             ├──→ VRXロードスター発売
          スティード600をベースに  吸排気設計の
            排気量を拡張       見直し・改良
                 ↓            ↓
            VT1100Cをベースにした車両に搭載
                 ↓            ↓     FI導入、エンジン新設計
 [1997/市販車] シャドウ750発売─┐ シャドウ400発売──┬──────┐
           . .             |                ↓  分   化   ↓
 [2008]/市販車 シャドウ750発売←┘FI導入   シャドウクラシック   シャドウカスタム
                 ↓   ┌──────────┴──────┘
 [2010/市販車] VT750S発売、VT400S発売
12774RR:2013/03/04(月) 23:26:14.65 ID:nuPwKRLW
+インプレッション+

シャドウ400(キャブ) / シャドウスラッシャー400(キャブ)

 速さ  .・・・ 原付よりは速く、ターボつきの軽自動車よりは遅い。急加速は難あり
 重さ  .・・・ それなりに重い。走り出せば気にならないが、取り回しはきつい。
 最高速 ・・・ 絶好調の車両で限界140キロ。5万kmの中古で120キロぐらい。
 見た目 .・・・ 400にしては相当ごつい。2イン1の純正マフラーまじカッコいい
 鼓動感 ・・・ DS4よりは鼓動がハッキリしているものの、過度な期待は禁物。
 音    ・・・ カブの方が良い音。今時のアメリカンは大体そんなもんだ。割り切れ
 燃費  ・・・ 夏場で25km/L〜30km/L程度
 運動性 ・・・ スティードの運動性の高さと比べれば、明らかに劣る

シャドウカスタム400(FI) / シャドウクラシック400(FI)

 速さ  .・・・ 出足の転がり始めがシャドウ400(キャブ)より軽い。
 重さ  .・・・ 重い。走り出せば気にならないが、取り回しはきつい
 最高速 ・・・ 120キロ巡航ができるぐらいの能力はあるらしい
 見た目 .・・・ フロント21インチの迫力がある(シャドウカスタム400)
 鼓動感 ・・・ 400(キャブ)と同じぐらい。若干、低速トルクが太くなった感じがある
 音    ・・・ 400(キャブ)に比べると、少しおとなしくなった気がする
 燃費  ・・・ 夏場で25km/L〜30km/L程度。これも大差なし
 運動性 ・・・ フロント21インチの恩恵で快適なコーナリング(カスタム400)

 FIになったことでエンジンの出力特性が変わったせいなのか、
 あるいはシャフトドライブになったことによるものか断定はできないけど
 アクセルに対する反応と挙動に若干の違いあり
 (新型の方が、立ち上がりが若干「もりっ」とマッチョな感じ)

 チェーンドライブとの挙動の違いはあるが、
 シャフト特有のクセとは別のものであり、シャフト特有のクセは無い。
13774RR:2013/03/04(月) 23:26:30.85 ID:nuPwKRLW
シャドウ750(キャブ) / シャドウスラッシャー750(キャブ)、
シャドウ750(FI) / シャドウファントム750(FI)

 速さ  .・・・ 加速は250ネイキッドと同等程度。400ネイキッドよりは遅い。
 重さ  .・・・ クソ重い。取り回しはきつい。倒すと起こしにくい。
 最高速 ・・・ 150キロ以上。120キロ巡航は余裕。
 見た目 .・・・ ゴツい
 鼓動感 ・・・ 400の1.5台分〜2台分ぐらい
 音    ・・・ 400より野太い。が、音量的にはあまり変わらない。
 燃費  ・・・ 夏場で23km/L〜28km/L程度。750にしては良い。
 運動性 ・・・ あまり良くない。サスペンションの挙動を把握すれば改善は可能
14774RR:2013/03/04(月) 23:26:47.44 ID:nuPwKRLW
+インプレッション+ 400/750共通編

 重い・遅い・曲がらない・ステップ擦る の四重苦。だがそれがいい。

 ・取り回し
  バイクを押して高さ10センチのコンクリート角材を乗り越えるのが難しい重さ。
  段差を乗り越える場合、助走で少し勢いをつける必要あり。

 ・倒した時の引き起こし
  落ち着きさえすれば、平坦な場所での引き起こしは問題なし。
  教習車のCB750で大丈夫なら、シャドウ750でも大丈夫。
  ただし ク ソ 重 い ので、覚悟完了が必要。翌日は筋肉痛必至。

 ・鼓動感
  【国内メーカーの同排気量帯で比べれば良い方】だが、
  【ハーレーFXSTのようなドッコンドッコンを夢見ると】ガッカリしがち。

  しかしながら、、400はDS4と比て明らかに違うほど鼓動感があるし
  750でも気持ちがワクワクするぐらいの鼓動感あり。

  まろやかで、まさに"ジェントル"という言葉がピッタリなエンジン。

 ・コツ
  ブレーキは早めに。コーナー進入前までに減速を完了させ、
  アクセルをあけてフロントサスを伸ばすとバンク角を損なわない。
  これができるかどうかでバンク角の限界がかなり違うし、
  フォークオイルの交換をサボっているとサスがうまく伸びてくれない。
15774RR:2013/03/04(月) 23:27:02.69 ID:nuPwKRLW
 ・ブレーキ関連
  リアブレーキを強く踏むと簡単にロックしやすい傾向あり。
  フロントブレーキで最初の制動を行い、
  速度が落ちてきたらリアブレーキをじわじわ効かせながら止まるとおk。

  ※ 強く踏むとガツンとロックしやすいのはドラム式の特性によるもの

 ・運動性
  スピードを維持したままコーナーに進入し、ネイキッドバイクのように
  車体を傾けると 【あっという間にステップを摺ります】 注意!

  コーナーに 【進入する前】 にブレーキングを終わらせ、
  フロントサスが伸びたら車体を倒し、加速しながら曲がるのがコツ。

  すぐにステップを擦るヘタクソな人は減速タイミングが遅いため
  フロントフォークが沈んだまま曲がろうとしてます。

 ・立ちゴケ対策
  微低速時にフロントブレーキをガツンと握ると、バランスを崩しがち。
  微低速時のブレーキングはリアブレーキを使うこと。
16774RR:2013/03/04(月) 23:27:19.04 ID:nuPwKRLW
+バイクブロスの試乗インプレッション

 シャドウカスタム400
 ttp://www.bikebros.co.jp/vb/american/aimpre/aimpre-20081120/

 シャドウクラシック400
 ttp://www.bikebros.co.jp/vb/american/aimpre/aimpre-20081215/

 シャドウ750
 ttp://www.bikebros.co.jp/vb/american/aimpre/aimpre-20071226/

 シャドウファントム
 ttp://www.bikebros.co.jp/vb/american/aimpre/aimpre-20100225/
 ttp://www.bikebros.co.jp/vb/american/afeat/afeat-20100507/
 ttp://www.bikebros.co.jp/vb/american/aphoto/apt-20100223/

・もっとインプレが見たい!
 → ttp://www.jab-net.com/owne/owne.htm

・シャドウとスラッシャーの違い
 → ttp://otasuke.goo-net.com/kotaeru.php3?q=998131
17774RR:2013/03/04(月) 23:27:35.38 ID:nuPwKRLW
+トリートメント+

  * *  定期的に乗ることが何よりのメンテナンス * *

 ・バイクカバー
  ホームセンターで手に入る最大サイズでも大きさが足りない場合あり。
  ハーレー対応、大型車対応のものを選ぶこと

 ・保管
  屋根の有無に関係なく、バイクカバー推奨。
  雨天後は、バイクカバーを取って風を通すこと。湿気を溜め込まない。
  雨風を防ぐ以外にも、防犯としてバイクカバーは非常に効果的。

 ・チェーン(キャブ車)
  1000kmごとに、チェーンオイルやエンジンオイル、チェーンルブを
  ほんのちょっとだけ(ちょっとだけで十分)チェーンにつけて、
  車体を押し歩きしてなじませるだけでOK。タイヤに付かないように注意。

  初心者は、(効果を体感したいがために)多く付けてしまいがち。
  チェーンオイルは常に「少なめ、少なめ」が肝心。
18774RR:2013/03/04(月) 23:27:54.21 ID:nuPwKRLW
 ・エンジンオイル
  ホンダ純正・ウルトラG2推奨。750は経済的な余裕があればG3を。
  取扱説明書にはウルトラG1と書いてあるけど、G1は小排気量用。
  (バイク屋さんに聞いてみて。絶対そう言うから)

  夏の初め(梅雨明け)と、夏の終わり(9月末)にそれぞれ交換。
  フィルターはオイル交換3回ごとに交換。

 ・キャブが詰まった
  放置してしまっても、2〜3ヶ月ならエンジンが一発でかかることも多い。

   エンジンがかかるなら、(キャブのドレンから古いガソリンを捨てて)
   エンジンをかけて徐々に徐々にゆっくりとアクセルを開けていくと
   軽度のキャブ詰まりなら直ってしまう場合あり。
   初めはうまく加速しなかったり、吹け上がりが悪かったりするが
   500キロも乗れば、いつの間にか元の調子に戻ることも。

     ただし、エンジンがかからないほど重症の場合や
     上記の方法を試しても調子が元に戻らない場合はバイク屋へ。
19774RR:2013/03/04(月) 23:28:25.33 ID:nuPwKRLW
 ・バッテリー
  バッテリーの状態は 【乗る頻度と一度に乗る距離】 に最も依存する。

  1.乗る頻度が高く、一度に乗る距離が長い(週3回以上+一度に10キロ以上)
  2.乗る頻度が低く、一度に乗る距離が長い(週1回程度+一度に10キロ以上)
  3.乗る頻度が高く、一度に乗る距離が短い(週3回以上+一度に10キロ以下)
  4.乗る頻度が低く、一度に乗る距離も.極端に短い(週1回程度+一度に5キロ程度)
  5.乗る頻度が高く、一度に乗る距離が極端に短い(週3回以上+一度に5キロ程度)

  の順番で、1が最もバッテリーが長持ちし、5が最も短命。

  1の場合はバッテリーの寿命が4年以上になることも多いが、
  4や5の場合はバッテリーが2年提訴しかもたないことが多い。

  バッテリーは 【必ず国産の良いものを使う】 こと。 
  激安バッテリーは電装にダメージを与えるので絶対に不可
20774RR:2013/03/04(月) 23:28:51.50 ID:nuPwKRLW
 ・バッテリーあがりの兆候

  1・加速時に「・・・ポスッ」「・・・プスッ」と息継ぎをするようになった
  2・発進時にエンストしやすくなった
  3・セルモーターの回りが弱弱しくなった気がする
  4・ヘッドライトが暗くなった気がする 
  5・ウィンカーの点滅が遅くなった気がする/暗くなった気がする
  6・ニュートラルランプが暗くなった気がする

 特に「1」「2」の症状が出たら赤信号。
 ガス欠でもないのにエンジンの調子が悪い・・・と思ったらまず点検を!

 そのうち、思うように加速しなくなったり、信号待ちでエンストしたり、
 エンスト直後にセルが回らず再始動できなかったりするようになります。

 また、バイク屋さんで「オルタネーターからレギュレーターへの配線」を
 見てもらってください。その配線やカプラーに異常(溶け、焦げ)があると
 バッテリーあがりのような症状を起こすことがあります。
21774RR:2013/03/04(月) 23:29:46.22 ID:nuPwKRLW
 ・バッテリーがあがった
  寿命によるものであっても、乗る頻度に依存する原因であっても、
  【一度あがってしまったバッテリーは新品交換推奨】。

  近年のオートバイは「CDI式バッテリー点火」といって
  スパークプラグの点火に必要な電力をバッテリーに完全依存しており
  バッテリーが弱ってしまうと、エンジンがかからないだけでなく
  【エンジンの稼動が安定しない】【吹け上がらない】といった症状も出る。

  そのため、押しがけでその場はエンジンがかかったとしても
  走っているうちにエンジンが止まりそうになったりするケースが多い。

  充電により一時的にバッテリーが回復することもあるが、
  乗る頻度など使用環境に依存する原因でバッテリーがあがった場合は
  【どうせすぐに またバッテリーがあがる】ので、
  二度手間を考えればバッテリーがあがった時点できちんと交換推奨。

  バッテリーがあがったのに、押しがけでごまかしながら乗り続けると
  今度はレギュレータやCDI破損などのトラブルを招いて高くつくことも。

  どうしてバッテリーがあがったのか原因が分からない場合
  【充電系統のトラブルの疑い】もあるので、バイク屋へ相談すること。

  というか、古いバッテリーを下手に充電すると
  バッテリーが膨張して元の位置に入らなくなる確率のが高いです。
22774RR:2013/03/04(月) 23:31:52.74 ID:nuPwKRLW
+他の兄弟車種スレのご案内+

VT750S、VT400Sはこちら
  【スリムで】HONDA VT750S/VT400S 8台目【軽快】
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1358889644/

スティードはこちら
  【昭和の】HONDA STEED/スティード 12台目【バイク】
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336219897/

VRXロードスターはこちら
  [HONDA] VRX ロードスター/Roadster vol.13
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1357320145/

ブロスはこちら
  【P1】BROSと書いてブロスと嫁 その16【P2】
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1355240994/

DN-01はこちら
  【HFT】 HONDA DN-01 【680】その2
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1352187704/
23774RR:2013/03/04(月) 23:32:12.36 ID:nuPwKRLW
シャドウ訓 出かける前に詠唱しよう!

「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!
山臭いDS乗り共がシャドウを指して『バルカン?』と抜かしやがったため52°パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。
いいか、低姿勢で高速走行するは1にも2にもクソ度胸だ、風圧を扇風機程度に感じなければ一人前とは言えん。
今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがシャドウを知らないオカマのDS乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではシャドウ訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
  シャドウに乗るためだ!!
何のためにシャドウに乗るんだ!?
  固定観念を吹っ飛ばすためだ!!
シャドウは何故飛ぶんだ!?
  後輪が滑るためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
  機首と同軸ハイビーム!!!
シャドウは何故33馬力なんだ!?
  DSのオカマ野郎が32馬力だからだ!!
スラッシャー750とは何だ!?
  売るまで待たされ、売った後は見かけない!!
シャドウとは何だ!?
  DSより少なく!イントルーダーより小さく!エリミネーターより遅く!どれよりも個性的!!
シャドウ乗りが食うものは!?
  ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
  空冷DS!!気温が上がればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
  HD殺しのスティード400!!限定解除とは気合いが違うッ!!
我等技研アメリカン!振動上等!風圧上等!ロックが怖くて空が飛べるか!!(×3回)
24774RR:2013/03/04(月) 23:32:35.40 ID:nuPwKRLW
もともと、400乗りも750乗りも仲良くやっていたスレですが、
DSスレで400乗りや1100乗りにいじめられたDS250乗りが、
国産クルーザースレを荒らして回っては、400を叩いています。

シャドウスレでは、750乗りを装って400を貶めようとしています。

 ・全角で「400」   ・「妥協」「必死」
 ・「走る中2病患者」  ・ほぼ毎回ageる

 ・叩くのは、なぜか 【シャドウ400だけ】 、ドラスタ400やイントルーダー400は叩かない。
 ・客観的な根拠や、論拠となる数字は出せない
 ・400と750の共通車体をネタに「400はまともに走らない」が口癖
 ・どう「まともに走らない」のかは具体的に言えない

こういう特徴・語彙の荒らしを見かけたら、暖かく見守ってあげましょう。
ご自分のスレへ帰られて、ご自分のバイクの良さを建設的に語ってください


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。   .,,,,_,,,,_,,_,,,.
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶ  ,、_;''  _ '';__,、
 ||  ことです。荒らしにエサを与えないで下さい。    ヽiii ,'´ヽノヽ _ijノ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて    \ |」」i |OijO |il」| オマエラガクルノヲ
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ε<l」i l,='O'=,li」> マッテイタ…
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ シネーッ     ノ.i、,,t'i'i'i,イヽ|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧        | ̄ ̄ ̄ ̄|
シネーッ 〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧        ̄ ̄ ̄
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)  シネーッ
  シネーッ  . 〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
25774RR:2013/03/04(月) 23:33:04.61 ID:nuPwKRLW
専用ブラウザのNGワード推奨
【中二 厨二 中2 厨2】

※荒らしが粘着中

 1.DSスレで400乗り、1100乗りが250乗りをいじめる
 2.そのDS250乗りが400ccにコンプレックスを抱く
 3.アメリカンバイクのスレを荒らし始める
 4.シャドウスレに居つく

※荒らしのパターン

 1.750乗りを装って400を貶(おとし)める

 2.400乗りを装って750を貶める
  400乗りを装って400を持ち上げ、750をサゲる

     ↑
  「400乗りは厨ニ病」と、
  自演して自分の書き込みを叩く
26774RR:2013/03/04(月) 23:35:32.54 ID:nuPwKRLW
【自演がバレた瞬間】

 400乗りを装った書き込みをした後、
 IDを変えて自分の書き込みを自分で叩くつもりが
 IDを変え忘れてしまい自爆

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1313019082/766-767

> 766 :2011/11/13(日) 00:30:57.01 ID:PURYUOof ←
> シャドウ400はアメリカンの中でも最高。
> 日本の街中でリッターオーバーなんてオーバースペックだから、
> 国内で乗るなら一番ちょうど良く乗れる最高の代物。
> まして今のシャドウ400は、大型に勝るとも劣らない性能だからな。完璧だ。

> 767 :2011/11/13(日) 00:41:05.87 ID:PURYUOof ←
> >>766
> 中二病患者きたwwwwwww
> 大型に肉薄する馬力、なんてセリフは聞き飽きたんだよ。
> いい加減現実見ようよ、大型乗りからしたら君みたいなイタイ中二病患者は迷惑なんだよね。
> 400乗りは二度とこのスレに来るなよ。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346493918/474-475

> 474 :774RR:2012/12/13(木) 00:41:19.39 ID:8KtFNu1l ←
> 伝説の中二病患者が居るスレは、ここですか?

> 475 :774RR :2012/12/13(木) 18:18:24.58 ID:8KtFNu1l ←
> >>474
> まぁな(*^_^*)
27774RR:2013/03/04(月) 23:36:23.84 ID:nuPwKRLW
シャドウスレ住人のふりをしてドラスタスレに荒らす書き込みをし、
同じIDで今度はドラスタ住人のふりをしてシャドウスレに苦情を言いに来る

(シャドウスレを荒らしてるのは間違いなくドラスタ乗りであることが証明された瞬間)

【YAMAHA】ドラッグスター65【250/400/1100】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1341907481/297
> 297 :774RR:2012/08/10(金) 15:53:48.77 【 ID:kOrmeBxr】 ←
> >>295
> マスツーそのものがゴミだろ。
>
> 迷惑だからやるなよ。

                ↓

【パパウ】Honda Shadow/シャドウ 40台目【パウパウ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336555047/782
> 782 :774RR:2012/08/10(金) 16:00:27.51 【 ID:kOrmeBxr 】 ←
> ここの400卑下750信者のゴミ、ドラスタのところまで遠征しに来てるぞ(笑)
> お前が厨二なのはシャドウ(笑)だけにしとけ。
28774RR:2013/03/04(月) 23:38:07.64 ID:nuPwKRLW
前スレがまだ埋まっていないので

【VooVoo】Honda Shadow/シャドウ 41台目【Vooo!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346493918/

↑↑のスレが1001まで埋まってから
    ここを使ってください
29774RR:2013/03/05(火) 17:17:11.06 ID:G+KYtGDz
シャドウ400乗りは走る中二病患者!!!!!!!!!!!!!!!!
30774RR:2013/03/05(火) 20:09:10.75 ID:X+x7rBga
またジョジョネタかw
31774RR:2013/03/05(火) 21:04:35.50 ID:da1JvKba
悪くはないスレタイだなw
32774RR:2013/03/07(木) 01:07:23.44 ID:dBWR/wAX
質問なんですがツーリングに行くとき、どんな服装していますか?
33774RR:2013/03/09(土) 06:41:15.84 ID:UenUP28i
シーズン中はフルチン。
寒くなると猫抱いて乗ります。
34774RR:2013/03/09(土) 06:42:14.90 ID:DwpHyPcy
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
35774RR:2013/03/09(土) 14:16:39.89 ID:x72c/+bf
どうも、うちの250乗りがご迷惑をおかけしております。
ドラスタスレ住人一同、心からお詫び申し上げます@ドラッグスター
36774RR:2013/03/10(日) 01:59:10.51 ID:RnQNhlJo
中2病患ってるシャドウ400乗り>>35が毎回同じネタで
ドラスタ250乗り様だけじゃなく世の中に対してご迷惑おかけしております。
存在そのものが重罪で万死に値する出来損ないのクズです。

それに比べて400乗りの盾となるファントムの健気さときたら、、、
400乗りにも見習って欲しい所です。
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/10(日) 23:12:47.81 ID:zF/rUZ4+
このスレ荒らしてんのって、シャドウ750乗りじゃん。
いっつも400乗りはこれだから。って言ってる奴だろ。(笑)
敵を間違えてどーすんの?それとも250のせいに必死でしたい自演か。

ダメリカンは、ほんとクズしか乗ってねーな。
38774RR:2013/03/11(月) 00:19:56.13 ID:yk0uqsjH
上の人、ドラスタスレでも毒を吐いてます


何だろね
39774RR:2013/03/11(月) 09:39:07.16 ID:uMSmI9kD
750乗りかどうか誰もわかんないからね
400叩いてるのはDS乗りじゃなく、そもそも50さえ乗ってない
引きこもりだっていう話もあるが
40774RR:2013/03/11(月) 12:50:21.47 ID:BjgcLZEw
400叩きは無視してれば収まるよ〜
反応しちゃうからダメなんだよ〜
41774RR:2013/03/11(月) 22:21:09.23 ID:atfoGpqe
でも実際シャドウ400乗りっておかしいの多くない?
DS乗りのほうが常識人が多い。
42774RR:2013/03/11(月) 22:30:31.32 ID:Ga/jcdpQ
どっちも貧乏人だもんな
43774RR:2013/03/11(月) 22:37:41.90 ID:KxdE5NIV
ニーグリップしてる左足を外に開くとエンジンからジーっと音がしてる
触ってみたが共振ではなさそう・・・
足閉じると遮られるから気にならないけど

タペット音でもカムチェーンでもなさそうなんだが同じような人居るかな?
97年式だからもう限界なのか・・w
44774RR:2013/03/12(火) 00:45:59.49 ID:cD4YE1qa
シャドウ400乗りはマジキチが多いってのは同意する。
45774RR:2013/03/12(火) 23:12:50.57 ID:JwkiBqsH
400アメリカンに乗ってるだけで400(笑)で終了だからな。
400乗りが人間不信になるのも必然だろ。
46774RR:2013/03/13(水) 05:23:14.89 ID:WUqotm3n
俺の周りだけかも知れんが。
DS4乗りは流行りやファッション感覚の奴が多い傾向。
少し前にビッグスクーター乗ってたような連中。
故にDQN率高し。

シャドウ400乗りは2パターン。
「DS4はみんな乗ってるからヤダ」というアメリカン好きの捻くれ者。
「バイクという工業製品においてホンダの右に出るものはいない」というホンダ党。

どちらがキチガイかと言えば、やはりシャドウ勢な気がする。
47774RR:2013/03/13(水) 06:41:36.98 ID:GJ9exEpy
どっちも国産ジャメ400のくせに買えもしないハーレーを貶める
48774RR:2013/03/13(水) 22:52:30.45 ID:KJ6d5F0/
400乗りは総じて自分の排気量こそが一番優れてると根拠の無い謎の意地があるから毛嫌いされる。
400より排気量が上でも下でも自分が馬鹿なの棚に上げて他車を貶める。
所詮、仕方なしに乗ってる排気量のシャドウでデカイ顔するな。
言う事やる事、中二丸出し。
49774RR:2013/03/15(金) 13:07:39.44 ID:RNDNoR6y
皆ダウンサス入れてる?

足の裏がベタっと付くくらいだと栄えるから良いなと思うんだけど段差での振動とか凄い?
50774RR:2013/03/15(金) 18:41:27.30 ID:JdpkjCDz
10cmダウンでまともに走れなくなって
30分で外してヤフオクに流した。

いつも決まった街乗りの
いつも決まった道だけを
いつも決まった時間帯にだけ
いつも決まった乗り方しかしない人には
見た目優先でそれでいいんだけど

シャドウであちこちアグレッシブに乗り回ってる自分には
やはり論外のドレスアップパーツだと思った
51774RR:2013/03/16(土) 05:42:57.76 ID:celIx22g
う〜〜ん。名文やねぇ。

詩人になれるよ。
52774RR:2013/03/17(日) 14:30:01.69 ID:Bf2hE7hw
夏にファントム750買います
高校卒業したばかりだけど頑張ってこれの為にバイトするよ・・・
53774RR:2013/03/17(日) 15:38:01.19 ID:ytgkpaBH
買ってから書き込めば?

無理に話題作らなくて良いよ
54774RR:2013/03/17(日) 16:27:42.58 ID:O4KD8Wzn
>>53
冷たい野郎だな〜。

>>52
どんなバイトすんの
売り専なんてどうでしょうかね
ファントムはホモに大人気ですから
55774RR:2013/03/18(月) 15:20:07.22 ID:cPVUcQY6
シーズンオフに取り外したバッテリーは充電してからとりつけてる?

取り外したバッテリーに関して、なんか気を付ける事ある?
56774RR:2013/03/18(月) 15:21:34.33 ID:49IYwXcI
すまんがシーズンオフもクソも無い
一年中オンシーズンの地域でな・・・(´・ω・`)
57774RR:2013/03/18(月) 15:42:54.02 ID:oIy233fW
>>55
俺は一応充電してから取り付けてるけど、完全に放電してなくて余力あるバッテリーならそのままでもいいんじゃないかな?
58774RR:2013/03/18(月) 17:23:03.94 ID:CPxel0OT
ファントムを購入すると、もれなく400乗りの盾に任命される特典付きだからなw
59774RR:2013/03/18(月) 19:05:31.36 ID:iOl7Jb5g
>>55
充電前に電圧を測ってみて、12V以下だったりそれに近いようなら
充電は諦めて新しいバッテリーを買う

2年以内に購入したバッテリーで、以前の乗る頻度が高く
一度に乗る距離もそれなりにあって、バッテリーの状態が良好だったなら
特に充電なしで取り付けて200kmほど様子を見る
60774RR:2013/03/18(月) 19:13:01.54 ID:cPVUcQY6
皆さん有り難う。
勉強になりましたm(__)m
61774RR:2013/03/19(火) 00:13:33.37 ID:fuQtSflh
ハンドルをアップハンにしたいけどケーブル類を総取り替えだと費用的にも厳しい(車検がある為・・)
ケーブル類変えなくてもおkでおすすめのアップハンありますか?
62774RR:2013/03/19(火) 00:14:36.29 ID:up9sK0z8
シャドウにアップハンとかセンスを疑う
63774RR:2013/03/19(火) 00:26:06.11 ID:fuQtSflh
http://zerocustom.jp/pd/31762927/
こんな感じのハンドルです
これがアップハンっていうのかは分かりませんでしたが・・・
64774RR:2013/03/19(火) 00:37:36.17 ID:pU91vwHc
>>61
ワイヤー類取り替えないで付くようなハンドルは
アップハンとは言いませんから

      残念!!!
65774RR:2013/03/19(火) 00:56:44.00 ID:7+I9aBTR
シャドウ400乗ってたけど、
ジャメ乗ってると嫌でもハーレーを意識しちゃうよね
結局ハーレーに乗りたくて、1年で手放しちゃったけど
66774RR:2013/03/19(火) 09:07:44.13 ID:jT+yOFZ4
家の周りに爆音ハーレーが3軒ほどあって、近所廻りから白い目で見られてる
(朝早くとか深夜遅く、超爆音・・・300戸以上の郊外の閑静な住宅団地全体に
響き渡るような爆音 を立てて走っていく)
いい年したおじさんなのに、ハーレーというのはほんとに迷惑だねと自治会でも
かなり問題になってる
うちはシャドウ750だが、おんなじバイクなのになんでこんなに静かなのと言われ
これが普通ですよというと、ハーレーだけが特別なんだね と納得されてる
67774RR:2013/03/19(火) 19:42:03.62 ID:V7InZ4h9
>>58
それは怖いですね
ですがあまり都会でもないので、バイク自体をあまり見ません・・・
68774RR:2013/03/19(火) 23:00:56.87 ID:iZy93Kqe
ハンドル交換してても構造変更したら車検通るでしょ
69774RR:2013/03/19(火) 23:50:13.31 ID:PnIYk85y
>>66
ハーレーに限らず大抵のアメリカンはマフラー替えててうっさい。
70774RR:2013/03/20(水) 00:49:38.86 ID:EBK866of
北米マフラーくらいのハーレーなら全然うるさくないんだけどね

アイドリング95〜100dBくらいなら爆音じゃないし、みんなあれに調整すればいいのに

110dBくらいからもう爆音騒音w
71774RR:2013/03/20(水) 03:24:40.14 ID:/Oyeek7m
>>66
750ccしかないんじゃ、
下痢便みたいなみっともない音しかでねーもんな
72774RR:2013/03/20(水) 12:12:41.63 ID:1DCh9GCe
+インプレッション+

シャドウ400(キャブ) / シャドウスラッシャー400(キャブ)

 速さ  .・・・ 原付よりは速く、ターボつきの軽自動車よりは遅い。急加速は難あり
 重さ  .・・・ それなりに重い。走り出せば気にならないが、取り回しはきつい。
 最高速 ・・・ 絶好調の車両で限界175キロ。5万kmの中古で140キロぐらい。
 見た目 .・・・ 400にしては相当ごつい。2イン1の純正マフラーまじカッコいい
 鼓動感 ・・・ DS4よりは鼓動がハッキリしているものの、過度な期待は禁物。
 音    ・・・ カブの方が良い音。今時のアメリカンは大体そんなもんだ。割り切れ
 燃費  ・・・ 夏場で25km/L〜30km/L程度
 運動性 ・・・ スティードの運動性の高さと比べれば、明らかに劣る

最高速は140→175km ただ時間がかかりすぎるがね。
元のインプレ書いたやつはキャブ車乗ったことないのが文でわかるわw
73774RR:2013/03/20(水) 18:02:13.40 ID:EBK866of
>>71
お前の下痢便はバイクの排気音みたいな音すんのか

どんまいwwwみんなそんなに酷くないよww
74774RR:2013/03/20(水) 18:21:44.00 ID:2m+z8RZa
>>68
サイズが変わるものは記載変更でおk

正立フォーク←→倒立フォーク換装
ドラムブレーキ←→ディスクブレーキ換装

といった「機械構造」が変わる場合→「構造変更」
75774RR:2013/03/22(金) 10:24:15.77 ID:dAFe0AHf
保線
76 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/22(金) 20:24:38.33 ID:rGuc34kH
いつもの750マンセー400卑下クンが居なくなったから、平和になったね。
結局あいつ一人でこのスレ荒らしてたからな。
シャドウ売ったのか、事故ったんかな?(笑)
77774RR:2013/03/22(金) 23:48:19.97 ID:qB+RuqK4
>>76
よう、400乗りw
うぜぇから消えな。

お前が生きてる限り平和になんてならん。
自殺の報告待ってます。
78774RR:2013/03/23(土) 10:27:17.02 ID:j2U6cBf+
79774RR:2013/03/23(土) 22:34:58.96 ID:NYCwKUnV
さっきハーレーのスポスタ?っぽいバイクを俺の400でブチ抜いてきたったw
そしたら必死に追ってきてやんの。
軽くハーレー乗りに爆笑してしまったよ。
俺の単車に嫉妬してんじゃねーぞwww
80774RR:2013/03/23(土) 22:37:27.72 ID:3/2Bi7nD
そんなことはどうでもいいから
ご自分のスレの火消しに努めた方がいいのでは
81774RR:2013/03/24(日) 03:35:01.50 ID:5fk8wkNG
モーターサイクルショー、ちょっとしたショックだったぜ
吾らがシャフトドライブはF6Bのたった1種類のみの展示
700パラツインがNCとは別のCTXってなラインでクルーザー出してた

とりあえず総合カタログではかろうじて今年度も、
シャドウもファントムもフュリーもDN-01も健在だったがなあ…

NC700のDCTでも一番安いのがほぼジャスト70万だろ
これはもうダメかもわからんね
82774RR:2013/03/24(日) 18:37:36.08 ID:67QW5rW0
06年スラッシャーなんだけど
大型買ってから年間3000キロぐらいしか乗らなくなった

今日、半年点検に出しに行く途中
信号待ちでエンジン止まった
バイク屋に拾いに来て貰って、そのまま修理で預けて来たが
誰か同じ症状出た人居ますか?
83774RR:2013/03/24(日) 18:40:57.89 ID:TOHr4zhc
バッテリーあがりじゃね?

>>20
84774RR:2013/03/24(日) 19:09:23.99 ID:67QW5rW0
バッテリーでも配線でも無いようなんだよね
まだバイク屋からは連絡ないしなぁ
85774RR:2013/03/24(日) 19:32:02.25 ID:VWtQxxe1
乗ってないなら売っちゃえば?
86774RR:2013/03/25(月) 13:44:41.97 ID:ikBll11D
売ってくれよ
87774RR:2013/03/25(月) 21:12:27.24 ID:Tmc/JxJ3
エンストの原因判明しましたので報告します。
燃料に異物混入でした。
何なのかは判りませんが、
白っぽいどろっとした物が詰まっていたそうです。

昨年セルフスタンドで給油した時、
給油ノズルにパチンコ玉が仕込まれてた事が有ったので
今回もセルフスタンドでやられたのかもね。

スラッシャーは格好良いので売る気は有りません。
88774RR:2013/03/25(月) 21:33:47.24 ID:/PCTwQRt
>>87
なにそれ、ひど過ぎ
車でやられたらたまったもんじゃないな
89774RR:2013/03/25(月) 21:39:17.60 ID:UQPomHRH
>>87
パチンコ玉は俺もやられたな〜
ひょっとして君もさいたま市?
90774RR:2013/03/25(月) 22:15:41.82 ID:P5x3e0IG
それって精子じゃん
91774RR:2013/03/27(水) 01:32:11.54 ID:SBLnYqK1
>>87
スラッシャーは素でカッコいいからなー
ノーマルの時点で、かなりカスタム済みのスティードなみの豪華装備

・タンクオンメーター付きの大容量タンク
・大型メガホンマフラー(純正)
・ガンファイターシート(しかも座り心地も良い)

ウィンカーをクリアレンズのやつにしたり
ヘッドライトを小さいのに変えたりする程度ならともかく

スラッシャーでトリプルとか変なハンドル付けてるやつ見ると蹴っ飛ばしたくなるわw
92774RR:2013/03/27(水) 15:42:13.34 ID:357HZQTw
皆ハンドル変えてる?

自分でやりたいがミスしたら怖いから手が出ない
93774RR:2013/03/27(水) 20:17:50.24 ID:x5mMC1RN
>>91
トリプルも付けてるしハンドルも交換してる
俺のスラッシャー蹴っ飛ばしたら殺すからな
94774RR:2013/03/27(水) 23:45:59.01 ID:B+hNmScc
キジマのシートモールってのが欲しいんだが探しても出て来ない・・・

付けてる人のブログは出てくるんだが肝心の販売が無いんだがどこかあるとこ
ありますか?
95774RR:2013/03/28(木) 13:22:15.12 ID:+9ayFZrJ
明日、待ち望んだシャドウ400が納車されます!
もう仕事なんかに集中できないw
先輩方、よろしくお願いします!
96774RR:2013/03/28(木) 19:20:45.90 ID:hQ8l8NQd
>>95
400かよ、、、
釣りだよな?釣りだと言ってくれ。
97774RR:2013/03/29(金) 13:44:18.36 ID:9xCj4liI
>>95
残念だったな。
クルーザーで400は地雷だぞ。
まぁ社会勉強だと思って諦めるしかないな。

今日が納車日か。
色々嫌になるだろうが頑張れよ。
98774RR:2013/03/29(金) 22:41:07.23 ID:Wcd2h31o
>>95
シャドウ購入おめでとう

釣り針見え見えだけど。
99774RR:2013/03/29(金) 22:51:06.34 ID:WAQ8jKBd
400を何でそんなにバカにするん?
買っちゃいけないの?
乗っちゃいけないの?

釣りだの地雷だの、うるせーよ
ほっとけよ、人が何買って乗ろうがいいじゃねーかよ
いい加減ウゼーんだよ
100774RR:2013/03/29(金) 23:15:45.23 ID:6kGmbvTY
ん?400でも何も問題ないが。
高速じゃ不満も出るが、街乗りで不満は出ないよ
101774RR:2013/03/29(金) 23:58:07.21 ID:QAElZuXc
冷静に言うと、400でも走らない訳ではない。
ただ、エンジンを高回転に回し気味にしないと交通の流れにも
乗れないんだよね。
結局、アメリカンの乗り味である「低回転でドコドコ」が街乗りでさえ
出来ないから、ハリボテだの何だの言われるわけだ。

アメリカンの独特の走りにこだわらずにエンジン回して乗るのであれば、
不満は無いだろうな。
102774RR:2013/03/30(土) 00:22:38.91 ID:p2m0Hwls
はいはい違いのわかる貴方はかっこいいね
103774RR:2013/03/30(土) 01:42:04.23 ID:5igGTUba
>>101
低回転でドコドコで走ればいいじゃねぇか

簡単だろ?回転抑えて走りゃいいんだから

400でも60〜80キロ5速で走れば十分に低回転でドコドコ走れるぞ
104774RR:2013/03/30(土) 01:43:17.52 ID:NOKr+BDI
>>101
おまえ【ちば】千葉ライダースレ 147【チバ】見る限り
50前後のおっさんだろ
何えらそうに語ってんだよ糞爺
105774RR:2013/03/30(土) 01:49:04.13 ID:DDP5L03P
趣味なんだから他人がどう考えてようが関係ないって開き直る!
106774RR:2013/03/30(土) 01:51:16.42 ID:jDN+LdbQ
>>104
その年代は排気量コンプレックスハンパじゃないからな
「それ何cc?」が口癖の加齢臭世代
107774RR:2013/03/30(土) 14:58:03.37 ID:DQlXm9d6
ハレ糊からすればシャドウの400も750も目糞鼻糞だがな
108774RR:2013/03/30(土) 15:24:07.88 ID:Y684ZGYi
学生の頃ZX-6Rに乗ってて、
社会人になって数年したら大型アメリカンに乗りたくなって

ハーレーいいなーって思ってたけど
ハーレー乗りがあちこちで嫌われて煙たがられてるし
実際ハーレー乗りに良いイメージがなかったので
「じゃあホンダ車」に、ってことでシャドウにしたよ

俺にとってはただそれだけ
109774RR:2013/03/30(土) 18:31:54.48 ID:jDN+LdbQ
誰とは言わないけど
ハーレー乗りならハーレースレに行けば〜
110774RR:2013/04/01(月) 07:52:42.85 ID:rO0FIh18
すまぬ、ちょっと聞かせておくれ。
初めてのバイクでいきなり大型って大丈夫?

シャドウに惚れて、勢いで免許(普通二輪)を取ったんだが、このまま大型まで取って750を買ったほうがいいかな?
とりあえず400に乗ってみて、経験を積むべき?
111774RR:2013/04/01(月) 08:19:31.90 ID:W65faRoq
お前が事故って死んでくれるのはありがたいが、他人を巻き込むなよ
一人でキッチリ死ねよ
112774RR:2013/04/01(月) 08:23:07.27 ID:7SQzzSHX
>>110
そう思うなら大型を取って750がいいと思います
113774RR:2013/04/01(月) 08:36:49.40 ID:YsaTpw1g
いつものオッサン
朝から嫌み全開(笑)
114774RR:2013/04/01(月) 09:34:58.55 ID:QjqWIy6M
>>110
シャドウやVT750Sなら、大型初心者でも乗りやすいし
何をしても「急」のつく挙動が出にくいので乗りやすいよ

走行中にパニックブレーキしてしまってもフロントロックしにくいし
スロットル急開しても急加速しないし、急閉してもバイクが暴れない。

ただ、400も750も260kg近い重たいバイクなので
重量面では、色々と気をつけないといけないことも多い。

維持費も燃費も400と750で大差ない
115774RR:2013/04/01(月) 09:40:27.98 ID:QjqWIy6M
ただ、大型自動二輪って意外と誰でも取れるものでもなくて
教習途中で挫折してAT限定や普自二に教習プラン変更する人もいたりする

もし学生で平日ヒマだったら、大型の一発試験受けてみればいいと思う
116774RR:2013/04/01(月) 11:00:48.35 ID:unh24D86
バルカンクラシック400からシャドウファントムにステップアップしたけど、パワーがある分だけ扱いやすさはシャドウの方が上だと思う。重さに至ってはバルカンの方が重かったしな…
117774RR:2013/04/01(月) 20:49:03.47 ID:rO0FIh18
110です。
レスしてくれた人に感謝。

とりあえず、大型の免許を取る方向で考えてみる。
アドバイスありがとう。
いつかシャドウに乗れたら、またよろしく。
118774RR:2013/04/01(月) 22:05:02.94 ID:QjqWIy6M
大型の引き起こしはCB1300やXJR1300でも出来たけど
シャドウは平坦地だと引き起こしが辛い

もし倒れた方向に地面が傾いてる場所だったら
ひ弱君や女の子じゃ起こせないと思う
119774RR:2013/04/02(火) 00:58:34.72 ID:b21oaqIN
たいして速度も出てないのに、妙に安っぽい連続音で走ってるのって400なのかや?
見た目が同じシャドウでも歯切れよくドドドってのもいれば、ブビーーーってのもいる。
純正だと分かりにくいけど社外装着してると分かりやすい。
んまぁ俺はcb400なんだけど、将来は大型取ってクルーザー乗りたい。
答えは何となく分かってるんだがシャドウは400と750で維持費って違うもんですか?
もうちょい頑張ってF6B行こうかなぁとも思ってる。

先輩方教えてくんろ。
ちなみに今は中免しか持ってないです。
120774RR:2013/04/02(火) 05:17:38.80 ID:MXB9z/Yu
>>119
シャドウと<400>の維持費の差を懸念する奴には、
F6Bなど維持できないどころか買えないので安心すれ
DS250スレに帰んな
121774RR:2013/04/02(火) 05:20:55.24 ID:Cl7zIaPC
ホワイトとグリーンのツートンいいよね
122774RR:2013/04/02(火) 06:12:12.70 ID:3siKMKGN
SLAYER
123774RR:2013/04/02(火) 15:22:01.90 ID:b21oaqIN
>>120
なんでわざわざ、そんな事を書くのか不思議でならない。
400買って失敗した人かな?
やっぱクルーザーで400買うと、ひねくれちゃうんだな。
余裕が無いと言うか何と言うか呆れて目頭が熱くなるよ。
聞いた俺が馬鹿だった、自分でググって情報収集します、どうも。
124774RR:2013/04/02(火) 23:07:49.09 ID:yNBmci7e
シャドウに関しては、400と750の維持費はそんなに変わらないんじゃないかな?F6Bの話が出てるけど、F6Bは車両価格が高いから、維持費(部品代)も高いと思っていいんじゃない?
125774RR:2013/04/03(水) 05:23:21.46 ID:YjUBMwKb
なんでわざわざ中免しかもってない段階で、F6Bとか寝言を起きてて言うのか不思議でならない。
教習所に通う金すらない人かな?
やっぱヴァカゆえに貧乏だから、ひねくれまくってるんだな。
自分を客観的に見られなくて顔真っ赤にしてるのがわかるよ。
ほんとにお前はヴァカ丸出しだ、さっさと巣に帰れ、DQN!
126774RR:2013/04/03(水) 08:41:54.85 ID:FHXeYjuM
2日続けて明け方5時から吠えてる

頭大丈夫?
医者に診てもらったら?
127774RR:2013/04/03(水) 16:50:30.49 ID:l5NbQHsb
>>125←コイツ僻み根性まる出しだな…排気量は違えど同じシャドウ乗りとして恥ずかし過ぎる。
もう400乗りを擁護する気は無くなってしまったよ。
スレも400と750で別々になっても文句は言わん、ってか若干だが期待してる自分がいる。
128774RR:2013/04/03(水) 23:12:44.99 ID:ruA3k8J8
400と750分けたら
750は殆ど書き込み無くなるよ
750乗りには国産クルーザ総合で良いんでないか
129774RR:2013/04/03(水) 23:15:05.73 ID:ruA3k8J8
ついでに400はドラスタと統合してしまえ
130774RR:2013/04/03(水) 23:49:00.04 ID:FHXeYjuM
>>129
それ名案(笑)
131774RR:2013/04/04(木) 00:04:01.45 ID:tRW94rPm
純正シート飽きたが座り心地はやっぱ一番良いから変えたくない

バックにスタッドついてるからシートにも付けたいんだが何か工夫してる人居る?

後シガー充電器をバッテリーから電源取る配線はやったんだがどこに設置すべきか・・・

ハンドルにiphoneホルダー付いてるからそこまで充電ケーブル届けば良いんだけど皆どこに設置してる?
132774RR:2013/04/04(木) 00:04:09.70 ID:s0hct1Dv
ドラスタスレに帰れよ
133774RR:2013/04/04(木) 00:13:51.91 ID:s0hct1Dv
>>131
>バックにスタッドついてるからシートにも付けたいんだが何か工夫してる人居る?

いないと思う。
シートの皮はいでリベット打って
また皮を元に戻す以外に方法は無いと思う

>後シガー充電器をバッテリーから電源取る配線はやったんだがどこに設置すべきか・・・
>ハンドルにiphoneホルダー付いてるからそこまで充電ケーブル届けば良いんだけど皆どこに設置してる?

配線加工は、水分の侵入で配線内部の腐食サビ(緑青)を招き
腐食が原因による発熱、配線被服の溶融の原因になるので
今すぐ元に戻して熱収縮チューブできっちり防水することをおすすめします

携帯の充電なら、携帯用のモバイル充電器を持ち歩きましょう。
単3電池、または単4電池のエネループが使えるタイプがおすすめです。
134774RR:2013/04/04(木) 00:23:23.15 ID:4cMCDiB2
>>129
良いね!素晴らしい案だ。
135774RR:2013/04/04(木) 00:24:05.13 ID:j+rhw7AX
シャドウ750って、発電量に余裕あるのかな?サブのpcxでバッテリーあげてから、少し気になってる。
136774RR:2013/04/04(木) 05:17:57.46 ID:7L1auYvI
>>127
なんか読解力がないようだが、
<400>すら持っていない妄想ライダーの>>123の発作に、
>>125が話合わせてやってるだけじゃねえの?

つうか、読む限り>>119=>>123=>>127なんだけどさ
ほんとよそ行けよ臭いから
137774RR:2013/04/04(木) 12:31:14.71 ID:OQ7PnoO6
>>136
実生活での鬱憤溜まってんの?
明日も5時に不快文書き込みすんの?
おまえが噂の250乗りなの?
138774RR:2013/04/04(木) 16:31:55.13 ID:4cMCDiB2
>>137
どっから250が出て来たんだwww
どう見ても中二患ってる400乗りだろ。

ドラスタ乗りとシャドウ400乗りのスレを統合したらカオスな事になるんだろうな。
Fiのシャドウ400はDS11を超えた!とか言いそうだな、頭おかしいから。
シャドウ400乗りは脳のどこかが、おかしくなってしまってると言える。
原因は勿論、仕方無しに400を買ってし、、、、おっと失礼、言わなくても皆さん分かってますよねw
139774RR:2013/04/04(木) 23:45:02.81 ID:s0hct1Dv
>>135
充電収支は悪くないと思うけど
PCXでバッテリーあげるようなら何に乗っても一緒かと。

ユアサのバッテリーで今年の夏が4年目だが
バッテリーが上がるような兆候は今のところ無い。
ちなみに通勤片道10キロ×週2〜3回が主な用途。

片道数キロの往復に頻繁に使わない限り大丈夫だと思うが
いったいPCXでバッテリー上げるなんて普段どんな乗り方してたの
140774RR:2013/04/05(金) 00:21:37.05 ID:5QuyU8bP
シャドウ乗りは原付二種さえ乗りこなせないのさ



750乗りと言いつつ実は400乗りだったりするかもよ
141774RR:2013/04/05(金) 01:15:09.36 ID:gBBmzFbt
片道20キロの通勤です。
PCXのウリだったアイドリングストップが良くないとは思ってなかったです。
バイク屋のオッチャンも大丈夫だって熱弁してたし。(でも、バッテリーが上がりかけたときに問い合わせたら、言うことが180度変わってた…)
今では、アイドリングストップは使ってません。ほとんど燃費変わらないし。
今は天気次第で週2ファントム、週3PCXぐらいです。
大丈夫そうで安心しました。ありがとうございます。
142774RR:2013/04/05(金) 04:55:26.00 ID:H+e1j2YR
>>140
いやいやw
400に乗ってて750乗ってるなんて言う理由は現行シャドウ400の素晴らしさを
分かってる人間なら、いないな。
現行の400は、もはや完成の領域に到達したと言っても過言ではない。
近い将来750は話にならず、750以上のクラスの存在を脅かす潜在能力があると確信せざるおえない。
キャブの時代の400はゴミや出来損ないと言われるのは認めざるおえないが…
とりあえず大型乗ってる人間の嫉妬が、やっぱ激しいね。
まっ、情弱ゆえに大枚はたいて買った大型がたいした事ないから納得いかない気持ちは
分からんでもないけど嫉妬心をシャドウに、ぶつけるのは常識的に駄目だぜ。
悔しかったらシャドウ400に乗ればいいんだよ、分かる?
悔しくて嫉妬して2チャンなんかに、いくら書き込んでもシャドウ400は来てくれないんだぜ?
まずは自分の胸にそっと手を当てて冷静に考えてみろよ、400に乗りたかったんだろ?
何か訳があって250や750に妥協して後悔してるんだろ?
まだバイクライフは始まったばかりだ、未来は変えられる。
143774RR:2013/04/05(金) 09:45:55.36 ID:HuYozeAJ
夜勤明けですか?
それともどこか具合が悪いかですね?
お疲れ様です。早く良くなるといいですねw
144774RR:2013/04/05(金) 12:20:21.33 ID:z0f1uYww
シャドウスレはドラスタスレと統合しょうね〜
145774RR:2013/04/06(土) 07:42:44.49 ID:R1+JoCPM
シャドウのライトが暗いんだがみんなどうしてる?夜走るときマジ怖い!
146774RR:2013/04/06(土) 10:09:34.41 ID:hYmmOF9a
身長180近いとシャドウ400は窮屈だったりしますか?
マイナーチェンジで足回りがキツくなったの聞いたので。

というか愚痴なんですがホンダは絶対マイナーチェンジでシート高下げたりして低身長の人を優遇するよね。
CB400もCBR250もシャドウもVTRも…
147774RR:2013/04/06(土) 10:46:11.37 ID:DC/TkQqH
身長より股下の長さだろうけど、微妙なところ。実車にまたがってみるのが一番。ほとんどのバイク屋はまたがらせてくれるよ。
足元は関係ないけど、180あるなら見た目にボリュームごあるインクラのほうがバランスは良いかもしれない。
ローダウンは売れるために仕方ないんだろうけどね…
148774RR:2013/04/06(土) 11:32:51.78 ID:F0lf2oCb
>>146
教習車の400ccネイキッドよりは足元が楽だろうけど
そこらへんは自分で確認してもらわないと何とも言えない。

ドラッグスター400だったらフォワコンキットもあるけど
ドラッグスターはバイク自体が平べったいから高身長には似合わないバイクだし
身長高い人が400からバイク選ぶのは難しいと思う。

シャドウカスタム400なら、フロントホイールが大きいから
高身長でも体格に対する違和感が小さくなるとは思うけど

ま、とにかく実際にまたがってみて
またがったところの写真を撮ってもらえばいいと思う
149774RR:2013/04/06(土) 12:52:39.27 ID:CrndagpU
180あると160〜170前後のライポジに合わせて作られた国産400は窮屈だよ
特にシャドウはバイク自体の背も低いから見た目もあんまり…
どうしても400から選ぶならスズキのインクラ辺りじゃない
150774RR:2013/04/06(土) 14:23:15.48 ID:hYmmOF9a
レスコメントありがとうございます。
シャドウオーナーは優しい人が多いですね。。
インクラ…インクラかぁ。シャドウが欲しいですねやはり。
近くのバロンでまたがらせてもらってみます!
アメリカ人が乗ってるんだから、そこまでおかしくならないはず!(願望
151774RR:2013/04/06(土) 16:27:08.17 ID:F0lf2oCb
>>149
平べったくて背が低いのはドラスタだよ
シャドウとインクラはフレームのネックが高くて高さはある
152774RR:2013/04/07(日) 00:20:58.46 ID:8RIaQoC+
最近中免をとった妹が
中古シャドウ400を買うと言い出した。
初代グリーン×クリームのツートン色に憧れ続けて15年。
明日にでも98年式シャドウを契約しそうなんだが
このまま買わせて良いのか
別の選択肢を与えた方がいいのか
153774RR:2013/04/07(日) 01:08:44.72 ID:Bk4Yv8GT
>>152
悪い事言わないから新しいの買って全塗しなさい
154774RR:2013/04/07(日) 01:25:02.69 ID:8RIaQoC+
そうそれもゆーたけど
乗り出し40万が限界なんだと
高年式&全塗で40は無理よね
155774RR:2013/04/08(月) 11:11:26.60 ID:h/b+x4/V
>>145
俺はファントムなんだけど暗いよね…
いつかHIDでも導入はしたいもんだ
156774RR:2013/04/08(月) 12:20:11.42 ID:fSJiu6hN
「ライトが暗い?あんなの飾りですよ。
 偉い人にはそれが解らんのですよ」
157774RR:2013/04/08(月) 13:07:21.92 ID:tXnSL0rd
自分の位置を車に知らせるためのライトだろ
158774RR:2013/04/11(木) 01:45:42.37 ID:FV44u/wF
シャドウ1100に乗ってる人います?買おうと思ってるけどあまりに情報が少なすぎて..
159774RR:2013/04/11(木) 13:16:48.55 ID:XLNPtcz/
またレアな車種を…
ドラスタの方がええんでない?
160774RR:2013/04/12(金) 00:24:24.23 ID:GhSQ2zoK
レアでパーツとかは全くないのはわかってるんですけど、Made in USAってところと大排気量なのに結構安く手に入る点が気になって気になって
161774RR:2013/04/12(金) 01:30:43.87 ID:HuD7OZNu
何年前のバイクか考えよう
162774RR:2013/04/12(金) 01:53:20.30 ID:uICQK/z7
古い絶版車を安いと感じる感覚がよくわからんな
購入代金がバイクで走り続けるための総額だと思ってるんだろうか
163774RR:2013/04/12(金) 09:39:03.62 ID:T9gDzmI1
レアで国内流通少ない
→パーツない

安く買ったけど、ちょこちょこ修理するにはメーカー純正パーツのみ
当り前にパーツは、新車価格に比例するからな
164774RR:2013/04/12(金) 12:39:54.57 ID:RhIb44v3
米国産で安い!

こんな理由で選んだバイクが20年前のモデルなのか
凄いヤツだな
165774RR:2013/04/12(金) 19:56:31.23 ID:9qm8Xqzm
>>158
普通に現行750でいいんじゃねぇかな

1100は残存個体数が少ないし、
愛好家が動態保存して楽しむレベルかと。

トルクもパワーもありそうだけど、車体が重いから残念な部分も大きいと思う
166774RR:2013/04/12(金) 22:35:17.23 ID:O11Ti72N
>>159
DS11も製造終了してるし、全然売れなかったから
部品供給の面では良い勝負かと
167774RR:2013/04/12(金) 22:46:14.20 ID:O11Ti72N
>>158
年に1台〜数台という単位で中古市場が回転してるので
日本中探せば1100乗りがいるだろうけど、
2chでそれを聞いても1100乗りが現れる確率は低いと思う。

あと、もし「初バイクで」ということであれば
なおさら絶対やめた方がいい。
168774RR:2013/04/12(金) 22:55:32.62 ID:T9gDzmI1
初バイクったら400ネイキッドだったなぁ
安さだけで探すなら旧式の750買えば安いのに
169774RR:2013/04/12(金) 23:08:43.74 ID:O11Ti72N
軽くて大型で速いアメリカンがいいなら
サベージ650がいいのでは?
スズキの輸入車に強い店なら新車で買えるはず
13年モデル出てるし
170 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/13(土) 02:33:14.99 ID:Jw+nNNXR
いつもの400卑下、750乗りクンは、もう息してねーの?
イントルーダーには何故か噛み付かないところが、シャドウ乗りって感じだったな。(笑)
171774RR:2013/04/13(土) 02:34:45.77 ID:59D1f3lJ
はいはい、ドラスタスレに帰っておいで
172774RR:2013/04/13(土) 16:14:00.19 ID:7q6iNaBp
純正のリアキャリアに箱載せてバンバン荷物積んでる人いますか?
GIVIの箱だけで規定限度重量(3kg)に達しちゃうんで不安なんすけど・・・
173774RR:2013/04/13(土) 18:44:40.74 ID:XOY33Oah
>>172
いないんじゃね?

重い荷物を載せるためのリアキャリアじゃないし、
GIVI付けるならGIVI用のベースを自分で作る必要あるぞ。
ってかそもそもアメリカンにGIVIとかダサすぎ
174774RR:2013/04/13(土) 18:46:56.27 ID:XOY33Oah
リアに荷物をがっつり積みたいなら、
シートをソロシートにしてリアシートを外し、

リアシートの付いていた部分を荷台にして
フェンダーの両側にサイドボックスを付け、
荷物をその上に積んで固定するのがベストだと思われ

シャドウの何で、
どんな荷物を積みたいのか知らんけども
175774RR:2013/04/13(土) 19:30:33.68 ID:7q6iNaBp
>>173>>174、レスありがとう
やっぱ箱は止めます、ファントムだしw
控えめなシートバッグにしとくわ
176774RR:2013/04/15(月) 22:47:28.78 ID:DLJLekgQ
誰かキジマ製のシートモール売ってくれないかな?
クラシックに改造したいんだが見つからなくて・・・

後フットペグ?を社外のステップボードにした場合シーソーじゃないと足キツイかな?
ボードにした人いたらアドバイスお願いします
177774RR:2013/04/16(火) 00:18:16.77 ID:0kJ0USVw
http://fast-uploader.com/file/6921594583013/
買ったばかり2012製もカッコイイお
178774RR:2013/04/16(火) 00:26:51.81 ID:IknlI7qb
>>177
かっこええ
それでいくらしましたか?
179774RR:2013/04/16(火) 00:40:41.85 ID:0kJ0USVw
大体100万+保険ですな
180774RR:2013/04/16(火) 00:48:25.90 ID:g35QXtZR
>>177
ていうかタンクのシール剥がさんと笑われるでー
お湯で温めれば剥がせるよ
181774RR:2013/04/16(火) 08:25:13.23 ID:6Mgj9/pC
俺の10年式もシール貼ったままw
182774RR:2013/04/16(火) 15:39:22.04 ID:7ZZ1KK9G
>>177
くっそかっこいいな!
俺も夏に12年式買うよ!
183774RR:2013/04/16(火) 23:22:55.67 ID:TodX6TnY
新車はいいね。
俺の10年式は、もう傷だらけだ…
184774RR:2013/04/16(火) 23:32:05.27 ID:yAX1g/xD
俺も12年式だ!
カッコいいんだけど、少しの傷でも目立つのが難点。
185774RR:2013/04/18(木) 04:20:13.97 ID:eScuXisw
おしゅ
186774RR:2013/04/18(木) 19:08:02.18 ID:zUclFSKL
荻窪のドリームに飾ってあるファントムかっこいいね
187774RR:2013/04/18(木) 19:44:51.32 ID:56IwsUPn
平和な流れが少し続いたとこで、ここから400の話を……え?駄目ですかw
分かりました、400の話はスレの空気が悪くなりますもんね。
188774RR:2013/04/18(木) 20:28:25.65 ID:+kgynhPd
>>187
おまえウザイ
189774RR:2013/04/18(木) 21:24:00.57 ID:HR1oDAZm
モリワキのファントムマフラーって販売開始したんかな?
完全受注生産だったり?
190774RR:2013/04/19(金) 00:53:15.59 ID:bT137Oz+
>>189
販売してるんじゃない?
是非購入してレビューよろしく!
191774RR:2013/04/19(金) 03:04:27.44 ID:VfFAkBWq
他のバイク乗ったことないけど、高速はCBとかのが楽なの?
192774RR:2013/04/19(金) 13:24:46.70 ID:/aPX21WC
193774RR:2013/04/19(金) 20:28:48.25 ID:LBaI13no
>>191
400にしろ750にしろ、同じスピード維持するならCB400SFの方が楽だよ。
400だと100キロ到達まで15秒、750でも10秒は掛かるが
CB400SFはノーマルでも7秒前後で100キロ出せるからねえ・・・

750なら120キロ巡航は平気だけど、400だとスピードの維持が少し辛いと思う。

ただ重心は低いし、バイク自体の重量が結構あるので
風に対する飛ばされにくさで言えば、楽な方だと思う。

シールドついたジェットヘルかフルフェ推奨
194774RR:2013/04/19(金) 20:44:25.12 ID:3lcZBb6r
シャドウスラッシャー400契約したぞおぉ
195774RR:2013/04/20(土) 08:49:06.54 ID:dYehWlER
>>193
うちのシャドウ750 100キロ到達まで10秒もかからないけどなぁ
そんなにかかってたら、最近の軽にも抜かれちまう
750 乗ったこと無いんじゃないの? 想像で書いてる?
196774RR:2013/04/20(土) 09:01:21.32 ID:dYehWlER
ついでに言えば
750では120キロ巡航は可能だというが、はっきり言ってシールドがない状態で
100キロを超えた状態での巡航は1時間が限界
120キロになると、バイク自体は余裕があっても体力が持たない
きちんとしたシールドとウェア・ヘルメットが完備していれば3時間程度までは
大丈夫だと思う。うちの2001年式だと ぬえわ程度が限界だが、ぬえわでは
20分も走るとシールドがあっても風圧で疲労感が急増する
うちの装備では連続高速走行5時間が限界だったが、平均速度は100位になってしまうな
どこの高速を走るかによっても大きく違うが
197774RR:2013/04/20(土) 09:05:01.27 ID:N6UkZGff
速さを競うバイクじゃないけど
バルクラ800乗っていたとき
友人のCB400SFと並走して140までは倉800のが速かった
馬力はチョイ上、トルクは二倍
車重は+50kg
方や3000回転からパワーバンド
方や8000回転から
出足で負けるわけがない。
140からは風が…
198774RR:2013/04/20(土) 09:10:35.41 ID:N6UkZGff
マルチ400なら100km/hまで4〜5秒でしょ
いかにアメリカンったって750なら6〜7秒じゃないの?
199774RR:2013/04/20(土) 09:36:53.61 ID:2SQ5V2qq
0-100km/hのタイムなんてYOUTUBEでいくらでも見れる時代に
なんで>>193みたいな今時無免ですら付かないような嘘吐く奴が出るのかね

ただの馬鹿なのかそれとも相当なデブか…
200774RR:2013/04/20(土) 18:03:15.85 ID:h703yE3B
>>194
ようこそ、嘆きと後悔の世界へ。
400cc(笑)歓迎しますよ。
201774RR:2013/04/20(土) 21:56:55.12 ID:rwy+V2MK
>>200
大型取るまでスラ400乗っていたが
よく走るバイクだったぞ

ま〜韓国250クルーザ乗りの君には分からんだろうがね
202774RR:2013/04/20(土) 22:16:24.27 ID:LdJJw2TZ
>>187>>200
確定
203774RR:2013/04/20(土) 23:04:37.80 ID:n6coK/EM
シャドウのライトは暗いって聞くけど、気にするほど暗い?
夏頃に買うつもりだけどこれだけが心配
またシャドウの話で申し訳ない
204774RR:2013/04/20(土) 23:13:38.35 ID:ZhmpE6zJ
夜間、大光量のヘッドライトが必要なほど
スピード出さなければいいだけのこと

四輪でHIDとかヘッドライトいじくり回してて
必要以上に明るいライトを
ハイビームでギンギン照らしながら走るのに
目が慣れてしまっている人には暗く感じるかもしれない

もしそういう人種の人であればお勧めはできない
205774RR:2013/04/20(土) 23:24:17.68 ID:n6coK/EM
>>204
納得しました
自分はスピード出す方ではないので大丈夫ですね
ありがとうございます
206774RR:2013/04/21(日) 01:50:26.32 ID:wKnS3ZcN
〇〇のライトは暗い!とか言うけれど
60/55WのH4だろ

どれも同じ気がするが
207774RR:2013/04/22(月) 07:11:54.09 ID:649Cfu/g
他車種にRC50(?)の菱形のテールランプを流用しようと思ってるんだけど中古ってあまり出回ってないのかな?
ナンバー灯周りも探してるんだけど中々無いのね
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209774RR:2013/04/22(月) 22:14:42.91 ID:zwAKITYc
ファントムにお乗りの方。ブーツは何を履いてますか?
210774RR:2013/04/23(火) 02:19:32.18 ID:SFO6ibWE
安い一万ちょいのショートブーツ
甲の部分が長いとシフトアップの時に足首邪魔して痛いよ
211774RR:2013/04/23(火) 02:42:21.21 ID:Y9eWApt7
俺は靴流通センターの安物ブーツ。これならかかと磨り減っても買い替えられる。
あと、違うブーツもあるけどどこで買ったか忘れたけどそれも安物。これは足の甲の部分が高く、シフトアップし辛い。
212774RR:2013/04/23(火) 14:46:57.69 ID:ftoY40jO
俺はカドヤのブラックアンクルA
213209:2013/04/23(火) 22:46:34.04 ID:EmdkU/7p
>>210
>>211
>>212
レスありがとうございます。
確かにシフトチェンジに難ありますね。
足首の動きが良いのとペダル当たりを考えてみます。
214774RR:2013/04/24(水) 04:43:03.44 ID:TYXaJI+s
750のカラー変更まだですか?
215774RR:2013/04/24(水) 22:22:53.79 ID:QaaziOhb
乗り出し価格って幾ら?
216774RR:2013/04/24(水) 23:36:07.81 ID:GFRVAcQJ
75
217774RR:2013/04/25(木) 00:33:19.98 ID:ODm8G+V/
80ジャストが相場
安売り店だと75くらい
218774RR:2013/04/25(木) 06:29:43.26 ID:Zr2Q+J/Z
>>216
>>217
ありがとう。ボーナスごに、デビューしたいと思ってます。それまでに、情報収集と思い質問させて頂きました。
219774RR:2013/04/25(木) 21:57:03.65 ID:S1M0OToA
うちの会社はボーナス無いんだよな
年俸制は何か虚しい
220774RR:2013/04/26(金) 23:12:30.08 ID:FLJ4A/tN
てか400と750って外装は全く一緒?
221774RR:2013/04/27(土) 00:00:16.71 ID:evowyTcL
レバーが遠いんだけどどうしたらいいでしょうか…?
222774RR:2013/04/27(土) 02:51:19.20 ID:wgyBDCB8
初回点検時にバイク屋に相談だな
223 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2013/04/27(土) 05:11:07.72 ID:5aggJPXl
>>187 >>200
まだ生息してたんか、シャドウ750乗りの400卑下雑魚(笑)
224774RR:2013/04/27(土) 05:53:49.63 ID:H8NWugaS
↑と、ドラスタ250乗りが申しております
225774RR:2013/04/27(土) 05:55:03.84 ID:H8NWugaS
>>221
レバーの固定部分で角度を調整してもらうか
ハンドルの角度を調整してもらうか
それでもダメならハンドルそのもの社外品に交換

というか、純正ハンドルか社外ハンドルかくらい書きなよ
226774RR:2013/04/27(土) 07:36:18.21 ID:IAPlKva+
>>220一緒
スラッシャーのフロント変えたらファントム
227774RR:2013/04/27(土) 23:41:01.31 ID:deyxwHk0
タンク容量少なくない?
バルカン900が20Lも入るのに、シャドウは14L...
228774RR:2013/04/28(日) 03:26:17.01 ID:LzHEgWwL
>>227
リッター15は走るから、困ったことないけどな
ていうかバルカンがタンクでか過ぎやろ…
229774RR:2013/04/28(日) 11:18:18.67 ID:8gSsQC4x
タンクが大きすぎると切り返しが重くなるし
シャドウは燃費いいから12Lぐらいでもよかったよ
14Lですら大きすぎると感じる

タンク大きければ良いってもんでもないし
230774RR:2013/04/28(日) 22:14:12.30 ID:Z/8o90Lu
ファントムだけど、リッター20は走るよ。90キロ巡航だとリッター30超える。
231774RR:2013/04/29(月) 11:50:34.21 ID:FRkLS3z2
俺のは27km走るよ
232774RR:2013/04/29(月) 13:30:09.85 ID:2FSsihAG
ファントムのフレームの下を擦ってしまったぜ、これで3回目だ・・・orz
233774RR:2013/04/29(月) 13:44:21.28 ID:KHOxNvXY
>>232
まあ飾っておくもんでもあるまいし
234774RR:2013/04/29(月) 16:00:38.12 ID:ulng2oP2
シャドウって、アイドリングだけで走る?
アクセス入れないで。
235774RR:2013/04/29(月) 19:13:25.02 ID:z643hCu4
シャドウ125かシャドウ400かシャドウ700かシャドウ750か
シャドウ800かシャドウ1100かシャドウ1800のことか分からんけど

400以上のシャドウであれば、よっぽど故意にアイドリングを下げたり
社外マフラーで低速トルクが細くなったりしていない限り
あるいは乗ってる奴がヘタクソでなければ
クラッチじわ開けでアイドリング低速走行は出来ると思う

ただし、めっちゃギクシャクしてカーノックしまくりだと思うけどな。

アイドリングだけで走ることに全く意味が無いし、
バカ重い車体をアイドリング回転数だけで引っ張らせられるエンジンの負担が
コンロッドやらメタル類やらトランスミッションやらカウンターシャフトなどを激しく痛め
寿命を1万km分ぐらい縮めることになると思います
236774RR:2013/04/29(月) 19:17:33.50 ID:z643hCu4
具体的に言うと

シャフトドライブ年式の場合はべベルギアを激しく傷めて
ギア欠けを起こしたり、

チェーンドライブ年式の場合はカウンターシャフトを激しく傷めて
カウンターシャフトの先端のドライブスプロケをはめこんでる部分の寿命を短くし、
歯が欠けたり磨耗して平らになってスプロケ空転→自走不可+修理代20万コース突入です
237774RR:2013/04/29(月) 22:47:55.56 ID:2ZjtuVNC
黒のシャドウスラッシャー中古屋で見たけどええな。中免取ったら買いたいなぁ
238774RR:2013/04/30(火) 12:19:42.94 ID:g4Xu6ZAZ
買ってからほざけ!
毎回毎回400ネタ振って数日後に叩く
自演爺はバレバレなんですがね


釣れた、とか言う逃げ台詞も飽きたかんな
239774RR:2013/04/30(火) 20:34:06.09 ID:Xu1uBED/
オレのF1-750やけどよく走って23キロかなマフラー交換時26走ったんだが…
240774RR:2013/05/01(水) 01:59:56.76 ID:UQYQDalm
230だけど、ノーマルマフラーです。
やっぱりマフラー換えてる人に聞くと、もっと悪い。
241774RR:2013/05/01(水) 09:32:19.34 ID:zd2jLeus
F1...だ...と...?
242774RR:2013/05/01(水) 12:03:47.87 ID:XmY3Suw6
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
243774RR:2013/05/01(水) 15:11:31.00 ID:w2Qciaaq
シャドウ400で3万位でマフラー探してるんだけど何かオススメありますか?
244774RR:2013/05/01(水) 19:10:49.82 ID:43hwM50+
ノーマルマフラーでヒュンヒュンって走らせてるお
245774RR:2013/05/01(水) 19:17:31.50 ID:F9OvHnHX
400でマフラー交換すると下痢便サウンドしか出ないぞww
3万も有るなら大型免許取得費用に積み立てとけよ。
246774RR:2013/05/01(水) 20:12:17.58 ID:3eAPT3cI
>>243
それもそうなんだがまだまだ400には乗るだろうから弄るか我慢するかで悩むな
247774RR:2013/05/01(水) 21:34:01.74 ID:l2lMpLP2
シャドウの新車て基本的にはホンダに行けば買えるの?
248774RR:2013/05/01(水) 22:47:46.91 ID:91BY9NlD
男爵でも買える。
249774RR:2013/05/02(木) 05:43:21.55 ID:D4Tez2Vi
スラッシャー乗りたいんだけど750の玉数少なすぎ
当時売れなかったのか?
250774RR:2013/05/02(木) 06:15:33.58 ID:V+q0KBxh
>>249
売れなかった。

ガンガン飛ばせる楽しいバイクだったんだけどね。
251774RR:2013/05/02(木) 11:24:52.82 ID:D4Tez2Vi
>>250
レスd
そっかーそりゃしょうがない
400で妥協するか。。。
DS4よりはマシだろう
252774RR:2013/05/03(金) 01:32:13.47 ID:JXAgbANN
750乗れる環境なのに400に妥協する理由が間違ってるぞww
253251:2013/05/03(金) 04:45:01.70 ID:At6FBHDV
>>252
スラッシャーの見た目に惚れちまったのよ
察しておくれ
254774RR:2013/05/04(土) 01:20:25.76 ID:NeBX1p9t
400でグリップ変えたいんですが長さっていくつでしょうか?
255774RR:2013/05/04(土) 13:54:33.19 ID:loLUCPlq
>>254測ればいいじゃん
つか、太さだけあってりゃなんでもつくだろ
256774RR:2013/05/05(日) 16:59:17.99 ID:S01C9XYm
またここのキチガイ750乗りが、他スレ荒らしてんだけど。
クルーザースレにだけ巡回するとか、どんだけシャドウ750愛してんだか(笑)
257774RR:2013/05/05(日) 17:33:15.23 ID:PMZ/4RkJ
>>256
バイク版書き込み  2 位/1514 ID中
おめでとう
ちゅ〜か不快な書き込みしか出来ない人だったんですね。
258774RR:2013/05/06(月) 09:07:35.96 ID:bNFX5UH+
>>198
幾つかの海外メディアの0-100km/h測定値を大まかにまとめてみた。
【全てMT、現行車種で可能な限り最新のモデル】
シャドウ750・・・8.1秒   スイフト1.2・・・・・・12.3秒
VT750S・・・・・・7.1秒   CX-5AWD2.2D,・・・8.8秒 
ハレ883・・・・・・6.9秒   86・BRZ・・・・・・・・・7.6秒
W800・・・・・・・・6.1秒   ゴルフGTI(227馬力)・・6.4秒
NC700X.・・・・・5.5秒   カマロZL1(6.2L)・・4.0秒
XJ6、CB1100・3.9秒   日産GT-R・・・・・・・2.7秒
              
259774RR:2013/05/06(月) 11:34:31.47 ID:CQJz/ca1
うちのシャドウ8秒以上もかかるかなぁ
大体7秒台前半で100キロまでは行くが
260774RR:2013/05/06(月) 12:35:29.91 ID:bNFX5UH+
あくまでも大まかな数字ですので参考程度に。
シャドウ750の場合、7.8〜8.4秒くらいまで幅があったもので間を取りました。
883もモデルや仕向け地の違いなどでかなり幅があって、良い数値ではもっと良いです。
0-100km/hと0-60mphの違いもあります。

これくらいはクリアできるという程度に考えていただければ幸いです。
261774RR:2013/05/06(月) 13:01:36.38 ID:KIH7WnXM
中免しかないけどファントム乗りたくなってきた
取るか大型…!
262774RR:2013/05/06(月) 13:15:38.81 ID:ejXVZhdz
>>261
取っちゃえ取っちゃえ
バイクいろいろ選べてよいぞ〜
263774RR:2013/05/07(火) 10:17:13.70 ID:ygxrvZQV
>>258
しかし、GTRすげーなー。
264774RR:2013/05/07(火) 11:14:31.89 ID:wR2oKa9p
GT-Rと言えども国内で性能を発揮できるとこなんて殆ど無いからなぁ
バイクの場合は(行儀がいいとはいえないが)信号で先頭に出て、まっさきに
飛び出す快感はあるけど、4輪の場合なかなかそんな機会はないし
サーキットなりアウトバーンなりじゃないと長時間にわたって性能を満喫する
なんてことは一生できないからなぁ
数百万掛けても盆栽になるってのは2輪以上に贅沢な趣味だわな
265774RR:2013/05/07(火) 21:17:53.03 ID:gAaxtYrh
黒とマットシルバーのファントムを出したのなら、
対となる白とメッキも出せばいいのにな。
メッキパーツはノーマルシャドウから流用できるわけで。
266774RR:2013/05/07(火) 22:13:05.48 ID:gMK4w2dM
マットシルバー?
267774RR:2013/05/08(水) 10:58:21.56 ID:BUtbl1MX
シャドウパラディンあるで
268774RR:2013/05/08(水) 20:40:42.56 ID:rKajj/w4
ライト小さいやつにしたいけど配線は全部中に入るもんでしょうか?
269774RR:2013/05/08(水) 21:33:39.67 ID:qt1gvkjd
>>268
入るやつもあるけど大体市販のライトは
配線通す穴が小さいからほとんど無理。
タンク下のラジエターキャップがある辺に
押し込むか、延長してシート下に収めるしかない。
270774RR:2013/05/11(土) 14:35:58.98 ID:VHVjTJMw
>最高出力および最大トルクはネット値です。
>「ネット」とは、エンジンを車両に搭載した状態とほぼ同条件で測定したものです。

へええ、スペックの数字ってグロス値かと思ってたら
今のモデルはネット値で書いてあるんだねえ

400はネット値で3500回転で最大トルク3.4kgf出してるのか・・・
シャフトドライブ化してパワー伝達効率が上がったのかねえ
271774RR:2013/05/11(土) 14:38:39.32 ID:VHVjTJMw
>>258
それでも大抵の四輪よりは速いんだなあ
272774RR:2013/05/12(日) 07:09:52.14 ID:Av7mRRKU
質問なのですが、新しい方のシャドウ750とか400ってフェンダーの材質は鉄なんですか?
273774RR:2013/05/12(日) 10:49:29.96 ID:Yc0MztJT
なわけねーだろ
274774RR:2013/05/12(日) 11:53:04.40 ID:IN6EhIJo
フロントフェンダーは鉄だったはず

サイドカバーとリアフェンダーはFRP製
275774RR:2013/05/12(日) 11:54:21.96 ID:IN6EhIJo
FRPじゃねぇや、純正フェンダーはABS樹脂
FRP使うのは社外フェンダーに多いな
276774RR:2013/05/12(日) 19:04:23.77 ID:Av7mRRKU
>>274
>>275

ありがトン
勘違いしてたみたいです。
277774RR:2013/05/14(火) 18:19:24.14 ID:DEKfpA/U
shadowのウィンドシールドの効果ってどうよ

高速だいぶ楽になるか?
278774RR:2013/05/14(火) 20:39:24.38 ID:sJM44rt0
クラシックか、カスタムにするか悩む。
夏のボーナス時期に購入予定。
279774RR:2013/05/14(火) 23:37:13.75 ID:7niQKXu4
>>278
イントルーダクラシックの白がいいな
280774RR:2013/05/15(水) 08:55:55.65 ID:LRC+7jm4
phantom乗ってたらガス欠マークついて
エンジンかからなくなったから
GSで満タン頼んだら5リットルしかはいらんかった

こういう現象って何かわかる?
hondaに聞いてもわからんいうし
281774RR:2013/05/15(水) 12:07:23.07 ID:V+OJKwNm
ウィンドシールドあると高速巡回や長距離走行が凄い楽だよ。走行後の疲れ具合が全然違う。
282774RR:2013/05/15(水) 20:22:58.10 ID:TssvXN12
>>280
そんな三行質問されても
バイク屋が分からないものは俺らも分からん。

逆に考えてみて?
何も状況が分からない第三者がその文章を読んで
不調の原因を特定してもらえると思うかどうか。
283774RR:2013/05/15(水) 20:34:53.39 ID:TssvXN12
で、もう1つ言うとガス欠マークなんてシャドウには無い。
あるのは

(トップブリッジ埋め込みインジケータ)
「燃料残量警告灯」「ウィンカー/ターンシグナル」「ハイビーム灯」

(メーター内蔵インジケータ)

「ニュートラル表示灯」      
「油圧警告灯」         
「HISS表示灯」
「PGM-FI警告灯」
「水温警告灯」      の8つのインジケータだけ。

ガス欠マークってどれのこと?
どこにあるどういうマークのランプがついた?
取説持ってる?ホンダ公式ページの取説は見た?
そもそもどういう状況?
乗り始めて何kmぐらい・何時間ぐらい走っててそうなった?

「エンジンがかからなくなった」って何?
ランプがついてからエンジンが勝手に止まったってこと?
そしてエンジンが再始動できない状態になったってこと?

ついたのは本当に「ガス欠マーク」だったわけ?
PGM-FI警告灯とかじゃなくて?

っていうのが分からない以上、誰にも答えようがない。

詳しい状況を書くつもりがなければ、もう一度バイク屋に行って
「これこれこういう状況でエンジンがかからなくなって
 また同じ現象が起きたら不安なので点検してもらえないか」って点検に出してこい
284774RR:2013/05/16(木) 08:35:08.05 ID:9XZh+uNu
生きてて不自由そうなやつだなw
285774RR:2013/05/16(木) 12:11:03.94 ID:E1KtxyEP
よほど感に触ったらしいな
286774RR:2013/05/16(木) 18:22:41.86 ID:3mxidn03
たち悪いな
287774RR:2013/05/16(木) 19:14:17.38 ID:jAolwM8I
ゴミクズだな
288774RR:2013/05/16(木) 19:32:42.72 ID:RH7IvEPz
DS4と、シャドウカスタム400では
加速やトルクはどれくらい違いますか?
289774RR:2013/05/16(木) 19:45:47.94 ID:zcIb+H0b
>>288
(加速)
 DS4 > シャドウカスタム400

(鼓動感)
 DS4 < シャドウカスタム400

加速においては、スロットルを回せば
エンジン回転数と車速が素直に追従するDS4と比べて、
シャドウカスタム400の加速はスットロい。
一度にスロットルを開けすぎるとモタつくし、
エンジンの回り方も重たくてスムーズに吹け上がらない。
下手すると原2スクのフル加速に負けるレベル。

反面、DS4はその加速のスムーズさと引き換えに鼓動感が無く、
エンジン一発一発の主張が弱い。

シャドウカスタム400は、加速のスムーズさと引き換えに
鼓動感は400アメリカンで一番強い。
290774RR:2013/05/16(木) 19:46:20.02 ID:zcIb+H0b
数字的な話をすると

             DS4      シャドウカスタム400

最高出力    30PS/7500rpm    31PS/7000rpm
最大トルク   3.2kgf/6250rpm    3.3kgf/3500rpm

車両重量       234kg          244kg

 PWR     7.8kg・PS/7500rpm  7.87kg・PS/7000rpm
 TWR      73.1kg/6250rpm    73.9kg/3500rpm

 ※PWR=パワーウエイトレシオ(最高出力回転数時)
 ※TWR=トルクウエイトレシオ(最大トルク出力回転数時)

ただし、体重60キロのライダーが乗車した状態では
パワーウエイトレシオは両者とも9.8kg/PSとなり、
数字の上では差がない。

パワーバンドの広さにおいては、数字の上での有効パワーバンドは
DS4が6250-7500rpmで1250回転分だが
シャドウカスタム400が3500-7000rpmで3500回転分がパワーバンドになる。
パワーバンドでは3倍近い差がある。
291774RR:2013/05/16(木) 19:52:13.77 ID:RH7IvEPz
加速を取るか鼓動感を取るかっていう感じですね、
そこを参考に試乗して決めてみたいと思います、
詳しくありがとうございます
292774RR:2013/05/16(木) 21:01:29.26 ID:6HFkFTwX
レースしてるんじゃないから。
普通に走る分、大丈夫!
293774RR:2013/05/17(金) 00:50:23.07 ID:ZM9jlrU0
ウインドウシールド付けたいが大きいのだと3万以上するのなww
高すぎるぜ・・・でも楽になるだろうしフォグランプと合わせるとかっこいいし付けたいな
294774RR:2013/05/17(金) 15:58:48.50 ID:9wIh4RZ5
400アメリカンの加速や鼓動なんてどれも目くそ鼻くそ…
というか400で鼓動感とかうっすーい振動ありがたがるなよw
295774RR:2013/05/17(金) 19:25:33.04 ID:j87RI11D
はいはい。
296774RR:2013/05/17(金) 19:32:14.89 ID:sWurwJ9m
NV400とDS4だったら似たようなものだけど
空冷低圧縮比ショートストローク型のドラスタ400エンジンと
水冷高圧縮スクエアストローク型のシャドウ400エンジンでは
加速面や鼓動感で全然違うよ

特にドラスタは最大トルク出力ポイントが6250回転と高いけど
シャドウは400でも最大トルクが最高出力の半分くらいの回転数で出てるもん

「違いがない」「大差ない」と言う方が無理があるよ
297774RR:2013/05/18(土) 08:48:45.61 ID:hNdv+5R2
そんな事言ったらドラスタ海苔がまた嵐にくるぞ
298774RR:2013/05/18(土) 08:51:30.66 ID:VkoL6R1t
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
299774RR:2013/05/18(土) 09:01:45.98 ID:evFZKF3w
シャドウの1300を出してほしい。
VTシリーズのようなチョッパースタイルでなく
シャドウのデザインのままで、排気量だけ1300か1400でお願いします。

でたら絶対に買うからさぁ〜、お願いね・・・・。
300774RR:2013/05/18(土) 09:22:42.42 ID:BM/0BuFh
出たら出たで難癖つけて買わないだろ(´・ω・`)

つ VTX
301774RR:2013/05/18(土) 12:00:11.25 ID:8W5c4ZNN
年代で大きさって変わってるの?
アングルのせいかわからんが、
中古車みてても大きさ全然違うくみえる
302774RR:2013/05/18(土) 13:05:36.74 ID:8dPtCA1K
phantom買ったばかりだけど
vt1300cxも見てたら欲しくなるわ
303774RR:2013/05/18(土) 14:38:10.58 ID:3yq2L27D
クラシックって普通に乗ってどうなの?
信号ダッシュしない範囲で。流れに乗れるレベルか?エロい人教えて。
304774RR:2013/05/18(土) 15:03:09.30 ID:D9V46Jvn
>>303
普通に乗ってりゃ何の問題もないよ
100qオーバーで走りたい人はスポーツバイクを買えばいいのさ
305774RR:2013/05/19(日) 23:32:59.70 ID:YM2HNbKO
>>303
クラシックと言ってもですな400と750の二車種があってですな。
750だと普通だけど400だと少し頑張らないといけない。

そろそろホンドリとかで試乗会とか有るとおもうから乗ってみたら?
400だったら買う気が無くなっちゃうと思うけどww
306774RR:2013/05/19(日) 23:47:30.48 ID:uyGUTnCI
>>305
750にはクラッシクというネーミングは無いよ。
307774RR:2013/05/19(日) 23:56:22.19 ID:xGM6DaZ9
>>305
おまえシャドウ乗りじゃ無いだろう!
キムチクルーザ乗りですか?
308774RR:2013/05/20(月) 01:30:45.87 ID:C7qjDXHk
>>303
80キロとか90キロで流れてるようなキチガイ道路ならともかく
今どき、公道の流れに乗れないバイクは無いよ。

「クラシック」が400クラシック(FI)のことなら、はっきり言えば加速は遅い。
軽ターボの加速には負けるレベル。
走行中、急加速しようとスロットルをひねっても、
車重のせいでエンジンが息継ぎしてモコモコ言って吹け上がらない。

加速は気にしない紳士が、400最高の鼓動感を
トロトロ楽しむ用途の完全に街乗り専用バイク。

加速が気になるならDSC4にした方がいいよ。
309774RR:2013/05/20(月) 07:54:30.13 ID:JzuchwKT
>加速が気になるならDSC4にした方がいいよ。

ドラスタスレの工作員乙w
あんなポンコツよりずっとマトモだよw
310774RR:2013/05/20(月) 08:40:25.53 ID:/wdw5vrz
シャドウもDSもバルカンもドングリの背比べ
しょせんなんちゃってアメリカンですからw
311774RR:2013/05/20(月) 10:51:51.46 ID:Dl3KQxgF
>>310バルカンは乗っていたからあえてクチをはさむが
一番馬力もトルクの出方もいいバイクだよ
3000回転〜5500回転がパワーバンド
ネックなのは、一番小さくタイヤが細いトコ

バルカン800は55馬力でて400ネイキッド同等の加速するしな
312774RR:2013/05/20(月) 19:30:32.47 ID:QZD4Ga/V
>>306
そんなレベルの低い上げ足取りしてて楽しいですか?w
スタイル的には間違いなくクラシックでしょう。

んまぁ、そんな必死になるなよw400(笑)乗りさん。
もう少し力抜きましょう、ここは2ちゃんねるです。

>>307
シャドウ乗りじゃない事は当たってますw
メインでマグナ250、セカンドでVFR800乗ってます。
最近はマグナ250売ってKLX125検討してたりします。
313774RR:2013/05/20(月) 20:22:30.70 ID:tGwxdZp+
>>309
実際ドラスタ400の加速はシャドウより良いよ。
ただ、本当に鼓動感がなくて、ホンダVTRみたいなフィーリングのエンジン。
トコトコ言ってるのはアイドリングしてる時だけ。
最も鼓動感が無いかわりに、加速は(400アメリカンでは)最も早い。
314774RR:2013/05/20(月) 21:24:55.00 ID:Xb4Ddb+w
>>312って
いつも嫌みしか書かないあの人ですか?
315774RR:2013/05/20(月) 21:41:04.10 ID:d/2p8MR5
>>314
違うね
単発IDのあの人
ボロが出そうになると「400乗り!」の捨て台詞で分かるでしょう(笑)
316774RR:2013/05/20(月) 21:46:41.39 ID:QZD4Ga/V
>>315
あえて久しぶりに言わせて下さい、400乗り必死過ぎワロタw
317774RR:2013/05/21(火) 06:39:24.10 ID:rUZ/0CNY
ドラスタスレの奴は、シャドウスレに遠征なんてしてねーだろ、昔から。
むしろシャドウスレの400卑下キチガイ一匹が、
ドラスタスレや、その他クルーザースレに荒らし遠征しにきてんだろ。

敵を見誤るところとか、ネットウヨクみてーだな、お前ら。
318774RR:2013/05/21(火) 07:34:36.96 ID:e3cHFD6G
319774RR:2013/05/22(水) 22:46:58.74 ID:ArGRTxpB
また400乗りが発狂しはじめたか、いや〜愉快愉快。
そのキモい思考回路で、ずっと400に乗っててね。
お前等みたいなのに大型クルーザー系に来られたらなんか恥ずかしい(笑)
320774RR:2013/05/23(木) 01:11:55.67 ID:VIa+D0jh
>>303
目を三角にしてフル加速、っていう話じゃなくて
「急」の付かない、無理のない自然な加速をした場合で

00km/h→20km/h (2秒) → 2速シフトアップ
20km/h→40km/h (3秒) → 3速シフトアップ
40km/h→50km/h (3秒) → 4速シフトアップ
50km/h→60km/h (3秒) → 5速シフトアップ、60キロ巡航

時速10キロ加速するのに2〜3秒かかる。
(「急」のつかないマターーリ加速で)

60キロ巡航での回転数は、たぶん3000回転も出てないと思う。
体感的にはアイドリング+α、2000回転未満ぐらいのように感じる。
(正規1100rpm±100の場合)
321774RR:2013/05/23(木) 01:31:02.13 ID:VIa+D0jh
最新型シャドウ400と同じエンジンのVT400Sの動画があるので
加速についてはこれを参考に↓

HONDA VT400STest Ride Movie ホンダVT400S 動画インプレッション
http://www.youtube.com/watch?v=3TgbLddv1bg
ゼロ加速 7分30秒あたり〜

しかしこれ、上手いなあ・・・

Honda shadow 400 Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=pBrfyJ8_otM

でかいバイクを低速で綺麗に走らす人って尊敬する
322774RR:2013/05/23(木) 01:54:57.29 ID:hFMdF9bp
>>391
さすが750クラシック乗りは言う事に説得力が有るね〜
323774RR:2013/05/23(木) 03:16:55.28 ID:dYiEGAMy
>>322
レスするの早過ぎ。せめて、書き込みがあってからにしろ。
324774RR:2013/05/23(木) 08:18:13.99 ID:aGcfqp+E
預言者w
325774RR:2013/05/24(金) 21:38:05.17 ID:jdB1prHN
やっちまったなwこれは400乗り恥ずかしいw
326774RR:2013/05/24(金) 22:32:59.32 ID:m9/GNDzM
まだやってんの?
自演しくじってテンパってるの?
327774RR:2013/05/27(月) 19:17:48.20 ID:9Ls7aZT3
リアタイヤって、何キロはしって交換してますか?
328774RR:2013/05/27(月) 19:49:23.84 ID:B0KHuD+l
フロント2年、リア4年かな。フロントの銘柄は色々試してるが、
リアだけは純正推奨銘柄のダンロップD404固定
329774RR:2013/05/28(火) 05:51:32.72 ID:7/3weHEa
シャドウ400のリーガルグリーンメタリックさがしてるんだけど、珍しいんですか
330774RR:2013/05/28(火) 13:48:44.27 ID:eirPLnOH
>>325
ダメリカンなんぞに乗ってる時点で、
お前が十二分に恥ずかしいがな(笑)
331774RR:2013/05/28(火) 19:32:29.68 ID:G/A9HS9w
>>330
ごめん、俺は通称ダメリカンって呼ばれてる400(笑)には乗ってないんだ。
悪いねw期待にこたえられなくて。
332774RR:2013/05/28(火) 20:43:15.62 ID:KDfvs36x
>>331
キムチバイクだっけ?
333774RR:2013/05/28(火) 20:56:43.01 ID:5VxkTvC0
>>328
リアを純正で固定してるのは、何か理由が??
334774RR:2013/05/28(火) 21:35:00.94 ID:G/A9HS9w
>>332
バルカン1500。
証明しろ、とかは無しなw
335774RR:2013/05/28(火) 22:35:26.64 ID:KDfvs36x
>>334
無理なことは要求しない主義だから安心しな(笑)
336774RR:2013/05/28(火) 23:28:50.70 ID:7/3weHEa
リーガルグリーンメタリックて珍しいんですか
337774RR:2013/05/29(水) 05:00:20.20 ID:J16Oy63S
ほぼ高速や田舎道で100km走ったけど
リッター20ぐらいの燃費やな

アメリカンでこれ以上の燃費ある車体はないんかな
338774RR:2013/05/29(水) 17:55:53.50 ID:zE4wJ4aB
シートのメンテってなんかしてる?
339774RR:2013/05/30(木) 00:46:55.35 ID:kdIjvzd4
高校の卒業祝いに買ってもらったスティードが
そろそろ25年経ち、純正シートの皮(PVC合皮?)が
経年劣化で表面がパリパリと割れるようになったので

今メインで乗ってるスラ750は
 ・真夏の直射日光に長時間晒さない
 ・真冬は週1回シリコンスプレーを刷り込む
って方法を試してる。

特に、劣化した皮は冬は硬くなって
座った時に割れたり裂けたりしやすくなるので気をつけてる
340774RR:2013/05/30(木) 16:07:08.75 ID:dQQWtpnO
シートにシリコンスプレーなんかしたらブレーキかける度に尻が滑って困らないか?w
341774RR:2013/05/30(木) 21:23:39.13 ID:l59qAGUV
グリーンメタリックはめずらしいのか!!おしえてくれ頼む
342774RR:2013/05/30(木) 22:03:58.94 ID:8b8bQ+4V
シャドウ自体あまり見かけないし
グリーンメタリックが珍しかったら何?


ちなみに港区です
行動範囲は都内のみ
343774RR:2013/05/30(木) 22:09:26.34 ID:kdIjvzd4
>>340
ニーグリップしてるし、
急ブレーキすることもないので
滑って困ったことはないな・・・(´・ω・)
344774RR:2013/05/31(金) 02:19:32.84 ID:14Otm/N+
>>341
取りあえず見たことはない。

だからと言って珍しいとも断言できない。そもそも、シャドウそのものがそんなに見かけない。
345774RR:2013/05/31(金) 09:11:20.51 ID:IAmRh3SL
マグナのグリーンは何度か見たことがあるがシャドウは無いな
シブいと見るかかダサいと見るか微妙な色やね
346774RR:2013/05/31(金) 09:23:50.67 ID:Wz3YFfOG
現行なのに見ないって時点で、どんだけ人気ねーんだか、シャドウ()って。
需要そのものが無いんだわな。
それなのにシャドウ750(笑)に乗ってるってだけで、400に対して優越感抱いちゃう低脳って(爆笑)
347774RR:2013/05/31(金) 10:06:59.74 ID:9ffjZ25O
>>342
グリーンださいのかなぁ
かっこよさそうなんだけど
無難な黒はいやだしな
348774RR:2013/05/31(金) 10:51:56.37 ID:GA5C4AhY
メタリックの深いグリーンならありだとは思うが
349774RR:2013/05/31(金) 11:24:23.90 ID:9ffjZ25O
なら買うわ
在庫ってあるのかなぁ
350774RR:2013/05/31(金) 22:36:17.35 ID:c7cOdAns
>>346
そりゃ、400は妥協して乗ってるんだし、バイクもだけど乗ってるライダーも世間一般では可哀相に見えるのだよ。

と言って全力で釣られてみる。
351774RR:2013/05/31(金) 23:19:25.76 ID:9ffjZ25O
どうしても欲しいいろが400にしかないとかならいいんじゃね?
352774RR:2013/05/31(金) 23:34:18.69 ID:14Otm/N+
750でもパワーを持て余してる俺がいる。
400の方が、ある意味まったりしてた気がするな〜
353774RR:2013/05/31(金) 23:57:11.74 ID:9ffjZ25O
あほなレスだけど、バイクて排気量おおいと燃費わるくなるの?
354774RR:2013/06/01(土) 00:08:33.39 ID:79EfzHPu
>>353
ホンダのHP見てみ〜や
355774RR:2013/06/01(土) 00:08:51.79 ID:/4MjDOGL
カタログみても排気量少ない奴ほど燃費いいよな

大排気量だと車体でかくなるし
356774RR:2013/06/01(土) 00:25:00.07 ID:FkIDRPqW
>>353
シャドウは例外で、750でも燃費が400と大差ない。
エンジンの特性にパワーと燃費が高次元で釣り合った形がシャドウ750。

CB400SFとCB750、
ゼファー400とゼファー750だったら
間違いなく750の方が燃費悪いよ
357774RR:2013/06/01(土) 00:28:22.71 ID:sb2aNab+
基本は排気量がおおいほうが燃費が悪いってことか
シャドウてどこのショップでも取り寄せできるよね?
358774RR:2013/06/01(土) 00:48:22.54 ID:af/BaT5F
タンデム用にシャドウ750を買おうか検討してるんだけど
タンデムしてる人は発進時にもたつき感じる?
359774RR:2013/06/01(土) 01:04:47.51 ID:FkIDRPqW
>>357
ホンダ取り扱い正規店なら
現行シャドウの新車取り寄せはできるはず。
中古ならショップによる。

>>358
タンデム時の加速に関しては、
CB400SFタンデム=シャドウ750タンデムで同じぐらいの能力だと思う。
Ninja250Rやシャドウ400でタンデムするほど遅くはないけど
やはり出足の悪さは感じるレベルだと思う。

あとブレーキがシングルディスクなのでタンデムだと止まれない
どうしても青銅距離は伸びる
360774RR:2013/06/01(土) 06:19:24.87 ID:sb2aNab+
業者間でのオークションはしてるみたいなんだけど…望み薄かな
361774RR:2013/06/01(土) 11:37:55.55 ID:oLcGIL6D
>>358
同乗者のことを考えると、ゆっくり発進するのがマナーだから、もたつきは気にしなくていいレベルだと思うけど、359が言ってるように、制動力の方に若干の不安がある。
ABS仕様なら問題ないかもしれないけど、乗ったことないから分からない。
362774RR:2013/06/01(土) 14:42:49.70 ID:DeNZoVS6
363774RR:2013/06/01(土) 19:18:35.47 ID:sb2aNab+
中古で50万てだとう?
364774RR:2013/06/01(土) 19:40:04.71 ID:2qhC+pd3
400、750で違うし
年式走行距離でも違う

年式、距離、排気量、改造状態、ノーマルパーツの有無
このアタリ書かないと
365774RR:2013/06/01(土) 19:56:19.39 ID:sb2aNab+
相場でかんがえて
366774RR:2013/06/01(土) 23:17:47.17 ID:hYlj9abA
>>365
相場の事も大事だが常識も考えに入れた方が良いぞ。
常識で考えると400には手を出すな、いずれ後悔するし泣きを見る。
367774RR:2013/06/01(土) 23:29:53.98 ID:af/BaT5F
>>359,361
レスサンクス。
今丁度Ninja250R乗ってるからすごく参考になりました。
まだ試乗したことないから、乗ったフィーリングで考えてみます。
368774RR:2013/06/02(日) 01:09:51.98 ID:94kojiMc
中古で何かバイクほしいんだけど、どんなとこでかうのがいいの?免許もとれてねー俺におしえてください
369774RR:2013/06/02(日) 01:10:38.36 ID:94kojiMc
>>366
え、まじ?
400ってそんなにだめなの?アメリカンだから?
370774RR:2013/06/02(日) 02:18:09.26 ID:uJWTCXKx
400アメリカンじゃ鼓動感は一番あるけど
400アメリカンじゃ一番遅いからね

ドラッグスターの方がいいんじゃない、
400アメリカンで一番鼓動感ないけど
371774RR:2013/06/02(日) 03:10:21.64 ID:+he7Ddrz
>>365相場もなにも
キャブ仕様なら750より400のが高いか同等。
大型持ってる人は、400と共通フレームの750より
リッターに手を出すから。

昔は同じ理由でバルカンが
800より400のが高かった
バルカン買おうと思ったら
400cc→40〜50万
800cc→25〜40万
無論800を買ったよ

57馬力でアメリカンながら速い速い
150km/hまではCB400SFより速い
が、そういうバイクじゃないからな

シャドウも一緒。速さを求めるバイクじゃないでしょ
372774RR:2013/06/02(日) 09:06:17.77 ID:uJWTCXKx
嘘ばっかり

シャドウは中古なら400の方が安いし
バルカンの相場については
400が当時あまり売れなくてプレミアついてるのと
現行のバルカン800が中途鼻pすぎて投売りされてるからだよ
373774RR:2013/06/02(日) 10:16:37.09 ID:+he7Ddrz
>>372いやいや、適当なバイク欲しくて
シャドウ探しでホンダ回った事あったのよ
中古の乗り出し価格ならわけわからん店より
ホンダの保証付きのが安かったり
400と750が片手も変わらなかったりで共通車体って中古は、やっぱりこんななんだなと。

で、マットブラックに惚れてファントム買ったのち
買い換えして違うの乗ってる
374774RR:2013/06/02(日) 10:28:56.79 ID:+he7Ddrz
>>372バルカンは10年前の話だけれどね
当時中古は、400が高くて800が本当に安かった
大型免許とって800買っても400買うより15万くらい安く済んだ
(一発試験と発行代10000位)+車体298000+登録10000

カワサキで走行8000kmのフルop買って保証付き陸送費無料
375774RR:2013/06/02(日) 10:33:26.67 ID:KXuTBOXz
地域柄によるんじゃないかな。
大型持ってる人が少なくて、250〜400を中心に回転してる店なら
大型クラスの中古は価格を引き下げて少しでも回転をよくしようとする場合もある
376774RR:2013/06/02(日) 11:17:26.25 ID:+he7Ddrz
>>375見て回ったのは、都内〜近郊の中古屋・バイク王・SOX・ホンダ

諸経費と整備費用が格段に安く安心なのがホンダ
乗り出し価格で比べると逆転する
整備と言う名の掃除する大型中古店と
本当に整備してるディーラー
377774RR:2013/06/02(日) 11:18:15.54 ID:94kojiMc
なんか400アメリカン人気なさそうだなぁ
378774RR:2013/06/02(日) 11:32:58.74 ID:94kojiMc
レッドバロンとかで並んでるのって車体価格だけなの?
379774RR:2013/06/02(日) 12:16:54.83 ID:+he7Ddrz
>>378乗り出しで書いてないなら車体のみ

試しにどこでもいいから電話で乗り出し聞いてみるといい。
例えば古本屋が運営してるバイク屋だと+10〜13万
整備もホンダがホンダ車にやる整備とはレベルが違うしさぁ
380774RR:2013/06/02(日) 15:06:49.34 ID:94kojiMc
割りと価格調査はしてるとおもうんだけど、本体価格35で整備とかで+15で50こえちゃいそうなんだよね…
381774RR:2013/06/02(日) 17:06:06.80 ID:xtpZ+a78
http://livedoor.blogimg.jp/mamemome-baikuto/imgs/5/a/5a8c91db.jpg
これ、シャドウのなんていうモデルか分かりますか?
382774RR:2013/06/02(日) 17:37:27.91 ID:Ee/ItSlQ
>>381
シャドウ750のグラブレール(シートレール、フェンダーレール)は昔から直線的な形状で、
フェンダーの形に沿って弧を描く形になっているのは400のグラブレール。

2008年11月以降はラジエターがフレームの間に収まっており
駆動方式がシャフトドライブになっているので年式は2008年以前の年式で

サイドカバーはメッキタイプなので年式は2001年以降
エンブレムは古い方のもの

写真写りのせいで色はよく分からんが、おそらく2001年式シルバーのツートン
マフラーは純正2イン1かな
383774RR:2013/06/02(日) 17:40:38.32 ID:xtpZ+a78
>>382
ありがとう、やっぱ古いやつか・・どうりで同じ配色のが見つからないと思った。
384774RR:2013/06/02(日) 19:26:32.10 ID:pbgUP0zH
>>377
アメリカンの選択肢の中では地雷クラスだからね。
世間知らずの若者騙して売ってるようなもん。

400乗るなら上で書いてるように大型取ってきて800前後のアメリカン買った方が良い。
外装も跨った感じも燃費もほぼ一緒で純粋にパワーが上がってるからコスパも満足感も◎。
400買ってしまうと色んな事でズブズブと負の方へ負の方へと……なってしまうのだよ。
385774RR:2013/06/02(日) 19:46:17.94 ID:mWlUF6pm
>>382
おれの今乗ってるの2001年式の750だけどフェンダーレールこれと同じ様に弧を描いてるよ
全くこれと同じ形で、タンクの配色だけが濃い紺色とシルバーのツートンだわ
386774RR:2013/06/02(日) 22:15:19.22 ID:B3bay5Ne
シャドウは2004年だったかな?から750のみモデルチェンジして、
現行と同じ形になったはず。
1997年のデビュー時は400と750は同じ形。
そんで750はチェンジしたが400はそのままの形で販売されてた。
387774RR:2013/06/02(日) 22:51:47.73 ID:94kojiMc
バイクてあきるものなの?
388774RR:2013/06/03(月) 00:08:19.23 ID:wS+LLRN8
>>387
特に400のアメリカンはすぐに飽きる。
あぁ、あの時に…と思っても気付いたら手遅れ。
389774RR:2013/06/03(月) 00:47:40.51 ID:8WZoQKg4
2010モデルの新品在庫が60万でドリームに置いてた

2012持ってないなら買いなのかな
390774RR:2013/06/03(月) 02:39:04.40 ID:JRWpnb8X
>>387は自分でもっと調べた方がいいだろ、こんなとこで聞く前に
391774RR:2013/06/03(月) 12:34:35.11 ID:J7J4SD9J
アメリカンの400はなんでだめなの
392774RR:2013/06/03(月) 14:39:01.42 ID:IIzo8qjU
>>389
とはいえ部品が経年劣化してる可能性は高いので出来れば点検交換を勧める
なら新車で、とも言える
393774RR:2013/06/03(月) 18:34:53.27 ID:6dWj7KhS
>>391全然ダメじゃないよ。

しばらく乗っていると、ビッグバイクに目が行くひとが多いだけ。
400がダメだっていってる奴はろくなの乗ってないか免許すらないのが真実
394774RR:2013/06/03(月) 19:12:00.34 ID:PZaRlMhL
>>391
・400で最も鼓動感があっても400で一番遅い(=シャドウ400)
・400アメリカンでは加速も最高速も早いが400で一番鼓動感が無い(=ドラッグスター400)

の2択しか無いため。
395774RR:2013/06/03(月) 19:17:20.47 ID:PZaRlMhL
んで、加速と鼓動感が両立しているアメリカンが400には無い。

400アメリカンで鼓動感を追求すると加速が犠牲になるし、
400アメリカンに公道でストレスない程度の加速を確保しようとすると鼓動感が犠牲になる。

そのへんが両立してバランスが良くなってくる排気量が750ccからなんだけど、
1300を超えたあたりから車両重量が260キロを超え始める。

750が最もバランスが良い。
396774RR:2013/06/03(月) 19:52:34.69 ID:V4rwULYK
それでも私は、シャドウ カスタムを買うよ。
397774RR:2013/06/03(月) 19:59:58.80 ID:6dWj7KhS
加速だ鼓動だって…
ノーマルなんだからしょうがねぇ

US仕様にしたらいい感じになるよ
同じエンジンなのに馬力もトルクも上だから

鼓動だのなんだの言ったところで
ファントムですらトルルン!って回るんだぜ
398774RR:2013/06/03(月) 20:23:01.73 ID:wS+LLRN8
>>393
悔しさや辛さが滲み出てる文章ですな。
特に三行目(笑)
399774RR:2013/06/03(月) 21:22:06.69 ID:wdyT0kIu
>>398
分かった分かった
お前のマグナ50が最強だよw
400774RR:2013/06/03(月) 22:05:08.22 ID:V4rwULYK
しかし悲しいなぁ~。シャドウ仲間だと言うのに。
401774RR:2013/06/03(月) 22:15:18.95 ID:PZaRlMhL
フロント21インチの国産アメリカンはシャドウカスタムだけだしね
別に問題ない
402774RR:2013/06/03(月) 22:34:24.93 ID:wS+LLRN8
>>399
本当に排気量コンプレックスなんだなw
俺がいつマグナ50乗ってるって言ったんだ?w
お前は妄想で言うと相手は必ず400t(笑)より、小さい排気量だよな。
あ、妥協して400に乗ってるんだから排気量コンプレックスは当たり前か、言うまでもなかった。

ん?今度はDS250ってか?笑える。
403774RR:2013/06/03(月) 22:44:12.57 ID:wdyT0kIu
お前がバイク持ってる、とも思っていない
引きこもりの荒らしだと思ってる(笑)
404774RR:2013/06/03(月) 22:56:48.14 ID:puLaqRVm
>>403
それを言っちゃ〜お仕舞いだよ。

また悔し紛れの長文かくよ>>402が。
405774RR:2013/06/03(月) 23:38:09.62 ID:wS+LLRN8
>>403
バイク持ってる、とも思ってないのに「マグナ50」とか言っちゃうんだww
支離滅裂な返しとか恐らく図星だったかな。

>>404
悔しい発言ですな〜、失笑してしまったよ。
悔しさで一杯の返答を楽しみに待ってます、期待してますよ、色んな意味で。
406774RR:2013/06/03(月) 23:40:49.64 ID:6dWj7KhS
すくなくとも>>398よりはマシなの乗ってるでしょ?
排気量云々じゃないのよ
http://imepic.jp/20130603/851560
407774RR:2013/06/03(月) 23:41:46.51 ID:PZaRlMhL
すげー
説得力あるな

これには荒らしも沈黙
408774RR:2013/06/03(月) 23:50:55.24 ID:wS+LLRN8
>>406
ブランドだけ見せられてもね…
ベンツやアウディの何乗ってんの?
まさか生活感丸出しの大衆輸入車じゃないよな?w
いかにも趣味で乗ってますみたいな2ドア・2シーターとかだったら「おお!」と思ってしまうが。
今時、輸入車ってだけじゃステータスのスの字にもならんよ、俺の住んでる都市ではな。
409774RR:2013/06/03(月) 23:58:27.11 ID:6dWj7KhS
>>408実用車にきまってんじゃん
EワゴンAVとA4TQ2.0S-lineの二台使い分け
バイク乗ってんのにSLやA5なんて買いません
410774RR:2013/06/04(火) 00:02:15.47 ID:qyDgWKKN
>>408ちなみに都市ってどこなのか気になるんですが
411774RR:2013/06/04(火) 00:24:10.96 ID:hq4jJY7i
ID:wS+LLRN8逃走www
都市って言わないだろ〜普通w
412774RR:2013/06/04(火) 00:35:38.60 ID:lAln2HaH
>>411
じゃあ、普通は何て言うんです?
格好付けて「大」つけて大都市にでもすれば満足しましたか?w
あいかわらず興奮させてくれますね〜。
感動してしまいますよ、特にその悔しさが滲み出てる文章w
明日への生きる糧となります、シャドウ400(笑)乗りかどうかは知りませんが面白い人ですね。
413774RR:2013/06/04(火) 00:39:28.33 ID:hq4jJY7i
>>412
僻みっぽい荒らしだねw

君、コテハン「都市ちゃん」にしなよw
414774RR:2013/06/04(火) 00:44:12.72 ID:lAln2HaH
>>413
じゃ貴方は「シャドウ400(笑)」にしなよw
415774RR:2013/06/04(火) 00:45:20.27 ID:NoYZqSto
スレタイに沿った話をしよう
ガキじゃあるまいし
416774RR:2013/06/04(火) 00:49:56.65 ID:hq4jJY7i
>>414
そ〜だね都市ちゃん♪
417774RR:2013/06/04(火) 00:51:33.66 ID:MB6RFMtQ
自演?
418774RR:2013/06/04(火) 00:52:35.05 ID:lAln2HaH
>>415
空気嫁w

>>416
素敵だよ、シャドウ400(笑)♪♪
419774RR:2013/06/04(火) 01:20:42.49 ID:4C+C6fcN
程度が低いな
420774RR:2013/06/04(火) 06:37:39.50 ID:K6tqYJX2
地方都市か?
421774RR:2013/06/04(火) 09:45:24.54 ID:dF0N/HFz
>>397
ホントモーターみたいな吹け上がりだよなw
80km位出すと良い感じにドコドコするので問題ないが
422774RR:2013/06/04(火) 09:55:03.81 ID:qyDgWKKN
>>421マフラーからの排圧とアイドリング時の排気音はなかなかなんだけど
アクセル捻ると綺麗に回るからギャップで「エッ?」っとなる
423774RR:2013/06/04(火) 10:54:01.29 ID:o/BaCDMs
10年型ファントム乗りだが
ファントムのは鼓動じゃないよ
424774RR:2013/06/04(火) 12:56:29.56 ID:qIXKeeNV
>>413
バイバイ哀愁でいと
425774RR:2013/06/04(火) 13:15:38.34 ID:GRGdHZhP
シャドウオーナーの皆さんオイル何入れてますか?
426774RR:2013/06/04(火) 17:28:33.67 ID:2Ot3ZCTz
>>425
お店にお任せしてます^q^
427774RR:2013/06/04(火) 19:41:33.87 ID:J4nTSzZv
>>425
400も750も基本、ウルトラオイルのG2推奨です。

エンジンを高回転まで回して楽しむスポーツバイクではないので、
エンジンオイルの銘柄にこだわっても、あまり体感的には変わらないです。

夏はウルトラG2の10W-40を6月に入れ、
冬はウルトラG2の10W-30を11月に入れる感じで年2回の交換サイクルでやってます
428774RR:2013/06/04(火) 23:15:21.80 ID:QsQ4+HYQ
初バイクでファントム納車したぜー
サイドバッグデグナー以外でおすすめない?
429774RR:2013/06/04(火) 23:47:27.88 ID:NoYZqSto
>>428
いいなおめでとう!
俺も夏に大型まで免許取って乗るつもり!

デイトナとかですかね
430774RR:2013/06/05(水) 02:11:28.33 ID:t4+fMb9t
旭機器のチャンピオンバッグ

持ってないけど人柱頼む
431774RR:2013/06/05(水) 10:44:54.58 ID:t4+fMb9t
スイングアームピボットカバーってかっこいい?

なかなかつけてる写真が見当たらない
432774RR:2013/06/05(水) 14:28:25.01 ID:WJBCKu/Z
427さんありがとうございます!オイルの種類いっぱいで迷ってたんですよG2入れますわ!
433774RR:2013/06/05(水) 19:26:37.10 ID:HZzaLJbK
>>429
早く取ってファントム兄弟になろー
ドコドコ感が最高だ
434774RR:2013/06/05(水) 22:38:57.96 ID:yQT3xeVD
ファントムのタンク落として凹んじゃったよ\(^o^)/
435774RR:2013/06/05(水) 23:05:29.48 ID:6jJUtOqf
落としたってどういうこと?
メンテ中とかですか?
436774RR:2013/06/05(水) 23:24:52.06 ID:yQT3xeVD
>>435
ハンドルにUSB&シガーソケット電源をつけてタンクの下に配線を通してたんだ
完全にタンクを外して下に置いておけばよかったんだが、ホースを外す手間を惜しんで木端を挟んで浮かせるだけで作業してたら落っこちた(涙)
やっぱ手抜きすると痛い目を見るね・・・
437774RR:2013/06/05(水) 23:59:28.25 ID:6jJUtOqf
>>436
メッキかマットか…
どっちにしろダメージがでかいですね
438774RR:2013/06/06(木) 01:17:07.94 ID:xux5Tg8S
タンクの事はもうシャーないから、気を取り直してリアタイアの交換しようと思ったらマフラー外さないとダメなのな
今度はマフラー凹しちゃいそうだからバイク屋にもっていくわw
439774RR:2013/06/07(金) 04:26:25.80 ID:M5PTaFlF
hosu
440774RR:2013/06/08(土) 02:38:46.10 ID:hnE/SfyW
シートを交換した人とかいる?
アメリカンドリームスってとこのシートきになるけど
441774RR:2013/06/08(土) 06:30:37.99 ID:CTAUJ3Mk
今更だけど、このスレタイ、センスいいね。
442774RR:2013/06/09(日) 07:58:35.58 ID:iahewjMB
400買った。
スラッシャーの400買った。
此処のスレみて哀しくなった。
めんどくせぇ。
443774RR:2013/06/09(日) 08:34:45.19 ID:usl1KcRl
>>442
おめでとう!
444774RR:2013/06/09(日) 09:08:14.97 ID:iahewjMB
>>443
ありがとう。
445774RR:2013/06/09(日) 09:09:32.37 ID:hxlAgYug
>>444
さっそくだけどスラッシャーくれ!
446774RR:2013/06/09(日) 09:25:55.75 ID:iahewjMB
>>445
え?
嫁の二輪練習用にも使うからダメだ。
447774RR:2013/06/09(日) 16:52:41.64 ID:aVsc8rXl
最終的に嫁に400を押しつけて自分は大型二輪の来ようって魂胆が丸見えじゃねぇか(笑)
いや〜世渡りが上手いですな〜。
448774RR:2013/06/09(日) 19:02:29.50 ID:aVsc8rXl
×大型二輪の
○大型二輪に

ふぅ〜(';')
449774RR:2013/06/09(日) 21:30:30.52 ID:iahewjMB
>>447
いや、嫁はバルカン250乗るそうだ。
450774RR:2013/06/09(日) 22:37:28.02 ID:iahewjMB
ごめん、エリミネーター250だそうだ。
451774RR:2013/06/10(月) 02:13:44.87 ID:6VJ6/36o
>>449
バルカン250・・・あったら良かったな。
452774RR:2013/06/10(月) 18:29:23.42 ID:39zb5avh
昨日バイク屋にオイル交換に行ったら、社外マフラーのシャドウをずっと空ぶかしした、いい年こいたおっさんがいたわ。

いい音ですねー750ですか?
って聞いたら
え、あ、いや・・・あ、はい。
って言って、下痢便サウンド撒いて帰って行ったわ。
あの歯切れの悪い連続音は、恐らく400だった・・・
453774RR:2013/06/10(月) 20:42:09.33 ID:dWgwzteb
400だったら何?
って思う俺がおかしいのかなあ…
750だって下痢とまでは言わないけど、
相当ユルいよね。ウンコ…
454774RR:2013/06/10(月) 21:02:25.17 ID:LArMqNvH
>>453
だよね
455774RR:2013/06/10(月) 22:59:10.12 ID:dWgwzteb
50でも125でも250でも400でもほっとけよ。
みんなそれぞれ楽しんでるんだからさ。
此処にきて、750がそんなに偉いのかって驚いた。
じゃあ、1580のファットボーイは神か?
重くて動かすのも億劫な鉄の塊だぞ?
普段乗り400の何が悪いのか、教えてくれ。
重い遅い下痢便、それは知ってるからさ。
『何が悪い』のか教えてくれよ。
456774RR:2013/06/10(月) 23:17:44.68 ID:nl0B6Ys5
クルーザーで400とか笑える。
457774RR:2013/06/10(月) 23:20:26.51 ID:uZSnUnfG
250よりはいいでしょ
458774RR:2013/06/10(月) 23:21:52.40 ID:6VJ6/36o
だ・か・ら、ここに昔から粘着生息している、
400叩きの「都市くん」には触れるなと、何度言えばわかる?(笑)
750に乗って400を見下さないと、アイデンティティが保てない、ゆとりなんだから。^^
459774RR:2013/06/10(月) 23:31:56.54 ID:kiiQ7Ncb
まぁ400乗りだけど、
パワーも燃費も維持費も結構ちょうどいいので
250ccという(排気量的に)下のバイクがあるし
別に400でも気にならない。
460774RR:2013/06/10(月) 23:39:39.47 ID:dWgwzteb
>>458
そうか、そうなのか…
相手にしたら負けなんだな(笑)
どうにもあの鉄の塊が使い勝手が悪いんで、
大排気量が正義みたいなアホをみるとつい…
街乗りだと400が丁度良いんだよ。
461774RR:2013/06/10(月) 23:46:51.88 ID:2A5fpDdO
排気量関係なく、ノーマルのマフラーなら結構静かだよね
462774RR:2013/06/10(月) 23:52:42.54 ID:kiiQ7Ncb
というか大きなバイクは排気音静かな方がカッコいいと思う

下品なハーレーと違って
BMWとかの本当の高級車は音静かだし
463774RR:2013/06/10(月) 23:53:33.88 ID:NH7dKVrN
都市ちゃんは
脳内に沢山の大型バイクを持っているんだよ


バレバレの作り話が得意な自称都市在住
464774RR:2013/06/11(火) 00:10:04.90 ID:iJwvoPeO
社外マフラー付けて煩い奴は「自分が良ければいいじゃん」じゃ済まされないよね、排気量関係なく
465774RR:2013/06/11(火) 00:12:36.26 ID:VMtL4XXY
社外マフラーに興味がある時期もあったが、
交通量の少ない静かな山道を走るのが好きなので
うるさいマフラーだと山の神様に悪いなぁと

純正でもなんだか森の動物に申し訳ない
466774RR:2013/06/11(火) 00:17:00.05 ID:Nbw0+eqE
ハーレーに比べたら400も750も目糞鼻糞だろw
467774RR:2013/06/11(火) 00:38:59.81 ID:yglvxfjY
>>466
ドラスタスレの荒らしが、よく使うフレーズだよね。
468774RR:2013/06/11(火) 00:40:43.44 ID:VMtL4XXY
ハーレー乗りはハーレーのこと「ハーレー」なんて言わない
469774RR:2013/06/11(火) 00:41:15.31 ID:hqZG4fPi
ハーレーにはハーレーの、シャドウにはシャドウの良さがあるんですがねぇ…
470774RR:2013/06/11(火) 01:08:14.03 ID:6KVvQzi4
自分より劣る者を見つけて貶したいのは人の性なんだろな…。
できれば自分はそんな人間になりたくないと思ってる。
471774RR:2013/06/11(火) 06:01:46.76 ID:lme/kZrX
いい奴もイッパイ居るんだ(≧∇≦)
みんな、楽しくバイクに乗ってるんだね。
472774RR:2013/06/11(火) 06:03:23.90 ID:6ENQfD41
うんうん・・・新しいスレ立つたびに、同じ議論してるのね・・・

逆に話題が尽きたのかなぁシャドウは。

今度、ETCつけてもらうんだけど、(分離式)本体、皆さん、どこに
付けてます?ちなみに、僕はファントムです。

車載工具入れをすすめられたんだけど、ガソリンカードとETCカード兼用だから
いちいちカバーはずして出し入れするの面倒そう。

リアサイドキャリアに金属プレート溶接してサイドバッグに隠れるようにして欲しいんだけど
もっといい場所ある?
473774RR:2013/06/11(火) 07:22:59.75 ID:kf05FQ26
素直に一体型ETC付けてます
カードの抜き忘れには気を付けてます
474774RR:2013/06/11(火) 16:10:39.18 ID:Ko7K8eoD
別体でデイトナ革鎧に入れっぱなし

こんな感じ
念のため、ETC機能だけのカードを作った
475774RR:2013/06/11(火) 19:03:36.61 ID:+I5GSIuH
なぜ400乗りは50や250と言う数字が好きなのだろうか?
逆に400以上の数字にはアレルギー反応があるかのごとく的な反応で笑える。

>>452
ワロタw
自分もシャドウ見かけたら同じような質問してみたいなw
476774RR:2013/06/11(火) 19:58:04.97 ID:yvkg6OZe
>>468
ハーレー乗りはハーレーとしか言わんよw
わざわざモデル名言う奴なんかいない
とハーレー乗りの俺が通りますよw

国産乗りの勘違いだからなそれ
スポ乗りはスポって言うかもな
BT乗りはハーレーだ
素人にモデル名言っても通じないからな
ハーレーって言えばド素人に通じやすいからハーレー乗りはハーレーとしか言わない

わかったか 知ったかジャメ坊めw
477774RR:2013/06/11(火) 20:22:12.49 ID:9/caP8QZ
>>459
街乗りだと400が丁度良いってのもただの希望的観測だよね
実際750乗ると400と重さは同じ・トルクは倍のほぼ完全上位だしなぁ
簡単に取れるんだから早く大型免許取った方が良いよ
478774RR:2013/06/11(火) 20:29:38.40 ID:srmf8j80
トルクの出方だけで言えば
400はパワーバンドで軽くドラッグスターの倍以上あるからいいよ
479774RR:2013/06/11(火) 22:24:35.70 ID:lme/kZrX
>>476
逆に俺の周りには『ハーレー』なんて言う奴の方が少ない。
ド素人にいちいち説明も自慢もしないからな。
きっと地方ルール的なのがあるんだろ…

>>477
落とし所もあると思うが…
複数所有で家族が中型のみとかだと上位互換とかも言ってられない
そんな我が家の様なパターンだと750は無いな…
480774RR:2013/06/11(火) 22:27:49.45 ID:mErsO5du
なんもバイク知らない人はハーレーのことを全般ひっくるめて「ハーレー」と言うかもしれないが
ハーレーに乗ってる人が自分のバイクを「ハーレー」とは絶対言わない。
FLHとかスポスタとかダイナとか、具体的に言うよ、普通は。

ウソだと思うならハーレー関連スレで確認してごらん。
481774RR:2013/06/11(火) 22:45:05.30 ID:+I5GSIuH
>>478
400アメリカンなんぞレベル一緒だぞ、決定的な差は無いに等しい。



ちなみに750だってバリバリの余裕もって走ってるってよかはストレス無く当たり前に
走れるレベルくらいだと思ってるから、400ではあらゆる面で厳しいのは容易に想像できる。
2004年式のキャブ車(シャフト)で燃費は29〜33くらい走ってくれるから燃費だって400に分があるとも思えない。
車体価格にせよ750との価格差を見ると400はコスパが良いとは、とても言い難い。
維持費もほぼ一緒、同じく車検という手間もある。
車体の90パーセント以上が750の部品の流用品で排気量だけ半分の体を張った笑いのネタ仕様。
じゃあ、なんで400なのか?
それは>>479が言ってる様に乗れない良い訳を探して妥協する人用のクラスなのです。
理由は色々あると思いますが9割近くは、皆さんが知ってる「あの理由」ですけどねw
482774RR:2013/06/11(火) 22:51:52.91 ID:mErsO5du
いいじゃん。

ふつ免しか持ってない、
といって400は車検があるので維持できない
だったら250にするお!みたいな奴多すぎ

車検で妥協して250乗る人よりは全然いいです
483774RR:2013/06/11(火) 22:53:29.16 ID:yvkg6OZe
2chのバイクスレでもジャメ乗りごときがわかるわけないと思ってるからド素人同様にハーレーと言ってるんだが

ソフテイルって言っても種類色々あるからわざわざド素人ジャメ乗りに説明するのが面倒でたまらない

FLH?そんな前半だけの型式をわざわざ言う奴はいねーよw
ウルトラとかロードグライドとか言うよな
FLHなんて言ってる時点で話しにならん
もっとも面倒なド素人認定の奴にわざわざ説明など皆無w
関連スレってなんだよw

乗ってる俺がなんでそんなもん調べる必要が?
型式言ってわからないくせに聞いてどうすんだ?
あっわざわざおまえは調べるのかw面倒くせいなジャメ乗りはw
FLSTSBさ〜なんだ??
ググレググレwww
484774RR:2013/06/11(火) 22:55:27.01 ID:mErsO5du
今さら言い訳しすぎ
485774RR:2013/06/11(火) 22:57:00.75 ID:+I5GSIuH
>>482
出た出たww
好きな数字なんだね〜「250」って数字ww
400以上の数字はタブーなのか。
アレルギー持ち乙!w
486774RR:2013/06/11(火) 22:58:05.37 ID:mErsO5du
あのさぁ

文章の書き方でバレバレなんだけど
恥ずかしくないの?
487774RR:2013/06/11(火) 23:00:14.39 ID:+I5GSIuH
>>486
その台詞、そっくりそのまま貴方にお返しします。
488774RR:2013/06/11(火) 23:06:06.41 ID:yvkg6OZe
>>486
馬鹿かおまえはw誰と勘違いしてんだ?w

ハーレー乗りじゃないと決めつけたいのか?なぜだ?
嘘だと思うなら(ハーレー初心者スレ)見てこいよID追えよwこのIDでずっと語ってるからよw
489774RR:2013/06/11(火) 23:21:09.73 ID:lme/kZrX
>>481
>479です。
乗れない言い訳と言うわけではないのですが、
嫁が中型しか乗れないのに大型二台所有は
我が家ではあり得ないんですよ。
まぁ、嫁に大型取らせれば良いんだけどね…
取らせたくない理由だってあるんですよ。家族持ちには。
490774RR:2013/06/11(火) 23:41:18.08 ID:+I5GSIuH
>>488
すいません、秋葉にいる様なキモオタ(奇形腫)だと勘違いしてました。
491774RR:2013/06/12(水) 00:27:25.50 ID:9Aa3dD5G
あー、ハーレーほしいなー
492774RR:2013/06/12(水) 07:55:03.50 ID:AcQf9X4G
ハーレー乗れない宗教の人は理由付け大変なんだね
493774RR:2013/06/12(水) 10:33:10.45 ID:UwfUndvW
バルカン(チェーン)からシャドウ(シャフト)に乗り換えたんだけど、いまいちシフトチェンジがスムーズにできない。
なんかコツはありますか?
494774RR:2013/06/12(水) 15:16:09.73 ID:vprlRR7V
普通にやれば…?
495774RR:2013/06/12(水) 17:50:33.31 ID:UjSnrV7I
>>489
そうやって言い訳で誤魔化して、一生妥協し続けてくださいw
そんなあなたには400がちょうどいいですw

>>492
何だよ宗教ってw頭悪いなお前www
496774RR:2013/06/12(水) 18:32:41.36 ID:6nlaHK0H
妥協でも何でもいいです

乗りたいときは一発でエンジンが掛かってくれて
エンジンオイル交換するだけで長く乗れて
どこのバイク屋でも面倒みてくれる
販売台数の多くて息の長いバイク

それがシャドウ400だっただけです
後悔はしてない
497774RR:2013/06/12(水) 18:41:20.77 ID:mES1Wckb
シャドウ400乗りが回答に困る質問トップクラス中の一つをこのタイミングで問う。
750と比べて400のここが優れてる・ここが良いと思えるような事を「具体的」に言って下さい。
498774RR:2013/06/12(水) 18:44:27.38 ID:6nlaHK0H
ないです

750より台数売れてて
20年後のアフターに差が出る、くらいかな?

シャドウ400自体、けっこう良いバイクなので
750より劣ってても何も気になりません、ハイ。
499774RR:2013/06/12(水) 18:55:13.70 ID:UjSnrV7I
気にならない割に、スレに張り付いて必死ですねw
500774RR:2013/06/12(水) 19:07:07.20 ID:AeonHMWn
>>497普通自動二輪で乗れる

これ忘れてない?
普通二輪は16歳からとれ、大型は18歳から。
高校生で二輪とってそのままって人や
気軽に普通二輪を取ってってひと。様々でしょ

>>497が大型免許や750を晒して初めて質問が成り立つとおもうけど
501774RR:2013/06/12(水) 19:20:24.82 ID:zZwwQUwr
2002年式のスラッシャー400購入記念カキコ。

ところでマフラーが社外に変えられてるんで純正戻ししたいんだが、同じ年式のスラッシャー750のマフラー適合する?
シャドウとシャドウスラッシャーの400同士だったら互換性あるよね・・・?
どっかに程度のいい純正メガホン転がってねーかなー?
502774RR:2013/06/12(水) 19:30:26.20 ID:mES1Wckb
結論:普通二輪で乗れる妥協用のアメリカンだと確定しました。

異論ありますか?

>>500
それらを晒さないと質問が成り立たない理由を述べよ。
503774RR:2013/06/12(水) 19:33:04.83 ID:6nlaHK0H
>>501
750のは適合しないと思う。
形だけ同じで装着ができたとしても
マフラーの抜けが全然違うから
キャブセッティングが必要になるか、
あるいは純正キャブでは対応できないと思う

>>502
異論ありませんそれでいいです
504501:2013/06/12(水) 19:58:17.85 ID:zZwwQUwr
>>503
やっぱ適合せんかー。
NC34とNC40もマフラー周りは適合しないみたいだし、NC40用のマフラーをのんびり捜すかな。
キャブいじってまで変えたくはないもんなぁ。
505774RR:2013/06/12(水) 20:20:30.54 ID:kK3pi74h
>>495
いや、だから、大型二台持ちが無理だって言ってんじゃん(笑)
家族が中型なのに大型二台もってどうすんだよ。
俺は俺で大型持ってるし、嫁にシャドウ400買ってなんで妥協なんだ?
まぁ、此処の奴らは大金持ちばかりだから何台も妄想所有できるんだろうけど、
年収1000万行くかどうかだとさ、これで精一杯なの。
ゴメンね、サブが400で…
506774RR:2013/06/12(水) 21:52:02.02 ID:UjSnrV7I
そうだね、嫁さんも大型取って750買えばいいのにね。そこまで思考がまわらないの?
それとも教習所代や、400と750の少しの差額をケチるほど切迫詰まってるのw

ああ、嫁に大型取らせたくないとか行ってたね。なんで?
400でも大型でも法定速度守ってたら、危険度変わらなくない?
507774RR:2013/06/12(水) 21:55:21.64 ID:AeonHMWn
>>502そんな偏屈言いだしたら
CB400SFはCB1300SFの妥協
こんな感じに大型以外が全て妥協に…
750もリッターの妥協なんてかんじに
508774RR:2013/06/12(水) 22:05:43.18 ID:UjSnrV7I
シャドウ400が750より軽くて、小回りが効いて、燃費がいい!とかだったら、君の言ってることは正しいねw
509774RR:2013/06/12(水) 22:18:02.17 ID:kK3pi74h
>>506
物凄く視野が狭くてシャドウ以外見えないなら
大型取らせても構わないと思うよ。
でも、選択肢が増えたら増えたで必ずハーレーが
視野にはいるのが明確だからな。
200万超えのバイクを二台も所有できん。
世の中シャドウだけじゃない事がわからないのかな?
それができるのは此処の住人のような金持ちだけだろ?
一般のサラリーマン家庭だから…ウチは…
510774RR:2013/06/12(水) 22:41:57.56 ID:UjSnrV7I
シャドウスレでシャドウの話してんのに、妻がとか年収がとか、心底どうでもいいわw
511774RR:2013/06/12(水) 22:48:41.96 ID:kK3pi74h
>>510
だったら煽るな。
こっちだってシャドウ400買って夫婦で楽しく
乗りたいだけだ。
512774RR:2013/06/12(水) 22:49:46.62 ID:4vIiMYDC
513774RR:2013/06/12(水) 22:59:33.60 ID:kK3pi74h
見てる人たちごめんなさい。
慣れてないからつい突っ張ってしまった

ところで、皆さん、
任意保険はどの程度掛けてますか?
私は対人対物無制限以外は拘ってませんが…
514774RR:2013/06/12(水) 23:01:17.44 ID:6nlaHK0H
例えば、750ccへの排気量拡張キットがあるなら
大型免許取ってでも排気量アップしたいと思うけど
バイクごと400から750に乗り換えるのは億劫だなあ

あと、どうしても「大型取るならどうせならVT1300CXが・・・」って気になり始める。

VT750Sがもっとネイキッド寄りになって、
750ccでVRXみたいなVツインスポーツが出たら買い増しを考えるけど

今のシャドウ400に愛着があるからなあ
515774RR:2013/06/12(水) 23:05:04.81 ID:6nlaHK0H
>>513
対人対物無制限+弁護士特約で月4000円ぐらいかな
弁護士特約は付けておいた方がいいぜえ
516774RR:2013/06/12(水) 23:16:55.50 ID:VXkwErO8
>>511
年収700万台で妻子持ちの俺がバイク三台所有出来てるんだから年収1000万行くか行かないかも収入あってハーレー二台程度所有できないなんて・・・

どんな無駄だらけの生活してんだw借金だらけの年収1000万か!?
517774RR:2013/06/12(水) 23:18:34.19 ID:VXkwErO8
>>511
あ、もしかしてビックダディ並の大家族だったらごめんなさいね
518774RR:2013/06/12(水) 23:23:13.90 ID:kK3pi74h
>>516
あんたの人生にはバイクさえ有れば良いのでしょうね。
クルマ二台とバイク二台、住宅ローンに教育費…
たった1000万でどんだけやれると思ってんだよ(笑)
まぁ、クルマを国産の鉄屑にかえたら何とかなるかも…
519774RR:2013/06/12(水) 23:24:29.18 ID:6nlaHK0H
というか経済的に余裕があったとしても
日本人なら日本のメーカーのバイク乗りたいわ
520774RR:2013/06/12(水) 23:28:56.84 ID:kK3pi74h
>>515
弁護士特約って、基本的には被害にあった時に役立つの?
加害事故を丸め込む訳ではないですよね?JAみたいに…
弁護士特約、次回更新で検討してみます。
521774RR:2013/06/12(水) 23:32:47.87 ID:VXkwErO8
>>518
どんだけやれると思ってんだよって車二台とバイク二台、住宅ローンに教育費なんて妻子持ちなら普通だろ?w
計画性無さすぎ(笑)

おいおい、そういう表現するならバイクは国産の鉄屑で我慢すんのか?(笑)
522774RR:2013/06/12(水) 23:34:17.50 ID:6nlaHK0H
えっ・・・ 国産の鉄くずがいいです・・・
523774RR:2013/06/12(水) 23:41:30.41 ID:kK3pi74h
>>521
バイク二台が普通って言う時点で妄想厨なんじゃないか疑うぞ?
バイクは『趣味』だ。贅沢品だよ。
これをハーレー二台所有なんかにしたらそれこそ無計画だろ。
あんた、子供のために貯蓄してるか?
せめて年間100万/1人は貯めてやれよ?
その先にある夫婦の娯楽がバイクだから、ね?解る?
結構無理してるよ。実際。
借金しないためにね。
524774RR:2013/06/12(水) 23:44:25.93 ID:kK3pi74h
ちなみに、客人を乗せる事が多いので、
クルマはメルセデスをやせ我慢しながら維持してますよ。
まさかワゴンRに客人は乗せられないだろ?
525774RR:2013/06/13(木) 00:07:02.48 ID:wghLIA7k
>>524
メルセデスのなんだよ?
メーカーだけドヤ顔で言われても何とも言ねんだよ。
この前も、このスレにアウディとベンツ乗ってるとか言ってドヤ顔してきた奴がいたな。
車種聞かれてて、それに何て返答してたと思う?
生活感が滲み出てる大衆輸入車だったんだぜwwwwあれは笑えたwww
しかも2リッターの四発エンジン(笑)

ってか、貴方も何でメーカー名しか言わないの?
改めて聞くけど車種は?
526774RR:2013/06/13(木) 00:14:27.94 ID:9evfp4DA
>>525あのさぁ、
Eの方は無しか?

さらにA4って2.0TFSIと1.8FSIしかなかったんだぞ
A4アバント2.0TFSIクアトロS-lineこれは通勤用
EとA6って同じセグメント所有してどうすんだよ

せめて自分がどれだけの生活してるか言ってから煽れよ
527774RR:2013/06/13(木) 00:22:46.62 ID:9evfp4DA
欲しいものがいつでも変えるように
A4一台分くらいならいつでも置いてあんの
君とはちゃうのよ
http://imepic.jp/20130613/011330

ついでに
レジャー用→E
通勤用→A4
だからな
528774RR:2013/06/13(木) 00:28:48.98 ID:TjUyWUnT
>>526
そうなんだすごいねうんすごいすごい

これで満足かな?
529774RR:2013/06/13(木) 00:37:09.31 ID:9evfp4DA
>>528そういうつもりで書いた訳じゃないんだが
530774RR:2013/06/13(木) 01:09:38.19 ID:JVv0wSNR
400より750の方が偉い事が分かったから、この辺で止めてくれ。好きで乗ってるんだからさ。
531774RR:2013/06/13(木) 01:13:25.04 ID:FWoM2Fvg
っていうか、全てこれに尽きる

>シャドウ400自体、けっこう良いバイクなので
>750より劣ってても何も気になりません、ハイ。
532774RR:2013/06/13(木) 01:32:15.24 ID:wghLIA7k
>>526
全然有りですよ!生活臭万点の実用輸入車車でドヤ顔してる貧乏臭さ恐れ入ります!

>>530
×好きで
○仕方なく

だろ?w
533774RR:2013/06/13(木) 01:33:35.41 ID:wghLIA7k
×実用輸入車車
○実用輸入車

失礼!寝ます!
534774RR:2013/06/13(木) 01:43:08.60 ID:9evfp4DA
実用車って言われるなら満足だわ
4900×1850で荷台も広々
300馬力でゆったりたっぷりのんびり
乗り出しも1000万を越えない
海も山も万能
まじでいいよ。
535774RR:2013/06/13(木) 02:22:49.62 ID:xPhWdla8
>>523
おまえさぁ、年収1000万で年間100万/1人貯めても子供多くなけりゃバイク二台いけるでしょ・・・。
ハーレー二台だと無計画で大型一台、中型一台だと計画性あんのか?維持費どれだけの差か大体でもいいから計算できてんのか?(笑)

客人乗せるのにメルセデスじゃないととか無理しすぎだろw
なんならお前の言う国産の鉄屑に乗り換えて子供の為にもっと貯金してやれよ。
その先にあるのが見栄っぱりのお前の客人に対するやせ我慢だ、ね?解る?
536774RR:2013/06/13(木) 06:19:15.18 ID:iOwxBIf5
>>535
お前、無職だろ?
537774RR:2013/06/13(木) 06:30:39.15 ID:xEQwGeVZ
シャドウスレかと思ったら
人生の影を語るスレだった
538774RR:2013/06/13(木) 07:31:56.71 ID:9evfp4DA
>>537ダレウマ

さて、仕事だ。
539774RR:2013/06/13(木) 11:50:58.30 ID:hKsHwLGb
めんどくせー奴だなー

事故ってくんねーかな
540774RR:2013/06/13(木) 14:08:18.41 ID:BxVdrxwa
もう事故った後の脳障害だろ
541774RR:2013/06/13(木) 21:27:37.13 ID:JVv0wSNR
535 無職決定(笑)
542774RR:2013/06/13(木) 22:13:57.93 ID:wghLIA7k
これがベンツ乗りの選択か…(中二病風に)
543774RR:2013/06/13(木) 22:25:42.18 ID:ylMYeUdP
痛いヤツが集まり過ぎ(笑)
544774RR:2013/06/13(木) 23:24:22.34 ID:A9P5BRtM
年収200万円の都市くん
今日は乗ってるね〜
545774RR:2013/06/13(木) 23:58:46.67 ID:9evfp4DA
>>544都市君と自称700万子持ちは同一じゃないのか?
546774RR:2013/06/14(金) 01:38:56.79 ID:0hlR0Kt9
>>545
どうでもいいからシャドウの話しろっての
547774RR:2013/06/14(金) 07:31:54.15 ID:0eneepkB
シャドウ乗ってるヤツはここには居ない!
都市君(荒らし)vs荒らし弄り
これだ〜(笑)
548魔愚Phantom ◆V4MagnaCns :2013/06/14(金) 11:11:09.20 ID:OIeDWgYI
>>547
呼んだ?
ファントム納車して2週間目…
ファントムはRC43よりは遅いけど燃費は凄いいいなw
良いバイクなんだけど、ヘッドライトだけはダメ…
549774RR:2013/06/14(金) 11:46:58.26 ID:J8zErgVV
12年落ちの750乗ってるけど何か
チェーン・キャブ仕様だけど丈夫でよく走るね 全くトラブルないし
550774RR:2013/06/14(金) 16:53:44.23 ID:L17CU0Gd
400なのに燃費が750と、どっこいか劣るなんて、、、
551774RR:2013/06/14(金) 18:05:07.77 ID:J8zErgVV
そりゃ 軽自動車よりリッターカーのほうが燃費がいいのと
同じ理屈でしょ
軽量のネイキッドやスポーツなら400のほうが燃費がいいだろうし
ただ、軽量車の場合乗っている人間の体重がモロに効いてくるから
大型に軽い人間が乗るのと250にデブが乗るのとでは燃費もかなり違うけどね
552774RR:2013/06/14(金) 18:44:47.61 ID:MnIVlwL5
>>550
それでも今の400じゃ一番燃費がいいバイクの一つなので
燃費で750と同じぐらいか多少劣っていても気にならないです
553774RR:2013/06/14(金) 19:29:39.48 ID:I0qk/hLD
でも、シャドウ400買って夫婦で楽しく乗りたいだけだ!キリッ

とか言ったやつは、見栄とプライドの塊でしたwww
554774RR:2013/06/14(金) 19:35:48.50 ID:buDb3+mq
ステルスマーケティング請負会社の時給1000円君がバイクなんか乗った事あるわけなかろう、
言っとくがハーレーならいらんぞ、今時原付2種だって120キロくらい普通に出そうなバイクがいくらでもあるのに、リッター超えてて120キロで制御不能とかバカじゃねーの、
555774RR:2013/06/14(金) 20:48:31.96 ID:q5Bs/SGj
>>554
通称、ステマ。
556774RR:2013/06/14(金) 21:48:24.21 ID:8sqe19Fz
どこから120km/hで制御不能な話がわいたんだ?
557774RR:2013/06/15(土) 01:40:35.93 ID:jocAn+Ov
750の都市くん、まだ必死なん?(笑)
400乗りに文句言う暇があったら、ホンダに言えよ(笑)

つーか他のアメリカンスレに遠征してまで荒らすな、クズ都市(笑)
558774RR:2013/06/15(土) 01:44:27.65 ID:E1gHYA6w
聞いた話だけで、よくそこまで誇らしげに言えるね。典型的な愚か者だよ。
559774RR:2013/06/15(土) 02:15:12.92 ID:DwpfKqup
>>548
ヘッドライトダメか、やっぱ
俺だけじゃ無かったんだな
560774RR:2013/06/15(土) 06:52:31.29 ID:3CrNx8J9
いま屋根付き駐輪場に停めてんだけど、おすすめのバイクカバーを教えておくれ。
自転車用の駐輪場だからケツがはみ出るんだわ。
ヤマハのEタイプ使ってたけど買い替え予定の俺にアドバイス求む。
561774RR:2013/06/15(土) 06:54:43.49 ID:MC2yCOdb
つ『ハーレー対応』
562774RR:2013/06/15(土) 07:16:31.67 ID:/xfYztpI
>>557
都市君は750乗りと言った事はない
脳内なので車種は書くたび変わる
563774RR:2013/06/15(土) 16:55:13.55 ID:Cmrcj/ZI
おれは純正使ってる
564魔愚Phantom ◆V4MagnaCns :2013/06/15(土) 21:44:46.07 ID:4Q/b2RQi
>>559
今まで乗った中で一番暗いなぁ〜
来週ようやくリアキャリアが届くので、そん時に何とかならんか店長に言って
最悪は入院させるつもり…
565774RR:2013/06/16(日) 04:19:35.65 ID:nJDSp2Ic
>>560
純正大型が一番良いよ、多分
566774RR:2013/06/16(日) 04:20:25.61 ID:nJDSp2Ic
>>564
進展あったら報告頼むわ
567774RR:2013/06/16(日) 06:38:09.76 ID:7W9ru8NL
カバーは純正がいいのかー。
ちょっと夢屋行ってくる。
568774RR:2013/06/16(日) 12:45:25.74 ID:/oSbf8OY
スラッシャー400納車した。
ほんっと、遅いね。ビックリした(笑)
でも、こんだけ走れば充分かも。
早く走りたければCBでも乗れば良いし。
569774RR:2013/06/16(日) 13:19:35.75 ID:iNb/nxjU
>>568
元スラッシャー乗りだが
遅い?
おまえ買ってないだろ


都市くんですか?
570774RR:2013/06/16(日) 13:44:52.22 ID:0TmQ9nRt
>>569以前なにに乗っていたかによるんじゃない?

速さを求めるバイクじゃないのに遅いとか
わけわからないし
571774RR:2013/06/16(日) 14:08:15.25 ID:zG776B7e
>>564
社外ハイワットバルブに変えるといくらか良いで。
一番明るくなるんはHID導入だと思うけどね。
572774RR:2013/06/16(日) 15:10:19.06 ID:zj5OJY/F
568は荒らし確定ですね(笑)
573774RR:2013/06/16(日) 15:37:42.75 ID:5w2mMYva
ここはいつ来ても器の小せえ奴ばかりだな
574774RR:2013/06/16(日) 16:02:10.84 ID:/oSbf8OY
ん〜、遅いと思うけどなぁ。
買ってないだろって言われるとムカつくゎ。
速さなんて求めてないけど、坂道上るの結構大変だと感じたよ?

それでもトコトコ100キロほど走ってきたけど
買って良かったし、楽しかった。

ネイキッドでは感じないスローな景色を堪能してきた。

ま、感想を正直に書き込んだら荒らし確定と言われても仕方ないかな。
ホント、やな奴らだよおまえら。
575774RR:2013/06/16(日) 16:24:05.87 ID:zj5OJY/F
>>574
ポンコツ中古でも買ったのか?
576774RR:2013/06/16(日) 16:30:09.08 ID:/oSbf8OY
うん、初年度登録が平成15年だから2003年式かな。
メッキもボルトナットも錆びてなくてピカピカの
1万キロ弱の個体。
正直、見た目で惚れたから排気量も速さもどうでもいい。

だがしかし、笑える位遅かった。

逆にそれが楽しくて良い一日を過ごせた。
CB1300でカリカリしながら山道走るより全然イイ。
577魔愚Phantom ◆V4MagnaCns :2013/06/16(日) 18:27:21.56 ID:++ukBO/6
>>571
アドバイス( ・ω・) d
手前は照らしてくれるんだけど光軸が下を向き過ぎてる気がするんだワ…
こっちは街灯のない道が多いもんで…
578774RR:2013/06/16(日) 21:18:48.77 ID:7W9ru8NL
シャドウに似合うメットってなんだろね。
今momoのファイター使ってるけど買い換えようかと。前のバイクからの引き続き使用だし。
shoeiのj-cruise良さそうだけどシャドウじゃ浮くかな?
579774RR:2013/06/16(日) 21:25:51.32 ID:PswdHFSs
>>576
キャブのシャドウか。
それはダメだろw
今のFI・カスタムじゃ駄目だったのか?
FIの400だと体感的にだがキャブの750に匹敵するトルク感がある。
ここのアンチに加担する気はないがキャブ時代の400に良い所は無いのや認めざるおえない。
けど現行の400だと排気量の概念を超越したバイクで、それは大型乗りに目の敵にされる程である。
現行の400に乗ってるけどパワー的に困った事は全然ない。
あるとすれば出足がイマイチなのと上り坂がキツイのと高速を100キロ巡航異常が厳しい事かな。
580774RR:2013/06/16(日) 22:23:07.87 ID:/oSbf8OY
>>579
あなたみたいに理論的に話のできる人は良いね。
たしかにキャブ仕様よりFI仕様の方が絶対に良いと
バイク屋には言われたんだけど、前オーナーが
とても大切に乗っていた感じがとても良くて
即決しちゃったんだよな(笑)

あるだろ?そーゆー買い方。
だって俺、CBの車検にバイク屋行っスラッシャー契約
しちゃったんだもの(笑)
581774RR:2013/06/17(月) 00:15:03.26 ID:SPqsXWJq
納車したのにバイク屋さんじゃなかったのか
582774RR:2013/06/17(月) 00:54:32.35 ID:eIPv1TAP
>>579のどこが理論的なの?
誤字脱字多いし、現行400がキャブ750に匹敵するトルク感とかいう曖昧で主観的な感想ばかりで、客観性のある指標がない。



こいつのどこが理論的なの?
583774RR:2013/06/17(月) 08:15:31.22 ID:KHvvmstA
>>578
まさに該当ヘルメット被ってるわ
まぁ、ファントムだからってのはあるけど、結構良いと思うよ
584774RR:2013/06/17(月) 14:28:16.28 ID:bVRxVxeA
>>582
自分の意見と違うと『買ってない・乗ってない』『荒らし』
なんて蔑む輩の意見と比べたら理論的にも見えますわな。
んまぁ、理論的と言うのは表現が違う様な気もするが…

むしろ、そんな挙げ足取りどーでもいい。

シャドウスラッシャーが遅いと感じたのは事実。
それでもそれが楽しかったのも事実。

そして、その様な感想を持った自分は荒らし認定される(笑)
585774RR:2013/06/17(月) 19:52:10.70 ID:8/VfA5UI
遅くて当たり前なバイクに遅いって言うからじゃない?

TW200やバンバン乗りが遅いなんて文句言わないでしょ
SR乗りも遅いなんて言わずFCR組んだりしてる

パワーバイクと相反するカテゴリーで遅いって言うと、じゃあ〇〇乗れって言われるのはあり得る事
586774RR:2013/06/17(月) 19:56:07.51 ID:VtupsPhH
>ほんっと、遅いね。ビックリした(笑)

こんなこと言って荒れないと思ってんの?
遅い方がいいならチャリでも乗ってろコミュ障
587774RR:2013/06/17(月) 22:04:30.58 ID:atMezOEa
言い訳の多い荒らしだこと
588774RR:2013/06/17(月) 22:11:43.01 ID:8yFhYjYw
速いバイクは怖いよ
昔、CBX400Fで峠で事故って車の下にもぐってからは、もうドコドコとゆったり走るバイクでいいと思うわ
589774RR:2013/06/17(月) 22:26:22.68 ID:atMezOEa
http://hissi.org/read.php/bike/20130616/L29TYmY4T1k.html
結局シャドウスレにしか張り付いてないし
数日前に騒いでいた年収700か?
590774RR:2013/06/17(月) 22:40:17.01 ID:ITbugxBr
400乗りは叩かれ過ぎて人間不信なのは分かった
591774RR:2013/06/17(月) 23:00:48.01 ID:MAg1grmO
>>583
レスありがとー。
J-cruise corsoが気になってたから買います。
背中を押してくれてありがとう!
592774RR:2013/06/17(月) 23:06:14.15 ID:ch5dGYa1
うちのファントムを車検に出しました。
そろそろ、ファントムも初回車検の時期になってきましたね。
593774RR:2013/06/17(月) 23:30:47.75 ID:aOmbdLcf
>>590
さすが〜都市くん
痛い所突くのがうま〜(笑)
594774RR:2013/06/17(月) 23:35:35.34 ID:aOmbdLcf
俺の脳内ファントムには車検は無い!
595774RR:2013/06/17(月) 23:40:09.38 ID:aOmbdLcf
シャドウ買ったら幸せになれますか〜?
金麦
596774RR:2013/06/17(月) 23:43:40.09 ID:aOmbdLcf
白バイがシャドウ400だったら

検挙率40%
597魔愚Phantom ◆V4MagnaCns :2013/06/17(月) 23:49:12.90 ID:osAusjug
>>566
今日、店に行って来たよ〜
光軸が悪かったみたいで、よくこんなので夜に乗ってましたねぇ…
と言われてしまったw
でPIAAのバルブに変えたら、ほんの少し見やすくなったかも
598774RR:2013/06/18(火) 01:43:04.81 ID:21iazvnf
>>597
光軸とな
うーん…、俺も一度見てもらうかなぁ…
報告どうもありがと!
599774RR:2013/06/18(火) 01:56:24.36 ID:VlWUYLPc
都市の母でございます。

 このたびは、息子がこのようにスレッドを荒らしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。

 息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
 この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、
息子も少し明るくなったようです。「今日シャドウ板でね、400乗りがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。

 どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                         都市の母より
600774RR:2013/06/18(火) 02:21:58.93 ID:oMT22QCD
いつまで粘着してんだコイツ。
他にやることねーのかよニートは。
601774RR:2013/06/18(火) 12:39:39.32 ID:rlInHa4t
「おっきなバイクですね」
「うるせ〜な」(声には出さない)
「ハーレーですか?」
「、、、、ホ、、ホンダ、、、」
「何cc?」
全力で逃げる。


ここで問題です
逃げ出したバイクは何でしょう
排気量も答えなさい
602774RR:2013/06/18(火) 12:46:24.51 ID:jjVT6A6z
>>601
ヤッホー!都市くん、元気?^^

そのバイクは、もちろんシャドウ750()だね^^
603774RR:2013/06/18(火) 16:31:33.16 ID:bu5VXTEh
>>601
「ここで問題です」だって(笑)

ぷぷw
604774RR:2013/06/18(火) 17:37:15.67 ID:UJDyjoEZ
ハーレーはNGワードに入れて見えなくしてんだから
いちいち触るなや
605774RR:2013/06/18(火) 17:38:44.05 ID:v5Qezggn
おいおい…
生活感が滲み出てる大衆輸入車乗りが、まだこのスレ荒らしてんのかよ。
そんじゅ、そこらの中古車屋に売られてるようなブランドの車(アウディ・ベンツw)
で、ドヤ顔とか恥ずかし過ぎ。

>>601
シャドウ400かい?(・_・)
606774RR:2013/06/18(火) 20:50:33.25 ID:+Rv524J9
>>605違いますよ〜
607774RR:2013/06/18(火) 21:15:29.85 ID:v5Qezggn
>>606
シャドウ・スラッシャー400ですね。
608774RR:2013/06/18(火) 22:13:12.48 ID:+Rv524J9
>>607だから、ちがうっての
http://imepic.jp/20130618/799350
609774RR:2013/06/19(水) 01:10:45.96 ID:slB8oHWz
ハーレーとわかった瞬間、散りましたね
610774RR:2013/06/19(水) 12:46:12.78 ID:p7ElfRrE
>>609でも、このまえスペアキーセットうpった時も
HD+MB+Auだったのに
なぜかHDは無視して大衆車!大衆車!連呼だったぞ?
荒らしはHDかロドホパとMBの実用車以外の組み合わせなんじゃね?
(SクラスとかSLクラスとかGクラスとかで5000cc以上)

ファントムかっこ良いけれどパーツが少ないのがネック
あと、乗ってる人・乗ってた人はわかるだろうが
マットなのにテカる(特に股のとこ)
611774RR:2013/06/19(水) 20:21:07.22 ID:2ssL/v2l
>>608
は?
俺は601に回答言ったんだけど?
メーカーをホンダと言っておきながら、どこからハーレー出てくんのや?
612774RR:2013/06/19(水) 20:31:04.32 ID:CytgSM7l
なにいってんだこいつ
613774RR:2013/06/19(水) 20:53:29.32 ID:2ssL/v2l
>>612
よう中二病患者君w400(笑)
614774RR:2013/06/19(水) 21:12:57.38 ID:p7ElfRrE
>>611自分の書いた全文をもう一度読み返して
話の流れをみろ

で、煽るのはいいが君は何に乗ってるんだよ?
あんまりに荒らすから『こっちは色々乗ってます』って貼ったらずっと粘着。
615774RR:2013/06/19(水) 21:13:16.08 ID:LDWMuE85
wwww馬鹿ばっかりww
616774RR:2013/06/19(水) 21:20:49.95 ID:2ssL/v2l
>>614
頭おかしいんじゃない?w400cc(笑)
617774RR:2013/06/19(水) 21:25:42.10 ID:8vkR99VS
>>616
都市くん
いつも暇そうだね。
618774RR:2013/06/19(水) 21:47:37.26 ID:2ssL/v2l
>>614
頭おかしんじゃない?w400cc(笑)
619774RR:2013/06/19(水) 21:58:12.58 ID:YApWk57y
馬鹿共。優越感に浸ってろ
620774RR:2013/06/20(木) 04:03:05.83 ID:TA8zGZft
昔っからココは都市くん一人が荒らしてんだから
隔離スレにすりゃいいんじゃね〜?

【都市くん専用】シャドウ400cc見下しスレッド その44台目【毎日一人で粘着】

とでもしとけ(笑)
621774RR:2013/06/20(木) 07:16:12.26 ID:lfenH74q
外車に異常反応する都市くん

どんな都市に住んでいるのかね(笑)
622774RR:2013/06/20(木) 18:45:57.82 ID:ETax0/7Q
話の流れを邪魔して悪いが皆さんに質問、オイル交換時サイドスタンドのままで古いオイルを抜くのがいいのですか?それとも車体を起こして最後まで抜くのがいいのですか?皆さんどうしてますか?
623774RR:2013/06/20(木) 20:28:13.78 ID:lfenH74q
>>622
夢に御任せしてます
624774RR:2013/06/20(木) 20:44:49.24 ID:4qvtaL1O
>>622
車体起こして最後まで抜く方がいいんじゃないかな
625774RR:2013/06/20(木) 20:56:10.74 ID:EHfi6S93
>>622少し温めて最後は車体揺さ振って抜けるだけ出し切る
スラッジ残るのいやだから
626774RR:2013/06/21(金) 01:43:17.96 ID:Nb112NL8
624さん 625さんありがとう!
627774RR:2013/06/21(金) 14:13:10.42 ID:9H8ZV3ix
都市です。

今まで400を馬鹿にしてすいませんでした。

僕は中学校でいじめに会い、不登校を繰り返してきて高校にも行けず
ただ一人の友人のお陰で外に出られるようになったのですが、
その友人の影響で、バイク好きになることができました
友人はマグナ50に乗っており、僕は友人よりも上にいきたい!と強く願い
二輪免許を親にお金を出してもらい、苦労の末に取得することができました

それから、カッコイイ名前に惹かれたシャドウ400を購入してからというもの、
友人と一緒にツーリングをしながら、マグナ50に対する優越感が快感でした
自慰行為よりも遙かな高揚感であり、生きている心地を感じることができました
ぼくはバイク、というよりもシャドウ400が生き甲斐になったのです

しかし、友人が免許を取り、マグナ50からドラッグスター400に乗り換えたのです
ぼくの優越感は終わりました。それらは悔しくて悔しくて、ツーリングもつまらなくなりました
ぼくは生き甲斐を奪われ、ぼくはまた引き籠もりになったのです

でもぼくは、大好きなシャドウ400を捨てきれることができず、
意を決して大型免許を取得することにしました。相棒は、もちろんシャドウ750です!
シャドウ750に乗ればドラッグスター400どころか、現在シャドウ400に乗っている奴らも見下せる!
それでぼくのアイデンティティが保たれる!またあの優越感、高揚感、快感に満たされる日々が来る!!!

ぼくが大型免許を取得し、シャドウ750に乗り換えるまでに、時間はかかりませんでした
もちろん親にお金を出してもらったので、今後は働いて返していこうと考えています

みなさん、本当はシャドウ400は良い奴なんです。でもぼくのために犠牲になってもらわなくてはならないんです
どうかこんな情けないぼくをお許し下さい。

今後とも、都市とシャドウ400共々よろしくおねがいします。
628774RR:2013/06/21(金) 15:34:12.52 ID:DCmmEWS+
もおええわ 書き込むな 本人かどうかもわからんし
629774RR:2013/06/21(金) 19:28:56.25 ID:mM5pUOIO
このスレが荒れる原因は400乗りである。
シャドウ乗りの恥である。
630774RR:2013/06/21(金) 22:26:12.64 ID:7Cyge56w
400でも、カスタムはどうよ
631774RR:2013/06/22(土) 01:24:06.34 ID:Yz+PbhHC
目くそ鼻くそ
632sage:2013/06/22(土) 06:31:25.62 ID:CBQ2zYTb
>>627

とっ・・・・都市っっっ!!

頑張れっっ!!きっと輝ける日がくるよっっ!!
633774RR:2013/06/22(土) 13:04:19.51 ID:ZdQCBwOm
見てるこっちが恥ずかしくなる自演だな。

>>620
それよりも確実な解決策がある。
400と750でスレを分ける。
荒らしは400に行くと思われるから750乗り等はマターリできる。
ふざけた事を言ってる400乗りがいるのも事実だから荒らし&400乗りは丁度良い組み合わせかと。
634774RR:2013/06/22(土) 15:04:58.03 ID:Iytq0h2N
何故?400を嫌う?車体が共有だからか?
635774RR:2013/06/22(土) 15:30:48.05 ID:g3A8fSi4
>>633
そうだね、見てると恥ずかしくなる自演だね
君が。

400と750でスレ分けようと工作が必死すぎ。
荒らしてるのは1名の自演だってみんな知ってるからどうでもいいし
分けたところで荒らしは隔離されないでしょ
636774RR:2013/06/22(土) 17:49:00.08 ID:1aOG8l3g
排気量は違ってもおんなじシャドウとはいかないのかな…
どっちもタイヤは二本だしさ、仲良くやろうよ。
637774RR:2013/06/22(土) 18:56:17.45 ID:ZdQCBwOm
>>635
悪いけどクズ400乗りみたいに自演なんてした事ないから。

「分けたところで荒らしは隔離されないでしょ 」
一回やってみれば良いじゃん、やってみないと分からないし。

「荒らしてるのは1名の自演だってみんな知ってるからどうでもいいし 」
証拠は?安易な思い込みや妄想してるところが400乗りっぽさを醸し出しているなw

何が言いたいかって言うとスレの空気変えないか?正直きついぜ。
638774RR:2013/06/22(土) 19:06:48.40 ID:2rNJZ69z
「空気変えないか?」とか言いつつ

>クズ400乗り

こういうこと言うような奴がシャドウスレ住人とは思えない
639774RR:2013/06/22(土) 19:10:34.47 ID:ZdQCBwOm
>>638
はい、はい。
悪かったよ。
400乗りさん♫
良いバイクだよね〜400は♪
640774RR:2013/06/22(土) 19:14:50.26 ID:2rNJZ69z
そうだよ、シャドウ400は良いバイクだよ。
だから750と比べてパワーやトルクで劣っていても気になりません
641774RR:2013/06/22(土) 19:27:51.99 ID:ZdQCBwOm
>>640
うん、うん♪
いいよね〜。
642774RR:2013/06/22(土) 19:39:31.88 ID:1aOG8l3g
劣っているかもしれないけどさぁ、
山走るのに必要な力は充分あるし。
楽しいバイクに変わり無いんだから良いじゃないか。
643774RR:2013/06/22(土) 19:57:08.84 ID:xCZFsToo
ほんとに煽り耐性低いなここは。
自演バレしてんだから放置しろってば
644774RR:2013/06/22(土) 20:03:57.58 ID:1hvw6EJO
>>ZdQCBwOm
おまえのせいでアラシ=750とか言われるんだよ!
テメーなんぞバイクに乗る資格は無い!

あ!免許持ってないのか〜
645774RR:2013/06/22(土) 20:07:19.00 ID:2rNJZ69z
いちいち煽らなくていいです
646774RR:2013/06/22(土) 21:13:26.69 ID:LRiR62Ii
400は云々ったって
単気筒の250スクーターよりパワフルだろ
それ以外にもあらゆるバイクを否定することになるのを気付かないのかと
647774RR:2013/06/22(土) 21:27:59.60 ID:ZdQCBwOm
>>644
持ってるよ〜。
何を根拠に持ってない、なんて言ってるんですか〜w
中二病患者さんは想像力豊かなんですね〜。
648774RR:2013/06/22(土) 21:35:14.08 ID:2rNJZ69z
>>646
性能的にはSR400とあんまり変わらないしね

0-100km/h加速が大体13秒前後
SRが13秒だから同じぐらいだね
649774RR:2013/06/22(土) 22:06:59.11 ID:OXzagkN+
>>647
自分が荒らしてるって
自覚有る?
650774RR:2013/06/22(土) 22:18:30.43 ID:1aOG8l3g
もうさ、400でも750でも、
バイクが楽しめないなら降りてしまえば?
バイクなんて好きな奴が好きなのに乗ればよくね?
誰が何ccで迷惑掛けたのかよ。
楽しくやろうぜ?
651774RR:2013/06/22(土) 22:22:34.30 ID:LRiR62Ii
>>647根拠を出さないと持ってないと一緒なんだぞ
ネットで根拠ったら、ID付けてupしかないけれど
652774RR:2013/06/22(土) 22:22:37.05 ID:2rNJZ69z
>>321
> http://www.youtube.com/watch?v=pBrfyJ8_otM

これ本当うまいなあ
653774RR:2013/06/23(日) 09:13:08.66 ID:Q5T8EH6x
ハンドルって皆交換してる?

純正に飽きて来たがホースやらエア抜きやら難しそうで交換出来ないでいる

ホース類を交換しなくてもおkでオススメのハンドルとかあれば教えて欲しい
654774RR:2013/06/23(日) 17:45:32.99 ID:AwSYvs9L
久々の梅雨の晴れ間に山へツーリングへ…
現実世界では、ドラッグスターもシャドウも仲良しですよ。
400だけど、全然楽しくツーリングしてきました。
途中、VMAXのお姉さんに見惚れてしまったのはナイショです。
655774RR:2013/06/24(月) 00:28:41.17 ID:u1j7p2XB
>>654
気を付けろ、バイク乗ってる女は10倍以上可愛く見える。決して大げさな数字じゃないと思うw
656774RR:2013/06/24(月) 08:28:59.39 ID:YzVyIlfm
>>654有名なV-MAXの女装おじさんじゃないよな?

二人いますぞ
657774RR:2013/06/24(月) 14:34:04.62 ID:Idhanrb5
>>652
上手いねー。
750乗りでも、上で顔真っ赤にしている技術の無い都市くんに比べたら、
技術のある400乗りって、本当にカッコイイよね。

技術のある400乗り>>>>>>>>>>>絶壁>>>>>>>>>>>750都市くん()
658774RR:2013/06/24(月) 21:59:09.23 ID:LvMbIS+q
>>657
荒らしたいのか?
荒れて欲しいのか?
659774RR:2013/06/24(月) 22:02:47.53 ID:NaQC+5Nq
これだから400乗りは。
660774RR:2013/06/24(月) 22:14:17.68 ID:OmcXVCaF
>>655
あのお姉さんならたとえ10分の1でも良いかも。
あのスタイルの良さは隠しきれない。

>>656
あのボイン(笑)が女装だったとしたらそれでも良いかも。
661774RR:2013/06/24(月) 22:38:54.79 ID:u1j7p2XB
>>660
目を覚ませww
662774RR:2013/06/24(月) 23:17:17.76 ID:OmcXVCaF
>>661
こんな夢見れるのもバイクの楽しみの一つですよ。
目が覚めたら現実しか見えませんから(笑)
普段の10倍の女性なんて素晴らしいじゃないですか。
663774RR:2013/06/24(月) 23:25:39.84 ID:OmcXVCaF
>>656
女装おじさん確認しました。
こんなにキモく無かったので、きっと本物の女性です(笑)
664774RR:2013/06/27(木) 21:09:12.60 ID:9wXImMky
モリワキのファントム用マフラー、装備した奴居ない?
サイト観てると、いつまでたっても在庫なしなんだが、
受注生産なんかな?
665774RR:2013/06/28(金) 01:24:27.33 ID:ymaH+opA
受注じゃね?
ていうか音以外で変える理由無いし…
666774RR:2013/06/28(金) 11:32:43.92 ID:N7BPsPQT
ttp://youtu.be/imf-5eBP-Ng
VT750のモリワキでこんな音。意外と音量あるな。
667774RR:2013/06/28(金) 20:46:28.44 ID:7XCtIQsd
ねぇ、シャドウのオフ会ってないの?
668774RR:2013/06/28(金) 23:08:21.97 ID:ND/g9Ala
シャドウ乗りって孤独な人間多いし、そんなに乗っている人間自体いないからね
オフ会なんてやってもなかなか集まらないんじゃないの
道の駅なんかでおんなじシャドウ見ても声掛けないもんね

ハレ乗りみたいに群れたがる ってのがないんじゃないの
669774RR:2013/06/28(金) 23:13:25.12 ID:4QK/e6Nx
カスタムに乗ってる人、居ます?インプレ聴きたいのですが
670774RR:2013/07/01(月) 03:25:39.63 ID:imerDTvi
400のオフ会に都市くん呼んで、みんなでボコろうぜ
750に絶対的な自信があるんだから、400乗り全員の前で
ネットでなく直接文句を言ってもらいたいわ〜(笑)

ネット弁慶じゃないってところ、見せて下さいよ^^


つーかハレみたいに群がる友人すら居ない奴が、シャドウ乗るんだろ(笑)
671774RR:2013/07/01(月) 10:25:00.05 ID:qZd3Rm3X
>>669
どういう、何のインプレが聞きたいかぐらい書いた方がいいんじゃね
672774RR:2013/07/01(月) 17:33:22.15 ID:v+dV1wld
シャドウファントム、俺以外に見たこと無いんだがホントに売れてないんだな…
でも不人気故の優越感もある
673774RR:2013/07/01(月) 17:34:03.90 ID:v+dV1wld
>>667
どっかのブログにファントム交流会ってのはあったな
674774RR:2013/07/01(月) 19:43:02.63 ID:aW06nzft
燃費のいい走り方ってどうなん?
675774RR:2013/07/01(月) 20:08:22.85 ID:xo0CXYXy
>>672
俺も自分のファントムしか見たこと無い
CTXが発売になったら製造中止かもしれんな
676774RR:2013/07/05(金) 05:15:01.12 ID:zo1j1qKq
bosu
677774RR:2013/07/07(日) 05:56:04.33 ID:G9sIUKaG
縺サ縺励e
678774RR:2013/07/08(月) 22:51:50.50 ID:AwxrOZoL
都市くんが居ないと
話題も何も無いんだね
さすが不人気車(笑)
679774RR:2013/07/08(月) 22:54:46.42 ID:/WTLxbVB
>>678
ところで、何乗ってるの?
680774RR:2013/07/08(月) 23:06:03.33 ID:u3qAZ7hm
かっこええやん
絶対これの750買うからな
681774RR:2013/07/10(水) 03:13:14.62 ID:psrMocrc
>>678
仕方ないよな。ダサい(厨二)、遅い、無駄に高いの三拍子だから。

都市くんは叩くのは命だったが、叩かれる耐性が無かったというチキン丸出しだったな(笑)
こんなダッセー750に乗っただけで優越感な時点で、最初からお察しだったけど。
たった排気量350差()で優越感とか、車の高級車でも乗り回せばいいのに。

低所得者だから無理だろうけど。^^
682774RR:2013/07/10(水) 06:56:15.21 ID:nNJz23LV
はいはい相当お高いバイクに乗ってるんだね
683774RR:2013/07/10(水) 20:33:33.48 ID:i9fxl3Gn
NC34って大きいスクリーンって出てますか?
カスタム用ならあるけどNC34は無いのかな・・・
684774RR:2013/07/13(土) 08:30:03.58 ID:P3FehB03
昨日からシャドウスラシャー400乗りになったんだが、タイヤ交換で教えてくれ。
フロントが110/80-19サイズが指定みたいだがそのサイズってあんまり選択しないよね?
110/90-10なら割とあるみたいだか・・・。
スラッシャーで履けるフレイムパターンのタイヤがあったら教えてください。
685684:2013/07/13(土) 08:33:33.63 ID:P3FehB03
×選択しないよね
○選択肢ないよね
686774RR:2013/07/13(土) 08:34:24.96 ID:Tu0te8Ef
保守
687774RR:2013/07/13(土) 17:20:50.70 ID:5shrM7vv
皆はOIL交換にいくら掛かってる?
俺は今日OIL交換及びエレメント交換で約8千円だったわ。
そんなもん?
688774RR:2013/07/13(土) 18:24:25.71 ID:J6JcAszA
750でウルトラG3ならそんなもんだろうけど
ウルトラG2でエレメント交換込みだと6000円ぐらいじゃね

まぁ8000円なら廃油処理代とか工賃の誤差の範囲内だろうけど
689774RR:2013/07/13(土) 22:59:21.54 ID:eG9PdXGU
オイル交換やったら自分でやりなよ!自分で整備したら愛着度高まるよ!因みにオイルがホームセンターでG2で3,600円くらい廃油はホームセンターで引き取ってくれるよ、無料でね!
690774RR:2013/07/14(日) 16:49:51.55 ID:4aMgwAOg
タイヤは純正履いてる。ダンロップのF24。
ミシュランのコマンダーU気になってるけどどうなんかな。
691774RR:2013/07/15(月) 00:21:57.21 ID:5piF3Jyn
スラッシャーのホイールをキャストに替えたいんだけど、
サイズって合うやつあります?
692774RR:2013/07/15(月) 18:51:50.29 ID:ix2fvIH2
750のシャドウやファントムって最高何キロぐらいでますか?
120巡航は余裕でしょうか?
693774RR:2013/07/15(月) 19:20:44.27 ID:OUE7u8VH
うちのは2001年式 キャブ・チェーン仕様の750だけど
メーター読みなら160若干超える
GPS計測で見ると150超え程度だから、ハッピーメーター臭いところもあるが

120巡航なら別に問題なくできるが、シールド無いと風圧でかなり体力消耗するから
あまりおすすめできない。
シールドあれば1時間以上は余裕で巡航したよ
694774RR:2013/07/15(月) 19:32:57.16 ID:LSJtT4TP
688・689ありがとう(^^)v

G3いれてみた。効果あるかな(?_?)

前は自分でやってたけど、費用対効果が微妙で( ̄〜 ̄;)

でも確かに自分でメンテしてると愛着わくよね。
695774RR:2013/07/15(月) 23:24:25.11 ID:Xz4lgBu5
>>692
ファントムは120でちょっと辛い
車体的にも肉体的にも
696774RR:2013/07/16(火) 00:06:30.56 ID:9Tc6BJpH
>>695
120で車体が辛いって・・・・・
ひで〜バイクだな。
697774RR:2013/07/16(火) 08:56:11.24 ID:EClu+gYX
100超えると心地よい鼓動感が失せて耐えがたい振動になるからなw
俺はファントム乗りだけど80ぐらいで走ってるのが一番気持ちいいな
698774RR:2013/07/16(火) 15:31:25.82 ID:Z7rcnHBB
ファントムって、そんなもんなの?
今乗ってるDS400以下じゃん
ファントム乗るために教習所通ってるのに、、、、、、、
699774RR:2013/07/16(火) 17:44:17.73 ID:oVCJmwG6
>>698
アメリカンは最高速で語るもんではないぞ
加速、トルクは遥かに上
あと地味にコーナリングが良い
700774RR:2013/07/16(火) 20:08:07.77 ID:imnO0ITZ
アメリカンってのは、400を超えたらもう上の性能的には大差なくて、
排気量に比例して下のトルクが太っていき
同じ馬力でも、その馬力を出力する回転数が下がっていくだけ。

例えばVT1300CXは最高出力は54PSでCB400SFと大差ないが
その54PSを出力する回転数はCB400SFの3分の1以下。
最大トルク出力回転数に至っては、CB400SFの5分の1。
701774RR:2013/07/16(火) 20:11:09.25 ID:imnO0ITZ
あと、DS4とシャドウ750ファントムの比較の話で言えば

DS4の最大トルク出力回転数は6250回転、
最大出力は7500回転で30馬力(だったかな?)

シャドウ750ファントムの場合、最大トルクは3500回転、
最高出力は5500回転で44馬力。

つまり、DS4とシャドウ750ファントムの違うところは
スロットルを開けたすぐそこから回転数の全域がパワーバンドで、
同じ回転数で馬力は倍ぐらい出ている。

同じ速度なら、回転数はDS4の半分ぐらいになるだろうよ。
702774RR:2013/07/17(水) 00:21:27.61 ID:PYD5WX/H
シャドウ750乗りだしてから、アイドリング+αくらいしか回さなくなったわ
703774RR:2013/07/17(水) 00:28:29.92 ID:+CIs1CFI
自信満々に厳しいって…

ファントムミーティングとかで集まると、120巡航してる人いっぱいいるぞ。その人たちはみんな猛者ということなるじゃないか。
シールドをつければ風圧は緩和されるし、精神的な疲れは慣れの部分が大きい。120でも車体は何ら問題ないし、120からの追い越し加速も十分可能。
それを厳しいと感じるか、余裕と感じるかは主観の問題。

まあ、80あたりが気持ちいいというのは激しく同意するし、クルーザーを最高速で語るものじゃないってのも、その通りだと思う。
704774RR:2013/07/17(水) 19:13:24.28 ID:WHQ1ZEdY
>>701
だからこそシャドウ400には、750とは違う存在意義があるというのに。
排気量差だけで扱き下ろす低脳くんは、もう来ないのかな?(笑)
705774RR:2013/07/17(水) 19:44:00.04 ID:Kk2SFUYB
どれも目糞鼻糞だなwww
目糞鼻糞同士仲良くしろよw
非力のパクリ同士さw

俺様のソフテイルは100馬力でてるがw
706774RR:2013/07/17(水) 20:13:45.58 ID:PYD5WX/H
>>705が話の流れを理解していないのはわかった
707774RR:2013/07/17(水) 22:30:43.77 ID:6zI5xSNs
>>705
都市くんはハーレーキャラ似合わないよ
708774RR:2013/07/18(木) 01:36:57.96 ID:x7vym9DZ
>>705
でも隼は200馬力くらいあるよ。

お前が言ってるのはこういうことだよバカ。
709774RR:2013/07/18(木) 08:57:43.10 ID:4u+Gsmqs
バカはバカなりに考えて書いてるんだよな
ね〜都市くん(笑)
710774RR:2013/07/18(木) 11:46:36.47 ID:x7vym9DZ
なんだよ「都市くん」って、おもんねーんだよ
711774RR:2013/07/18(木) 12:26:04.70 ID:Um7R6qls
まぁまぁ。
取り敢えず33psもあれば何とかなりますから、落ち着いて。
ハーレーも最近値下がり傾向にあるんで焦ってるんですよ。
120回ローンで買っちまった可哀想な人達は(笑)
712774RR:2013/07/18(木) 13:05:12.19 ID:4QAGh6Ef
バイクで120回のローン組む人って本当にいるの?
713774RR:2013/07/18(木) 13:19:28.84 ID:+LckQe6/
>>711為替次第だよ
同じバイクが年式で20万位上下してたし
714774RR:2013/07/18(木) 16:38:15.99 ID:7y57+cZv
だれか>>684の事も思い出してやってください・・・
715774RR:2013/07/18(木) 17:22:24.15 ID:/OsoToID
みんなわからないからコメントしないんだよ
716774RR:2013/07/18(木) 18:58:08.11 ID:Um7R6qls
>>712
少なくとも俺の周りに3人居る。
中古の150回が…
まぁ、やたらと俺のシャドウをバカにするのも解る気がした(笑)
何か絶対の正義が無ければやってらんないよ。12年半なんて。
717774RR:2013/07/18(木) 20:37:24.73 ID:fqCgfUc/
>>701
最新年式同士の比較だと、DS4とシャドウ400でも全然違うよね。
シャドウ400も今は最大トルクが3500回転で出てるから
最大トルクが6250回転のDS4とは低速トルクでかなり差がある。

ただ、シャドウ400Fiの方はエンジンの回り方が良くも悪くも重たいが鼓動感たっぷり、
DS4は吹け上がりが軽快で加速が良い反面、鼓動感がない。
718774RR:2013/07/18(木) 20:48:25.52 ID:fqCgfUc/
>>630>>669
400カスタム乗ってない人だけど
あれはフロント21インチ大径スポークホイールの恩恵を体験しておきたい人向け。

フレームのネック(首)が高く、初めからチョッパースタイルを強く意識したスタイリング。
特筆すべきはそれぐらいかな。エンジン性能はVT400S、シャドウクラシックと共通。

将来的に大型へ乗り換えるとしても、フロント21インチの大型アメリカンは少ないので
400カスタムはフロント21インチスポークホイールを体験できる数少ない機会の1つ。
400でフロント21インチなのはカスタム400だけだし、
大型アメリカンでもフロント21インチはVT1300CXや、ハーレーのソフテイルぐらいしか無い。

21インチ大径ホイールに興味がなければ、
シャドウスラッシャー400中古やVT400S買っとけ、という感じのバイクだと思う。
719774RR:2013/07/19(金) 00:56:58.03 ID:pUJrX8rf
>>716
うちの近所にもいるわ〜
結局、1回あたりの支払いが安いからなんとかなるか
と思ってたら、色々改造を勧められて、ソッチの方に金が回って
自動振替のための口座に(金がなくなって、支払いが滞って、
延滞利息かかって来たとか言ってたな
ローンの支払いがある程度(半分くらい)終わってきたら
買い替えを勧められて、結局あと80回くらいになった時点で
150回に戻ったとか

ハレ乗りってはっきり言って経済観念も生活態度もめちゃくちゃなの多いね
(うちの周りで乗ってるの、いい歳して3軒ともそんな感じだわ)
いい年した親に未だに働かせて(自分も働いて入るけど)援助してもらってたり
40代なかばで、嫁に逃げられてダンプに乗って一人暮らししてたり

ろくな人間いないわ
720774RR:2013/07/19(金) 02:17:32.78 ID:lVpJNC9q
ここはハレについて語る所じゃ無いよ
721774RR:2013/07/19(金) 09:13:59.57 ID:jXLHXUXu
そうだね。
ハレ海苔が借金まみれだろうが関係無いからね(笑)
シャドウの話に戻しましょ。
722774RR:2013/07/19(金) 09:36:08.00 ID:us8+xkL7
そういやファントムの後継が出るって噂聞いたけどホントかいな
723774RR:2013/07/19(金) 09:42:15.26 ID:rtRvt8cL
>>719
たまたま近所で知ってる人たちに全てを当てはめるのはどうかと思うよ
「ろくな人間いない」は明らかに言い過ぎだし、もう少し視野を広げてもいいんじゃないかな
例の荒らしと同レベルに成り下がるようなことにならないようにね
724774RR:2013/07/19(金) 12:12:34.16 ID:LAtZQGgk
↑空気読めないってよく言われるでしょう?
725774RR:2013/07/19(金) 12:47:53.01 ID:rtRvt8cL
>>724
ハレに限らず、シャドウも含めバイク乗り全般に当てはまることとして書いたんだけど・・・申し訳ない
726774RR:2013/07/19(金) 17:40:01.16 ID:jXLHXUXu
>>725
人それぞれの好きなものにいちゃもん付けたって仕方ない。
って事だよね。
ハレ乗り、旧車乗り、ジャメ乗り…
〜乗りにはろくな奴がいないって括ったらアカンよ
って事だね。
人それぞれ楽しきゃヨシ。って言いたいんじゃないかな?
727774RR:2013/07/19(金) 18:37:37.21 ID:rtRvt8cL
>>726
まあ、そうだね
そして、一部の人間を見てその類が・・・としてしまうと、最終的には「バイク乗り全てがロクなのがいない」と言うことになる
バイク乗り同士仲良くしたいもんだね
728774RR:2013/07/19(金) 21:04:26.96 ID:4cTZUT59
ファントム後継か・・・。
VT400とか750でお終いだったら悲しいもんがあるな。
729774RR:2013/07/20(土) 05:16:02.58 ID:bK3evsHG
実際にバイク乗りはクズしかいないじゃん
その中でも、都市くんが存在するシャドウ乗りは、最底辺だろ(笑)
730774RR:2013/07/20(土) 08:15:35.56 ID:/nyAecuw
最底辺かぁ、じゃあ後は上がるだけだね。
下がるよかイイじゃないか(笑)
731774RR:2013/07/20(土) 21:49:47.19 ID:LWfX/5PN
この粘着くんには構うだけ無駄だよ
馬鹿の一つ覚えのように

都市くんが〜都市くんが〜(笑)って

書き方ですぐわかるんだよね。
きもちわりー
732774RR:2013/07/20(土) 21:51:20.80 ID:2GZhgEux
>>718
あれでタンクの大きさがスティードぐらいだったらいいんだけどな・・・
あんまり大きいガソリンタンクは好かん
733774RR:2013/07/20(土) 22:27:47.38 ID:/nyAecuw
>>732
俺は大きな平べったいタンクが好きだなぁ。
734774RR:2013/07/27(土) 08:58:35.98 ID:kDEJ+Nx3
ほしゅう
735774RR:2013/07/28(日) 09:34:12.08 ID:UjPZtZBF
V型2気筒は跨った時に上から見て細くてスリムだから
横に太ったタンクって似合ってない気がするんだよな・・・

タンクの後ろ側を絞った形状にするとか、
タンクを横じゃなくて縦に高くするとかした方がいいなあ
736774RR:2013/07/28(日) 09:35:25.52 ID:UjPZtZBF
あるいは、NC700シリーズみたいにタンクをシート下に配置するとか、

それかメインのガソリンタンクとは別に
シート下に補助タンクを備えるとか
737774RR:2013/07/29(月) 17:32:11.41 ID:E9fEUKEU
こんだけ確立された形に今更似合ってない気がするってのもすごいな
まぁタンクなんてカスタムしやすい部分なんだから作れよ
吊るしでカスタム感のある細いタンクが良い人はVT1300CXとか買うだろうけど
738774RR:2013/07/30(火) 17:33:53.02 ID:kdYVUQlW
先日ファントムで伊豆行ったんだが
予想以上に峠楽しめてビックリした
コーナリング良いのね、これ
739774RR:2013/07/30(火) 19:46:34.69 ID:K35e8qbA
夏休みに入ってロンツーしてるんだけど休憩とかで他のライダーから「400?750?」
って質問されるのが憂鬱になってきた。
750って言えば嘘を言ってる罪悪感とボロが出てばれるんじゃないかと分かれるまでガクブルだし。
400って答えると「あー、そうなの」や「あー、400なんだ」とか凹む反応。
型式見えなくなるパーツが欲しいこの頃、750って言ってバイクのネック辺り見られると気まずいフラグ立つ。
740774RR:2013/07/30(火) 20:18:13.96 ID:aHKS/uob
嘘吐いてまで見栄張りたいのか?
どうせ走り出す時の音で他人には丸分かりなのに…
ロンツーする暇あるなら大型免許取ったら?
741774RR:2013/07/30(火) 20:20:16.53 ID:zJWM81sZ
400って言っても750同様、30年の歴史あるエンジンだし別に気にならないや
742774RR:2013/07/30(火) 20:54:18.08 ID:K35e8qbA
大型は社会人になるまでは何とか取得しておきたいですな。
400までの枠ならCBとか、そっち系を買えば良かったかな?なんて少し後悔。
教習所で乗ったCB、ホンドリで試乗したCB、400tで、これぐらい走るなら良いやと思ったのだが…
同じ400で走りの余裕が、こうも違うとは…愛着はあるんだが長く乗りたい・乗ろうとは思えないかな。
とりあえず車検切れるまでは乗るつもり、値段付くうちに売るのも手だが。
代車で借りたマグナ250の方が走りにストレスを感じなかったのが、また何とも…
743774RR:2013/07/31(水) 08:06:20.55 ID:2ghKalFR
俺排気量分かってても話の起点に排気量聞くこと多いわ
流石に400で750って嘘つく奴には会ったことないけどw
まぁ400なのに750って言われたら突っ込む勇気ないと思う
何かかわいそうだしw
744774RR:2013/07/31(水) 14:55:31.17 ID:OafXKoy0
まさに>>452
745774RR:2013/07/31(水) 17:01:34.15 ID:uj5i/uow
>>744
預言者現るww
746774RR:2013/07/31(水) 19:15:58.68 ID:3nCjMvfA
俺、X-4乗ってた頃は
ナンシーには「250ccですけど」と言ってたよ
747774RR:2013/08/04(日) 20:32:28.43 ID:GpdMiNmA
>>740
「ロンツーする暇あるなら大型免許取ったら?」←グサッ…

昨日ロンツーから帰って来たが免許だけでも取っておこうと入校手続きは済ませて来たぜ!
車検切れたら乗りかえようかなと思ってる。
400だからシャドウは下に入れる、250以下のバイクだったら手元に残しておくかもしれんかったが。

ホンダのブランドで大型買いたいんだけどGLは値段的にも論外だし、おっさん臭半端ない。
皆さんが大型買うんだったら何買いますか?
748774RR:2013/08/04(日) 20:35:33.83 ID:YqlovsfP
そりゃ予算によるけどNC700X、NC700S、NC700インテグラ、
シャドウ750、シャドウ750ファントム、VT750S、
長距離志向ならNT700Vドゥービル、
ビッグオフならXL700Vトランザルプあたり。

新発売のCTX700、CTX700Nは個人的には微妙。。。
やっぱりツインがいい。CTX買うならDN買う。
749774RR:2013/08/04(日) 21:57:54.89 ID:7lCrs8jZ
>>748
CTX700,NのエンジンはNC700系と同じでツインですが。
750774RR:2013/08/04(日) 22:46:44.67 ID:RdSMKsGX
ファントムに乗り始めてから腰痛が悪化の一途w
NC700Xに乗り換えようか悩み中
751774RR:2013/08/05(月) 02:24:14.36 ID:w5u+yv1D
400乗りって何で、こんなに面白い奴等しか乗ってないの?
752774RR:2013/08/05(月) 08:41:43.58 ID:sazQEkzP
ついに都市くんの偽者まで出てきたか

荒れなきゃ伸びないとシャドウスレ也
753774RR:2013/08/05(月) 11:34:44.51 ID:Gm+ihUCV
シャドウ400契約した!

ドラッグスター400かシャドウかで、三ヶ月位悩んでてほとんどドラッグスターに傾いていたのだが、何故だろう…
754774RR:2013/08/05(月) 12:28:20.87 ID:F580GBJs
本物の都市は>>753のような前振りが有りーの
ID変わってから叩きーの
都市だとバレて発狂しーの
で、しばらく逃げ出しーの

だやね
755774RR:2013/08/05(月) 16:46:39.03 ID:w5u+yv1D
そして生活感丸出し〜の貧乏臭い輸入車の鍵〜をUPし〜の

だやね
756774RR:2013/08/05(月) 18:16:43.22 ID:2f4oLtZc
>>753
俺もDS4とシャドウカスタムで悩んでたけど
シャドウにしたきっかけはBMWで通勤してる同じ会社の人を見てからかな。

大きなバイクが静かにゆっくり、しかも上手な人が乗るとカッコいいなって思ったのが動機。

ドラスタってガキの乗り物だがシャドウはおっさん紳士の乗り物ってイメージがある。
757774RR:2013/08/05(月) 19:43:55.93 ID:49SsiLKh
>>755
偽者かと思ったら本物の都市くんでしたか。

トラウマになっちゃった?鍵
758774RR:2013/08/05(月) 21:25:21.65 ID:w5u+yv1D
>>757
え?ネタで言ったんだけど…

もしかして、あの生活臭万点の貧乏臭い普通乗用車と鍵晒しちゃった人?
ハーレーは俺も好きだけどね、特に1200L。
759774RR:2013/08/06(火) 01:10:27.55 ID:yzn1NbRK
>>753
俺も一緒だ。なんか実車見たら引き寄せられた(笑)
760774RR:2013/08/06(火) 02:08:56.08 ID:KnfD+g3t
荒れると伸びるシャドウスレ也
お前ら少しはガンバレや
761774RR:2013/08/06(火) 12:49:32.16 ID:DVUF91+b
>>760
頑張ってるじゃんID:49SsiLKhがさ〜
パニクリ過ぎて唐突にハーレーが好きだなんて〜♪
可愛いよね〜
762774RR:2013/08/06(火) 18:30:05.30 ID:+Psy41Nm
アチャー…400乗りこれは恥ずかしい(;一_一)
763774RR:2013/08/06(火) 20:04:38.19 ID:DVUF91+b
>>762
ん?俺の事?
俺、免許持ってないよ
生保なニートだよ
764774RR:2013/08/06(火) 20:10:44.84 ID:DVUF91+b
ヒマなんで
ハッキリ言ってドラスタとシャドウの見分けもつかないんだよな〜
シャドウスレのほうが吊れるのは分かる
ドラスタスレは反撃凄いから行かないんだよ〜ん
765774RR:2013/08/06(火) 20:28:09.27 ID:KnfD+g3t
夏か、、、、、
766774RR:2013/08/06(火) 20:59:15.42 ID:+Psy41Nm
summer
767774RR:2013/08/06(火) 23:51:27.80 ID:nRSUNEo6
夏だよ〜ん(笑
768774RR:2013/08/07(水) 00:43:43.30 ID:RssELKZJ
400乗りが750乗りのフリをする季節が今年も到来しましたか。
型番を隠したい・見られたくない、な〜んて荒らしの割には可愛い所も有るんもんですな。
769774RR:2013/08/07(水) 11:27:52.79 ID:gmvi6iaU
上でタイヤについて聞いてる奴居るけどスラッシャーは純正しかないぞ。
リヤはkabukiでもEXEDRA MAXでもいけるけど。
kabukiはリアはTLしかないから注意な。
はめにくいけど何とかはまる。
770774RR:2013/08/07(水) 17:47:12.83 ID:RssELKZJ
>>763
失敗したからって400に乗ってる事を隠す必要は無いんだぞ。
君のシャドウ400(笑)が泣いているぞ。
771774RR:2013/08/07(水) 20:25:48.10 ID:jrOi4kPm
シャドウ400の排気音やドコドコ感って実際どんな感じですか?
動画で見比べるとDS4とあまり変わらなさそうですが
乗った感触は違いますか?
772774RR:2013/08/07(水) 20:38:28.95 ID:rupkapvS
>>771
アイドリング → バダダダダダダダ・・・(カブよりも小さい音で)

加速 → グリューン、バダダダダダダ・・・ (吸気音のグリューン!がミソ)

MAX回転数付近 → ヴィィィィィィィィィィィ !!! (「ヴォォォォ」ではない。音階で言うと「ミ」)
              吸気音、車体のビリビリ音など色んな音が混じる

60キロ巡航スロットルオフ → 惰性で走る → 45キロ → スロットル急開 「ドドドドドドッ!」

@400クラ
773774RR:2013/08/07(水) 20:42:27.76 ID:rupkapvS
ドラスタ400との違いはねぇ・・うーん

例えにくいんだけど
電波の波長の違いに似てるのかな?

ttp://www.astronomy.orino.net/site/kataru/cosmology/pict/electromagnetic_wave.gif

この画像で例えると、上がドラスタ、下がシャドウみたいなものかな。

ドラスタは加速が良いけど、
エンジンの鼓動感を感じる間もなくビューーーン!ってスポーツバイクみたいに加速していく。
VTRみたいなタイプのエンジン。

シャドウは、加速はもっさりしててクソ遅いけど
エンジンの鼓動が省略されてなくて、燃焼一発一発の主張を感じることができる。
774774RR:2013/08/07(水) 22:50:28.36 ID:zjl59bS4
>>770
自演笑わせてもらいました

カーテンコールは不要だ
775774RR:2013/08/08(木) 01:19:19.28 ID:kqVXf30i
自演ねぇwどんな結論の出し方なんだかw脳味噌の思考回路に問題有りだな。
400cc買うと精神的な病気持ちになっちゃうのかな?w
776774RR:2013/08/08(木) 06:48:04.27 ID:kaEZGru+
夏か〜
777774RR:2013/08/09(金) 15:51:23.11 ID:y50uO4DJ
30分ほど前にファントム後輪パンクした
正確には気づいた
300mほど離れたスタンドまで押して来たが
この暑さ
死にそうだ


しかもチュウブタイヤはパンク修理出来ない
てスタンドで断られ
只今レッカー待ち

4時からの打ち合わせ間に合う訳がない


ファントムよ
お前は何故チュウブタイヤなんだ
778774RR:2013/08/10(土) 02:06:46.91 ID:7DPA8DyM
>>777
ご愁傷様
CTX700がキャストホイルなのを見ると、
US任せの設計とパーツ金型流用のなんちゃってメーカーカスタムの反省はしてるのかもな

いつどこでパンクチャやらかすかわからんので、
俺は念のために任意保険と車両保険のオプションサービス連絡先携帯してるよ
予防にもなんにもならない、せめてもの事後対策だけどな
779777:2013/08/10(土) 09:20:50.39 ID:XadzzEYL
>>778
自分は結局JAF呼んで
近くは無いバイク屋まで運んでもらいました

昼過ぎにバイク引き取り行くか
電車でね・・・・・
780774RR:2013/08/10(土) 17:46:31.47 ID:joGQBFiO
俺のシャドウの後ろ側って言えばいいのかな?
後ろ側のピストンが動かないのだが死亡ですかね…
セル回すと一応エンジンかかる、でも前にある一気筒だけ、後ろは沈黙してる。
ラッパみたいなキャブを夏休みの序盤に買って付けて今に至る。
多分、焼き付いたかな…誰か経験や知恵を貸して下さい。
781774RR:2013/08/10(土) 19:31:43.93 ID:0A4Xyche
自分で修理するの?
出来ないならバイク屋へGO。
782774RR:2013/08/10(土) 20:35:35.79 ID:AaERY8UU
>ラッパみたいなキャブ

終わったな
あれは3000kmでエンジンを破壊するパーツだぞ
783774RR:2013/08/10(土) 20:43:16.11 ID:AaERY8UU
知恵を貸してやってもいいけど、
絶対バイク屋行けよ?

いずれにしても、ファンネルみたいなゴミパーツつける上に
そんな質問するようなアホにどうこうできる状態ではない。

マジレスすると

(A)
そのラッパみたいなキャブ(ファンネルという)自体がゴミみたいな粗悪品で
劣化によって接続部分から二次エアを吸っていて
エンジンが始動しないほど混合気がおかしくなっている

(B)
ラッパみたいなキャブ(ファンネルという)の装着に伴う燃焼室の要求変化に対し
キャブセッティングが合っていないため混合気が極端に濃い状態に陥っており
エンジン再始動が困難なほどカーボンが蓄積している

(C)
ラッパみたいなキャブ(ryがゴミみたいな粗悪品のためフィルターすら付いておらず、
さらにマフラーが社外品になっていてキャブセッティングがめちゃくちゃで
砂塵のかじり込みとオーバーヒートが同時に発生し、
リアシリンダーが致命的なダメージを負い、再始動不能に

(D)
ファンネルの装着に関係なく、点火装置に異常が発生している

でも、そんなラッパみたいなアホパーツつけるぐらいだから
どうせマフラーもうるさくて近所迷惑な奴なんだろ?
本当は知恵を貸したくなかったな。

これに懲りたらエアクリとマフラーは純正にしてくれ。
784774RR:2013/08/10(土) 20:48:42.48 ID:AaERY8UU
ちなみに

シャドウのエンジンは元が空冷で、
むき出しのパワクリが2つ付いたダートトラッカーのRS750Dや
パリダカール優勝車のNXR750が直系のご先祖様なので
ちっとやそっとで焼きつくようなエンジンではない。

何かの原因で混合気か点火系が死んでるだけだと推測。

ま、さすがにフィルター無しのファンネルだったら
マジに焼きついてる可能性もあるが。
785774RR:2013/08/10(土) 20:51:03.60 ID:AaERY8UU
連投すまん

そもそもエンジンが焼きついてるならセルが回らないはず。
セルが回ってる時点で焼きつきという最悪の事態には至ってないはず。

砂をかじりこんでシリンダーが傷だらけで圧縮抜けまくりで始動困難の可能性はあるが。
786774RR:2013/08/10(土) 21:01:27.12 ID:AaERY8UU
一つ質問なんだが
ファントムのタイヤってスポークじゃない社外のキャストホイールのタイヤに交換とかって出来るの?
タイヤ交換したことなくて…(´・ω・`)
787774RR:2013/08/10(土) 21:22:12.24 ID:AaERY8UU
IDかぶってんなお前
788774RR:2013/08/10(土) 21:23:48.29 ID:AaERY8UU
で、サイズさえ合えば付くけど
チューブなしでは装着不可

というかチューブタイヤとチューブレスタイヤでは
ビードの強度や構造が違うので
乗り心地が悪くなる可能性のほうが高い
789774RR:2013/08/10(土) 22:41:08.95 ID:joGQBFiO
うぅ…アドバイスありがとうございます。
バイク屋で色々話してたんですが、エンジンが完璧に死んでるそうです。
マフラーは社外の抜けが良いトルクすかすかマフラーです…
こんなキャブに10万近く出すなら大人しく大型取るお金にすれば良かった。
トルク・馬力が大幅UP!サウンドも凄い低音になるとか書かれてて期待したんですが。

今回は誰のせいにも出来ないので授業料と割り切って(まだ気持ちの整理がついてないですが)
レブルかビラーゴを買って純正状態で乗って行くつもりです。
シャドウ400は28000で下に取ってくれました。
ちなみに俺と同じラッパのキャブ付けたDS250がピットインしてたのわ何とも複雑な心境だった。
バイク屋も「あのキャブかなり悪さするんだよね…いきなり持ち込んでくる客が多いんだよ今年は君で三人目だw」って言われたw

>>782
私は装着して1000キロも走らないで壊れましたよw
黒煙もくもく(後ろの友達が言ってくれた)
プラグ被りまくり・パワーダウン・マフラーの出口がカーボンで塗装されるw
皆とツーリング中に死亡。ツーリングしてくれた友達に謝罪したよ、自分が不がい無さ過ぎて。
790774RR:2013/08/11(日) 01:27:02.53 ID:6ufKBsZe
ほんとやな…その10万で大型取れるな!因みにキャブの取り付けは自分でしたん?セッティングはしてへんのかな?まぁ次からはノーマルオススメするよ〜
791774RR:2013/08/11(日) 08:59:30.70 ID:8V45akYh
いくらオーバーヒートに強いシャドウでも砂の吸い込みはなぁ・・・

心中察するよ
792774RR:2013/08/11(日) 12:18:53.79 ID:VZ2P1Fyb
>>790
キャブの取り付けは自分でネットで調べながら自分で付けました。
セッティングも自分でしてました、ただ少しの環境変化で露骨に調子悪くなるんで
セットしてもセットしても、これでもう大丈夫だ、なんてセッティングは出来ませんでしたね…

今日の午前中にビラーゴの程度の良いの見つけたから見に来ないか?って電話来たんで見に行ってました。
そしたら昨日のSD250も廃車が確定したそうです。
エンジン開けられてて、オーナーにメカニックが何か説明してました。

ちなみにスタイルな完全オリジナル状態で比較的綺麗なビラーゴで契約した来ましたw
頭無し総額30万のローンでイヤッポー!してきました。
793774RR:2013/08/11(日) 13:42:32.12 ID:s7UcJOaj
マフラー・エアクリ(ファンネル)だけだよね?
マフラーに少し詰め物して
メイン15番上げからスタートして
10番刻みだいたい決まったとこから5番刻みで前後10番見直し
全域で綺麗に吹けたら前後三番で焼けみてスローとニードルが…

って、タコも無いのに素人にゃ無理だぞ
昔からジェッティング大好きですってんでないと
まずキツい
794774RR:2013/08/12(月) 15:51:41.60 ID:4ebdCfqt
シャドウ乗りの皆さんに失業
400クラシックでフットボード装着の車体に着けれるエンジンガードってありますでしょうか?

世話になってる上司が免許とって一年経つので娘さん乗せてツーリングに行くそう
前から欲しがってたパーツなんでプレゼントしようかと思っています
調べてもガードとフットボード同時装着不可のモノばっかで…

知恵をお貸し下さい
795774RR:2013/08/12(月) 15:53:58.50 ID:4ebdCfqt
失業って間違えました
質問です
796774RR:2013/08/12(月) 17:38:38.32 ID:PSiq3af/
暑くて乗れないのがツライ。
797774RR:2013/08/12(月) 20:55:48.54 ID:jhs1Kebi
>>794
いらんことしない方がいい。

エンジンガードって、転倒した時だけ役に立つけど
それ以外では邪魔でしかないし

例えば、前方の信号が赤で、四輪の左側を抜けて前に出ようとして
ガードレールやポールや縁石やらにガード引っ掛かってみ

近くにいる四輪を傷だらけにして転倒だぞ
798774RR:2013/08/12(月) 22:06:49.76 ID:PcRSin/8
質問です。
現行シャドウ400とFI型DS400のそれぞれノーマルマフラーを比べたら、
音はどちらがアメリカンっぽく、音量も大きいでしょうか?
799774RR:2013/08/12(月) 22:11:43.34 ID:jhs1Kebi
音だけでいえば大差ない。

実走における鼓動感(エンジンの一発一発の主張)は別モノだけどね。
音は変わらない。「音」は
800774RR:2013/08/12(月) 22:12:51.69 ID:jhs1Kebi
ま、どちらもRENTAL819などによく置いてあるので
音とか鼓動感が気になるなら実際に試乗して確認してください
801774RR:2013/08/12(月) 23:01:59.35 ID:IzItZsDd
>>797
すり抜けなんてせずに車線のど真ん中走ればいいだけ。
もし大自二持ちなら他の二輪免許持ちの模範となるような運転を心掛けるべき。
802774RR:2013/08/13(火) 03:46:49.97 ID:+CBWtUuc
エンジンガードは邪魔と感じたことないよ、すり抜けなんて皆さんしてます?オレは渋滞でも我慢してますよ!
803774RR:2013/08/13(火) 09:13:28.80 ID:+1WE/tNi
俺もつけてるけど違和感ないな。
ポールや縁石にこすったこともないわw
どんだけ下手なん?
804774RR:2013/08/13(火) 14:19:27.53 ID:y3YzAYxs
>>801
背の高いトレーラーや観光バスが前の時はすり抜けする
昔、かたくなにすり抜けせず車線真ん中走行だったけど
前方の観光バスが下り坂で急に止まった時に死にそうになってから変わった
臨機応変でいいんじゃない?
805774RR:2013/08/14(水) 11:54:13.56 ID:sr9DrPUG
すり抜けやけど信号待ちの車の左すり抜けんのはシャドウでするか?原チャリだけ違う?右から追い抜くやろ狭いとこより格好よく右からさ!
806774RR:2013/08/15(木) 15:26:21.07 ID:eEvWhEm9
スラッシャー400にオススメなマフラーって何かある?
807774RR:2013/08/16(金) 01:02:58.72 ID:sVp4aP1r
アメリカンですり抜けってホント見た目情けない
808777:2013/08/16(金) 10:42:43.13 ID:3Brx99lK
シャドウ乗ってる時点で負け犬
400までしか乗れない
大型免許あるが金が無い
そんなアナタためにシャドウ
809774RR:2013/08/16(金) 12:19:52.74 ID:CiHgK+Fn
>>808
まず、この夏休みは国語を勉強しようなw
毎日暑いが頑張れw
810774RR:2013/08/16(金) 14:27:17.39 ID:u7CrWjH5
あんまり中二病患ってる400乗り刺激すんなよ、また荒れるからなw

400tに乗って我慢大会してるのは同情するがね。
811774RR:2013/08/16(金) 17:59:44.48 ID:SSqHBCdi
>>806
車検対応ぐらいのにしといた方がいいかも。
ハリケーンのスラッシュカットマフラーとか。
俺はそれで十分だわ。触媒レスだと低速トルクすかすか。
812774RR:2013/08/16(金) 19:27:52.30 ID:73T7hYEy
>>806
純正でおk
813774RR:2013/08/16(金) 19:43:52.86 ID:Bjz+MdgR
>>811
車検対応でもいい音します?
純正のカブみたいな音じゃ無ければ嬉しいです。

>>812
純正はカッコいいんだけど、カブみたいな音がどうにも…
814774RR:2013/08/16(金) 19:54:10.26 ID:73T7hYEy
純正よりカッコいいマフラーが無いのが現状だし
あんな品質がよく分からんゴミみたいな鉄パイプに金出すなら
維持費に回した方が後悔しないよ

デカいバイクがゲバゲバ走る姿っていうのは
一般人から見たらかなり残念だし
815774RR:2013/08/16(金) 20:09:18.73 ID:coLhRgyk
音が欲しいなら北米純正マフラーにすりゃよくね?
816774RR:2013/08/16(金) 20:23:13.77 ID:Bjz+MdgR
>>815
北米純正ですか、ググって見ます。
ありがとう。
817774RR:2013/08/16(金) 21:37:03.37 ID:coLhRgyk
>>816北米のが音量もあるし、同じエンジンなのに馬力トルク共に上。
本来のシャドウになると。

※吸気のセットが前提
818774RR:2013/08/16(金) 21:54:16.57 ID:73T7hYEy
スラ400に北米仕様あったっけ・・・?
819774RR:2013/08/16(金) 22:36:15.83 ID:Bjz+MdgR
>>818
どうやらなさそうな気配です。
820811:2013/08/16(金) 22:37:25.13 ID:SSqHBCdi
北米仕様は触媒レスのシャドウだよ。
スラッシャーは純正マフラーに触媒あり。
俺はスラッシャーにスラッシュカットタイプ2だけどそこそこ低音出る。
純正に物足りなければおすすめ。
そんなに爆音でもないし、煽り共が良く言う下品な音はしないから。 
821774RR:2013/08/17(土) 12:55:29.88 ID:Hquj6elZ
オレのはケンテックのFLです!スラッシャーには似合わないが、アイドリングと低速はなかなかの心地よいサウンドですよ!だが60キロなったら風の音のが大きい…
822774RR:2013/08/17(土) 18:08:42.69 ID:4eQYeqqt
>>820
400だったら下品な音が出るぞw嘘は辞めようなw
823774RR:2013/08/17(土) 22:25:43.39 ID:+3Sy995F
いいからファントムの社外マフラーはよ
あんなダサいのじゃなくて
824774RR:2013/08/17(土) 22:50:40.97 ID:NLNYR/zr
>>823
モリワキなかなかいいよ
825774RR:2013/08/18(日) 00:00:36.96 ID:k8AdlcTL
>>823ファントムこそ北米。
826774RR:2013/08/18(日) 09:43:29.83 ID:gJmsCrqJ
>>820・821
ありがとう。参考にします。
ガレージT&amp;Fの安いスラッシュカットにしようかと思いましたが、
やはり車検対応で検討します。

>>822
仕方ないですよ、現状400乗りなんで。
それに、極小排気量の400Vツインにそこまでの鼓動は求めていませんよ。
小排気量の750だって下痢便サウンドなんだから。
827774RR:2013/08/18(日) 15:42:54.02 ID:fIeBow+b
都市くん復活おめでとう^^
しかし飽きられてスルーされまくっててクソ笑ったわ(笑)
まあ元々自己満叩きオナニー場だったから、
都市くんはそれで大満足なんだろうけど^^
下手にユーザーと絡んじゃったのが、最大の失敗だったからね(笑)

で、ご自慢のオンボロ750は元気?
いつ手放すの?(笑)いつまた逃げ出すの?(笑)いつ仕事するの?(笑)

今でしょ!(笑)
828774RR:2013/08/18(日) 16:11:15.53 ID:WMKJ+pVa
うちのドラスタ250乗りが迷惑をかけて申し訳ない
このゴミはうちが引き取るから許してほしい

ドラスタスレ住人を代表してお詫び申し上げる
829774RR:2013/08/18(日) 16:22:17.07 ID:mPlS0Dha
>>828
いやいや
DS250氏はCBR250に乗り換えたようで
クルーザー系のスレには顔出さなくなってます
今クルーザー系のスレに嫌味書くのは
ここで都市と呼ばれてる馬鹿ですね
特徴は
1、単発ID(たまに大型orハーレースレに書き込んでからの荒らし行動)
2、画像UPされるファビる
3、いつまでも根に持つ
4、乗ってもいない大型バイクの所有者と言い張る(当然そのバイクの知識は無い)
5、ドラスタスレで夜勤に成りすます(しかしメカ的知識は無い)
830774RR:2013/08/18(日) 16:28:43.37 ID:ZJJ+rWat
ここの400乗りは、いつも必死過ぎだろ。
400と750でスレ分けたら恥ずかしい400乗り見なくて済むメリットが有る事に気付いた。
831774RR:2013/08/18(日) 17:41:51.92 ID:mPlS0Dha
↑これが典型的な都市君の書き込みです
ワンパターンでしょ。
832774RR:2013/08/18(日) 18:03:37.42 ID:OLc+WNxL
がんばれ痴呆都市くん(笑)
833774RR:2013/08/18(日) 18:39:42.67 ID:ZJJ+rWat
はいはい、400乗ってると色々と大変そうですね
834774RR:2013/08/18(日) 19:00:15.97 ID:Ej3pT+8w
出たよ(笑)
「おまえら全員400」発言

何度目だ?
835774RR:2013/08/18(日) 19:16:20.26 ID:ZJJ+rWat
ノイローゼ患ってるんですか…お大事に
836774RR:2013/08/18(日) 19:42:01.03 ID:OLc+WNxL
ZJJ+rWat
そんな必死になるなよ〜
でもガンバれ!
837774RR:2013/08/18(日) 19:46:59.48 ID:OLc+WNxL
ID:ZJJ+rWat
ここまでコピペしなならんのね。

痴呆都市くん
たまには違う捨て台詞お願いします!!
838774RR:2013/08/18(日) 20:04:16.24 ID:XYIFJCMG
普自二持ってたら大自二取るのなんて5万もありゃ十分なんだから取れよ。
たった12時間乗って卒検受けるだけだぞw
839774RR:2013/08/18(日) 20:15:54.32 ID:ZJJ+rWat
俺のとこだと10万だったぞ。
5万って、どこで取れるんだ?

>>837
なに熱くなってんだよ?落ちつけよ
840774RR:2013/08/18(日) 20:41:17.80 ID:mPlS0Dha
>>838
俺は入所金高い所で取ったので10万超えた
入所金も安い所も有るらしいが5万ってマジですか?
841774RR:2013/08/18(日) 21:55:39.69 ID:ZJJ+rWat
>>838
どうした400乗り、顔が青いぞ
842774RR:2013/08/18(日) 22:52:52.14 ID:dkH87jOd
んー、400と750のスレを分ければいいのか?
まったり400の話題ができるならそうするが。
どうせ立てたところで400スレを荒らしに来るんだろうけど。
843774RR:2013/08/18(日) 23:47:03.04 ID:mPlS0Dha
分けたら750には、ほとんど人が来ないんじゃないかな

俺もBOLTでたら乗り換えちゃうし
YSPじゃファントム下取り出してもいくらにもなりそうに無いけどね
844774RR:2013/08/19(月) 00:53:23.88 ID:u4bPW/5T
シーズン外せば総額6万以下のキャンペーンやってるとこなんていくらでもあるぞ…
二輪は人減ってるからどこも必死
補習なしの大型教習のみで10万超えてるのはボッタだろ
845774RR:2013/08/19(月) 01:09:34.55 ID:lieHq7RT
>>844
一生懸命ネットで調べたんだろーね
偉い偉い
846774RR:2013/08/19(月) 12:22:26.03 ID:BHxYzKHD
>>844
そこまで調べたなら大型取れよ。

話はそれからだ!
847774RR:2013/08/19(月) 20:53:39.53 ID:u4bPW/5T
>>845,846
いや一昨年取る前にちょこっと調べた感想を言っただけなんだが
自分が知らなかったから「きっとネットで調べたに違いない!」と思っちゃった?

まぁ大型取ったことないと金額も調べたことないだろうし
難しそう…ってハードル高く感じてるのかもしれないけどさ…
結構安くて簡単なんだぜ!応援してるから大型免許取得、頑張れよ!
848774RR:2013/08/19(月) 21:37:25.51 ID:Qrx8sNLm
俺も秋ごろに大型とりにいく。
うちの近所は7万。
普通二輪取って半年以内だからもう少し安くなるらしい。
でもしばらくスラッシャー400乗るわ。
849774RR:2013/08/19(月) 22:13:55.08 ID:1r28U0Sj
誰か400のシャドウ売ってくれよ
850774RR:2013/08/19(月) 22:42:31.78 ID:lieHq7RT
>>847
一年たっても400魂抜けてないヤツだな〜
851774RR:2013/08/20(火) 09:13:57.17 ID:xzxi8N10
シャドウ400からninja400に乗り換えるか悩む
852774RR:2013/08/20(火) 10:52:56.79 ID:bf/F/CAC
CBR400Rにしとけ
853774RR:2013/08/20(火) 11:34:48.84 ID:xzxi8N10
今ホンダだからカワサキ乗ってみたいのもある

シャドウ乗りやすいけどパワーなさ過ぎて辛い・・・
854774RR:2013/08/20(火) 15:33:24.03 ID:FGvWWGJ1
でもパワーが物足りないぐらいに感じるからこそ
神経を使わずラフに乗れるのがいいところだと思う

盆にGSR400とか試乗してきたけど、
やっぱり高出力のバイクは気を使いすぎて疲れるもん
855774RR:2013/08/20(火) 18:13:22.34 ID:xzxi8N10
>>852確かにブン回せるからアクセル回すのは楽しいw

今乗ってるシャドウは彼女に免許とらせて乗らせてオレはNinjaが一番の方法だ
856774RR:2013/08/20(火) 19:44:08.69 ID:uPUeOYvX
>>853
俺はシャドウ400からCB400SBに乗り換えたけど快適そのものだぞ。
クルーザー系のバイクに未練無いわけじゃないけど大型取ってからの楽しみにとってる。
具体的に言うと長文になるから簡単に言うと楽に走れる程度のパワーすら無いから疲れる。
特に長距離厳しい、辛い疲れる。
857774RR:2013/08/21(水) 02:06:57.38 ID:O0gAcR6g
バイクはこれとbolt, vt1300ぐらいだなー

どうもスポーツスタイルは好きになれん
858774RR:2013/08/21(水) 17:42:43.96 ID:4CAciGyP
>>857
VOLTは割とスポーツ寄りだよなw
ファントムもだけど
859774RR:2013/08/21(水) 19:18:17.69 ID:FH/iuDMI
同じ400でも4気筒DOHCと2気筒OHCでは全然違うからな。
アメリカンで400は地雷だと結論出てるから弁解の余地無いし。
俺も400アメリカンからヒューリーに乗り換えた組だが400否定派の言う事は悔しいが
ほとんど良い意味で的を得ている。
860774RR:2013/08/22(木) 20:39:47.61 ID:9LX6eCzA
>>859
400は地雷と結論って、おまいさんはなんで400アメリカン買ったんだww
買う前に大体把握してから買えよ。

とシャドウからVFR800逆車に乗り換えた俺が言ってみるw
でもシャドウ400悪くなかったよ。スピード求める人は買わないだろうし。
正直パワーだけじゃないよな。バイクは。
861774RR:2013/08/23(金) 00:46:22.35 ID:47MaPEaw
俺だってスピードや走りなんてのは求めては無かったさ、ただ余裕って欲しいよね。
大体把握して買いたくても400アメリカンってホンドリとかに試乗車としておいてる店少な過ぎ。
恐らく試乗されたら興味無くなる可能性大だから、あえて数を皆無に近い状態にしてるんだろうけど。

それに感覚的・個人差って言われれば終わりなんだけど100キロ巡航余裕って書き込み結構あるけど嘘もいいとこだろ。
こんな書き込みするから新人達が大体の把握すら出来ずに買ってしまうんじゃないかと思う。
はっきり行って出るには出るって感覚が極めて近い表現だと思う。
都合の良い記事やインプレなんてブロスや二輪雑誌で書かせておいて本当の事をテンプレに書いた方が良いと思う。
夢を潰すようで悪いとは思うが。
862774RR:2013/08/23(金) 20:24:30.46 ID:9L8QLFoy
少数でもコンスタントに試乗車を置いてるバイクメーカー自体
ホンダとスズキぐらいだぞ
863774RR:2013/08/24(土) 14:44:29.14 ID:SXV1kKgu
本当の事を書きたくても、そこをグッと抑えるのが円満の秘訣ですよ。
知らぬが仏っても言うし、良いんじゃない?最初の三カ月くらいは楽しいと思えるだろうし。
時間が経つにつれて求めるものの限界が見えてくると思うけど。
864774RR:2013/08/24(土) 16:40:08.47 ID:dGDL7Kn4
2014年版の新色とかまだ発表ないの?
865774RR:2013/08/24(土) 18:07:50.85 ID:UiJ27Z7F
無いよ。

そもそもアメリカンなんてのはカスタムバイクなんだから
気に入る色がなければ自分で赤にでも青にでも染めればよかろう
866774RR:2013/08/25(日) 12:22:47.69 ID:3xuH2b+0
>>865
至言だな
867774RR:2013/08/25(日) 12:29:56.70 ID:mXMPGH7K
ハーレーのコピーがドラスタ
ドラスタのコピーがシャドウ

たから売れない
868774RR:2013/08/25(日) 13:35:43.89 ID:xZUru4MK
エンジンカスタムしてシャシダイセッティングしに行った結果
4速5800回転でのセッティングで
馬力80
トルク12.5最高速220は余裕で出る

次は100馬力トルク15.5にカスタムする
ハーレーFIでの話しなw
869774RR:2013/08/25(日) 20:03:29.61 ID:tKOqGKmR
ID:xZUru4MK
お前ハーレースレでもキチガイのクズ扱いされてるのな
かわいそうに
870774RR:2013/08/25(日) 22:44:49.90 ID:/Xd8bIym
400に乗ってる事が惨めに感じて来た…
871774RR:2013/08/25(日) 22:45:46.85 ID:qENg+Kom
250よりはいいでしょ
872774RR:2013/08/25(日) 23:28:00.08 ID:S0AuTLrh
>>870
それを言うなら偽者ハーレー普通免許仕様でしょ〜
そりゃ〜大型クルーザー横に並んできたら恥ずかしさ爆発だろうね

ネイキやオフ車なら400も有りかな
SSとクルーザーは大型が良いよ〜
873774RR:2013/08/26(月) 10:25:45.97 ID:oLr/9qzD
250乗りはクズしかいない、これは定説な。
400の魅力を知らないのか、それとも嫉妬しているのか理由はどうであれ250乗りこそ中二病患者だな。
874774RR:2013/08/26(月) 12:30:10.91 ID:Hasfga/w
>>873
400の魅力?
有るなら具体的に示せ



な。無いだろう(笑)
875774RR:2013/08/26(月) 18:10:24.56 ID:oLr/9qzD
>>874
人に聞くよりも、まずは乗ってみては?
まぁお前程度の経験値では400の良さを見いだせるかは保証せんがな。
下衆なガキなら250以下のバイクでも乗ってろよ、400は大人になってからだなwおこちゃま君ww
876774RR:2013/08/26(月) 18:29:56.71 ID:nn/qYnvC
400だって楽しいけど?
877774RR:2013/08/26(月) 19:03:54.61 ID:yLLJGjTY
>>875おいおいw
中型はガキの乗り物だから250も400も一緒w

成人式済ませた大人が乗るもんじゃね〜よw

とハーレー乗りが言ってみるw
>>868俺なwww
878774RR:2013/08/26(月) 19:45:28.38 ID:nn/qYnvC
>>877
よくわからないけど、あれか?
大枚払ってハーレー買った俺を褒めてくれよって奴か。
居るんだよね、人に羨ましがられるために買う奴。
まぁ、アンタはアンタでハーレーを楽しめば?

ぁ。ごめん。

ハーレー乗ってる君って凄いねぇ〜。
高いんでしょ〜。
お金持ちだねぇ〜。

で、いいか?
879774RR:2013/08/26(月) 19:51:57.81 ID:yLLJGjTY
400までしか乗ったこと無くて

「400楽しい〜」
なんて言ってるわけじゃねぇよな?

勿論大型メインでセカンドだよな400?

それならわかるが


まさか中免しか無くて
400までしか乗ったこと無くて言ってるわけじゃねぇよな?
もしそうならガキの乗り物乗ってる奴に言う資格無し
880774RR:2013/08/26(月) 19:56:17.65 ID:3oPdLkOm
どうしたシャドウ400に親でもコロされたのか?
881774RR:2013/08/26(月) 20:16:49.07 ID:nn/qYnvC
メイン400だよ。
楽だもの。

サブはロードホッパー5iEVO。
乗るのがメンドくさい。
正直売ろうかと思ってる。
売った金で国産リッターでも買おうかと。
882774RR:2013/08/26(月) 20:22:44.96 ID:yLLJGjTY
ロードホッパー?
ダッセ〜から売ったほがいいよw

ロードホッパーなんか需要無いけど

見苦しい見苦しいよお前w

ムリクリ出したのがロードホッパーって一番ダサい偽物じゃね〜かw

あんなの買う奴はシャドウと同等にダサいよw
883774RR:2013/08/26(月) 20:34:39.83 ID:nn/qYnvC
ま、予想通りの模範的な荒らし回答ありがとう。
周りからも乗らないなら売ったら?
乗りにくそうだね。とか
散々言われてるからムカッともこないよ。

だからメインが400なんだ。わかるだろ?
FIのウンコハーレー乗ってる奴には解らんか。
キャブに乗ってから語れよ、ミーハーくん。
ってーと、キャブなんかダッセーとか言うんだろ(笑)
だからバイクは趣味の乗り物なの。
わざわざシャドウスレに来てまで荒らすなタコ。
884774RR:2013/08/26(月) 20:50:52.94 ID:7j7FI9GV
CCを語るの本当好きだなww
どうせ皆今のバイクは通過点なんだから今がよければそれでおk
885774RR:2013/08/26(月) 21:23:02.33 ID:nn/qYnvC
>>884
何故シャドウスレでは400を叩かないと気が済まないのか。
いまいち理解できないのだが。
400乗ってる俺達って、そんなにコンプレックス持ってるの?
886774RR:2013/08/26(月) 21:26:32.56 ID:nn/qYnvC
ごめん、途中で書き込みしてしまった。
>>884
君の言うとおりだよ。
887774RR:2013/08/27(火) 12:38:11.13 ID:ziGMJRQ2
>>885
御答しよう。
数年前DS250糊が「400は妥協の産物、バランスのとれた250にも劣る」
これに過剰反応を起こしたシャドウ住民。
構わずageまくるDS250の嵐。
当然シャドウもDSも見分けのつかない嵐まで寄ってくる

しかもDS250糊は「おれは大型に乗っている」と発言
それに対する答えが「俺は大型乗りだが400は良いバイクだ」と発言
しかし自称シャドウ750乗りの正体はシャドウ400糊だったのです。
888774RR:2013/08/27(火) 12:42:47.30 ID:ziGMJRQ2
続き

ちょっと400を小馬鹿にすると過剰反応を示します。
ファントム乗りのふりをし400叩きの流れを変えようとしたり
750糊が400叩いてる、などと思い込んだり
ドラスタからアラシが来てると未だに思い込んでいたり。

それが面白くって嵐が定着したんだよ。
ageちゃおう♪
889774RR:2013/08/27(火) 15:48:43.94 ID:vN0TSiK3
5iEVOってシャドウより30kg近く軽くて全長も20cm以上小さいのに乗り出すの面倒なのか?
乗車姿勢を確認せずに買ったとか?
890774RR:2013/08/27(火) 16:09:27.50 ID:C7ZzoAwr
400壊れたら乗り換えたいのに絶好調過ぎる・・・
891774RR:2013/08/27(火) 16:59:04.16 ID:vxWiFfli
あの頃のファントムは良く言えば健気、現実的に言うと糞400乗りに良いように使われた盾。

ファントム可哀相(;O;)
892774RR:2013/08/27(火) 18:24:24.67 ID:FeD2zSlA
>>889
お答えしようw
>>886
ロードホッパーなんぞには乗って無い
ロードホッパーと言えばハーレー乗りが尻込みすると思いハッタリかましたんだよw

ロードホッパーなんて
使えないリジットにスプリンガー
ショベルレプリカや糞エボエンジンw
そのくせボッタクリ価格w

シャドウがカッコいいと言う奴ぐらいにしかハッタリにならないのを知らないんだよw

キャブなんてアナログで
FIは細かいセッティングが出来て便利なのを知らない情弱者だよw

中免しか持って無い
大型乗ったことない
ロードホッパーがダサくて笑われてるのも知らないw

400乗りをどうか責めないでやってくれよw
>>883バカタレwそして涙目www
893774RR:2013/08/27(火) 18:40:41.68 ID:ziCZtj1Q
うちのドラスタ250乗りが迷惑をかけて申し訳ない

はいはい、帰りますよ・・・

続きは向こうでやりましょうか。



>バランスのとれた250

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1372061451/23
894774RR:2013/08/27(火) 21:34:22.45 ID:ENN4VPzM
>>889
車庫から出すのがメンドくさいのよ。
狭い土地に無理矢理バイク用の車庫建てたから、
クルマ出してシャドウ動かしてからじゃないと出せない。
それに、走らせたら磨かないとみっともないでしょ。
何かとメンドくさいんで、月に一回乗るかどうかだよ。

>>892
趣味でキャブ乗ってんだから構わんだろ?
FIは細かいセッティングが出来て便利で良かったね。
便利とか言い出してる時点でお前がハーレーやそれに類するモノを語るな。
正直ムカつく。
趣味の乗り物を楽しんでる人間に情弱だのなんだのと、
誰かに難癖つけないと長いローンが苦しいか?
ハッタリの為に必死で稼いだ300万も使えるかバカ野郎!
895774RR:2013/08/27(火) 22:59:32.03 ID:xUbGVRvY
>>891
ファントム良いぞ
コスパは抜群
見た目も現物はカタログより万倍格好良い
896774RR:2013/08/28(水) 14:05:00.25 ID:YnplW/1r
>>894
言い訳が見苦しいの〜w
シャドウとロードホッパーを入れ替えて車庫に入れりゃいいじゃん…

リジットで貧弱なスプリンガーなら400のサスのほがましに思って当然w
ゴミに300万?
しかも必死に稼いで?w
キャブを神格化して有難がってんのは
お前の様な貧乏人だけだw

ハッタリの為ってなんだ?
走らないボッタクリのハーレーじゃないレプリカエンジンロードホッパーこそハッタリその物w

こっちはよ
新車カスタム総額600万近く掛かってんだよwしかも一括なw長期ローンの貧乏はカスタム出来ないんだよw
前後サス・ブレーキ・エンジン・外装全てフルカスタム一括払いだかんな

お前又涙目だなw
このバカタレがw
897774RR:2013/08/28(水) 14:21:03.24 ID:YnplW/1r
>>894
月一回やっと乗る程度で
趣味の乗り物を楽しんでるってバカなの?w


お前がハッタリのボッタクリ 車検記載ハーレーでない偽物を長〜〜〜いローンだからってw
他もローンと決め付けんなよw

わかるぞ
周りから言われてるにも関わらず売れない理由w
長〜〜〜いローンがた〜くさん残っててw
ローン会社名義だからなのを…それじゃ売れんなw

需要ないダサいロードホッパーのローン地獄w 御愁傷様〜w

ハーレー乗った事ない偽物模倣ハーレーもどきを買っちゃうミーハーのお前がハーレー云々語ってんじゃね〜よ
ヘドが出る

長期ローンで走らない偽物掴まされたからって本物ハーレー乗りに難癖つけないと長〜〜〜いローンで売りたくても売れないからって苦しいか?
お前と違ってこっちは本物に余裕で600万一括なんだよwバカタレが!
898774RR:2013/08/28(水) 14:32:05.68 ID:exh15bDx
趣味に難癖付けるのは野暮ってもんよ
899774RR:2013/08/28(水) 14:43:18.84 ID:YnplW/1r
そうそう

偽物ハーレーロードホッパー野郎が
初めに>>878で本物ハーレー乗りに難癖付けたのが発端

>>894長〜〜〜いローンで所有権ローン会社のせいで売れないから
一括でフルカスタムしてる本物ハーレー乗りに難癖つけたくて仕方ないバカタレなんだよ
900774RR:2013/08/28(水) 14:54:39.29 ID:YnplW/1r
一発目の発言>>878を見る限りこいつが後々ロードホッパーと言い出したのはw
明らか>>892の通りなんだけどなw


嘘の引っ込みがきかなくなってw
見苦しい>>894発言

って見解が妥当だよな

ホントこいつバカタレ
こいつみたいな奴のせいで400乗りがバカにされんだよw
901774RR:2013/08/28(水) 15:09:25.94 ID:YnplW/1r
本物ハーレー乗りに嫉妬してる400乗りの実情…>>881

ハッタリでもバカ

長〜〜〜いローンで持っててもバカw
ローン残ってたら売りたくても売れないw

どちらでもこいつはバカタレ
902774RR:2013/08/28(水) 15:11:09.81 ID:/nr8uzAH
test
903774RR:2013/08/28(水) 15:15:00.72 ID:/nr8uzAH
規制解除された?
904774RR:2013/08/28(水) 15:22:56.22 ID:aO1K/gBz
>>890
頑張って10万km乗ってくださいw
400は大事に乗ればエンジン腰上O/Hまで10万kmが通常寿命ですから
905774RR:2013/08/28(水) 18:23:36.83 ID:INQ8Htrw
うぜ〜、、、マジ消えろわ400乗り
906774RR:2013/08/28(水) 18:39:19.98 ID:KGdPZsM+
シャドウ1100ってあんまり出回ってないけどどんな感じなのかね?
見た目はすごくかっこいいと思うんだが
907774RR:2013/08/28(水) 18:53:22.78 ID:aO1K/gBz
装備重量297kgというヘヴィなボディの割りに
シャドウ750と比べるとエンジンのスペックがパッとしないから
結局あまり売れてなかった気がする。
もちろん乗ったことはないし、現物を見たことも無い

ACE1100とAERO1100でスペックが全然違うけど
馬力だけで言えば750(44PS)とは4PS(48PS)〜11PS(55PS)しか違わない。

ただし最大トルクの出力回転数がめちゃくちゃ低いし、鼓動感も全然違うと思う
908774RR:2013/08/28(水) 19:02:31.38 ID:KGdPZsM+
>>907

サンクス
てことはやっぱ走りについては微妙ということか…
まあもともとアメリカンに走りは期待するもんじゃないけど

とりあえず現物見てみますぜ
909774RR:2013/08/28(水) 19:15:36.74 ID:eWGH/iXT
中国製パーツ多用してるジャメの値段がボッタクってないと思ってる馬鹿がいるんだなw
910774RR:2013/08/28(水) 20:12:24.49 ID:iH/uMvFM
>>907要は回らないエンジンなだけでしょ
低回転でドコドコ走る性格
加速は出足からアホみたいに速く
高速は全く伸びない
でも140位だしてもエンジンがギャンギャン言わない。
2500回転から最大トルク(クラッチ繋いで発車したあとすぐ)
911774RR:2013/08/28(水) 20:48:44.31 ID:BgttS0TM
回らない、というかトルクに余裕が出来て常用する回転域が低くなるから回す必要がなくなる
=スペック上の馬力が意外に低くなる、ってだけよね
トルクのピークが低いとギア比をワイドレシオに出来るから
数字上じゃ分かりにくいけど当然高速走行での回転域も低くなってかなり快適になる…はず
1100は乗ったことないけど
912774RR:2013/08/29(木) 00:05:25.24 ID:3z/Lbeos
なんかスレ伸びてるな〜
と思ったら400馬鹿がハーレー乗りのふりしてたのね。









ここの400馬鹿最狂だね(笑)
913774RR:2013/08/29(木) 20:32:20.77 ID:gpZ86YiL
バカにするんじゃなくて
良いとこも、悪いとこも書けばいいのに
914774RR:2013/08/30(金) 01:31:41.14 ID:TruDvjbR
普通二輪免許で乗れる
壊れにくい
FI400は750より少し燃費が良い


シャドウ400の良いところ
これしか浮かばんかった(笑)
915774RR:2013/08/30(金) 04:11:33.53 ID:QU++TD95
何か面倒くさいなぁ…

純粋に400だろうがハーレーだろうがホッパーだろうがバイクに乗る楽しさは変わらんと思うがねぇ

みんなバイクに憧れて乗り始めた気持ち思い出して走りに行こうぜ
916774RR:2013/08/30(金) 05:44:30.99 ID:mex+0hli
規制解除された瞬間、都市のキチガイが本領発揮してるな(笑)
脳内750マンセー、400叩きを何年もやり続けるなんて、
リアルアスペどころじゃねーな(笑)
小中学校の頃にイジメられた腹いせなのもバレバレだしな^^
917774RR:2013/08/30(金) 06:38:27.87 ID:7RtCtUAP
これ張るのも久しぶりだな。
荒らしもそれに反応する奴も出て行けよ。

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
918774RR:2013/08/30(金) 10:44:12.27 ID:IttR+fvP
無様な書き込み辞めような、ちなみに400乗りに言ってんだからな。猫ちゃん!
919774RR:2013/08/30(金) 10:58:44.96 ID:ruyshnP7
400は、日本の警察が作った。
暴走族に、これ乗りなさいと。
920774RR:2013/08/30(金) 18:57:18.11 ID:5WW/CW0M
関係ないよ。シャドウのご先祖様は元は500ccと400ccだった。
921774RR:2013/08/30(金) 18:58:44.26 ID:1d8JDGyd
>>914
実走行燃費は750の方が良いぞw残念だったな。
922774RR:2013/08/30(金) 19:03:24.37 ID:5WW/CW0M
400はコンスタントに30キロ前後だけど
750は季節によって左右されることもあるよ

あと400でもスポーツ走行でリッター20キロを割ることはないけど
750だと少し回し気味に走るとリッター20キロ切るよ
923774RR:2013/08/30(金) 19:04:07.15 ID:5WW/CW0M
どっちも排気量の割りに超絶燃費がいいから
別にどうでもいいんだけどね(´・ω・`)
924774RR:2013/08/30(金) 19:47:32.93 ID:1d8JDGyd
>>922
どっちも所有した事あるの?
今までの報告では750の方が燃費は良いって結論だぞ。
俺も前は750乗りだったし。
925774RR:2013/08/30(金) 19:53:10.03 ID:5WW/CW0M
日本語のユーザーインプレと
英語でググった海外のユーザーインプレを統合した結果だよ(´・ω・`)

「honda Shawow 750」+「L/100km」「MPG」でググると分かるよ

ロングライドの多いアメリカ、ヨーロッパではリッター25〜33km、
日本だとリッター25km前後で、リッター18kmなんて報告も少なくない
926774RR:2013/08/30(金) 19:54:06.51 ID:5WW/CW0M
どっちも排気量の割りに燃費いいからどうでもいいんだけどね(´・ω・`)
燃費なんて対立煽りの燃料にすらならないよ
927774RR:2013/08/30(金) 20:15:34.75 ID:1d8JDGyd
なんか400乗りの相手すんの疲れたし馬鹿らし。
もういいや。
928774RR:2013/08/30(金) 22:57:46.12 ID:TruDvjbR
ホンダのHPだと400の方が燃費が良いらしい
929774RR:2013/08/30(金) 23:20:45.14 ID:1d8JDGyd
>>928
実走行燃費は違うんだよ。
絶妙なバランスで走る事の出来る750に対してアンバランスな400のエンジンでは無駄にガソリン食うのだよ。
400はエンジンが頑張ってるからな、ガソリン食わせてやれよ。
930774RR:2013/08/30(金) 23:58:08.96 ID:iIYeVpAL
400乗ってるけど、確かに実燃費はバラつく。
ワインディングをトコトコ走ってると25くらい。
街乗りメインだと20切る事も稀にある。
5速50〜60キロのドコドコと気持ち良いとこで遊んでると
それこそ20切る事も稀にある。
俺のシャドウの場合だけかな?
因みにキャブでノーマルマフラーです。
931774RR:2013/08/31(土) 09:36:09.14 ID:08fwUekr
煽りの燃費は悪いってかw
932774RR:2013/08/31(土) 12:25:05.94 ID:T6KuqOY7
すげ〜〜
400と750の燃費に詳しいヤツって
400から750に乗り換えたのかな?


それって恥ずかしくない?
それとも知ったか?

これだからシャドウスレは止められないんだよ〜
933774RR:2013/08/31(土) 13:41:41.28 ID:Mp0CXB02
400クラシックで今給油行ってきたけど
満タン5リットル入って走行142kmだからリッター28.4km/Lかな

ちなみに通勤メインで週に2〜3回、片道22キロ弱+帰りは買い物って感じ
夏場は大体こんなもんかな
934774RR:2013/08/31(土) 13:42:55.79 ID:Mp0CXB02
というかタンク容量14リットルのうち
実際に運用してるのは最大で10リットルぐらいだから
もっとスリムで軽いタンクに変えたいな

VT400S用のガソリンタンクつくかな
935774RR:2013/08/31(土) 13:50:02.76 ID:l2UIOHNn
400の良い所を挙げようとして何も無いね。
言う事はタブーとされてる良い所は一つだけあるみたいだけどね。
中免しかないなら仕方ない選択だね。
400に乗るなら別のジャンルのバイクをおすすめするよ。
936774RR:2013/08/31(土) 13:53:47.66 ID:Mp0CXB02
250クラスのアメリカンより悪いところもないので気に入ってますよ
937774RR:2013/08/31(土) 14:58:45.36 ID:mm9lZhMr
こうやって「250よりマシ!」って言ってるやつがいるから、400乗りはだめなんだよ
言ってることが750乗りと一緒
938774RR:2013/08/31(土) 15:12:21.88 ID:IaYVX26t
マジで情けなすぎて笑える。
939774RR:2013/08/31(土) 15:13:58.76 ID:Mp0CXB02
「車検がないから」を理由に妥協してる人たちよりはマシだと思ってます
940774RR:2013/08/31(土) 15:22:38.06 ID:kdmAMHrG
うわぁ……これは痛い痛い400乗りのお出ましだ
941774RR:2013/08/31(土) 17:35:56.72 ID:qtKtdpX+
ファントム乗ってる者ですが、かっこいいと思って購入したけど、やっぱ、質素だねぇ・・・
エンジン回りはやはり、銀色に輝いてるほうが磨き甲斐があると思う。

ここで知った、ヤマハのBOLT。かっこいい!!もう少し待てばよかった。
国内はまだ先か・・・

シャドウ750系のエンジンって皆、同じですよね?
ジェットヘル被ってるんですが、あんま、音が楽しめない。
キャップタイプのヘルで乗ってます?

マフラーを変えればいいのはわかってるけど、車検の度にもとに戻すっていう
セコさがどうも・・・
942774RR:2013/08/31(土) 17:57:28.65 ID:Ig0Xyy7O
>>934
ShadowRS(VT750S)のフレーム
ttp://free.5pb.org/s/salon1377939328062.jpg

シャドウと同じで背中のフレームがモノボーンだから
多分つくと思う

つくかもしれない

つくかな・・
943774RR:2013/08/31(土) 18:00:56.54 ID:Ig0Xyy7O
>>941
BOLT買うぐらいならVT750Sの方がいいかな・・・
個人的にBOLTの許せないところ

・リアがディスクブレーキ(スポークホイールの見た目が台無し)
・スピードメーターがデジタル式
・燃費(XVS950Aのエンジン流用らしい。リッター20以下)
・XL883RやVT750Sが人気出てきたのを見て売り出したようなセコさ

あとVT750SやXL883Rはメチャクチャ燃費がいいからタンク容量が小さくても大丈夫だけど
リッター20キロ前後であのタンク容量はかなり不満が出ると思う
944774RR:2013/08/31(土) 18:07:40.90 ID:aHHmpyYB
VT750sは値段的に選択の余地あるのは分かるけど
BOLTは本物買えちゃう値段じゃね?
945774RR:2013/08/31(土) 18:36:18.15 ID:sedQWWkn
>>934
>>942
ま ちと覚悟はしておけ。
946774RR:2013/08/31(土) 18:37:28.37 ID:v0Fvte2o
>>941
磨き甲斐を求める奴がなぜマット感を売りにしているバイクを視野に入れるのかが理解できん。そんなんじゃボルト買っても失敗するよ

>>944
おそらく本物買えちゃう値段になっちゃうよねぇ・・・
947774RR:2013/08/31(土) 18:47:51.06 ID:Ig0Xyy7O
今気づいたんだが、シャドウスラッシャー750って
輸出向けモデルは今も生産されてるんだな
ttp://powersports.honda.com/street/cruiser/shadow-line.aspx
948774RR:2013/08/31(土) 19:09:52.75 ID:olH0W+lm
400乗りの分が悪くなると必ずファントムを盾に使い話を無かった事にする。
馬鹿400乗りの黄金パターンですね。
ちょっと色んな意味で厳しいぞ400乗り諸君。
949774RR:2013/08/31(土) 19:25:52.61 ID:/1mRX/t/
スラッシャー400とカスタム400ってどう違うの?
950774RR:2013/08/31(土) 19:36:04.33 ID:X6tPgtye
RC44乗りですが、エアクリ掃除のためカバーをあけたら
左上部からなにやら液体が漏れでてカバー底部に溜まっ
てました。ガソリン臭くはないのですが、何の液体なの
でしょうか?何卒ご教示願います。
951774RR:2013/08/31(土) 19:40:40.23 ID:Ig0Xyy7O
>>950
ガソリンです。
変質したガソリンです。

ピストンとシリンダーの隙間からガソリンがクランクケースに侵入(エンジン冷間時)

エンジンが温まってガソリンが蒸発→ブローバイホースを通ってエアクリへ還流
952774RR:2013/08/31(土) 20:49:04.21 ID:RwGu0NKi
>>949
ホイールの大きさがちがいます
953774RR:2013/08/31(土) 20:56:50.68 ID:/1mRX/t/
そうじゃなくて、性能とかはどれくらい違うの?
954774RR:2013/08/31(土) 21:08:13.95 ID:olH0W+lm
>>953
400のエンジンは、どれも似たようなモン。
デザインで選びなよ、見た目で良い!と思ったバイク買えばOK。
400に乗るのは構わんが中二病だけは患うなよ。
955774RR:2013/08/31(土) 21:09:48.84 ID:RwGu0NKi
スラ400(シャドウカスタム400と比べて)
・ノーマルでも音がいい
・音が良いので楽しい
・上限馬力は2PSほど高い(めったに使わない高回転域での話だが)

カスタム400(シャドスラ400と比べて)
・音はスラ400よりショボい。静か。
・エンジンの鼓動感、脈動が明らかに違う。低速で力強い
・40キロぐらいで5速で加速すると「ドドロロロロ」っていう
・吹け上がりが若干、モッサリ
956774RR:2013/08/31(土) 21:24:53.70 ID:T6KuqOY7
>>944
俺はBOLTに乗り替えるぞ〜
スポスタは「え?」って云いたくなるようなバイクだったし
今乗ってるファントムも「もうちょっと頑張れ」だし
BOLT発表2ヶ月遅かったらストライカー買う所だった
957774RR:2013/08/31(土) 21:27:55.77 ID:RwGu0NKi
各種データ
         ↓スラ400     ↓カスタム400
重さ       229キロ       244キロ
最高出力   . 33PS/7500     31PS/7000
最大トルク   3.6kgm/5500  .  3.4kgm/3500
燃費       40.0km/L    .  40.0km/L
減速比     2.058/2.588     2.058/3.167
変速比1速   3.166         2.571
変速比2速   2.000         1.631
変速比3速   1.500         1.200
変速比4速   1.173         0.960
変速比5速   1.041         0.840
Fホイール   110/80-19M  .  90/90-21M
Rホイール   160/80-15M   160/80-15M

各種ウエイトレシオ

・最高出力回転数でのパワーウエイトレシオ
 スラ400=6.93kg*7500rpm  カスタム400=7.87kg*7000rpm

・最大トルク出力回転数でのトルクウエイトレシオ
 スラ400=63.6kg*5500rpm  カスタム400=71.7kg*3500rpm
958774RR:2013/08/31(土) 21:48:54.57 ID:/1mRX/t/
ありがと

低速が違うんだね
了解
959774RR:2013/08/31(土) 22:00:57.19 ID:olH0W+lm
>>958
気持ちな、あまり過度な期待はするなよ。
960774RR:2013/08/31(土) 22:06:13.64 ID:8Lk03WPc
シャドウファントムの細くもあり太くもありな中途半端な外見にハマって他のが目につかなくなる
961774RR:2013/08/31(土) 22:12:37.94 ID:X6tPgtye
>>951
ありがとうございます。コレってどのように修理するんで
しょうか?当方メカには詳しくないのですみません。
962774RR:2013/09/01(日) 00:00:26.35 ID:fGpKb4YQ
>>935
ん?400のいいところ?
オーバーヒートしやすいから、ピストンストロークを長くするしかなくて、エンジンの回転上げると振動がヤバいハーレーのエンジンと違って、400のエンジンは高回転でもスムーズに回る。
ハンドリングの軽さや制動力はハーレーとは比べものにならないし、120キロ超えると制御不能になるらしいハーレーよりも高速道路では遥かに走りやすい。
下のトルクは十分だし、下道では重くて地獄のようなハーレーと違って、楽に操作できる。400のいいところは400CCのエンジンでリッター超えてるハーレーを完璧にコケにしてるって事だよ。
963774RR:2013/09/01(日) 00:27:41.82 ID:kpPUylUd
>400のエンジンは高回転でもスムーズに回る
400はトルク細いから高回転まで使わないと進まないだけw

>120キロ超えると制御不能になるらしい
らしいwwあのコピペ信じてるヤツはじめて見たw

>下道では重くて地獄のようなハーレーと違って
重さを感じるのはトルクが大きく下回ってる400だけどなw
下道での空冷エンジンの熱さとか言えばまだ説得力あったかもw

ちなみにレス元は大型との比較で400のいい所聞いてるんだが
突然妄想ハーレーとの妄想比較しはじめてコンプレックスむき出しw

…でも、結局750に勝てる部分は無いんだな…(´・ω・`)
964774RR:2013/09/01(日) 01:20:54.77 ID:N5mPrSUO
>>963
いいかげんな事言うのはちゃんと免許取って乗り比べてみてからにしなさいよ、
イメージ戦略とステルスマーケティングだけでここまで売れたのはたいしたもんだとは思うが、
ハーレーなんて所詮ゴミだよ。
965774RR:2013/09/01(日) 01:25:04.96 ID:VoZsvHjw
アメリカンで400は何のメリットも無いのだよ。
デメリットは目立つけどね、悲しい現実です。
966774RR:2013/09/01(日) 01:42:09.41 ID:N5mPrSUO
>>963
ハーレーのあのひどい振動を味わったら、恐ろしくて120キロ迄出そうなんて思うやつはたぶん居ない。
しかもあの効かないブレーキじゃ恐ろし過ぎる。
967774RR:2013/09/01(日) 02:44:20.10 ID:Cyr9TQDB
>>941
あの粗野な感じが良いんじゃないか
何を言っとるんだ
968774RR:2013/09/01(日) 03:24:55.40 ID:JDR88aR7
>>962
400はスクエアストロークだよ
ストロークがわずかに短いスクエアストローク。

明らかにショートストローク型の性格が出てるDS4ともだいぶ違う
969774RR:2013/09/01(日) 05:25:22.91 ID:O/nGaxBL
>>966ハーレーの何を指して言ってるのかと

ホンダで120出したら振動が…
こんな感じの事言ってるんだぞ
970774RR:2013/09/01(日) 07:03:59.92 ID:GQqRURak
400スラッシャーで110`で友人のハーレーの後ろについて行ったが、
怖くてそれ以上アクセル開けられなかったが、
友人のハーレーは怒濤の加速で引き離していったよ。
あの時はマジで車格の違いを痛感した。

でも、本人曰く、まだイケると。

国産リッターと比べたらアレかもしれないけど、
国産中型クルーザーじゃ比較するのも烏滸がましいと思った。

そんな話を友人にしたら、
だからどうしたの?嫌なら降りれば?
お前のバイクだってカッコいいし走れるじゃない。
好きなモノに乗ってるだけでよくね?
頑張って働いて買ったんだろ?大事にしろよ。
そんな奴がハーレー買っても上ばかり見て大切にしないから、
やめておけ。

と、若干説教された(笑)
971774RR:2013/09/01(日) 07:35:29.31 ID:fpQ1xnR8
941です。

タンク容量とか燃費とかリアがディスクブレーキだからだとか・・・
バイクをかっこいいと思う要素じゃないのね。僕は。

ハーレーは自分には生意気かなぁと思ってたので国産クルーザーから
探してたんだけど、HPでファントム見てひと目惚れしてしまいました。
でも、実際所有してみると、なんとも言いようのない空虚感・・・
カタログやHPの写真はやはり、プロが魅せれる撮り方してんだなぁ・・・と。

その後、883アイアン見てハートを和紙掴みされて以来、なんでファントムに
夢中になってたんだろ・・・と恋心が冷めたようなこの感覚でした。
そしてBOLTの登場・・・

見た目はかっこいいよ。ファントムは。でも黒すぎて飽きてくる。
フロントフォークも大根みたいだし・・・前輪は太すぎるし・・・
真横から見たら(それなりにカスタムしてますが)まさに質素・・・

大勢集まるバイクミーティングではあまり存在感が出せないしね。
まぁ、そんなのはどっちでもいいけど。

とにかく、性能よりデザイン。またがった時に自分に似合うか。
それが僕の中での選択基準なんです。

BOLTはデザイン的には最高です。2台バイク持つ経済力があるなら
ほんと欲しいなぁ。

長文で面目ないです。
972774RR:2013/09/01(日) 08:06:57.26 ID:CgQk0euI
>>968
Vのバンク角を振動を相殺する角度に設計できないハーレーと違って400のエンジンは高回転でもスムーズに回る。
だいたいエンジンの回転上げられないのをごまかすために6速とか、バカじゃねーの、しかもただの振動をドコドコ感とか言って言い訳したり、はっきり言ってあきれるよ、

>>970
ありえないね、ハーレーなんて250でも楽に煽れるバイクだよ、
973774RR:2013/09/01(日) 09:50:49.33 ID:x5PQasLi
750だろうがハーレーだろうがCB400SFにもスピードじゃ勝てんだろ?
お前らがありがたがってる大型クルーザーってのはそんな程度。
わかったら原付から乗りなおせ、な。

おまえらが400ccを語るにはまだ早すぎる。
もう10年も乗れば自ずとから分かってくるもんよ。
がんばりな。
974774RR:2013/09/01(日) 14:13:07.85 ID:qvwvAD+6
ハーレー乗ったことないジャメ乗りが妄想で語ってるな
975774RR:2013/09/01(日) 14:47:54.40 ID:xV8bOaNh
>>974
だって400乗りは妄想家ばっかりですので
976774RR:2013/09/01(日) 14:57:26.84 ID:Eub+dtK1
乗った事のないバイク語らせたら
シャドウ住人の右にでる者は居ない




これ定説(笑)
977774RR:2013/09/01(日) 16:02:16.91 ID:MeiApSfH
>>976=975=974
ところで最近ハーレー売っぱらうやつがだいぶ増えてきて、値崩れが酷い事になってるみたいだな、
まあハーレーなんてもともとゴミなんだし、5万円以下でもいいかもなwwwwwww
978774RR:2013/09/01(日) 16:37:34.35 ID:YCk5JF8q
恥ずかしいから400乗りは消えてくれ
979774RR:2013/09/01(日) 16:48:29.13 ID:xV8bOaNh
>>977
典型的400乗りの発想ですな
980774RR:2013/09/01(日) 17:43:44.34 ID:Eub+dtK1
>>978バカか?
ここから400乗りが消えたら
楽しみ無くなっちまうじゃね〜か(笑)
981774RR:2013/09/01(日) 18:17:21.67 ID:yw+eJCT6
>>980
チュウニ病患者を弄って楽しむスレだったのか!
このスレの意味の本質を理解した気がする。
982774RR:2013/09/01(日) 18:23:10.41 ID:LfJvTKi6
>>980
チュウニ病患者を弄って楽しむスレだったのか!
このスレの意味の本質を理解した気がする。
983774RR:2013/09/01(日) 18:24:02.71 ID:qUsP4XOG
ハーレーのナイトロッドはかっこいいと思う。
ついでにエリミネーターのSEもかっこいい♪

そんな俺はファントム買った。間違ってないと思うw
984774RR:2013/09/01(日) 18:25:04.90 ID:LfJvTKi6
大事な事なんで二回言いました
985774RR:2013/09/01(日) 19:38:43.19 ID:Eub+dtK1
>>983
出たよ(笑)
脳内ファントム乗り


お前の免許じゃ400までしか乗れねーよ(笑)
986774RR:2013/09/01(日) 20:00:14.21 ID:qUsP4XOG
>>985
仲良くしようぜえwww
987774RR:2013/09/01(日) 20:09:45.83 ID:P+usmI01
400の為に幾度となく壁にさえるファントムが笑えるwwww
ファントムも堕ちたものよのぉ、無様だぜ。
988774RR:2013/09/01(日) 20:14:54.60 ID:P+usmI01
さえる…×
される…◎!
989774RR:2013/09/01(日) 20:46:01.21 ID:Eub+dtK1
>>986
ごめんなさい





中二病患者とは仲良くなりたくない(笑)
990774RR:2013/09/01(日) 20:50:25.65 ID:Eub+dtK1
>>987
ファントムは盾にされるが
シャドウ750は盾にされないよね(笑)
991774RR:2013/09/01(日) 21:07:58.71 ID:MeiApSfH
>>990=989=988=987=986〜978
ステルスマーケティング請負会社の時給1000円君が一人で必死になってるのはこのコピペが原因か?

ん?400のいいところ?
オーバーヒートしやすいから、ピストンストロークを長くするしかなくて、エンジンの回転回転上げると振動がヤバいハーレーのエンジンと違って、400のエンジンは高回転でもスムーズに回る。ハンドリングの軽さや制動力はハーレーとは比べものにならないし、
時速120キロで制御不能になるハーレーよりも高速道路では遥かに走りやすい。
下のトルクは十分だし、下道では鈍くて地獄のようなハーレーと違って、楽に操作できる。
400のいいところは400CCの排気量でリッター超えてるハーレーを完璧にコケにしてるって事だよ。
992774RR:2013/09/01(日) 21:09:32.52 ID:MeiApSfH
991間違えました
>>921=>>920=>>916=>>914=>>911
ステルスマーケティング請負会社の時給1000円君が一人で必死になってるのはこのコピペが原因か?

ん?400のいいところ?
オーバーヒートしやすいから、ピストンストロークを長くするしかなくて、エンジンの回転上げると振動がヤバいハーレーのエンジンと違って、400のエンジンは高回転でもスムーズに回る。ハンドリングの軽さや制動力はハーレーとは比べものにならないし、
時速120キロで制御不能になるハーレーよりも高速道路では遥かに走りやすい。
下のトルクは十分だし、下道では鈍くて地獄のようなハーレーと違って、楽に操作できる。
400のいいところは400CCの排気量でリッター超えてるハーレーを完璧にコケにしてるって事だよ。
993774RR:2013/09/01(日) 21:17:18.83 ID:xV8bOaNh

400乗り、ついに発狂!

健全な400乗りの方々
こうなる前に・・・・・・・
994774RR:2013/09/01(日) 21:21:31.50 ID:MeiApSfH
992間違えました。

>>993=>>990〜=>>978
ステルスマーケティング請負会社の時給1000円君が一人で必死になってるのはこのコピペが原因か?

ん?400のいいところ?
オーバーヒートしやすいから、ピストンストロークを長くするしかなくて、エンジンの回転上げると振動がヤバいハーレーのエンジンと違って、400のエンジンは高回転でもスムーズに回る。ハンドリングの軽さや制動力はハーレーとは比べものにならないし、
時速120キロで制御不能になるハーレーよりも高速道路では遥かに走りやすい。
下のトルクは十分だし、下道では鈍くて地獄のようなハーレーと違って、楽に操作できる。
400のいいところは400CCの排気量でリッター超えてるハーレーを完璧にコケにしてるって事だよ。
995774RR:2013/09/01(日) 21:25:39.98 ID:Eub+dtK1
>>993
「ついに」じゃないよ「いつも」だよ



あとな健全な400乗りはシャドウには乗らない(笑)
996774RR:2013/09/01(日) 21:32:19.87 ID:x5PQasLi
次スレいるか?
400限定のスレを立ててもいいが。どうする?
997774RR:2013/09/01(日) 21:58:05.97 ID:CQPrhLPe
400、750別れよう
998774RR:2013/09/01(日) 22:18:10.42 ID:yxgAgDrm
次スレです

【まさに】Honda Shadow/シャドウ 44台目【歯車的】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378040203/
999774RR:2013/09/01(日) 22:18:44.53 ID:yxgAgDrm
テンプレを貼り終わるまで書き込みはご遠慮ください

1000
1000774RR:2013/09/01(日) 22:19:20.15 ID:yxgAgDrm
次スレURL再掲

【まさに】Honda Shadow/シャドウ 44台目【歯車的】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378040203/
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐